したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【豊丸】 横山やすし伝説 【伝説のヒト】

442コウアン:2017/10/10(火) 01:46:42
40代128冊目「むこう岸には」ただいま読了しました。

チリの方がかかれた絵本だそうです。
「平和という状態」の反対語は「混乱という状態」ですわな。
「戦争という手段」の反対語は「話し合いという手段」になるかな。
まぁ、ええ絵本ですよ。

河があるなら、橋を架けよう。

#40代のうちに3000冊は読みたい
#むこう岸には

443コウアン:2017/10/29(日) 04:18:30

【よしじさんの真夜中の心象スケッチ521】

「たまには、本当の一番の大きな夢(おもしろじんせい そらむかい)に向かって
ペンを走らせることをしていたいとおもった。」

おもしろさはじぶんの心が決めるといいますが、
世界がつまらないのは、じぶんがつまらない、という残酷な現実?を受け止める必要があるとおもいます。
じぶんは、何がおもしろいとおもうのか??
じぶんは、本当はどうしたかったのか??
じぶんの、心の中のざわめきの原因はなんなのか??
じぶんの、おもしろじんせいという夢はいったいどういったものなのか??
じぶんの、その夢に手足をつける作業を段階を踏んでこなしているのか??

夜は長い(笑)
でも、歴史は夜に作られる。
ちょっとノートに戻って考えてみよお。悩むんでなくてね。

444コウアン:2017/10/29(日) 05:18:20

「弱くても、不勉強でも、誠実であることはできる。」

じぶんを卑下していうわけではないのですが、僕はどちらかというと弱いですわな。
人間はほうっておいたら逃げるようになっているらしいのですが、
じぶんとの戦いからもけっこう逃げてばかりのジンセイでした。(ファイト!)

本は40代で3000冊くらい読むのですが、介護福祉の勉強は・・・あまりしてません(笑)
個人の仕事のものかきとしての読み物ばかりで、勤めは淡々とこなしている感じ。。。
燃え上がるものとか、興味のないことには、夜の時間は費やすことがあまりありません。

ほな、なんで、介護福祉の仕事をはじめたのか??
それは、まぁ、「タイミング」だったですかねぇ。
そして、曲がりなりにも8年間続けているのは「向いている」とじぶんで少しおもっているのと、
他者の評価(向き不向きって他人が決めるのかも??とも考えています)が高かったから、です。

だからこそ!
せめて、誠実でいようとは今年決意しています。
弱くても、不勉強でも、誠実であることはできるとおもうから。

誠実=まじめで、誠意のあること。

445コウアン:2017/10/29(日) 05:19:34
何気にサメゲッツ!!

単発であろうがなかろうが、じぶんの歌を歌えばいいとおもうんですよね。

446コウアン:2017/11/03(金) 01:54:27

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ523】

「ちょっと・・・ やる気が湧き上がってきました(笑)」

32歳で介護の世界に飛び込んで丸8年が経ちました。
明日から9年目なわけですが、なんというのか僕は
そないに介護の仕事に対する熱いっていうものが、
当初からも、今までも、なかったんですね。
介護の職に就いたきっかけも、「タイミング」だったようにおもいますし、
語弊があるかもしれませんが、「惰性」と「素質」だけで
介護の仕事をこなしてきたように思い出します。

おかげさま?で、向き不向きでいうところの、向いてはいたと思うので、
なんとか今まで勤めあげてきたのですが、9年目を迎えるさいきん、
なんか悶々としたものが続いていたんです。
この感じはなんやろうなぁと思っていたら、
それは、ワンステップ上がるための前触れだったのかもしれませんねぇ。

本を読んだり、ものを書いたり、イラストを描いたりすることでは
この感触はあったのですが、介護の仕事ででも得られたのは、たぶん初めてです。
段階を踏めば踏むほど内側から湧き上がってくるものがある。
僕の場合は、それはいわゆる内的動機(やる気とかモチベーションとか)でした。

誰かのために、一歩前へ。
誰かのために、3センチ上へ。

そんな想いを大切にして、もうちょっとやってみます。
みたいなご報告になりましたかね。
まぁ、その、やる気が出た気がするのは、
ある女性とのデートがきっかけになったかどうかは秘密です!(笑)

447コウアン:2017/11/03(金) 02:31:35

「無意識を意識するということ。」

なんかこう、10年くらい前にいた
東京時代の映像を思い出したんですわ。
ちょっとした実験試行で『都会で無意識闊歩』をしていたときに(なんなんですかそれは??)、
気付いたことがあったんです。
それは、心地よいという感触とか、心のざわつきとか、快の感じとか、
もちろん不快の感じもなんですけど、それらすべて、
言葉よりも先に感じるもの、なんですよね。

僕の場合は、無意識闊歩中に、前から人が現れたとき、心が閉まるように感じたんです。
『あ!人が前から歩いてくる!!』という言葉よりも先に、まぁ、いわば、危険のようなものを心が感じ取った。。。

まぁ、何が言いたかったともうしますと、
感じる→思う→考える→言葉を発する。というフローチャートがあるということを知ろう、
ということです。(かねぇ??(笑))

感じたことを、感じたままに、感じたということを知る。
なんか、よくわからなくなってきましたが、
言葉が出にくい高齢者の方、言葉に出せない障害を持たれている方の
直接援助と間接援助をする我々にとって、その人が感じたことを知るという能力って、
けっこうな大切なことなのかもしれませんね。

非言語的コミュニケーションにも通ずるし、
優しさは想像力だよ、という言葉にも繋がるし、
意識の下にある無意識の世界のほうがずいぶん大きいであろうし、
言葉になることよりも言葉にならない感情のほうが多いということであったりとか、
いろんなことにもつながりそうなことを、ちょっと書いてみました。

読んでくださった方、ありがとうございました。
僕らは、見えてるものに左右され、
見えないものに支配されてるのかもしれませんねぇ。

448コウアン:2017/11/05(日) 10:55:06
【元パチプロの真夜中の心象スケッチ526】


「介護の仕事のことでの自問自答のまいにちもええね。」

ちょっとじぶん向けに問いというのか、質問をしてみました。
1、じぶんの専門性は何ですか??何にやりがいを感じますか??
2、今後やりたいこと、勉強したいことは何ですか??
3、最近の、悩みや不安なことは何ですか??
みたいな。↓

1、じぶんの専門性は何ですか??何にやりがいを感じますか??
認知症援助。認知症介護。はじめてのコミュニケーション論。など。
専門書を読んだり、専門分野の書き物をしたり、書いたもの、思ったこと、
考えたことをお伝えする活動にやりがいを感じます。
また、胸が詰まるような案件の壁を乗り越えたときに、ホッとするというのか、
段階を踏めば踏むほど、内側から湧き上がってくるものがあります。
僕の場合は、それはいわゆる内的動機(やる気とかモチベーション)でした。
誰かのために一歩前へ。誰かのために3センチ上へ。
そんな想いを大切にして、もう少しやってみます。

2、今後やりたいこと、勉強したいことは何ですか??
「はじめてのコミュニケーション論」「実用書絵本」「プチ哲学」という方向の本を出したいです。
やりたいことをやるためにや、アイデアを具現化するためにには、
第一段階はコレ、それを達成したらコレというように、
ステップアップの手順を考えることが重要になるとおもいます。
1、必要な材料は何か??
2、じぶんの努力は足りているか??
3、他人の協力は得られるか??
4、環境整備は出来ているか??
5、必要な投資は何か??
6、各工程の期限は決めたか??
7、撤退の条件はあるか?? 
などといった流れでやりたいことをやりたいです。
勉強したいことは、認知症ケア専門士の更新のための勉強です。

3、最近の、悩みや不安なことは何ですか??
できるだけ、悩まずにいるようにしています。
悩まずに、考えるということを意識しています。
みんなが悩んでいるようなことを、うじうじと悩むのが一番の毒だとおもうので。。。
まぁ、でも、この7ヶ月で悩みといえたのは、利用者さんの家族さんとの人間関係でした。
個人的意見ですが、不安とかさみしさとかは前提だと考えています。
あと、悩みや不安に関することといえば、バランスを意識することが有効であると考えています。
お金のため、というのと、お金のためじゃない、という良い按配のバランス。
チームのため、というのと、じぶんのため、というニュアンスのバランス。
好きなことのため、というのと、我慢して得られるもの、という大事なバランス。
すべてはバランスで、バランスがすべて、とも考えています。

449コウアン:2017/11/12(日) 06:48:53

【元パチプロの心象スケッチ529】

「正論は、(声を小さく、目線を低く)」

正しいことを言うときは、、、
みたいな心象スケッチをかいてみようとおもった日曜日の朝です。
ホントのことを言われると、怒ってしまわれる大人がこの世には多いですわな。
といいますか、子どもは特にそうですし、よく考えたら、
大人だって、むかしは子どもだったわけですから、
どこかこころのある部分が怒ってしまわれると考えています。

ほんじゃ、正論は、何をどう言えばいいのでしょうか??
それは、優しさ、という言葉よりも、タイトルの通り、
声を小さく、目線を低く、かる〜くて、しなやかなユ〜モアに溢れた感じがいいのかなぁ
という答えに行き着きました。

ちょっとした想像力と気づかいの心象スケッチをかいたところで、介護福祉の仕事と、
障害者福祉のおまつりのボランティアに行ってきます。おまつりでは音響係を仰せつかりました。
なんというのか、みんなそれぞれのしあわせに向かっていければええなぁと、日々おもってますわ。

450コウアン:2017/11/16(木) 05:58:17

【元パチプロの宿直明けの心象スケッチ531】

「明るい話をしたいもんです。暗くならないうちに。」

浮き沈みが激しいともっぱらの評判の僕ですが(そうなんですか)、
やっぱり、前向きで、ちょっとだけ気分のよくなることが好きですわ。
じぶんの気分がよいと、周りのひとの気分もちょっとだけよくしたくなります。
つまりは、よい気分のバケツリレーですよね。

理想論かもしれないけれど、
介護福祉の世界でも、
そんなバケツリレーでつなぎたい想いだけは強いです。

「だれかの気分をちょっとだけよくする。」
生きていくうえでも、仕事をしていくうえでも、
そんな根っこ(コンセプト、旗印、北極星、夢)を大切に
明日もはたらきます。 いつか・・・ ですわな(笑)

451コウアン:2017/11/17(金) 06:55:42

【元パチプロの早朝の心象スケッチ533】

「諦めたことの多いジンセイでした。。。(が!)」

41年間で僕は何回諦めたことでしょう。
それこそ数えられないんですけど、
それもまぁ、ジンセイですよね。
人間はほうっておいたら、あきらめたり、逃げたりするんっだそうです。
んじゃ、どうするか!?となったときに、
戦うんだとおもうんですね。
何と?? ジンセイと。

「ダウン!からカウント1.2.3.4.5.6.7.8.9までは
悲しいかな、神様の類に問答無用で
数えられてしまうものなのかもしれない。
だけど、
カウント10だけは、じぶんの諦めが数えるものだ。
僕はどんなに打ちのめされようとも、
絶対にカウント10は数えない。」 竹原ピストル/カウント10 より

晴れ晴れと立ち向かいたい。
精神論?? そうかもですね(笑)

452コウアン:2017/11/22(水) 06:08:14
「抱きしめるふりして、抱きしめてもらってた。」

って、いきなりハナレグミの歌の歌詞の一部から抜粋タイトルでごめんなさい。
でも、まぁ、忙しいふりをしていたら、ほんまに忙しくなってきてしまいました!!
あ。勤めの居宅のケアマネジャーの仕事の話なんですけどね。
介護の仕事に就いて9年目なのですが、この感じは初めての感覚でして、
狼少年のところに、ほんまに狼が来たときみたいな心境というのか(たぶんちがう)、
忙しくなってほしいという願いがほんまに成就したというのか(これもちがうかも)、
言霊というのか(これほんまにちがう)、なんといいますかねぇ。

心を亡くすと書いて忙しいと読みますが、まぁ、この忙しさは、
僕自身の事務処理能力の低さによるものもあるとはおもうので、伸び代はあるんでしょう。
足らない分は、足せばよいとおもうので(シンプル伊豆ベスト!)。
あと、じぶんのキャパシティ(許容範囲)を広げる意識は常に持っておきたいので、
今回の忙しさは、一つのチャンスだとも捉えております。

まぁ、でも、仕事を通して誰かのお役に立てるって素晴らしいことだとおもいます。
いい仕事が出来たら、お金なんて、ほんまは要らないですわ〜(あ。ごめんなさい、ほしいっす(笑))。
『世界は誰かの仕事で出来ている。』ってジョージアのコピーですが、
僕の仕事は内的動機に動かされているような感覚はありますかねぇ。
じぶんのため、だれかのため、世間のために、今日も明日も明明日も!働いて、
休みの日にはハナレグミの歌でも聴いて、本を読んで、ものを書いて、イラスト描いてすごしたいもんです。

453コウアン:2017/11/23(木) 21:00:09
「人をいかにして振り向かせるか」

ものかきのはしくれとして、このことは常に頭に置いて書いていくべきだとおもうんです。
あと、合コンの席で、いちばん注目を集めるのは、やはりユーモアのある人ですよね(笑)
広告も誰もが誰かが笑ってもらえる一文があれば、かなり強い。はず。

454コウアン:2017/12/06(水) 00:08:36

【元パチプロの200日ダイエット】

1日目:95.5kg→2日目:95.9kg→3日目:96.1kg→
4日目:96.1kg→13日目:98.3kg→28日目:99.0kg→31日目:97.8kg→34日目:97.1kg→41日目:96.5kg→74日目:99.6kg→88日目:99.4kg→93日目:98.5kg→98日目:101.0kg→
102日目:99.7kg→108日目:99.2kg→114日目:99.1kg→184日目:96.7kg

キタで、キタで、キタで!! 初心と信念と2%の運動(笑)

455コウアン:2017/12/06(水) 00:09:26

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ539】

「風呂入って、ぶ」

なんやかんやのじぶんのジンセイですが、
メシ食って、決まった時間に排泄して、ほどほどに仕事して、
ゆっくり風呂にでも入って、よく寝て、起きて、好きなことしてたら、
もうそれで、結構なジンセイなんじゃないかとおもったりもした日。

ネルーーー!!

456コウアン:2017/12/06(水) 00:11:28

【真夜中の心象スケッチ540】

「いい事ばかりはありゃしない。 by RCサクセション」

むかしにくらべりゃカネもはいるし

ちょっとはしあわせそうにみえるのさ

だけどわすれたころにへまをして

ついてないぜとにがわらい(笑)

カネがほしくて、はたらいて、ねむるだけ

よなかのバイクでこの村についた

なにもかわっちゃいないことにきがついて

坂の途中でたちどまる(笑)

明日もケアマネ仕事とものかき仕事です。

ネルーーー!!

457コウアン:2017/12/06(水) 00:12:30

40代142冊目「二人が睦まじくいるためには」ただいま読了しました。

吉野弘さんという、1926年生まれの詩人がいた。
祝婚歌というすばらしい詩を残した。
もうね、それでいいんじゃないかとおもうんですよ(乱暴な物言いですが)。

人は何を言ったか、何を思ったか、ではなく、
何をしたか、何を残したかで評価されるものだと考えています。

#40代のうちに3000冊は読みたい

458コウアン:2017/12/10(日) 21:17:02
「明日は11/19(日)以来の休み。家業の業務もなし!」

と、いうことで、旅に出ます。探さないでください。
あ。旅の一番の目的は帰ってくることですわな。
帰ってこなかったら、それ、蒸発ですからね(笑)

459コウアン:2017/12/21(木) 00:15:00

40代145冊目「とらわれない言葉」

画家の友人に誕生日プレゼントとしていただいた本。
かのアンディ・ウォーホルの語録と作品とあわせ技な、かなりええ本です。

感受性とかナイーブさとか、強がりなころととか素直で無垢なところとか、
そして、正直な部分が垣間見えるポップアートのスターが僕も好きになってしまいました。

ありがとう、ちあきさん!枕元に置いて寝ます。

460コウアン:2017/12/23(土) 18:12:48
【元パチプロの記録的読書記録】

40代146冊目「君たちはどう生きるか」ただいま読了しました。

児童書も読むようになって、半年くらい。
じぶんを中心にものごとを考えたり、
判断するという性質は、
大人の間にもまだまだ根深く残っています。
もちろん、僕もそのひとりであるとおもう。

この本を読んだこときっかけに、
もっとひろい視野を持ちたいし、
するどい感覚も持ちたいし、
はやい行動ができるようにもなりたいです。

僕自身が心から感じたことや、
しみじみと心を動かされたことを、
たいせつにして生きていきますわ〜。

たいせつなものをたいせつに。

461コウアン:2017/12/24(日) 19:55:07

40代147冊目「火花」ただいま読了しました。

ずっと読みたかった本。
でも、じぶんの中の変なプライド(ベストセラーは進んで読まないでおこうかな、みたいな)
が邪魔をして読んでいなかった本。

なんというのか、プライドが邪魔するようになったらおしまいですわな。
これからも、街と村の舞台で、じぶんが考えたことで
誰かが笑う喜びを経験し続けていきたいとおもっています。

いつも心に芸人魂。
笑うように生きていたいです。

462コウアン:2017/12/29(金) 02:41:15

【今日の10年先は ええと。(少し早いですが、2018年の抱負とか)】 
 

●⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒2027年
いま                 12月29日(青の炎曜日)
ここ                  8万7648時間後
現在                 未来じゃない。すぐそこだ(でもないか)

10年先(8万7648時間後)というのは変わらない時間の単位である。
41歳と8日というのは生まれてからの経過時間の計。

「もう俺、○○歳やからなぁ・・」
これ、ジョーシキになってる言葉なだけ。(変わるものだ)

「8万7648時間の経つ速度」
砂時計 毎秒ごとに落ちる砂の量。(変わらないものだ)

時間の速度に年齢(経過時間の計)は関係ない。
だから、僕は 変わらないものをまず信じる。
変わるものに翻弄されていては効率があまりよくないから。
(翻弄されても別に悪いことじゃないんですけどね。)

30やから
35やから
41やから
49やから

これを言わないのをあたらしい常識にすべき かなと思うわけです。
「わしもう60やから・・。」 
それがどうした。だからどうした。 で、ぜひ!

「まだ60だ。わくわくしてきたよ。」
つまり感覚というのは考え方しだいなのですね。
感覚は変わるものとも言える。(意識しだいで変えられる と)

女性はねぇ
やっぱり体の構造が違うから
いろいろあるんやろけど。。。

ま、男性もPの勃ちが序々にアレですけども(笑)
あ。

Pの勃ちは変わっても 時間の経ちは変わらない。
(なんとかサゲまでこれました)

ということで、今年は4月に訪問介護の事業所から居宅のケアマネジャーに転職しました。
じぶんなりに、精いっぱいやりました。
2018年は、(グングン)進歩して、
(バリバリ)数字を意識して、
(ガンガン)攻めるスタンスで仕事をしてゆきます。

仕事ができる喜びとありがたみを忘れずに、
うれしいとよかったとリスペクトが多い一年になればいいなぁとおもっています。

ちゅうか、抱負書くにはだいぶ早いですね(笑)

463コウアン:2017/12/31(日) 21:50:20

40代148冊目「夜中に台所で僕は君に話しかけたかった」6周目、ただいま読了しました。

定期的に読んでいる、谷川俊太郎さんの詩集。
じぶんの感情を言葉に表すことは、
どの詩人も取り組んでいることかもしれませんが、
コウアンさんの心に届くのは谷川さんが一番ですわ〜。

というわけで、年末でも新年でも、
僕のすることはあまり変わりません。
読んで書いて描いて、これからも考えるだけ。

464とほほ:2018/01/01(月) 07:58:09
あけおめです。
コウアンさんの書き込みが続いていて安心します。

465コウアン:2018/01/01(月) 13:50:59
明けましたね。すべての人に、すべての場所で。
とほほさん、毎年この時期のご挨拶ありがとうございます。
ほぼブログ状態でもうしわけないのです。でも、



そんなじぶんがすきなんだ(笑)

466コウアン:2018/01/01(月) 13:53:55
ということで、パチンコの話題は2%も書けませんが、
今年も書き込みは続けさせていただきたいと考えております。



Q:「掲示板なのに一人で書いてて寂しくないんですか??」

コ:「同情するなら餅をくれ!!」

467コウアン:2018/01/01(月) 13:55:14
正月からでも、簡単にスベった(笑)

この安定感を今年も続けますので、
どなたかの書き込みもお待ちしていますよ。僕は。

468コウアン:2018/01/01(月) 23:46:01

【コウアンさんのお正月に書く心象スケッチ558】

「2018、発進」

とにもかくにも、はじまりました、2018年。
僕は介護福祉の世界のケアマネジャーでありますが、
ものかき1年生でもあるので、ものかきの分野では、
「発見・発揮・発生・発信・発展」の1年にしたいです。

宇宙の中で一番おおきなものって、じぶんの可能性だとおもうので。
世界を知らなくても、世界を目ざすこともできるとおもうので。。

なんというのか、僕はラブとフェアは信じない。
僕が信じるのはパッションですわ(笑)

469コウアン:2018/01/02(火) 01:23:35
素朴な疑問なんですけど、
あれだけ過去に書き込みしていた人たちは、
今はROMっておられるのでしょうか?


あ、いや、出て来い的なことでもなんでもなくて、
ジンセイの一時期に一所懸命になっていたことって、
きっとその後も忘れられないし、今の自分をつくっている糧になってるはずなんですよね。
パチンコ、クロムノート、掲示板、RNDさん ETCETC・・・

まぁ、ただの素朴な疑問です(笑)

470コウアン:2018/01/02(火) 01:39:17
【むかし書いたコピーをパチンコでもじってみようのコーナー】

「アメリカよ、これがパチンコだ。」
「パチンコに込めた想いは、その人の声になって届く。」
「手づかみってええな。おにぎり、ハンバーガー、パチンコ。」
「パチンコを打った。これで僕らは歩いてゆける。」
「安藤忠雄、パチンコを語る。」

「おばあちゃんは、愛の力強さでパチンコを打っていたそうだ。」
「パチンコは、玉と愛情からつくられる。」
「パチンコを打ってください。」
「お母さん、パチンコの打ち方から教えてください。」
「パチンコなんか、だいすきです。」

「パチンコがないともうだめかも。」
「パチンコを打っていた人は、きっとあなたは好き。」
「パチンコを打つかどうかはいつも自分の心が決める。」
「パチンコ、きたーーーーーー!!」
「1月打つ2月打つ3月打つ4月打つ5月打つ6月打つ7月打つ8月打つ9月打つ10月打つ11月打つ12月打つ。つまりのところ年中打つ。」

471コウアン:2018/01/02(火) 04:11:49
「パチンコ コウアン」で検索をかけてみました。

すると、安田さんがコラムで僕の名前をあげてくださっていました(笑)
純粋にうれしはずかしコウアンさん。

【安田一彦の内緒話 「パチンコはノー天気なほうが続く」】

ありがとうございます。光栄ですわ〜。

472コウアン:2018/01/03(水) 09:44:34

40代149冊目「55歳からのハローライフ」ただいま読了しました。

なんやかんやで、初村上龍かもしれません。
なかなか、いや、かなり入り込んで読んでいました。宿直中に。

ジンセイにおいて55歳ってどんな歳なんだろう。
41歳の僕は今しか見ていない気もしますが、
今の延長線上に55歳もあるのだろう。
僕のジンセイの今は何章目くらいだろうか。

5つの話。それぞれの、ハッピーエンド。

473コウアン:2018/01/03(水) 23:59:00

40代150冊目「アカガミ」ただいま読了しました。

時は2030年。
価値観が変わった近い将来を風刺した・・・ようなお話です。
生むとか、生まないとか、欲しいとか、欲しくないとか、
赤ちゃんってなんなんだろうか。

窪美澄さんの小説は「ふがいない僕は空を見た」以来ですが、
読んでいて、映像が舞い降りてきやすいですね、僕には。

とにかく!
40代のうちにもっとたくさん、読めるだけ読んでみたいんや(笑)

474コウアン:2018/01/04(木) 00:15:54

おせちに飽きたらコウアンブログ。↓

【コウアンの小さな哲学】

https://ameblo.jp/kouan4449

475コウアン:2018/01/04(木) 00:23:04
【コウアンブログのメニュー(?)】

よく読み、よく考える、コウアンさんの沢山書くためのブログ。
書き残すことに意義のあることって、書き残してみないとわからないんですよね。

認知症ケア ( 4 )
生産農業 ( 12 )
記録的読書記録 ( 338 )
映画 ( 17 )
ケアマネへの道 ( 52 )
福祉家への道 ( 45 )
農業普及員への道 ( 3 )
七つの習慣 ( 0 )
アイディアの素 ( 40 )
自由広告 ( 11 )
しりとりエッセイ ( 6 )
天才への道 ( 10 )
作家への道 ( 10 )
はじめてのコミュニケーション論 ( 0 )
はじめての哲学 ( 3 )
はじめてのイラスト ( 3 )
介護現場な皆さまへ ( 1 )
コウアン本制作 ( 91 )
ブログ ( 40 )
コピーライターへの道 ( 115 )
コウアンのきもち ( 134 )
昔のパチンコ ( 42 )
これからのパチンコ ( 34 )

476コウアン:2018/01/04(木) 20:57:47

「コウアンさんの2018の○○」


【2018年のマイキーワード(鍵となる言葉)】
「(バリバリ)数字を意識して、(ガンガン)攻めるスタンスではたらく。」


【2018年のマイモットー(日常の行為の目標となる言葉)】
「悩まず、望まず、時間と道具とお金に負けない。」


【2018年のマイテーマ(創作の根本的意図)】
「ゴキゲンを創造する中くらいの人間。」


【2018年のマイコンセプト(骨格となる発想や観点)】
「だれかの気分をちょっとだけよくする。」


【2018年のマイウィッシュ(願い事)】
「速く歩きたければ、一人で歩け。
 遠くまで歩きたければ、だれかと一緒に歩け。」


こんなん書くだけ書いてアレですけど、てきとーでいこう(笑) でも、
ジンセイはONE PLAY ONLY

そして、おせちに飽きたらコウアンブログ(笑)
【コウアンの小さな哲学】
https://ameblo.jp/kouan4449

477コウアン:2018/01/05(金) 00:54:37
【名作を誤変換してみようのコーナー!】

「君の縄。」
「キャプテン唾さ」
「嫌われる幽鬼」
「売る性やつら」
「仁義泣き多々飼い」
「洗浄のメリークリスマス」

コウアンさん、なんすか、コレ??(笑)

478コウアン:2018/01/06(土) 21:44:58
ティン毛に白髪が混じってた・・・

ハイハイ、ハハイ、ハイハイハ、ハイハイ!!

479コウアン:2018/01/07(日) 05:11:55

40代151冊目「こころの対話 25のルール」4周目、ただいま読了しました。

伊藤守さんの20年以上も前のコミュニケーション(わかちあい)に関する本になります。

なんやかんやで、生きてりゃいろいろありますけれど、
僕らのジンセイは、みんなが言うほどわるくないし、
むしろ恵まれているとおもいます。
運もよいと感じますしね。

その運に甘んじることなく、なんというのか、社会に還元したいもんですわ。
僕の場合、主にそれはコミュニケーション(わかちあい)の
世界で果たしたいと考えるようになりました。この本のおかげ。

480コウアン:2018/01/07(日) 05:22:36

40代152冊目「新しい道徳 『いいことをすると気持ちがいい』のはなぜか」ただいま読了しました。

かの世界のたけしさんの、
足立区の北野武名義での本になります。

物事をいろんな点から見れるということは、強みの一つですわな。
僕の苗字は、鵜呑みの「鵜」という漢字が入っていますが、
物事を鵜呑みにしているだけでは、上がってはいけないとおもいますね。

まぁ、たけしさんも言うてはるけど、
どれだけ自分の頭を使って考えることができるかどうか・・・なのかなぁ。

481コウアン:2018/01/09(火) 02:47:17
「そろそろ解禁。。。昨夏に書いた漫才台本!」

■漫才コンビ「三ノ宮から南草津」第一作目台本

A:どうもー三ノ宮から南草津です、よろしくお願いしまーす。
B:名前だけでも覚えて帰ってください。
A:まぁ世の中、憧れるもんは数あれど、ヤンキーには憧れますよねぇ。
B:ヤンキー? ああ、よしじさん、ヤンキーとはかけはなれてますからねぇ。
A:そうなんですよ、だからねぇ、今日は、今日だけはヤンキーのことを色々考えてみたいの。
B:いいですよ、ほんじゃまずね、ヤンキーといえば、ということを挙げていきましょか。たとえばね、ケンカ。タバコ、セルシオ・・・
A:マシュマロ。
B:かわいいって!それ!!
A:繁華街。ファミレス。工業高校。
B:そうそう、そんなんですよ。
A:楽しかった、、、修学旅行!
B:ん?どうした、どうした?
A:わたしたちは、、、卒業します!
B:卒業します!!(よしじは飛び立つ形態模写)
B:待て待て、どこ行くねん!
A:細いまゆ毛。金髪。ガニマタ。
B:そうそう。
A:ひろきさん、ガニマタできますか?
B:そらできますよ。こうやってやな(と、ガニマタをする)
A:ちがいます。ほんまはこうして、こうして、こう。
B:それ、種田やないか!無免許でスピード違反して、ほんまに不良になった奴やないか!
A:そして、こう。
B:バットかタバコがどっちかにせえ!
A:ちょっと、なんや、コラ!
B:なんやねん!
A:なにワシにツッコンどんねん!
B:漫才や!これ!
A:アン!?
B:アン!?やあるかい!
A:俺のバッグに何が入ってるとオモとんねん!?
B:知らんがな!
A:漫才やんのか、コラー!!
B:もうやっとるがな!!
A:そらそうと、ドンキ行こか?
B:行かへんわ!
A:まぁそんな、慣れもしないツッコミをひろきさん・・・
B:急になんや、それ?
A:盗んだバイクが・・・
B:え?
A:盗んだバイクが、、郵便屋さんのバイクでやな・・・
B:お、おお。そんな悪いことしたんか?
A:まぁ、配達したんやけどね。
B:マジメか!?ヤンキーはそこで配達みたいせえへんねん!
 郵便屋さんで配達で、ダウンタウンの松っちゃんばりにバカ真面目やな!
A:(間を置いて)ヤバーイ!!ウッケッル!!
B:お前、バカにしてんのか!!なんや、ヤバーイ!ウッケッルって。
A:あ、違います。ヤバーイ!!ウッケッル!!
B:いやいや、「ヤバーイ、ウケル」のやり方聞いてるんちゃうねん。
A:ほな、僕にヤンキーとはどんなんか教えてくれや。
B:まずな、ヤンキーイコールBBQや。
A:え、わからん、わからん。
B:ベッタベタのシャコタン乗ってキャンプ場いくねん。
A:だいぶ、場違いやな。底ガリガリーー!!なんで。
B:ほんで、BBQや。お茄子、とうもろこし、マシュマロ。
A:肉焼けや!
B:ほんでヤンキーはすぐ裸になりたがりよんねん。
A:ああ、それあるかも。
B:脱ぎよったら肩から腕にかけてやな、タトゥーが入っとんねん。
A:おお、出たねぇ。龍とか虎とかな。
B:(左腕をなぞって)アテクシ、生まれも育ちも葛飾柴又・・・
A:そっちの寅さん!?
B:それを言っちゃあ、おしめえよ!
A:ええかげんにせえ。もうええわ。
AB:どうもありがとうございましたーー。

482コウアン:2018/01/09(火) 03:21:21
【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ562】

「あの頃のキミは元気ですか?」

今日はなんというのか、小学校時代の思い出の共有をする時間に恵まれていました。
まぁ、そりゃ、いろいろありましたが、今晩は、同級生から見た
小学校時代のコウアンさんのイメージを挙げてみよおのコーナー!

