したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

みなさんと東京すわん掲示板 YAHOO珍品カタログ【12】

1名無しさん@:2023/03/07(火) 17:34:40
YAHOO珍品カタログ、12スレッド目です
断捨離の出品、お遺族の出品なの多様化してきてます、
皆さんで珍品や思い出の有る物を語りましょう。

お約束として、
スレッドに見合った書き込みをお願いします。

2名無しさん@:2023/03/08(水) 08:09:47
たまに高騰するよね。

CB機 COMMANDO8080DX AM 10W 80ch
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1083838549

3名無しさん@:2023/03/08(水) 08:35:31
HVもipメータもない
とりつかれて作ってしまった逸品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1083942367

4名無しさん@:2023/03/08(水) 23:11:25
>>3
4CX800って、シングルで1.5kW出ましたっけ?
「動きますよ〜」=「1.5kW出ますよ〜」って感じですかね。

5名無しさん@:2023/03/09(木) 01:25:56
トリカゴ何処じゃーってなるもの学校教育で
ためて教えるから無駄に使えない言語仕様

6名無しさん@:2023/03/09(木) 01:29:09
↑無線とは関係ない話ですが途方もない作業

7名無しさん@:2023/03/09(木) 06:01:22
https://www.ok1rr.com/tubes/4CX800A.pdf

8名無しさん@:2023/03/09(木) 06:30:25
にこちゃん大王値下げ1500円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1079926762

9名無しさん@:2023/03/09(木) 06:33:08
>>7
EIMACではなくスベトラーナが出て時代を感じた

10名無しさん@:2023/03/09(木) 14:37:32
Motorola MT1000 CB 27MHzプログラミング
https://www.youtube.com/watch?v=0Hsvo-mAMgM

11名無しさん@:2023/03/09(木) 22:23:31
要はカリオストロの城でウインダム的な?

12名無しさん@:2023/03/10(金) 00:15:23
A!B

13名無しさん@:2023/03/10(金) 08:28:53
無線機 ALLEY CAT 23
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1083982538

サイバネットの緑基板かな?

14名無しさん@:2023/03/10(金) 08:34:21
無線機 MODEL A800 検索 八重洲 ケンウッド アイコム

OTRON


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1083984784

15名無しさん@:2023/03/10(金) 08:35:53
無線機 uniden MODEL 2020P SSB TRANSCEIVER 検索 八重洲 ケンウッド アイコム

ユニデン

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1084000371

16名無しさん@:2023/03/11(土) 16:16:45
SUPER WAVE 無線機 72GX.Ⅱ 当時物
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1084456076

17名無しさん@:2023/03/11(土) 16:59:39
【YAESU】ゾンマカンプ銘板 FT-726 V/UHF ALL MODE TRIBANDER 不動ジャンク品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1084234389

18東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/12(日) 06:14:01
726の時代にまだゾンマに出してたんだ。しらなかった

19名無しさん@:2023/03/12(日) 11:22:42
あの八重洲に載せてたなんて説明されなきゃわからんよ? つまり、大田区から激落ち君だったってこと?

20名無しさん@:2023/03/12(日) 13:36:50
akizukidenshi.com/download/UTC7642.pdf

ポチッと?

21名無しさん@:2023/03/12(日) 18:47:29
独裁法律制度は見直しせんとね

22東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/14(火) 05:26:44
ワンチップラジオって 使うの難しいですよ。
せめて復調と高周波増幅回路を分離しておいてくれれば
って思います

23名無しさん@:2023/03/14(火) 08:36:24
メータ付きswimerもあったんだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1083846606

24:2023/03/14(火) 10:04:01
昔、関数名だけは聞いてやたら俺のださんはいるもんだが説明が雑すぎて解読苦労中

25名無しさん@:2023/03/14(火) 13:59:05
恐らく無理
着地点がズレすぎ

26名無しさん@:2023/03/14(火) 15:30:04
条件が重なりすぎるとよういでないですよね

27名無しさん@:2023/03/14(火) 16:01:56
角探しだか?

28名無しさん@:2023/03/14(火) 17:53:26
どうなんでしょう

29東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/15(水) 06:26:46
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1083842083

本当に3.200000MHzだな 間違いないな 測るぞ

30名無しさん@:2023/03/15(水) 08:26:26
OCXOなら1日経ってから測定

31名無しさん@:2023/03/15(水) 09:22:30
ゾンマカンプマサツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1084967158

32名無しさん@:2023/03/15(水) 15:49:50
またまたカンプ630S
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1084937036

33名無しさん@:2023/03/15(水) 16:26:01
大気圧がエアコンかかったんで高さ変わって飛行機だ
楽しかったらしじゃなく?

34名無しさん@:2023/03/15(水) 23:13:40
先生どもっす、原理漁らないと重いっすね

35名無しさん@:2023/03/15(水) 23:13:41
先生どもっす、原理漁らないと重いっすね

36東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/16(木) 06:26:04
ゾンマはやはりうつくしい

37名無しさん@:2023/03/16(木) 14:45:06
リソースから場面想定をそれぞれ想起できた時
アイデアの美しさに吸い込まれますわ

38名無しさん@:2023/03/16(木) 15:41:36
>>31のゾンマ、盛り上がりそうっすね

39名無しさん@:2023/03/16(木) 16:21:00
>>38
もともとFTZ規格0.5Wですしクリスタルだけで16個ですから頑張りましたw
市販のDDS基板入れた方が安いかも

40名無しさん@:2023/03/16(木) 18:39:59
CB MORRIS GT-7C これどうやってチャネル変えるのでしたっけ?
リモコンマイクではなかったような・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1084879086

41名無しさん@:2023/03/16(木) 19:37:09
右側にチャンネルセレクタ-が有ります、
これを回します。

42名無しさん@:2023/03/17(金) 06:15:40
>>41
ありがとうございます。

43名無しさん@:2023/03/17(金) 10:27:02
吸光分析法 だとDNAピーク値波長がDNA傷つけてしまうやんと言う落ちだよな

44名無しさん@:2023/03/17(金) 10:29:49
役所の暗殺隠し強盗

45名無しさん@:2023/03/17(金) 10:59:44
マダガスカル島からCBには目覚めて無いので?

46名無しさん@:2023/03/18(土) 09:24:48
https://www.ebay.com/itm/254912870319?hash=item3b59fdb7af:g:OHgAAOSwlQBgWPo~&amdata=enc%3AAQAHAAAAwFHjNZxNDHFyy50vc7NeZ%2B0t4%2B20ZGFU5iqgIJ%2FdvsPmpD8A7lG1r9YjYsVGBZ0DqrPTVxP4I0nvLPM%2BF9dCGJbhv9jNnZrdOI7jbTREKb0%2BHe4KLKodAUgRBL%2B0E2alvw7%2B%2F%2FNuSJqf4hS2q55GIGqToCkGEpMZUtgo3nCTbVoyxuZCyFe2Vo5MLQ68RyIhFmr1cXqF0D0olF65dYNJ3ANmTmz2ONba%2F1bGBnXNISvk9d2xHaEW2EibL6o%2FkBMdUA%3D%3D%7Ctkp%3ABk9SR6SAoqHeYQ
目の保養に... (送ってくれない)

47東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/19(日) 06:36:00
TENKO_??

こんなバージョンもあったんだ

48名無しさん@:2023/03/19(日) 08:47:02
>>47
天虎(TENKO)、色々と輸出していたようです。

49名無しさん@:2023/03/20(月) 06:41:31
>>38
30kで落札されてるw

50名無しさん@:2023/03/20(月) 14:58:36
デジタル簡易 3B,3Rとも増波みたいです。
オクションで売れていないのはこれだったか。
パムも80ch→158chになりましたからねぇ

51名無しさん@:2023/03/20(月) 23:43:54
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1063564314

危ない。
剥き出しヒューズBOX!!

52東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/21(火) 05:46:34
そう考えると、
TO-3のパッケージのコレクタなんで
やばいっすねえ

53名無しさん@:2023/03/21(火) 06:15:00
TO-66パッケージも
プッシュプルの両方触るとシビれるんですよね

54名無しさん@:2023/03/21(火) 09:24:27
やはり、そのような波形でてますよねえ?

55名無しさん@:2023/03/21(火) 10:37:59
初期値が
SDRHF2-WS.pdf あたりなんでしょか?

56名無しさん@:2023/03/21(火) 13:10:18
>>49 たっけーとか書くと年金支払いより安いなどと
いうヂイさんが現れるのでノーコメント笑

57名無しさん@:2023/03/21(火) 20:11:15
>>56
アタマワルイノ

58名無しさん@:2023/03/21(火) 22:15:12
とんでもさん出てこなくでもコマーシャル足りん
だけでしょ?

59名無しさん@:2023/03/22(水) 16:27:38
>>50
ガードバンドとか使用用途を考慮せずザックリ計算すると3Bも3Rも96chくらいになる。
現行チャネルの上と下に拡張チャネルが配列される感じか?
良い意味で地下とお二階が追加される感じ

60東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/23(木) 06:22:29
行政は何回同じ失敗をしたら気が付くのか?

61名無しさん@:2023/03/23(木) 06:31:39
2024.12.1にアナログ簡易(348MHz,465MHz,468MHz)が使用禁止になるので拡張しないと収容できない。
またまたいつもの取って付けた周波数プランです。
ディジタル簡易は増波で中継用など用途も増える模様。
アナログ移行の人も新規購入の人もギリギリまで待つが吉

62名無しさん@:2023/03/23(木) 07:06:36
■ FANON? Fanfare 185DF CB 無線機 中古 230302M4183
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1085601776

63名無しさん@:2023/03/23(木) 08:46:32
ときどき、郡山だか?

64名無しさん@:2023/03/23(木) 09:26:04
んだんだ

65名無しさん@:2023/03/23(木) 10:34:04
TKK製パワーメータ
https://oldrig.net/measuring/h75382.php

66名無しさん@:2023/03/23(木) 11:01:05
メータスケールがゾンマと同じ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1085895572

67名無しさん@:2023/03/23(木) 11:02:39
カンプTS-630
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1085415734

68名無しさん@:2023/03/23(木) 17:54:03
カンプ630は親石8個小石4個で32ch
QRMのないところでバッチリQSOできますってラ製のヤマグチムセンに書いてあったな

69名無しさん@:2023/03/23(木) 17:56:53
PACE144の亜種と思いきやSPの位置が違う
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1085936988

70名無しさん@:2023/03/23(木) 17:57:54
>>69
そこにはSP入らないはずなんだが・・・

71名無しさん@:2023/03/24(金) 07:56:17
FZの亜種?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1085952987

72名無しさん@:2023/03/24(金) 08:56:12
echo "$1"
shift

じゃない?

73名無しさん@:2023/03/24(金) 17:35:43
メメコネ?

74名無しさん@:2023/03/24(金) 19:16:58
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1085540275
3240ppアンプ 4パラ 1.8kw出てくるらしい
めでてーな

75東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/25(土) 05:21:55
入力で 押しの2290で10W→100W
3240入力8個だからロスも含めてそれぞれ10W入るとして
パワー配分はいい感じです

 3240が1個 120W程度出てくるとして、出力は1kくらい
効率50%とすれば
12V 166A ・・・

すごいな

76名無しさん@:2023/03/25(土) 11:23:44
無理に12Vで設計しなくてもと思います

77名無しさん@:2023/03/25(土) 19:13:24
そこまでハイパワーだとファイナルに到達するまでに電圧がドロップして正規のパワーが出ないことがほとんどでしたよ

78東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/26(日) 06:06:49
低電圧でやりきっちゃうのがすごいです。

なんとかしちゃおうという意気込みで
工夫の結果ですね。
頭では分かっていても実行に移すにはかなりの勇気が必要です。


ウチの業界では早くFET化したのでVDD 160Vとか普通です。
1Aもあれば100W出てきます。マッチング回路も楽ちん

79名無しさん@:2023/03/26(日) 09:06:35
ガード下隔てたっぽい婚?

80名無しさん@:2023/03/27(月) 07:14:22
EV
定格800Vシステムには約198個のセル直列接続。
バッテリー パック全体の電圧は610V〜835V
200セル直なんてBMSがあるからできる

800Vあれば真空管も動く

81名無しさん@:2023/03/27(月) 08:28:21
ガリレオ3が起きても困ると言う話でなく?

82名無しさん@:2023/03/27(月) 08:55:13
小力は拾ってんだからマッチングさえ合えば
でしょか?

83名無しさん@:2023/03/28(火) 17:06:07
無線機

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1086292501

無線機ではエレクションしないよ。

84:2023/03/28(火) 19:00:27
下駄箱なおさないと?

85東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/03/29(水) 06:23:18
うちにもたくさんエレクションがあります
そろそろ処分しないと家族に迷惑が掛かります

86名無しさん@:2023/03/29(水) 06:25:03
エレクション放出

87名無しさん@:2023/03/29(水) 16:07:19
エミ減

88名無しさん@:2023/03/30(木) 13:41:05
CB無線 中押しリニアアンプ 0.5W→5〜8W オーフナに最適 NASA

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1086221102

昔ってこの手のアンプは、、、、w

89名無しさん@:2023/03/30(木) 13:42:07
10m ALL MODE Belcom LS-102L 日本電業 ベルコム 28MHz CB 検) COLT NASA UNIDEN CARMEN ナサ オーフナ 28.305 コルト 大船 Kaiser

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1086540777

90名無しさん@:2023/03/30(木) 13:48:21
高性能・高機能 QRPトランシーバー minionSDR、オリジナルマイク、電源ケーブル付き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1086302456

91名無しさん@:2023/04/01(土) 20:11:36
ばかボンのパパなのだ〜
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1086946107

92名無しさん@:2023/04/01(土) 20:36:28
28MHz改造用に AM CB無線機 40チャンネル 受信OK 送信NG ジャンク品 部品取り

サイバ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1086820335

93東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/02(日) 05:05:18
やはりサイバはかっこいいのだ
飾りのない無線機は漢なのだ
PTBM052AOX?

94名無しさん@:2023/04/02(日) 20:06:31
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1087072742
>>フィナル交換2sc3240から2Sc2290に交換出力powerup

これは修理じゃないね、グレードダウン改造。

95名無しさん@:2023/04/03(月) 14:09:52
協同27MHz
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1087127529

96名無しさん@:2023/04/03(月) 15:23:45
FPCをよじる
何回見てもすごい実装
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1085563287

97名無しさん@:2023/04/03(月) 18:14:21
github.com/Divinemonk/softwaracks/blob/m41n/assets/bootstrap/js/bootstrap.min.js

こりゃ?

98名無しさん@:2023/04/03(月) 18:25:57
噂じゃbtspなくせ?とisolverが遅くなる?

99名無しさん@:2023/04/03(月) 18:27:54
いえsolverですが?正規読んでないで未調査ですが?

100東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/04(火) 05:21:59
FPC 折るよりいいんだろうか?

101名無しさん@:2023/04/04(火) 06:19:13
>>100
日本だったらスペーサー入れて
2回折りますよね

102名無しさん@:2023/04/04(火) 08:07:30
PANTHER-4000 CB無線機
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1087142151

103名無しさん@:2023/04/04(火) 08:08:13
SBE-45CB CB無線機ジャンク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1087127497

104名無しさん@:2023/04/04(火) 08:09:16
Hayabusa MODEL 73DXS CB無線機 ジャンク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1087049093

105名無しさん@:2023/04/04(火) 08:09:58
東芝トランシーバー 503A ZS-7331A
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1087080396

106名無しさん@:2023/04/04(火) 08:14:37
OSCAR H-5024 CB無線機
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1087118428

107名無しさん@:2023/04/04(火) 10:44:11
ウルトラ警備隊な扇子?

108名無しさん@:2023/04/04(火) 10:59:32
防衛チームのテーマ曲

109名無しさん@:2023/04/04(火) 11:12:50
>>106
オスカー懐かしす

110名無しさん@:2023/04/04(火) 21:45:02
成形してアプリのせよおもたらキャッシュが渡らない

111名無しさん@:2023/04/04(火) 23:12:19
シャドーだか?まだ、途中

112名無しさん@:2023/04/04(火) 23:52:00
gateが?

113東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/05(水) 06:42:08
>>105
 箱入りだ!

114名無しさん@:2023/04/06(木) 01:38:43
松下あたりのromがSMB化したのが流れかな?

115名無しさん@:2023/04/06(木) 09:14:00
convertして説明aiすりゃよかったか?

