したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仕事をする上でぶつかる壁

1サラ:2017/06/02(金) 12:38:16 HOST:sp1-75-235-83.msb.spmode.ne.jp
かなりご無沙汰しております。
もう8〜9年も前になりますが、過去スレ「376:夢」「448:高校生活」を書き込んだ者です。
当時の夢を叶えられたかというと、叶えられていませんが…
現在建設コンサルタントで仕事しています。

ただ、入社前から懸念していたことはもちろん、最近壁にぶつかりやすくなり、久しぶりにここにお邪魔させていただきました。
職場には面接·研修時から耳のことは伝えていましなが、やはり難聴は理解されにくいです。
私は先天性の両耳感音性難聴で、両耳とも補聴器を使用していますが、「音は聞こえるけど、聞き取れない」旨も(何度も)伝えています。
社会人にはなってから、社内だけではなく社外にも「私は聴覚に障害がありますよー」と示すためにも、隠し続けていた耳穴式から耳掛け式の補聴器に変えました。
ですが、ここ最近仕事上で上司に「電話やってみな」と強く言われるようになりました。
入社時からすでに何度か外部との電話応対はしたことあります。
しかし、電話による過度のストレスで一度潰れ、精神科に通った経緯もあります。
トラブルになったこともあります。(日時や数量の聞き間違い)
具体的な自分の聴こえ方や、別の方法を示してもなお、電話によるやり取りを、上司は求めてきます。

続きます→

26わらら:2017/06/29(木) 16:21:01 HOST:om126237018041.9.openmobile.ne.jp
障害者手帳や障害年金について、皆さんに
お伺いします。
まず始めに医師の診断書がいると思います
が、医師がなかなかあーだこうだと難癖つけて、書いてくれずかなり困ってます。
既にもらってる皆さんは個人の病院で書いてもらいましたか?
それとも総合病院みたいな大きいところですか?
良かったら教えて下さい。

27りょう:2017/06/29(木) 23:17:32 HOST:sp1-75-1-129.msc.spmode.ne.jp
>>26わららさん、役所が指定している総合病院の難聴外来とかありませんか?ものすごい親切なお医者様に出会いましたよ!

それにひきかえ耳鼻科医は冷たいです。「どうしたいの?」と冷ややかに聞かれ、「治したいから来てるんじゃないですか!仕事休んで休日潰して相談に来てるのに!」とケンカになったことがあります…(^-^;

28りょう:2017/06/29(木) 23:34:12 HOST:sp1-75-1-129.msc.spmode.ne.jp
>>24めでさるさん、お疲れ様です!
電話のたびに補聴器を外したり付けたりは、周りにはバレバレでは、ないかと思われます(笑)
とかく、難聴者はイジラレやすい障害ですよね…。若い者時の50-60d位の時が一番辛かったように思います。みんなと同じようで同じじゃない。笑われたりする情けないポジションでした…(^-^;
今は歳も重ねて、周りの理解や協力を得られていますが、もう80dにもなってしまいついに手帳を取得する段階式に…。

29りょう:2017/06/29(木) 23:38:52 HOST:sp1-75-1-129.msc.spmode.ne.jp
>>28ちなみに母親が70代でようやく補聴器を付けたみたいです。少し会話ができるようになりました。母は私にも補聴器のことを隠しています。イヤな話はしたくないんでしょう。私も知らんぷりしてあげてます。(笑)

30めでさる:2017/06/30(金) 22:57:26 HOST:pw126247077087.14.panda-world.ne.jp
>>28
補足させて下さい。私は事務職で同一の職場に17年おります。私の席は個室の様な場所にあり、業務によって他の人の出入りがありますが、ほとんど一人でいる事が多いです。そのため 電話の際には こっそり外す事が出来るのですが、いつ どんなタイミングで出入りがあるかは わからないので 補聴器を扱う時には神経を使います。今までは電話に出なければならない時に 誰かがいた事は 無かったのでラッキーですが、たまたま誰かいる時に「今電話があったら」とドキドキもしています。同じ仕事を長くしているため、はっきり聞き取れない場合でも なんとなく聞こえた音から想像して判断し、「正解」にたどり着いたりしています。これは電話だけではなく、目の前にいる人との会話でも そうです。
私の聴力は会話の音域で70デシベルといったところですが 高音部は100デシベルで、補聴器をしても 聞こえていない音もあります。高音が聞こえないために 子音の判別がつかず、女性の高くて細い声は お手上げです。比較的 聞き取りやすい男性の声でも 早口だったりすると ダメです。普段 親しくしている友人(女性)は 大きな声で はっきり話す人ばかり。主人は 低音で ゆっくり話す人です。会話が成り立たなければ仲良くなれないので、自然と そうなってしまいますね(^_^*)