●勉強ができる
●賢い
●運動神経がよい
●やさしい
●気弱
●自慢とかしない
●うどんみたい

ちょっとちょっと!
多少盛ってくれているとはいえ、
昔の西武の秋山みたいに三拍子揃ってますやん(笑)

じぶんでじぶんのことを見る眼と、
まわりのひとが見てくれている眼は、やっぱり違うもんなんですね。
今日くらいは、じぶんを卑下することなく寝ようと思う。

おやすみなさい。
命令形なのに、優しいね。

483コウアン:2018/01/13(土) 09:04:37

40代153冊目「うたがいの神様」ただいま読了しました。

2つ年上の千原ジュニアさんによる幻冬舎の本。
僕は芸人様ではないけれど、あたりまえをうたがうことは
意識してやっていきたいと考えています。
いっぱしの作り手の一人でありたいから。

484suzume:2018/01/13(土) 23:52:26
>>471

悠遊道…自力で見つけたのですね(笑)
えがった えがった

あちらのコメント欄がコウアンブログ化してたら…と心配してみたり


今年も
こちらで存分にお書き下さいな

なんで横山やすしスレなのか…



そうそう3週間前にはクロム忘年会も
あったのですよ(コジンマリ

485コウアン:2018/01/14(日) 19:39:53
>>484

ありがとうございます。

>あちらのコメント欄がコウアンブログ化してたら…
ブログ化一歩前でした・・・(笑) ありがとうございます。

独り言スレッドに書くことばかりしか書いていないのですが、
独り言スレッドが1000になってしまいましたので(笑)

486コウアン:2018/01/14(日) 19:42:19

40代154冊目「綾戸智恵 介護を学ぶ」ただいま読了しました。

僕もだいすきなジャズシンガー、綾戸さんのお母さんの介護に関する本です。
僕も介護の専門家のはしくれの自負はありますが、さっすが、綾戸さん。
鋭いこともたくさん気付いてらっしゃいます。
現実を直視することが介護の始まりであり、すべてかもしれないですねぇ。

あとは、やっぱり、せっかくの人間で生きているんやから、
笑って暮らしていきたいもんですな。
それがそれそれぞれのしあわせに向かうとおもうのだ。

487コウアン:2018/01/16(火) 03:11:07

40代155冊目「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」ただいま読了しました。

かのサイバラさんが、女性向けに書いた渾身本です。
性格なんてわるくていいの、とサイバラさんは言う。
ジンセイは我慢比べではないの、とも。

僕が読んできたサイバラ本の中でも一、二を争う感動。
ルワンダの話は、ええ話やとおもったなぁ。
これは無頼派読み物の金字塔やー。

488コウアン:2018/01/17(水) 09:52:30

40代156冊目「ありがとう、ごめんね、そしてさようなら」ただいま、読了しました。

一貫して家族をテーマとした小説を書き続ける重松清さん。
しかもええ小説なんですわー。
そんな重松さんがあるラジオ番組を担当することになりました。
番組のワンコーナーでリスナーから寄せられた家族についての小説・手紙・私小説を
劇団員が読み上げるという、とんでもない企画の書籍化になります。。。

そんなもん、泣いてまうやろー!!

100年先も残る、広く行き渡るもの。
それをまぁ、普遍性、などと言いますが、
家族ほど普遍性の強いモチーフはないかもしれません。

たいせつなものをたいせつに。

489コウアン:2018/01/20(土) 01:30:31
おかあさんへ

『おたんじょうびおめでとう』

おかあさんのことを、ちいさいころは「おかあさん」とよんでいたので、
きょうは、ちいさいころのきもちになって、ひらがなでおかあさんとかいてみます。
あのころも、いまも、これからも、ありがとう。おめでとう。

『あなたがよしじにくれたもの』

おかあさん、あなたはぼくたちのたいようでした。
あなたのねつとひかりのおかげで、ぼくらはそだちました。
あなたのあたたかさとあかるさにつつまれていきてきました。
おかあさん、あなたはみんなのたいようでした。

あなたがあらわれるだけで、そのばが ぱっ とあかるくなりました。
あなたがえがおをみせるだけで、みんなこころがいやされました。
おかあさん、あなたはおおきなたいようでした。

あなたとはじめてあった昭和51ねん1976年12月20日から、
きょうまでの想い出のかずかずが、まるでほうせきのように
きらきらとむねいっぱいにつまっています、
じぶんでわらうのに、けっこうなきむしで、ひとがあつまるのがすきで、
さみしがりやで、ありがためいわくなほどせわやきで、
いがいなほどにひとみしりで、あまえたで、がんこで、
いじっぱりで、まけずぎらいで、てんしんらんまんで、こどもっぽくて、かわいくて、
そして、いつでも、どんなときでも、かならず、ぼくらの味方をしてくれたおかあさん。

おかあさん、本当にありがとうございました。おかあさん、本当におめでとう。

                コウアン

490コウアン:2018/01/20(土) 01:51:49
愛だの恋だのに忙しかった気がしたここ最近ですが、ちょっと今 フッ とした瞬間がありました。つきぬけたのかもですねー。

491コウアン:2018/01/20(土) 07:57:03

40代157冊目「行け!稲中卓球部 13巻」ただいま読了しました。

コウアンさんの青春の一冊のひとつは、やはり稲中。
青少年ギャグ漫画です。僕のルーツ・・・とまではいきませんが、
影響を与えた漫画ではありますねぇ。純粋に笑いの方向が合っていた。
ゲラゲラ笑ってましたもんねー。
作者の古谷実先生は、青少年の心の葛藤を描くのが上手。

漫画家さんでは他に、
吉田戦車先生。相原コージ先生。中崎タツヤ先生。などからも影響を受けました。

あのころもいまもこれからも、リスペクト!

492コウアン:2018/01/20(土) 14:06:54
40代158冊目「ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと」ただいま読了しました。




著者の鎌田さんの講演を聴きにいったこともあって、

当時の鎌田さんの顔を思い浮かべながら読んでいました。

サービス業の方なんかは読んでみてもいいのかもしれませんね。

いい意味で、バンバン読めるし。




ディズニーがからまる3つの話。3回は泣ける。

だからどうしたっていうんじゃなくて、

泣くことも一種の快楽だとおもうから。

493コウアン:2018/01/21(日) 03:19:56

40代159冊目「末井昭のダイナマイト人生相談」ただいま読了しました。

かの末井昭さんの本。やはり偉大だ・・・(笑)

ネタバラシでもなんでもないんですが、
末井さんのお母様は、末井さんが5歳のときに
隣の家に住む年下の青年とダイナマイトで心中されています。。。
そこから取った「ダイナマイト」なわけですが、
この方の人生そのものが、なんというのか、映画なわけですよ。
なろうと思ってもなれないし、僕ら常人では同じ方向すら向けないと思っています。

そんな末井さんが、質問者からの悩みに平易な言葉を使って
独自路線で答えてらっしゃる。そらもうええ本です。
一人二冊買おう!

494コウアン:2018/01/21(日) 03:35:30

40代160冊目「死とは何か さて死んだのは誰なのか」ただいま読了しました。

著者の故池田晶子(病気のため46歳で亡くなられました)さんのとは、
ここ1年でかなりファンになってしまいました。
べっぴんさんですが、生粋の哲学エッセイの書き手であります。

タイトルはなんというのか、一見、ギョッ としますが、
哲学なコラム文の集まりの本であります。
これからも何度も読むやろなぁ。楽しみでしょうがないですわー。

哲学なんて、今の時代と逆行しているって??
それがまたいいんです(笑)

「みんなが栗を拾っているときに、あなたはキノコを探しなさい」
セフティ・マッチ 金の言葉より

495コウアン:2018/01/21(日) 03:48:12

40代161冊目「コミュニケーション100の法則」5周目、ただいま読了しました。

もうね、何回読んでも、伊藤守さんの本はためになる。
覚えられないから何回も読むんでなくて(多少はあるけど)、
(ふむふむそうかそうなのか)と感じたいから読んでいます。

コミュニケーションのゴールは
相手を励まし、勇気づけることやとおもうなぁ。
僕はいま、その人のために何ができるのか?? なんつって〜。

496コウアン:2018/01/22(月) 01:56:17
【今日の発見】 なんやかんやで14年前当時の婚約者とサヨナラしたことがずうっっと(14年間)こころのわだかまりになっていたことに気付いた夜。さあー、そろそろ振り切ったろかいな、と。 その感じを、ものかきとしての経験値にしたろかいなと! クロムノートのみんな、ありがとー。

497コウアン:2018/01/22(月) 21:19:10
【元パチプロの記録的読書記録】

40代162冊目「星空の谷川俊太郎質問箱」ただいま読了しました。

発売前からずうっと欲しかった本。
2冊買えた、ただそれだけで感動しました、興奮しました(笑)

本当のことは、谷川さんに聞けばいいとおもうんや。

498コウアン:2018/01/22(月) 21:29:28
40代162冊目「星空の谷川俊太郎質問箱」ただいま読了しました。

発売前からずうっと欲しかった本。
2冊買えた、ただそれだけで感動しました、興奮しました(笑)

本当のことは、谷川さんに聞けばいいとおもうんや。

499コウアン:2018/01/22(月) 21:30:27
40代163冊目「頭がよくなる逆説の思考術」ただいま、読了しました。

追っかけたい作家の一人である白鳥春彦さんの渾身気味の一冊。
お金も洋服も女性もお酒も食事も、まぁそら好きなんですけど、
30年くらいかけて学者になりたい想いもあるといえばある。

言い換えれば、歳を重ねるのが楽しみでしゃあないのですわ(笑

500コウアン:2018/01/23(火) 10:39:48

【コウアンさんの出勤前の心象スケッチ564】

「彼女との距離がわからなかったので石をぶつけあっていました。」

DVの話ではないのですが(笑)、いや〜、なんというのか、
14年前に婚約者とサヨナラしてしまったことが、
14年間、僕のこころのわだかまりになっていたことに気が付いたさいきん。

どこか、むきあうことと、サヨナラを考えることから逃避してしまっていたのかもしれませんね(ありがち)。
くろい部分に立ち向かわず、まぎらわしてきた感じともうしますか。

『まぎらわす』ってなんや??

・まぎれるようにする
・ごまかし
・他のものと入り混じってわからぬようにする
・他のものに心を移して気分をそらす

なるほどですねー。
ほんで、まぎれたあと、どうなる??
まぁ、まぎれると、たのしさを感じられるというか、
ちょっと明るくなれる(気がする)わな。でも、でも、

夜の面は、実はなんにも変わってないんじゃないか。
黒のまま、傷の形も傷の大きさも、色もリズムも音も、なんにも変わってないんじゃないか。

『夜の空を見なさいと、どこかのだれかが教えてくれた』

じぶんの中に暗い空を見たことがありますか??
夜の空で星を見ようと思ったら、地上面から星の光を邪魔する街灯の上に行かなくてはならない。
地上面からじゃ、街灯が眼に入り、星の明るさ、綺麗さ、音、色、リズムが感じられない。
つまりは、
労力を費やして、待たずに、昇らないといけないのかもですね。

気分をそらして、他のものに心を移して、心を奪われて、欲望を満たしてきた。
それが悪いっていうんじゃなくて、僕はものかき1年生でもあるので、
星空が見たいのですわ。夜がつらいなら、朝にすりゃあええやん。

夜の中を朝に変えてやる。 コウアン

501コウアン:2018/01/24(水) 00:53:05

40代164冊目「ケンコバ伝説 星になった言葉たち」ただいま読了しました。

オモロい本は親しい人にあげたくなる性癖を持つ私コウアンでありますが、
この本はあげられない。特に女性なんかには絶対あげられない(笑)
ミスターやりたい放題とはケンコバのこと。

抱かれたい芸人ランキングで磯山さやかに選ばれたケンコバが
スタッフ向かって言った言葉。↓

「ティッシュ!」

502コウアン:2018/01/25(木) 01:51:34
【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ565】

『14年前のサヨナラについてシリーズ!①』

ちょっと振り返りをしようとおもったのですが、
ちょっとFBにあげるのははばかられるので、
コウアン失恋エッセイ?のタイトルだけで失礼して・・・(笑)↓

「星のかけらを探しにいこう」
「今夜も二人で天一に行かないか」
「南港通りを歩いて帰ろう」
「同居人以上婚約者未満」
「スーパー玉出とパブ戦国時代」
「それはそれでよかった」
「ふがいない僕は夜を見た」
「名前もつけられない肯定的な感情」
「言葉にならないこの胸の痛み」
「過去休&過呼吸」
「すべての物事はつながっていると実感できたから」
「大阪ドームの野球観戦」
「友だちの姉」
「西成恋愛」
「愛してるつもりが、愛してもらってた」
「僕の思い出は、インターネットでは検索できない」
「誰かの嫁はんになりくさっても」

503コウアン:2018/01/31(水) 03:55:57

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ567】

「笑いとは、優者の劣者に対する優越的感情の爆発かもですね。」

びんぼうの子が、お金持ちの子の家に遊びに行ったときの話。

それまでジュースといえば、薄いカルピスか果汁1%とかの香料系の飲み物しか飲んだことがなかった。
お金持ちの子が家に帰って、冷蔵庫を開けて、
ウェルチの100%ジュースをコップに注いで飲もうとしたその時、

「死ぬぞっ!」

野球解説者の川藤幸三さんは、一時期タイガースの打撃コーチをしていました。
その時に彼が選手に何を教えていたかというと、

「お前、もっとメシ食え!」

「あいつ、中2のくせにムケてるんだってよ!」
「やだー、まじめな顔してムッツリだったんだー」
「うるさいな!お前らだってそのうちムケるんだよ!」

それから15年。

まだ、ムケない。。

とりあえず、コンナン出ました。

笑うように生きたい。笑うように生きてほしい。
僕はそのために努力しようとおもっていますのよ。おほほ。

504コウアン:2018/02/03(土) 01:54:23
まぁ、人って、嫌なことや不安なことに背を向けたがる性質がありますよね。
我々はほうっておいたら逃げるようになっている動物ですわな(笑)

505コウアン:2018/02/03(土) 01:54:54

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ569】

「金もうけのために生まれたんじゃないんですわー」

あ。いきなりRCサクセションの名曲のもじりなタイトルで失礼します。
お金、ねぇ。。。 お金は好きですし、グレーゾーンの稼業をして、
お金だけを追い求めていた時期も6年ほどありました。
でもなぁ、返ってきたのは、お金だけやったもんなぁ(笑)

後悔している、とか、人生はお金なんかじゃない!とか、
そんなことを言うつもりはありませんし、思ってもいない気がします。

介護の仕事とお金。
介護の現場とお金。
介護な人達とお金。

なんというのか、
すべてはバランスであって、バランスがすべてかもしれませんねぇ。

比べたり、欲しがったり、ではなくて、
子どもの頃からそこにある、こころの自由をもって、
げんきでのんきでゆうきでいたいですわー。 僕はね。

506コウアン:2018/02/03(土) 22:19:55

40代165冊目「みんなの世界」ただいま読了しました。

65年前、昭和28年に発行された岩波書店の児童向けの本になります。
時代は移り変わりますが、小さい頃におぼえておくことって、
いつの時代もそない変わらないともうしますか、
この本も普遍性のあることを書いてらっしゃいますねぇ。

子供心で読んでみますと、ふむふむと何かわかったような気になります。
この感じに、軽く笑えるユーモアを加えれば、
今の時代でも、もちろん通用する内容ですかね。

100年先も残るものを僕もえがこうとおもった。
よくサボってますけどね(笑)

507コウアン:2018/02/04(日) 00:24:51







鵜飼善氏

34分前 ·


...

【コウアンさんの夜更けに書く心象スケッチ571】

「ちょっと忙しくなりそうな予感・・・(勤めの居宅のケアマネジャー業)」

僕は、ものかき1年生でありますが、ケアマネ1年生でもありますので、
週に45時間くらいは勤めに精を出しているのであります。(45時間/168時間=1/3.7)
こう見ると、けっこう働いているのかも?なんて思ってしまいますが、
質とかスピードとか量とかは、上司や先輩には程遠い部分ももちろんありますなぁ。
草野球とプロ野球くらいの違いはあるのかもしれませんね。

でも、まぁ、草野球には草野球の良さがあるということで!!
今宵は、僕の草野球のことについてメモとかスケッチを残しておこうと思うのであります。

草野球の素振り=『内からつくる、外からつくる』

草野球のピッチング=『ケアマネジャーの質問力』

草野球のバッティング=『来た球をカツコーンと打つだけでいいのか?』

草野球の試合=『野球と人生はドラマである』

508コウアン:2018/02/04(日) 00:26:20

【コウアンさんの宿直明けの心象スケッチ568】

目が前向きについているのはなぜだろう?
たぶん、前へ前へと進むためだ。
ふりかえらないで、
つねに明日をめざして歩きたい。

あ。たまにはふりかえるかも(笑)

509コウアン:2018/02/04(日) 00:27:39
ぼくらは、先のことを考えることが好きだ。でも、
思い出を大切に思えることのほうが、実は大事なんじゃねえか。
たとえば、五歳の頃のこと、思い出せますか。

510コウアン:2018/02/04(日) 00:28:19
MY成功の条件。


誠意。謙虚。誠実。勇気。正義。忍耐。勤勉。節制。黄金律。ユ〜モア。


で、どうか。

511コウアン:2018/02/04(日) 00:29:13
人は、人の表情を一瞬しか見ないことが多い。
だからこそ、できるだけ
いつも笑顔でいたいよね。
笑顔で世界は変えられる。

512コウアン:2018/02/04(日) 00:31:45
僕には、女性の飲み友達が一人いる。
飲むという幸福な時間は共有するが、
あっさりと別れる。
近況報告をしあって喜んだり悲しんだりするが、
それ以上は近づかない。
好きなのに接触しないという距離感。
それが飲み友達なのだ。

また、飲もう、Sーザンさんよ。

513コウアン:2018/02/04(日) 00:38:33

すべての表現物は受け手に選ばれなかったという結論が出た瞬間に、
もう受け手との「コミュニケーションは終わっている」。

「ひまわり」がゴッホ作じゃなくても素晴らしいか?

514コウアン:2018/02/04(日) 00:39:18
これはスベったぜシリーズ!「東京フレンドパーク一気コ—ル!! はい、パッジェロ!パッジェロ!パッジェロ!」

515コウアン:2018/02/09(金) 00:10:32

「やらなきゃならないことをやるだけさ。だからうまくいくんだよ。 byボブ・ディラン」

ヒー! とうとうきました、忙しさのピークが!
まぁ、でも、居宅のケアマネの忙しさって、なんというのか、内勤では締切が近い書き物が多い、とか、外回りだったら、担当者会議が続く、とかだとおもうので(他にもあるんでしょが)、
超絶テクニックがいるかどうかと言われたら、そないいらないのではないでしょうか。

でも、それプラス、通常業務とか、連絡調整とかで、
いっぱいいっぱいになることは、、、あります(今ここ)。

そんなときでも、優先順位と重要事項を考えて、
まぁ、やらなアカンことをやるだけだともおもうんですけどねー。
どうなんでしょう。居宅ケアマネ1年生の雑感でした。

現場の方のように、直接援助の仕事ではないけれど、
間接的援助をさせていただけてることに感謝して、今日は寝よう。
そして、明日は4時半に起きよう(ほんまですか??(笑))

516コウアン:2018/02/09(金) 03:05:41

【コウアンさんの300日ダイエット】

1日目:95.5kg→2日目:95.9kg→3日目:96.1kg→

4日目:96.1kg→13日目:98.3kg→28日目:99.0kg→31日目:97.8kg→34日目:97.1kg→41日目:96.5kg→74日目:99.6kg→88日目:99.4kg→93日目:98.5kg→98日目:101.0kg→

102日目:99.7kg→108日目:99.2kg→114日目:99.1kg→184日目:96.7kg→189日目:95.7kg→195日目:95.7kg→

209日目:96.3kg→219日目:96.5kg→229日目:97.0kg→241日目:96.9kg→250日目:95.5kg

目標達成まで、もうあとたったの500グラム!!(目標低いよ(笑))

517コウアン:2018/02/10(土) 02:03:33

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ574】

「前向きでナイト」

こんなタイトルの深夜番組ありそうですね(笑)
っていうのはアレですが、なんやかんやの僕のジンセイ。
そんなにわるくないし、むしろ恵まれているほうだともおもうんです。
その運に甘んじることなく、社会と会社に還元していきたいもんです。

精一杯の花を咲かせたろうやないかー!!

518コウアン:2018/02/19(月) 02:07:06
【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ581】

「介護の仕事をしていても、たいせつなものをたいせつにしたいわ。」

発見の原点は、「感激する心」だというのをものの本で
読んだことがあります。
情報化社会と言われて久しいですが、一見刺激のある情報に慣らされて、
ものの本質が見えにくくなっているのかもしれませんねぇ。もちろん、僕も含めて。

人間には余分な情報がある過ぎるということで、
これが動物に自然に備わっているはずの本能を抑えているんじゃないでしょうか。

知ることよりも、感じること。
知ることよりも、考えること。

これは、現代社会へのアンチテーゼメッセージとなる部分なのかもしれないですねぇ。
もちろん、介護の仕事な僕にもみんなさんにもあてはまる普遍性のあること、です。多分。
ということで、テレビは月に2時間程度しか観ない僕の真夜中のスケッチでした。
ちゅうか、部屋にテレビが未だにないだけなんですけどね(笑)

519コウアン:2018/02/19(月) 02:07:54

【コウアンさんの家業の仕事前の心象スケッチ580】

「介護の仕事で自信を持ちたいとき」

急なお題で、やや戸惑っておりますが(自分で出したんでしょ)、
ちょっと考えますと、自信って、他者との比較で得られることが多いとおもうんですね。
でもしかし、比べたり、欲しがったりはもう・・・な方に向けては、

・じぶんのことをもっとすきになる。
・じぶんのことをすきになるコツを発見する。
・じぶんを想うことをしてみる。

などでしょうか。
じぶんのことが嫌いだと、じぶんの仕事もすきになんかなれないのかもしれません。
もちろん、他人のこともすきになりづらい。

生きていくうえで、好き という感情は
一番大切なことだともおもうのであります。

『あ、ナルシシズムは必要だよね。
やっぱりねぇ、俺サイコーに歌えてるよ、
ってぐらいの気持ちで、はじめて伝わる。』

矢沢永吉

520コウアン:2018/02/21(水) 02:14:23

40代166冊目「星空の谷川俊太郎質問箱」2周目、ただいま読了しました。

ここ10年でいちばん好きな本になりそうです。
特にこんなところが。↓

質問:「医学部生です。谷川さんが『このお医者さん、いいな』って思うお医者さんって、どんな医者ですか?」

回答:「病んでいる部分だけを診ないで、カラダ全体を診てくれて、
カラダだけではなく、ココロを含めた患者の人間そのものを見てくれて、
死を話題にするのを恐れない医者。」

介護な人にも通ずるかもしれませんね。

521コウアン:2018/02/21(水) 02:27:59

40代167冊目「野球場の一日」ただいま読了しました。

野球ファンであるコウアンさんにはたまらない絵本になります。
野球場の何がいちばん好きかって、暗い通路から階段を上がって(閉塞感)、
空が見えてきて、歓声が聞こえてきて、視界がどんどん広くなって、
階段を上りきって、グラウンドとか観客席のぜんぶが見えるあの瞬間です(開放感)。

アレも計算されて作られているのかとおもうと、建築物ってすげーなぁ。

522コウアン:2018/02/21(水) 02:34:07
40代168冊目「詩ってなあに?」

絵本といいますか、絵の入っている本で、
普遍性のあることをお伝えしたいとは常々もおもっております。

ちゅうか、ことばと絵の世界で叫びたいんですわ(笑)

この絵本も、ええ感じで詩について考えてはります。
誰にでもわかることばで、誰にでも行き渡ることを。

523コウアン:2018/02/21(水) 02:42:50

40代169冊目「わたし、お月さま」ただいま読了しました。

夜の散歩がしたくなる。
月の光でたいていのことは美しく見えるから。

そんなステキな感情が湧くきれいなきれいな絵本です。

524コウアン:2018/02/22(木) 19:43:18

「寂しさなんて、前提でしょ? by谷川俊太郎」

居宅のケアマネ日勤→施設の宿直→居宅のケアマネ日勤と続いた勤務。今日の夕暮れくらいから、なんというのか、やたら変な感じだったんですわー。

恋わずらい?
お腹がすいた?
家が恋しかった?
ホームシック?
なんかの前兆?
本が読みたくなった?
ETCETC

などといろいろ推論を重ねてみましたが、
とどのつまり、「あ。おれ、寂しいんやな」ってことに気がつきました。

寂しいからって、その寂しさをまぎらわすためだけの「刺激」に走るのは僕らしくないとおもいました。
そこで、バイクを走らせ、お気に入りのラーメン屋さんへ行って、「食の刺激」を求めました(笑)←でぶまっしぐら!

まぁ、34時間だか、気を張って過ごしたもんですから、
寂しさに似たものくらいは感じますわな。と自己防衛。

寂しさから始まるものってけっこうあるのかもしれませんし、
暴力という刺激や、逃避という刺激や、強欲みたいなものには走らずに、
僕はやっぱり、紙とペンの世界で突き抜けたいとおもうのであります。

まぁ、今日はもう寝ますけどね(笑)

525コウアン:2018/02/24(土) 03:37:12

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ585】

「あの娘を想うように、或ること、或るものを想いたいと思う。」

僕が直接的・間接的に、手がけるモノ・コト・シゴトは、
数えてみるとけっこうあることに気が付きました。

農作物。ホンモロコ(淡水魚)。福祉。介護。ケアマネジメント。
文案。文章。コピー。広告宣伝。

今これらを、分析してみると、
片手間?じゃないけれど、惰性でこなしていることが多いですなぁ。
それではいかんなぁ、コウアンさん。
掛け持ち?しているからといって、流れに身を任せるだけでは、
どう考えても上に上がっていける気配がありません。

コウアンさんは恋愛体質です。
広く浅くと、深く濃くをイメージしもって、
日々の仕事を意識的、また、無意識の力を借りて、
邁進していきたいと真夜中にふとおもいました。

そう、コウアンさんが好きなあの娘を想うような、
あの熱く激情的であり、じんわり、やさしい気持ちにもなれる
あの感じをもっと大事にしていこうと恥ずかしながら、スケッチとして残しておこう。

何かでっかいことをしてやろう。
きっとでっかいことをしてやろう。 by くるり/ハイウェィ

526コウアン:2018/02/25(日) 02:14:52

40代170冊目「せかい1おいしいス〜プ」ただいま読了しました。

フランスの昔話をモチーフに、アメリカの絵本作家が描いた、とんち話のような絵本になります。
文章も絵本文学の基礎をおさえていて、無駄がありません。

ずうっと読まれているものには、やっぱり理由があるんやなぁ。

527コウアン:2018/02/25(日) 02:27:01

40代171冊目「旅の絵本」ただいま読了しました。

なんとこの絵本は一切文章がありません。
安野光雅さんが旅で見かけたであろう風景の絵のみ!

