したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CB無線機のコレクション

1はまちゃん:2004/03/01(月) 20:55
古いCB無線機をもらい、簡単な修理で懐かしいAM音を聞いてからど
うもはまってしまったようです。その昔パンサーSSBと言うユニデン
のCB機を使ったことが有ります。最近それをヒョンな事で入手したの
でもういけません。ベンガル、トムキャット、ボブキャットと昔欲しか
った機械をとどまる所を知らずの状態です。最近NASA-GICと同
じ無線機が有る事を知り、がーん!欲しい状態ですがこの機械は見たこ
とが無かったなー。もっともNASAもGICとか46GXもほしいと思
っていますがなかなかむずかしそうですねー。今晩も一杯やりながら
NASA46GTをナゼナゼしています。なに?暗いって?。いえいえ
至福の一時です。同じような方も多いのではないかなーと思っているこ
の頃です。

2東京すわん:2004/03/02(火) 23:50
そうですね。
わたしのところにもナデナデしている無線機が
ありますよ。1番のお気に入りは RAFA46という 小型の無線機
MICRO23の46CHバージョンですね。

次はトーカイのTC5008 無骨でかっこいいです。

3はまちゃん:2004/03/03(水) 12:21
うーむ、何と言うマニアックな機種。聞いた事があるといった程度でまだまだ精進
が足りません。70年代の半ば頃でしょうか秋葉原の無線機屋さんにそれこそきらび
やかに輝いていたのを思い出します。いったいどのくらいの機種が有ったのでしょ
うか?。SA28を改造して(その頃は日本電業で回路図とか改造マニュアルを出して
くれました)20ヶ国程モービル、自作アンテナでつながったのも良い思いでです。
あ!どうもおじん臭い話しでごめんなさい。こんなスレッド立ててまずかったかな?。

4ゲンさん:2004/03/03(水) 13:20
すわんさんお久しぶりです。
RAFA46ですか私は前書いたMICRO23は入手できず仕舞いです
フィールドマスターTR-18Mも出てきませんねー
最近はUtacをな〜でな〜でしてます。

はまちゃん古いCB機を大事にしてあげてくださいね。
輸出用CB無線機は日本の宝です。

5東京すわん:2004/03/03(水) 13:43
さすがにその手合いの話は20年前ですし、
流通していたのはもう30年近い前です。
ということはそれをしっているはまちゃんゲンさんは
もうジジイですか? (笑)
かくいうわたしはすっかりジジイです

6ゲンさん:2004/03/03(水) 14:37
う〜ん本人はそう思ってないのだが
オヤジには間違いないなー
酒もワインから焼酎になったしズボンの下はパッチだし
神経痛も出てきてるし
ジジイかなー(笑)
そうそうタイコン(ユニバース)もいいねー

7東京すわん:2004/03/03(水) 18:02
いやーホントですよ 最近は特に体力の限界も感じますよ 昔みたいに無理しないし 出来ないし

ユニバースCB-747 もありましたな!

8はまちゃん:2004/03/03(水) 20:00
>>輸出用CB無線機は日本の宝です.すわんさん。ゲンさん有り難うございます。全く
同感です。いきさつはどうであれ当時血が騒いだ思いでですものね。当時CB機の正
しい選び方は、有名ブランド以外にアナログ表示(デジタル表示はだめ)、重量(軽
い無線機はだめ)、リレーが有る事、電源コードがちゃんとソケットで脱着出きる事
など先輩に教わりました。おひまが有りましたらジジーの思いでネタにお付き合い下
さい。

9ゲンさん:2004/03/03(水) 23:54
すわんさん、はまちゃん了解です
そっすねーたしかに体力の衰えは感じます(いろんな面で)
しょうがないですこればかりは・・・

はまちゃん当局も酒のみながら昔のCB機眺めてますよ
家族からはアホ呼ばわりされてますけど関係ないね!って感じです
当時CBやってた人しかわかんない楽しみです
昔はKW級のリニアなんか使ってる人もいなくて
ノーマルでも楽しめましたね
まあそれなりにアンテナを工夫してより遠くへ飛ばそうと努力はしました
東南アジアのほにゃらもいなくて静かなもんでした
夜中にな〜んにも聞こえてないのに突然広島から呼ばれたり
Eスポ知らない奴にこちらのQTH言ったらウソ言うな!なんて言われた事が懐かしいですねー
その当時はColt450の初期モデルと1/4λ破れ傘使って固定から出てました
風で揺れるとタコの足みたいでしたねー
最近は見ないね

10はまちゃん:2004/03/04(木) 08:27
ゲンさん、何と言うかうまく表現できないのですがCB無線機には独特のオーラが出て
いますよね。今は電波を出さずに時々火を入れるくらいですが一台一台の思いで、薀蓄
がありコレクションなんてそんなものでしょう。私は骨董趣味と言うか古いバイクなど
にも興味があります。この世界でも初期型は貴重かつ品物もメーカーが心血注いた良い
製品が多いことになっています。コルト450も当時ナサよりリーズナブルでしかも性能
が良いので初期型?からパワーアップした機種まで持っていました。確か初期型はつま
がプラスチックで5Wだったと思いますが今となってはプラつまみの方が酒が美味いかな?。

11東京すわん:2004/03/04(木) 13:22
1/4のGPはマルドルですね。あのアンテナ、屋根の上にあげると
そうでもないんですが、近くで見るとでかいんですよね。
俗にタコです。
それにcolt450ということは1976年ー1978年くらいの
話ですな・・・・しみじみ。

12ゲンさん:2004/03/04(木) 15:07
わー今数えてみたら28年も前の話しだなあ
そんなに昔の感じはしないんだけどなー
そうそうGPでかかったですよ
丈夫だけど重いしね
そのまえは屋根の上に50cmくらいのモービルホイップとMICRO23でハロ〜CQでしたね
それでも十分国内はできました
学校が終わるのが楽しみでしたねー

13東京すわん:2004/03/04(木) 15:52
そうなんですよね、そんな前なんですよ。
あのころは楽しかったです。
わたしの初Es体験もそのころですね。
最初はまったく信じられなかったです。すこしでも相手に
強い電波を送ろうとして、
安定化電源の電圧あげて一瞬だけ6w送信とか・・・