31りょう:2017/07/01(土) 06:58:44 HOST:sp49-97-107-233.msc.spmode.ne.jp
>>30なるほど!個室の職場なんて落ち着きますね。私は大勢いる職場です。耳の悪いかたは他にも4人くらいいます。親が耳が遠くて手帳もらったって話も聞きます。
特別な障害とは見られてないように思います。
役員のかたで補聴器をつけて頑張ってたかたもいました。
やはり会議など一方通行で、性格もあり孤立されてました。
結局任期満了までお勤めされ、辞めていかれました。60万円くらいの補聴器を買ったけどダメだと言っていました…。
聴力落ちてるのは私たちだけではありません。健聴のかたも他人事ではないので、もっとオープンにしていけたらお互いに楽になる気がします。難しいですけどね(^-^;

32わらら:2017/07/01(土) 20:26:56 HOST:om126237018041.9.openmobile.ne.jp
>>27
りょうさん。教えて下さりありがとうございました。遅れてすみません。難聴外来の総合病院なんですね。
ちなみに我が町の総合病院は耳鼻科そのものがありません。隣町の総合病院には
耳鼻科ありますが、まあ、そこらの近所の個人の耳鼻科に負けず劣らず難聴や障害者手帳には冷たいどころか、ぜっっったいに、絶対に!手帳なぞとらせるための診断書なんか
かくんじゃねえ!医師免許剥奪するぞ!と
行政からおどしでもかけられてるんじゃないかとおもわせる対応を医師がしてきます。
りょうさんは難聴外来を紹介するような市役所なんですね。
りょうさんのお住まいの地域が羨ましいです。

33梅干おばさん:2017/07/01(土) 23:44:16 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん、こんばんは。
私の個人経験と思い込み、偏見も入っているかもしれませんが。
子どものころから通院している病院なら個人医院でも書いて貰えるような気もするのですが…
私の姉も初めは個人医院に行きましたがまともな?医師は初診では書いてくれると思えません。
医師会だとかに言われているのもあるかも?
私は総合病院で若い医師と言い争い見かねた年配の医師が書いてくれましたがその病院の耳鼻科には二度といきたくありません。
姉の場合も暫く通院して下さいといわれ通院したにも拘わらず自分は書きたくなかった?のか別の総合病院の一番偉い人に紹介状を書いてくれました。個人医院の医師曰くすぐに手帳が欲しいならばABRの検査ができる病院に行くといいと。
手帳の判定する人からするとその診断書を書いた医師を知っていると思われるからある程度の地位だとか年配?
の方がいいのかな?診断書を書いた医師だって通らなかったら恥ずかしくない?
まぁ総合病院でも冷たい所もあると思うし個人医院でも親切な医師もいるだろうし。

34西:2017/07/02(日) 10:18:17 HOST:i125-201-57-179.s41.a016.ap.plala.or.jp
わららさん、
各自治体で対応が少し違ってくるとは思いますが、
聴覚障害認定医が各自治体では決めてありますので、福祉課で一度ご相談されると良いのではないでしょうか。
福祉課でご相談される時、病院名を挙げ「このような対応を受けたと」ご報告をしておくのもいいかもしれません。

僕の場合、やはり個人耳鼻科で治療を進めていましたが、何度も僕の聞こえの質を説明し
また、それを文章にしてお渡ししていたのですがなかなか「配慮」に繋がらず、
総合病院耳鼻科(障害認定指定病院・医師)に変えた経緯があります。

ご多分に漏れず、変えた総合病院でも受付から外来診療まで、聴覚障がい者への配慮が少なかったのですが
病院長・事務長宛に「中途難聴者とその生活及び聞こえ方」を文章にし、配慮を願い出たりして
今では何の心配もなく受診出来ています。(耳鼻科のみならず他の診療科でも配慮が進んだ)

「物言う」にはある種気、持ちを強く持たなければならないのは僕も同じですが
当事者からの「声」は伝えていった方が
後々の診療〜治療には役に立つと思います。

35わらら:2017/07/02(日) 21:22:21 HOST:om126237018041.9.openmobile.ne.jp
>>33
梅干しおばさんさん、色々ありがとうございます。しかし子供の頃は耳鼻科は個人の病院が我が町で一件しかなく、難聴には全く理解なく、しかも十数年前に院長が引退してからつぶれました。跡継ぎは大都市で自分の病院を新しく開院したそうです。
我が町に他の新しく開院した耳鼻科が
2件あるが、、、以下略状態です、、、