そうか、そうか、表現にはこんな方法もあるのか、
どんな方法もゆるされるのか、と感服した次第なのであります。

もちろん、絵もすばらしいですよ。

528コウアン:2018/02/25(日) 02:54:01

40代172冊目「ねえさんといもうと」ただいま読了しました。

いもうとからみた、ねえさんとの物語。
なんてことないお話なんですが、
なぜこんなにもコウアンさんの胸を打つのだろうとおもった。

それは、大人となった今では忘れかけている感覚を
思い出させるような内容だからではないか。

僕も感覚描写ができるようになって、
あの頃の「感じ」をみんなさんにもおとどけしたいとも考えています。

529コウアン:2018/02/25(日) 03:11:24

40代173冊目「あなたはだあれ?」ただいま読了しました。

やってきました、五味太郎の絵本。
もうね、五味さんの絵本は、「感じ」とか「メッセージ」が、
なんというのか、草の香りがするんですよねぇ。
ダウンタウンの松ちゃん側にいはる方やとおもっております。

これからも、かなり追いかけたい作家であります。

530コウアン:2018/02/27(火) 00:09:51

【コウアンさんの寝る前にかく心象スケッチ586】

「よい気分は伝染する。」

ちょっと今日は日勤→宿直→ものかき活動(22時まで)と続きましたので、
いわゆる、「明けハイ」で書かせていただきますのよ。ほほ。

在宅のケアマネ業がいそがしくて(今の僕の能力ではいっぱいいっぱい)、
心がつかれて、そして、やさぐれかけていましたが、
そんな日こそ初心に帰ろうとおもいました。

介護のシゴトをはじめた、僕の最初の動機・・・・。
『タイミング』っていうのは、まさにそのままなんですが、それは、動機じゃないよなぁ。

あ。なんか、向いてるかも。。。

という、『直感』『感覚』『ルーツ』『ルート』『記憶』ETCETC というような
『感じ』でしたかねぇ。
おじいちゃん、おばあちゃん子だった『強い記憶』『大切な思い出』『思い出したら思い出になる』、あの感じ。

生きてりゃ今までいろいろありましたが、やっぱり、ええ気分でおれた時間が
たくさんあったのは、周りにいてくれたひとたちのおかげですよねぇ。
特におじいちゃん、おばあちゃんがすべての時代がありましたから、僕には。

笑ってた、笑わせた、笑ってくれた、心地よかったあの時間。
子どもって、敏感な部分が多いですから、感じ取る能力に長けてるんですよね。
おじいちゃん、おばあちゃんがよい気分だったら、僕も自然とよい気分。
僕がよい気分だったら、おじいちゃん、おばあちゃんもよい気分。

つまりのところ、よい気分って、伝染するとおもうんですよね。
そんな、幼少期の大切な想いを、僕は今も大切にしていたんやなぁ。
『よい気分のバケツリレー』じゃないけれど、そんな時代もええよなぁ。

そんな動機を大切にしています。
僕もみんなさんも、たいせつなものをたいせつに。

531コウアン:2018/03/04(日) 22:27:34

40代174冊目「マインドマップ超入門」2周目、ただいま読了しました。

何にでも影響を受けやすい僕ですが、この本にも大影響を受けました。
そうなんです、僕はマインドマッパーになりたいんです。

黒色ペンのみで箇条書きノートスタイルは、小さいときから
しっくり来ていなかったのかもしれません。

僕は!マインドマップで!!世に!!! なんてのはアレですが、
マインドマップをかいて、高いとこ目ざして、夢中でものかきとしてやっていきたい所存です、はい。

532コウアン:2018/03/04(日) 22:44:29

40代175冊目「キーメッセージのつくり方 [想い]を言葉化する」2周目、ただいま、読了しました。

むかしから、脳内想像力(妄想力?)はつよいほうだとおもうのですが、
その脳内を表現する力というか、ことばとか絵にするのは不得手なほうでした。
でも訓練しだいできっと伸びますわな、そんなもん。訓練したら、ですけどね。

言葉を扱うシゴト。ともいえる、介護のシゴトなオッさんですので、
表現はできないよりはできたほうが、有効。
それが、みんなのハッピーにもつながるんやないかとおもいます。

そして、やっぱり、僕は短文勝負のものかきでもありますので(ものかき1年生)、
言葉化できずして、なにがものかきや!とお叱りの声もおかんから(おかん?(笑))飛んできそうですしね。

書いている、生きている、この瞬間に人生がある(笑)

533コウアン:2018/03/08(木) 02:42:49

【あ。自己紹介ともうしますか、なんといいますか、読んで欲しいだけともうしますか(笑)】

私、介護のシゴト(居宅ケアマネジャー)の分野では、特にまぁ、その、野望とか野心とかはないのですが、
三方よし(じぶんと相手と世間さま)と、ワンステップフォオワードフォオユー(誰かのために一歩前へ。)の精神で、
感じて考えて、そしてまた考えていきたいです(そうゆう仕事なんでしょうけどね)。

グレーゾーンな稼業、パチプロ生活も過去に6年間やっていました。
スロットは全くできなかったんですけど、正攻法のパチンコオンリーでした。
(店を探して、釘を見て、期待値を計算して、立ち回りを考えて、大仏のように座って、粘って、止め打ちして、データまとめて、サイトで初心者さんに教えて・・・みたいな生活)

パチンコはねぇ・・・ 一昨年は訪問介護の事業所にいたので、割と合間というか、時間がありました。
ほんで、ええ店見つけて、儲かる台だけ、ちょとだけ打ちましたかね。
まぁ、でも、なんといいますか、今後は打つ機会もないと思われる理由は、

●やっぱり片手間で中途はんぱに打つようでは勝てない。
●時代の変化に対応していく心意気がない。
●ワーキングプア生活に慣れてきた。
●純粋にメンドくさい。
●ギャンブルは悪である(笑)

といったところでしょうか(最後のは冗談半分本気半分ですけどねー)。

パチプロ時代も、研究したり、考えたり、教えたり、報告を書いたりしたりすることは「やりたいこと」。
パチンコを打ったり、勝ったりすることは、「目的ではなく、手段であった」ともいえる気がしています。

あらら、介護のシゴトの話から脱線してしまいました。
ええと、介護のシゴトでは、この先もいろいろあるだろうとおもいますが、
それなら、その度にふんばろうとおもっています。
そうやって、僕はつよくなるんやとおもうのであります。

534コウアン:2018/03/11(日) 17:07:05

40代176冊目「記憶力 発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術」ただいま読了しました。

マインドマップ本も入門書を卒業して、
次の段階の本を読む時期になってきたときに、
偶然、古本屋さんで安価で発見したのです。

もうね、快感に近い衝撃が走りました、ハイ。
心臓の鼓動が高まるくらいの感覚。
僕は本で気持ちが上がる単純なおとこなんやなぁ。
僕が上がってゆくために必要なモノとは本なんやろうなぁ。

いろんな想いが交錯して、すべての物事はつながっていると実感できた瞬間でした。

535コウアン:2018/03/13(火) 00:18:04

本年177冊目、雑誌「広告 〜勝手な使命感〜」2周目、ただいま読了しました。

博報堂が出している雑誌、その名も「広告」。
京都は一乗寺の恵文社で見つけました。

この雑誌は、新聞と芸術の間を表現している。
といえば、しっくりきてもらえるだろうか。
常識とかニュースとか社会通念が新聞とするならば、
前衛とか超知識とかそんなのわからないが芸術。
そんなところの間を狙って作られていると感じました。

つまりのところ、僕にはメチャクチャ合う雑誌なんですわ(笑)

536コウアン:2018/03/17(土) 06:29:05

40代178冊目「君の膵臓をたべたい」ただいま読了しました。

中2のめいっこが「よしじくん、これ」と言って借してくれた1冊。
読まないわけにはいかないでしょう!(笑)

というのを抜きにして、

「死」という普遍性(広くいきわたること)のあるテーマを軸とした青春小説に
僕は深く感慨(身にしみて感じること)したのであります。

読みましたよカードとともにめいっこに返そう。
めいっこよ、たくさん笑って、たくさん本を読んで、
(たまには泣いて)、がっつり生きよう。

537コウアン:2018/03/17(土) 13:12:16

40代179冊目「ブルータスカーサ 生き方を変える本」ただいま読了しました。

僕の文化水準と相性がよい雑誌になります。
ブルータスもマガジンハウスが出してるのね・・・。
や、やるやん。。。(って、エラそうですね)

負けへんで〜〜!!

538コウアン:2018/03/17(土) 21:07:22

40代180冊目「あのときすきになったよ」ただいま読了しました。

小学校1年2年生と思われる主人公と、
そのうしろの席の子のお話です。

ある子ども、あるこころのそのなかを、
(かなり)上手に研究されて、描写されていると感じました。

ま、負けへんで〜〜!

539コウアン:2018/03/24(土) 16:11:08

40代181冊目「職業としての小説家」ただいま読了しました。

あえて、インプレッションは何も書かないでおこうとおもう。
またことあるごとに読み返す本になるやろからね。
僕は、

#小説家は寛容な人種なのか
#小説家になった頃
#文学賞について
#オリジナリティーについて
#さて、何を書けばいいのか?
#時間を味方につける(長編小説を書くこと)
#どこまでも個人的でフィジカルな営み
#学校について
#どんな人物を登場させようか?
#誰のために書くのか?
#海外へ出て行く。新しいフロンティア
#物語のあるところ(河合隼雄先生の思い出)

540コウアン:2018/03/24(土) 16:28:42

【コウアンさんの宿直明けの心象スケッチ596】

「なんでもつながってるんやなぁ。」

なんでもつながってるんやなぁ。
あ、いえね、そんな大した意味ないんですよ。
ちょっと違うことしながら思いついたこと書いてたらですね、
「RCサクセション」っていう昔聞いてたバンドを思い出しまして。
もうそっからすごいんですなんか。

当時見た情景なんかがグワァーッと湧き出てくる、みたいな感じ。
画像、というか自主映画みたいな映像が パツン、パツン、ポン、ポン みたいな感じで(全然わからへん)。

潜在記憶とでも言うんでしたかね。
なんかこの感覚は好きだなぁ、と思っただけです。

ごめんなさい、思い出で生きてますし、
思い出したら、思い出になるね!

541コウアン:2018/03/24(土) 19:30:27
2007年05月06日18:57 キピがいの書くメモですので飛ばし読まなきゃ時間もったいないよ!
ちゅうことで

おかみさ〜〜ん  痴漢ですよ〜〜!

【ぼくの役割】
ぼくとは私の左部分のことで、名を茜(仮名)とする。
兄、葵(仮性)の弟。今年の二月三日くらいに誕生。

●感受 反応 第一感
●直感 ひらめき 思いやり
●情報読み取り 瞬間的計算
●心 情 LOVA
●お笑い 明るさ(怒りと悲しみ)

あとなんやろなぁ。テキトーに書き足すます。

【オレの役割】
私の右部分のこと。長年の経験からちんこは左曲がり。

▼記憶 学習
▼理解 認識
▼常識 大人 お仕事 
▼(必要な)闇関係 
▼憎しみ 暗さと怒りと悲しみ  


(コウアンさん、で、なんすか、コレ(笑))

542コウアン:2018/03/24(土) 19:31:55
2007年09月30日 18:19 【お世話になったひとへのメール】 

07年9月30日(日)雨の夕方

急に寒くなってまいりました。

恐怖感 不安感 感覚麻痺 精神崩壊 うつ病
よくわかります。ほんとうに。
根が真面目で極端に振れる傾向のある方ほど(そううつ&あちらの世界いき経験なわたし)
そちらの悩みはついてまわるんだと思います。

ショックや問題点、まぁその強い感受性の方が受けやすい
傷といいましょうか。いかにして傷ついたものと向き合えるか
が大切なところではなかろうかと思います。
パチプロは世間で言いますと少数派ですので、
パチプロをしているだけである意味傷ついている、ともいえましょうかね。

それらの傷を癒すために、
暴力 逃避 荒れる 依存 
易きに流れる 外的動機をつくる(お金ですとか)
目をそらす 耳をふさぐ 自分を完全に認める 
また、頑張ること (頑張るとまっしろい部分がなくなるのではないかと思っています)

これらで対処される方、された方が多いと思うのですが(わたし)、
傷は癒えないので。まぎれるだけでして。
まぎれるだけでなんの解決にも至らない。
なんですよね。たぶん。 いかにして向き合うかと。

感受性をほどよく保ったまんまにたくましくなるためには、
きっかけとか知恵とか新しい経験とかが 必要になって
くるんでしょうけども。 (信じることとか、勇気とか、志とかも)
(こうやって書くと非常に恥ずかしいんですけど)



パチンコで勝ってきたっていう変な自信。
その自信は一般社会ではなんの役にも立ちません。たぶん。
そして捨てなければならぬもの、とも思います。(邪魔なものだと)

昨年のクリスマスから始めましたのはそこからでした。
まぁいわゆる、ものをつくっていたいという強い想いが
わたしの芯にはやはりありました。食いたい食えないは
外側の問題で。わたしは内的動機をずっと大事にして
いたいし、それに動かされてもきました。

わたしが生きていくうえでも
生産活動と動き続けるコンセプトみたいなものとして
「誰かの気分をちょっとだけよくする」というのを持っています。
これを木でいうところの根っこですとか、内的動機ですね。
また道しるべともいえまして生産性のある考えごと、
そして活動をここ板橋赤塚ではじめています。

もちろんまだまだ全うな堅気にはなれておりませんが、
わたしの中の、俺とぼく。想いと動きと環境で
子ども(まっしろ)に成れます。俺はぼくを信じます。
頼りない生牡蠣のような感受性のおかげで
暗闇のその先に光が見えました。歩こうと思いました。



またよくわからないメールとなりましたが。
まぁ、あたらしい自分づくりと感覚掴みは
ほぼ完了いたしました。
そんなご報告の第一弾メールとさせていただきます。

メールどうもありがとうございます。
わたしの体でいうと骨になるような内容でした。

543コウアン:2018/03/25(日) 12:45:37

【コウアンさんのお昼の心象スケッチ598(主に制作において)】

「むかしつかんで、わすれてしもて、またおもいだした感覚」

僕は幼少期の想いとかをたいせつにしている制作者、ものかき1年生でありますが、
ちょっと大事なことを忘れていました。
忘れていたことさえ忘れていました(笑)

こどもの頃にあったもの、
こどもの眼で見たものを、
こどものまんまでメモをするという第一段階。

「つかんだ」って、これのことじゃなかったのかな。
こどものまんま、バランスを考えたりはしない。
感じたことを、見たことを、そのまんま言葉に、画に。

何を信じるかって、信じるべきは善のオカルトですよね(笑)

544コウアン:2018/03/25(日) 19:44:25

40代182冊目「いつか、僕らの途中で」2周目、ただいま読了しました。

京都の大学院生の女性と、京都の大学を出て、
山梨の私立高校の教師をしている男性との手紙のやりとりの物語。

なんてことはない物語(失礼!)なのに、
なぜこうも僕の心に届くのか。

それは、飾り気のない、透き通った手紙の内容と、
色鉛筆で描かれたと思われる、イラストがどこか懐かしいからでしょうか。
懐かしさって時に快感やし、透明感は普遍性のある「感じ」やからでしょなぁ。

僕も恋をしたいとおもいました。
まぁ、年中してるんですけどね(笑)

545コウアン:2018/03/25(日) 20:05:18

40代183冊目「雨がふったらどこへいく?」ただいま読了しました。

動物たくさん、植物たくさん、豆知識もいっぱい詰まった、盛りだくさんの絵本。

「こどもと雨」は、それだけで、物語になるとおもいますねぇ。
僕の場合も、こどもの頃は雨が好きでした。
雨の日は誰かが家にいる確率が高かったですからねぇ。
(極度の寂しがりや!!)

546コウアン:2018/03/25(日) 20:29:26

40代184冊目「あめのひ」ただいま読了しました。

雨がふったら傘をさす。こけたら立ちなはれ。
てなお話では決してありません。(なんですのん、それ!)

遠くに行けなくても、近くに見えるもの、あるもの、感じられるもので
僕らの心は満たされることって、あるよね。みたいな絵本です。

長島スパーランドだけが世界のすべてじゃないし!(そらそうなんでしょうけどねぇ・・・)

547コウアン:2018/03/27(火) 02:00:31
【幼馴染の学者の友だちへのメール】

12年前に開発した技を、4年ぶりくらいに思い出したので、さいきんやってます。
右手と左手とにペンを持って、左手でかくのね。
左手でかいているうちに、こどもの感覚になって、あのとき?のような感覚になります。
そして、しばらくすると「トゥーン!」と音が鳴り、降りてくるものがあります。
それをすかさず、右手で書きます。 みたいな。

こんな感じで、あみだした技が、ここにあるのであります。
何を信じるって、善のオカルトやで(笑)
行き着いた先はやっぱり、書くこと、描くことやったわ〜。僕はね。


さいきん100回くらい聴いてる、僕の心に染み入る曲はこちら↓

Alysha Brilla
Never Gonna Get Me Back

なんか、自然と涙が流れます。
泣いてどうなるってわけじゃないけど、
心の中の水晶玉は磨かれるとは思うの。

泣くのが当たり前な時代になったらええなぁ、とも思うけど、
それはまだ先の話。 では。また。

548コウアン:2018/03/30(金) 02:25:32

40代185冊目「あめのひのピグレット」ただいま読了しました。

プーさんのお友だちのブタと思われるピグレットのお話です。
雨でたいへんな目にあっているピグレットですが、
そこはやっぱり、さいごはハッピーエンド。

平和で、平穏で、緩やかで、健やかな物語。
毒と薬があるならば、こうゆう物語を薬というのやろうなぁ。
みんな〜、絵本を読もう!(大人もたまにはね、たまにわ。)

549コウアン:2018/03/30(金) 02:40:28

40代186冊目「どうして人はキスをしたくなるんだろう?」2周目、ただいま読了しました。

みうらさんとクドカンの週間プレイボーイで連載されていた対談の書籍化された本になります。
もうね、2周目も同じところで笑ってまうもんね。
みうらさん、ちんぽって言いすぎ(笑)

#恋愛と結婚の違いってなんだろう?
#年の差結婚が増えているのはどうしてなんだろう?
#許される嘘ってどんな嘘だろう?
#色気ってなんだろう?
#どうして女の人はセックスのときにイクっていうんだろう?
#セックスにはどれくらい時間をかけたらいいんだろう?
#セックスの後にはどんな会話をしたらいいんだろう?
#どうして男は射精した後に反省してしまうんだろう?
#セックスが得意な人ってどんな人なんだろう?

550コウアン:2018/04/03(火) 02:22:14

40代187冊目「ちっちゃな本がでかいこと言うじゃないか。」3周目、ただいま読了しました。

読んで読んで読んで、
書いて書いて描いて、
まぁ、基本のんびりなんで、
丁寧に考えてはいたいですけどね。

ヒットヒットコピーの本。
全部、書き写すのもアリかも。

ちょっと気付いたこととして、
僕は肉体労働者でも、
頭脳労働者でもなく、
感情労働者なのかもしれません。

気分がよければ、僕は。

551コウアン:2018/04/03(火) 02:23:23

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ600(!)】

『むかし見たトイレの落書き』

「人が生きると書いて人生と読む。
しかしどう生きるかが問題だ」

と、書いてありました。
そういうもんかなあと思っていたらそのそばに

「ニワトリが死ぬと書いて二死と読む。
しかし野球は二死からだ」

人生も、二死から。

(春なのに(春ゆえに?)、不調でふてくされていましたが、1明日は上靴を変えて、気分を変えてやっていくもん!!)

552コウアン:2018/04/06(金) 03:12:51
【コウアンさんの、生きていたいですわシリーズ!!】

これまでの人生、頑張ったことが中学生時代の部活くらいしかないけれど、生きていたいですわ〜(笑)
これからも頑張れそうな気持ちは2センチくらいしかないけれど、夢中になれることがあるから生きていたいですわ〜(笑)
ハッピーエンドじゃないのに死んでる場合じゃないので、生きていたいですわ〜(笑)

(これでもプラスの観点から書いてみました(笑))

553コウアン:2018/04/09(月) 00:52:36

40代188冊目「しなえししないよ」ただいま読了しました。

かの故日野原重明先生(105歳でお亡くなりになるまで医師でした)と、
いわさきちひろさんの詩画集になります。

主に子どもさんに向けられたものになりますが、
子どもの心を持った大人にだって届きますわな。
たぶんですけど、お二人とも、
他者の思いを想うことについては突き詰めた人なんじゃないかと感じました。

僕も。

554コウアン:2018/04/10(火) 02:18:24

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ602】

「コウアンさんの小さな疑問点を洗い出してみようシリーズ!!」

なんやかんやの真夜中ですが、今宵も自問自答をしてから床につくのであります。

●追い詰められると涙も出ないのってほんまだっか?
▼想いはどこから来て、どこに行ってしまうのだろうか?
■おれがいま、ぼーっとしているときなどに、ついつい考えてしまうことは何か?
◆おにぎりよりもおいしいものって何ですか?
●同じことでも、まなざし次第で違うものに見えるのはなぜですか?
▼落ちぶれても見てくれている人がいるってほんまですか?
■穏やかな気持ちでいたいのに、心の中の鬼が騒ぐのはなぜですか?
◆大御所よりもなりたいものって何ですか?

ということで、「お」から始まる自問自答でした。
おはようって言っておこうかな、夜のうちに。

555コウアン:2018/04/14(土) 20:09:07

40代189冊目「動物絵本シリーズ まいご」ただいま読了しました。

あるヌーの母子の生きる物語であります。
絵の感じも、勢いがあるのに懐かしいタッチで、生き生きしていますわな。

実際にアフリカに行くことは(今は)できないけれど、
こうやって、本を読むことで、想像することはできる。
神様、想像力をありがとう。

556コウアン:2018/04/14(土) 20:24:08
何気にえびゲッツ!

あ。中学校時代に僕が考えたギャグをここで。
「足がつる!つるつる!う〜ん、中納言。」(吉田ヒロさんのギャグのもじり)

557コウアン:2018/04/14(土) 20:25:18

40代190冊目「ふたりはきょうも」ただいま読了しました。

がまがえるくんとかえるくんの物語。心がスッとした気分になる絵本。
派手なことは起こらないし、なんてことない話なんですが、
そこはやっぱり、名作の予感がする絵本だけあって、
きちんと計算してはるんでしょうねぇ。欲しくなる本です(笑)

絵本まで買い集めていたら、キリがないので、図書館で借りるようにしていますが、
本当に気に入った本は、そら買いますわ〜。

読んで書いて、考えて描いて、僕は生きていきたいです。おゆわり。

558コウアン:2018/04/14(土) 20:39:12

40代191冊目「あめがだーいすき」ただいま読了しました。

そもそも雨、そないわるいもんでもないんですよね。
雨が降るからそこ見えるものがありますし。
パッとしない毎日でも、必ず虹はかかりますわな!

みたいな想いを持って読みました(笑)

559コウアン:2018/04/14(土) 21:34:16

40代192冊目「がらくた学級の奇跡」ただいま読了しました。

アメリカの学校での実話を元にした物語。
もうね、確率で言うたら、僕らは生きてるだけでエリートらしいのでね、
得意分野をいっしょにグングン伸ばしてくれはる先生と出会った著書とそのクラスメイトは
ほんまによかった。ええ話。

560コウアン:2018/04/16(月) 05:48:50

40代193冊目「鳩の撃退法 上巻」ただいま読了しました。

たまらん、おもろい、あはは、たは。
いわゆるサスペンス小説というジャンルに
入るのかもしれませんが、そんなジャンル分けは
ほんまどうでもよくなるくらいの破壊的におもしろい読み物です。

下巻も今から読むので、あらすじはまだまとめないでおこう。
兎に角! 佐藤正午さんはすごい作家さんや〜〜!

561コウアン:2018/04/21(土) 00:16:25

40代194冊目「鳩の撃退法 下巻」ただいま読了しました。

自分史上最長不倒の長編小説を読み終えました。
そうか、長編小説はただ長いだけじゃないんやな。
こんなにオモロい読み物を読んだ今、
達成感だけではない、言葉にならないふわふわした感覚に襲われています。

忽然と姿を消した家族、郵便局員の失踪、裏社会の蠢き、疑惑つきの大金・・・。
たった一日の交錯が多くのひとの人生を思わぬ方向へ導いてゆく。

562コウアン:2018/04/21(土) 01:55:51

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ608】

「今夜の心象スケッチのお題出し」

・アレという生き方
・コウアンさんのじかん
・ヒトの感情の数
・言葉の根には沈黙がある
・自由業、つまりのところ無職です(笑)
・大人、だからこそ!
・詩人の頭脳、マラソンランナーの肉体。
・2時間35分
・かくことによって治療しているんですよ
・探って、探って、探ってきた。そして今。
・どんなことにも面白がれるじぶんを!
・食べるために仕事をし、生きるために表現するということ。
・一笑いでジンセイなんかゴロっと変わる
・できないことは絶対にできない。(100mを10秒で走る←できない)
・みんながウジウジ思っていることを僕も同じように考えるのが一番の毒なのかも
・それでもじんせいはつづくんだから

563コウアン:2018/04/22(日) 18:40:13

【コウアンさんの400日ダイエット】

1日目:95.5kg→2日目:95.9kg→3日目:96.1kg→

4日目:96.1kg→13日目:98.3kg→28日目:99.0kg→31日目:97.8kg→34日目:97.1kg→41日目:96.5kg→74日目:99.6kg→88日目:99.4kg→93日目:98.5kg→98日目:101.0kg→

102日目:99.7kg→108日目:99.2kg→114日目:99.1kg→184日目:96.7kg→189日目:95.7kg→195日目:95.7kg→

209日目:96.3kg→219日目:96.5kg→229日目:97.0kg→241日目:96.9kg→250日目:95.5kg→305日:96.3kg→

325日目:94.9kg 


ひっさしぶりの94kg台に突入。
もうあとたったの19kgですわ〜(笑)

564コウアン:2018/04/28(土) 18:08:23
40代195冊目「恋人募集中」ただいま読了しました。
詩集、そして、写真集。
あまりにもベタである。好きやけど(笑)

565コウアン:2018/04/29(日) 03:14:50

40代7本目、映画「永遠の0」ただいま観終わりました。

めぐり、めぐり、めぐり巡って、今僕はここにいることを知った。
そんな感覚が湧いてきました。

この命をもって、何を成すか。
この命のあるうちに、何を残すか。
いずれ死んだあとに、生きている人たちにどのように記憶されたいか。

566コウアン:2018/04/29(日) 03:37:53
40代196冊目「ピンポーン」ただいま読了しました。
こら、ごきげんな絵本やな!
ごきげんを想像して、ごきげんを創造する中くらいの人間になりたいんや。

567コウアン:2018/05/02(水) 02:06:28
2ヶ月にも渡った、今回のノイローゼ(神経症出現。不安などが原因で起きる神経衰弱)コウアン。
ようやく帰って来られたかもしれません。

仕事が出来てるんやからそれはそれでええやん、てな感じなんですが、
やはりそこは完ぺき主義者コウアンでもありましたので、
やや深めに落ち込んでおりました。

まぁ、きっかけはそこらへんにあるのでね。
お気楽に行くのがよいのかもしれませんね。

・ノイローゼになっている場合じゃない。
・生み出したい。その気持ちが殺されてたまるか。
・おまえさ、5年前の悩み言える??

568コウアン:2018/05/02(水) 02:35:01
自分より弱い子からカツアゲするようなビジネスはアカンわな。

569コウアン:2018/05/04(金) 03:56:51

40代8本目、映画「恋愛小説家」ただいま観終わりました。

僕のスランプ脱出映画はこれなのを忘れていました。
忘れていたことさえ忘れていました。
調子が悪いと、当たり前の感情も表出できなくなるんやね。

もう、だいじょうぶやんな。(うん!)

570コウアン:2018/05/04(金) 04:04:32
40代197冊目「ブログを本にする本」ただいま読了しました。
ええ感じの実務的な本になります。
個人系の出版社が出しているのがまたええよね。

571コウアン:2018/05/04(金) 04:13:20

40代198冊目「ママ、あのね」ただいま読了しました。

動物の親子の写真集と、子どもの問いかけに母親が答えるという
とんでもない普遍性をお題にした本。

本当のしあわせはすぐそばにあるって、アレほんまかもね。

572コウアン:2018/05/05(土) 11:52:08

40代9本目「永い言い訳」ただいま観終えました。

映画の8割はキャスティングで決まるといいますが、
竹原ピストルに、モッくんに、深津絵里という絶妙感溢れる人たちの映画。
しかも細やかな心理描写に定評のある西川美和監督。

途中、正直、胸が締め付けられるような感じがして、、、くるしかった。
それだけ内容が僕の内的世界に迫ってきた。
でもしっかりと僕のええほうの記憶に刻み込まれた。

生とは?愛とは?そして死とは?