14東京すわん:2004/03/04(木) 16:09
ちなみに 当時はテープチェンバーとスタンバイピーが流行してましたね。

15ゲンさん:2004/03/04(木) 17:14
そうそうテープチェンバー面白かったですねー
前に録音された音が残ってたりすると無気味でした
スタンバイピーは今でも使ってたりします・・・
電圧アップはすわんさんもやったんですかぁー
私のColtはそれが原因でおかしくなっちゃったんで
友達に売っちゃいました
その後アポロとか言う固定機買ったら回りはラワン材で中はスカスカで
悲しかった・・・

16はまちゃん:2004/03/04(木) 19:12
今晩は、帰ってきて板のぞきが楽しみになりました。私の最初はアンテナが買えずに
家電のACコードを引き裂きダイポールを作り一発目が九州の方につながり、感激の
あまり深みに・・・。その後固定ではマルドルのGP(ラジアルが曲がっているやつ
です)を立てましたがあのラジアル目当てに電管が来るなどというデマにびびったり
しました。30年近くたちましたかー。ご覧になっている若い皆さんも思いで話しお
願いしますね。知り合いの所にジャンクのラフェットというCB機が有るらしい。これ
をせしめてきて是非我がコレクションに入れたいものだと思っています。

17はまちゃん:2004/03/06(土) 10:33
11mで今日は北海道が聞こえてました。それにしてもゼネカバ仕様の我がHF機は音質
が悪いなー。AMフィルターが欲しいが無線機1個分ではついつい、ま、受信はナサ72
の方が聞きやすいのでそちらで聞けば問題無いか。ナサと言えば72はFCC規格の関係
も有り輸出はされていなかったと聞いていましたが本当のところはどうだったのだろう?。
それ以前の23、46チャンネル機はどうだったのでしょうか?。

18ゲンさん:2004/03/06(土) 14:24
72のOEMはみませんがGICや46GXなんかはシンプソンシリーズに姿を変えて売り出してたみたいですねー
真空管のVBもOEM良くみかけます。
ただオリジナルより変調トランスは小さめですね

CBはやはりCB機で聞いた方が聞きやすいですねー
受信帯域の関係だと思いますが、いかがなもんでしょうか?
私もワッチ用はオーフナ、ロビン、ロイスなんかを時々取り替えてワッチしてます
あのもや〜っと光るSメーターがたまんないよね。

19はまちゃん:2004/03/06(土) 17:53
ゲンさん、豪華ですねー。まさに両手に花状態ですね。やはり昔から良いと言われて
いる機械は目的の電波受信にはさすがの感があります。骨董趣味?で最近(デジタル
表示の機会)の機械はあまり興味がないのですがどうなんでしょうか。

シンプソンシリーズはまさにはまりかけた張本人です。ナサ72とパンサーSSBを手に
入れてから昔欲しかった機械をなぜなぜです。最近他のHPでナサGICのOMEがあ
ることを知り何とかと思っていますが・・・。同時にナサとユニデンも関係が有ったと
とかシンプソンシリーズもユニデンが制作(全部,一部?)していた事も知りました。

20ゲンさん:2004/03/08(月) 00:26
シンプソンシリーズは、なかなかよろしいですよね。
アメリカンスタイルの代表的なリグと私は思います。
ナサとユニデンの関係は初めて知りました。
ひとつ勉強させていただきました。(ありがとうございます)


デジタル表示の無線機は何台かありますが、やはりクリスタルシンセサイザーが
収集のメインですねー。
ナサ系よりはロビン、ロイス、Tycoon,イーグル系が好みです(simpsonは別格ですよ)
72以前のナサは好きですけどね。
本当に古いCB機はアマチュア機には無い魅力があります。

21イエローライト:2004/03/08(月) 02:12
皆さんこんばんわ はまちゃん初めまして わたし今現在北海道在住です
コンディションは最近悪いです12,1、2月は最高でした毎日ハワイ 
昨日は33CHで中国SSB局と38CHロシアFM局が強力でした
上ではフィリピンssb局がアーアーピーとテスト送信してました笑
私の子供のころのANTはアマショプで1m10円の線を使ってダイポールでした
笑とっても細かったですよ。そして本読んでワイヤーGP作成10円の線で笑
私の時代とは多少違うみたいで上記は欲しいと思いませんでした。 私のあこがれの
コレクション機は480ch機が多かったです 今では名前も忘れてしまい笑
−10kcとー5KC標準装備でした 探してるのですがなかなか出てきません。
スワンサンic800解析再開お願します。super star800入手しました
昔ー5仕様でよく売ってたのですが 簡単に出来るのでしょうか?それとこれはNB付いて
ません?NBあと付けは簡単ですか?

22イエローライト:2004/03/08(月) 03:27
訂正360chかな? 今となっては?
ANTはGPの次に2エレワイヤー10円線 笑そして 針金ヘンテナへそして
竹クワットでした。HB9も少し挑戦しましたが

23東京すわん:2004/03/08(月) 17:43
なつかしいですね。あのころがよみがえってきますね。
NASA72GXの3階水晶がオプションだったりしますし、

Ech 装備がウリだったりした無線機もあったもんですよ。

当時私は、TVIに悩まされており、
いまから考えればほとんどお笑いのような
TVI対策を
していましたね。(アース打ち込んだり・・・)

24はまちゃん:2004/03/08(月) 18:40
皆さん今晩は、イエローライトさんも宜しくお願いします。他のHPでお名前は知って
おりました。私は○弗のGPアンテナ、コルト450で固定から電波を出したところ、ご近所
からご丁寧にも録音付きで電子オルガンから声が聞こえると連絡がありました。それ以来
固定では受信のみ(CBだけ)です。所で古いCB機はなかなか有りませんねー、最高潮の
ころは国道沿いのスタンドにまで置いてあったのに・・・。専門店も減ってしまいまし
たね。この所コレクション対象物がなーーーーい。さびしーーーーーい。

25東京すわん:2004/03/08(月) 21:00
マルドル&コルトで開局ということは79年から 80年頃でしょうか?

