したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お城に行ってみました

23紋章官:2016/03/18(金) 21:25:40
3月半ばです。明日から三連休、小旅行にもいいところ。ただし、私は歴史
部に向けて原稿に追い込まれ始めています。関東の水軍城ネタに悪戦
苦闘中!欧州中世家屋史(仮称)もすすめないといけないし、悩ましい
ところです。

さて久々にお城に行ってきました!はたと思いだしたんです。そういえば
埼玉の居館跡に行っていたなあ〜そこで三連休に近い場ということで
仕事ついでに見物したところをご紹介。
まずは菅谷城址!ここは畠山重忠の菅谷館跡といよりも、中世後期から
戦国期の城跡というのが正しいところ。現在、資料館を備え、大規模な
土塁や空堀が残り、中世の土の城を感じることができます。
この周辺は木曽義仲の古跡や青鳥城、武蔵松山城址など、いろいろと
見るところがあります。
そしてもう一つは河越氏館跡。川越市街から少し離れ川を渡った先、に
あります。ここも河越氏といよりも、中世後期の長尾氏による居館跡とい
う方が正しい。小学校と寺院に挟まれた一角が発掘後、公園として整備
されています。こちらは完全に平坦地の居館跡のため、
堀などは埋まり、低い土塁の跡が残るばかり。説明板を見ながら昔日の
様子をしのぶばかりです。
しかし面白いものです。両方とも鎌倉時代の武士にかこつけながら、
実際は室町時代後期から戦国期の遺構という状態。
立地条件として、同じような場所を選ぶ、ということなのでしょうか?
それでは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板