36わらら:2017/07/02(日) 21:34:14 HOST:om126237018041.9.openmobile.ne.jp
>>33梅干しおばさんさん
))34西さん

ちなみに、隣町の総合病院では、脳波検査もうけて本当に聞こえないことが医師にも客観的に証明されました。(さむらごう:-)氏のえいきょう?)にも関わらず、
手帳はやらん!以上!だったです。
隣町では行政の管轄も違い、福祉課のどうたらもうけられません。

37梅干おばさん:2017/07/02(日) 21:44:13 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
私も子どものころに通院した病院は個人医院でしたよ。最後にその医院に行ったのは高校生の時です。
いや数年前に初診の証明のために行きました。
手帳を取ったのは40代で生まれ育ったところではありません。その間どこの耳鼻科にも行っておらずそんな得体の知れぬ奴にさすがに初診で書いてくれるとは思いませんでしたが…
嫌な思いはしたけれど書いてくれた医師には感謝しています。
手帳を取れた事によって他の総合病院、医院でもスームーズに行くようになりましたから。

38梅干おばさん:2017/07/02(日) 22:00:26 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
それは酷いですね、わたしは手帳の更新に出身地の病院に変えましたが役所は県が違っても指定医ならどこでもいいといいました。手帳は都道府県が発行するものだから県内の総合病院を当たるのはどうでしょう?
診断書は役所にありますから医師が書いてくれるといいましたと役所に言ってみる、それでもだめなら更生労働省にメールなどしてみる。

39わらら:2017/07/02(日) 23:22:43 HOST:om126237018041.9.openmobile.ne.jp
西さん、ありがとうございます。さっき
お礼言ってなかった。すみません

福祉課。いきました。でもそこの職員のひとがかなりな障害にも関わらず
、障害者手帳持たずに業務やってるから、あんたも頑張れや。みたいなこと言うような役所でして。そりゃ公務員の正規ならって思いました。
でももう一度福祉課いってみます。

40りょう:2017/07/03(月) 13:52:41 HOST:sp49-98-7-209.msb.spmode.ne.jp
皆さんお疲れ様です!
ほんとうに理解されにくい障害で、しんどいですよね。
先ほどお昼の電話当番頑張ってきました。なんとかお客さまの名前と電話番号きけました。
ほんとうにギリギリの崖っぷちなんだけど、今日電話とれたから、次もとれるだろうって思われるんだろうな…
片耳だけでいいから借りたいよ〜(>_<)

41りょう:2017/07/03(月) 14:06:39 HOST:sp49-98-7-209.msb.spmode.ne.jp
医者が障害認定診断を出さないのは、「今ふつうにしゃべってるじゃないか!」なんて感情もあるんじゃないかしら。
静かで1対1で、ある程度予測できる会話だからなんですけどね…
今日電話番号聞いた時、0と5、聞き間違えました。ゼロ→オ ゴ→オ、母音?が同じだともう区別がつきません。だって80d超だものー。担当がかけなおして、
めちゃ疲れましたー(>_<)

42わらら:2017/07/03(月) 21:28:44 HOST:om126234038096.16.openmobile.ne.jp
>>41
今晩は。80dbで電話ですか?すごいですね。私は高音域だけなら両方とも
100dbありますが、低音域は45dbなんで、平均は60db位です。補聴器は両方にわざとみせびらかしてます。難聴ということも理解してもらってます。
以前は電話を理由にめちゃくちゃくびを
切られるか、難聴をつたえると不採用ばかりでした。
その辺は感謝してますが、普通に話せる
相手は普通ですからね。
医師とは普通に話してましたね、そう言えば。
ただ不謹慎ながら今の仕事場はくびになった方がほっとしますね。
毎日大声で補聴器つけなくてもものすごく聞こえるような(絶叫議員のような)大声で罵倒されてるし、
電話はきこえんにも関わらず、電話でろオーラがすごくて出ざるを得ずトラブルばかりです。

43梅干おばさん:2017/07/03(月) 23:14:47 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
80dbで電話聞き取れるのですか?私は今80〜90db位の純音聴力ですが50db〜位の時でさえまったく聞き取れませんでしたよ。私は逆に高音が一番聴力はいいのですが…
ですからもし電話に出てといわれたら絶対拒否、それでも強要するなら辞めます。
手帳を取る前はもう隠しようがないのではじめから事務は選ばず自分ができそうな仕事なら面接に行きました。
が自分の体調なのか声の相性が悪い人だと面接になりませんでした。

44西:2017/07/06(木) 08:48:22 HOST:i125-201-57-179.s41.a016.ap.plala.or.jp
わららさん、
病院や役所では大層口惜しい思いをなさったようですね。