573コウアン:2018/05/09(水) 19:33:22
僕はケアマネ2年生なわけですが、なかなかどうして、成長がみられないのです。仕事ぶりに。なんでやろうなぁ?って考えたのですが、「頑張ってこなかったのではないか?」という一つの仮説に行き着いたんです。そう、この1年間、努力とか一所懸命とか戦うとか根性を見せたことがないなぁ、と。
この仕事を始める前は、自分がこの分野の仕事を淡々とこなしているイメージとかはあったのですが、実際問題、仕事量に対して、自分の能力が追いついていなくて、淡々とはかけ離れていた1年でした。「頑張ればいいじゃないか!」というご意見もございましょう。しかし、頑張れない人間もこの世にはいるとおもうんです。
思い返せば、この41年間、頑張った記憶が僕にはあまりない。中学校の3年間くらいでしょうか。部活。サッカー。それ以来・・・頑張っていない。頑張るって言葉には「苦痛に耐え忍ぶ」「我慢する」「猛烈に努力する」というような意味が含まれているのですが、今も昔も日本の人は好きですよね。頑張ることと、頑張る人、頑張るって言葉。頑張る信者は、他人に頑張ることを強要する人までいる始末。でも、それってどうなの?頑張れない人に頑張らせてどうなるの?追い詰めるだけなのではないのでしょうか。「頑張らなくてはならない」というような精神論だけでは何事もどうしようもないと思うのですが。。。
「みんな頑張ってるんだよ」という人もいますが、それは僕が頑張らないといけない理由になるのでしょうか。頑張れない人はどうしているのでしょう。その一つは、頑張れない代わりに「夢中になる」ということができます。夢中=熱中して心を奪われること。それなら今の昼間の仕事に夢中になればいい?
ちょっと考えました。好きになれないことにはやはり夢中にはなれないのかもしれません。頑張らないと、人に迷惑がかかるというご意見もございましょう。でも、人に迷惑をかけるのはそんなにいけないことなのでしょうか。迷惑をかけないで生きることで、実際問題、何が生まれたのでしょうか。
あれ、違う。そういう批判文だけを書きたかったわけではないのです。なんというのでしょう、昼間の仕事を終えて、自分の仕事をするときに、ここ1年続いている「悶々」とした感じを解消するためにも、この文を書いているのです。こころの整理、想いの整理、思考の整理のために。

574コウアン:2018/05/14(月) 19:46:27

【コウアンさんの400日ダイエット】

1日目:95.5kg→2日目:95.9kg→3日目:96.1kg→

4日目:96.1kg→13日目:98.3kg→28日目:99.0kg→31日目:97.8kg→34日目:97.1kg→41日目:96.5kg→74日目:99.6kg→88日目:99.4kg→93日目:98.5kg→98日目:101.0kg→

102日目:99.7kg→108日目:99.2kg→114日目:99.1kg→184日目:96.7kg→189日目:95.7kg→195日目:95.7kg→

209日目:96.3kg→219日目:96.5kg→229日目:97.0kg→241日目:96.9kg→250日目:95.5kg→305日:96.3kg→

325日目:94.9kg→341日目:92.9kg→347日目:93.3kg

運動(歩くの20分)と食事(よく噛む)と水、(4リットル!!)でキマシタキマシタ。
いつまでもでぶと思うなよ(笑)、

575コウアン:2018/05/16(水) 01:10:18

40代202冊目「考具」2周目、ただいま読了しました。

本を読んで、その内容を「やってみる」1%の人間でありたい。

■どうしたら必要な情報が入ってくるのか?
(情報が頭に入ってく考具)
①カラーバス
②聞き耳を立てる
③ちょいメモ
④七色いんこ
⑤フォトリーディング
⑥臨時新聞記者

■展開・展開・展開!
(アイデアが拡がる考具)
⑦アイデアスケッチ(手書き)
⑧ポストイット
⑨マンダラート
⑩マインドマップ
⑪アイデアスケッチ(パソコン)
⑫連想ゲーム
⑬オズボーンのチェックリスト
⑭ブレーンストーミング

■企画=アイデアの四則演算!
(アイデアを企画に収束させる考具)
⑮5W1Hフォーマット
⑯タイトル
⑰ビジュアライズ
⑱マンダラート
⑲企画書

■時にはスパイスを効かす!
(行き詰ったときのアドバイス)
⑳アイデアマラソン
21 問いかけの展開

この本を読んであらためて思いだしたこと。
そもそも、じぶんの考えなんて鼻くそみたいなものです。 byみうらじゅん

576コウアン:2018/05/16(水) 01:53:40

【コウアンさんの寝起きに書く心象スケッチ612】

「なにかを考えるときの・・・道具」

生きていると、考えること(知識を使って推論をすること)がよくあります。
介護な方も考えることは多いと思うのであります。

まぁ、考えすぎも毒なのかもしれませんが、
考えることを仕事としている人(僕)は、
やっぱりもっと考えたいですよね。
そんな人(僕)のためにちょっとメモをまとめてみました。

■何かを考えるための10ヶ条
①そのことのとなりになにがあるか?
②そのことのうしろ(過去)になにがあったか?
③そのことの逆になにがあるか?
④そのことの向かい側になにがあるか?
⑤そのことの周囲になにがあるか?
⑥そのことの裏になにがあるか?
⑦それを発表したら、どういう声が聞こえてくるか?
⑧そのことでなにか冗談は言えるか?
⑨その敵はなにか?
⑩要するにそれはなにか?

■オズボーンのチェックリスト
①転用したら?(現在のままでに新しい使い道は?)
②応用したら?(似たものはないか?真似できないか?)
③変更したら?(意味、色、動きや匂い、形を変えたらどうなるか?)  
④拡大したら?(大きくする、長くする、頻度を増やす、時間を延ばすとどうなる?)
⑤縮小したら?(小さくする、短くする、短時間にするとどうなる?)
⑥代用したら?(代わりになるものは?)
⑦置換したら?(入れ替えたら、順番を変えたらどうなる?)
⑧逆転したら?(逆さまにしたら?上下左右、役割を反対にしたら?)
⑨結合したら?(合体、混ぜる、合わせたらどうなる?)

付箋にでもちょっとメモして、手帳などに貼っておくと役に立つ時はくるのかもしれませんね。

577コウアン:2018/05/16(水) 02:15:26
40代203冊目「あのやまこえてかわこえて」ただいま読了しました。

あかちゃんのわらべうた絵本になります。
こどもはことばとかリズムとか音がだいすきだとおもうのであります。
このようなわらべうたを持って、虚構と現実のかねあいをそこで覚えるとおもうのですが・・・・。

578コウアン:2018/05/18(金) 02:04:09

【コウアンさんの宿直明けの真夜中に書く心象スケッチ613(はやく寝てください)】

「ワクワクするからやっているんだ。」

勤めの仕事も、まぁ、ひと段落。
農家の仕事も、まぁ、ノッてきた。
ものかき仕事も、、、あれ??どんな状況だったか?? ということで、
40代は「ものかき」の仕事を本格的にスタートさせた年になりました。
4月で2年生に突入いたしましたのよ。ほほ。
僕の今の肩書きですか?? まぁ、カンタンに言うならば、無職ですかね。
勤めてるなら、無職ちゃうやん、てなわけですが、
ものかきなんて、日常的思考様式を相対化してナンボだとも思うので、
無職の視点は大事にしたいのであります。
あとまぁ、自由業な。ステキな響きや。

そう、コウアンさんはものかきであり自由業。
自由業、着地点は不明です(笑)

大切なのは、ワクワクしているかどうかだとも思うんですよ。
ワクワクするからやっているんや。と言われると僕は感動するな。

嗚呼、かいている、生きている、この瞬間にジンセイがある(笑)

579コウアン:2018/05/20(日) 03:22:17

【コウアンさんの休日前に書く心象スケッチ614】

「ひとり人事考課表」

1、昨年度を振り返り、反省点を記入してください。
自分の中の弱さという怪物を隠して生きてきましたが、隠し切れず、失敗や失念を重ねてしまいました。また、具体的に自分一人で考えたり判断したり、行動に移す能力も業務に追いついていなかったことです。

2、本年度の自己啓発目標を記入してください。
「悩まず、望まず、時間と道具とお金に負けない。」というモットー(日常の行為の目標となる言葉)を掲げています。29年度末から2ヶ月くらい思い悩んでしまい、追い詰められた気分で過ごしていましたので、今の自分に合ったモットーではなかったのかもしれません。ですので、悩まずに考えるということ。願いや祈りは数学的にはオカルトであるということ。追われずに追うくらいの勢いで生きたいです。

3、自分の長所を記入し、その長所をどのように仕事に生かしているか記入してください。
1、対人関係の記憶力
2、ハマったときの集中力
3、身体の健康管理
4、メモを書く量
5、どこでも眠れる
6、ものを関連付けて憶えること
7、映像で思い出す能力
現況ではケアマネ業に活かせているとは思えません。

4、自分の短所を記入し、仕事にてどのように工夫し業務を行っているか記入してください。
1、車の車庫入れ
2、機械、電気、電器、メカ、コンピューター全般
3、苦手な人とのコミュニケーション(わかちあい)
4、予定を立てたり計画したり
5、英語、漢字全般
6、各種税金、保険全般
7、計算、算数、数学、空気読み
特に工夫せず、淡々としています。

580コウアン:2018/05/20(日) 19:42:01

【コウアンさんの農作業後の心象スケッチ615】

「誰か一人のために考える。」

対象が広ければ広いほど、手にする人の数も多いはず。
そう思い込んでしまうと、誰にとってもつかみどころのない、
平凡なアイデアになってしまいがちなのではないか?? という仮説を立てました。
どこかで振り返るべきなのは、

『これは誰のためのものなのか』

誰かひとりだけのことを考えれば、自然と気持ちがこもりますわな。
その人が困っていること、その人にとって役に立つことにも気付くことができ、
そのためにやるべきことも見つかるかもですね。

『表現力の差は、他者の思いを想い、思い至る力の差』(仲畑貴志)
『1割を狙って、2割5分に行き渡るイメージのほうが訴求力はあるよ』(友人S-ザン)

といった言葉も超参考資料にしてよいと思います。
そして、そうやって人の記憶に残る歌、
人の役に立つサービス、人が欲しがる商品の多く生まれてきたと思うんですわ〜。

581コウアン:2018/05/20(日) 21:14:32

【コウアンさんの日焼け後の心象スケッチ616】(連発)

「こころの環境整備を」

やりたいことをやるために必要な材料として、
環境整備というものがあるようなのです。
コウアンさんのやいたいことは、主にアトリエ(笑)で
つくっていくことが多い。
本をつくるなんてのは特に。(店も行きますけど)
その環境整備というものと、コウアンさんの根っこを
足して考えてみました。

あらためまして、
コウアンさんの仕事をしていくうえでの、
生きていくうえでの根っこには、

『だれかの気分をちょっとだけよくする。』

というものがあります。
今はこれ自体の選挙演説は置いておいて、
だれかの気分をよくしたいのであれば、まず、
じぶんの気分をよい状態でキープしないといけないのではないか?? という仮説を立てました。

ということは、アトリエの環境整備は、毎日の義務ではなく、
『毎日の習慣』になるよう考えをまとめないといけません。
『環境整備を無理矢理好きになってやる!』
『なんでも好きになるコツを発見する。』
という言葉と考えを思いつきましたが、うーん、まだ弱い。
名著『7つの習慣』から引用すると、
自立のための第二、第三の習慣、

『目的を持って始める。』
『重要事項を優先する。』

あたりになりましょうか。
だれかのためなら動けそうであります。そして、
僕たちは気分という、目に見えないものに支配されているのだとも。
よい気分は伝染しますわな。気分は伝染るんです。

582コウアン:2018/05/22(火) 15:55:56

【コウアンさんの400日ダイエット】

1日目:95.5kg→2日目:95.9kg→3日目:96.1kg→
4日目:96.1kg→13日目:98.3kg→28日目:99.0kg→31日目:97.8kg→34日目:97.1kg→41日目:96.5kg→74日目:99.6kg→88日目:99.4kg→93日目:98.5kg→98日目:101.0kg→
102日目:99.7kg→108日目:99.2kg→114日目:99.1kg→184日目:96.7kg→189日目:95.7kg→195日目:95.7kg→
209日目:96.3kg→219日目:96.5kg→229日目:97.0kg→241日目:96.9kg→250日目:95.5kg→305日:96.3kg→
325日目:94.9kg→341日目:92.9kg→347日目:93.3kg→355日目:92.7kg 

夢の80kg台まで目前!(なのか?)
80kg台になったらやりたいことは、「昼酒」と「暴食」です(笑)

身長:182cm 体脂肪率:26% 体組成年齢:40歳 基礎代謝:1800キロカロリー 筋肉量:多い BMI:ひ み つ

583コウアン:2018/05/24(木) 03:57:47

40代204冊目「アインシュタイン150の言葉」ただいま読了しました。

かのアインシュタイン先生の、短くも熱い、そして冷静でもある言葉を集めた本になります。

大切なのは疑問を持ち続けることなのかもしれませんなぁ。
僕が一番好きな言葉はこちら。↓

「熱いストーブに1分間手を載せてみてください。まるで1時間くらいに感じられるでしょう。ところが、かわいい女の子といっしょに1時間座っていても、1分間くらいにしか感じられません。それが、相対性というものです。」

584コウアン:2018/05/24(木) 03:58:19

【コウアンさんの宿直明けの心象スケッチ617】

「基本の力を見くびらないということ」

基本=物事の基礎 
うーむ、なんだか忘れていた単語な気がしないでもないコウアンです。
そういや、僕のジンセイ史上唯一「頑張った」といえる中学校時代の部活のサッカーでも
基本は徹底してやっていた思い出がありますなぁ。

走ること。ダッシュ。トラップ。パス。シュート。ETCETC
ゲーム形式の練習は、そら楽しいし、サッカーらしいですよね。(サッカーなんですけど)。
でもまぁ、基本の力が足りていないと、技術やコツは活きてこないのかもしれません。

それは、スポーツだけに限らず、仕事にだって応用できる考え方だと思うんですね。
コピーライトの世界だってそう。
発想法じゃないんだ、と。
発想体質が大切なんだ、ということですかねぇ。

そんなこんなで、僕は、いいものかきになりたいです。
本物に近道なし。

585コウアン:2018/05/24(木) 04:14:16

40代205冊目「広告コピーってこう書くんだ!相談室(袋とじつき)」3周目、ただいま読了しました。

かの谷山さんが、謙虚な姿勢と、平易な言葉で広告コピーに関する質問に答える名著であります。
僕が広告コピーを愛してやまないのは、
谷山さんをはじめとするコピーライターの方々の書く本に多大なる影響を受けているからだと、
あらためておもった。

僕は(これからは!)きちんとものを考えられる人間でいたいですわ〜。

586コウアン:2018/05/28(月) 21:08:08

40代206冊目「広告コピーの筋力トレーニング」3周目、ただいま読了しました。

ちょっと続いております、コピーライト向けの本読みが。

①考えることは、楽しい。
②楽しんでいないと、楽しい言葉は生み出せない。
③つまり、楽しめないといいコピーは書けない。

シンプルにそういうことを伝えている本で、
渡辺潤平さんというコピーライターの成長論でもあるこの本、
もう何回か読むとおもうのだ。
うなずきながら、メモ取りながら、もがきながら、笑いながら。
僕もいいコピーライターになるために。

#コピーと向き合う基礎体力をつけよう。
#経験を言葉に変える筋力をつけよう。
#考えることを習慣化する力をつけよう。
#コピーの人格を育てよう。
#ビジュアルを引っ張るコピーの筋力を養おう。
#いつでも最前線で戦える力を備えよう。

587コウアン:2018/05/28(月) 21:08:39

40代207冊目「心に残る名作コピー」ただいま読了しました。

コピーの写経がしたいなぁと古本屋に足を踏み入れますと、
1分で見つけたのがこの本。
今の僕では出来ない、コピーの解説が非常に役に立ちそうです。

読んだ、写経した、身体に沁み込ませた、という経験が残った。
というか、脳に経験させたという感じでしょうか。
もっと経験を増やし、脳内に経験データベースをつくるのだ。

「10年間、毎日ずうっとやって、もしそれでモノにならなかったら、俺の首やるよ。」 吉本隆明

588コウアン:2018/05/29(火) 02:51:49

介護の仕事をなさっている方は、違う分野から
介護の世界に飛び込んでいらした方が比較的多いような個人的印象なんですね。
かく言う僕もそのひとりなわけですが。

過去の自分が今のじぶんをつくったとするならば、
今のじぶんがおのずと未来の自分をつくっていくのではないでしょうか。(仮説ですけど)

ちょっと封印してたようなとこあったんですけどね、過去のこと。
でもまぁ、さいきん思うのは、褒められたことではないけど、
そないわるくなかったのかもしれないなぁ、と。
今までの僕のジンセイ。そしてたぶん、これからも。

ということで!

[コウアンさんのむかしの仕事をコピペしてみようのコーナー!(ある道場系専門サイトで、初心者さんにモノを教えていました。)]

580 名前:コウアン[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 04:39:51

【最初だからこそ、数字と動きのバランスを意識する。】

ルアーさん はじめましてのこんばんは。
救ったり、優しくしたりはできませんが!ええと、
気づいたことはおかきすることはできます。(おかき?)
ということで、
まずはこちらを読んでみてください。

「あってもなくてもよいものは、ないほうがよい」
ってよく世間で言われてる言葉なんですがパチンコにも
あてはめることができます。これ、つまりは
「必要なものさえあればよい。」ということなんですね。

(ある一定以上の水準で)
「勝っていくために、必要なものとはなんだろう」

これ一度、手元の紙にでも書き出してみてみてください。
現段階のルアーさんにとっては、数字取りの精度よりも
すっごく大切なことなんですね。ほんとに。

というのもですね、人間っていうのは、
最初の行動の印象にかなりやられちゃうんです。
(動物にとっては大切な能力でもあるんですが)
やられちゃったひとが、バランスをよくするには
「印象や癖を壊す作業」をしないといけないんです。
これ、メンドくさい作業なんですよね、すっごく。
ほんで、とても難しい行為ともいえます。

最初のうちだからこそ!
後で、壊す作業をできるだけ少なくするために、
まずは、

「勝つために必要なことがらを、絞るということ」
「勝つために必要なことがらの、割合の割振り」

このあたりを、まず認識していただく目的と意図があるんです。

上に書いたことは一見パチンコとは、遠いように感じられるかもです。
でもですね、ものの本質を見る眼みたいなので、
「初心者さんであるルアーさんが勝てるようになるためには」
と、考えたましたところ、こんなん出ました!

打つことよりも大事なことって結構あるんですよね。

589コウアン:2018/05/29(火) 02:52:23
【スキーマというもの】

なんでしたかいなスキーマて。ええと、
あ。一度見たものを覚えて、次回見たときに認識する。
みたいな感じでしたか。いわゆるパターン認識も
これにあたるのでしょうか。これがなきゃ人間生活は
非常に不便であるます。
しかし。

半面的解釈として、

●思い込み
▼先入観
■動きがパターン化してしまう。
■一度もった印象をなかなか拭い取れない

という作用も働くということでもあります。
パチンコで勝っていくためな方はもちろん、
あたらしいこと、すてきなことを考えることが
お仕事な方にとってはマイナスの作用が働く
ともいえるんですね。
つまり両刃の剣であると。

だからこそ。

常にまっしろな部分を残しておく意識を
もっていたほうが有効なんですなぁ。
ものはよく無くすかもしれませんが。

世間でよく言われる言葉ですと、
「まっさらな目を持ち、そして、目的を捨てよ」
ですとか、
映画「踊る大捜査線」でキョンキョン小泉さんが
医療留置場で言ってたセリフ
あたりでしょうか。

まっさら眼でじゃないと見つからないものは
たぶん沢山ありますから。おそらく。
ですからたまには、
書を捨てて、野に出よう。
なのかもしれないです。

よくわからないメモになりましたが
こんな感じでおやすみなさい。

590コウアン:2018/06/02(土) 22:39:48

【コウアンさんの制作中の心象スケッチ620】

「僕はキチンと変で素直ですか?」

変でありたいし、素直でもありたいとおもっているコウアンです。
変っていうのは、他人とちがうことを考えられるということ。
素直っていうのは、他人と同じことを感じられるということ。
僕がものかきとして、大切にしていきたい性格?にあたる部分です。

創造的人生の期限は10年間。と、映画「風立ちぬ」で言うてはりました。
勤めも家業も遊びも大事だけれど、一番大切にしたいものを大切にしよう。

大切なものを大切に。

591コウアン:2018/06/03(日) 04:07:33
40台208冊目「世界がもし100人の村だったら 総集編」2周目、ただいま読了しました。
言いたいことはいろいろあるけれど、
深ぶかと歌い、のびやかに踊り、心をこめて生きたいとおもった。あらためて。

592コウアン:2018/06/07(木) 02:55:27

40代209冊目「ありがとうございます」ただいま読了しました。

幼児向けの、ありがとうがいっぱいの絵本であります。
ごめんなさいより、ありがとうですよね。
もうしわけございませんより、ありがとうですよね。
おおきにより・・・・、まぁ おおきに はステキですけどね。

ぼくも明日は、ありがとうがいっぱいな日にしよう!

593コウアン:2018/06/07(木) 03:09:05

40代210冊目「かばのベロニカ」ただいま読了しました。

ベロニカはちょっと変わったかばで、有名になりたい願望が強いかばなのです。
そんなベロニカが街へ繰り出す物語。

みんなちがってそれでいいんじゃないですかね。
僕も。

594コウアン:2018/06/07(木) 03:17:48

40代211冊目「おとうさんのえほん」ただいま読了しました。

どうぶつのこどもと、そのおとうさんのユ〜モア溢れるエピソードが詰まった絵本になります。
ユーモアって、人間らしくて、魅力があって、普遍性もあるすばらしいもんだとおもうんですね。

僕も小学校時代の恩師に「おまえはユーモアがある。」と褒めてもろたことを思い出した。
今の僕はどうだろう。あの頃の僕は元気ですか? ちんぽ(そうゆうことでなくて・・・)

595コウアン:2018/06/10(日) 06:38:21

40代213冊目「ゴードン・パークス」ただいま読了しました。

かの著名な写真家の実話をもとにした絵本になります。
25歳のとき中古のキャメラを手に入れたゴードン。
払ったお金は7ドル50セント。
この買い物がジンセイを大きく変えていくのでありました。

あ、ごめんなさいね、僕はカメラのことを「キャメラ」っていう癖がありましてね(笑)

596コウアン:2018/06/10(日) 06:50:06
40代214冊目「おっぱいのひみつ」ただいま読了しました。

おっぱいを科学的にとらえた、実用書にも似たなあんてすばらしい絵本でありましょうか!
久しぶりやな。みんなに読んでほしい絵本。

597コウアン:2018/06/10(日) 06:57:21

40代215冊目「モーイイヨ」ただいま読了しました。

出た出た出た出た、五味太郎せんせいの絵本。
モーたまらない。
モーとまらない。

ほんまにファンですわ〜。

598コウアン:2018/06/10(日) 07:04:58

40代216冊目「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」ただいま読了しました。

一番はいいことだとおもいます。
それが世界で一番なら、なおさら。

ウルグアイ、行ってみたいわ〜。

599コウアン:2018/06/10(日) 10:45:56

40代217冊目「村上春樹とイラストレーター」ただいま読了しました。

イラスト盛りだくさんの、村上春樹本であります。
監修はちひろ美術館。
手元に置いておきたい本っていうのは、
こうゆう本を言うんやろうなぁ。

佐々木マキ 羊男の肖像
大橋歩 シンプルな線、豊かな余白
和田誠 ジャズのごとく
村上朝日堂の盟友

600コウアン:2018/06/10(日) 10:58:28

40代218冊目「宮本から君へ 定本第1巻」ただいま読了しました。

文具メーカーに勤めるサラリーマン宮本の物語。
宮本くんは、青臭くて、泥臭くて、不完全燃焼連発な24歳の若者です。
読んでいて正直、くるしい部分もあるのであります。
男性ならば経験してきたであろう、あの感じ・・・。
童貞魂とでもいうのか(笑)

すきです、新井秀樹さん。

601コウアン:2018/06/10(日) 11:20:16
40代219冊目「かわいいおばあさんのひらめきノート」ただいま読了しました。
もうタイトルと装丁を見ていただければ内容は想像していただけましょう。
続けてみることに意義のあることって、
続けてみないとわからないんですよね。

602コウアン:2018/06/10(日) 18:31:43

【コウアンさんの制作中の心象スケッチ624】

「たまにの部分と、まいにちの部分。」

店でお酒を飲む=たまに
家でお酒を飲む=たまに
見たことや聞いたことをじぶんの頭で考えて脳内経験を溜める=まいにち
なんかいいよね禁止令=まいにち
広告コピーを書く=まいにち
自由広告制作=まいにち
1ページ絵本構想=まいにち
スマホをいじりまくる=たまに
チ●コをいじりまくる=まいにち
コーヒーを飲む=まいにち
たばこを吸う=まいにち
水を3.6リットル飲む=まいにち
20分のウォーキング=まいにち
インナーマッスルトレーニング=たまに
やる気を出すためになにかをやり始める=まいにち
早起き=まいにち
鏡を見る=まいにち
いきいきといきる=まいにち
勝手にメルマガ発行=たまに
勝手に公共広告制作=たまに
勝手に意見広告
制作=たまに
ケアマネ2年生の修行=たまに
農家のどら息子への道=たまに
ゆっくりと食べる=まいにち
好きな音楽を聴く=まいにち
ともだちと会う=たまに
ほんをよむ=まいにち
がんばる=たまに
夢中になる=まいにち

まいにち夢中で!
まいにちしたいことと好きなことをして!
僕は!
僕は!
生産的なことをしていたいですわ〜。

603コウアン:2018/06/10(日) 22:23:27

40代220冊目「海を歩く 海人オジィとシンカの海」ただいま読了しました。

石垣島の漁師の写真集と、その仲間(シンカ)たちのお話です

うみんちゅう(海人)、ええ響きや〜。
ほんで、みんなええ顔してはるわ〜。
僕は山育ちでありますが、海への憧れを込めてモノをつくっていきますわ〜

604コウアン:2018/06/14(木) 00:56:16
40代221冊目「くじらだ!」ただいま読了しました。

絵本でこんなラストの爽快さを味わったのは41年間で初めてかもしれません。
五味せんせいのことを、もっともっと追っかけてみよおとおもいました。おゆわり

605コウアン:2018/06/14(木) 01:23:05
40代222冊目「おじいちゃんは水のにおいがした」ただいま読了しました。

滋賀は湖西の安曇川の、水にまつわる水の哲学の物語。
写真も綺麗でありますが、主人公である三五郎さんもうつくしい考えをお持ちのステキなおじいちゃんです。

水の中には、生命が流れているということを具現化したような、それはそれはええ本であります。

606コウアン:2018/06/17(日) 06:23:05

【コウアンさんの父の日の贈り物625】

「手づくりチケットと白紙のノートにしました。」

定番?の手づくり券何種類か、数十枚と、無印の文庫本サイズのノートにしました。

おとんのこどもになって41年、42年。お腹の中にいたころも含めると42年、43年。
はじめてのおくりものかもしれんなぁ(笑)

607コウアン:2018/06/18(月) 19:54:52

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ616】

「やる気が出てきたついでに、ケアマネ2年生としての所信表明的なものを。(マイケアプラン)」

なんともうしますか、人様のケアプランなどというものを立てさせていただいている勤めシゴトに
ついているわけですが、ある日、ふとおもいました。

んじゃ、自分はどうなのよ?? と。(アンタ、あの娘の何なのさ?風)

ということで、過程や経緯はすっ飛ばして(省略して)、自分の求めているもの(マイニーズ)から抽出してみました。

『マイニーズ』
①だれかの気分をちょっとだけよくしたい。
②もっとオモロなりたーい。
③アウトプット7割でいきたーい。
④おいっこめいっこに憧れられる40代になりたい。

『長期目標』
①快人になることができる。
②人気者で行くことができる。
③プレゼンテーションの達人になることができる。
④ゴキゲンを創造することができる。

『短期目標』
①A他人と自分の思いを想い、想い至る「作業」をこなすことができる。
B常に感激する心を持っておくことができる。
C目に見えないものを意識することができる。
D見下さないで、見上げもしないでいることができる。

②Aお笑いを研究することができる。
B発見力を身につけることができる。
Cステキなモノ・コト・カンガエに触れ続けることができる。

③A書くシゴトをすることができる。
B伝えたり書いたり話したりして、だれかに説明と提案をすることができる。
Cだれかに伝えることを前提にインプットすることができる。

④Aごきげんで過ごし続けることができる。
B心地よさを知ることができる。
Cかっこつけずにかっこよくなる。
D勉強の楽しさが教えられるようになる。
E快を与える話し方ができる。

『サービス内容』
省略(笑)

ちょっとメモ代わりに失礼しました・・・。

608コウアン:2018/06/19(火) 23:44:02

40代223冊目「ポケット詩集」4周目、ただいま読了しました。

たまに詩集は読むんです。今回響いた詩はこちら。↓

「鳩」  高橋睦郎 

その鳩をくれないか と あのひとが言った
あげてもいいわ と あたしが答えた

おお なんてかあいいんだ と あのひとがだきとった
くるくるってなくわ と あたしが言いそえた

この目がいいね と あのひとがふれた
くちばしだって と あたしがさわった

だけど と あのひとがあたしを見た
だけど何なの と あたしが見かえした

あんたのほうが と あのひとが言った
いけないわ と あたしがうつむいた

あんたが好きだ と あのひとが鳩をはなした
逃げたわ と あたしがつぶやいた
あのひとのうでの中で

(コウアンさん、恋しい人ができたのかなぁ?(笑))

609コウアン:2018/06/20(水) 00:11:22

40代225冊目「五味太郎 絵本を作る」ただいま読了しました。

こ、この本は!!
という本になりそうです。
図書館で借りましたが、早速買いやな、これは。。。

こころの師匠、五味せんせい、これからもよろしくおねがいします。

#五味太郎絵本を作る
#絵本を作るのってかんたんさ
#絵本のストーリー作りなんてのもまたかんたんさ
#頭がいたずらするんだ
#パクリという手もある
#得意なことは判断も得意なのさ
#絵を描くってかんたんさ
#生理的というところがポイントだ
#たとえば絵の具
#でカラーインクに出会ったよ
#そして紙
#つまり画材ってその人なんだ
#本というかたちが素敵なんだ
#紙の法則なんてものがあるのさ
#質問すればいいのさ
#編集者という人
#そして作家という立場
#絵本が生まれる
#テーマに挑んでみる
#ブレーンストーミングという方法
#しかけのしばり
#少し発言する
#見ることを動機とする
#突然考えつく
#気分を持ちつづける
#色と形で遊ぶ
#言葉を素材画材として使う
#アレンジメントという作り方
#やや学問的にしてみる
#タイトルをつける
#途中方向変換する
#描き方が発想を促す
#想いを定着させる
#絵本という形に託す
#絵本で考え巡らす
#絵本で触れてみる
#写真という画材
#自分の形自分の方法
#サーヴィス精神?