一番番よかった時期ですね局数も多くていつオンエアして新局とQSO
出来た時期です。

たのしかったなぁ

26はまちゃん:2004/03/08(月) 22:42
すわんさん、今晩は。楽しかった。本当に楽しかった。開局はもう少し前で、ACコード引
き裂き水平ダイポールでリグはFT101とナサ46GTだったと思います。あまり大きな声で言
えませんが二束のわらじでした。もう時効でしょうが。パワー競争になる少し前でまだまだ
大人しく無線機一つで知らない方ともゆっくりQSOできました。モービル運用がメインに
なりヘリカルアンテナが一番格好が良いなんて思っていました。

27ゲンさん:2004/03/09(火) 00:36
イエローライトさんどうもです。
現役でいらっしゃるようでうらやましいですね。
またいろんなアンテナを作られたようで、それも楽しそうですねー
アンテナ次第で飛びは全然ちがいますからね
私はクワッド系が飛び受け共に良く好きでした。

ハイパワー競争の前はほんとたのしかったですねー
アマチュアさんもCBやってると言っても嫌な顔せず話ししてくれました。
そうそうカーショップやGSでもCB機売ってましたねー
そのせいか新しい人とよくつながりました
私最初のCB機は合法機のソニーでしたねー

中三の時よく夜にCBで繋がってた人がいました。
半年くらい話ししたでしょうか。(家は10km以上離れてました)
でもその後全然繋がらなくなり高校に入学して何ヶ月かした時に
隣の席の友達(学区が別なので中学時代は知らない)となんだか無線の話しになり
よくよく聞いてみると夜な夜なQSOしてた本人でした。
その後CBの話しで盛り上がった事は言うまでもありません。
彼はヤエスの101私はColt450でした。
お互いヤンキーみたいな感じでしたのでまさか無線やってるなんて思ってもいませんでした。
アイボールした時のあのギャップもまた楽しいですね。

28イエローライト:2004/03/09(火) 03:30
皆さんこんばんわ はまちゃんどこかのHPで見かけましたら気楽に声かけて下さい。
ゲンさん 私は約1年半前に再開局しました笑 と言っても99%受信です
夏に誰も聞いてないと思って秘密のお話してますと私が聞いてる場合があります笑
ネットでいろいろ見てるうちに 子供のころ叶えられなかった物欲が出てきまして
次から次へとコレクションで欲しくなります笑 それとやはり無線の楽しさの再認識で
無線を通じ友達になりますと みんな良い人ばかりで すぐに友達になれ
(親しい友に)人脈の幅が広がり楽しいです。会社の人と話してても楽しくありませんし
友達になろうとも思いません笑 やはり趣味の王様です。私は中3の時はですね
女の子に貸して夜中にHな話しして楽しんでました笑 すぐに相手が電池切れまして笑
当時は電池代も高価で 整流器の本を読んで ゴミステーションに落ちてるTVから
ダイオードとトランス取ってきましてAC−DC作成して接続したらプラス マイナス
逆で無線機よく壊しかえって高くつきました笑 ANTクワットはよかったです
でも竹と材木を継ぎ合わせてたので外見が非常に悪く 回りから怪しい家?
両親の反対で1ヶ月でボツでしたその前に何度か強風で 笑
当時はお金がなく創意工夫で何でも安く作ってました笑 2mのANTは小さいので
4エレ木フレームワイヤーANTでした笑

29ゲンさん:2004/03/09(火) 08:55
そうなんだよねー
お金持ちより無銭家の方が色々工夫するし長続きするんだよねー

電池高価だったよね。

30三毛猫:2004/03/09(火) 12:34
初めて、書き込みします
20年振りに、CB機をやりたく、リグ買ったけど、AM,SSB,LSB 今あまり
新品なかったらしいいけど、アキバにサイドバンドが、出来るのが
ある、と聞き 友達に確保して貰いました。 けど、何て読むのか
わからなーい!ナサ、ゴリラ等なら、解るけど・・・・
でも、新品で1万 安いと思うけど?
まだアンテナが無いから、早く聞きたいようー

31東京すわん:2004/03/09(火) 16:06
NASA46GT+アローライン組の開局は75年-78年組
もうちょっと前になると
オーフナ+ホイップとかですね。

CB無線機の電池運用はわたしも散々やりましたよ。
近所の車屋から捨ててあるバッテリーをもらってきて電波を出したり。
鉄道模型のパワーパックでオンエアしたりもしました。
いまから考えれば試行錯誤の繰り返しでしたね。

アンテナACコード引き裂きダイポールは定番だったんですね

32はまちゃん:2004/03/09(火) 17:58
皆さん今日は、今晩はかな?。三毛猫さんも宜しくお願いします。オートバイ(ポンコツ)
買って、ヘルメット買えない、ブーツ買えない、挙句の果てにガソリン代も無い、と無い
無いずくしの時代で無線機は何とかなりました。でもアンテナ、電源が無い!。当然アンテナ
は引き裂きダイポール。私はジャンク屋(蒲田に電子工学院があったせいかジャンク屋が何軒
か有りました)でトランスとブリッジを手に入れラジオの本の実態配線図でくびっぴきで作った
思いでが有ります。いまだに工作は大好きですが電気、電子の基礎知識が無いのが残念だなー。

33わぉ!:2004/03/09(火) 23:25
先日、ヤフーに出ていたCB機。何となく基板が、U−TACに似てました。
懐かしさがいっぱいでした。

34はまちゃん:2004/03/10(水) 18:16
U-TAC、確か私が持っていたのはクリスタルを入れると何と!VHF帯が聞く事が出きる
というものでした。CBの性能的には印象は無いのですが当時Pチャンをこれで聞いて
いました。2波ぐらい聞けたと思います。U-TACだったと思うよなーー。
すわんさん、ナサ72を28メガ帯に改造する記事をお書きに成っている事を他のHPで知
りました。自分でも出来そうなのでコンディションが上がってくる頃にはと思っていま
す。あ!まずはRLのバックナンバーから捜さなくては。

35東京すわん:2004/03/10(水) 18:32
u-tacは当時のあこがれの無線機でしたね。なかなか
買えなかったものです。
それとロイス買えない無線機のでしたよ。
そのとうじ近所にSX-101(コミニカ)を持っている人がいて
羨望のまなざしでした。(25年くらい前ですな・・・)

36わぉ!:2004/03/10(水) 21:53
昔むかし、江東区でFT-707とSA280DXで出てました。たまに、「きのこ」さんと話したり...
144Mhz−28MhzのコンバータとICOMで出てられた方も。懐かしいです。
27.455LSBも、当時初めて知りました。また、復活しよう...。

37ゲンさん:2004/03/11(木) 01:36
>>はまちゃん
そんなU-TACがあったんですかー
知りませんでした
改造用の水晶は注文してか1ケ月は掛かりますので
早めの注文がいいみたいですよー

>>すわんさん
SX-101かっこよかったですよね
当時中学生だったので買えませんでした
その時はロイス601使ってたかな?
木目の変調が薄いやつです
でもメーターが送信すると赤くなるので喜んで使ってました
今はSX-101持ってます
暗いところで見ると綺麗ですねー

やっぱり昔のリグで出てみたいですねー
歳とった証拠かな??