ちょっと気になったのが、「高音域だけなら両方とも100dbありますが、低音域は45dbなんで、平均は60db位です」とのことですが
その60db位平均聴力が正しいのであれば、現在の聴覚障害区分では「聴覚障がい者」には該当しませんので、
もう一度検査結果を精査されることをお勧めします。

ただし、純音検査で平均60dbだとしても、語音識別検査結果次第では「聴覚障害手帳」所得出来ますから
この部分でも再検査されることをお勧めします。

検査結果が如何様であれ、耳鼻科医の対応も、福祉課職員の対応も、ちょっと時代にそぐわない「暴言」ではないのかなと僕は感じ、
ご心中推察致します。

難聴協会などでは「デシベルダウン運動」に取り組んでいますが、中度難聴者が世界でも立ち後れている「聴覚障害区分」の影響で
苦しんでいる事実。
何と過去の部分での見直し、改善が早くできるようにと願っています。

45西:2017/07/06(木) 08:52:24 HOST:i125-201-57-179.s41.a016.ap.plala.or.jp
この掲示版にも【改正障がい者雇用促進法】が投稿されていますから

「りょう」さんがお書きになられている投稿文を読んでみて下さい。
もしかして職場でもいかせられるかも知れませんよ。

46わらら:2017/07/06(木) 19:42:52 HOST:om126211032081.13.openmobile.ne.jp
>>44
西さん、色々ありがとうございます。
おっしゃる通り、のろわれてるんじゃなかろうかと思うくらい難聴にたいする損な思いは生まれてから40年間続いてます。検査に金と時間をどれ程費やしたかわかりません。語
音明瞭度は相当悪いのに。

私は九州ですが、いくら周囲のアドバイスを実行しても役所や病院の意識は本州とは
随分違い、難聴への障害者手ちょうには全っったく理解がない。補聴器店のほうがよっぽど理解してくれますし、医師より専門的な知識と理解があります。

最近は更年期障害なのか、原因不明の体調不良続きですが、いくら検査しても異常なし。仕事をこれ以上休むわけにもいかず
なかなかしにませんのでなお辛いです。

47梅干おばさん:2017/07/06(木) 22:01:59 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん、私は語音明瞭度で初めに手帳を取得しました。私の住んでいる地域は本州ですが語音で手帳を書いてくれる医師ってめったにいないですよ。姉も個人医院で検査するつもりでしたがその医院では検査設備が整っていないのか市内の耳鼻科を10軒位問い合わせてくれましたが全軒断られたそうです。
この検査は詐病をいくらでもできるからだとおもうのですが…
医師が書く気になるのは患者との信頼関係も必要だとおもうのですが。
可能ならばお隣の県に住民票を移して新たな医療機関でやり直してみるのは無理ですか?
今のお住まいではエネルギー、お金、ストレスばかりで無駄なような気もします。
御力になれず申し訳ありません。

48わらら:2017/07/07(金) 22:45:09 HOST:om126211032081.13.openmobile.ne.jp
>>47
そうですね、どうせ住民票移すなら本州に
したいですね。
九州にいる限りどの県に住民票移しても結果は同じだとおもいます。それに住民票移したくても引っ越して生活する金はないから。
ちなみに仕事も近くやめることにしました。理不尽な妨害ばかりされますしね。
手帳については本とに住んでる地域が何より重要ですね。医師との信頼関係ですか?そういう言われかたは正直悲しいです。
この地域には耳鼻科医は若いのしかいないから。若い医師程手帳なぞ門前払い。難聴?他にも一杯いるよ、でも手帳なしでみんな
頑張ってるから。あなたもガンばれや。
検査費用ありがとう。これからも病院に検査費用払うためだけに頑張って。みたいな具合ですよ。

言語明瞭度だけでとれたんですか?いいなあ。羨ましい。

49梅干おばさん:2017/07/08(土) 01:29:03 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
例のS氏の問題の前でしたから。姉はABRを本人の承託も得ずやらされました。あまりの酷さに?決果を聞きに行ったその日の内に市役所で診断書をもらってきてくださいと、暇なはずはないのにその場でかいてくれました。
確かに信頼関係を築きたたくない医師もいます。わたしはそのような医師とはよっぽどの事がない限りさようならです。私も手帳を取得するまで30年以上かかりました。本当に死活問題でストレスは増すはそれにより耳もおかしくなってくは…
しかし脳波もやり語音もやって基準に達するのに書いてくれないのは不思議です。
因みに家の母親も九州の出身で難聴です。

50わらら:2017/07/09(日) 09:28:08 HOST:om126211032081.13.openmobile.ne.jp
>>49
S氏の前に私がこんな難聴状態だったら、私も手帳とれてたかもしれませんね、、
まだ今ほど酷くはなかったし。
梅干しおばさんさん、ありがとうございました。