610コウアン:2018/06/20(水) 00:14:01

40代224冊目「宮本から君へ 定本 2巻」2周目、ただいま読了しました。

新井秀樹せんせいの漫画はぜんぶ好きですけど、
「未完成な人間の魅力」を描いているこの漫画は、
大人になった大人の方なんかにオススメ。

こどもさんには、、、まだ早いかな(笑)

611コウアン:2018/06/20(水) 18:23:40
40代226冊目「宮本から君へ 定本 3巻」2周目、ただいま読了しました。

宮本くん、根性ありすぎですなぁ。
僕も行くときは行きますけどね。。。 たぶん(笑)

612コウアン:2018/06/21(木) 02:10:26
40代227冊目「宮本から君へ 定本 最終巻」2周目、ただいま読了しました。

もう途中から ただのサラリーマン漫画なんかではなくなってしまうわけですが(笑)、
新井秀樹せんせいの漫画は一度は読んでおいていいとおもうんですわー。
ソウル(魂)の部分の筋トレになります。たぶん。

613コウアン:2018/06/23(土) 11:25:02
40代228冊目「職業としての小説家」2周目、ただいま読了しました。
小説ではない村上春樹はこの本が初めてなわけですが、
やっぱり村上春樹は一本、筋が通ってらっしゃる!
読み物としてもおもしろいです。

614コウアン:2018/06/23(土) 12:01:57

40代229冊目「イラストレーター 安西水丸」ただいま読了しました。

びっくりするくらい上手い絵を描くわけでもないし、
ほとばしる情熱があふれ出ているわけでもないし、
いわゆるヘタウマを前面に押し出しているわけでもない。
なんなんやろう、でもこの強烈に僕の心に残る感じというのか。
追いかけます、安西せんせい。

「よーく考えてごらんなさい。あなたたちは、自分のなかに何か好きなことが必ずあるはずです。もしもそれに気づいたら、大切に大切に育てなさい。それはいつかあなたたちにとって、かけがえのないものになるでしょう。」
映画「まあだだよ」より

615コウアン:2018/06/23(土) 18:00:10

40代230冊目「ミラクルゴール!」ただいま読了しました。

元サッカー青少年でもあったコウアンさん。
国際大会なんかの一発勝負は、普段はおだやかなコウアンさんも血が騒ぎますなぁ。

あの頃があったから、今があるのならば、
今はいずれ、あの頃になるということ。
あの頃に感謝&あの頃なう!

616コウアン:2018/06/23(土) 18:09:05

40代231冊目「だってだってのおばあさん」ただいま読了しました。

98歳のおばあさんと猫のおとこのこの物語。
僕の小さい頃の原風景の一つに、おばあさんとの思い出、があるなぁ。
その原風景を追憶することは、モノを作っていくうえで、
たいせつにしたいなぁ。そこに戻るもんやとも思うし。

そんなことをこの絵本読んでふとおもたよ、おばあさん。

617コウアン:2018/06/23(土) 18:16:54

40代232冊目「ひともじえほん」ただいま読了しました。

なかなかの熱意を感じる絵本であります。
それは人文字をつくっている人達の、
まさしくボディランゲージが訴えかけてくるからではないでしょうか。

僕は熱意に弱いんですわ(笑)

618コウアン:2018/06/23(土) 18:26:13

40代233冊目「おかん」ただいま読了しました。

関西のおかんと、関西の息子の他愛のない物語。
この絵本の作者は夫婦でつくってらっしゃるんですと!

そうゆうのも割とアリギリス。

619コウアン:2018/06/23(土) 18:41:47

40代234冊目「世界でたった一冊の絵本づくり お母さん篇」

図書館に行けば、いろんな本がありますが(書店にはないものも)、
こんな本まで見つけてしまいました。

描こう。空は青い。

620コウアン:2018/06/28(木) 03:46:21

【コウアンさんの 調子が上がってまいりました627】

「晴れた日は出かけよう、どこか遠くへ。」

いやいや、不調自体からは回復していたんです。1ヶ月ほど前に。
でも、なんというのか、感覚が戻ってこなかったというのか、掴めていなかったというのか。
よく眠りましたしね、僕にしては。

その冬眠を終え、ようやく、ようやく、内のほうからテンションが上がってきましたなぁ。
まぁ、ソウウツ病ですけど(笑)、僕はガンガン シゴトするで〜!!

「僕たちといっしょにいこう。
僕たち、どこまでだっていける切符持っているんだ。」
                宮沢賢治 / 銀河鉄道の夜 より

621コウアン:2018/07/01(日) 13:57:19
40代235冊目「去年ルノアールで」3周目、ただいま読了しました。

東京を中心に展開する、独自路線を行く喫茶店、「銀座ルノアール」。
大喜利大会にも出場する、構成作家「せきしろ」。
静かな笑いが好きな人は、すぐに引き込まれること間違いなし。

622コウアン:2018/07/06(金) 05:31:43

【コウアンさんの七夕の願い事629】

おいっこめいっこにあこがれられる存在になれますように。

勝負でもなく記録を競うわけでもないおもしろじんせいが送れますように。

本をよんだり、文をかいたり、絵をかいたりして、しあわせなきもちでいっぱいになれますように。

肉。

623コウアン:2018/07/06(金) 05:32:17

【コウアンさんの400日ダイエット(ゴール)】

1日目:95.5kg→2日目:95.9kg→3日目:96.1kg→
4日目:96.1kg→13日目:98.3kg→28日目:99.0kg→31日目:97.8kg→34日目:97.1kg→41日目:96.5kg→74日目:99.6kg→88日目:99.4kg→93日目:98.5kg→98日目:101.0kg→
102日目:99.7kg→108日目:99.2kg→114日目:99.1kg→184日目:96.7kg→189日目:95.7kg→195日目:95.7kg→
209日目:96.3kg→219日目:96.5kg→229日目:97.0kg→241日目:96.9kg→250日目:95.5kg→305日:96.3kg→
325日目:94.9kg→341日目:92.9kg→347日目:93.3kg→355日目:92.7kg→
365日目:91.8kg→400日目:92.2kg

400日でマイナス3.3kg。
もっとやれる。僕はもっとやれる子や!(アフォメーション)
もうガリガリなんやから。(いやいやいや(笑))

624コウアン:2018/07/13(金) 19:47:03

40代236冊目「案本」7周目、ただいま読了しました。

何回読んでも、脳の大事なところが反応する。
読む→実践する。また読む→実践する。の繰り返しや〜。

脳内経験を持って、あの人との5年10年の差を埋めるんや。

625コウアン:2018/07/14(土) 01:17:30
40代237冊目「星空の谷川俊太郎質問箱」3周目、ただいま読了しました。

間違いなく、40代マイベスト4に入る本。
本当のことは詩人に聞けばええんやで。

626コウアン:2018/07/14(土) 01:30:14

40代238冊目「14歳の君へ」3周目、ただいま読了しました。

身近な14歳といえば、やは、おいっこめいっこ。
なぜ僕はおいっこめいっこへの想いが強いのであろうか。
それはたぶん、小さいときからいっしょに遊んだ思い出の共有の瞬間がすきなんやろな。

そらそうと、故池田晶子さんを追っかけて1年。
僕も哲学エッセイがかきたいんや。

627コウアン:2018/07/21(土) 02:52:33

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ632】

「夏休み突入!(子どもたちがですが)」

まぁ、僕にはおいっこめいっこが7人いるわけですが、
彼ら彼女らに届けたい、ターゲット、伝えたい、というような想いは常にあるほうです。

世の子どもたちみんなに!
なんてのは、理想ではありますが、みんなに届くようなほんとうのことって、
実は「ほんとのほんとう」じゃないのかもしれませんね。

僕のような、ものかき2年生でも、
普遍性(すべてにいきわたること)はもちろん意識はしていますが、
まずは、目の前の相手に笑ってもらえること、気分をよくすることがシゴトだと考えています。

それが、
1割を狙って2割5分に届くイメージのほうが訴求力はあるよ、という
友人S-ザンの言葉にもつながるのですが。。。

ともあれ、僕も気分は夏休み。つまりは、子ども心を大切にしていますってことで(笑)
たいせつなものをたいせつに。

628コウアン:2018/07/23(月) 07:44:45

40代239冊目「半島を出よ 上巻」ただいま読了しました。

舞台は福岡市、そして北朝鮮。
彼らが福岡を占領した。
いくつもの視点から描く、近未来サスペンス。
下巻も読みます。490ページですけど。あはあは。

629コウアン:2018/07/29(日) 08:58:38

40代240冊目「こんぶのぶーさん」ただいま読了しました。

こんぶを擬人化して描く痛快な絵本。
僕にこの絵本を貸してくれたあの娘の想いが、
ちょとだけわかった気がしたのであります。

僕の原点の一つは、いつでもやっぱり「笑い」だ。

630コウアン:2018/07/29(日) 09:06:54

40代241冊目「ちくわのわーさん」ただいま読了しました。

関西弁はええなぁ。それは僕が関西弁を操る美壮年だからではなく、
音的にも、日本語的にも、やわらかい感じがするんですよねぇ。

わーさんは関西弁を喋るちくわです。
身体的特徴?を活かしたエピソードが盛りだくさんのたまらん絵本ですわな。

631コウアン:2018/07/29(日) 09:17:33

40代242冊目「ぼくらはうまいもんフライヤーズ」ただいま読了しました。

アジフライ、エビフライ、コロッケ、
イカリング達が集まって、野球チームをつくりました。

ところどころ、たまらんくらいオモロいですわ〜。

632コウアン:2018/07/29(日) 18:14:16

40代243冊目「うどんのうーやん」ただいま読了しました。

このシリーズの特徴として、『悲しいことが起きる雰囲気が一切ない』
という、いわばルールを基に作られたのではないかと想像します。

もうね、小学1年生になったら、まずは岡田よしたか先生の絵本でしょ(笑)

633コウアン:2018/08/03(金) 04:41:32

【コウアンさんの寝起きにかく心象スケッチ644】

「もうすぐあの記念日ですな。」

あれから73年。
人類は戦争をやめたか。
武器を捨てたか。
差別や貧困を根絶したか。
物質文明は人を幸福にしたか。
美しい地球を取り戻したか。
科学はすべてを解決したか。
神はいたか。

634コウアン:2018/08/03(金) 19:15:48

【コウアンさんの夕暮れにかくしりとりエッセイ645】

『しりとり→立腹→くさい→犬』

コウアンさんの、しりとりエッセイ第4弾は「犬」
犬、ほんまねぇ、猫もステキでカッコいいけど、
犬はほんまに、ヒトに無邪気になついてくれますからねぇ。

コウアンさん宅は、ずっと犬を買う家庭でした。
いわゆる番犬という役割を与えられ、
それを忠実に守ってくれた犬達が多かったように思います。

中でも印象に残っているのが、雑種の「アンコ」です。
登場がまずすごかった。庭に迷いこんだどころか、
離れの家屋にある布団の上に、うつ伏せで寝ていた。
なんて警戒心ゼロ。 まぁ、そんな時代だったし、
そんな地域だったし、そんなコウアン家だったからかもしれません。

そんなエピソードをひっさげて、
ほどなくコウアンさん宅の飼い犬になるアンコ。
8人家族のコウアンさん宅の一番下の男。
つまり僕ですが、僕にはほんまによくなついてくれました。

鼻よりも、耳がよかったアンコは、
おれが自転車をこいで帰る時の数十秒前から鳴き(吠え)出しました。
僕の自転車音を憶えてたんですね。

「あ!散歩に連れてってくれるコウアンくんの自転車の音や!!」

と。 
いとおしすぎて、せつなくて、
くるおしいほどにアンコが好きだったから、
アンコを思い出して、コウアンさん、夏の夕暮れに少し泣いている。

635コウアン:2018/08/03(金) 21:50:06

【コウアンさんの夕食後のしりとりエッセイ646】

『しりとり→立腹→くさい→犬→盗っ人』

コウアンさんの、しりとりエッセイ第5弾は「盗っ人(ぬすっと)」
コウアンさんの盗みの過去はさておいて、
以前、犯罪専科ってな犯罪を追ったノンフィクション本を読んだことがありました。

その中には確か「窃盗」についての項目はなかったはずなんです。
盗みは罪が軽いから? いやいやそんなことはありません。
人は人のしあわせを願い、想い、成し遂げるために生きているんです。
その、人の大切なものを盗んでもなんの生産性もありませんわな。
ごめんなさい、でもおれは盗みを働いたことがあるのだ。

コウアンが盗んだことのある一番大きなもの。
それはかの銭形警部のセリフを拝借すると、

「コウアンはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」

まぁ、ルパンはさておいて、おれはやっぱり泥棒で上がるのではなくて、
誰かの役に立って上がりたい。 泥棒で上がっても仕方ないもんね。

636コウアン:2018/08/03(金) 22:23:12

【コウアンさんの夜の昼寝前にかくしりとりエッセイ647】

「しりとり→立腹→くさい→犬→盗っ人→逃走」

コウアンさんのしりとりエッセイ第6弾は「逃走」
コウアンさんは、逃げたことがあるか?ないか? 

あります!!

自由を求めて逃げ出したことが、僕にももちろんあった。
でも、何も書けなかったし、何も創れなかった。
それでいいじゃないか。書けなくっても、創れなくっても
命まで取られるわけじゃない。 
って、なんかええように言いましたが、
そんなカッコいいもんじゃなくて、
ふつうに若気の至りで逃げだしたことがありましたのよ。ほほ。

そらそうと、ニンゲンはほうっておいたら
逃げるようになっているそうです。
そしたら、どうするか?

闘うしかないわけですなぁ。
何と? 自分と。ジンセイと。
少しずつでいいと思うのでね。
闘うことで、闘わない奴らに笑われることもあるでしょう。
でも、関係あらへん。 僕は闘う人たちを応援するのだ。
僕自身も、だから闘え!何を?ジンセイを!!

637コウアン:2018/08/03(金) 22:39:47

【コウアンさんの眠れない夜に書くしりとりエッセイ648】

「しりとり→立腹→くさい→犬→盗っ人→逃走→伝染るんです」

コウアンさんのしりとりエッセイも第7弾。
今回は「伝染(うつ)るんです」 

漢字は間違いじゃないですよ。
インスタントカメラのそれでもないです。
そうなんです、吉田戦車の伝説のマンガのタイトルなのです。

あれは、僕が中学生の頃であったか。
週刊誌「スピリッツ」にて連載が始まった「伝染るんです」は
連載当初から大人気を博しました。 いや、全国の読者の人気のことよりも、
僕自身の人格形成に多大なる影響を与えるほどの衝撃漫画でした。

いわゆる不条理ギャグ漫画の走り、とでもいうのでしょうか。
笑いの要素がありまくるんだけども、
理解して笑えるんじゃなくて、なんというのか、
感性で笑う感じのマンガでした。
「わかるorわからん」ではなくて、「直感直撃するかどうか?」みたいな。

基本四コマですが、型にはまってませんでした。全く。
吉田戦車自身は「四コマ漫画の既成概念を壊すんだ!」
とかそんな大層なことはたぶん思ってなくて、
純粋に笑いに向き合った結果が
伝染るんですの作風につながったのではないでしょうかね。

とにかく、今でも本棚に置いてある伝染るんですの単行本を大事に想って、
今の僕の一部を確実に創ってくれた吉田戦車をリスペクトして
小一時間仮眠することにする。 ぬぺー!

638コウアン:2018/08/03(金) 23:16:28

【コウアンさんの眠る前に書くしりとりエッセイ649】

「しりとり→立腹→くさい→犬→盗っ人→逃走→伝染るんです→スベる」

コウアンさんのしりとりエッセイ第8弾。
よしかわるしか、対人関係の記憶力は(じぶんで言うのはナンですが)抜群であるコウアンさん。
しかも、お笑い好き。さらには、いちびり。そしてそして、お笑い偏差値38!
そらあ、数多くスベってきました。 ほんで、それらをけっこう憶えているのです。。。
地獄やで(笑)

まぁ、でも、初めての「舞台」はいつだったろうか、と思うと、今は親戚にあたるM先生が担任の小学3年生でしたかね。
M先生という先生は、よく笑い、よく怒り、ユーモア精神に溢れ、
溢れ、ユーモアが溢れ出ていて、それを児童に強要するような先生でした(笑)

ある授業の時に、急に内容を変更して「よーし、これからお楽しみ会するぞー!」と。
子どもらは、(へ?)ってなりますよね。それでもM先生は我が道を往く。
机を教室の後ろに下げさせ、全員に出し物をさせて、それを見て楽しむ。
まぁ、箸が転んでも笑う世代ですから、安易なパロディでもウケるわけです。
その日にコウアンさんがした出し物、それは、『一人桃太郎』
一人て言うてますからね、一人なんです。猿もキジも犬も、おじいさんもおばあさんも、
さらに鬼までも! 想像してください、教室にいるはずなのに、職員室の電話の鳴る音が聞こえる光景を。。。(それだけ静かだったってことですな)

でも、まぁ、それのおかげかどうかは別として、
僕の心の奥底には芸人様の魂が宿っています。
笑いやで、世の中。ね、M先生!

639コウアン:2018/08/05(日) 05:18:21

40代244冊目「小さいことばを歌う場所」4周目、ただいま読了しました。

ほぼ日ブックスの、小さい言葉シリーズ第一弾になります。
著者は糸井さん、構成・編集は永田さん。
パッと読むにいいし、書いてある考えは深いし、
犬のブイヨンさんがかわええし、読書の冊数を稼ぐのにもいい(笑)、
なかなか素晴らしい本であります。

僕は本とともに生きますわー。

640コウアン:2018/08/07(火) 06:42:22

【コウアンさんのマイ性格分析の素650】

ちょと本もパソコンも持たずに、物思いに耽っておりましたら、
自分の性格を観察・分析することも有効なのかも、という答えに行き着きました。

思い付くままに。↓
僕は見栄っ張り。
僕は内向的。
僕は不安症。
僕はおだやか。
僕はだまされやすい。
僕はお人好し。
僕は心配症。
僕は共感力が高い。
僕は頑固。
僕は協力的。
僕は依存症。
僕は謙虚。
僕は意気地無し。
僕は甘ったれ。
僕は優しい。
僕は思慮深い。
僕はしあわせ。

ネガティブも、ポジティブも入り乱れておりますなぁ(笑)

641コウアン:2018/08/10(金) 03:11:19

40代245冊目「最強の老人介護」2周目、ただいま読了しました。

かの三好春樹氏の渾身気味の一冊(でもないのかも)。
僕は介護の職について9年目ですが(ええのかわるいのか)、
正直、介護に対する熱い想いっていうのは、あまりない(正直者!)。

まぁでも、介護というシゴトは、老人と向き合って、
見て、聞いて、感じて、考えて自分で判断して動くものだとおもっています。
そしてその結果がすぐに表れてくる。老人の言葉や表情を通して、
それを観察してやり直したり、これでいいのだと判断したりするんだとおもうんですね。

そんなシゴトを(細々ではありますが)これからも(ある意味淡々と)こなしたいですわー。

#読書記録
#三好春樹
#最強の老人介護

642コウアン:2018/08/10(金) 04:24:43
「しりとり→立腹→くさい→犬→盗っ人→逃走→伝染るんです→スベる→ルックス」

しりとりエッセイも第9弾。今回はルックス。まぁ、見た目・容貌・容姿のことですな。
人間は中身です!だから私は性格重視です! なんて意見もわからんでもないんですが、
中身を包んでいるのも外見なわけですから、無視するわけにはいかんでしょうなぁ。何事も。
そして、ヒトは目に見えるものを信じる傾向にありますからね。
つまり、視覚に頼って生きてる動物ですから(70%だか80%だか視覚に頼っている)、
その力は強力なのであります。見た目、大事だよね〜〜♪(軽いな)。

ちょっと裏返せば、仮に目を閉じてしまうと・・・頼っていた視覚は暗くなるわけですから、
その他の4感5感は鋭くなるのではないか?? という仮説も立てられますね。
嗅覚
知覚
触覚
聴覚
味覚

などなど。

よく、目が見えないって人のことを「かわいそう」っていう方がおられますでしょ。
う〜ん まぁ確かにそうかもしれないんですけど(僕も思ってたことあったし)、
でも、「かわいそう」って言っちゃいけないんじゃないかなぁと思うんですね。
その人の意識の持ちよう次第ではな〜んにもかわいそうじゃないから。
見えないってことで、まぁ「沈んじゃうひと」のほうが多い。(と思う)

目が見えない人にしか見えない世界っていうのがあります。
僕は沈んじゃってる人になんらかの明るい方向へのきっかけを与えたい。

これ、ホント道徳的なメモでもなんでもなくて、
普通にマジで興味があるんです。
私自身の真っ暗だった部分。5年くらいかなぁ。
匂いを感じなかったんですね。
その『鼻の機能が序々に復活してきた』っていう
ちょっと話が長くなる(まだまだ広げてないし)ので
続きは保留させていただきます。

ルックスからちょと脱線してもた。反省。(というか、力不足(笑))



【コウアンさんのしりとりエッセイ653 より】

643コウアン:2018/08/11(土) 14:53:57

「ルックス→スイカ」

コウアンさんのしりとりエッセイも第10弾。今回はスイカ。
夏といえば、の代名詞の一つかもしれませんね。
え?スイカで思いつくこと全て言えって??
まいったなぁ、できるかなぁ、この僕に。(なんですか、この茶番は)

スイカ割り
おまえの頭はスイカですか?
スイカップ
スイカバー
ウリ科
大中のスイカ
スイカは水に浮くのか沈むのか
スイカ料理って何がある?

スイカ料理! ってそういえば聞いたことないですね。少なくとも僕は。
分類上は「野菜」なわけですから、塩をかけて食うアレは、
いわば生野菜なんですね。塩をかけて食べる習慣もありますしね。
そして、スイカは熱を通すとどうなるんやろうね。
スイカジュースは可能でしょう。お酒に割っても夏っぽいし。
種問題はありますが、こせばいけるでしょうね。スイカリキュール!
なんてのもありなんじゃないでしょうか。サントリーさん。
スイカソース。肉料理にはべすとまっち(てきとう)。
さらには、スイカ汁、スイカピザ、スイカソフトクリーム(もうやけくそ)。

アレンジや工夫は数あれど、
やっぱりスイカは志村食いが一番おいしいとおもうのであります。
僕らの原点ですよ、ドリフターズは。

【コウアンさんのしりとりエッセイ655 より】

644コウアン:2018/08/12(日) 15:30:54

「スイカ→感謝」

コウアンさんのしりとりエッセイも第11弾。今回は感謝。
僕は ありがとう っていう言葉を、よく言うほうかもしれません。
感謝の心を抱くことよりも、感謝の言葉をよく使うというのか。
よいのか、わるいのかですけどねぇ。まぁ、あまりいい傾向だとは思えませんな。

そう考えると、ヒトという動物は、
思ってもいないのに、思ってもいないことを、話すことができる動物ですね。
嘘というのとは、また違う感じですけどね。
思ってることだけを、また、思ったことをぜんぶ口にするのも
それはそれでバランスがわるい気もしますし、考えどころであります。
後者のほうが良さげですけど、思たことぜんぶ言われてもねぇ(笑)

ヒトって群棲動物ですから、一緒にいるだれかとのコミュニケーションを
重ねることによって、いわゆるコミュニケーション能力は上がっていくもの
だとおもいます。コミュニケーションの語源は、ラテン語で「わかちあい」。
分かり合えなくても、わかちあうことはできるとおもいますし、世の中には、
生きづらい人もいますしね。そんなみんなでわかちあえたならそんな素晴らしいことは
ないともおもうんですよね。

そんなありえない理想を語ることから、僕らのそれぞれのしあわせはやってくるのかもしれません。
ご拝読いただいて、ありがとうございました。(これ、本心です!(笑)

【コウアンさんの真夏のしりとりエッセイ657 より】

645コウアン:2018/08/12(日) 19:31:10

「鵜飼生産のポケットティッシュ第二弾制作開始」

そろそろ、そろそろかとおもっていました、とうとうきました。
そうなんです、ポケットティッシュ第二弾をつくりたい気持ちが湧いてきました。

第二弾は「お米を売りたい=米の消費量を増やしたい=名前を売りたい=
エンターテイメント性の高いポケットティッシュを使ってほしい=こんぜの文化水準を上げたい」
というような想いがありますかね。

そこで!
まずはやっぱり、コピーの書き散らかしなのであります。

「ぼく、ガス釜で炊いたおばあちゃんとこのごはんが好きなんや。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「手づかみの食べ物はええな。おにぎり、お寿司、ハンバーガー。 鵜飼生産は米農家」
「手づかみは旨い。 ありがとう、おいしいまいにち 鵜飼生産」
「日本の食は、やっぱりおいしい。 ありがとう、おいしいまいにち 鵜飼生産」
「どう食べてもおいしかったのは、やっぱりおにぎり。 ありがとう、おいしいまいにち 鵜飼生産」
「おにぎりに込められた想いは、大人になってようやくわかった気がした。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おにぎりやー!おにぎりの追加やーー!! 農家のくせになまいきだ、鵜飼生産」
「おばあちゃんは、愛の力強さでおにぎりをにぎっていたんだと。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おばあちゃんの塩むすびがいちばんおいしかったかもしれない。 (このポケットティッシュで、その涙をぬぐってほしくて。さぁ、さぁ。)鵜飼生産」
「手づかみの食べもんはだいたいおいしい。 おにぎりなんか、だいすきだ。鵜飼生産」
「おいしくなあれと、にぎってくれてたんやな。 このポケットティッシュで、その涙をぬぐってほしくて。さぁ、さぁ。鵜飼生産」
「にぎってくれてたひとは、きっとあなたが好き。 愛も恋もおにぎりも。鵜飼生産」
「元祖ニッポンのファーストフード。 おにぎりなんか、だいすきだ。鵜飼生産」
「おにぎりがないと、もうアカンかも(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」
「アメリカよ、これがおにぎりだ。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おいしさはぬくもりだ。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おにぎりに込めた想いは、その人の声となて届く。 こんぜの農家、鵜飼生産」

「本当のおいしさは、日本の食卓にもありました。 おにぎりなんか、だいすきだ。鵜飼生産」
「おにぎりは、昔からあるコメのおいしい食べ方です。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おにぎりで世界は変わるかも(変わらないよw)。でも、おいしいのは変わらない。 鵜飼生産」

646コウアン:2018/08/12(日) 19:31:52
「1月うまい2月うまい3月うまい4月うまい5月うまい6月うまい7月うまい8月うまい9月うまい10月うまい11月うまい12月うまい。つまりのところ、おにぎりは年中うまい。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「原材料、コメ。以上。(そうでもないのか) おにぎりなんかだいすきだ。鵜飼生産」
「食わなきゃそのうち死ぬだろう。どうせ食うなら、おいしいものを。 鵜飼生産」
「きっかけはいつも食卓だった。大地との農家は食を産んでいます。 鵜飼生産」
「ようこそ、キミはおにぎりのある星に生まれたんだよ。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「田んぼで食べるおにぎりは、それはそれはおいしいもんなんや。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「ハンバーガー以上、お寿司未満。 おにぎりなんか、だいすきだ。鵜飼生産」
「おにぎりという武器をキミにあげよう。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「僕らの食の原点は、おにぎりなのかもしれないね。 おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産」
「ニッポンの公式食べ物候補。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎとピーコ。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「秋のおにぎり祭り。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりの似合う男になりなさい。おじいちゃんは僕にそう言った。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「100年先も残るもの。 おにぎり100年計画、鵜飼生産」
「ニッポンの変わらない常識食べ物。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「今日がステキなのは、おにぎりがおいしかったから、どこまでだって行けるから。 鵜飼生産」

「おにぎりって、ある日突然、上手ににぎれるようになるから不思議。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりを足で踏んでも目はつぶれません。でも、おばあちゃんは泣くやろな。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりを食べて頑張っている人を、私は嫌いにはなれない。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」

「おにぎりだっちゅうの! (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりを食べた。僕が元気でも困る人はいないと思った。鵜飼生産」
「おにぎり二つも食べた日にゃ、小さなしあわせ、大きなまんぷく。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりを囲めば、そこに団らんが生まれる。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おばあちゃんだって。夢中になれば、女は強い。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりにぎって生きましょう。 live like LIVE. 鵜飼生産」
「おにぎりは、にぎる人も、食べる人も、小さなしあわせを感じている。いいなぁ。 鵜飼生産」
「昨日がすごく遠くに感じるそんな日には(おにぎりでも)。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おにぎりがあるなんて、、、地球はいい星だ。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「「おにぎりがある星。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「孫よ、これがおにぎりだ。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「ニッポン公式食べものに強く推薦いたします。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「初めておにぎりを食べた日のことを憶えていますか? (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「安定感。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりにはいろいりつまってる。具ぅ以外にもね。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」

「おにぎりは、田んぼと手のひらからの贈り物。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「おにぎりは、愛の次にある。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「ライブ・イン・おにぎり。 (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「コメの話を聞け〜♪炊けるまででもいい〜〜♪ (おにぎりなんか、だいすきだ。)鵜飼生産」
「大人やろ?ティッシュをもらおう(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」

さあ、書き散らかし① は、こんなもんにしといたろ(笑)
お読みくださった方、ありがとうございました。

【コウアンさんの真夏のコピーライト658】

647コウアン:2018/08/13(月) 21:21:52
「鵜飼生産のポケットティッシュ第二弾の制作日記2」

さあて、今日もまずはのコピーの書き散らかしやーー!!
  