ところでナサハリケーンってファイナルは何でどれくらいパワー出るのか誰か知ってる?

38ゲンさん:2004/03/11(木) 03:05
久々にTokaiの905に火を入れてみました
良い変調でシビレましたー

39はまちゃん:2004/03/11(木) 19:57
いやー、今日は風が強かったですねー。まるで台風のようでした。垂直アンテナしか
有りませんが少し心配しました。大きなビームアンテナの方は大変だろうなとは持たざる
者のひがみか。ゲンさんU-TACはとうの昔に有りません。確か直に電源系統がいかれて
ポイでした。勿体無かった事です。Tokaiは実物を見た記憶がありません。ロイスも
ラフェットラジオに似た物が有ったように思います。私がCBに興味を持つ少し前の機械
ですね。CBはお面や中身が同じで、ネームが違う物が結構ありますね。OMEが多いと言う
か関係会社が共同で制作していたとかなかなか奥が深いですね。Tokai905の変調は
昔のSPレコードとか真空管のアンプで音楽を楽しむ感じでしょうか?。さぞやお酒も
美味しいことと思います。

40ゲンさん:2004/03/12(金) 02:27
ほんと風強かったですねー
アンテナが心配でした
905の変調は今のリグとは違って深い変調です
音的にはハッキリクッキリですね
真空管の音とはまた違います
上手く表現できなくてすんませんねー
早くコンディションが上がらないかと心待ちにしてます

受信音はオーフナが聞きやすく一番好きです
聞いてて疲れませんね

41東京すわん:2004/03/13(土) 11:19
当時というかこれは23ch無線機全般にいえるのですが、
フィルタの特性が甘いので、帯域が広いんですね、
んで、広い帯域にぴったりした送信帯域を入れると

みなさんが言われる聞きやすいという音になるわけです。
世は相手の受信特性に合った帯域で送信することが重要という
ことですな。FT-10の受信音が聞きにくいといのはSSB用フィルタ
を通過しているためで、AMフィルタで1発で解決することでした。
この原則は今でも通用します。
まあAM何ぞは帯域で3kも送れば十分に了解できるわけですが・・

42はまちゃん:2004/03/13(土) 20:55
今晩は、今日はなでなでする無線機がマンネリになり以前から気になっていたメンテ
ナンスをしました。チャンネルやラジケーターの照明ランプ交換、マイクの無かった
機種に合うマイク作りなど簡単なことですが結構暇をくいました。あと自作の垂直
ダイポールの整備です。知人が持っていたラフェットのアナログ23チャンネル機は
何と!捨ててしまったとの事、ああ、ずうずうしく思い立った時に声を掛けなければ
だめだ、恥かしさも我慢でしなければ貴重な機械がごみになってしまうと思いました。

43西東京のやみがらす:2004/03/13(土) 23:01
懐かしい話で盛り上がっていますね〜
私がCBデビューしたのはxtalのXCB−7でした(友人のを借りた)
別の友人は親父のお下がりの912とか使ってました。
丁度リアル厨房で同じ町内に固定が沢山居まして夜な夜な馬鹿話をして
ましたね〜
んで高校になってやっとバイトして中古のFT101を買いました。
自分で100W&CB改&AMフィルタぶち込みをしまして固定から
出てました。
クラブには入ってましたがローカルと話す時はなぜか27.144で
極力コンプレッサーとかは効かせないで検定機のふりをして話して
ましたっけ。もちパワーもめちゃ絞って・・・
そこからはCB一直線でしたね。(アマチュア免許も取りましたが)
やはりみなさんと同じである程度お金が自由になった現在懐かしの
機械を買い漁ったりしてます。
懐かしの話もっと聞かせてくださいな〜!
ではでは!

44ゲンさん:2004/03/14(日) 00:26
やみがらすさんこんばんは。
今でもXtalは所有しております。
これも懐かしいリグですねー
当方も普段は2chで話しをする時はパワーは出しませんでした。
でもリレーの音とかでばれちゃうんですよね。(変調も深いし)

そうそう昔(25年以上前)ローカルで101の100W使っててトーハイの200Wリニア繋いで
300W出るって威張ってる人がいました。
今でも語り種になってます(笑)

45東京すわん:2004/03/14(日) 16:55
>44 かっこいいですねえ。100w+200w(入力)で
300Wですか・・・
すばらしい人です。
んで、そういう人ってちょっと困りますよね。正しいことを教えてもいいものかどうか?
考えちゃいます。
ところで、200Bに100Wいれると間違いなく壊れますな

46はまちゃん:2004/03/14(日) 20:35
やみがらすさんこれからも宜しく。HP良く拝見しています。CBは運用していません。
でもソフトよりハードが好きで昔持っていたとか欲しかった無線機を最近入手しては
なぜなぜしています。オークションなどでも購入していますが何分にもお小遣いの範囲
ですので最後にいつもひっくり返されています。ピアースシンプソンシリーズやゾンマ
カンプ(サマーキャンプだとばかり思っていました)、ナサ23GIC,46GXなどが
欲しいと思っていますがままなりません。ナサといえば23、46のBV、真空管機は色々
なOMEが有りますね。いったい何種類ぐらい有るのでしょうか?。昔、無線機屋の片隅
にポツンとほこりだらけでただ同然で出ていましたが見向きもされなかった様でした。
嗚呼!タイムマシンが欲しいぞーーーー。

47西東京のやみがらす:2004/03/14(日) 22:24
ゲンさん、はまちゃん、すわんさんどーもです。
ナサ23GICやらオーフナあたりは昔々にばらしちゃった事とか
あったりします。
今考えると勿体無かったな〜
NASAの真空管式ですが結構な種類がありますね。
後期には40chでデジタル表示のものとかもありました。
私も2台程持っていますが恐らく偽物ですね。
1台はNASA TRANSCIVERとパネルにラベルが貼って
ありますが後ろにNASA通信機の銘板が無いです。
メータにKRISとありますのでKRISブランドのようですね。
1台は23chのまま、1台は46chに改造してあります。
パワー的にはファイナルが6BQ5という真空管なので4W
も出れば良い方でしょう。
でも受信音が物凄くCB的なんですよ。(笑)
昔不動品を譲って貰って苦労して直したんで手放せないです
ね。
懐かしくて話が止まりませんね。
FT101にカツミの902入れてEC3200、MC50
で出ていた頃が懐かしい〜!
すべて未だに持ってますが・・・笑
では!