116名無しさん@:2023/04/09(日) 14:33:11
入力5Wでしょうが!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1087822990

117名無しさん@:2023/04/09(日) 14:38:01
3B(AMBE2+)も結構音が良くなりました。6.25kHzでこれだけの音が出れば(mit5000)
アナログから持ち替えても違和感ないでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=MGtihLh5Oro

118東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/11(火) 05:38:32
低レートのデジタルの音はいつになっても馴染めません

119名無しさん@:2023/04/11(火) 08:35:26
>>118
AMBE+2 4.8kbpsモード狭帯域(6.25kHz)通信

120名無しさん@:2023/04/11(火) 08:35:59
コルト4000無線機
https://jp.mercari.com/item/m49607316244

121名無しさん@:2023/04/11(火) 15:52:22
>>120
ミッキーインダストリー

122東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/12(水) 05:44:00
チャンネルしょうじくらい直せると
思う。

123名無しさん@:2023/04/12(水) 10:39:04
みんなおぢいさん
https://shonankit.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_285/shonankit/02-fea94.jpg

124名無しさん@:2023/04/12(水) 12:42:21
すわんさん^巻き直ししそうでないと保てない説

125名無しさん@:2023/04/12(水) 15:46:42
無線機じゃないけど。

説明文は何文字まで書けるか考えたことが無かった(笑)。
はんぶん

スーパーGT JZA80 スープラ レーシングカー 3Sエンジン ドライサンプ GT選手権 カーボン TRD JGTC GT500 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1059505865

126名無しさん@:2023/04/12(水) 15:47:38
無線機じゃないけど。

説明文は何文字まで書けるか考えたことが無かった(笑)。
2/3がヤフオクへの苦情と回想な文面。


スーパーGT JZA80 スープラ レーシングカー 3Sエンジン ドライサンプ GT選手権 カーボン TRD JGTC GT500 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1059505865

127名無しさん@:2023/04/12(水) 22:33:54
浜田の金津港攻撃は大阪IRで計画中

128名無しさん@:2023/04/12(水) 22:35:03
↑なんちゃって?

129東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/13(木) 05:18:34
すごいな1.2億って・・・

130名無しさん@:2023/04/13(木) 10:17:38
>>127 いや歴史からだと金谷だったのかな?

131名無しさん@:2023/04/13(木) 13:06:35
>>123
ヨシッ ラジオを作ろう

132名無しさん@:2023/04/13(木) 15:42:19
回転テーブルが気になり出したらプリンをどう置けば
メンテにゃいいかってなりますね

133名無しさん@:2023/04/13(木) 17:21:38
ペケ子って?

134名無しさん@:2023/04/15(土) 11:34:48
CB無線機 MECCA CB10 マイク付き

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1088499547

135名無しさん@:2023/04/15(土) 15:32:33
>>
TOKYO-BP-6-
TOKYO-SWANかと思った

136名無しさん@:2023/04/15(土) 22:03:42
フックが取れたかは知らない

137東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/16(日) 05:09:58
みたことのない筐体です・・
基板の固定方法は アレですが。

ダイモテープは当時のお約束
ウチにもまだあるはず

138名無しさん@:2023/04/16(日) 06:20:02
>>137
バラバラになっちゃうPCB実装です

139名無しさん@:2023/04/16(日) 11:08:34
そうですね、途中でスパイダーネットにやられる
助けによんだつもりのレオパルドンが集合敵になってたら
スパイダーマンもまいちゃいますね

140名無しさん@:2023/04/16(日) 11:42:02
いわゆるtrimがトレーマになっちゃう落ち?

141名無しさん@:2023/04/16(日) 11:42:14
いわゆるtrimがトレーマになっちゃう落ち?

142名無しさん@:2023/04/18(火) 12:27:19
かわいそうな日進パネル
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1088708441

143名無しさん@:2023/04/18(火) 13:01:26
名機 日本電業 SA-2800 AM/SSB 10W 80CH CB無線
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1088724395

144名無しさん@:2023/04/18(火) 13:29:07
アンプ叩き売り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1088763009

145名無しさん@:2023/04/18(火) 21:08:20
オ-クション形式で叩き売りと言わないんじゃないの?

146名無しさん@:2023/04/18(火) 22:04:49
こういう時入力回路でもどせんのかあと先生に
教わるのでした?

147:2023/04/19(水) 00:37:23
tanh?

148名無しさん@:2023/04/19(水) 01:18:30
専用の物ならできますかね?

149東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/19(水) 06:17:10
>>142 アルミパネルどうしたんだろう?

150名無しさん@:2023/04/19(水) 07:44:54
CB_AMP屋さん儲かったんだろうな

151名無しさん@:2023/04/19(水) 08:38:17
素人相手の阿漕な商売の代表格

152名無しさん@:2023/04/19(水) 10:24:54
見直し作業ついつい移り気おちなもんで?

153名無しさん@:2023/04/19(水) 11:07:33
腰痛にてお休みさせて頂きました。

154名無しさん@:2023/04/19(水) 11:44:12
転売ヤ-さんにお勧め
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1088931442

ふところ勝負頑張ってね〜

155名無しさん@:2023/04/19(水) 16:08:46
ソケじゃ見えない奴ですか?

156名無しさん@:2023/04/19(水) 18:30:53
ゾディアツク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1089057005

157東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/20(木) 05:04:55
アメリカン 720はどこ行ったんだろ?
あきらめたの?

158名無しさん@:2023/04/20(木) 06:24:03
>>157
絶賛回転中

15910mF:2023/04/20(木) 08:12:52
28Mみたい?

160名無しさん@:2023/04/20(木) 09:11:18
しっかりおります
CB無線機 USA製  SKYACE280 SUPERDX720
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v642998464

161東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/21(金) 05:18:13
不憫でしょうがない。
剥がしたいそのシール

162名無しさん@:2023/04/21(金) 08:58:01
>>161
シールはがすと穴

163名無しさん@:2023/04/21(金) 09:38:04
日本製 70年代 RAY JEFFERSON MARINE MOBILE CB-845 TRANSCEIVER マリン モービル トランシーバー 無線 電波 発信 船舶 ビンテージ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1088750293

サイバネット
色んな派生があるんですね。

164:2023/04/21(金) 12:45:45
パックヤードが見えないとリンクスケジュール組んでもどう動くかなんて?ですから?で動画アクみなおしますわ汗

165名無しさん@:2023/04/21(金) 16:41:13
>>163
木目調パネルは10代、20代頃には受け入れがたい仕様だった
40代の後半から、これも有りと思えるように成った。

166東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/22(土) 06:23:09
箱入りだ

167名無しさん@:2023/04/22(土) 14:39:31
初めて木目パネルを見たのはROYCEだったか

168名無しさん@:2023/04/23(日) 01:09:29
フィルター屋がやっつけの後だったらしいので
AI振興聞きつけ前のコンコルドが先かまでは?

169名無しさん@:2023/04/23(日) 01:19:54
あっちのループタグって昔から似た事件なことになるんでダメ出しループタグでかついだくせに
いざとなったらループダグでついて肝心の時
人ねせいする

170東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/23(日) 05:41:12
知り合いのSKを聞くたびに
ウチの無線機もどうにかしておかないとと
説に思う。

171東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/04/24(月) 04:59:38


172名無しさん@:2023/04/24(月) 10:54:28
CB無線に目覚めた小中高生時代、それから40年以上経ち。
そんな事なんて考えてもいなかった・・・

173:2023/04/24(月) 17:11:26
一応、片耳には聞いてだよなレベルでしたけど
どう考えてもresumeから入りそうなところが
表面だけでしかもライブラリ探りまで入っている
いてものにはダメ出しがあるらしいどこまで進んでいて不要論が個人的には進んでますが躍進はさぐる
しかないっすかね?

174名無しさん@:2023/04/24(月) 18:22:20
>>171
>>172
1976~1978の日本はすごかったです。
東海、サイバ、インターワールドPACE,ウニ電、日新etc・・・

175:2023/04/24(月) 19:36:25
サッポロ系に吸収合理されてしまってますね
無線機の話じゃないですが

176名無しさん@:2023/04/25(火) 02:16:00
return through2(transform, flush);

ないかなぁおもたら読み出しで入ってた?

177名無しさん@:2023/04/28(金) 12:45:46
サイバネットの化粧板外れは最近見なくなったけど、このごろはパンサー11の化粧板外れが多いね。

CB無線機 120CHANNEL AM TRANSCEIVER  https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1089742355

178名無しさん@:2023/04/28(金) 14:13:24
基本確立できれば美しく

179名無しさん@:2023/04/30(日) 06:20:58
>>177
ソニボンドで接着ですから

180名無しさん@:2023/04/30(日) 17:18:40
アーッ?

181名無しさん@:2023/04/30(日) 18:56:33
味噌汁持っていって回ってきてそうだが
あずき食って倒れてそうなどと誰も思わない

182名無しさん@:2023/05/01(月) 09:00:53
ボンドが硬化し過ぎて剥がれ落ち。

すなわちこれが寿命なんだろうね。

183名無しさん@:2023/05/01(月) 09:59:42
セグ❓

184名無しさん@:2023/05/02(火) 11:47:50
ダーマフレックスA

185東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/03(水) 05:01:53
表面パネルって
そのまま再接着するとガバガバになるし、いいことなし。
付け直すなら、
前にの接着剤をなるたけ削り取ってから

エポキシがいいかもです。

186名無しさん@:2023/05/03(水) 07:05:31
SA28のパネルは剥がれてるのは見なくしっかりしてますよね

187名無しさん@:2023/05/03(水) 15:39:17
RAFA46メモリあり
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1090636030

188東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/04(木) 06:05:22
いいなー入札しちゃおうかなー

189名無しさん@:2023/05/04(木) 10:35:13
PTTに手の皮がはさまって痛いマイク最高

190名無しさん@:2023/05/04(木) 10:36:43
>>189
MICの銘板はmicro24だったかrafaだったか

191名無しさん@:2023/05/04(木) 17:48:16
まあ、安全にってことですね

192名無しさん@:2023/05/04(木) 17:59:02
厳密には倒れたところの派生になっちゃた
とまでは言う人は極小でしょうか?

193名無しさん@:2023/05/10(水) 10:46:25
初めて買った無線機
インベーダー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1091044621

194名無しさん@:2023/05/10(水) 11:19:22
アカト取り、設24h切れなんでポチらんとアプデせん

195名無しさん@:2023/05/10(水) 12:31:58
>>194
??

196名無しさん@:2023/05/10(水) 12:59:40
>>167
原生無し

197名無しさん@:2023/05/10(水) 17:11:56
>>193
化粧板が外れているところは、
左がチャネルA-B-C
右がSQ_OFF-ONでした

198名無しさん@:2023/05/10(水) 17:14:37
RFは2SC1975で5W出ますが
すぐあっちんちんになり実用的ではありません

199名無しさん@:2023/05/11(木) 04:31:56
劇画物かなと?

200名無しさん@:2023/05/11(木) 11:15:21
>>193 アンテナはどうなってるんすか?

201名無しさん@:2023/05/12(金) 13:50:38
>>200
取り外されていますが、
本体右側面にMコネがついていました

202名無しさん@:2023/05/12(金) 18:21:38
当時FM放送を受信するアダプタ-や、
カセットテープを再生するアダプタ-
従兄の兄さん車に付いてました。
CB無線アダプタ-が有れば完璧でしたね(笑い

203東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/14(日) 06:18:17
ウチにも似たものがあったはずですがここ10年以上見てないわ

どこ行ったかな?

204名無しさん@:2023/05/14(日) 08:49:33
丸善ジャンクコーナーで箱付き3000円だったかと
クリスタルは9chがついていたような

205東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/15(月) 07:16:35
AMラジオのCBコンバーターがお気に入りです

206名無しさん@:2023/05/15(月) 08:55:59
ピエピエ流し?

207名無しさん@:2023/05/15(月) 09:29:41
>>193
マイク違いが、ウチにもあります。
ファイナルと変調トランスは、普通のCB機なのに、変調用Trはちっちゃい。
感度悪い。

「蚊が鳴いている」
「聞こえ難くて泣きたい」

です。

208名無しさん@:2023/05/15(月) 13:22:16
どうも接続点として何が設けられるか合わせてるのは
まだまだ探してますわ

209名無しさん@:2023/05/15(月) 13:47:09
MAPも信号トラップまではむすがしいですね

210名無しさん@:2023/05/15(月) 15:02:23
★☆ジャンク 27MHz 無線機 GREAT GT-838 CB TRANSCEVIER☆★
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1091725965

211名無しさん@:2023/05/15(月) 15:03:09
MARK20 CORNELL-DUBILIER AM transceiver NASA オオフナ 大網 固定機
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1091759164

212名無しさん@:2023/05/15(月) 15:04:42
【二光通販・3RQ・ニコー・光波・懐かしいトランシーバー】科学教材社・ラジオの製作・初歩のラジオ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1091744734

213名無しさん@:2023/05/15(月) 18:34:27
>>211
TOKAIのこれはねぇ・・・
丸善ジャンクコーナに20台以上積まれていたのしか思い出せない
誰も買わないので日に日に高く積まれていく

当時のCB無線機ってサービスもクソもないので客から返品されたら
スクラップにするしかなかったんですよ
で、ジャンク買うとほぼ100%動くというジャンク詐欺で・・・

214名無しさん@:2023/05/15(月) 22:15:45
島にわたり付けられる人おらんかったことだか?

215東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/16(火) 05:15:41
>>210
内部の放熱器
初見
すごい構造

216名無しさん@:2023/05/16(火) 07:38:27
雰囲気ナレーションで東海みたことあるよな?
しかし、やおやがどっからそこまで繋がったのか
実に不思議

217名無しさん@:2023/05/16(火) 22:55:10
古い、輸出用24チャンネルCB無線機、のジャンク基板 80サイズでお送りいたします
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1091850623

サイバの緑基板とBOMANの40ch機?。
他の基板は良く分からない。

218東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/17(水) 05:03:26
どうしたら こういうバチ当たりな分解ができるんだろう?

219名無しさん@:2023/05/17(水) 13:13:45
これはシェィクスピアの亜種ですかね。日新
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1091756315

220名無しさん@:2023/05/17(水) 17:49:09
>>218
腕の1本かあばら骨が3本無いのかも知れません

221東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/18(木) 05:35:05
このシリーズってPLL ICが壊れて
手も足も出なくなるやつです

222名無しさん@:2023/05/18(木) 07:02:17
拾いもの
NASAがSI5351とpicでxtalシンセ卒業してる!
https://twitter.com/repairfan_com/status/1658661233346883587/photo/2

223名無しさん@:2023/05/18(木) 13:24:49
イーグル電子?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1090406256

224東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/19(金) 05:34:43
ロビン?? オーフナ_?_
このツバメマーク??
謎な機械

225名無しさん@:2023/05/19(金) 08:09:58
あの長いアンテナどうやって運んだんだろうと
想像したわ。

226名無しさん@:2023/05/19(金) 12:54:45
>>221
そういうのをsi5351に置き換えしたらいいのにと思ふ。

227名無しさん@:2023/05/20(土) 11:53:53
siこさこい音頭がどうバリエーション組めるか?
一考します

228名無しさん@:2023/05/20(土) 14:13:04
西馬ネット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1091228521

229名無しさん@:2023/05/20(土) 15:19:12
そうですね、閾値読まねば...。

230名無しさん@:2023/05/20(土) 15:51:25
サイバのSSB機には夢も希望も無い・・・

231東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/21(日) 06:15:43
major と一緒か?

232名無しさん@:2023/05/22(月) 09:30:29
☆☆ NASAパーソナル無線機 / 28MHz改造済 送受信確認済 (ジャンク) ☆☆
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1092684990

コイルをあちこち交換したのかな?。

233名無しさん@:2023/05/22(月) 15:52:32
日本電業
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1092607962

234名無しさん@:2023/05/22(月) 15:53:38
>>232
下にするには忍法コンデンサ追加でいける

235名無しさん@:2023/05/22(月) 15:55:37
当時安かったC1307一本勝負
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1092727465

236名無しさん@:2023/05/22(月) 15:58:43
>>233
AM兼用4kHzクリスタル・フィルタってスカートが上下対称でないものが
多かったので28MHzに上げてもそれなり

237東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/23(火) 05:46:05
>>232

10m改造自体バチあたりなんですが。


27.965MHzが1ch 28.255MHzが23chにすればカッコいいのにねえ。

コイルにコンデンサ噛ませてあるだけでしょ。
Cが 大きくなると、Lで動かせる範囲が狭くなるんで、
調整がめんどい

238:2023/05/23(火) 10:05:53
もしや?計算波状?

239名無しさん@:2023/05/23(火) 16:03:08
>>237
コアが変な位置で同調点になったり
Qも落ちるのでコイル巻き足すのが正解だけどめんどくさい

240名無しさん@:2023/05/23(火) 16:19:19
ジャンク 現状 無線機 TYCOON 日本製 中古 動作未確認
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1092420885


なんかスイッチいっぱい追加してる

241:2023/05/24(水) 00:09:13
コアにいたるに

242東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/24(水) 05:48:38
これは 全部外したいな・・・

243名無しさん@:2023/05/24(水) 09:23:43
スイッチつけたい気持はわかる

244名無しさん@:2023/05/24(水) 14:53:32
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1092940414
barefootよりは、マシ。

245名無しさん@:2023/05/24(水) 17:36:00
>>244
SP外してありますね

246名無しさん@:2023/05/24(水) 17:39:07
スルホール抜けとの戦い
初代マイクコンプ付きSA28とNASACOM46
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1092957589

247名無しさん@:2023/05/26(金) 12:59:42
PLL シンセサイザー ユニット アルプス製KU988-12  2個 ・ KSS(金石舎)製MCXO-012  1個・他 秋月電子 ジャンク品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1092956101

1個、PLLじゃないのがある?