今さらですが、再度皆さんに質問をさせていただきます。障害手帳をとったときは仕事をされてましたか?
私は手帳とろうとしてたときは
前職を無理矢理やめさせられた直後で
無職だったので、とれなかったのはこれも
関係してたんかな?と思ったので。
良かったら教えて下さい。

51梅干おばさん:2017/07/11(火) 00:13:21 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん、こんばんは。
私は手帳を取ろうと思った時はたまたまというかいつものように無職に陥ったわけではなく、耳の調子がドン底でしたよ。とにかく面接にならないわけですよ。いつもだと無職になるとあらたに職探ししますけどここまできたらもう無理、どうにもならない(ちなみに補聴器屋で補聴器かりました)
無職だと手帳を取れないという発想はどこからくるのかわかりませんが、私は逆に考えました。
この現実を医師なり福祉課に突きつけるべきだと。
私の思い込みも入るかもしれませんがどちらも難聴の現実をほとんど知らないと思います。
私はこんなに努力して働こうとしているのに何処も使ってくれないそういう実績を相手に見せ付ける。
この場合最悪生活保護も受けられないこともあるかもしれないがそのせいで私がお亡くなりになることがあってもあなたがたは無傷で済むと思わないで頂きたいと腹の中で少しは考えました。

52わらら:2017/07/12(水) 20:20:18 HOST:om126211032081.13.openmobile.ne.jp
>>51
今晩は。そうですね。ただ、福祉課や
病院に訴えても
ある女性議員のように録音できて、さらにま
スコミに持っていけてマスコミや世間が相手にしてくれるかが問題でして。
相手が国会議員だったから、取り上げてくれたと思うんです。

手帳の取れない難聴者は相手にはしません。
ましてや無職女は相手にしません。
怠け者が手帳を手に入れて様々な公的サービスを搾取しようとしてる!生活保護が申請しやすくなる弱者を作るな!って具合なんでしょうね。
あー早くしにたい。

53西:2017/07/13(木) 09:33:58 HOST:i60-47-189-30.s41.a016.ap.plala.or.jp
わららさん、
一度お住まいの難聴者協会、聴覚障がい者協会や聴覚障がい者センターにご相談されては如何でしょうか。

難聴協であれ聴障協であれきちんとお話を聞いてくれますし、
お話に添ったアドバイスや側面支援して下さると思います。

54西:2017/07/13(木) 09:37:09 HOST:i60-47-189-30.s41.a016.ap.plala.or.jp
書き忘れがありましたので追記です。

わららさんが受診なさった時の検査結果コピー病院で貰われましたか?
もしお手元にないようでしたら、受診なさった病院で検査結果表を貰われ、
その資料を元に、難聴協や聴障協の相談員に相談されると良いかも知れませんよ。

55わらら:2017/07/13(木) 19:52:49 HOST:om126234060120.16.openmobile.ne.jp
>>54
西さんありがとうございます。
けれども難聴者協会にもいきました。
結果はコピーしてないですが、誠に優秀な
職員のかたが親身になって相談にのってくれました。話を聞いてくれました。感謝はしてますが、それだけです。
手帳をとりやすくするアドバイスとか仕事の紹介とかはなあんもしてくれません。
逆にろうあの手帳もってる人のためだけの求人は廊下にずらり張ってありました。

56梅干おばさん:2017/07/13(木) 22:36:47 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん、
酷い扱いをされたようですね。
私がそのような状況に陥ったらというか似たような経験はしました。
生活保護課にも行きました。
私は手帳を取ってから無職、その他の理由により生活費がありませんでした。
社会福祉協議会?で生活資金を借りようと思っていたのですが知人がしつこく生活保護を勧めるので断り文句も
考え付かず恥を忍んで行きました。
市町村というのはできるだけ保護を認めたくないけど認めなかったらその人が死ぬことになったら困るという事はわかっていると思われます。
その相談係りの若い方は福祉で借りてという意見でしたが年配の方はあなたが一人で家族三人を背負えるのかと?(母親、姉)私は生活保護は嫌だったし手帳を取得したことにより近いうちに仕事はきまるはずだからと福祉で借りる方を選びました。
そのかわり母親には遺族年金の請求を、姉には手帳と年金の請求をやりなさいと。
どちらも簡単な事例ではないので苦労はしましたが…
市町村からすると生活保護を認めるよりは手帳の取得、年金の方が懐は痛まないのではないですか?
私がわららさんの立場なら医師になぜ診断書を書いて頂けないのかレコーダー持参、筆談してくれる人を連れて
説明を求めます。法テラスとかの無料法律相談にも行くかも知れません。