48はまちゃん:2004/03/14(日) 23:10
やみがらすさん、どうも体に良くない事ばかりで捨てちゃったとか買っておけば良かった
とか・・。その昔秋葉の稲電で46GXを購入しました。丸善、山本、富士とかキャバレー
顔負けのきらびやかでしたね。タイムマシンで行けたら持てるだけ借金してもお金持って
いくんだがなー。西東京と言えば八王子インターの近くにアンテナの材料屋?があり
結構色々な物を買いました。当時ケンとメリーのスカイラインのリアバンパーに2m位の
自作ヘリカルホイップをスプリング基台で取り付けなんてかっこいいんんだろーー、と、
自己満足の世界でした。夢多き青年は現在ただの親父になってしまいました。嗚呼!。

49東京すわん:2004/03/15(月) 12:38
稲電気(いなでんき)さんに46GXとかありましたね。
そのとなりのトモカでもCB無線機が飾ってありました。
当時はもう秋葉原中CB無線機がありましたものね。
あのロケットまでもCB無線機コーナーがあったくらいです

NASAのVBの構造は当時の真空管式無線機そのものなので、
パナ6http://park12.wakwak.com/~wwp/pana6.htm
スカイエリートhttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8886/picweek0101.htm
23VB http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5970/cb/kodawari/kodawari7.html

ほうらそっくりでしょー

50はまちゃん:2004/03/15(月) 22:27
すわんさん今晩は、正確には稲電気ですね。2月中頃に秋葉原に行きましたが無線機
関係だけで親しんできた為か寂しい限りでした。トモカも思いだしましたよ。懐かしい
なー。真空管CB機は有るのを知っていたぐらいで興味は有りませんでしたが今は何か
戦友?のような感じを持ちます。46チャンネルかも知れませんがロビン、クリスも同じ
ような真空管CB機が有ったと思います。住宅密集地域では運用できない様ですね。あ
る頃を境にCQ誌のコマーシャルにあれほど有ったCB機の宣伝がOOの理由で無く
なってしまいましたね。そのCQ誌もいつのまにかぺらぺらに成ってしまいこれも時代
でしょうか。ローカルとはあれほど混んでいた2メーターが空いていてゆっくり話せま
す。喜んでよいのか悲しむべきか・・・・。

51ゲンさん:2004/03/15(月) 22:30
私も昔東京の親戚の家に泊まりに行くと必ず秋葉原に行き
うろ覚えですが、ガード下みたいな所の小さな店でCB機を
中学生ながら値切って買いました(ボラれたのかもしれないが)
旭無線とかその近くのビルの2階のジャンク屋さんとかが
お決まりのパターンでしたねー
今はCB無線よりPCの店ばかりで寂しいかぎりです
固定CB機(真空管)欲しいが置く場所ないです・・・

100W+200W=300Wの人には誰も本当の事を教えませんでした
だってかかわり合いたくないレベルの人でしたから・・・
居ますよねそういう人
元気かなあー?

52東京すわん:2004/03/16(火) 14:18
ガード下は山鉱無線かなあ。あのころ秋葉原はどこに行っても
キラキラと輝く無線機が置かれていましたから。

といいつつ、わたしはほぼ毎日アキバ通っています!

53はまちゃん:2004/03/18(木) 17:22
なぜなぜネタをゲットできそうです。一生懸命英文と格闘しておりました。ちょっと
早いかな?と思いましたが嬉しくて書いてしまいました。早くなぜなぜしたいなー。
この所コレクションの薀蓄とは違った事に熱が入りそうな感じです。

54ゲンさん:2004/03/18(木) 19:39
はまちゃん何買うのー?

55はまちゃん:2004/03/18(木) 20:42
ゲンさん、今晩は。それは、ひみつ・・・。なんて女学生ではあるまいし、シンプソン
シリーズのタイガー40です。東海の塾長も**いいだす**とおしゃっています。
まだ現物が届かないのについ浮かれて書いてしまった、が、待ち遠しいのは幾つになっても
待ち遠しい。もう少し慣れてスムーズにやり取りが出きるようになればもっと楽しいのだが
入金のルールなど研究の余地あり。どなたか実務を少しご教授願えれば有難いのですが。
ま、ぼちぼちこちらの方も楽しんでいけるかと思っています。

56ゲンさん:2004/03/18(木) 21:34
シンプソン タイガー40了解ですー
いったいあのシリーズは何機種あるんでしょうね
リヨン、ボブキャット、ベアキャット、ライオン、プッシーキャット、トムキャット、etc
全部揃えたらすごいでしょうね
はまちゃんは直接購入ですか?国際郵便で送料はどれくらいかかるんでしょうか?
来るのが楽しみですねー
何処かに画像アップして見せてくださいねーーー!