248名無しさん@:2023/05/26(金) 13:01:27
ロータリースイッチ(40ポジション)/7セグ LED2桁/MSM5907/MSL2301 付き基板 ジャンク品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1092950448

何から外した?

249東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/27(土) 05:56:00
こりゃーー 両方ほしいな。
誰か落として図面UP 希望

250名無しさん@:2023/05/27(土) 07:35:38
>>247
このケースに入ったクリスタルシンセは初めて見た

251名無しさん@:2023/05/27(土) 17:44:18
これは短波の無線機だと思いますが
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1093317529

252名無しさん@:2023/05/27(土) 17:44:59
みずほ製?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1093303635

253東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/28(日) 05:40:31
業務用はかっこいいなぁ

254名無しさん@:2023/05/28(日) 14:07:16
>>251
これTS-120か130と中身は同じでは?
でもAM付きなので一部違うのかも?

255名無しさん@:2023/05/29(月) 09:21:54
コレクションアイテム?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1085063844

国内の100Vでは使えない・・・

これにそっくりなのが、パ-ソナル無線用に販売されていた
紛らわしいけど、パイオニア製のスピーカー内蔵した固定電源。

他にもJRCのスピーカー内蔵した固定電源、
三洋電機でもスピーカー内蔵したACアダプタ-
NECも似たのが有ったけど忘れた・・・
カタログではソニーも有ったかな?

思い起こすと各社有りましたネ

ただ電源容量は3Aなので、10w超える無線機ではキツイ、
音響装置専用か、受信専用の用途。

256名無しさん@:2023/05/29(月) 09:43:19
>>251
昔の水晶式144MHz無線機の水晶
送信12MHz台
受信14MHz台が多いのでその辺で使っていたと思われ

257東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/30(火) 05:24:46
これは FZ-1000とかに似合いそう。
それに
 箱入りだぁぁぁぁ

258名無しさん@:2023/05/31(水) 17:41:59
スルホール対処療法済
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1093540541

259東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/05/31(水) 17:46:41
これやめてほしいんですけど
オリジナルのフォルムを大切にしたい・

260名無しさん@:2023/06/01(木) 11:03:52
東海 MICRO MINI 6 箱付
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1093915447

261名無しさん@:2023/06/01(木) 11:07:50
これ持ってました。
BBD_MN3001です
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1093918280

262:2023/06/01(木) 18:05:15
保護回路がきになる

263東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/03(土) 04:53:18
箱だけほしい・・・

264東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/03(土) 05:10:20
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1093448352


8F71Rって結構前 某送信機の業務用に使われていましたが
通電5000hごとにOHしなくちゃならんって書いてありました。
懐かしい。

265名無しさん@:2023/06/03(土) 18:25:29
>>264
1年持たない

266名無しさん@:2023/06/03(土) 22:28:13
CB無線機 USA製  SKYACE280 SUPERDX720
まだ売れ残ってる。
ウォッチリストも57人残ってるけど、リストに入れたことも忘れてそう。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v642998464

267東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/04(日) 05:47:15
あーーーーこれ
剥がしたい・・
綺麗にもとい戻してあげたい

268名無しさん@:2023/06/04(日) 18:02:09
CB無線の残骸   オーフナNASA
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1094200914

なんの基板?

269名無しさん@:2023/06/05(月) 15:09:06
左から
NASA
日新?
ROYCE
PACE?

270:2023/06/05(月) 21:04:30
いつかのメリクリスマスですか?
そっからネタ合わせかな?

271:2023/06/05(月) 21:40:48
as U こう仕上げてしまうのが凄い

272名無しさん@:2023/06/07(水) 11:48:01
□Y-237/40チャンネル CB BASE STATION LAKE / CB無線 / 固定機 /

LAKE
この出品者、大量にCB機を出品してる。
SK品なのかな。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1094395016

273:2023/06/07(水) 13:08:44
別式わからん

274:2023/06/07(水) 14:41:21
それって物理的なでしょか?

275東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/08(木) 06:03:27
チェイサーってこんなにコレクションされてるもん??
それてに全部に入札はいっているってどーゆーこと?

276:2023/06/08(木) 08:18:06
タグ用で使われてたり?

277名無しさん@:2023/06/08(木) 11:17:49
>>272
LAKEは平屋40chとお二階付き80chがあって、
売れ残り40chにお二階つけて国内販売してた。
1979年あたりと思われ

278名無しさん@:2023/06/08(木) 11:20:07
かわいそうなツマミきた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1094345912

279名無しさん@:2023/06/08(木) 14:55:16
これもサイバ??
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1094694668

280名無しさん@:2023/06/08(木) 20:09:18

貴重品!?<井上電気>ICOM FDAM-1 幻の初期型の試作機?詳細不明
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1094398935

281名無しさん@:2023/06/08(木) 20:18:28
先生、麻生の前に噂で聞いた皆無だった機械ってこんなんだったんだ?場所はDAなんすかね?

282名無しさん@:2023/06/08(木) 22:55:17
百葉箱あたりにどさくさ入ってなかったっけ?

283東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/09(金) 05:05:47
>279
こういうデザインってうつくしいです。
インテリアとしておいておきたい。

284名無しさん@:2023/06/09(金) 07:22:08
2階付ミッキー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1094344170

285名無しさん@:2023/06/12(月) 17:34:42
SA-28の原型
Sidebander IV SBE-27
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1094757241

286東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/12(月) 19:51:51
ちょ なつい

287名無しさん@:2023/06/13(火) 10:02:52
安定のウニ電
PRESIDENTGRANT
https://oldrig.net/hf/h75304.php

288名無しさん@:2023/06/13(火) 10:07:45
SSBフイルタを自社製品ってユニデンだけだろうか?
ヤエスやケンウッド他アイコムは外部委託と思う

289:2023/06/14(水) 01:36:19
チューニング力が足りなすぎて自縛

290東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/14(水) 06:19:13
あの金属ケースのフィルタも
ハズレがあります

291名無しさん@:2023/06/14(水) 09:56:56
XTALのオーストラリア旧規格18ch
XCB 18AM VIPER
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1095087498

292名無しさん@:2023/06/14(水) 17:58:07
聴いたこと無いメーカ-製、この価格で誰が買うのか??
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1080562069

昔のCQ誌を思い出し笑えた、定価から70%引きでも買わない。

293東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/15(木) 05:51:58
>291 xtal?

294名無しさん@:2023/06/15(木) 23:03:44
近頃通いが違ったでなく?

295名無しさん@:2023/06/16(金) 13:14:45
大王
売れました
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1079926762

296名無しさん@:2023/06/16(金) 13:41:21
>>295
バイバイ
ニコちゃん大王

297:2023/06/16(金) 14:48:49
給電点が同調よく構成だろか?

298名無しさん@:2023/06/17(土) 09:34:29
CB機ジャンク4台セット
https://oldrig.net/hf/h76728.php

299名無しさん@:2023/06/22(木) 04:03:33
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z223070850
サウンドエアー

シュウズボックス

300名無しさん@:2023/06/22(木) 14:36:05
テープエコー
PLAYBACK EC-3100A
昔の8トラカラオケテープ買って突っ込めばおk
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1077288504

301:2023/06/22(木) 22:39:20
あれも内容しだいですからね、系列がスラムに近いと
ろくな内容なものが並ばないですからね

302:2023/06/24(土) 06:53:41
寿司ネタは遠征しないとですね笑

303名無しさん@:2023/06/27(火) 00:26:26
cssで8トラ?

304東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/27(火) 05:54:48
最近 明らかなSK品おおいですねえ

305名無しさん@:2023/06/27(火) 10:07:12
ベースIFをどう組むか気になってます

306名無しさん@:2023/06/28(水) 13:37:13
段取り脳提出してしまいますわ

307名無しさん@:2023/06/28(水) 18:59:08
結局、ハード的インプリ変えちゃうんですね

308名無しさん@:2023/06/29(木) 15:25:05
忘れた頃にカンプマサツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1097026830

309名無しさん@:2023/06/29(木) 15:48:38
サイバ2連発
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1096904071
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1097210498

310名無しさん@:2023/06/29(木) 20:28:01
あれでょ?ソーメンレーンだって言っているわけでしょ、なんてね

311東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/06/30(金) 05:47:16
052AOXは 勉強するのに最適

312名無しさん@:2023/06/30(金) 09:45:45
クッキーしだいで集約ですからね逆ルート
って思うんですが?

313名無しさん@:2023/06/30(金) 15:27:45
懐かしいダイオードマトリクス
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1094836227

314名無しさん@:2023/06/30(金) 15:33:05
電業コロネル
クリスタル6個変えれば一階と二階でスキャンできた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1094836227

315名無しさん@:2023/06/30(金) 16:27:28
◆ジャンク DYNAMITE CB無線機 モービル機 [0627A11] @60 ◆
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1097078181

316名無しさん@:2023/06/30(金) 17:21:35
ろいす
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1097376933

317名無しさん@:2023/07/01(土) 15:45:20
ch表示窓が扇形で可愛いElectroPhonic CB-700
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1097405590

318名無しさん@:2023/07/01(土) 15:49:50
KURIER 3000 CB無線機 HERSTELLER DNT 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1096232966

319名無しさん@:2023/07/01(土) 15:59:27
中坊の頃に買った無線機いまだに覚えている。
電話以外で他人と話ができることがどれだけ画期的なことだったということかな

320名無しさん@:2023/07/01(土) 20:19:56
container.d.ts はよかれ

life-cycle.ts  管理がついたじゃなく

321名無しさん@:2023/07/01(土) 22:28:59
逆接起きたなでなく

322東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/03(月) 05:40:15
>>319

私は XCB-4でした。

当時の無線機は処分したのですが、
後年になり箱入りを再GETS 押入れの中に
ビニールに入れてしまってあります。

323名無しさん@:2023/07/03(月) 12:50:04
オバQユウ子は柔道家だったですね でなく?

324:2023/07/03(月) 12:59:06
まあ、あっちの方がコンパクトですからね

325:2023/07/03(月) 13:18:10
gh-forkからが

326名無しさん@:2023/07/03(月) 15:54:17
ベース問題が元にでしっけ。

327名無しさん@:2023/07/04(火) 17:52:38
>322
私はPACE133とインベーダーでした。丸善ジャンクコーナで1500円

328名無しさん@:2023/07/04(火) 22:00:30
ワタシは矢島無線から通販で買いましたー

329名無しさん@:2023/07/04(火) 22:21:46
あらいさんちょいなおしたやつだか?

330名無しさん@:2023/07/04(火) 22:24:10
店には影が出にるもんで現実にも人間交差点みたいな
シーンを見たのであった〜。

331名無しさん@:2023/07/04(火) 22:29:00
ちょいとホームページ見ただけで1日50M-100M
は使うでしょ、全然ゆとり感ないですね

332名無しさん@:2023/07/05(水) 07:01:17
>>328
矢島無線なつかしいです
ラ製に必ず広告がありました

333名無しさん@:2023/07/05(水) 08:36:25
フレームワークを入れるのがいいだか?

334名無しさん@:2023/07/05(水) 11:16:04
昔、月光仮面トンネル作った方いませんでしたっけ?

335名無しさん@:2023/07/05(水) 11:16:48
とりあえず他調べてます

336名無しさん@:2023/07/05(水) 12:25:56
グフのヒートロッドたまかレイトだか?

337名無しさん@:2023/07/06(木) 08:38:42
>>327
丸善ジャンクコーナで、一通り揃えました。
無線機とアンテナと電源とSWRメーターと50Wアンプと。
懐かしいです。

338名無しさん@:2023/07/06(木) 12:54:52
>>337
あやしいアンプもたくさんありましたね・・・

339:2023/07/06(木) 13:43:15
振り袖つけないとカスタムできんサイトは機能的に
打ち込めないでクライアント側で色々道具を揃えなきゃですので離れ技も必要性に思うだか?

340:2023/07/06(木) 20:13:08
必死に流用性を考えてますわ

341東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/08(土) 05:38:44
丸善の3階が楽しかった。

342えー:2023/07/08(土) 07:10:19
煮鍋持って来て眺めるしかないか?

343えー:2023/07/08(土) 08:05:06
つーか、3でなにやらと読めますね

344名無しさん@:2023/07/10(月) 06:38:52
デジタル簡易(3B、3R共)増波機種発売意外と早そうですね
FCC-CBやパムの時代からお二階の実績がありますから得意なのでしょう

345名無しさん@:2023/07/10(月) 06:58:24
矢島無線のTOKAI地下1階2階平屋チャネルプラン改造にはビックリしました。
ゾンマ660SみたいにQRMのないところでバッチリQSOできたのでしょうか?

346名無しさん@:2023/07/10(月) 10:50:21
暫く振りの登場
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1098322924

タレントの釈由美子さんのファンが制作していたのを思い出した

背面のトランジスタ-変更改造は岩手の某氏が初めて行った記憶

その後嵌め殺しケ-スに小型ファン装着してこれで、冷えるの??

送信カリカリ変調機構や電電対策仕様その他増設してるが

恐らく何処のショップでもお断りなんだろうと思う

現状動けばラッキ-的な感じで落札するべきだろう

347名無しさん@:2023/07/10(月) 11:38:14
嵌め殺しケ-スに小型ファン装着してこれで、冷えるの?
→冷えません

348名無しさん@:2023/07/10(月) 11:42:06
思ったより綺麗に作ってあるgawant
https://oldrig.net/item-image/gawant7-h77013-3.JPG

349名無しさん@:2023/07/11(火) 05:27:57
AFのTRをデベソ改で何がどうかわるのですか

350東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/11(火) 06:02:20
当時地下CHなんて誰もいなかったし、
3階(27.555MHz)より上なんかもシーンとしてましたね。
やばくなったのは80ch無線機が出てきてからです。

351名無しさん@:2023/07/11(火) 07:43:28
27.855MHzまでありますからね80ch機

352名無しさん@:2023/07/11(火) 08:41:24
3Rきました
35チャネル(351.16875〜351.38125MHz)→97チャネル(351.03125MHz〜351.63125MHz)
2.7階建て

353名無しさん@:2023/07/11(火) 08:44:24
3Bも増波だから放出品出てきますね
都内では3Bも3Rも混信してまともに使えていませんから

354名無しさん@:2023/07/11(火) 18:37:35
>>349
性能よりも見た目しか無い

355東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/12(水) 05:29:05
あとから増波するって
バンドじゅうめちゃくちゃになるって 学習はしてないのだろうか?
パーソナルが代表例なんだが。

356名無しさん@:2023/07/12(水) 15:14:58
すでにチャネルプラン訳が分からなくなっています
https://www.freeradio.jp/?p=12189

357名無しさん@:2023/07/13(木) 11:17:59
>>356
CB無線の23~25chみたいな周波数の逆転がありますね

358:2023/07/13(木) 21:04:07
ベースプログラムでこの先なんだろ?考えて
読めるとスッキリですわ

359名無しさん@:2023/07/14(金) 07:40:38
>>356
4chの取り合いとかw

360:2023/07/14(金) 12:41:56
飛ばしに監視が効かないシステムは飛ばし屋と一緒で
人間じゃ無い奴は役所で平気にいやがる
人間血統管理に司法が機能せず、欠缺集団のみでは
インフラシステムそのものを問われるのは当たり前

361:2023/07/14(金) 12:55:41
やっぱメーカーはシステム正常運用を監視いれないと
取り込み屋に抜かれるんだろなあ
同時に位置トラック付く、それなりにしっかりしてるが利益が目付き終わりだったりするからな

362:2023/07/14(金) 13:41:46
インデックスをどうとっているか?と言う問題があって $this->config[$file] = array_merge($this->config[$file], $config);
終わりがない状態ですからね

363:2023/07/14(金) 13:47:15
紙だけシステムは盲目不報告システム自己都合終始
してしまっていることに管理が届いているわけではないですから

364:2023/07/14(金) 14:24:17
ん?Analysis ここかな? あとは極地かあ?
酷い話

365名無しさん@:2023/07/14(金) 17:30:44
この暑さで脳ミソBANでしょうか?

366名無しさん@:2023/07/14(金) 17:55:32
ワロタ

367:2023/07/14(金) 21:49:54
何事も極地のものを見ると冷えますわ

368:2023/07/14(金) 22:31:25
リレーかな? 後はどう盛るかか?

369:2023/07/14(金) 22:54:45
段取り足りなすぎた

370名無しさん@:2023/07/15(土) 16:49:11
カンプ646
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1099148146

371名無しさん@:2023/07/15(土) 18:15:55
>>370
電源機のメーカ-?
超懐かしいスナック&喫茶店と同じ名前、
そこのオーナ-・・・

今でも元気にされてるだろうか?

372:2023/07/15(土) 20:59:41
ん?Value: 6?

373:2023/07/15(土) 21:32:23
うっう、

374:2023/07/15(土) 22:12:23
最初のあたり解析しないとさぱり

375:2023/07/15(土) 22:12:39
最初のあたり解析しないとさぱり

376名無しさん@:2023/07/15(土) 23:10:41
脳ミソBANは季節気温の関係なし、いつでも発動中
本人はとてもカッコ良と思い込んでる。

なので。

377:2023/07/16(日) 05:37:49
何処やったか思い出した、しかし、

378:2023/07/16(日) 05:45:58
権益的なシステムに推移されちゃうのが目について
仕方ない

379名無しさん@:2023/07/16(日) 06:25:19
>>370
シーゲルなついな

380:2023/07/16(日) 16:06:15
create a が何処まで?