57西:2017/07/14(金) 08:26:26 HOST:i60-47-189-30.s41.a016.ap.plala.or.jp
わららさんのご報告読み怒りでわらわら震えが来ています(怒)
聴覚障がい者協会は、常日頃新規会員入会のために「同じ聴覚障がい者だから共に」と言っているのですが
わららさん在住県の聴覚障がい者協会の対応は果たして充分だったのかと疑問に感じますね。

梅干しおばさんが仰って居られる方法もご検討されても良いかも知れませんね。

いずれにしろ、一日も早く状況が改善し動くことを切に願っています。

58わらら:2017/07/14(金) 22:44:09 HOST:om126234060120.16.openmobile.ne.jp
>>56
梅干しおばさんさん、西さん。
ありがとうございます。
ちなみに生活保護で言うと、健聴者の
知り合いの体験談ですが、
こちらでは市役所に生活保護申請したら、まず役人のものすごい罵倒から始まり申請者に腹をたてさせて諦めるさせるか、
役人からあんたには無理だよーと何回も何回も呪文をふきまれ、申請者が自発的に断念す
る一次試験に合格しないと書類云々の話しにすら進めないそうです。
お二人ともお住まいは本州だと思いますが、そういうことにも行政は優しいんですか?羨ましい。
売り言葉に買い言葉のような返事に結果的になってしまい申し訳ないですが、そんなつもりは毛頭なく、これが九州の(一県の)現実なのです。

59はちまき:2017/07/17(月) 10:42:21 HOST:KD182250246196.au-net.ne.jp
>>1
お気持ち痛いほどわかります。私も電話ができないと伝えてるにもかかわらず、電話を使わされるため、精神的に参っています。
このままでは心を壊してしまいそうです。(T-T)
牧場で畜産の仕事をしている聴覚障害の友人がいるのですが、電話は使わないし、仕事の相手は動物のため、一般的な聴覚障害者が仕事で持つような悩みで悩んだことがないと言っていました。聴覚障害者が向いている仕事は第1次産業の仕事なのかもしれませんね。

60はちまき:2017/07/17(月) 10:42:44 HOST:KD182250246196.au-net.ne.jp
>>1
お気持ち痛いほどわかります。私も電話ができないと伝えてるにもかかわらず、電話を使わされるため、精神的に参っています。
このままでは心を壊してしまいそうです。(T-T)
牧場で畜産の仕事をしている聴覚障害の友人がいるのですが、電話は使わないし、仕事の相手は動物のため、一般的な聴覚障害者が仕事で持つような悩みで悩んだことがないと言っていました。聴覚障害者が向いている仕事は第1次産業の仕事なのかもしれませんね。

61西:2017/07/18(火) 09:11:22 HOST:i60-47-189-30.s41.a016.ap.plala.or.jp
少し料金が発せすると思いますが、
一度「行政書士」さんか「司法書士」さんにご相談される方法もあります。

「行政書士」さんや「司法書士」さんの中には、「障がい者・社会的弱者」に寄り添う活動をなさっている方も居られ、
ボランティア(無償)や低料金で当該福祉課へ一緒に行き話を進めて下さる方も居られます。

今までも報告では、上記のような有資格者が同伴することで、各種申請がスムーズに行われたともお聞きしています。

わららさんは、ネットが使える環境にありますので根気よくお調べになってみられれば如何ですか?
何らかの良い方向に進みますように祈っています。

62梅干おばさん:2017/07/18(火) 22:01:23 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん、こんばんは。
うちの市が生活保護に甘いというわけではありません。
私は前もって生活保護の仕組みというかどのような条件で認められるのか調べました。
私が生活保護を受ける気持ちがあったなら自分の主張は言います。
例えば市会議員とか権力のある人に同行して貰うこともあるかも。
これは母親の知人の話ですが今現在80歳にならないかの女性が本人の息子に付き添われ生活保護を申請に行きました。この方は簡単に認められましたが、この方の孫のような方は夫と気が合わないという理由で簡単に離婚しましたが子どもを二人連れて生活保護を申請したらしい。とりあえず認められましたが労働努力をと。
しかし本人は働く気がないのか無職のまま時は過ぎ久しぶりにあったら子どもが一人増えていた。
祖母は再婚したと言っていたようですがそれも本当かどうか怪しい。
うちの市は職員にボロクソに罵られても何も感じない人もけっこういるのかも?