「塩むすびとみょうがサクサク。(現代の侍に。) こんぜの農家、鵜飼生産」
「おにぎりは(私のド定番)。 おにぎり食べて生きましょう、鵜飼生産」
「(おにぎりがあれば)人生なんとかなる。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「今日おにぎりの日ぃなんや。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おにぎりは、おいしいの象徴でもある。 (おばあちゃん、ありがとね。)鵜飼生産」

「体型を気にするよりも、栄養を気にしよう。 (おにぎり食べて生きましょう。)鵜飼生産」
「おにぎり最強伝説。 農家のうぬぼれ、鵜飼生産」
「孤独なんかに負けんなよぉ。(で、おにぎり。) こんぜの農家、鵜飼生産」
「家康も、信長も、秀吉も、そしてあなたもおにぎりを食べていた。 (おばあちゃん、ありがとね)鵜飼生産」
「卑弥呼の大好物だった!(言ったもん勝ち)  こんぜの農家、鵜飼生産」

「日本名物。 (おにぎりなんて、だいすきだ。鵜飼生産)」
「そうそう、これがおにぎりの感じ。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「おにぎりからはじまることがたくさんあるんだよ。 おにぎりCOLOR 鵜飼生産」
「おいしいとおにぎりは近似値です。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「私の原点は(おにぎり)。 こんぜの農家、鵜飼生産」

「勝つべきか、食うべきかって、食べとったらそれでええやん。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「みんな、おにぎりを食べておおきくなった。 おにぎりイチオシ、鵜飼生産」
「人生なんて、おかわりの連続ですやん。 (こんぜの農家、鵜飼生産)」
「スマホもゲームもいいけれど。 (鵜飼生産はおにぎりを押す。)」
「食べることは、ザンコクで、楽しくて、最高だ。 こんぜの農家、鵜飼生産」

「おにぎりには、飽きないという贅沢がある。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「ニッポンのサンドウィッチ(そうなの?)。 おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産」
「種→早苗→水稲→稲穂→玄米→精米→炊米→おにぎり→しあわせ。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産)」
「私は、おにぎりを食べると、勇気4倍くらいにはなる。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産」
「にぎる人の数だけ種類がある料理って少ない。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産」

「朝、おにぎり。昼、おにぎり。夜、おにぎり。これでもいけるってすごい。 (こんぜの農家、鵜飼生産)」
「両手の数だけおにぎりがある。 (おばあちゃん、ありがとね。鵜飼生産)」
「おにぎりがあるじゃないか。おにぎりがあるじゃないか。 (おばあちゃん、ありがとね。鵜飼生産)」
「私の感受性は、おにぎりで育った。 (おばあちゃん、ありがとね。鵜飼生産)」
「握られ、巻かれ、食べられる。私だったら泣いている(笑) (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産)」

「キミはおにぎりになるために生まれてきたんやね。 (ありがとう、おいしいまいにち。鵜飼生産)」
「ニッポンの小腹に。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産)」
「鵜飼家のお米を買ってください。 (こんぜの農家、鵜飼生産)」
「メイド・イン・コンゼ。 (こんぜのコメ農家、鵜飼生産)」
「ニッポンのファーストフード。農家のソウルフード。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産)」

「おばあちゃんのおにぎり?(ほんなもん、食うべし食うべし食うべし)。 (おばあちゃん、ありがとね。鵜飼生産)」
「あの日食べたおにぎりと、今食べてるおにぎりとの、再会を。(その再会は、きっといちばんなつかしい再会)  (こんぜの農家、鵜飼生産)」
「空腹のアイコン。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産)」
「胃袋もマンタンに。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産)」
「胃袋のごっつぉお。 (おにぎり食べて生きましょう。鵜飼生産)」


【コウアンさんの真夏のコピーライト659】

648コウアン:2018/08/15(水) 02:26:26

「金勝(こんぜ)で一番○○である。」

新しい言い回しを思いつきました。
誰かに言う代わりに書いています。

こんぜ生まれ、こんぜ育ちのコウアンさん。
18歳から大阪10年、東京3年。
失意のうちに10年前にこんぜに帰ってきました。。。
そんなことは、まあさておいて、
こんぜという、ある一定以上の人口のいる地域で、
一番○○である、というのは一つのモノサシになるのではないか、という仮説。

こんぜの人口は、確か8000人くらいでしたでしょうか。
宮沢賢治の『春と修羅』にこうありましたね。
うろ覚えですけど書いてみます。

けれども今頃ちょうどおまえの年頃で
おまえの素質と力を持っている者は
町と村の一万人の中になら
おそらく五人はあるだろう
それらのひとのどの人も
またどの人も
五年の間にそれらを大抵無くすのだ
生活のために削られたり
自分でそれを無くすのだ
すべての才や力や材というものは
ひとに留まるものでない
ひとさえひとに留まらぬ
おまえの今の力が鈍り
きれいな音の正しい調子とその明るさを失って
ふたたび回復できないならば
おれはおまえをもう見ない
なぜならおれは少しくらいの仕事が出来て
そいつに腰かけているような
そんな多数を一番いやに思うのだ
みんなが町で暮らしたり
一日遊んでいるときに
おまえはあの石原の草を刈る
そのさびしさでおまえは音をつくるのだ
多くの侮辱や窮乏のそれらを噛んで歌うのだ
力の限りそらいっぱいの光でできたパイプオルガンを弾くがいい

結構書けましたね。
好きこそものの上手なれですね。
この星の一等賞になるの、おれは! ってこれは映画『ピンポン』でのセリフですが、
こんぜという星でいきるコウアンさんは、宮沢賢治は沁みます。たまりません。

あ、こんぜで一番、考えてやろう。
こんぜで一番、本を出す人になろう。
こんぜで一番、、、愛し愛されよう。。(これはようアレやけど)
とにかく! 
10年間やってやろう。
それであかなんだら、、、もう10年やろう(笑)

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ660】

649コウアン:2018/08/15(水) 02:27:43

「鵜飼生産のポケットティッシュ第二弾の制作日記3」

3日目の今日もそうです、コピーを書き散らすのです。
描写(詩的なもの)じゃない。解決(お米を売りたい米の消費量を増やしたい=名前を売りたい=エンターテイメント性の高いポケットティッシュを使ってほしい=こんぜの文化水準を上げたい)なんや。

「コメ食って、よっし。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「そ〜れそれそれ、コメ買うて〜!! こんぜの農家、鵜飼生産」
「コメ農家24時。 (お米が売れるだなんて事件だ。鵜飼生産)」
「あこめたな、はこめやわ。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「俺はコメ農家生まれ、コメ農家育ち、周りの家もだいたいコメ農家。 鵜飼生産」

「おこめという字を一文字変えて。(よしなさい。) こんぜの農家、鵜飼生産」
「お米が好きなら買ってください。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「どうせなら、お米を食べて、太ってください。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「こんぜの変わらないおいしい食べ物。 こんぜのお米。鵜飼生産」
「農家ってラクじゃない。だからお金がほしいのです(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」

「農家のくせになまいきだ。(お米御殿を建てたいのです!) こんぜの農家、鵜飼生産」
「売るもんはある。買う人がいない(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」
「山の麓のコメは旨い。よう知らんけど(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」
「農家の努力と根性と愛情の結晶。(そんなん言うのやめてください(笑)) 鵜飼生産のお米」
「もしもお米が消えたなら、愛しいお金はどこへ行く(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」

「パエリアだって、リゾットだって、まずは美味しいお米づくりから。 こんぜの農家、鵜飼生産」
「古米を買ってください(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」
「お米の味?ようわからん(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」
「ベジタリアンが食べられるもの。 お米食べて生きましょう。鵜飼生産」
「宇宙からだって、稲穂はどこかで見えている。(は?) こんぜの農家、鵜飼生産」

「やがてう〇こに変わるもの。(いいかげんにしてください) こんぜの農家、鵜飼生産」
「地球は僕らの食べ物だ。(は?) こんぜの農家、鵜飼生産」
「こんぜで一等賞になりたいの、我が家は!(は?) こんぜの農家、鵜飼生産」
「金もうけのために生まれてきたんや(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」
「ようやく気付いた。この仕事、しんどい(笑) こんぜの農家、鵜飼生産」

「地味に地道につくってますんや。 農家の本音。鵜飼生産」
「お米の国の人やもん。 (お米がおいしく感じる夜は。)鵜飼生産」
「腹が減ったら、鵜飼家のお米。(どこも一緒じゃないのですね?) 鵜飼生産」
「太った痩せたしか気付かない人のことを気にするよりも(お米食べて生きましょう。鵜飼生産)」
「農家の夢と農家の希望をお米に米て。いや、込めて。(は?) こんぜの農家、鵜飼生産」

【コウアンさんの真夜中のコピーライト661】

650コウアン:2018/08/19(日) 04:13:40
「Pティッシュ制作日記5」

ちょっと書き散らかしのコピーの量を稼ぐのに躍起になってしまって、
肝心のアイデアの部分を出すのを怠っていたのではないか?という今回の制作初動の振り返り。

言葉遊びをするためにしているわけではないのでね。
言葉を使って、人の心を動かし、人の体を動かし、モノを売り、コトを起こすために書いていることを失念していました。

ということで、ここまで書いたコピーの切り口というか、各々の視点を順に見ていきましょう。
最初の動機は、「ポケットティッシュ第二弾をつくりたい。」「お米を売りたい。」「お米の消費量を増やしたい。」「名前を売りたい。」「エンターテイメント性の高いポケットティッシュを使ってほしい。」「こんぜの文化水準を上げたい」でしたでしょうか。このへんは、まぁよい。正直な動機ですから。最初の動機を大切につくっていこう。

さて、すべての言葉は映像を持っていると申しますが、
すべてのコピーも、どのように考え行き着いたて書いたものなのかが、
振り返るとだいたいよみがえってくるものだとおもうのです。

これまでに書いた第二弾ティッシュのコピーの軸というのか、
視点、アイデア、切り口をちょっとまとめてみましょう。

●生産者のつぶやき系
●生産者の身内の生産者に対する一言系
●お米を加工したものの魅力を語る系
●お米の食べ方の提案系
●う〇こ系アイデア
●すでにあったコピーのもじり系
●すでにあったコピーのパクリ系
●すでにあったコピーのなぞり系
●誰かに投げかけ系
●大きなものに嚙みつきます系(窮鼠猫を噛む系)
●ダジャレ系
●お米の立ち位置発見系
●お米の新提案系
●お米の未来を語る系
●子どもに語りかける系
●真面目な意見と、それに対するツッコミ系
●おにぎりの擬人化系
●愚痴こぼし系
●生産者の本音
●生産者の照れ隠し
●生産者の自慢系
●友人の名言系
●生産者の歴史系
●地域アピール系
●そんなのわからない系
●言葉遊び系
●直接的メッセージ系
●そういえばそうかも系
●関西人の語尾系
●生産者の気付き系
●生産者の発見系
●ホントの本音系
●下ネタ系
●歌ネタもじり系

振り返ってみると、このあたりでしょうかとおもうのです。
これらの系統のコピーで、お米は売れるのか?
その前に、ポケットティッシュという販売促進方法でお米が売れるのか?
ユニークなアイデアの提案のための脳内経験を活かしているのか?

そして、僕の放つ言葉に、、、訴求力はあるのか?
自問自答のまいにちにしよう。

【コウアンさんの真夜中のコピーライト663】

651コウアン:2018/08/20(月) 11:29:38
まぁ、僕は主治医(精神科)に、Aスペルガーシンドロームの診断?を受けて?います。
気にしたことなかったんですけど、そういえば、
ある分野のプロの人達にも指摘というか、言われたことあったなぁ、と。
ほんで、僕は本を読むのも仕事みたいところありますから、
ちょっと専門書を読んでみると、「ははーん」となるわけです。

ほんまの独り言なので続けますが(笑)、
ある面では自分でもびっくりするくらいのええもんを持っているのですが、
ある面では、、、破綻している部分もある。

そしてどう、そしたらこう、っていうのではなくて、
簡潔にいうと、それでいいんじゃないかとおもうんですね。
たぶん、一生つきあっていくであろう自分の特性は、
性格以上に変わることはないのかもしれない、と。

これは、あきらめでも、逃避でもなく、自己受容(こんな言葉あるのか?)の域に達したのかもしれません。

まぁ、天才的なところを仕事にしたいし、
どうしようもなく破綻系なところは、
周りのみんなさんにカバーしてもらおうかと考えています。
「僕は少数派やで!どうだっかーー!!」という想いは、
全くなくて、むしろ、みんなちがってそれで素敵やん、とおもいますけどねぇ。

そんなこんなで宿直明けの朝に書く独り言でしたー。
ご拝読ありがとうございました。

652コウアン:2018/08/21(火) 01:09:29

「ポケットT制作日記6」

前回の振り返りから、中1日。
ちょっと考えを寝かしてみてました。
すると気付いたことがいくつか。
僕はコピーライトに関しては、
喜びの沸点が低いことに気が付きました。

考える→出た→書けた→YATTA!

そのコピーに発見があろうがなかろうが、
少しでも成立していたら、満足するタイプ。。。
それじゃあ、モノは売れないでしょうね。
発見が弱いなら、もっと大きな発見をするための
「思考の粘り」みたいなものが
今の僕の課題でしょうか。どうでしょうか。
自問自答のまいにちです。

【コウアンさんの夏の終わりのコピーライト664】

653コウアン:2018/08/23(木) 23:53:59
どこかのSNSに書いたコメントですけど。↓


僕は介護職に就く→うつ というコースではなく、
パチプロ時代の31歳で統合失調症(昔の精神分裂病)発症→躁うつ病→社会復帰のリハビリを兼ねて介護職に就く というコースを歩んできました。
まぁ、選択の良し悪しというよりも、たまたまというか、運よくというのか、
現場は6年続きました。それから訪問介護の事業所(2年)→居宅のケアマネ2年生 です。

人間は、逃げ場がないと、うつ病になるよう設計されているらしんですね。
うつ病が進行すると脳の形が変化して、
前向きに考える機能を奪われ自殺したくなるよう設計されているらしいんです。
人間として弱すぎるなどという人は、
人間の精神が強いという勘違いは捨てて
周りの環境に恵まれているだけだと気づいたほうがいいともおもいます。

ということで、心身と目に見えるとこと目に見えない部分もの環境整備は有効かもしれないですね。

【コウアンさんの真夜中の精神病について666】

654コウアン:2018/08/24(金) 21:07:50
「感謝→灸」

しりとりエッセイ第12弾は灸(やいと)。
まぁ、お灸(おきゅう)のことですよね。
やいとはどちらかというと昭和な言葉づかいになるのでありましょうか。

僕自身は肩こりとかの経験がゼロなので、
灸もしたことがありません。
したことがないことは書けないとおもうので、
これにて終わりたいとおもいます。 

って、こんなんでは終われないので、書くのでありますが、
やはり灸と言えば、祖父のことを思い出しますな。

一緒に住んでいたほうの祖父は、大正3年10月10日生まれの、いわば戦中派でした。
アプレゲール?とかいうのかな。実際に戦争体験もある方で、シベリアに行かれていたそうです。
抑留もされて、たいへんな思いもしたことでしょう。周りに厳しく、自分に甘い人だったようですが、8人家族の一番下、4人いた孫のうちの一番下の僕には、非常に優しかった。
家族がすべての時代は誰にでもあるとおもうのですが、僕もその例にもれず、
ほんまにすべての時代があった。それはそれは、美しく、愛にあふれ、しあわせで、
って、あまり憶えていないけど(笑)、たぶんそんな感じでしたわな。

5歳くらいまでって、家族といる時間、長いですよね。
僕のそのころは、祖父はいくつだったか、70歳くらいだったのかなぁ。
軽トラも乗ってましたわな。夜はコップ酒を飲んではりました。
大腿骨を骨折してからは、農作業という農作業はしていなかったとおもいます。
必然的に家にいてはることが多かったんです。

孫を叱るときに、「お仕置き」なんて言葉はなかった。
少なくとも、僕の家には。その代わり、

「コラー!! やいとすえっど!!」

は、おじいちゃん連発していましたね。
子どもながらに、お灸の熱さなんて
想像がつきませんでしたが、それはそれは、怖かった。
やいとをすえられるのだけは避けたかった。
僕はその頃は、家族がすべてでしたから、
すなわち、おじいちゃんおばあちゃんがすべてとも言えたわけで。
おじいちゃんとの関係が壊れるのも、怖かったんだとおもいます。

だって、夏の高校野球をおじいちゃんの腹枕で見た記憶は
今の僕のけっこうな割合を占めるほどの、大事なもんになっています。
やいとすえっど!も含めて、やっぱり僕の礎となっているのは、家族だ。

おじいちゃんと あのテレビを観ていた日々の世界は狭かったけれど、
今思えば、それがあの頃の僕のすべて。

655コウアン:2018/08/24(金) 21:36:41

「PT制作日記7」

粘り、頑張り、ねぇ。
僕はどちらかというと、頑張れないタイプというか、
頑張ったことが、ジンセイ史上、中学校の部活(サッカー部)だけです。
苦痛に耐え忍ぶことを良しと思っていきません。
頑張ることによって、あたまのなかの白い部分が失われるという考えがあるんですね。
あれ・・・? ちがう。そうゆうことが書きたかったのではなく、
頑張れない代わりに、夢中になってはきたかなぁとおもうんです。
今回のコピーライトもそう。夢中でやる。(つもり)

そこで、今日は具体的に、「何を」「どう」夢中になるのかを記しておこうと思うのであります。
まず、今回の制作でやってはいけないこと、として、

「嘘は書かない。」「パクリを書かない。」「理解していないことは書かない」

という三つを挙げたいとおもいます。
基本も記しておくと、

基本①は、言いたいことを凝縮すること。
言葉を短くすることが大切じゃなくて、何を言うかが大事。
基本②は、商品の「切り口」を見つけること。
基本③は、「伝えたい」を「伝わる」にすること。

そして、忘れたくないこととして、

コピーライターは発見業。

ということ。

なぜ伝わらないかの理由は、

1、ふつうのことは伝わらない。
2、説得しようとすると伝わらない。
3、興味のない話は伝わらない。
4、共感しないと伝わらない。
5、アイデアがないと伝わらない。
6、ひとりに伝わらないとみんなには伝わらない。
7、聞く能力が伝える能力になる。

といった7つが出ました。

これらはテーマというよりも、ルールに近いもの。
多少はサッカーをやってたんやったら、ルールは守れるでしょ、ということで(笑)

【コウアンさんの夏の終わりのコピーライト667】

656コウアン:2018/08/26(日) 13:00:50

40代246冊目「松本人志 仕事の流儀」ただいま読了しました。

NHKの番組「プロフェッショナル」取材時の言葉を
まとめた本だと想像するのですが、やっぱり僕は、
お笑いが好きですわ。芸人さんが好きやし、当然、松っちゃんも然り。

松っちゃんのお笑いの根底というか、ルーツと翼は、
尼崎での少年時代にあるようにおもうんです。
家族、友人も含めてですね。

フリートークも映画も本も司会業も笑ってはいけないもよいですが、
松っちゃんには、昭和の草の香りが漂うコントをまた
つくっていただきたいなぁ、と個人的にはおもいます。

お笑い偏差値38(やかましわ!)のコウアンの切なる願い、です。

657コウアン:2018/08/29(水) 02:54:02

【本日の「仕事帰りに発見したこと」シリーズ】

勤めは介護な仕事の僕だって、
発見とアイデアで食えるようになるで! とおもっています。
ということで、本日の発見の羅列作業を。。。

●声も音である。
●好きなひとに会える場所は、好きな人の好きな場所。
●事実と真実は違う。
●主観とは偏見である。
●カタカナ語は強い。

●死んだことのある人はいない。
●肌の色は違っても、血の色は同じ。
●広告されないモノを見ると、ストレスもモヤモヤも、小さなことだと飛んでゆく。
●終わるものは短い。
●「好き」だから好きなのか、「気になる」を好きと勘違いするなのかわからない。

●嫌いな人も、好きな人と同じくらい気になってしまう。
●赤い服の似合う女は淫乱。
●すべての言葉は映像を持っている。
●なんにもしない をするのは難しい。

発見のために必要なこと。
それは、自分を世界一、ニュートラルな状態にして、
どんな些細な刺激にも反応するというくらいの
鋭敏な感覚を意識することだとおもうのです。

658コウアン:2018/08/30(木) 20:36:39
「昨日の宿直中に発見したこと」

アイデアと発見次第で、食えるようになるであろう、との希望的観測(笑)

●「コンセント」と「相撲の土俵」はちょっと似ている。
●一度気になると、振り払うのは大変。
●ひとりがすべてのはじまり。
●目が見えないほうが、人の気持ちがわかる。(かも)
●いくら目ん玉ひんむいても、見えないものは見えない。

●座頭市は現代社会でも有効。
●やさしさは想像力である。
●日常で使われる言葉は、全日本語の2割に過ぎない。
●実はプライドが高かった。(マイ内面)
●ある域を超えると、世界が違って見える。

●生まれた場所より、生きてる場所やろ。
●好きなひとの名前を2回つづやくと、そのひとは目の前に現れる。
●タバコを吸うのは口がさみしいのではない。唇がさみしいのだ。
●好きなひとと話すと、ボキャブラリーが豊富になる。
●手帳に書くことは、深さとしてちょうどいい。

●「なにくそ」と「むかつく」は違う。
●何時までにひらめくか決めておくとひらめく。
●ほどよい緊張感が頭を働かせる。
●色で気分と思考は変えられる。
●どうでもいいひとに、どうでもいいと思われるとムカつく。
●好きなひとにどうでもいいと思われると傷つく。

発見のために必要なこと。
それは、自分を世界一、ニュートラルな状態にして、
どんな些細な刺激にも反応するというくらいの
鋭敏な感覚を意識することだとおもうのです。

659コウアン:2018/08/31(金) 19:46:43

「本日の発見671」

合間合間で集中してみると・・・コンナン出ました。

●顔はハダカ
●小さな本でもでかいこと言える
●こたえは心の奥のほうにある。だからくるしくてつらい想いもする
●みんなからバカにされても丈夫だったら平気
●バカにされてからはじまることはたくさんある

●文化水準の低い人達に何をどう思われようと、しばらくすると気にならなくなる
●お題を絞るとアイデアは出やすい
●1割を狙って2割5分に届くイメージのほうが訴求力はある
●違和感の言語化で暮らしていける
●「そらへ」と「そらから」で暮らしていける

●母の日はハハハの日でもある
●不安は腹を減らす
●本当の恋はあまりにもつらい
●人が反応するのは、実は言葉の内容よりも、そのトーンや響き
●いいね!の数と書籍化の可能性は、必ずしも比例しない

●パソコンがあるから書けないものもある
●ペンの色ひとつで気分なんてゴロっと変わる
●いくら書けても、それ選べなかったら、ウンコ
●こたえは記憶の中にあることが多い
●南草津は、学生街の割にイカ臭さがない

●書けないとくるしい
●書けるとたのしい
●クリエイティブは自己陶酔と自己嫌悪の繰り返しだ
●恋も一種の病気だ
●みんなに好かれようとすると、みんなに嫌われる
●本当のことを言うと、よく叱られる

発見のために必要なこと。
それは、自分を世界一、ニュートラルな状態にして、
どんな些細な刺激にも反応するというくらいの
鋭敏な感覚を意識することだとおもうのです。

660コウアン:2018/09/01(土) 17:19:55

40代247冊目「たとえる技術」ただいま読了しました。

「去年ルノアールで」などの無気力文学の書き手、せきしろが本気を出した(と思われる)一冊。
この人は、大喜利も強いし、構成作家もしているし、
どうしてもお笑いの本の傾向がありますが、
立派に日本語を研究されておられます。

表現をする者のはしくれとして読んでおいてよかった、ほんまに。

661コウアン:2018/09/03(月) 15:17:47

40代248冊目「ものの見方検定」ただいま読了しました

かの ひすいこたろうさんが書いた、いける本です。
どちらかというと若い人向きなのですが、
妙齢?な大人でも、ゴロっと世界が変わるかもな本。

世界的に見れば、僕らは富裕層に入るって項は
けっこうな発見でありました。
あ。僕らは運がいい。
その運に甘んじることなく、、、てな想いもありますわな。

662コウアン:2018/09/03(月) 15:31:08

40代249冊目「みんな好かれようとして、みんなに嫌われる(勝つ広告のぜんぶ)」5周目、ただいま読了しました。

コピーライター仲畑高志さんの本。
ビジネスの話、そして先に行くほど表現についての話になります。

根性論ではなく、論理だけでもないという
世の中はけっこうな割合で、アイデア次第かも、
という内容に僕には読めています。

さいきんまた新しいことをはじめているらしい仲畑さんに、
これからも注目や!

663コウアン:2018/09/05(水) 21:09:05

【元パチプロで現ケアマネの独り言673】

僕にはおいっこめいっこが7人いるんです。
みんなさん、よくなついてくれたし、今でも慕ってくれていたりする。

これは人徳自慢でもなんでもなくて(多少はあるかも)、
こどもの目線に合わせる・理解する、またそれを楽しめるっていうことは、
けっこうな割合で、どんな仕事にも通ずる部分かもしれないなぁ。という発見。
もちろん介護の仕事でもですねー。

たのしくたって、仕事はできる。

・というのと、
Q:チ●ゲが伸びてそばを食ってしまい困っています。どうすればいいのでしょうか??

A:切れ。

664コウアン:2018/09/05(水) 21:13:57
というのと、なんやかんやの世の中ですが、今の時代の日本に生まれたことは非常に運がいいとおもっているんです。その運に甘んじることなく、社会に還元?していければええなぁと考えています

665コウアン:2018/09/05(水) 21:16:49
26歳のときに建築意匠の設計事務所を退職した。次の日からふらふらとパチンコを打ち始めた。学生時代は負けていました。これで食うんや!という意気込みもなかった。ただ地域柄、長時間、持玉で粘るだけで食える時代だった。サイトで雑誌で、正しい知識を仕入れ、釘を読み、店を回り、機種を研究し、期待値計算をして、収支付けをし、道場のような専門サイトで報告を上げ、レスをもらい、腕を上げた。

666コウアン:2018/09/05(水) 21:17:19
初心者さんに正攻法の勝つパチンコを教えはじめたのもこの頃だった。サイトの掲示板で、パチンコ稼動後の真夜中の時間を使って書きまくった。勝ち始めると薄々感じ始めるあの(むなしさ)。それは、勝っているお金は、負けている人の財布から出てきたお金だってことに気が付くこと。(こんなことでいいのか?) そんな想いを振り払うかのように、情報の公開、技術の還元を続け、精神の安定を保っていた。

667コウアン:2018/09/05(水) 21:18:02
ふとしたきっかけで大阪から東京に拠点を移すことになった。知り合いもたくさんいたので、なんとかなるだろうと。腕一本で食えることもわかっていた。身体も丈夫だった。東京2年目の年末。気が付くと、その年、950万くらい収支があがっていた。じゅうぶんすぎる収入だった。でも、そのとき、何かが切れたような音も聞こえていた。

668コウアン:2018/09/05(水) 21:18:46
今思うと、じわりじわりと精神の病を発症していた時期でもあった。向き不向きで言ったら、僕は「勝つパチンコを打ち、収支をあげ、それを他者に教えること」は向いていたと思う。ただ、「純粋にパチンコを打つ」ことには向いていなかったのだろう。いわば研究者であって、プレイヤーではなかったのかもしれない。そんなこんなで、3年目の年末にいよいよ本格発症した。統合失調症が。

669コウアン:2018/09/05(水) 21:37:16
病気の詳細は、割愛する。僕が今、独り言で書くことではないと直感がそう言っている気がするので。今書いておくべきことは、と考えると、社会不適業者が介護の仕事に就き現在に至るまでの経緯、であろうか。

670コウアン:2018/09/05(水) 21:38:04
自分のことを社会不適業者というのはちがうかな。自分を卑下するのがダメだっていう正論ではなくて、僕のような経歴やバックボーンを持つ人って、世の中見渡せば結構いらっしゃるとおもうので。その人達に失礼かもって、これも正論ですが。あと、そらからみたら、僕一人の経歴なんてモスキート(蚊)みたいなもんなのでねぇ。

671コウアン:2018/09/08(土) 03:02:34

40代250冊目「ひとつ上のアイデア」ただいま読了しました。

9年前から持っていて、ことあるごとに拾い読みしていた本ですが
(コウアンさんは以前からアイデアに興味があった)、
通しで読みきったのは初。やり遂げた感がありますなぁ。

『アイデアとはタスカルがゆえにモウカルものである』って
眞木準のイントロダクションからはじまるのですが、
やられる人はここでまずやられる。魅了される。ガツーンとね。
もちろん僕もその一人で、この先何回も拾い読んでいくだろう本。

#アイデアの視点
#アイデアの論理
#アイデアの環境
#アイデアの作法
#アイデアの経験

672コウアン:2018/09/09(日) 02:05:13
「灸→特養」

しりとりエッセイも第13弾。
今回は特養(とくよう)。
特別養護老人ホームの略称ですな。
たま〜〜に、特養のことを「特老(とくろう)」とおっしゃられる方もいますが、
一般的には、特養なのであります。

そらそうと、名前って大事ですよね。
僕らにも名前があるように、ものごとには名前がついているから、
コトが動き始めるという傾向も多いようにおもいます。

そのことは、まぁさておいて、
介護関係の仕事をされている方は、(特養って何??)というような
質問を多く受けられることでしょう。

僕は、特養の中のいわば在宅事業部に所属する
居宅のケアマネジャーなわけですし、
実際問題、知っていないといけないのですが、
そんな素朴な疑問に答えられるかと問われると、
けっこうむずかしいかもしれません。(そーなの!?)