381名無しさん@:2023/07/17(月) 13:23:23
PWMパワー制御?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1099309993

382名無しさん@:2023/07/20(木) 17:47:19
カンプ本
https://jp.mercari.com/item/m13796108631

383名無しさん@:2023/07/22(土) 08:46:36
ファースト電子イコライザーFE-620
昔もってた
https://oldrig.net/mic/h77170.php

384名無しさん@:2023/07/22(土) 16:16:29
>>382
カンプ本ホシス
買っちゃうとコンプリートカンプコース決定か
660Sと5024Pなら持っていたが・・・処分してしまった

385名無しさん@:2023/07/22(土) 16:19:36
最近8030多いな
insp1とinsp2にハンコがあるのは正規品
白箱で売っていたやつはinsp1しかハンコがないライン落ち品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1099977653

386名無しさん@:2023/07/22(土) 16:34:34
SA280DX
まともに動く個体は少ないであろう
スパゲティスルホールジャンパー(緑)かな
無理やり積んだアンプが厄介
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1099878427

387東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/22(土) 18:57:02
終活始めました。
ウチの無線機処分します。

388:2023/07/22(土) 21:11:28
先生、別バンドの予定は?

389名無しさん@:2023/07/23(日) 06:14:09
何があるんだろう???

390名無しさん@:2023/07/23(日) 06:25:48
わたしも処分しないと・・・

391:2023/07/23(日) 12:24:50
www.green-house.co.jp/products/gh-smta/

392名無しさん@:2023/07/24(月) 01:31:37
CBの代わり?それぞれ特性ちがうからおめいつかんのだけど?

393名無しさん@:2023/07/24(月) 01:54:40
結局、rfcに合わんかったら頭揃えしなきゃならんのだけど、この場合winドライバーが入っていたら
避けるのか?

394:2023/07/24(月) 12:10:55
13日の万能ハンドを作れば良かったのか?

395名無しさん@:2023/07/24(月) 12:32:13
フル-ツサンドは食事かはたまたデザ-トなのか??

396名無しさん@:2023/07/24(月) 13:28:11
://qiita.com/iwata-goq/items/ac4a63ad2fae3d257d17

ty-cssと言うのを見つけたけど?フルーツとしても
良いコマンドラインとはとはなんだろどまり

397名無しさん@:2023/07/24(月) 13:30:10
↑間違いts-reset

398名無しさん@:2023/07/24(月) 13:47:01
カゴ入れちゃうだわな?

399名無しさん@:2023/07/24(月) 19:46:11
>>346
落札者逃走したのかと・・・

他の出品者さんから超希少 NASA CONVOY フルムーン改
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1100098837

今月2台目なので別に超希少は盛り過ぎか?

400名無しさん@:2023/07/24(月) 21:58:54
ここは宗教みたいなもんだからなんでも希少と書いとけば売れるんだよ

401名無しさん@:2023/07/25(火) 16:54:05
☆☆☆ 友人断捨離 Roberts RCB-55 23ch CB無線機(通電確認のみジャンク) ☆☆☆

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1100094932

402名無しさん@:2023/07/25(火) 16:56:55
カンプ5024P
右の箱はパワコンかな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1100156230

403名無しさん@:2023/07/25(火) 20:20:20
新品販売価格200円だったけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1098643897

送料無料が筋だろう!!

404名無しさん@:2023/07/25(火) 21:06:57
まぁ廃盤のパーツなんか値段あってないようなもんだからなぁ

405名無しさん@:2023/07/25(火) 23:39:55
私はトンボなので目が回ってしまいます?

406名無しさん@:2023/07/25(火) 23:54:58
目を回さない為にはどうすりゃいいか?

407東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/26(水) 05:59:49
>>402
この時計は電源同期の時計で50Hz地域で使うと時計として使えないんです。

ところが モーター出口に2次ギアを交換すると、50Hz用でも使えるのですが、
かなり最近になって50Hzのギアモーターがボルトオンで
交換できることを知りました。

408名無しさん@:2023/07/26(水) 07:02:21
>>402
バックパネルのTO66はC1239でRFパワートランジスタ
両方指で触るとシビレます
バックパネルに3段のパワコンついていたと思うのだけど写真では見えず

409名無しさん@:2023/07/26(水) 07:10:17
dr伊東もみんな持ってたカンプ5024P

410名無しさん@:2023/07/26(水) 07:44:33
カンプは660Sが最高傑作だと思う
チャネルツマミの周りにボリューム付けるのは美しくない

411名無しさん@:2023/07/26(水) 08:19:46
>>410

412名無しさん@:2023/07/26(水) 08:20:22
バグトラらし?

413名無しさん@:2023/07/26(水) 08:31:37
風呂権で抑えりゃ人身はとかは良いとはダメよ

414名無しさん@:2023/07/26(水) 09:25:26
>>407
時計専用60HzをDDSで作っちゃう

415名無しさん@:2023/07/26(水) 15:28:04
Wi-Hi接続して超正確な時計に仕立て上げ
その恩恵を局発にも使い極超正確な周波数精度
自家製の27M帯のJJYだ

416名無しさん@:2023/07/26(水) 17:07:01
かっこうだけは良いサイバ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1100356170

417名無しさん@:2023/07/26(水) 17:52:43
日新ジェムトロ
シェイクスピアも中身は同じ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1100103108

418東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/27(木) 05:43:07
今ならねえ 60Hzインバータ作って本体は未改造で
動かすとか考えちゃいますけどねえ
当時はそういうこと思いつかなかったです

419名無しさん@:2023/07/27(木) 07:56:03
60Hzモータを50Hzで回すと速度が落ちるので、
ギヤ比を小さくすれば良いのですね

420名無しさん@:2023/07/27(木) 12:34:49
うーラッチがどこであってるかみないとでしょか?

421名無しさん@:2023/07/27(木) 12:37:14
スパーク?

422東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/07/27(木) 20:02:00
そうそう ちっちゃい交換用ギアがあって
箱で購入したものです。
ゾンマの時計ユニットは
汎用品なので、ほかにもいろいろ使えたんです
まだ4-50枚はあるはず。いやもっとあるかな?

423名無しさん@:2023/07/28(金) 07:52:07
確かアラームは振動版が50Hzで振動し、
不景気なブー音がしたのですよね

424名無しさん@:2023/07/28(金) 13:56:44
安全用誤送信停止装置がどう計算されているか?
見えないとヤバイっすよ

425名無しさん@:2023/07/28(金) 13:59:45
開けてないっすからなんとも言えないっすが

426名無しさん@:2023/07/29(土) 15:20:16
>>422
50Hz用小ギヤ取り付け穴もあったように覚えてる

427名無しさん@:2023/08/04(金) 10:11:33
ロイスにもあったけど左ハンドル車とは言え無線機右側面チャネルツマミは
使いにくかっただろうな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1101313801

428名無しさん@:2023/08/04(金) 10:42:50
んテンプレでel吐き出しかな?

429名無しさん@:2023/08/04(金) 11:25:29
ヘッダをtmにしたり?

430名無しさん@:2023/08/04(金) 13:53:59
直らないやつ
またまた登場千葉通
Sommerkamp TS 340DX
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1100783988

431名無しさん@:2023/08/05(土) 12:24:45
最後まで手書きシリアル
NASANASA72GX-Ⅱ
https://oldrig.net/hf/h77313.php

432名無しさん@:2023/08/05(土) 16:05:13
古臭いがシアーズはPLL機だ
CBジャンク2台
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1101631343

433名無しさん@:2023/08/08(火) 09:17:57
PACEのCOMBAT
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1101784100

434名無しさん@:2023/08/08(火) 09:19:29
直らないシリーズ
中身はカンプと同じ千葉通製?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1101779327

435名無しさん@:2023/08/08(火) 09:22:20
メクトロンの上位機
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1101863984

436名無しさん@:2023/08/08(火) 13:41:02
カンプとか必ず落札されてるけど自分で直して4ch聴いて大満足でおしまいかな。
デューラスですぐ補足されちゃうし送信している人は少なそう。
少年時代を思い出しニヤニヤしてツマミいじっておわりかな?

437東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/08/09(水) 04:54:44
たいていは切られている電源ケーブルの修復と
パネルのリブのABSを治して
メーター焦げないように1回り小型の電球に交換して、
はげちゃっているコーションラベル張り替える

438名無しさん@:2023/08/09(水) 07:58:13
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1101872758
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1101857935
CB無線機...言えなくもない、かも。

439名無しさん@:2023/08/09(水) 08:21:58
デカイVFOが理解されないのできっとローテーターの
箱根にされた時もわからない

440名無しさん@:2023/08/09(水) 13:02:52
>>438
50年前にこのセット持っていたらブルジュワ
どこでも出られます(ドャっ

441名無しさん@:2023/08/09(水) 13:04:48
>>436
コンバータ作って航空無線聞くとか

442名無しさん@:2023/08/09(水) 13:09:06
CB無線機が現在の中古PCのごとく店頭にゴロゴロあった1970年代
無線とオーディオが最先端技術だった

443:2023/08/09(水) 15:06:57
サイトからの方法がどうなったかわからない

444:2023/08/09(水) 15:31:40
装置はバカでかいものだ洗脳にかかるとろくな奴が出ないもんで?

445名無しさん@:2023/08/15(火) 10:04:25
カンプは意地でもこのツマミ使ってたんだね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1102606431

446名無しさん@:2023/08/15(火) 10:07:14
これはイーグル電子の123と思う
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1102383232

447名無しさん@:2023/08/15(火) 12:08:23
3階たてタイコーン
69chどこいってもキュンキュン言ってた1976年
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1102433321

448名無しさん@:2023/08/15(火) 12:09:25
>>477
これがオリジナルのタイコーン3階
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1102595960

449名無しさん@:2023/08/15(火) 12:10:52
これはリアパネルの69から3階たてに違法増築されてるかも
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1102589860

450名無しさん@:2023/08/15(火) 12:12:16
格好は良いがそれなりでげんなりするサイバネット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1102599876

451東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/08/16(水) 06:26:17
23とか24とか46とか48とか69とか72って数字で
あれこれ想像するできる人。
 ステキだわ。

452名無しさん@:2023/08/16(水) 09:35:14
23と24で値段が違う
46と48
ジャンパ1本するだけだったのに

453東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/08/17(木) 05:16:26
ジャンパ端子があるやつは楽勝。
端子がないやつがつらかった

454名無しさん@:2023/08/17(木) 12:39:56
ユニバース系はロータリSWの切り欠きを埋めないとダメだった筈

455名無しさん@:2023/08/17(木) 13:35:38
やっぱり、シャランダー♪言われた時はどうしよ
思うでしょ?

456名無しさん@:2023/08/17(木) 14:46:06
ここにもスクリプトか

457名無しさん@:2023/08/17(木) 16:25:32
微妙にキャラちがいますが、

458名無しさん@:2023/08/17(木) 21:51:17
これが効果が有るなら、発電所や電信柱に使われてるだろうな(笑

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1102854033

459名無しさん@:2023/08/17(木) 22:31:04
ニュータイプになるにはむすがしい
まだ、ラストシーンじゃないのか?

460名無しさん@:2023/08/17(木) 22:31:15
ニュータイプになるにはむすがしい
まだ、ラストシーンじゃないのか?

461名無しさん@:2023/08/18(金) 07:05:01
ここではアラシやめろ

462名無しさん@:2023/08/18(金) 17:46:00
>>461
最強の人って世間で呼ばれてる人種、
暑さ寒さも関係なく何時でも脳みそ湧いてる、
恐らく本人はとてもカッコイイとでも思ってるに違いない。

463名無しさん@:2023/08/19(土) 12:47:16
>>462
いいなあ
世の中全部バラ色に見えている人なんでしょうね

464名無しさん@:2023/08/20(日) 21:13:09
かぴかぴになった回転寿司


CB無線機 USA製  SKYACE280 SUPERDX720 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v642998464

465東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/08/21(月) 06:30:14
きたないシールが不憫で仕方ない

466名無しさん@:2023/08/21(月) 18:53:53
>>464
もうそのネタはいいよ

467名無しさん@:2023/08/23(水) 12:11:40
>>466 かてーこというなよ

アルインコ DX-77J HF帯 ゼネカバ送信改 1.6〜30MHz 100W CB無線27MHz送信可
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1103433200

468名無しさん@:2023/08/23(水) 13:26:03
こちらもすでに何回転目でしょうか

XL7306 当時物 日本電業 SA-280 XⅡ AM/SSB 80CH 無線機 動作未確認 ジャンク/アマチュア無線 CB無線 送:-/80
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1100332780

469名無しさん@:2023/08/23(水) 17:29:13
スパコマ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1103247915

470名無しさん@:2023/08/23(水) 17:31:51
OTRONって韓国製だったんだ
いや、メクトロンは日本製のもあったような気がする
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1103447368

471名無しさん@:2023/08/23(水) 17:37:07
ボーマン930
サイバネット製
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1103235971

472名無しさん@:2023/08/24(木) 14:14:28
しかしPACE8030とか8035とかものすごい数生産してたのですね。
佐江戸のインターワールドすごい

473名無しさん@:2023/08/24(木) 18:17:18
>>470
そっくりな外装ですが形状が違うので交換が出来ないね。

両者を並べて酒の肴にどうですか?

474名無しさん@:2023/08/24(木) 22:51:37
東芝ラジオ局な外国ぼいから戻ってきたら日産行きで
移植な感を想像してんだが?ちがうのかな?

475東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/08/25(金) 06:03:14
>473

CB無線機 ならべて 電源つないで
ワッチしながら みんなで飲みますか?

476名無しさん@:2023/08/25(金) 07:36:23
放熱版のフィンが横では冷えないわけ。
筐体内にFANを入れても冷えない。
良い動画だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=iRRQmGoRflA

477名無しさん@:2023/08/25(金) 09:36:58
これもアキバにたくさんありました。MACHとか。確かポリバリコンだった
XEX CORPSWPA-1102 ジャンク扱い
https://oldrig.net/tuner/h77500.php

478名無しさん@:2023/08/26(土) 12:47:26
mectronとotronでは中身が違うのですね。
mectronしか持っていなかったので知りませんでした。

479名無しさん@:2023/08/26(土) 14:25:39
昭和電子
千葉県船橋市
あのクリスタルの昭和電子?
HI-BEAM ハイビーム B-101
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1103831472

480名無しさん@:2023/08/26(土) 15:26:52
まあ、OTRONの方が後ものなので他の性能盛り込んで
よくなっている説はよくけど 基本オーフナとか
みんなやっつけられた後の移植なんでただ単純に
日本側は遠征組も含めみんなご臨終で終わっている説なわけで

481名無しさん@:2023/08/26(土) 17:33:44
死んじゃった話を俺のださんが出て来る世界はどこもキモい

482名無しさん@:2023/08/27(日) 14:29:03
まったく関係ない書き込みする奴がキモイ

483名無しさん@:2023/08/27(日) 21:34:13
OTRON後サイバですよね?

484名無しさん@:2023/08/28(月) 05:09:04
シオヤ無線閉店ですね
CBパーツが時たまあるんでよく買ってました。
店のおじさんも欲が無いのか2SC2098が280円と格安で売っていたので買いだめできましたありがとう。

485名無しさん@:2023/08/28(月) 06:41:59
えっ

486名無しさん@:2023/08/28(月) 08:47:03
FZとユニバース
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1104138927

487名無しさん@:2023/08/28(月) 09:09:38
一生懸命作っても最終的にはこうなってしまうのですね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l660910621

488名無しさん@:2023/08/28(月) 10:04:21
左手下の文字が気になったりだか?

489名無しさん@:2023/08/28(月) 10:14:33
https://www.icom.co.jp/personal/beacon/ham_life/ja2ac/4971/

490名無しさん@:2023/08/28(月) 10:26:28
四川省かな? アヒーってなった後っぽいな?

491名無しさん@:2023/08/28(月) 11:18:57
ゴン太君?

492名無しさん@:2023/08/28(月) 11:26:18
飾りかな?

493名無しさん@:2023/08/30(水) 13:21:53
ケンプロ2m
懐かしい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1104284869

494名無しさん@:2023/08/30(水) 14:25:40
電業
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1104288133

495名無しさん@:2023/08/30(水) 14:28:23
確かに力作
6080使った電源部が泣かせます
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1104303730

496東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/08/31(木) 05:17:32
器用な方がいらっしゃったんですよねえ。
真空管のノウハウを持つ方々が
次々SKされて 
ロストテクノロジーへ。

497名無しさん@:2023/08/31(木) 08:38:26
これは初見
Sears Road Talker40
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1102596121

498名無しさん@:2023/08/31(木) 11:03:13
コアファイター

499東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/01(金) 05:48:15
なんかカッコイイ。

500名無しさん@:2023/09/01(金) 12:49:46
HUSTLER UCP-1854 18 Cannel Single Side Band CB Transceiver CBトランシーバー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1100281422

501名無しさん@:2023/09/01(金) 13:26:26
>>500
オーストラリアの旧チャネルプランですね

502:2023/09/01(金) 14:52:29
ストライキか?