57はまちゃん:2004/03/19(金) 17:36
ゲンさん、そんなに詳しくはないのですが本当にシンプソンシリーズはいったいどの位
有るのでしょうか?。ゲンさんの書かれたネームの中に知らないのも有りますし、チータ
パンサー、ベンガル、リンクス?なんて言うのも有るようです。それにマイナーチェンジ
の分などでかなりの機種でしょうね。パンサーはユニデン製です。またナサ46と72のシャ
ーシに検品ラベルが貼ってありますが両者とも同じなのです。と言う事はナサとユニデン
が関係があると言う事だと思のですが?。うーむ、CB機も奥が深い。

58ゲンさん:2004/03/20(土) 17:22
そうですねーかなり奥が深い・・そこがまたいいんですけどね。
はまると泥沼ですがね(笑
こんなページ発見しました。
シンプソンも載ってますので参考までにどうぞ
http://www.cbgazette.com/list.html

59イエローライト:2004/03/20(土) 18:02
皆さんこんばんわ
色んな機種があるんですね
17時15分 57ch付近でニューカレドニア聞こえてました。
試験電波実験しようか悩みましたがやめました。相撲もやってましたし
たった300m飛ばしても御用になるので笑

60はまちゃん:2004/03/20(土) 19:58
ゲンさん、驚きました。イエローライトさんと同感、居るとは思っていましたがアメリカ
にも・・・。それにしてもすごいですね。これからゆっくりと楽しみます。CB機自体
アメ公好みのデザインですが我々日本人好みのデザインとはちょっと違う気もします。
そろコンディションが上がって来ましたね。10mは下降サイクルに入っているそうですが
国内はこれから楽しみです。垂直アンテナのみなので7と21のワイヤーアンテナを張りたい
と思っています。早く10WでQSOできる様に成りますように。

61ゲンさん:2004/03/22(月) 00:24
そっすね最近はコンディションがあまり良く無いので10〜11mも
イマイチですねー
今年の夏はどうでしょうかねー?
昔みたいに5W+モービルホイップで国内Eスポが楽しめるようになると良いのですがね。
こちらは7,21は最近は出てません。
時々18か10ですねー
11はワッチオンリーですが毎日聞いてます(本当は出たい)
聞いてるとムズムズしてきますよー
ニューカレドニア行ってみたいです
CB機持ってCQジャパーン!って叫んでみたいですねー
グアムあたりの方が繋がる可能性高いかな?

62イエローライト:2004/03/22(月) 01:38
ニューカレドニア行ってみたいですねー。英語で数局QSOしてその後フランス語で
CQ出してました。お話してみれば良かったかなー?もう2度とチャンスないかも
涙 グアムにはAM局の日本人局がいらしゃるそうですよ。

63ゲンさん:2004/03/22(月) 02:11
グアムにですかー
是非QSOしてみたいもんです。
ちょいとコンディションのいい朝はグアムは良く聞こえてますからねー
ニューカレドニアってフランス領だったんですよね。
フランス語全然わかりません・・・ボンジュール!

64はまちゃん:2004/03/22(月) 13:07
ボンジュール、私も全く解りません。花粉症になったように鼻声でシューシュー言って
いるのがフランス語である認識です。一応不自由なく使えるのは日本語だけです。
免許取りたての頃VKとつながり頭が真っ白になった事があります。普段こんな時は
こんな事と思っていても全くだめですな。今の所国内で十分です。とは言えもう少し
英語が出きれば海外オークションでも楽しめるのだがと言う気持ちもあります。
モービルからオーストラリア、アメリカ西海岸とは良く繋がりましたが考えてみれば
相手はみな日本語だった。うーむ、今ごろ反省してももうすでに時は遅しか!。

65ゲンさん:2004/03/22(月) 19:41
了解ですぅー
私はアマチュアやりはじめの頃21でCQだしたら英語で呼ばれたので
電源オフにした記憶があります。
今は度胸がついたのか英語ならなんとかレポート交換のみなら可能になりました
私だけかもしれませんがロシア人の英語は上手く聞き取れません
スパシーバ!ドゥブリベーチャ!ダー!ニエット!だけ知ってますが会話になりませんねー(ワハハ
VKあたりの日本人が出てくれると嬉しいんだけどなー
11mで聞こえるハワイとかグアムの局意味わかりませんが楽しそうです

66イエローライト:2004/03/23(火) 01:21
なんとかコメタラブーって言ってました。
私は日本人ともお話する時頭真っ白ですよ笑 アマ再開しょうかとと検討してますが
手続きがこちら面倒でちゅうちょしてます笑 お宅訪問にくるみたいで笑
VK局には昔よくお世話になりました。VK?CO元気かなー?もう80才くらいかなー笑
27聞いていて気が付いた事は以外と年中開けてるって事です28とかではコール周波数とか
なくて 今はあるのかな?気が付かないだけだったのかなーと?
アメリカ西海岸?聞いた事ありません。 認識出きるのはアロハのハワイだけです
変調いいです聞き取りやすいです。グアムも認識できません。こちらは年中ロシアが聞こえまして
ロシアはすぐ分かります。中国人の英語が私は一番聞き取りにくいです。発音が?
おこられる?

67はまちゃん:2004/03/23(火) 17:29
ハ、ハッハ!皆さん四苦八苦された経験がお有りのようで安心しました。ゲンさん、
教えて頂いたCB写真いっぱいのHPちょくちょく見ていますがいやいや勉強になります
ねー。こんなのが有ったのか、これは日本名とは違うとか、おー懐かしいとか。好みは
やはりアナログチャンネル表示がいいなー。小窓を通してチャンネル数字が見える・・・。
いいなー。セグメントチャンネル表示は確かに見やすい、が、まークラシックカー趣味の
ようなものだからお面はボブキャットとか46GTの方がどうも見なれた古女房?のような
安心感がある。イエローライトさん、西海岸は20年以上前の話しです。モービルから、また
相手もモービルなどでパンサーSSB改造28Mhzで結構繋がりました。

68ゲンさん:2004/03/23(火) 20:16
http://www.cb-radio-museum.com/index2/Mikro-Mic/-/page1_e/page2e/page2e.htm
こんなんもありました

69イエローライト:2004/03/24(水) 01:19
このHPもすごいですねー
私の趣味はch表示でデジタルでよいのですが
ch表示で240chくらい表示するものです。
ch表示にこだわります。アマ機もいいのですがやはりch ここは118ch
とか笑 周波数とかは言いません。頭に全て入ってますが笑

70ゲンさん:2004/03/24(水) 02:04
イエローライトさん凄いですねー
チャンネルと周波数の表が頭に入ってるんですかー
わたしゃ頭バキューンなんで全然ダメです
今日も飲み過ぎました
お休みなさーい