まぁ、

「要介護状態な高齢者が介護を受けながら生活することのできる国の定めた施設」

というところなんでしょうか。教科書的には。
ざっくり行くなら、

「終の棲家」 「介護が必要なおじいちゃんおばあちゃんのための施設」
「費用面でも比較的負担の軽い要介護高齢者がずっと生活できるとこ」 ETCETC

という言い方もできますね。
けっこうハッピーなことばかり書いていますが(そうでもないのか)、
実情は・・・・、って、僕もよく知らないんですけどね。
人手は足りていないのは確かです。
ですので、僕も知り合いに声をかけています。身内以外の(笑)

まぁ、でも、(特養って何?)(介護って何?)というような
質問に答えられるにこしたことはないですから、
まぁ、てきとーーにでも、日々自問自答するのもいいのかもしれません。
それがプレゼン?力向上につながることになると思いますしね。

「プレゼンは知のプレゼント」っていうひともいました。
僕も知の巨人(恥の巨人?)目ざして、もう10年やってみます。
それであかなんだら、、、、もう10年しますわ(笑)

673コウアン:2018/09/09(日) 09:52:20

40代251冊目「おじさんメモリアル」ただいま読了しました。

ふとしたことがきっかけで著者の鈴木涼美さんを知り、翌々日に購入。
鈴木さんの経歴やバックボーンは確かにおもしろい。
でもその二つがなくても、とんでもなくおもしろい文の集まりだとおもいます。
あとがきはなんというのか、凄みさえ感じてしまいました。

社会学の正しい教科書って、こういうものなんじゃないのかなぁ。

674コウアン:2018/09/17(月) 22:30:01

落差やねんね、映画って。
ディズニー映画なんて、いきなりマイナスからの
ハッピーエンドという振り幅。

ベタやって、こんなん。。。
僕ですか? 大好きよ(笑)

40代10作目「プーと大人になった僕」を見終わったあとの雑感。

675コウアン:2018/09/17(月) 22:35:19

直感直撃。
僕がこの映画を四文字熟語で表すならば、これしかない。

映画好きやったら、絶対に観てほしい。いや、観るべきだとおもう。
絶妙に絶対にたまらんはずやから。

ぜひとも映画館でやっているうちに!
(一生のお願い)をここで使います。 一生のお願い(笑)

40代11作目「カメラを止めるな」を見終えた後の心象スケッチ。

676コウアン:2018/09/19(水) 02:49:44
40代252冊目「最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法」ただいま読了しました。
いくら書けても、それ選べなきゃうんこだぜ。

677コウアン:2018/09/21(金) 00:12:45
40代253冊目「これから、絶対、コピーライター」2周目、ただいま読了しました。
論理8割、感性2割と、あとはパースピレーションを持って・・・ 我が道を往く。

678コウアン:2018/09/22(土) 03:30:50
40代254冊目「トイレの神様」ただいま読了しました。

あの名曲が絵本になりました。
『鴨なんば』って語感が好き。

679コウアン:2018/09/22(土) 03:35:43
40代255冊目「あんたがサンタ?」ただいま読了しました。

コミカルな絵と、いわゆる(こんなサンタクロースはいやだ)を集めた絵本になります。
これが長編だったなら、もっとオモロいとおもうなぁ。

680コウアン:2018/09/22(土) 04:01:52
40代256冊目「なんのいろ なつ」ただいま読了しました。

あ〜、こうゆうのを待っていた気がするんや。
こどもの頃に読めなかったから、
大人になった今から読むのだ。

681コウアン:2018/09/23(日) 06:53:11

40代257冊目「天才こども建築家 世界を救う」ただいま読了しました。

子どもが好きなものとか、夢中になれることは、
(できる限り)やらせてあげたいもんですなぁ、というお話です。
まぁ、やりたいことやりゃあいいんですよね、みんな。
それが生産的なことならなおさら。

682コウアン:2018/09/23(日) 07:10:47
40代258冊目「うし」ただいま読了しました。

うしがうしろをふりかえる。
ただそれだけの物語。
なのに、たまらん、この世界観!

683コウアン:2018/09/23(日) 15:40:12

40代259冊目「えんとつ町のプペル」ただいま読了しました。

批判するのはカンタンなので、僕はいつも肯定的に物事をみます。
この絵本はお笑い芸人さんがかいたとは思えないくらい、お笑い感ゼロですが(否定的!)、
物語に何本も筋が通っていて、僕は好きです。
大人の方も楽しめるスケールでかめの絵本だおもいます。

684コウアン:2018/09/29(土) 09:52:58

40代260冊目「ちがうねん」ただいま読了しました。

小さな魚だけが話す、この小さな物語は、
小さいながらもハラハラします。
小さいものですが、ドキッとします。
まぐれじゃできない、この作り方。

それを生んだのもやっぱりアイデアだとおもうんですね。

685コウアン:2018/09/29(土) 19:46:10
【台風前夜(関西)の独り言】

ふいに「死ななくても大丈夫。」というフレーズが見つかった。
僕らはおなかいっぱいやから、(死んでもええかも)なんて考えが浮かぶのかもしれないね。
お腹減ってたら、食べたいもんね。

686コウアン:2018/09/29(土) 20:05:45

40代261冊目「ポケット詩集」5周目、ただいま読了しました。

弱ったときには詩集は効きます。僕はね。
そこには普遍性あふれるもの(ほんとうのこたえ)がいっぱいありますからねぇ。
読んでいて、ふむふむ、となるのであります。

好きな詩があるという人が好きかもしれない。

687コウアン:2018/09/30(日) 22:34:24

40代262冊目「みうらじゅん大図鑑」ただいま読了しました。

ファンといえる人を持つということは素晴らしいことやとおもいます。
その人の精神的ストーカーになれるほど、僕は入り込んでしまえる資質を持てているので。

みうらさんのことがファンです。
でも、この本読んでふとオモた。
みうらさん、もうやめようよ(笑)

688コウアン:2018/09/30(日) 22:47:11

40代263冊目「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」ただいま読了しました。

はじめて村上春樹の「小説」に入り込めたかもしれない。
僕にとっては、記念すべき一冊になりそうです。

次は宮沢章夫を読んでみたいとふとおもった。

689コウアン:2018/10/01(月) 04:34:22

40代264冊目「ぼくと弟はあるきつづける」ただいま読了しました。

時代はおそらく太平洋戦争時分。

おにいちゃん、停戦ってなに?

わからないことがあることは、
前に向いて歩いてゆける動機になり得るのかもしれない。
僕らは記憶と情報と過去にとらわれすぎているとおもうから。
前に歩くために必要な目も、前に向いてついてるしね。

690コウアン:2018/10/01(月) 04:55:14

40代265冊目「戦国時代の村の生活」ただいま読了しました。

時は戦国時代(1467年〜1568年)。
近畿地方の山のふもとの村の生活を描いた絵本。

教育的要素が強いのですが、それはそれで楽しめます。
信長も秀吉も家康も出てこないけれど、
どの時代にも人間のドラマがあった。

691コウアン:2018/10/01(月) 05:08:23
40代266冊目「パパ、お月さまとって!」ただいま読了しました。
おぉ、おお、おおおお! 
と思わず声が出てしまう仕掛けがあります。
ええ絵本や〜〜!!

692コウアン:2018/10/02(火) 01:20:32
40代267冊目「小説 星守る犬」ただいま読了しました。

全米は泣かないとおもいます。
ただ、僕は泣いた。
犬と、人と、時を想って、号泣してしまいました。。。

693コウアン:2018/10/02(火) 23:17:31

40代268冊目「暴走族、絵本作家になる」ただいま読了しました。

かの のぶみさん(1978年生まれ)の本になります。
やんちゃしていたときだって、内心ではビビリまくっていたという
告白?エピソードは、なんかええなぁと思いましたなぁ。

僕とのぶみさんとでは、ルーツもルートも違いますが、
良きライバルとしてよろしくおねがいいたします(笑)

694コウアン:2018/10/02(火) 23:29:33

40代269冊目「大阪プラス」ただいま読了しました。

1990年あたりの大阪の写真集。
光があれば、影ができるといいますが、
モノクロ写真で説明書きやあとがきなどは一切なしというのは
影の部分を描きたかったのでしょうか。写真で。

そんなことをふとおもいましたのよ。

695コウアン:2018/10/02(火) 23:45:05
40代270冊目「強く生きる言葉」ただいま読了しました。

岡本太郎さんのガァッ!と来る本。
たま〜に読むと、よく効きます。
まいにち読むと、効き過ぎます(笑)

696コウアン:2018/10/07(日) 01:17:04
40代271冊目「本日は、お日柄もよく」ただいま読了しました。

女性目線のお仕事小説。
いつの間にか、すっかり原田マハさんのファンになりました。

697コウアン:2018/10/08(月) 23:20:42

40代272冊目「ブレーン広告年鑑2017」ただいま読了しました。

宣伝会議のエエ本です。(値段もエエ値段やけど…)
僕はじぶんの部屋(アトリエ(笑)と寝室)にテレビがないので、
両親とご飯を食べる時くらいしかCMも観ないわけですが、
こうやって、本で想像しながら広告を見るのもオツなもんだとおもいます。

いくでいくでいくで!

698コウアン:2018/10/10(水) 07:11:12
40代273冊目「サンクチュアリ 夢を追い続けた堕天使たちの旅の記憶」ただいま読了しました。

朝もはよから熱い本を読んでしまいましたが、
僕は今日もほぼ冷静です(笑)

699コウアン:2018/10/12(金) 01:56:47

40代274冊目「Tarzan 君たちはなぜ走るか」ただいま読了しました。

気ぃ抜いてたら、体重・体型リバウンドしていましたので、
Tarzan買っちゃいました。

もうね、中毒に持っていくしかないとおもうの。
依存の力を借りるというのかね。
活字中毒もいいし、仕事中毒も、ニコチン中毒もまぁいいけれど、
理論武装を経た上での、歩いたり走ったりするランニング中毒に持っていこうと考えました。
年内に80kg台まで落として、3km走れる身体になって、スタミナをつけて、バリバリ仕事がしたいですっ。

700コウアン:2018/10/13(土) 01:56:21

40代275冊目「長くなるのでまたにする。」ただいま読了しました。

アウトプット8割宣言し、
本を読むのはしばらくボチボチにしようとしていましたが、
その目標は、宮沢章夫さんのこのエッセイに打ち砕かれてしまいました(早速やな)。

すごい作家のとんでもなくオモロいエッセイ。
もう本を読まないなんて言わないよ絶対。

701コウアン:2018/10/14(日) 15:12:55
40代276冊目「笛を吹く人がいる 素晴らしきテクの世界」ただいま読了しました。

宮沢章夫が好きだという人が好きかもしれない。

702コウアン:2018/10/14(日) 19:32:08
40代276冊目「笛を吹く人がいる 素晴らしきテクの世界」ただいま読了しました。
宮沢章夫が好きだという人が好きかもしれない。

703コウアン:2018/10/15(月) 04:55:26
【コウアンの真夜中の心象スケッチ672】

「何がきっかけになるかだなんてわからんよ。」

体調もええし、全体的な調子もトーンもリズムもエネルギーもええほうです。

ただ、書けなかったし、描けなかった。。。

でも、それがどうしたというのだ。
命まで取られるわけじゃないし。
(ビョーキしているけど、死んでる場合でもないしね)

きっかけは一冊の本だった。
そして、その本を書く作家を教えてくれたのは一人の友人だった。

直接言うのは恥ずかしいので、こんなところでアレやけど、

ありがとう。

(作家・劇作家の宮沢章夫さんと、友人S-ザンへ)

704コウアン:2018/10/15(月) 18:27:44

40代277冊目「東京大学 『80年代地下文化論』講義」ただいま読了しました。

夢中なって読めるたまらん本でした。
それは宮沢章夫さん(1956年生まれ)の講義13回分を、
まるで実際に聴いているような錯覚に何回かおちいったから、でしょうか。

僕の80年代は、4歳から14歳まででしたが、
この本で初めて知ったことも多く、
考えも深くなれた気がして、
知的興奮がビクビクしています。

ちょっと、宮沢さんには影響を受けてまうな、これは。。。

#「かっこいい」とはなにか
#ニューウェーブの時代とピテカントロプス・エレクトス
#西武セゾン文化の栄光と凋落
#YMOの「毒」、クリエイティブというイデオロギー
#森ビルの文化戦略と、いとうせいこうの「戦術」
#「アングラ」はなぜ死語になったか
#いろいろな質問に答える
#由利徹、モンティ・パイソン、ラジカル・ガジベリビンバ・システム
#それを好きと言ったら、変に思われるんじゃないか
#ゼビウスと大友克洋と岡崎京子、それと「居場所がない」こと
#「おたく」の研究、岡崎京子の視線、ピテカンの意味
#東京の繁華街の変還 
#とりあえずのまとめ 80年代と現在の接続

705コウアン:2018/10/20(土) 03:07:34

40代12作目「億男」本日観てきました。

WEB広告にやられてしまって、公開初日(!)に観てきました。
そのまんまですが、お金がテーマ。
でも、それだけじゃないかもアレかもね、
というのが裏テーマでしょうか。

沢尻エリカをスクリーンでは12年ぶりに見れたこと(2006年パッチギ!以来)、
北村一樹の快演を見て、この人はとことんまで行かはるやろなぁ、と感心したこと。

作り手目線で見れば、深層心理は自分の心のそれが一番よく見えやすいし、
描写もしやすいやろうなぁ、という発見がありますた。

706コウアン:2018/10/21(日) 11:48:01

40代278冊目「ゴーマニズム宣言 天皇論」ただいま読了しました。

風邪引き中の朝っぱらから小林よしのりの濃い〜本を読んでしまいました。

ずいぶん前から日本を代表する思想漫画ですが、
小林よしのりは、体調がよいときに読もう。好きなだけに。

707コウアン:2018/10/21(日) 14:36:13

40代279冊目「響 第一巻」ただいま読了しました。

風邪引き中には漫画に手が伸びますな。
純文学の小説を書く高校1年生のお話。
なかなかぶっ飛んでいる主人公響ですが、
それもまた文学的ともうしますかね。

708コウアン:2018/10/25(木) 04:11:56
40代280冊目「和田ラジヲの嫁に来ないか? 第二巻」3周目、ただいま読了しました。

説明不要のラジヲワールド。
もう長いこと大ファンですわ〜。

709コウアン:2018/10/25(木) 04:26:16

40代281冊目「OCC年鑑 2017」ただいま読了しました。

大阪コピーライターズクラブ(OCC)の、広告年鑑であります。

ぼくが広告やコピーに魅力を感じるのは、
瞬間瞬間を爆発させて生きてる感が溢れているからですね。
瞬間芸の一種だとおもうのであります。

710コウアン:2018/10/27(土) 11:50:57
ちょっと、勤めの仕事で悩みが増してまいりました。
僕の勤め仕事は、準公務員ともいえる、介護保険のケアマネジャーの仕事なのですが、
かなり介護の仕事に疲れてしまったんだとおもうんです。
自分の能力以上の業務を、こなすことすら出来ず、
責められ、責任を感じ、追い詰められています。
頑張ることは元々出来ませんでしたが、
夢中にもなれず、いらん念慮だけが沸いて出て・・・。
でも、仕事や人間関係で死んでる場合じゃないので、

昨日は、精神科の主治医のところに行ってきました!
躁うつ病で、対人恐怖症、そしてアスペスガー症候群。(三冠王!)

心が雨漏りする日でも、
いつかはきっと晴れるとおもうので、
生きてりゃええとおもうんですけどねー。

711コウアン:2018/10/27(土) 11:57:05
なんにも変わっていないことに気が付いて坂の途中で立ち止まる。

712コウアン:2018/10/27(土) 11:59:58
先日出した人事考課表

1、本年度(下期)の自己啓発目標を記入してください。

「見方が変われば世界が変わる、ということを実践することができる。」(主にパラダイムの転換について)
「目的を持って始めることができる。」(主に原則中心の生活について)
「刃を研ぐことができる。」(主に心身の健康と創作活動のモチーフ探し、また再新再生について)

2、それぞれの部署における問題点があれば、何でしょうか。またその対応策として何をすればいいと思いますか。

恐怖に近いものに動かされるのではなく、外的動機に動かされることがどの部署でも多いのではないでしょうか。
対応策として、内側から湧き上がるもので仕事がしたいと個人的には考えています。
そのために、自分を見つめ、自分の声を聴き、自分の信念を持って、(柔軟に)業務にあたりたいとおもいます。


3、最近、悩みや不安なことがあれば記入してください。

主に利用者の家族との人間関係、コミュニケーション不足などによる信頼関係構築が出来ていない部分が多いと感じています。(すべての悩みは人間関係であるとは思うのですが、
死んでる場合でもないので、前向きに半歩ずつでも解消していきたいです。)


4、「人材確保・職場の仲間づくり」として自身が日頃から実行し、心掛けていることは何でしょうか。また、職員間のコミュニケーションをはかる上で一番大切だと思うことは何でしょうか。

【人材確保】介護現場と厨房職員が足りていないと聞かされていたので、人材確保の手段として、友人・知人に連絡を取って募集の案内をし、分母を拡げる行いをしています。
【職場の仲間づくり】仲間づくりのために、相手のことを思い、思い至る想像力を発揮しているつもりです。
【コミュニケーションで大切なこと】体温のあるコミュニケーション。感動できること。健康であること。

713コウアン:2018/10/27(土) 12:01:09
↑ちなみにコレ、上司に思いっきりダメ出しされましたー!!

714コウアン:2018/10/27(土) 12:02:07
今できることといえば、、、部屋の掃除と整理整頓やとおもうんです!!

715コウアン:2018/10/28(日) 11:40:26

40代282冊目「レンダリングタワー」読了していました。

調子は最悪。
そんなときでも宮沢章夫は読めるから不思議だ。
パソコンとかマックとかインターネットとかについてのエッセイ集。

ありがとう、ええ薬です。

716コウアン:2018/10/28(日) 11:51:37

40代283冊目「心が折れそうなときキミに力をくれる奇跡の言葉」読了していました。

調子を無理矢理上げるために本に頼りましたが、
いくら読んでも砂を噛んでるような感触でした。
ダメだこりゃ。(本自体はひすいこたろうさんの素晴らしい出来の本ですが)

しいて読むなら、泣ける本やろなぁ。
泣いてどうにかなるってわけじゃないけれど、
心の中の水晶玉は磨かれるとおもうの。

717コウアン:2018/10/28(日) 12:05:45
40代284冊目「sunny 4巻」ただいま読了しました。
忘れてた。
松本大洋の漫画に僕がどれだけ救われてきたかを。
切なくて、くるおしくて、たまらん漫画。

718コウアン:2018/10/29(月) 05:42:03

40代285冊目「sunny 5巻」ただいま読了しました。

基本的に1話完結なのですが、
成長とともに子どもたちにはいろいろあります。
自分の小さい頃と重なるシーンはあまりありません。
でも、想像はできる。想いを思える。そんな漫画です。

そして、あの頃の僕は元気やったんや。

719コウアン:2018/10/29(月) 07:13:21

40代286冊目「ネコの住むまち」ただいま読了しました。

絵本で外国を旅しようシリーズ(自分で勝手にシリーズ化)。

「海外旅行したことないだなんて信じられない」

というような、乱暴なご意見も多々いただいてまいりましたが、
諸事情で外国に行けない人もおられましょう。
そんな人、それでもホントは外国に行ってみたい人には、
絵本と本がオススメです。

遠くに行こう。
遠くに行けるのは天才だけだ。

720コウアン:2018/10/29(月) 07:47:38
40代287冊目「きみ どこにゆくの?」ただいま読了しました。

スウェーデンの子どものうたの絵本であります。
読んでもいいし、歌ってもいいし、
楽譜もついているので、ピアノを弾いてもよいのではないでしょうか。

つまりのところ、好きにすりゃあいいとおもうのね。

721コウアン:2018/10/29(月) 08:36:08

40代288冊目「世界のまんなかの島 わたしのオラーニ」ただいま読了しました。

世界の絵本って、ステキ。
入り込めたら、旅行に行った帰りみたいな気分になれるから。

「なんかいいよね禁止令」を出している僕ですが、
イタリアって、なんかいいよね。

722コウアン:2018/11/02(金) 13:46:52

40代289冊目「クララ 300年前にはじめてヨーロッパを旅したサイの話」ただいま読了しました。

絵がほんまにやさしい、やわらかい、あったかい。
それだけでも見た価値はあるのに、
お話がまたええ話。

タイトル通りのお話ですが、ベタすぎるんです。そんなん大好きなんです。

723コウアン:2018/11/03(土) 05:21:23

40代290冊目「絵本 アンネ・フランク」ただいま読了しました。

時は1940年代のドイツ。
ユダヤ系ドイツ人のアンネのお話。。。

救いは、こうして後世に読み継がれる書物を残してくれたこと。
あり得ない理想に向かって、、、まずは歴史でしょうかねぇ。

724コウアン:2018/11/03(土) 05:40:57

40代291冊目「ひらめきの建築家 ガウディ」ただいま読了しました。

ガウディの子ども時代。
ガウディの見てきたもの。
ガウディの考えかた。
ガウディのつくったもの。

たくさん詰まっててワクワクする絵本や〜。

725コウアン:2018/11/03(土) 22:59:34

40代292冊目「不在」ただいま読了しました。

宮沢章夫の文学的な小説です。
というか、宮沢さんは文学も書けるのか!

どこにでもある町。
どこにでもいる人。
よく見かける事件。
宮沢さんが切り取ると、文学になるんやなぁ。

726コウアン:2018/11/04(日) 16:10:34

40代293冊目「ドズワースの世界めぐり ニューヨークぐるぐる」ただいま読了しました。

ユニークでユーモア溢れる旅行記といった感じの絵本です。
僕は今後、世界をめぐることはないかもしれません。
諸事情よりも、その欲望がまずないもんね。

でも本と絵本の中で世界は垣間見たい。
その欲望は強いほうです。
そんなのでもいいんじゃないですか。

727コウアン:2018/11/04(日) 16:23:47
【リスペクトおかん月間キャンペーン】

ちょっとおかんについての発見というか、コピーライトをしてみました。
おヒマなときに見てね。

「僕がはじめて泣いた日に、いちばん喜んでくれたひと。」

「家族がすべての時代が僕にもあった。
 その物語の主役は、やはり母でした。」

「おかん、ありがとう、おいしいごはんをつくってくれて。
 ほんとうのしあわせは、すぐそばにあった。」

「こんな今の時代でも、世界はおかんのおかげです。」

「みんな、おかんから生まれてきたんやなぁ。」

「おかあさん、国って何?」
「そんなことより早よ寝やい!」
おかんのツッコミは特急系。

「生まれたことは真実だけど、その時の記憶は僕にはない。
でも、おかんは全部憶えてる。おかんって、すげーな。」

「おかんの人生が、ハッピーエンドでありますように。
(そのために僕はちょっぴり努力します)」
 
「家を出ることに最後まで反対していたのは母でした。
でも、一番に電話をくれたのも母でした。ジワっときた。」

「母の日が、ハハハの日でもありますように。」

「僕のかわいいひとは、お母さん、あなたですわ〜。(ウルフルズ解釈)」

「僕の母親は、おとんの恋人です。」

「今日しかないと思えば言えるだろうか。長生きしてや。」

「僕はやっぱりおかんやなぁ。(お父さんごめんなさい)」

「たくさん笑って(たまには泣いて)、長生きしてや。」

「想像してみたけど、おかんのたいへんさは計り知れないなぁ。」

728コウアン:2018/11/07(水) 21:53:50

40代294冊目「ニッポン戦後サブカルチャー史」ただいま読了しました。

宮沢章夫の本が続きます。
前半は講義のようなもの。
後半は1945年から2014年までの年表、
という構成になっています。

もうね、年表が濃くて、オモロくて、発見とフラッシュバック連発で、
前半の講義を忘れてしまいました。

ええ本を作りましたね、宮沢さん。
次は「牛への道」やな。(←ツイッターで宮沢さんご本人にコメント?したら、宮沢さんご本人に勧めていただいた本。感激)

729コウアン:2018/11/12(月) 05:56:46
「僕のやさしさは、知識が支えてる。」

介護の仕事をし始めて丸9年の者です。
自分では特に自覚はないのですが、
他者さん評価では、僕はどうやら (やさしい) そうなんです。

育った生活環境もありましょうし、
遺伝もあるし、生活歴もございましょう。
親しかった友人、そしてお付き合いしてきた女性の方々にも
多大なる影響を受けてまいりました。(みんなさんほんまにありがとう)

あとはやっぱり、本を読んできたことでしょうかねぇ。
そのおかげもあって、気がやさしく、やわらかく、しなやかな傾向が
あるとおもうのであります。(いろいろ想像できる)

つまりのところ、やさしさは想像力だよ ってことばにもつながるのかもしれませんね。
たいしたオチにも行き着けませんでしたが、夕食後のメモでした。

【コウアンの夜の心象スケッチ673】

「大丈夫や。僕は絶対に大丈夫や。」

そうは言っても、本読むばかりでは・・・。ということで、
インプット3割、アウトプット7割キャンペーン中の者です。寝起きです。
すっきりです。ごきげんです。

いよいよ明日より介護の仕事10年目がスタートします。
なんというのか気分のうえでは、武者震い。ええ感じ。
これからもいろいろあるやろうけれど、
混乱しているのは頭だけ。
疲弊しているのは身体だけ。
不足しているのは資金だけ。
枯渇しているのは才能だけ。
大丈夫や。僕は絶対に大丈夫や。(ほぼ町田康さんの名文より)

こんなんでどうかとおもった寝起きの心象スケッチ。

730コウアン:2018/11/12(月) 05:58:28
「本は読めても、僕はネットサーフィンが苦手。」

本は年間150冊くらい読みます。
ですが、ネットで調べごと、となると、すぐ胸がざわつくのです(笑)
結果、中途半端で何も頭に情報が残らないことが多いですねぇ。
あ、アスペルガー症候群について検索をかけてみたんですけどね。

やっぱり、あれやな、気づいたことは、

●餅は餅屋
●苦手なことを知る。
●得意なことをもっと知る。

といったところです。
苦手なことねぇ。
ちょっと挙げてみましょうかね。

731コウアン:2018/11/12(月) 06:00:08
「僕の苦手なこと」

●ネットサーフィン
●車の運転(特に車庫入れ)
●苦手な人とのコミュニケーション(わかちあいが果たせない) 
●機械、電気、電器、電機、メカ、コンピューター、全般
●予定を立てたり、計画したり
●英語、漢字全般
●各種税金、保険全般
●計算、算数、数学
●空気読み
●おしっこの我慢(笑)

ひとまずこんなけ出ましたー!

「僕の得意なこと」

●対人関係の記憶力
●ハマったときの集中力
●身体の健康管理
●メモを書く量
●本をたくさん読める
●どこでも眠れる
●ものを関連付けて覚えること
●映像で思い出す能力
●フラッシュバックの質と量

これらのことは
同級生約180万人の中でも、上位1割以上にいるとおもっています。

732コウアン:2018/11/12(月) 13:36:26

「景色は明日もあるからね。」

僕が小さいときの記憶は、
山の麓の農村の風景がベース(下地)になっている気がするんです。

生まれ育った村だから、そりゃあ、影響というか、
人格を形成するに必要な、生活環境にはなっているとはいえ、
僕はあまりにも、その景色の残像?を大切にして生きてきたのかもしれません。

何が言いたいかというと、幼少期から児童になって、18歳になるまで過ごした
このルーツが、42歳になろうとしている僕のこれからの翼になるのではないか?? という仮説。

こだわりすぎるのもアレですけど、
ルーツは来た道によるとおもうので、
目をそむけないで、向き合って、たのしんで、時にはくるしくとも、
おもしろがって、見てきた景色を、よい「素材」にして、やっぱり仕事がしたいです。

見てきたものを歌いたい。
それで成り立つ仕事もあるんじゃないだろうか、と。
まぁ、てきとーですけどね(笑)

【コウアンの心象スケッチ676】

733コウアン:2018/11/12(月) 21:00:05

「利用者体験(イスに座って1時間) 研修レポート677」

今日は研修で、イスに座りっぱなし右側マヒ(ガムテープでイスに止め)体験をしてまいりました。

アイマスクと耳栓をされたところで、閉塞感をまず感じました。
5分もすると、不安感は増大し、退屈、怖さ、そして、寂しさまで感じました。

音に敏感になり、不快と恐怖を感じたその都度都度、

(不快や恐怖に打ち勝たなくては!)

という、一種の防衛本能と攻撃態勢になっていく自分がいました。

今回は1時間という短い時間でしたが、
この時間が延びれば延びるほど、上記の感覚は増していくと予想します。

これが長期間持続すると、どういう状態に変化するかと想像すると
(ヒトの環境適応能力の話でもあります)、

「何も感じにくくなってしまう(いわゆるアパシー)」
「以前と性格が変わってしまう。」
「せん妄が起きやすくなる。」
「人格変貌」
「精神に支障をきたす」
「エコノミー症候群系発症。」
「人間不信に陥る」

などです。

総合的なまとめとして今後の業務に
どのように活かすか、つなげるのか、と考えると(キーワードまとめ)、

「焦ってよかったことなど、この人生ではなかった。」
「介護の仕事は、バタバタこなすような業務ではいけない。」
「優しさは想像力だよ。」
「よろしくないケアが、よろしくない周辺症状を生み、よろしくない周辺症状が、よろしくないケアを呼ぶ。(負のスパイラル)」
「負のスパイラルに一度陥ると、そこから抜け出すのは非常にたいへん。」
「こんな世界を目ざそう!と、パッと視覚化するようなアートがかっていて、イメージが描けて、周囲を動かすような人間になりたい。」

以上です。ありがとうございました。

734コウアン:2018/11/18(日) 02:39:45

40代295冊目「ほぼ日の就職論 はたらきたい」4周目、ただいま読了しました。

糸井重里さんとこの、ほぼ日ブックスがつくった本。
4回読んでもおもしろい。僕の中では永遠に近いものがある。

はたらく、という普遍的な広く行き渡るテーマを、
対談を中心に構成されている感じですね。

就職活動を控えている学生さんに。
何のために働いているのかわからなくなった人に。
そして、矢沢永吉が好きな人にもオススメしたい、
しなやかなかんがえと、やわらかな覚悟が身に付く本です。

「自分にとって、本当に大事なことってなんだろう。
自分にとって、本当に大切な人って誰だろう。
このふたつを、本気で思っているだけで、
いい人生を送れるような気がする。」  糸井重里

735コウアン:2018/11/19(月) 02:34:51

「愛したい? 愛されたい?」

1時半起床、4時間半睡眠。90分の倍数でスッキリ。
さて、表題の件ですが、愛ってなものは僕には(まだ)よくわからないのですが、
愛したい想いがあります、母親が子を育むように。
愛されたい想いもあります、故横山ノックさんのように。

欲張りでもないとおもうんですけどねぇ。
それと、書いてて、ふとおもいました。

一緒にいるだけでホッとする人は誰だろう?
ホッとする場所はどこだろう?