503東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/02(土) 06:47:31
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1104520032

504名無しさん@:2023/09/02(土) 13:09:55
射的屋

505名無しさん@:2023/09/02(土) 13:34:19
>>503
いやはや200万くらい使いましたね

506名無しさん@:2023/09/03(日) 14:31:13
キノコ狩り?

507名無しさん@:2023/09/04(月) 14:00:24
LPF頑張りました賞
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1104655680

508名無しさん@:2023/09/05(火) 08:50:58
SK品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1104577499

509名無しさん@:2023/09/05(火) 11:10:36
時刻が...

510名無しさん@:2023/09/05(火) 12:00:51
sk違いか?

511名無しさん@:2023/09/05(火) 13:58:05
ズレた

512名無しさん@:2023/09/05(火) 14:21:52
このパスコンの数は相当苦労している
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1105200723

513名無しさん@:2023/09/05(火) 14:53:33
地獄のパスコン配置に、ご苦労様です。

フロ-テンググランドに3KVクラスのセラコンを
1uf相当の容量を付けたが、変化は苦労した分の回収には至らなかった・・・
せめてプラシーボ効果でもあれば。

514名無しさん@:2023/09/05(火) 15:14:53
浮きができない環境条件が難しいのですから、

515名無しさん@:2023/09/05(火) 16:41:33
シャラ5?

516名無しさん@:2023/09/05(火) 20:15:01
やはり、あの状況は画面前で待ち望むしかない
お天道様なわけで

517名無しさん@:2023/09/05(火) 22:42:52
たぶん、banはswissprotがかりだからなおにゃだろなあ、おそやく

518東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/06(水) 07:22:08
かわいそうに。日本ではいらないコンデンサなのに。

519東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/06(水) 07:22:56
×日本ではいらないコンデンサなのに
○ショートさせてしまえっ!!

520名無しさん@:2023/09/06(水) 09:58:37
27MHzはこの程度しか飛ばない
https://www.youtube.com/watch?v=hb0xIamL_Vo

521名無しさん@:2023/09/07(木) 13:08:19
東海ZODIAC
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1105007567

522名無しさん@:2023/09/07(木) 14:26:44
多分ウニ電
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1105343731

523名無しさん@:2023/09/07(木) 14:30:07
電菱
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1105096791

524名無しさん@:2023/09/07(木) 17:42:12
お待たせしましたカンプマサツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1104658371

525名無しさん@:2023/09/07(木) 18:27:12
かわいそうなツマミNo.8
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1105437927

526名無しさん@:2023/09/07(木) 19:35:21
フラグかペンとか?

527名無しさん@:2023/09/08(金) 12:16:40
ヤフオク限定 超古い USA10チャンネル スキャンラジオ Regncy ACTR10 H/L/U ジャンク VUバンド.
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1104980938

528名無しさん@:2023/09/08(金) 14:18:16
ALPSのハモニカ使用
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1104973623

529名無しさん@:2023/09/08(金) 14:20:29
日本製のメクトロンにはミズホ通信で売ってたのと同じ
VODACマイクコンプレッサモジュールが入っていた

530名無しさん@:2023/09/08(金) 14:23:10
またまたスパコマ
台湾製
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1103368627

531名無しさん@:2023/09/09(土) 00:49:23
>>530
ここ数日、何台か出てますね。
しかも1000円ちょっと。

532名無しさん@:2023/09/10(日) 09:23:47
PEGASUS CR-200S
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1105605203
ペガサス

533名無しさん@:2023/09/11(月) 00:34:41
PEGASUS SILVER FMスキャンニングモニターCR-8000 アダプター付
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1066448655

534名無しさん@:2023/09/11(月) 07:53:20
ジェムトロ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1105781302

535名無しさん@:2023/09/11(月) 07:54:40
中身はFZと同じ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1105787154

536名無しさん@:2023/09/11(月) 11:06:40
かわいそうなユニバース747
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1105832708

537名無しさん@:2023/09/11(月) 17:36:20
ユニバースって立派なシボ塗装の筒状ケースでお金がかかってるもの
弁当箱の域を超えた立派なケースなのに・・・

538東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/12(火) 06:04:30
かわいそう・・・

539名無しさん@:2023/09/12(火) 08:54:51
価値が判らない人が居たんですョ〜

杵と臼を持った芸人さんのギャグだ

540名無しさん@:2023/09/12(火) 17:40:12
かわいそうなパネル
NASAの化粧板ハガレは初めて見た
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1106022173

541名無しさん@:2023/09/12(火) 17:43:12
TONOもマキ電気と同じように社長一人で頑張っていた会社
社長がいなくなり廃業
残念
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1105829437

542東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/13(水) 05:24:44
46GT 新品のパネルが何枚か持っているはず。

543名無しさん@:2023/09/13(水) 08:38:39
>>540
GTIIだから三階建てNB付

544名無しさん@:2023/09/13(水) 08:54:04
お決まりの上パネルなしエコー付きサイバ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1105862558

545名無しさん@:2023/09/13(水) 11:13:54
>>544
DCコードの出し方がユニーク

546東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/14(木) 06:14:11
ハナクソボンドの塗りが良くないんですよねえ

547名無しさん@:2023/09/14(木) 09:24:15
いつの間にか取れちゃうから
どこに行ったかわからない上パネル

548名無しさん@:2023/09/14(木) 09:29:57
スワー計に並ぶ珍語
アーシング
頭がよく煮えてますね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1105739038

549名無しさん@:2023/09/14(木) 10:44:34
動作確認済 CB無線機 ■ジャガー 8193 固定機■NASA/CB radio/10m/11m
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1106030635

550名無しさん@:2023/09/14(木) 12:32:00
>>548
ガイコツみたいな顔して銅アーシング売り飛ばしてた人まだ生きてるのかな

551名無しさん@:2023/09/14(木) 12:43:32
>>548

552名無しさん@:2023/09/14(木) 12:45:36
>>548
この出品者には直接会ったことがある。
11mから足を洗ってアマチュア無線へ行った人。

553名無しさん@:2023/09/14(木) 12:46:38
>>550
その人じゃないんですか?
ここに意味不明な書き込みしてるの。

554名無しさん@:2023/09/14(木) 13:05:25
>>549
エクスカリバー固定機と同じ中身かと思ったら違った

555名無しさん@:2023/09/14(木) 13:39:42
◯注意:: アース位置は必ずアンテナより下になるように構築してください。
×注意:: アーシングは必ずアンテナより下になるように構築してください。

556名無しさん@:2023/09/14(木) 15:04:58
>>548
同感

557名無しさん@:2023/09/14(木) 20:44:54
アーシング 検索すると思い白い事w

健康法らしいw

558東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/15(金) 06:47:03
根元にマッチング回路を入れて
上は適当な長さを巻けばよきアンテナの出来上がりです

いい写真です。ヘリカルには、青空が似合います
そしてお空では 友人知人がたくさん待ってます

559名無しさん@:2023/09/15(金) 06:55:33
アースしないとV2みたいに給電線にコモンで返ってくるからですねw

560東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/15(金) 06:57:12
浜辺の近くで 砂風呂ってアース効果抜群なんじゃないか?

561名無しさん@:2023/09/15(金) 06:58:34
アースが生んだ正義のマ・グ・マ

562名無しさん@:2023/09/15(金) 07:38:50
フィールドマスター
平屋(改造なし・箱)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1106268053

563名無しさん@:2023/09/15(金) 07:42:31
これはどこ製だろ
FM基板らしきものがついてる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1106258615

564名無しさん@:2023/09/15(金) 07:46:00
大事にされていたのですね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1106035796

565名無しさん@:2023/09/15(金) 12:39:39
ロイスとGTII
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1106161325

566名無しさん@:2023/09/15(金) 12:59:10
まさにアキバに大放出された青基板
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1105921878

567東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/16(土) 06:09:42
>>564 つまみが・・
>>566 052AOX

その時代まで戻れたら
アキバじゅうから買い占める。

568名無しさん@:2023/09/18(月) 07:47:37
ウニ電2階建て
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1106644372

569名無しさん@:2023/09/18(月) 07:49:13
ウニ電2階建て
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1106644372

570名無しさん@:2023/09/18(月) 09:43:18
うわぁ基板にコーキング
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1106656360

571名無しさん@:2023/09/18(月) 09:44:29
なにこの不細工
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1106653355

572名無しさん@:2023/09/18(月) 12:18:50
コーキングはトルエンとかで溶かせる

573名無しさん@:2023/09/18(月) 16:41:51
けむりちゃんって営業再開するとか何処かで
見た記憶あるけど、ホントっすか?

574名無しさん@:2023/09/18(月) 23:28:10
>>566
これ、自分の「青」春です。

575名無しさん@:2023/09/19(火) 06:56:08
ロビン
NASA
タイコーン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1106758338

576名無しさん@:2023/09/19(火) 07:02:14
DYNACOM 40
spoken
東芝
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1106771356

577名無しさん@:2023/09/19(火) 09:51:49
EBINAエビナ23
https://oldrig.net/hf/h77927.php

578東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/20(水) 05:07:46
>575 気になってた。

579名無しさん@:2023/09/20(水) 07:25:53
boing 日新
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1106830340

580名無しさん@:2023/09/20(水) 10:50:08
倒壊2連発
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1106860851
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1106979585

581名無しさん@:2023/09/20(水) 12:23:59
>>559

出来ないですね、家庭に侵奪者がいるのに警察が介入しなかったら機器そろわんから

582名無しさん@:2023/09/21(木) 06:19:38
>>580

XCB-7はいい基板ですよ

583名無しさん@:2023/09/21(木) 06:39:29
日新2連発
さすがにペーパーコン、オイルコンのカップリングは交換しないとプレート
真っ赤になります。すでに爆発しているかも
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1106815976
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1106797062

584名無しさん@:2023/09/21(木) 07:45:09
>>583
オイルコンの全数交換はマストです。爆発していなくても劣化がひどいです。
バイアス電圧を90%もシャーシに逃がしていて。おかげでスケルチが効かず、
スケルチ用のVRを外した個体をヤフオクで落札してます。

今どきは交換用のVRの方が入手困難です。

電源トランスの1次側にパラってるオイルコンが劣化してると、漏電遮断器が
GJしますし。

それでも真空管リグはいいです。まともに動かなくなって廃棄された真空管リグ、
多いと思います。

585名無しさん@:2023/09/21(木) 07:49:49
>>584
Xコンデンサ、Yコンデンサはデフォルトで爆発するRIFAがありますね
古いスパキラも要注意

586名無しさん@:2023/09/21(木) 09:46:30
携帯電話登場以前のC級アンプ
https://oldrig.net/amplifier/h77948.php

587名無しさん@:2023/09/21(木) 11:54:25
かわいそうなラジケータ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1105913977

588名無しさん@:2023/09/22(金) 09:39:45
リレー改造ごくろうさん
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1107188822

589名無しさん@:2023/09/22(金) 09:40:29
かわいそうなつまみNo.10
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1107221041

590名無しさん@:2023/09/24(日) 13:47:29
TOMEI TM-101N 29MHZ ジャンク品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1107177264

591名無しさん@:2023/09/25(月) 06:58:59
無線局等情報検索
電波の型式、周波数及び空中線電力が「1AM」となってた

592名無しさん@:2023/09/25(月) 12:42:05
ライナー10用27MHzクリスタルセット売ってたっけなぁ
持ってたような気もするがどこにあるのやら
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1107299244

593名無しさん@:2023/09/26(火) 07:52:35
みんなやってたBFO改造
SSBが聞こえるようになりましたRJX-601
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1107310887

594名無しさん@:2023/09/26(火) 10:38:51
お風呂で撮影
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1107679098

595名無しさん@:2023/09/26(火) 13:14:11
ハスラー2400見つけました。
PACE134なんですけど色がちょっと違う
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1107544875

596名無しさん@:2023/09/26(火) 17:18:19
メーターが交換されているのが残念46GT
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1105498356

597名無しさん@:2023/09/28(木) 10:43:35
下手くそなハンダ付け
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1107846310

598名無しさん@:2023/09/28(木) 13:11:40
デジタル簡易(登録局351MHz)にお二階登場w
<機種名に「PLUS」が付いた!>アイコム、97チャンネル増波対応の
351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)6シリーズ13機種を一挙発表
https://hamlife.jp/2023/09/28/icom-351digikan-plusseries/ @hamlifejp

599名無しさん@:2023/09/28(木) 14:32:40
AC電源で作るとこうなります。
6KD6 x4本
CB用のモノバンドと比べると同調回路が大掛かりになってしまう。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1107557131

600名無しさん@:2023/09/29(金) 07:51:18
NASA46GX
GXは良く効くNBがついてる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1107979847

601名無しさん@:2023/09/29(金) 16:33:15
この電源にもお世話になりました
SIMER DC POWER SUPPLY
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1108098502

602東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/09/30(土) 05:38:20
>>597
チョークコイル増設ってあまりみませんね

603名無しさん@:2023/09/30(土) 16:58:12
>>602
電源ラインにシリーズに入っているので電圧降下しか起こさないと思った
のですが、故意に電圧降下させてウナリ具合を変えているのかもしれません。

604名無しさん@:2023/09/30(土) 17:00:23
当時はハイパワーだったのでしょうけど吉野さんとか幕張がでてきて
影が薄くなってしまった逸品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1107768620

605名無しさん@:2023/09/30(土) 17:02:10
900MHzのパワーアンプは売れませんね
こっちの方が数段難しいと思うのですが・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1107768620

606名無しさん@:2023/09/30(土) 17:02:42
すみません900MHzはこっちです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1105434958

607東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/02(月) 08:02:32
ウチの700B 2連結セットとか出しましょうかね?

608名無しさん@:2023/10/02(月) 10:33:29
ウニ電??
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1108264486

609名無しさん@:2023/10/02(月) 15:34:32
CBアンプ
作れば作るだけ売れた時代があったやなとつくづく実感

610名無しさん@:2023/10/02(月) 16:19:04
部品当て崩し言論者がいるわけですから世の中困り者

611名無しさん@:2023/10/03(火) 09:57:57
みんな大好きTKK
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1107995353

612名無しさん@:2023/10/03(火) 10:00:21
真面目な作り
美しいアートワーク
しっかりしたLPF
これに27MHzクリスタル入れてやってた人もいた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1107995353

613名無しさん@:2023/10/03(火) 10:01:24
あらまたまちがえちゃった
こっちです
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1107513329

614名無しさん@:2023/10/03(火) 11:18:08
これwonder990基板でしたっけ?
電業
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1108522833

615名無しさん@:2023/10/03(火) 17:20:11
>>613

抱き合わせとか内臓とか、なかなか笑わせてくれる

616名無しさん@:2023/10/03(火) 20:16:31
ベルコムの国際マリン・ハンディ

パソコンやデジタル家電など、HDDがつながる機器のそばの隙間にさり気なく置けるスリムボディー。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1097758575

617東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/04(水) 05:55:15
>>614 見るとほしくなっちゃうんですけど・
無駄使いする原因。

618名無しさん@:2023/10/04(水) 08:43:52
>>614
WONDER990の基板がコッソリ入っていると思われ。

>>613
日本ではなぜかCBにFMで出ている人はごく少数だった

619名無しさん@:2023/10/05(木) 05:30:20
少数っていうかいた? シラネ

620東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/05(木) 06:51:00
FT-901SDで

27.144MHzで FMで電波出してました

7.110MHzでFMにすると、それはそれはきれいな音で
通信ができます。

621名無しさん@:2023/10/05(木) 10:33:48
プログラム言語も整形されたコメント喰らうので そうでも あるか?と うなだれている

622名無しさん@:2023/10/05(木) 10:33:58
プログラム言語も整形されたコメント喰らうので そうでも あるか?と うなだれている

623名無しさん@:2023/10/05(木) 13:59:11
なかなかうれないTRANSONIC
フィーダコンの電源プラグの方が貴重かも
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1108509458

624名無しさん@:2023/10/05(木) 14:01:37
>>623
MCB24って型番だからメクトロンと同じところかな?

625名無しさん@:2023/10/05(木) 18:16:10
千葉通信工業CCI(Chiba Communications Industry)
TS310DX
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1108479156

626名無しさん@:2023/10/05(木) 18:18:09
千葉通信工業CCI(Chiba Communications Industry)
PLL IC→CCI 3001
TS310DX
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1108479156

627東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/06(金) 13:08:34
壊れると治らない香具師

628名無しさん@:2023/10/07(土) 06:34:09
これは難しいです。PLLが手に入らないし

629名無しさん@:2023/10/07(土) 06:41:38
マイクコネクタ増設
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1108637485

630名無しさん@:2023/10/07(土) 16:44:11
増築の限界3階建て
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1109101075

631名無しさん@:2023/10/07(土) 20:18:58
やはり、懸念材料でもありますからねーって
いいたいとこですね泣

632名無しさん@:2023/10/07(土) 21:46:57
↑無線機の事じゃ無いっすよ汗

633名無しさん@:2023/10/08(日) 08:39:46
10月は不法電波一掃月間ですw

634名無しさん@:2023/10/08(日) 13:00:47
火の鳥は手塚治でじゃなく?