71西東京のやみがらす:2004/03/24(水) 20:03
はまちゃんさん、みなさんどうもです。
八王子インターちかくのお店はトモエアンテナですね。
前身は釣具屋だそうですよ。
と、中古のCB機を買うのに意外と穴場はフリーマーケット
です。
丹念に見ると並んでいる事があります。それも破格値で。
ただし動作に関しては掛けですね。
あー早くコンディション上がらないですかね〜
FT107が放っておいたら調子が悪くなってしまいました。
では〜

72はまちゃん:2004/03/24(水) 20:33
こんばんは、トモエアンテナですか、結構おじいさんが店主だったと思いますが。最近
全く通りませんので情況がわかりません。アンテナにこり、随分お世話になりました。
それ以前は機械加工屋に行って、真鍮丸棒から台座の部分を削り出してもらいローレット
加工してヘリカルを随分つくりました。今一本だけ残してあります。ゲンさん、バキューン
は静岡の仲間連中が使っていましたが、高速道路で行くのをバキューンと言っていました。
コルト450でバキューンじゃい。と訳のよく解らんことを言っていました。板にぜんぜん
関係ありませんが今思い出したもので・・・すんません。

73サニー:2004/03/25(木) 22:04
トモエアンテナの旦那さんは昨年の年末に亡くなられたそうです。
現在は商売もされていないとか…。

74はまちゃん:2004/03/26(金) 18:17
サニーさん、今日は,これからも宜しくお願いします。トモエアンテナには4〜5回
行きました。もう20年以上前のことです。最高にのっていた頃なので楽しかった思い
出があります。
すわんさん、ワイヤーアンテナの件ですが7と21のダイポール(ローディングコイル入り
短縮)とサガアンテナの(7、21)ツエップでは明確に違いはあるのでしょうか?。
どちらも短縮ですが・・・。やぶれがさに敬意を表してサガに傾いているのですが。

75東京すわん:2004/03/27(土) 00:11
ども
ツエップというのダイポールのマッチングセクションを
自線にもたせたものですね。
7/21のダイポールは短縮コイルがどこにくるかによって変わってきますね。

かたほうは短縮
というハンデ、かたほうはツエップマッチングという点でハンデがあるといえるとおもいます。
はまちゃんのところではどちらのほうが地上高を得やすいですか?
給電点を高くしたほうがおおむね良い性能が出るようですよ。

76はまちゃん:2004/03/29(月) 20:46
すわんさん有り難うございます。決定的差は無いと見て良さそうですね。出来るだけ
フルサイズに近く、給電点が高いと言う法則通りでしょうか。昔から煙と何とかは高い
所に、アンテナと火の見櫓は高いほど良い訳ですな。土曜日に物置をごそごそしていた
ら、SA-28の取り説が出てきました。周波数表を見ると28メガに改造?して無線機屋
で販売していた事を思いだしました。私は2800を改造して使っていました。チャンネル
を上げて行くと反対に周波数は下がっていく不思議な無線機だった。ダイヤルつまみで
指を怪我しました。でも良い無線機でしたね。限られたコストであれだけの性能を詰め
こむのは当時の技術者の苦労が見えるような無線機だと思います。

77東京すわん:2004/03/30(火) 10:00
そうですね、周波数の関係で機械的な長さを稼げないので、
そんなに変わらないとおもいます。
もちろんアンテナを交換すると細かい変化はするとおもいます。

これは持論ですが。

  広帯域のアンテナほどノイズに弱く、TVIは出やすいです。
  
  同調形のアンテナは帯域は狭いですが、ノイズにつよくTVIは出にくいと
  とおもいます。

  同調形でもマルチバンドは(バーチカルなど)はゲインが少ないです。
  
  ワイヤーより自立のほうが安定した性能が出るようです。

78はまちゃん:2004/03/30(火) 21:05
>>ワイヤーより自立のほうが安定した性能が出るようです
この一言でまた少し考えています。はたして理想のアンテナは?。
新着のなでなでが届きました。タイガー40です。現物は初めて見ます。当時日本市場
に有ったのかな?。送受信とも完調でなでなでの前に磨いています。この所2〜3台
なでなで物件が嫁入りしてきました。まずは磨いてそれから整備の検討です。至福の
一時であります。

79はまちゃん:2004/04/01(木) 18:33
タイガー40、今の所整備の必要なく磨くだけでした。受信だけですがトーンボリューム
がありとても聞きやすいです。ケンウッドのHF機で聞くよりよっぽどFBです。
ピッカピカのボリュームつまみをいじって、なでなで、にこにこしています。

80東京すわん:2004/04/01(木) 22:48
無線通信は非常に不安定なものです。
その不安定要素の中に送信アンテナのゆれや偏頗などの問題がでてきます。
ごくわずかでも、そういう因子の部分を取り除いておきたいというのが、
その理由です。

アンテナの高さであっても数cmでも高く上げたいですし、
ゲインでも0.1dbでも高いアンテナを使用したいものです。
そういう積み重ねがつもりつもって 
「人より飛ぶ環境」が出来上がるような気がしてなりません。!

81はまちゃん:2004/04/04(日) 15:49
今しがた新しいPCにセット完了しまた。と言っても中古ですが。今までのPCよりも
2倍頭がよろしいらしいのですが今のところどこが変わったとか感じられません。
説明書通りに表示が出ないともうだめです。毎度近くにバットがあったらPCが幾つ
あっても足りない状態でした。さーて今日はこれから笑点見て早く寝ましょう。

82ゲンさん:2004/04/08(木) 18:07
はまちゃんPC新しくなったんですかー
いいなー
こちらのパソコンも古くなってきて対応できないアプリケーションも出てきました。
CB機は古い方が好きだけど
パソコンと嫁さんは新しい方がいいっすねー

すわんさん質問ですがマグネット式のCBアンテナのアースってどうなってるんでしょうか?
SWRちゃんと落ちるんですかねー
耐入力10Wくらいなのかなー?
かみさんの車で出かける時にポン付けするのにいいかなーと思ってるんですけどねー

83東京すわん:2004/04/09(金) 13:53
マグネットアンテナでCB100w大丈夫ですよ。
私は何回もやっちょります。
ただアンテナが長いと風圧で・・・・以下略
少なくても落ちて引きずらないようにしないとなりません。