63わらら:2017/07/24(月) 20:50:48 HOST:om126161053037.8.openmobile.ne.jp
>>61西さん、アドバイスありがとうございます。それはかんがえになかったです。
最近はいきなり数分間だけ全く何も聞こえなくなるときがありますが、一人で役所や病院いったって、門前払いでしょうね。
一しょにいってくれる行政書しや司法書しのひとをさがさないかんですね。
母と二人でいっても、門前払いだったから。

64わらら:2017/07/24(月) 21:11:08 HOST:om126161053037.8.openmobile.ne.jp
>>62
梅干しおばさんさん、ありがとうございました。ところであなたは市議会議員に同行を頼めるような立場の方なんですね。
私が市議会議員にそんなことを頼んでも、相手にもしてくれないのは目に見えてま
す、、、
かえって自分のバンフレットを渡されて、今度の選挙よろしく!と言われるのがおちでして。
どんなに難聴で補聴器みせびらかして電話無理と訴えても、とれると分かったらとらされるし、相手が名乗った丸丸という部署はこの会社にはないはずだ、聞き間違えと言うなら相手の電話番号も聞いといて!と言われてへとへと。
って具合です。

65梅干おばさん:2017/07/24(月) 22:36:29 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
私が市会議員に同行を頼める立場というのではなく、家族が(血はつながらない)やりました。
詳しい事は書き込めませんが私が助言して市会議員の所に行かせました。
家族がその市会議員の後援会に入っていたので。手帳とはまったく関係のない問題で、それなり役には立ちました。その市会議員にしたら日頃選挙で票を入れて貰っているので素気無い対応はできなかったかも?
市会議員の任期の期間も長い方でしたが、今は両方鬼籍に入られました。
後家族が交通事故の被害者になった時も無料、有料の弁護士の所にも相談に行きました。
西さんがおっしゃるように自分が正しいと思うならば諦めずに情報を得る、自分でも考える、行動に移す。
私が手帳を取る前はもっと悲惨でしたよ、比べるのもおかしいですが難聴一族は通訳も居なく情報を得るパソコンも携帯もなく全て自分で考えて行動に移しました。情報を得る為に図書館にも頻繁に通いました。
そのような努力に依って運?が寄ってきたのかも?

66梅干おばさん:2017/07/25(火) 19:14:23 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん、書き忘れました。
生活保護の申請ならば市会議員は適切だと思いますが、障害手帳、障害年金の方は不適切だと思います。
総合病院とかだとケースワーカーがいて社会制度について教えてくれますがこれも標準的なことしかしらない?
そこの医師のやり方に従っている。年金事務所い行くと入った所に社労士の名札が掛けてありますが社労士も人によって専門分野が違うかも?いずれにしても相談に行く時は一人で行かないで下さい。
聞こえない難聴者は後から言った、言わないで揉める事もあるし権力のある人が付き添うと法律を犯す事は公務員には出来ないと思いますから。

67わらら:2017/07/25(火) 20:48:39 HOST:om126161053037.8.openmobile.ne.jp
>>66
そうですね。バカなことに焦ってこの間一人で役所と病院いってしまいましたが、進行の度合いが早く、今までとは接し方が違ってました。

68わらら:2017/07/25(火) 21:03:25 HOST:om126161053037.8.openmobile.ne.jp
>>67
近々再検査をするらしく、まだわかりませんがかなりの確率で手帳が認められるらしい??です。それでもまたどんでん返しで
認められないかもしれませんが、前進???はしたと思います。
梅干しおばさんさん、西さん、皆さん、
アドバイスありがとうございました。

でもまたとれないと悩みを言うかも知れませんが、
アドバイスいただけたらありがたいです。

69西:2017/07/27(木) 13:25:23 HOST:i60-47-189-30.s41.a016.ap.plala.or.jp
わららさん、
何の具体的なお手伝いや側面支援が出来ませんが、遠い空からですが応援しています。

70梅干おばさん:2017/07/27(木) 23:58:47 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん、こんばんは。
再検査の数値次第では書く気になったのかも?
手帳を最初に書く医師は責任が重いのかもしれません。
これで認められたら更新は楽になると思います。
けれど今までのストレスに依って聴力が悪化してしまったのでは?
なんともいえない心境です。

71わらら:2017/07/29(土) 10:10:25 HOST:om126161053037.8.openmobile.ne.jp
こんにちは。耳鼻科にいきましたが、結局手帳はダメでした。両耳69デシベルということ。手帳取得まであと2年はかかると。
そんなに待てないくらい困ってるのに。
事務系の仕事してますがコミュニケーションがまともじゃないし、テレビ見るのだってなにいってるかわかりません。
手帳とってそれが通用する事務系したかったけど、製造とかいくしかないかなあ。