635名無しさん@:2023/10/08(日) 13:05:38
プロトコル欠陥のあてはなかなか書いてないですね

636名無しさん@:2023/10/09(月) 06:59:07
ユニバース747のお二階付き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1109165892

637名無しさん@:2023/10/09(月) 10:18:52
これはどこ製?
https://jp.mercari.com/item/m95399681359

638:2023/10/09(月) 11:27:14
スキッパ倒れは森ビルで生きてたら知る人いるのたろか?結局吉野系にしか見えない?

639名無しさん@:2023/10/09(月) 12:32:42
EBINA D-1325RF CB無線機 [海老名][23チャンネル][27MHz][DC 13.8V][トランシーバー][無線機]22M

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1109208820

640名無しさん@:2023/10/09(月) 12:33:45
T-Bear CB無線機28改造用 ジャンク

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1109173752

641名無しさん@:2023/10/09(月) 15:53:21
>>639
エビナの白パネなつかしい
前のはデルタチューンがトグルスイッチになっていた
これがオリジナル一番

642名無しさん@:2023/10/09(月) 17:22:32
>>637
これ確か持っていましたw
まあ結構無理な実装してます。シャシを折り曲げてPCB固定など工夫してますが、
だったら放熱版のアルミブロックつめもの無くした方が余程w
PLL基板もなんかsprious悪そうな感じです

643名無しさん@:2023/10/09(月) 22:32:33
精密な技術かあ

644東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/10(火) 06:02:01
>>636 tycoon いいなあ
ウチに青い箱のuniverseが安置されています。新品未使用 開封品

645名無しさん@:2023/10/10(火) 08:41:51
もう絞りカスしか出て来ません
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1109343564

646名無しさん@:2023/10/10(火) 09:55:16
ゾンマカンプでカンプマサツ

647名無しさん@:2023/10/10(火) 14:42:16
github.com/omimo/xRBM/blob/master/xrbm/models/rbm.py

そっすねbiasで吸収された感ですか?

648名無しさん@:2023/10/10(火) 17:13:59
>>645
トウキョウジャパンと同じ基板
背面電源コネクタ-
このタイプは家庭用ゲーム機が同じ物を採用してるから・・・

ゴリラや777もそうなんだ。。。

競り勝って届いた商品に落胆しても良い覚悟で臨みましょう。

649東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/11(水) 06:12:13
NASA トウキョウジャパンもそうですが、
23ch CB機として基本的なものなので、
おさえておきたいです。
特に変調回りなんかの工夫はすごいです。
世の中には、この構成を考え出した人がいるわけで、
ぜひお会いしてお話ししたいです。

650名無しさん@:2023/10/11(水) 08:28:17
電業ASPEN
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1109439130

651名無しさん@:2023/10/11(水) 08:30:20
>>648
このコネクタ
フィダーコンっていう名称らしいです

652名無しさん@:2023/10/11(水) 10:23:15
我ながらチェック抜けのつまらん答えにちょっと反省している

653名無しさん@:2023/10/11(水) 12:24:20
www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=17874

先生、これを操作解っているんすか?

654名無しさん@:2023/10/11(水) 13:30:31
毎度の増波でチャネル関係がもうわからないデジ簡易
https://www.hamlife.jp/2023/10/11/alinco-351digikan-82chmodel/

655名無しさん@:2023/10/11(水) 14:35:32
このパネルに入るこむツマミ
今なかなかない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1109291502

656名無しさん@:2023/10/12(木) 06:17:53
27.085と27.125がFCCな不思議
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1109466703

657東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/12(木) 06:19:27
ツマミ割れちゃったんでしょうね
たしかに6mmローレットで先っぽが長いヤツねえ。
3Dプリンタで作りますか?

658名無しさん@:2023/10/12(木) 08:50:17
OSCAR-11ナツカシー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1109618427

659名無しさん@:2023/10/12(木) 08:55:19
ツマミが銀色のタイコーン
箱付き
これで丸善無線もツクモも大儲けしてビル建てたんよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1109470328

660名無しさん@:2023/10/12(木) 09:18:24
>>658
見かけより飛ばなかったなぁ
DP-EL11の方が飛んだような思い出

661名無しさん@:2023/10/12(木) 14:14:38
凛と 処理を読めねば汗

662名無しさん@:2023/10/12(木) 15:48:34
よくみりゃ、jquery噛んでるから下でかました
方が優先されると余計な操作が乗ってきてしまったことになった?

663名無しさん@:2023/10/12(木) 15:49:25
この場当たりが例のgenか?

664名無しさん@:2023/10/12(木) 17:10:28
コネクトしている?

665東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/12(木) 19:21:00
>>659 うわわ!

666名無しさん@:2023/10/13(金) 10:13:37
>>650
アスペン、80chなのは国内向け仕様でしょうかね?
PA/CB切り替えをハイローに変えたとか?

667名無しさん@:2023/10/13(金) 10:36:23
>>666
たぶんそれだと思います

668名無しさん@:2023/10/13(金) 10:41:50
>>667
お二階と思われます
https://www.cbmuseum.nl/SBE.htm

669名無しさん@:2023/10/13(金) 10:57:48
お二階なら41~80表示は出ないのが正常?

670名無しさん@:2023/10/13(金) 18:44:42
★無線機(ハンディトランシーバー)MT-20J★144MHz【送料無料】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1109738086

671名無しさん@:2023/10/14(土) 10:06:14
下のbnc受けはAMP使用?

672:2023/10/14(土) 14:46:03
パスの置き方でかなり違うだか?だが元バス違いが怖い

673名無しさん@:2023/10/14(土) 15:38:18
>>671
専用のアンプとケーブルセットがありました

674名無しさん@:2023/10/14(土) 23:07:40
サッカーボールは180度で五角形が逆さになる

675名無しさん@:2023/10/14(土) 23:12:42
コラッツ?

676名無しさん@:2023/10/15(日) 12:57:37
なんか壊れてる人が意味不明なことをわめいてます
だったら無線機に関係あることを書きましょう

677名無しさん@:2023/10/16(月) 11:23:09
CCI直らないシリーズ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1110095923

678名無しさん@:2023/10/16(月) 11:24:36
>>677
どう考えても40ch機

679名無しさん@:2023/10/16(月) 11:55:39
直らないシリーズ週間
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1110075322

680名無しさん@:2023/10/16(月) 12:47:25
ようはバリエーションあるヤツ

681:2023/10/16(月) 12:55:00
マニュアル段取り取らないとどうしょうもない

682東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/18(水) 05:48:18
>>679
こいつは本当に苦労したんですが、
こいつとこいつの大きい方(80ch)
今なら直ります!!

683名無しさん@:2023/10/18(水) 06:02:29
>>682
CCIはPLLが入手不可能なのでサルベージしかありませんね

684名無しさん@:2023/10/18(水) 08:56:19
そうですね、探してみたんですが肝心の型紙起こしが?

685よく分からんが?:2023/10/18(水) 09:26:33
コボ2の中身が外出?で落ち?

686よく分からんが?:2023/10/18(水) 10:27:28
元の言語使用に大小とリダイレクトと処理内容に不明て

687よく分からんが?:2023/10/18(水) 10:27:38
元の言語使用に大小とリダイレクトと処理内容に不明点

688よく分からんが?:2023/10/18(水) 10:30:18
CB原理から外れますのでほか書きまず

689東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/18(水) 19:57:09
PLL ICはたぶん壊れないです。
PLLユニットの78L05が無茶な使い方されており
4VくらいになってPLL作動不能です。
PLLICの電圧みればすぐにわかるのですが、
当時はなかなか気が付きませんでした。

690名無しさん@:2023/10/19(木) 06:06:22
>>689
ああやっぱり・・・
仕方ないので別に7805で5V作ってやったらPLL(CCI_3001)動いた記憶がよみがえりました

691名無しさん@:2023/10/19(木) 09:09:09
素の23VB初めて見た
やっは平家だけはいいわ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1109840489

692名無しさん@:2023/10/19(木) 17:04:49
8030はチャネルセレクタの照明を緑とか青にするとすんごい綺麗
麦球にセロハン被せたり緑のマジックで塗ったりしたのを思い出した
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1110585886

693名無しさん@:2023/10/21(土) 09:26:31
777はよくできた無線機だと思う
https://jp.mercari.com/item/m82210524023

694名無しさん@:2023/10/21(土) 11:00:24
ソケット位置がどこだったかを考えてますけど?

朝から限界

695名無しさん@:2023/10/22(日) 11:53:17
無理やりつけたパワコン
いつものようにきったねーハンダつけだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1110903313

696大前馬:2023/10/22(日) 12:45:08
最近“キレイな“CB機の出品が減りました。

697東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/22(日) 17:46:52
ですなぁ
けどたまに出てくる箱入りは魅力

698名無しさん@:2023/10/22(日) 21:31:25
魅力です
お小遣いが減る一方

699東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/23(月) 05:53:54
いまちょっとほしいのは
FT-101Eの空箱。
うちの101類を安置させたい

700名無しさん@:2023/10/24(火) 06:10:47
AM機でこの実装密度
右の縦基板はPLLか
CB機 40CH BOBCAT2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1110942706

701名無しさん@:2023/10/24(火) 06:13:22
上パネルがついているのは貴重って意味ですね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1110842856

702名無しさん@:2023/10/24(火) 06:15:13
Hi側はクリスタルのアクティビテイ低下でPLL-UL
コア1/2回転で直るかも
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1110889744

703名無しさん@:2023/10/24(火) 08:27:10
二光通販はどれだけ売ったのだか
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1110848087

704名無しさん@:2023/10/24(火) 09:17:58
>>702
これ再出品ですね、前回3600円で落とせませんでした笑

705名無しさん@:2023/10/24(火) 22:08:36
【ジャンク】CHASER 松下電工 MC-5000 無線機 レトロ アンティーク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1110867853
【商品の状態】
動作未確認です。
コンセントを刺すと火花が出ました。

706名無しさん@:2023/10/24(火) 22:13:24
希少 CB無線 CARMEN SUPER 120CH 10W NASA オーフナ カルメンスーパー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1110973750

707名無しさん@:2023/10/24(火) 22:13:46
希少 CB無線 CARMEN SUPER 120CH 10W NASA オーフナ カルメンスーパー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1110973750

708名無しさん@:2023/10/24(火) 22:50:10
>>705
令和の〇カ正直者。でも、おっさんは大好きです。

709東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/25(水) 06:20:17
コンセントをさしたら火花が出て 家が真っ暗になりました。

710名無しさん@:2023/10/25(水) 06:21:00
>>705
うわぁ
ACコンセントは昔も今も危険

711名無しさん@:2023/10/25(水) 08:51:08
Radio Shack REALISTIC PRO-2004 スキャニングAM/FM受信機(ジャンク)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1110694325

712名無しさん@:2023/10/25(水) 10:57:09
>>711
GREcomm製

713大前馬:2023/10/25(水) 12:54:54
いまだにポツポツとパーニナル無線の出品ありますが今電波だしたらやはり捕まるのでしょうか?

714名無しさん@:2023/10/25(水) 13:10:44
電気通信役務に割り当てられている重要無線通信妨害になるので、
割り増しされて“5年以下の懲役又は250万円以下の罰金”になる。

715:2023/10/25(水) 14:03:51
とんでも人事だと法の悪徳利用になりますからな

716名無しさん@:2023/10/25(水) 15:34:51
PACE123A
Aだから完全にインターワールド移管後のセット
(イーグル電子ではない)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1111235633

717名無しさん@:2023/10/25(水) 15:36:44
ANY FB-200
100mW機
これまた珍品 PTTがパネル上にありとても使いにくい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1111235633

718名無しさん@:2023/10/25(水) 16:16:30
↑すみませんLINKこっちです
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1111168080

719名無しさん@:2023/10/25(水) 16:22:01
斬新なレイアウトのアンプ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1111199016

720東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/26(木) 05:30:06
すてきなPPアンプですわ。

721名無しさん@:2023/10/26(木) 09:40:07
段取りがすごい

722名無しさん@:2023/10/26(木) 19:22:31
>>713
こっちが混信で消されることはあっても携帯側が通信不能になることはない
携帯側が混信を判断すると周波数が次々と変わるから
だからパーソナルと周波数兼用できたんだよね
だからといってやっちゃだめだけど局数がいないからやる意味もないよね

723大前馬:2023/10/26(木) 19:25:04
>>719

放熱良さげです。 良く出来ていますね。

724東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/27(金) 06:31:51
都内
制御chでアンテナつないで放置していると
1日1回くらいATIS音が聞こえます

725名無しさん@:2023/10/27(金) 07:25:17
こんなところにもTKK
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1111456278

726名無しさん@:2023/10/27(金) 09:51:05
イギリス製NASA受信機
https://oldrig.net/receiver/h78532.php

727名無しさん@:2023/10/27(金) 09:59:57
ウニ電タイワン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1106562771

728名無しさん@:2023/10/27(金) 15:47:36
でQ2の電話はなんでダメ出しになったのでした?

729名無しさん@:2023/10/27(金) 15:51:18
Pが提供する情報提供サービスは、NTTが指定する倫理審査機関の倫理審査受けなければならない



730東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/27(金) 19:11:03
このNASAはかっこいいな

731大前馬:2023/10/28(土) 08:53:07
>>724
制御チャンネルって、パーソナルのアレですよね? まだやっている人いるんですか?

732名無しさん@:2023/10/28(土) 08:53:56
つまみセット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1111507963

733名無しさん@:2023/10/28(土) 16:39:49
>>732

734名無しさん@:2023/10/28(土) 17:17:52
>>723
PACE CB162あたりのとsurveyor2300のツマミ
黒いのはアイコムVHF2mのやね

735東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/30(月) 05:42:19
SAのツマミやらHYGAINやら・・・
ほしかったな

736東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/30(月) 05:46:41
top写真の左上の
飛び飛びになっているやつはどこのレギュレーションなんかな?

737名無しさん@:2023/10/30(月) 06:33:43
>>736
ICOM IC-20,22あたりの2mチャネルプランと思われます

738名無しさん@:2023/10/30(月) 11:24:33
先日のつまみセットで
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1111899828

739名無しさん@:2023/10/30(月) 11:25:55
ラジケータ交換済み
NBってノイズブランカ入ったやつもあったのか
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1105498356

740名無しさん@:2023/10/30(月) 13:40:19
PLL-02A
仕向け先によりマスクが異なりいろんな仕様があると覚えています。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1111891382

741東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/10/31(火) 05:41:36
02Aはいろいろな仕様があったっぽいですね
リファレンスが固定されるやつとか 

下のやつはサイバにでよく見ました。
ちなみにうちにサイバタイプの1/1024固定のやつが50個ほどあるはずですが、
10年ほど見てないな。

742名無しさん@:2023/10/31(火) 06:18:20
>>741
これはデバイダ1024固定の奴だと思います。
サフィックスでわかるようにしてくれてたら便利なのにNPCと思ってました。

743名無しさん@:2023/10/31(火) 08:44:43
ツマミセットの主現る。いつもの気色悪い照明だ
surveyor2300
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1111969255

744名無しさん@:2023/10/31(火) 09:36:39
1976年くらいのスタンダードDIAMOND DP-EL11
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1111824606

745名無しさん@:2023/10/31(火) 09:59:59
NASAっぽいウニ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1111815053

746名無しさん@:2023/10/31(火) 10:15:16
>>745
日本電業ですね

747名無しさん@:2023/10/31(火) 10:22:41
↑まちがえたすみません。
450Hz DC/DCでアンプ作るとこうなります。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1111658602

748名無しさん@:2023/10/31(火) 11:51:01
NASAのラジケータが取れる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1106188654

749東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/01(水) 06:44:31
>>744
ついこないだ。
折れ曲がり部分が壊れたEL11が発掘されたので、
パイプレンチでこじ開けてあけてみまたところでした。
コイルのみでマッチングセクションが出来上がってました

750名無しさん@:2023/11/01(水) 07:40:54
>>749
DP-EL6ならまだ持っています。折れ曲がり部分固着してるかもです。

751名無しさん@:2023/11/01(水) 08:36:00
マッチングセクションに先っぽがついたのがアンテナ

752東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/02(木) 06:30:43
EL11 憧れのアンテナでしからね。
その後の時代に
中本の電圧給電アンテナをつかってました。
現在は中華モノ改造の2mアンテナを利用・

753名無しさん@:2023/11/02(木) 07:04:30
>>752
やっぱりエレメント長1.5mを超えると飛ぶようになる気がしてます。
最近の小型基台では持たないでしょうけど
電圧給電はコンデンサを確認しておかないと燃えてることがありますね

754名無しさん@:2023/11/02(木) 15:42:13
古くは出張行ったらご臨終説だったとは七味屋でも言わないでなく?

755名無しさん@:2023/11/02(木) 15:49:26
縦偏波って気象ノイズ入るものでしょか?ってなりますが?