84はまちゃん:2004/04/09(金) 18:18
ポン付けアンテナは今、販売しているのか不明ですがナサアンテナと言う製品名?
でステンエレメント、センターローディングのが良かったです。強力マグネット基台
は大きいしやはりヘリカルでは不安がありました。ただパワーはどのぐらいまで可能
でしょうか。
死んでいたナサ46が復活しました。鹿児島方面がよく入感していました。このところ
なぜなぜ物件がにわかに増え忙しいバイ。

85はまちゃん:2004/04/11(日) 19:34
すわんさん、SA28をGETしました。これで以前から欲しかったCB機収集
も先が見えてきたような感じです。SAにしても他機種にしても小遣い程度なので
まともに作動するのは少ないです。SA28は何とでもなるとの、すわんさんの力
強い書き込みを拝見して心強く思っています。

86東京すわん:2004/04/12(月) 13:13
はい。SAなら部品番号でも部品名でも検索可能です。

87はまちゃん:2004/04/13(火) 20:56
SA28、電気は入りました。ラジケター動かず、チャンネル表示1〜40chOK,スキャン
OK(ストップS/Wだめ)、なぜかスピーカーが無い、AM,SSBのモードS/Wが
接触不良?、外部スピーカーをつけて聞いても受信してない模様、基盤の裏のオーディオ
部分に触れるとスピーカーからブー音する、マイクは無かったのですがSBEのそれらし
いのをもっていましたのでこれでOK.こんな状況です。

88はまちゃん:2004/04/15(木) 20:30
なおっちゃいました。スキャンS/W不良なので取り外し分解してテスターで作動確認
してから組み込みましたがなぜか導通不良、くやしい。でも組み付けてS/Wを入れたら
どこをどうした訳でもないのにばっちり受信するのです。まさかと思いダミーにつなげて
計測すると4W弱、変調いれて6W位です。受信感度も悪くないようです。メーターもOK.
スキャンストップが利かないのとNBが利きがわるい?位でなおっちゃいました。
こいつはもうけたわい!。満足、まんぞく。暇を見て完調にしたいものです。

89東京すわん:2004/04/16(金) 14:40
saもタマ数が少なくなりましたので大事にしてあげてください。

ほとんどが接触不良です。フタあけてつついていると
直っちゃうんです。けど、それは基板のストレスを与えると
また不良になりますので、不良部分を見つけるという作業が
必要ですよ。

90イエローライト:2004/04/22(木) 19:21
本日 16時から18時頃までニューカレドニア局がアフリカとトキオー呼んでました

91イエローライト:2004/04/22(木) 19:32
追記 タスマニア局も亜細亜と叫んでました笑
早口なので返答しませんでした。笑

92翼です:2004/04/22(木) 22:07
イエローライトさん 国内はまだですか?今年こそはQSO

まだSSB送信出来る無線機ゲット出来てません。AM FMなら送信可!
明日も仕事なくて家にいます。ワッチしてます。

最近ろくなことないな〜(−。−)

93イエローライト:2004/04/25(日) 01:50
あれー こんばんわ 翼さん
国内の状況はこちらはこの時期いつも 砂の嵐です。笑
不安定で弱く聞こえるものもありますが
そしていきなり開けます。今年はいつでしょう?
翼の声は何度も受信して知ってますので タイミングが合えば大丈夫と思います
0.5Wで エコーきつくかけ送信します笑 FMもいいですよーコールCH勝手に
設定しましょうか?笑 あるみたいなのですが私は探しだせません。
そのうちお空でお会いしましょう!

94イエローライト:2004/04/25(日) 01:55
CB無線機 DNT AF5000S(オーフナ665B)これっていいのですかね?
はまちゃんもゲンさんも最近見かけませんが笑
オーフナの魅力は?さわった事ないのでわかりません。

95はまちゃん:2004/04/25(日) 10:03
イエローライトさん、ちゃんと生きていますよ。と言っても無線の方はだれています。
私事ですが職種の内容が変わりまして只今寝ていた脳味噌をキューキュー言わされて
います。帰宅してから皆さんの活躍を拝見しています。今日は久しぶりに無線機屋さ
んに行き導軸切り替え器を購入してこようと思っています。今まであまり声を出して
いませんでしたが今シーズンは少し出してみようかな。

96イエローライト:2004/04/26(月) 02:13
はまちゃん お元気でなによりです。
そうですか 私も仕事変更しょうとしてまして忙しいです。笑
まったく違う分野です。趣味は必要ですね1つや5つ笑
無線はホントつくずくキングオブホビーだと感じます。
私もほとんど声は出してなのですよ 幻の局になってますよ笑
受信の方が好きになりまして笑 CQを連発されどなたも返答しない時
とか相手がほんとうに話相手を探してる時ぐらいですかね
年1時間未満の電波利用です笑

97ゲンさん:2004/04/26(月) 14:35
わたしもまだ生きてまっせー(いつ死ぬかわかんないけど)
ほんとコンディション上がらんねー
聞こえたら10mあたりで声だしますよ
ホントは27MHzがいいんだけど
最近そうもいかないしね・・・・
イエローライトさん
オーフナ当方は好きですよ
どこが?って聞かれると困るんだけど
無線機らしい質感とかクリアな変調がいいですねー
受信も聞いてて疲れないちゅーか感度低いちゅーかですけど・・・
ちなみにNASAも嫌いじゃありません

98翼です:2004/04/26(月) 22:42
此れからDXシーズンですね!皆さん頑張って下さい!ゲンさんは10mもやられてるんですか?FMですか?
空中線は今年はダイヤモンドのBIG10Hを使ってみます。去年はシンワ無線さんから出てた甚十朗アンテナを使ってましたが壊れたっぽいです。SWRがあがってきます。

しかし仕事が暇です。(T_T)

99ゲンさん:2004/04/27(火) 00:43
翼さん
10mはFMもAMもSSBも出てますよ。
なぜか10mが好きなんです。
HFは他はあまり出ませんねー

こちらも仕事は暇ですが4月で書類書きが多くて滅入ってます

100イエローライト:2004/04/27(火) 03:00
皆さん勢揃いで安心しました笑
オーフナは感度悪いと一般的印象が強く欲しいと思わなかったのですよ
受信が好きな私にとってはそこでボツでして笑 本当かなー?
そこそこ価格も高く手出してみる気にはなれませんでした。
10mですか アマでは15mが大好きでした。あとは3.5 3.8とか
6Mhzも好きでした笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板