72西:2017/07/30(日) 08:25:19 HOST:i60-47-189-30.s41.a016.ap.plala.or.jp
わららさんのような中度難聴者のこの辛い現実。
やはりデシベルダウン運動を広範囲の方達と連携して進めて行かねばなりませんね。

中度難聴者といえども事実聞こえ不全の中で生活しているのは事実。
(世界の認識では40デシベルから高度難聴と規定している国が大多数です)

全国組織としてのろうあ者協会もデシベルダウン運動には理解を示し、
年間運動方針の中に取り入れてはいますが、その取り組みはまだまだ。
と同時に、多くの難聴当事者もデシベルダウン運動への取り組みは弱いまま。

世界の難聴認識は、平均40デシベルで聴覚障がい者だとして、手厚く福祉の対象にしているのです。
日本も早くせめてこのレベルまでにデシベルダウンを果たさなければなりませんね。

73梅干おばさん:2017/07/30(日) 11:13:19 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさんおはようございます。
69dbですか?両耳70以上で6級、何かのデータで標準的には年に1db悪くなって行く人が多いとか書いてありましたが…そういう意味で二年掛かるといわれたのかな?
今の状態だと一時的に70超えになる事はあってもその状態が継続していないとかけないのかもしれません。
二年といわれても一年で書ける状態になることもありますしその医師は検査数値さえ安定していれば書くのでは?仮に弁護士だとか社労士の付き添いで語音明瞭度の検査をしてくださいと言ってもやってくれるのかどうか
疑問に思います。
私は今でこそ事務をやっていますが就業して依頼事務職をやろうと思ったことはありません。
理由は高校秋の就職試験の面接で面接官の声が聞き取れず不採用になったこと、その当時から電話は5割もききとれなかった。職種では製造系、騒音の中での単調な仕事で耳にもよくないとわかっていたけどやりました。
清掃の仕事、縫製屋の検品もやりました。私の上の姉は今両耳50db代で難聴が発覚するまえは喫茶店を夫婦でやっていましたが事情により廃業しコンビニと病院の配膳の仕事をしています。
病院の配膳の時給が1000円だとか?それでもストレスが溜まるのか休日になると遊びに行きたいようです。
今は事務に拘るよりも生きる事が優先なのではないですか?事務職より製造系の方が耳を使わない仕事もありますし時給も良い場合も?こちらのみなさんでも手帳を取得しても何事もなくスムーズに事務職していない方多いんじゃないかな?

74わらら:2017/07/30(日) 13:00:14 HOST:om126161053037.8.openmobile.ne.jp
西さん、梅干しおばさんさんありがとうございます。デシベルに関しては、海外の考え方の方が遥かにまともですね。それくらいの聞こえからトラブル発生しますから。
私もさいしょは工場の組立ラインで製造でした。
そこがすぐ倒産し別の製造にいきましたが、ビザの軟骨がすり減り続け、重い荷物を持ったりたちっばなしの仕事は、今ではドクターストップです。
手伝い程度ですが、農業も経験があります。結構しゃがんだりしたので膝がますます悪くなりました。ドクターストップかかる前でしたが。
もうやめますが、事務といっても電話ぶらす重い荷物をしょっちゅうもってさるくような仕事で、面接のとき覚悟はしてましたが予想以上でした。
椅子に座る暇はほとんどなく、たちっばなしか、歩きっぱなしか、走るか。
正直、膝の痛みよりもコミュニケーション取れないのが遥かに苦痛ですが。
だからこそ、自分には早急に手帳が要るかと。
ただ手帳を入手できてもすぐ仕事にはありつけな
いとは思いますが。

75梅干おばさん:2017/07/31(月) 22:46:56 HOST:softbank060134016050.bbtec.net
わららさん
日本の手帳のレベルが厳しいのは予算の関係と難聴の苦しさを医師も含めて殆どの人が知らないからだと思います。
海外レベルで手帳を交付するとどれ程のお金がかかるのかはしりませんが…
だからこそ当事者は世間に訴えなければ何も変わりません、当事者だってそれどころじゃない人も多いですが。
今までのお仕事の話、ふと疑問を感じました。やるまえから無理とわかりきっているのになぜやるのか?
私も軽度の変形性膝関節症で病院で改善体操のパンプを貰いました。
そのまま無理をしても肢体では手帳を取れるとも思えません。
これは生活保護に医師の診断書を持参して相談に行くレベルじゃないですか?
こういう事情で職を探すのは困難である、今もハローワークに通い続けていますが耳もありますから断られ続けていますとか?ただ同居の御家族に収入が多いと無理っぽい。
手帳は自分にとって必要だと思うのと医師が書くのは別の問題では?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板