756名無しさん@:2023/11/02(木) 16:30:50
ラジアルがくっているのかあ

整合的な間隔は別に作らないとないと辛そうです

757名無しさん@:2023/11/03(金) 06:42:03
こんなところにもサイバ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1112299288

758東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/03(金) 07:05:10

むかしですね。27MHzでフルサイズ(2.5M)を
1.5mm×4mの 真物を購入してきてカットして作ったことがあります。
びょんびょん跳ねるんですが、めっちゃ飛びましたよ。

759名無しさん@:2023/11/03(金) 07:40:43
>>758
バンパーマウントの2m75cmの車が
踏切わたるとき架線につっかからないかひやひやしてみてました。

760名無しさん@:2023/11/03(金) 08:45:44
4mが近く出ありませんよね、鋼材屋?

761大前馬:2023/11/03(金) 12:39:59
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1112114192
”普通の”2SC1173とどう違うんですか? 真面目にわからんです。

762名無しさん@:2023/11/03(金) 13:59:15
それはなさねばならぬCBごとも?が起きた説?

763名無しさん@:2023/11/03(金) 20:25:09
>>761
変わらない、言ったもん勝ちです。
銅アースとかと同じでペテン。

764名無しさん@:2023/11/03(金) 22:41:12
つーうことはこれも剥がれ落ちる可能性ありってことだかぁ汗 先生が居ないと怖い

765名無しさん@:2023/11/03(金) 22:50:39
単なるガセパッケージかぶせりゃいいシリーズ
より酷いやつ?

766東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/04(土) 05:48:33
あいつはふつうのトランジスタに見えますけど、
ダーリントンなので、 ダーリントン+TO-220なら大丈夫っすよ。

767東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/04(土) 05:54:47
https://tokyoswan.web.fc2.com/TX1173.jpg

768大前馬:2023/11/04(土) 06:41:08
>>766 よくわかりました ありがとうございます。

769名無しさん@:2023/11/04(土) 08:31:30
>>766
いくらでも互換品あるのにすげえ値段
バ◯ですか

770:2023/11/04(土) 12:12:38
姉女房とおばさんにはお金は渡っても
男には戻りがないんだから壊れると書いてありまして?国が人事管理が知らないのは困るんですね?さだか?

771名無しさん@:2023/11/04(土) 17:01:40
すわんさん
カンプ箱付き664S
カンプの個装箱はじめて見ました
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1112405549

772名無しさん@:2023/11/04(土) 17:02:53
SANYO サンヨー TA-1000
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1112436710

773:2023/11/04(土) 18:06:18
流石に間欠無しチューンは初期しかしりません。

774東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/05(日) 06:00:12
キレイな個体
箱付
魅力ですわ。
けど今の段階で 59件入札って・・・

775名無しさん@:2023/11/05(日) 09:20:13
カンプは丸善無線では見たことがありません

776名無しさん@:2023/11/05(日) 09:47:52
書籍は昔の方が良書あった気がしますね
特定の書店にかぎりませんが
良書が削除されてしまう、書店をみてショック感
にかられた事あります。

777名無しさん@:2023/11/05(日) 10:03:20
ざばーん?

778東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/06(月) 07:09:23
3日 60入札 12500

779名無しさん@:2023/11/06(月) 08:51:22
カンプは660Sの後に664Sが出たのですよね

780名無しさん@:2023/11/06(月) 08:52:14
すわんさん
TOKAIの矢島電機バージョンと同じくらい貴重かも

781名無しさん@:2023/11/06(月) 08:53:16
32接点ロータリースイッチは限界点です

782名無しさん@:2023/11/06(月) 11:37:51
無線機でv250アクセスパスでリンク組む方いるんですかね?

783名無しさん@:2023/11/06(月) 13:40:13
それは最近のシステムDLな話の方だか?

784名無しさん@:2023/11/06(月) 15:14:08
何でも接点を合わせるのは大変ですね

785:2023/11/06(月) 22:00:43
/github.com/google-deepmind/ferminet

786名無しさん@:2023/11/06(月) 22:54:36
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1112218650

ちょっとだけ驚いた〜

787:2023/11/06(月) 23:38:57
トラックポイントの方法がバナナぶん投げじゃ
わからない

788東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/07(火) 05:54:51
>786
イミガワカラナイ

789名無しさん@:2023/11/07(火) 09:15:54
>>786
元に戻せるように苦労して実装してますね
ハンダつけは綺麗

790:2023/11/07(火) 12:15:49
コンソールで抑えないと丸出しになっちゃう奴ですか?

791名無しさん@:2023/11/07(火) 13:51:21
九州の改造って有名店なんですか?
勉強不足ですみません…

792名無しさん@:2023/11/07(火) 16:11:51
まあごもっとも
電動スッポンがないと74本はやりたくない

IC-736用有機EL化キット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1112584503

793名無しさん@:2023/11/08(水) 10:49:03
◎ COLT 240DX CB機 動作品 ◎
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1112667388

794名無しさん@:2023/11/08(水) 10:49:39
28MHz改造用 unden CEPT-DR27D-3/85
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1112630969

795名無しさん@:2023/11/08(水) 10:51:35
ガリガリマイク NASAピン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1112532044

796名無しさん@:2023/11/08(水) 10:57:28
親石8x小石4→32ch
これのお二階付きが664S
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1112984281

797名無しさん@:2023/11/08(水) 10:59:47
>>795
バネ部ピックアップ付

798名無しさん@:2023/11/08(水) 11:02:00
すわんさん
矢島電機バージョンM-5008
ポータブルキット付き(すごい)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1112972364

799名無しさん@:2023/11/08(水) 11:13:52
>>798
矢島のおっさんが一台一台フジソクのロータリスイッチつけて
72chにしていた逸品。ポータブルキット初めから装着して納品かな

800名無しさん@:2023/11/08(水) 11:28:59
>>796
親石6x小石5→30ch
これのお二階付きが660S

801名無しさん@:2023/11/08(水) 21:03:38
>>799
VOLが壊れたのでVOL_VRを移植しただけかもしれない。
でもポータブルキット取り外して分解した形跡がないみたいなので矢島?

802東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/09(木) 06:27:17
ううううううううううううわわわわわわ

803東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/09(木) 06:29:23
ぞんま かっちゃおうかなあ あの箱に26000円出したい

804名無しさん@:2023/11/09(木) 07:02:26
ポータブルキットのハンドル付きはM-5008専用?
micro46とかにも使える汎用の電池10本入れる奴もあった
(これはロッドアンテナ)

805名無しさん@:2023/11/09(木) 07:08:23

矢島のは一階、二階、三階の奴と
一階、地下一階、地下二階とかいろんなバージョンがあった模様
二階建てと三階建てがあったみたい
TXランプの穴にちょうどOTAXやNKK、フジソクのがそのままついたような

806:2023/11/09(木) 07:29:35
永続性に波数が合わないからではないか?
しかし、回転ってなんか決まりがあった気がしたけど
わすれた

807名無しさん@:2023/11/09(木) 09:17:18
MIKAまたはMEGATON
トグルスイッチ交換してあるけど珍品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1113096425

808名無しさん@:2023/11/09(木) 09:20:17
RJX-601にセンターメータ内蔵している
すげえ情熱
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1112867447

809骨董太郎:2023/11/09(木) 09:32:44
全く以って、ユーティリティーが感じられない。

810名無しさん@:2023/11/09(木) 09:37:17
CB機ジャンク4台セット
https://oldrig.net/hf/p78852.php

811東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/10(金) 07:05:41
ゾンマ 入札すればよかった・・残念

812大前馬:2023/11/10(金) 08:27:14
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1112694846
今だに買い人いるんですが何に使うんだろう。 分解したことありますが、ウィルキンソン分配、合成だったので、その気になれば1200Mhz用に改修出来そうですが。
部品取りかな? 同軸リレーは入ってはいるものの、接点物は中古は怖いし。 謎

813東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/10(金) 08:36:26
今でもパーソナル無線機 アンテナつないで
制御ch聞いていると 
ATISが聞こえることがあります(@都内)

814名無しさん@:2023/11/10(金) 09:34:52
>>811
26kなら買いだったかもですね。
落札した人がいくらまで入れていたかわかりませんが。

815名無しさん@:2023/11/10(金) 09:38:33
>>813
当時900MHzで50W以上出すのは結構難儀でした
高価だったのに飛ぶように売れていたように覚えています

816名無しさん@:2023/11/10(金) 17:43:36
>767
この辺が使えそう?
https://akizukidenshi.com/download/ds/toshiba/TTD1509B_datasheet_ja_20140515.pdf

817名無しさん@:2023/11/11(土) 15:17:29
パス落ち無駄感にならんには後ろに詰めるんすか?

818名無しさん@:2023/11/11(土) 15:27:15
プリンそーすっうー。

819名無しさん@:2023/11/11(土) 16:58:53
>>817 これは語弊なんで割合的はそん感じなんで
使い方の違いは含まれてないもんで欲的意見入っちゃいますね

820名無しさん@:2023/11/11(土) 23:09:43
エミッタ側の使い方しだい

821名無しさん@:2023/11/11(土) 23:12:12
エミッタ側の使い方しだいで

822名無しさん@:2023/11/14(火) 13:10:05
個装箱付き
NEW Colt 450
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1113659690

823名無しさん@:2023/11/14(火) 17:10:38
寒い朝にはカンプマサツ

824東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/15(水) 06:53:24
うわ 箱入りだ

825東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/15(水) 07:00:00
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1113571402

いいよなあ

826名無しさん@:2023/11/15(水) 08:34:12
パスコン少ない良い設計

827名無しさん@:2023/11/15(水) 10:22:54
初期で髭面の外人過去家やって来たことありましたからねー私と関係ないのに面一面を無関係な端末所有者からタカルとんでも大企業ですからAppleは

828:2023/11/15(水) 10:28:03
初期で髭面の外人過去家やって来たことありましたからねー私と関係ないのに面一面を無関係な端末所有者からタカルとんでも大企業ですからAppleは
本質的問題に言及してないとんでも企業とicanと
サブアド押し売りの裁判所員はルール無視の個別強盗
を果たした訳ですから公務員じゃないんですよ

829:2023/11/15(水) 10:28:22
初期で髭面の外人過去家やって来たことありましたからねー私と関係ないのに面一面を無関係な端末所有者からタカルとんでも大企業ですからAppleは
本質的問題に言及してないとんでも企業とicanと
サブアド押し売りの裁判所員はルール無視の個別強盗
を果たした訳ですから公務員じゃないんですよ

830名無しさん@:2023/11/15(水) 13:42:27
日新 
真空管に無理やりPLLを載せた40ch
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1113926377

831初心者:2023/11/15(水) 21:37:42
矢本日新とサイバネットとのコラボ無線機なんですか?

832名無しさん@:2023/11/15(水) 21:55:36
と言うことは?布団屋と京成は横繋がりの関係があったのか?

833名無しさん@:2023/11/15(水) 22:42:46
没京成の方でgem落ちかなあ?
エプソン前世が松永さんつーかコジコジつーか?
コアすぎてわからんね

834名無しさん@:2023/11/16(木) 08:05:26
不明
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1113494252

835東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/17(金) 05:50:16
テレビのフロントエンド??
中継器のドライバ?

836名無しさん@:2023/11/17(金) 07:27:25
NTSC共聴盤?

837名無しさん@:2023/11/17(金) 10:37:36
良心的な価格
NASA46GX
https://musen-mall.com/item_list.html?siborikomi_clear=1&keyword=NASA&x=0&y=0

838東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/18(土) 06:04:58
おお。直接お店に行ってみるかな

839名無しさん@:2023/11/18(土) 09:06:49
SUPER STAR 360
3000円
https://musen-mall.com/category/SHINHEIWA/SHINHEIWA_608.html

840名無しさん@:2023/11/18(土) 09:08:58
COLT1200
2000円 韓国製
なかなかわかっていますなこの店主
https://musen-mall.com/category/SHINHEIWA/SHINHEIWA_622.html

841名無しさん@:2023/11/18(土) 09:11:36
当然27MHz水晶は入っていますw
FT-7B 6000円
https://musen-mall.com/category/SHINHEIWA/SHINHEIWA_624.html

842名無しさん@:2023/11/18(土) 10:04:25
お客が修理に出して引き取りに来なかった、修理代が払えなかたから置いてった物。

843名無しさん@:2023/11/18(土) 12:13:51
やっぱり

844名無しさん@:2023/11/18(土) 13:04:18
電業っぽい?
Pace VHFトランシーバー LM365Q
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1114249153

845名無しさん@:2023/11/18(土) 13:09:35
青基板のSSB付き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1114073996

846:2023/11/18(土) 13:30:38
仕様見るとどちらかになるようです汗

847名無しさん@:2023/11/19(日) 10:25:10
28MHz化も飽きたもようですなぁ
https://oldrig.net/hf/p79046.php

848名無しさん@:2023/11/19(日) 10:28:23
なんともわかりにくいチャネル表記
https://oldrig.net/hf/p79023.php

849名無しさん@:2023/11/19(日) 14:17:13
んーあたりを探さないとだか?うー眠い

850大前馬:2023/11/20(月) 08:42:05
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1114472215

あーら懐かしいテープエコー

851名無しさん@:2023/11/20(月) 10:29:47
カンプてんこ盛り
TS-780DX
直すの大変なやつ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1114473112

852名無しさん@:2023/11/20(月) 10:32:32
カンプ祭り
こいつは平屋
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1114464693

853名無しさん@:2023/11/20(月) 11:06:03
お久しぶりなSS120
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1114479514

854名無しさん@:2023/11/20(月) 11:07:24
PACEではないオリジナルコンバット48
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1114457392

855名無しさん@:2023/11/20(月) 11:07:58
あらん
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1114481809

856名無しさん@:2023/11/20(月) 11:09:11
ALANってミッキーインダストリーだったのか

857:2023/11/20(月) 12:06:21
小学校の頃の同級はイエメン近かったのかあ
でも湘南の店があった時はミッキーも売ったんですか?

858:2023/11/20(月) 13:25:07
ちなみにその同級の中古屋の前が保育園があったらし
若宮は引っ越し若宮といえば神社⛩つまり、解体屋をやっていたのは保育園でしたイスラエル

859:2023/11/20(月) 15:33:33
ようはイギリスの船借りてその船はパナマ船籍じゃん
車運ぶのに?

860名無しさん@:2023/11/20(月) 22:31:05
・・はじまった・・・

861名無しさん@:2023/11/21(火) 00:38:49
3RW23◆PRESIDENT プレジデント JFK 無線機 動作未確認 ジャンク扱い/説明欄必読 アマチュア無線 CB 送:-/60 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1114465173

環七ホビーから大量に出品されてるけど、遺品回収なんかな。

862名無しさん@:2023/11/21(火) 06:15:42
>>861
相当年期の入ったマニヤと思われます

863名無しさん@:2023/11/21(火) 07:40:08
>>854
PAがないから背面PUBのジャックがないのか
もともとついていないのですね

864名無しさん@:2023/11/24(金) 07:27:14
>>854
COMBAT人気ないな
当時10Wと言われ実際3W強だったような気がする
C1239かな
インターワールドの源流。左楕円スピーカーのシャシ配列はここから始まったもの

865名無しさん@:2023/11/24(金) 11:43:18
TDの使い方が悪すぎるじゃなく?

866名無しさん@:2023/11/24(金) 23:03:16
調べりゃ調べるほどまともに評価リソースが
おかしな書き方をしているもので3段下がって追っているが
それでも足りない

867名無しさん@:2023/11/25(土) 10:45:44
>>866

868名無しさん@:2023/11/27(月) 09:26:40
1970年代、廃業したボーリング場跡に開業してきた、
日曜大工センタ-が新鮮だった頃を思い出す。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1082878450

869名無しさん@:2023/11/27(月) 09:35:04
ペースCB143
https://oldrig.net/hf/p79181.php

870名無しさん@:2023/11/27(月) 09:36:56
>>868
サウンドシャック

871名無しさん@:2023/11/27(月) 09:38:42
>>868
見つけた
https://sputnik-dev.com/audio/others-audio/3228/

872:2023/11/27(月) 20:48:44
先生、直近は受けとしても、ジャックは独自モジュールのほでしょか?

873名無しさん@:2023/11/27(月) 21:10:30
フィルター分は外してないのかな?

874名無しさん@:2023/11/27(月) 21:42:18
へんな言語ブリッジ回避でしょか?

875名無しさん@:2023/11/28(火) 04:36:54
★☆【動作確認】 CQ DX 27MHz 11m CB無線機 DICK SMITH WASP AM TRANSCEIVER 現状品☆★ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1114873992

チン◯ スミス

876名無しさん@:2023/11/28(火) 06:04:37
>>875
典型的サイバ

877名無しさん@:2023/11/28(火) 07:31:45
かわいそうなツマミ10
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1115300590

878名無しさん@:2023/11/28(火) 07:42:37
カンプ660S
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1115458230

879名無しさん@:2023/11/28(火) 07:44:48
JAX1000はよく見るがJAX2000だ
120chになっている
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1115433742

880名無しさん@:2023/11/28(火) 08:41:19
>>898
寒い冬はカンプマサツ

881名無しさん@:2023/11/28(火) 09:32:56
COLTMKY-8000S ジャンク1800円
https://oldrig.net/hf/p79206.php

882名無しさん@:2023/11/29(水) 04:28:26
PARCEL DIGI DS-4000A スキャンニングモニター
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1115491354


PEGASUS SILVER FMスキャンニングモニターCR-8000 アダプター付
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1066448655

883東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/29(水) 06:04:38
JAXもあと1年早く市場投入すればうれたのにねえ

884名無しさん@:2023/11/29(水) 07:53:02
カンプ
パネルさえ入手できればなあ

885名無しさん@:2023/11/29(水) 11:39:49
WKS 100 40ch Am/SSB トランシーバー ジャンク 部品取り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1111810286

886名無しさん@:2023/11/29(水) 11:41:52
機種不明 無線機基盤 ジャンク 部品取り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1114557334

887名無しさん@:2023/11/29(水) 11:46:28
HUSTLER UCP-1854 18 Cannel Single Side Band CB Transceiver CBトランシーバー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1100281422

888名無しさん@:2023/11/29(水) 11:48:29
G☆SHARP シャープ CB-2260 SYNTHESIZED 40CHANNEL ◎動作品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1115463969

889名無しさん@:2023/11/29(水) 11:51:20
G☆MARK20 40Channel AM Citizens BandTransceiver CORNELL-DUBILIER レア 無線機器 ◎現状品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1115322835

890東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/30(木) 06:33:01
サイバのラッピング配線って
よく見ると美しいっすよねえ

891名無しさん@:2023/11/30(木) 07:39:50
28MHz化失敗品?
SUPERSTAR 3000 ジャンクセット
https://oldrig.net/hf/p79236.php

892名無しさん@:2023/11/30(木) 07:48:47
もうXCB-4とかmicro24とか見かけることはないのかな
サビシー

893名無しさん@:2023/11/30(木) 08:35:34
NASA ナサ フロン アンテナ→テフロン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1115299746

894東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/11/30(木) 19:25:32
XCB-4  XCB-7 XCB-11 美しい。

895名無しさん@:2023/12/01(金) 03:41:48
昭和の名機・珍品・極東電子・144MHz・FMトランシーバーFM-2010・美品・現状ジャンク

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1115333216

896東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/01(金) 06:47:21
EMOTO LB103 のコントローラーがほしいです。

ななめのほう。
あとYD-844

897名無しさん@:2023/12/01(金) 08:52:54
COBRA1000GTL
https://oldrig.net/hf/p79257.php

COBRA142GTL-A
https://oldrig.net/hf/p79252.php

898名無しさん@:2023/12/01(金) 08:57:41
なんかいい感じの無線機
REALISTICTRC-490
https://oldrig.net/hf/p79251.php
https://oldrig.net/hf/p79256.php

899名無しさん@:2023/12/01(金) 09:10:23
穴あけられちゃって
かわいそうなタイコーン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1115594835

900名無しさん@:2023/12/01(金) 09:12:58
通はGXですよね
今はお二階なんか誰もいないしチャネル切り替え時一旦OFFになるのも問題なし
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1115338494

901:2023/12/01(金) 09:21:18
www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/1047171.pdf

フッ素は地物ですから

902名無しさん@:2023/12/01(金) 09:42:58
なつかしい北辰産業319-6M
27MHzのもあったけど全く飛びませんでした
https://oldrig.net/antenna/p79286.php

903名無しさん@:2023/12/01(金) 11:05:21
【動作未確認】M1303 REALISTIC TRC-421A 希少 CB無線機
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1115824589

904名無しさん@:2023/12/01(金) 18:02:17
ここに寸評と
リンク貼ると入札が一気に増えるのは気のせいか?

905東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/02(土) 06:00:41
気のせいです

906名無しさん@:2023/12/02(土) 08:47:16
やっぱり

907東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/03(日) 06:40:44
>899 あれはあの位置からマイクが出ているのがいいのに・

908名無しさん@:2023/12/05(火) 12:40:51
IFは6.5MHzか
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1116053126

909:2023/12/05(火) 15:49:09
数字割り当てで表すとそうなりますか
さすがよどみがない

910名無しさん@:2023/12/05(火) 22:26:35
ずっーと、理想を描いちゃいるがチートも届かない

911東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/06(水) 05:33:03
オープナ用ですよ

おおぷな

912名無しさん@:2023/12/06(水) 07:28:56
大ブナ
ワロタ

913:2023/12/06(水) 13:02:49
chat中にpdfあげよおもったらpage.tsx
よく見たら途中でreactコンボネ
これは見栄え要でハマるかも?ですか?

914名無しさん@:2023/12/06(水) 20:57:29
>>913
はい、そうです

915名無しさん@:2023/12/07(木) 07:56:47
キモ

916名無しさん@:2023/12/07(木) 14:26:26
PACE これまた珍な
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1116706271

917東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/08(金) 06:19:32
みたことない筐体ですわ。

CBTRACKとか見ていると、見たことない筐体いっぱいありますから。

918名無しさん@:2023/12/08(金) 10:07:11
電業?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1116472916

919名無しさん@:2023/12/08(金) 10:13:17
サイバ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1116308485

920名無しさん@:2023/12/08(金) 14:16:41
みんな大好き青基板
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1114559835

921東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/09(土) 06:41:39
052AOXもだけど サイバの基板って慣れると結構 直しやすかったりするんですよ
問題は 太い電線のラッパーが手に入りにくいですな

922名無しさん@:2023/12/09(土) 11:41:33
シンプルなシステムは無駄が少ない

923名無しさん@:2023/12/10(日) 17:20:19
サイバSSBはAM兼用4kHz帯域のクリスタルフィルタのキレが独特で好みが分かれそう。
MIDRAND Precisionシリーズなど40ch PLL SSBはほとんどサイバ。

924名無しさん@:2023/12/10(日) 17:24:04
やっぱ電業の機械の方が好きだった。
初期のスクーパー9000やアポロもなかなかグゥでした。クリスタルシンセ23ch機に
-5kHzスイッチなどあるはずもなく・・・
日新もセットノイズが少なくてなかなかでした。23chだと300まで上がれないんですけど。

925名無しさん@:2023/12/10(日) 18:49:48
スクーパー9000 懐かしい
これで645の水晶入れて
夜な夜なケリーさんとお話してましたよ

926東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/11(月) 06:17:51
マジョールが完成形ですかね?

927名無しさん@:2023/12/11(月) 07:20:21
あのころ9800円で売っていたライナー11に10mのクリスタルシンセ水晶を
入れて300あたりにセット
たしか電業純正の11m用クリスタルキットもあったような気がします。

928名無しさん@:2023/12/11(月) 07:21:00
ライナー11→ライナー10(藁

929名無しさん@:2023/12/13(水) 12:48:12
韓国製ミッドランド MIDLAND 77-101C
なんで二分割基板にしたんだろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1117388200
やっぱり日本製だよね

930名無しさん@:2023/12/13(水) 13:35:48
/2?

931名無しさん@:2023/12/13(水) 13:36:03
/2?

932名無しさん@:2023/12/13(水) 15:20:12
>>930
>>931
キモ

933名無しさん@:2023/12/14(木) 09:38:40
SBECONSOLE-Ⅴその他
https://oldrig.net/hf/p79424.php
https://oldrig.net/hf/p79393.php
https://oldrig.net/hf/p79426.php
https://oldrig.net/hf/p79425.php

934名無しさん@:2023/12/14(木) 14:06:00
サイトバグで落ちますね ぼちっとな するしかないです

935名無しさん@:2023/12/14(木) 15:04:54
キーン!?

936名無しさん@:2023/12/14(木) 18:19:45
>>934
>>935
クソメガネ

937名無しさん@:2023/12/14(木) 18:20:54
マルドルHS-144東海製?マイクが底面にある
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1117218872

938名無しさん@:2023/12/14(木) 18:22:42
XCB-6 この手のも貴重品になりました
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1117313126

939名無しさん@:2023/12/15(金) 06:40:55
農村クラブ、稲刈り3番
https://jp.mercari.com/item/m99700062685

940名無しさん@:2023/12/15(金) 12:29:24
何を今更
なななんと!東海のCB機と2mのアマ機が同じ
https://www.youtube.com/watch?v=Tuiael2MbpE

941名無しさん@:2023/12/15(金) 13:59:41
まあ、パーキングエリア?

942名無しさん@:2023/12/15(金) 16:57:12
>>941
グロ

943名無しさん@:2023/12/15(金) 20:06:28
>>941
クソ

944名無しさん@:2023/12/16(土) 10:57:15
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1116716502
アロー電子で作ってもらえるんじゃないですかね今でも。
入札するのが怖くなるようなお断りがきが多いんですが 笑

945名無しさん@:2023/12/16(土) 15:35:43
このおっさん最近動画やたらたくさん上げているが中身は見せないわ、
話している内容は桜井以下だしPACEをピースって言ってるしにわかチョンバレ。
ただの収集マニヤと思われます。
https://www.youtube.com/watch?v=_Pg8VEGTUgs

946名無しさん@:2023/12/16(土) 23:01:37
長年地方の狭い世界でやってこられた御仁でアップデートが無かったんでしょう。
もう聞いていられないんですよね。
数を集めるマニア氏と思われ。

ネクストスピーカー 爆笑

947東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/17(日) 06:14:46
https://www.youtube.com/watch?v=BEbe0JwJ-8U

これみたことなわ。

948東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/17(日) 06:28:32
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1093502627

コレ何? カップラーか?

949名無しさん@:2023/12/17(日) 06:28:55
>>947
米向けですとmicro6→micro24→micro24(お二階付)→RAFA46だったと思います。
EUR向けはチャネル増設(CEPT81と言うものはあったけど)が米ほどドラスティック
に行われなかったので国内に還流する台数が少なかった→知らないという流れでは
ないかと思われます。

おっさんの威張る理由になりません。中身を見せんかい、中身を。

950名無しさん@:2023/12/17(日) 06:31:27
>>948
CMカプラ―も付いているしカップラの類でしょう

951:2023/12/17(日) 07:17:57
メインチャンネルでうごいてるだけ汗

952東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/18(月) 06:09:40
>>949

昔はねえ このシリーズあんまり評判よくなかったんですよねえ
変調固いしパワーでないし・・

今となれば愛おしいです。
 6も 24もたぶん納屋の中にあるはず 
私がSKしたらオクに出せといっていますが
くそみそなものになる可能性が高いので、
今のうちに処分しないと・・

954名無しさん@:2023/12/18(月) 07:33:48
EURはFTZ(15ch?)→CEPT81(変な周波数の40ch)→FCCと同じになったと思います。
AUSは18ch→FCCと同じになったと思います。
FCCの40chは強い。

955名無しさん@:2023/12/19(火) 10:04:51
たしかmicro24基板上に配線されていないクリスタルソケットがあって
親石入れてEと配線すると好きな周波数にできた様な?
あのクリスタルソケットの使い方が当時はわからなかった

956名無しさん@:2023/12/19(火) 10:27:36
直らないやつ
中身見られます
◆◇WEST STM-80  無線機 ジャンク品◇◆
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1117700656

957名無しさん@:2023/12/19(火) 10:31:03
火が入るとさらにかっこいいXCB-7
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1090236797

958名無しさん@:2023/12/19(火) 10:51:27
ミッキーお二階付き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1117961951

959名無しさん@:2023/12/19(火) 10:54:24
ミズホSB-8Xの焼き直しと思ったら違った思い出
オメガ技術研究所 PB-410
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1117969641

960名無しさん@:2023/12/19(火) 13:20:36
>>956
ミズホのマイクコンプレッサVD-1が入っている模様
横につけたVRはマイクゲインか?

961名無しさん@:2023/12/19(火) 18:18:47
KODEN DS-28送受信機※ジャンク
\7,000
https://jp.mercari.com/item/m15303470577

962東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/20(水) 05:56:15
VD-1 懐かしい・・・マイコンといえば
マイクコンプレッサ を指す時代・・Ahhhh

963東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/20(水) 05:58:08
ナオラナイヤツ・・
あーこんなんだったなー
たいていPLL停止でぶっ壊れて
とまっちゃうヤツで
これまた電源の5Vが壊れているという・・・

964名無しさん@:2023/12/20(水) 06:25:04
>>968
CBに付けるVHFコンバータは「ポリコン」と呼ばれていました。
121MHzくらいの局発が入っています。
FM検波はスロープ検波

965名無しさん@:2023/12/20(水) 06:28:43
なんちゃってマニヤのおぢさん
動画量産してますな
内容が薄いので誰も見ないと思うが・・・
ここ見て勉強しる

966名無しさん@:2023/12/20(水) 06:33:36
逆にした方が放熱が良いと思うが使いにくかったのでしょう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1117953969

967名無しさん@:2023/12/20(水) 06:53:38
>>968
またの名をTOKAIまたはZodiac

968東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/21(木) 06:15:06
>966 こういう工作ってなんかロマンを感じます。
どんな人と交信してたんだろう?とか
 友人知人と交信するのは楽しかったんだろうなあー
って思います。

そしてそれが全部過去のものになってここに詰め込まれていると思う。

969名無しさん@:2023/12/21(木) 15:31:08
冬場に冷たい缶コーヒーを温め、
街道をすれ違う仲間にプレゼントじゃないかな?

もう死語だけど、ドラム缶、ご馳走します〜

970名無しさん@:2023/12/21(木) 17:46:54
777はよくできた無線機だと思う
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1118221146

971名無しさん@:2023/12/21(木) 18:03:24
7.8MHz 2.7kHz XF
4kHzのAM/SSB兼用から交換するとSSBがバッチグゥ
AMはモコモコになるけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1117961933

972名無しさん@:2023/12/21(木) 18:04:41

BW=2.3kHzのSSBナローでした。珍しい!

973東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/22(金) 06:56:58
このタイプのフィルタはフタあけるとHC-18Uみたいなやつが6連装とやつと
4連装のやつがあって
AM音質を改善したくて1個ショートとか2個ショートかしてBWを調整できるように
してましたわ・・・ 
今から考えればアレですがね。

974名無しさん@:2023/12/23(土) 09:13:13
船舶で使っていたかの様な腐食
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1118641215

975名無しさん@:2023/12/23(土) 13:54:47
>>973
AM/SSB兼用BW=4kHzフィルタは絶妙なキャリアポイントでLSB/USB/AM兼用してました。

976名無しさん@:2023/12/23(土) 21:04:49
ちゃんちゃんこ

977名無しさん@:2023/12/24(日) 09:06:43
CB無線機  ELBEX MOB機 ジャンク品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1116556520
ユニデン

978東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/25(月) 06:25:39
ユニデンもねえ 当時は直しにくい無線機でしたねえ

979名無しさん@:2023/12/25(月) 07:45:04
自分でつけた電圧計
VUメータにレタリングかな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1083846606

980名無しさん@:2023/12/26(火) 06:07:27
>>978
直しやすいのはやっぱり東海系
PACEも縦基板がないのはやりやすい
美しいと思ったのは日本製メクトロン

981東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/26(火) 06:16:41
メーターこわれちゃったんですよねきっと。

982名無しさん@:2023/12/26(火) 16:00:20
手が入りそうも無いってありますよね

あの大統領がでたのもわかるようなきがする

983:2023/12/26(火) 17:02:31
人の持ち物でマーク無し

984:2023/12/26(火) 17:04:54
でケチつける侵害君がいるからなぁ
見かけはよくてもまるで直せる設計になってない
終わり品にがっくり、たのんでないのに勝手に修理
ダメだろ

985名無しさん@:2023/12/27(水) 13:02:15
ケース上面にあるテンキーが素敵
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1118503146

986名無しさん@:2023/12/27(水) 15:39:06
>>985
他のレシーバーに乗せかえかな?
ファイトが素晴らしいです

987名無しさん@:2023/12/27(水) 18:08:30
あれはまるっとさんですね
読みにくいから苦労

988名無しさん@:2023/12/28(木) 06:21:46
やはりTH45的な?

989名無しさん@:2023/12/28(木) 08:57:29
本体にVOLがないのは潔い電業
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1119221216

990名無しさん@:2023/12/28(木) 17:39:36
超再生方式
ESUMI
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1119105449

991名無しさん@:2023/12/28(木) 21:39:23
大体は大多喜方面の方に受信装置屋が食らって
送信改造施したとの定説を聞くような笑

992名無しさん@:2023/12/28(木) 23:22:55
>>991
何言ってるの?

993名無しさん@:2023/12/29(金) 06:39:02
>>991
ウザ

994名無しさん@:2023/12/29(金) 06:40:10
>>987
>>988
ガイキチ

995名無しさん@:2023/12/30(土) 12:19:32
大網改!コブラ!デジタル無線機!NASAダブルパワコン方式!最大約20w!改造CARMENマイク!高音変調!受信アップ!CB無線!オオフナ!大網
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1118856916

996名無しさん@:2023/12/30(土) 17:19:40
>>995
劣化ウニ電

997名無しさん@:2023/12/30(土) 19:40:45

ウニ電のPLL機あまりいいイメージ無かったな

998東京すわん ◆uADIuuYAIU:2023/12/31(日) 05:33:55
ユニデンのAMはめちゃくちゃきれいなんですけどねえ

999名無しさん@:2023/12/31(日) 07:35:59
仰る通り
綺麗な変調受信感度良好低雑音

1000名無しさん@:2023/12/31(日) 08:43:51
手元に残すべきCB機
FT101? NASA? OFUNA? UNIDEN? TOIKI? etc?

永遠の課題です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板