こんな身近なちいさな自問自答でも、
愛を考える第一歩になるのかもしれないですね。
愛したい?愛されたい?(どっちもだよ、バカヤロー!(笑))

『母は赤ちゃんのことを考えている。
でも赤ちゃんは、母親のことなんかなんにも考えちゃいない。
それでも、母親はしあわせです。
不思議ですね。父親はどうでしょう。』


【コウアンの真夜中の愛について680】

736コウアン:2018/11/25(日) 10:35:57

「兄の年齢を追い越した。」

亡き兄とめいっこのまいちゃんの写真が出てきました。

丈夫でよく食べ、体が大きく、気が優しくて、時には厳しく、
バスケットボールと妻と娘二人を愛した電気工事士だった。

37歳での急死。
感電死だった。
即死だったそうだ。

兄の生きていた年齢を追い越した僕は、
兄を少しでも越えられただろうか。

兄が亡くなってから、病気した。
そして不本意ながら東京より滋賀に帰ってきた。
失意の中ではあったが、傷心の親のそばにいるという親孝行もあると知った。

兄の娘二人には、僕はなにもしてあげられないが、
事あるごとに本とメッセージ入りのポストカードを贈っている。
そんな二人から、いつぞや年賀状が届いた。

まいちゃんは、僕のおかげで本好きになったそうだ。
まほちゃんは、すぐ手の届く本棚に僕からもらった本を置いてくれているようだ。

うれしくて。うれしくて。
よしじ叔父さんは、誰かのために、夢中になって、
前より高く飛ぶために、、、がんばります。
まいまほちゃんよ、またいつかゆっくり兄の思い出話でもしようや。

ここまで書いて、涙がぽろり。。。
兄ちゃんよ、僕はまた泣いているぞ。

737コウアン:2018/11/25(日) 21:10:56

40代296冊目「ふたりは いつも」ただいま読了しました。

今日は、ちょっとへんな感覚の日でした。
それは決してわるい感じ、ではなく、
なんか、よいほうのきっかけになる気がするというのか。。。
(感覚描写が相変わらずへた(笑))

そんな日のシメには絵本でしょ、ということで。

738コウアン:2018/11/25(日) 21:25:28
40代296冊目「ふたりは いつも」ただいま読了しました。

今日は、ちょっとへんな感覚の日でした。
それは決してわるい感じ、ではなく、
なんか、よいほうのきっかけになる気がするというのか。。。
(感覚描写が相変わらずへた(笑))

そんな日のシメには絵本でしょ、ということで。

739コウアン:2018/11/25(日) 21:31:27
わたくしコウアン、制作名義 うかい よしじ として、
個展ならぬ、グループ展に参加・出展させていただくことになりました。
滋賀県南草津はテントテンさんにて月曜日からはじまります。

僕のつくったもののお題(テーマ)は、「対比 / コントラスト」。
2枚のポストカードで、イラストと言葉を使って表現してみました。

740コウアン:2018/11/25(日) 23:25:30

40代297冊目「スラムにひびくバイオリン」ただいま読了しました。

舞台はパラグアイ。
そこは、ゴミ収集場の近くのスラム。
ゴミからつくった楽器でスラムの少年少女が、
オーケストラを組んで、公演まで行なっているのだ。

やっぱり、アレやね。
音楽は世界を救いますわな。
それと、あーだこーだ言う前に、、、アクション! かもしれませんね。

741コウアン:2018/11/26(月) 17:35:50

40代298冊目「世界のともだち メキシコ 織物の町の少女リセット」

写真満載の児童書であります。
まぁ僕は、諸事情(笑)で、
世界旅行には行けない。でも、
世界を想像して、
世界を想うことはできる。

その材料とヒントのひとつが 本 だとおもうんですね。

742コウアン:2018/11/27(火) 05:09:34
すばらしい とか、すてき とか、すき とかいう「す」からはじまることばがすき。
もちろん、めいっこのすずちゃん(小6)もすきやで、すずちゃん(笑)

743コウアン:2018/11/27(火) 05:10:36
日曜日の夕方に、お年頃なすずちゃんと家の庭でひさしぶりにゆっくり話しました。
修学旅行の話、地域の話、中学受験の話、マラソン大会の話、そして、記憶術の話。
記憶術の話で、成績優秀なすずちゃんでも、漢字と社会科が比較的、点数が取れないとのことなので、叔父の僕から助言?というか案を提示しました。

①どこがどう苦手なのか、自分のあたまで考えて分析しましょう。
②エビングハウスの忘却曲線を参考に、ゾーンを狙った復習を効果的にしましょう。
③憶えたこと、理解したことを、親でもきょうだいでもともだちでも、他の人に話しましょう。

それから、話のあとにカードにまとめて渡した叔父のコウアンくんなのでありましたー。

744コウアン:2018/11/27(火) 05:27:45

40代299冊目「コミュニケーション100の法則」6周目、ただいま読了しました。

伊藤守さんの24年も前の本なのに、
内容も構成も、すたれた感じというのは一切感じません。

それは、コミュニケーション(わかちあい)そのものが、
僕らの喜びであり、安らぎであり、自信であり、
大げさに言えば、 生きることそのもの だからかもしれませんなぁ。

745コウアン:2018/11/29(木) 06:15:50

【人間作業モデルについて(研修報告書)】※本文が長すぎます!!

今回のOT(作業療法士・オキュペーショナル セラピスト)による
研修で感じたことから書きたいと思います。

まず、リハビリを中心とする医療職であるOTによる
研修・講義を聴いたのは初めてでした。
介護職とはまた別の専門職ですので、

やはり、OT独自の視点や想い、
そして考え方に触れられたのが一番の収穫だったと感じています。

人間は誰でも、知らないことを知り、

自分の身に付けたいという「知欲」を持っています。

知的好奇心ともいえるその欲望を刺激された今回の研修は素晴らしかったです。

二つ目に感じたこととして、研修はただ聞くだけではなく、
参加型(聴衆にも自分の頭で考えてもらい、自分の口から発言し、
主催者と分かち合いが果たされるような)の研修の方が、双方にとって
有益であり、発展性もあるだろうなと感じました。

何事も、一方通行のコミュニケーションは得られるものが少ないと思うので。
その点で今回の研修は、少人数であったということもありますが、発言もしやすく、
自己評価を考えるワークも行われましたので、参加型であったと思います。

参加することによって、記憶の定着と想起にもつながりますし、
何よりいくつかの面で前向きになれると思うのであります。
その点でも今回の研修は素晴らしかったと思います。

次に内容についての報告を書きたいと思います。
研修はまず、「作業とは?」から入っていきました。
その簡単に聞こえるその単語の意味、言葉の定義といいますか。
ぼくも自分で辞書を引いてみますと、
作業=一定の手順に従って仕事をする。とあります。
辞書的には、そうなんでしょうが、OTの解釈的にはこうありました。

人を健康にするもの。それが作業である。と。

そして、当たり前の生活にこそ、楽しみや満足、役割があり、
自尊心を満たす作業が組み込まれているということでした。
対利用者さんで考えてみますと、施設で生活する皆さんの
作業のカギを握るのは、ご本人さんはもちろん、
我々職員も関わってくる大切な問題であります。
そのひとが、そのひとらしくあれるために。

746コウアン:2018/11/29(木) 06:15:51

【人間作業モデルについて(研修報告書)】※本文が長すぎます!!

今回のOT(作業療法士・オキュペーショナル セラピスト)による
研修で感じたことから書きたいと思います。

まず、リハビリを中心とする医療職であるOTによる
研修・講義を聴いたのは初めてでした。
介護職とはまた別の専門職ですので、

やはり、OT独自の視点や想い、
そして考え方に触れられたのが一番の収穫だったと感じています。

人間は誰でも、知らないことを知り、

自分の身に付けたいという「知欲」を持っています。

知的好奇心ともいえるその欲望を刺激された今回の研修は素晴らしかったです。

二つ目に感じたこととして、研修はただ聞くだけではなく、
参加型(聴衆にも自分の頭で考えてもらい、自分の口から発言し、
主催者と分かち合いが果たされるような)の研修の方が、双方にとって
有益であり、発展性もあるだろうなと感じました。

何事も、一方通行のコミュニケーションは得られるものが少ないと思うので。
その点で今回の研修は、少人数であったということもありますが、発言もしやすく、
自己評価を考えるワークも行われましたので、参加型であったと思います。

参加することによって、記憶の定着と想起にもつながりますし、
何よりいくつかの面で前向きになれると思うのであります。
その点でも今回の研修は素晴らしかったと思います。

次に内容についての報告を書きたいと思います。
研修はまず、「作業とは?」から入っていきました。
その簡単に聞こえるその単語の意味、言葉の定義といいますか。
ぼくも自分で辞書を引いてみますと、
作業=一定の手順に従って仕事をする。とあります。
辞書的には、そうなんでしょうが、OTの解釈的にはこうありました。

人を健康にするもの。それが作業である。と。

そして、当たり前の生活にこそ、楽しみや満足、役割があり、
自尊心を満たす作業が組み込まれているということでした。
対利用者さんで考えてみますと、施設で生活する皆さんの
作業のカギを握るのは、ご本人さんはもちろん、
我々職員も関わってくる大切な問題であります。
そのひとが、そのひとらしくあれるために。

747コウアン:2018/11/29(木) 06:16:23
また、職員ができることのひとつとして、
個人個人さんの価値観を大切に思ってあげたいとも感じました。

最後に、研修内で行ったワークについても報告しておきます。
今回、「作業に関する自己評価(OSAⅡ)」というチェックリストを使った
問題領域を自分で確かめるためのワークが行われました。

ワークの内容的にはやや高度ではありましたが、
その分、得られた結果は非常に正確に表わされていておもしろく感じました。
その中から、今の自分を示すキーワードをあげてみたいと思います。

「自分の目標に向かってはげむ」 

これは自分が思う、一番大事にしたく、
また、今よりもっと上にいきたい変えたいという最重要の項目でした。

「自分の好きな活動を行う」 

これは二番目のプライオリティをつけた項目で、
やはり、ぼくは好きなことをして暮らしたいので。

それが生産的なことであるのならば、素晴らしいといえると考えています。

「満足できる日課がある」 これは三番目の順位をつけた項目です。
ちなみにぼくの日課は、本を読むこと。

「身体に気をつける」 四番目の項目ですが、

やはり目標を達成するにしろ好きなことをするにしろ、身体が資本なので。

大事に思っていますし、大事にできているほうだと思います。

さて、今回の研修のまとめといたしまして、
われわれは、まずは勉強しなければならない、という意見を書いて
報告を終えたいと思います。

なぜ勉強かといいますと、介護、医療に携わる者が、

いろんなことを知らないことによって、
利用者さんの残りの人生を大きく変えてしまうと思うからです。

「知らないことは罪なんです」

なんて言葉もありましたが、ぼくらの現場ではあてはまる言葉なのかもしれません。
ガンジーもこう言いました。

「今日死ぬかのように生きろ。永遠に生きるかのように学べ。」 と。

748コウアン:2018/11/29(木) 07:14:28

40代300冊目「図書館を心から愛した男 アンドリュー・カーネギー物語」ただいま読了しました。

言わずと知れたアメリカの鉄鋼王、カーネギーの伝記のような絵本になります。
たとえ忙しくても、
たとえ貧しくても、
図書館のぬくもりと、
部屋を照らす光が大好きだったカーネギー少年。

やがて大富豪となったカーネギーは、
世界中に2500以上もの公共図書館をつくるための
寄付をしたのだと話はくくられています。

社会貢献とか還元とかって、
言葉とか考えるだけでは、
何もしていないのと同じのような気もするんです。

やっぱり、

アクション!

でしょうかねぇ。
(「アクション!」は、僕の2019年のモットー(日常の行為の目標となる言葉)候補)

749コウアン:2018/11/30(金) 05:55:37

40代301冊目「月へ アポロ11号のはるかなる旅」ただいま、読了しました。

月が気になる。
月はあこがれ。
月がだいすき。

そんな人も、また、そうでもない人も,
人類初の月面着陸を成し遂げたアポロ11号のこの話を読んでみよう。
月から見た地球の絵のページはたまりませんよ。

「地球は旨かった。」

750コウアン:2018/11/30(金) 21:18:26
40代302冊目「しあわせな いぬ になるには (にんげんには ないしょだよ!)」ただいま読了しました。

犬の視点で犬に向けて描かれている、すてきな絵本です。

「犬が絵本なんて読めるわけないだろ!!」

いやいや(笑)、そういうご意見(あたま固め正論)もわかるような気もします。
でも、犬にしかわからない、犬同士でしか通じ合えない世界を
想像してあげるのも、あなたのかわいい犬にとっては大切なことかもしれませんね。

よく、かわいいものを見ると 「かわいー!!」 っていう女性がいますが、、、、

かわいいものはかわいいのだ!

751コウアン:2018/12/02(日) 02:00:43

40代303冊目「ふたりはいっしょ」ただいま読了しました。

アーノルド・ローベルさん作の、三木卓さん訳の
かえるくんとがまくんの日常やイベントごとを描いた物語。

僕はこのシリーズ3作目ですが、けっこうな名作。
ほんわか、ふんわり、あはは、たは、となります。(たは?)

僕の今の課題、 見せ方 は抜群ではないでしょうか。
読んでいて、ほっこり気分がよくなるもんね。

752コウアン:2018/12/02(日) 08:11:03

40代304冊目「ローラとつくるあなたのせかい」ただいま読了しました。

主に ものの見方 を変えてあげると、見えてくる世界は
変わってくるし、それは自分で気付かないと行き着けない世界なんだよ、みたいな絵本です。

うわ〜、ぜんぶの子どもさんに読んでほしいですわ。
高校生くらいまでなら、スーっと入ってくるかもしれません。

僕ですか?
42歳のオッさんですが、
身体は格闘家ばりにデカく、
心は胸キュンしまくり傾向があり、
あたまは固めであって、
持ってるお金は中学生(笑)

753コウアン:2018/12/02(日) 17:50:45

40代305冊目「世界のだっことおんぶの絵本」ただいま読了しました。

僕はねぇ、乳児のだっこ、乳児のおんぶは、不得手なんですよ。落としそうで怖いんです。
だから、だっことおんぶをしてもらっていたことを思い出すと、、、

憶えていないことに気が付きました(笑)

でも忘れてしまっている、潜在記憶のおかげで
ここまで大きく育ててもらったわけですから、やっぱり、おおきにですわな。

そして、過去の自分が今の自分をつくってきたのならば、
今の自分が未来の自分をつくっていくということになるのではないでしょうか。

絵本と関係ない話ばかりでしたね。。。

【 うかい よしじ の記録的読書記録】

754コウアン:2018/12/02(日) 20:54:03

40代306冊目「星空の谷川俊太郎質問箱」4周目、ただいま読了しました。

谷川さんの質問箱の第二弾であります。
いくら谷川さんが好きな僕でも、
この本だけをずうっとは読んではいられません。
でも、間隔を開けて、何回も読みたくなるんですなぁ。

ひとつだけ、この本からの引用をさせてください。

質問:「人は、何をしに生まれてくるのですか。」(みもりん 10歳)

谷川さんの答:「人は何かをしに生まれてくるわけではありません。
生きているのが楽しくて幸せだと思えるように生きる、
そのために生まれているんです。」

755コウアン:2018/12/03(月) 00:53:39

40代307冊目「深い深い水たまり」ただいま読了しました。

長いあいだ、奈良美智さんのことを女性だと思っていた。
奈良 (みち) さんだと。
実際は1959年生まれの現在59歳になられるであろう 、奈良(よしとも) さんである。

そんな奈良さんが38歳のときに出版された、なんというんやろ、
まぁ、作品集ですね。過去の日記から抜粋したらしい文もあります。

描くことは、自分の内面に向かう作業だとおもう。
えぐりだそう、とまでは思わないが(僕は)、
精一杯あがこうとはおもっています。
できることなら気分よく。

そんなひとって、けっこう多いんじゃないかな。

756コウアン:2018/12/03(月) 08:45:35

「ヒーロー(僕の場合)三浦カズ」

話せば長くなるので、ひとつだけ。
フランス?ワールドカップの合宿まで行くも、
直前で北沢とともにメンバーから外れたカズさん。

日本に帰ってきて空港でインタビューを受けていた際のコメント。

『(メンバーからは落選したけど)魂だけは向こうに置いてきたと思ってるんで。』

もうね、カズさんのこの言葉を聞いてから、
魂って言葉は軽々しく使えないなとおもいましたね。

カズさん、僕は、魂を削って書いて(描いて)いきますわ〜。

【 うかい よしじ の影響を受けた人とモノ690】

757コウアン:2018/12/03(月) 10:58:37

「春の企画展に向けてのアイデア出しシリーズ」

盛況のうちに終えた『しがクロッキー部』のグループ展。
わたくしも うかい よしじ として、ふたつで対になっている作品を展示させてもらっていました。

特に美術関係の方々から、すてきな評価もいただきました。
その点は予測もしていなかったし、純粋にうれしい。だから、

明日からパリに行きます。

とか、そんなことは全く考えていなくて(笑)、
今まで以上に、いや、

『展示会での作品展示を目的とした作品制作』

に時間と労力とパワーとエキスを注ぎ込みたいとおもいます。(エキス?)

んで、まずは構想というかアイデア出しの段階でありまして。
なんというのか、コンナン出ました!!

●女性たちから僕へのことば。(写真参照)

(言ってもらえてうれしかったことを赤い文字で書く。真ん中にはイラストと太い文字でキャッチコピー的なものを。自己紹介カードにもなるはずだし(うかいさんってこんな人)、自分の気分を保つ・上げるのにも有効な作品になるかと。)

●リスペクトおかん。

(おかんについての発見と感謝とリスペクトが込められた文案を軸にイラストとの合わせ技)

●一人寄せ書き。

(色紙のようなものに、タイトルとイラストと、そして寄せ書きの文案。文案のそばに書く名前は、すべて、「うかい よしじ」)←うかい、うかい、うかいて、うかいばっかりやないかーい!! となれば(笑)

●漫才。

(漫才師とセンターマイクのイラスト。昨年夏に僕が書いた漫才台本を文で書く。)

●王将作品

(将棋の王将と、餃子の王将をかけて、将棋板の上で最強の布陣を描くイラスト。)←イチ会社を作品にするのはちと厳しいが。

●紙上路上詩人。

(路上の詩人が書きそうなことを展示でお笑いのボケをまじえ表現。)

758コウアン:2018/12/06(木) 01:54:35

40代308冊目「案本」8周目、ただいま読了しました。

8周目にして、ようやく内容の本意を読み込めた・掴めた気がしました。
僕は、もう、だいじょうぶだよね。 たぶんね(笑)

#ユニークなアイデアの提案のための脳内経験
#今まで気がつかなかったイメージを見つけるということ
#だれでも思いつくことはどんな声も聞こえてこない
#とにかく考えるという経験を繰り返す
#脳内ツリーはアイデアまで到達できる 
#想像力は歓声を上げて動き始める
#ユニークなアイデアのきっかけを見つけてそこから想像力を駆使する
#普通を突き抜ける
#選ばれるユニークとはだれもが考えることではなくてだれもが考えはするがだれも考えつかなかったこと
#脳内ツリーからユニークな経験へ 
#選ばれるためにはユニークの尺度を捨てて受け手の尺度を共有すべき
#何度でも何度でも全体像の把握 
#アングルから発せられる声を聞こう
#脳内アングルは脳にいろんな主観を経験させてデータベースの拡充を目的とする
#偏見の自覚と発見する喜び
#脳内アングルの作業で大切なのはあくまでもアングルをたくさん見つけること 
#充実した経験データベースは最強
#しかもその最強は目ざせる
#意識的に脳を動かすのが脳内経験 
#拡充された経験データベースはやがてアイデアの発想に役に立つかもしれない 
#経験をきっかけに経験すればよい
#主観は偏見である 
#しかもヤバイことに僕らは主観しか持っていない 
#ヒトは自分の主観に不安を持ちにくいものだ
#あの人は100人存在する 
#あの先輩との5年10年はすぐ埋まる
#そのきっかけには困らない 
#経験とはなにをしたかではなく脳がどう動いたかということだ
#経験は自分から拾いにいく
#実経験のきっかけは無数に散在存在する 
#実経験の本当にすごいところはネガにある 
#広告は時代の合意の産業である 
#意識的に脳を動かすということ 
#経験は脳にさせるものである
#経験量が知ってる量が自分量だと信じて
#10年にひとりの天才は10年にひとりも出ない
#ひまわりがゴッホ作でも素晴らしいか
#会議で3回インパクトというやつを信用するな 
#ど真ん中しか見ないのはもったいない 
#経験した量が自分の量 
#娘からみた母の再婚というアングル
#うかいよしじの記録的読書記録

759コウアン:2018/12/09(日) 08:24:40
40代309冊目「むしのあいうえお」ただいま読了しました。

五十音である「あいうえお」と、「虫」を「切り絵」で表現するという
非常に普遍性のあるモチーフばかりで作られた本です。
虫が好きでも、そうでなくても、たのしめます。

ちなみに作者の今森光彦さんは滋賀県生まれ。
「里山」という概念をつくって、たしか写真もやってはったような。。。

760コウアン:2018/12/10(月) 05:41:48
モチベーションの高い場所で (あえるといいね)。

(12月は制作キーワード強化月間)

761コウアン:2018/12/10(月) 05:42:34
内面に向かうという、つらくて、さみしくて、
そんな作業にキミは耐えられるのか?(うん!!)

(制作キーワード強化月間2)

762コウアン:2018/12/10(月) 05:43:22
村上春樹は作家なのに、毎朝走って、フルマラソンも走れて、
奥さんに少し褒められたり、ダメ出しされて、というような、
規則正しい?生活を送っておられることに感銘を受けている。

(制作キーワード強化月間3)

763コウアン:2018/12/10(月) 05:44:01
死ぬ気になればなんでもできる。
僕らはいずれ、死ぬ。ゆえに。
僕らはなんでもできる。

(制作キーワード強化月間4)

764コウアン:2018/12/10(月) 05:44:40
ものをかんがえたり、書いたり、描いたりしていて、
たま〜に現れるオトとか、胸の高鳴りはなんなんだろうな。
ありゃあ、尋常じゃないね。僕たちは動物だ。

(制作キーワード強化月間5)

765コウアン:2018/12/10(月) 05:45:21
「いい」「わるい」という評価の言葉ではなくて、
「素敵」とか「何がどうだから、素敵じゃない」という
感じたときと考えたときにに出る言葉を多く使えるようになりたい。

(制作キーワード強化月間6)

766コウアン:2018/12/10(月) 05:45:58
自分のことを本当に信じるならば、神様とは自分のことだ。
俺は「俺様」を信じるよ。

(制作キーワード強化月間7)

767コウアン:2018/12/10(月) 05:46:35
1割を狙って、2割5分に届くイメージのほうが訴求力はあるよ、
という言葉は少なくとも僕の心の奥のほうに届いています。

(制作キーワード強化月間8)

768コウアン:2018/12/10(月) 07:49:44
40代310冊目「世界のともだち 28 エチオピア」

12歳のナティがこの本の主人公。
エチオピアはアフリカでもっとも古い独立国なんですって!
小学校は8年の義務教育なんですと!
ハチミツ酒、『タッジ』がたまらんくらい旨そうだ!

知らなかったことが知れるのはうれしい。
無知の知(ソクラテス)じゃないけれど、
本当の知とは、自分は何も知らないということを知ることからはじまる。

だから、
知らないことがおおいのはうれしい。

769コウアン:2018/12/13(木) 03:46:43

40代311冊目「こぐまたちのクリスマス こんやは ねむねないよぉ」ただいま読了しました。

こぐま4兄弟が主役です。
なんてことないお話なのに(失礼!)、
早朝の僕のこころは非常にほっこりしたのであります。あたたかい。
この本を僕に貸してくれたあの娘の気持ちもまた嬉しいし。

すごい作品とか、すごいアイデアって、
日常のすぐそばにあるのかもしれないですね。(普遍性、とも)

770コウアン:2018/12/14(金) 09:26:56
「インプット2割、アウトプット8割でいこう」

ご存知の方もおられるかもしれませんが、僕は本を読むのが好きです。
本を読みながら、本を読んだあと、ええ意味での、ものおもいにふけるのも好きです。
読んだ本を、しばらく寝かせて、本からの引用として緑色のペンで
ノートに書き写すのも好きです(色分けメモシリーズ)。←映画はオレンジ、女性のことは赤、とか。

好きなことだけして暮らしていたい。
でも、本を読むというインプットだけでは、ご飯が食えないんですよねぇ。
まぁ、暮らしていくことくらいは、今の日本ではできるのかもしれませんが。
企業さんでも、材料を仕入れるだけでは、利益の上がりようがないのと同じことですかね。

インプットの反対、つまり、アウトプットをしないと儲かることがありません。
「アウトプット」を手元の国語辞典(新明解国語辞典)で引いてみますと、

『コンピューターなど、電気製品の出力。企業の売り出す資材。算出。』

もひとつピンときませんでしたので、手元の現代用語の基礎知識から引いてみますと、

『出力。取り出される情報。生産(高)。』

ははーん。
まぁ、ひらたくいえば、『出すこと』ですわな。
書く。描く。話す。伝える。届ける。まぁ、わかちあいを果たす、とも言えるのかも。

それと、アウトプットはインプットの3倍大事だとも言われていますので、
まぁ、大事なんでしょう。(なんやそれ!)

とにかく!

読むのにかまけて?、出すことを怠らないようにしようとおもった寝起きの雑感なのでありましたー!

【 うかい よしじ の早すぎる起床後に書く心象スケッチ698】

771コウアン:2018/12/16(日) 08:26:52

40代312冊目「オリジナルシンキング 独創的仕事人のセオリー
」ただいま読了しました。
某古本屋で200円でした。

元博報堂の制作の方で、この人ほど博報堂の制作者のイメージを上げた方はいないんじゃないかと
思わせるほど、ええ本をたくさん書いてらっしゃいます。

平易な言葉で書いてくださっていますが、
いまの僕には、ちょっと背伸びしてるくらいの内容ですね。
読書ってでも、それくらいがいいのかもしれません。

知的好奇心? まぁ、高いんじゃないですかねぇ。
22歳まで本なんて読んだことなかったくらいですし、
その分、取り返す!とかではなくて、まっさら気味な気持ちで
本とか知識とかに向き合えている自分が好きなんだ。

純粋に読むことがすきなのと、
知識を知恵に変えることが目的ですけどねー。

772コウアン:2018/12/16(日) 17:39:36

40代313冊目「超分類!キャッチコピーの表現辞典」2周目、ただいま読了しました。
某古本屋で800円でした。

次は春の企画展に向けて制作中なわけですが、
次も言葉とイラストの合わせ技一本を狙いたい所存であります。

そうなったとき、やはり、コピーライトともうしますか、
短文勝負ためのインプットをしてからのアウトプットが必要だとおもって
この本を手にしたのです。

1周目は2016年10月に読んでいますが、
こんな最強資料方向な本を、
読んだことすら忘れていました(笑) 

でも、本棚を見ててピーンと来て思い出して今読了。
そんなんでもいいんじゃないですか。
制作活動もやりきりたいです。

773コウアン:2018/12/17(月) 06:31:28

「あんこと僕は仲良しでした。」

雑種の野良犬?だった あんこ が鵜飼家にやってきたのは、
僕が中学1年生のときだったでしょうか。

晴れた日の開け放しにされていた、離れ家屋の布団の上でうつぶせで昼寝していました。

もう、その時点で、警戒心ゼロというか、まぁ、そんな時代だったようにおもいます。

山の麓の田舎の35軒ほどの集落とはいえ、うちの家を選んでくれたのは、
いまおもうと、個人的にはやっぱりうれしい。

あんことの散歩は、ほぼまいにち僕が行きました。
義務でも役割でもなんでもなくて、
純粋には僕は あんこ のことを弟のように慕っていたし(僕は4人きょうだいの末っ子)、
あんこもの僕ことをおにいちゃんのような感覚があったのではないでしょうか。

僕が高校三年のとき、僕が学校から帰ってきた自転車の音を聞いて、
その音を憶えていた あんこは いつものようにワンワン鳴いてくれました。

制服から着替えることもなく、散歩に行くわけですが、
家の門をくぐったあたりで、あんこは うつぶせになって、僕のほうを見つめるのです。

訴えかけてくるような目。

「よしじくんと散歩行きたいのに、歩けへんねん。。。」

そんなことを訴えかけてきたように僕は直感しました。

どうしたん?おなかが痛いの?

「クゥーン・・・」

それから数日して、あんこ は僕と兄と父に見守られながら、
高いの空へ行きました。

猫のあんなとも仲良しで、背中にあんなを乗せて一緒に寝ていました。
そして、世話好きで、愛情深くて、温和で、おおらかで、寂しがりやで、意地っ張りで、遊ぶのが好きすぎて興奮しぃで、
そして、僕のことを慕ってくれた あんこ。

あんこよ、廊下の壁に貼っていたキミの写真を見てそれ思い出してまた少し泣いているぞ。

【 うかい よしじ の早すぎる起床後に書く心象スケッチ700(!)】

774コウアン:2018/12/18(火) 00:28:24
40代314冊目「うめぼしさん」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

うめぼしの一生と、そのまわりの人々を描いておられます。
文がまたすてきなんですよね。
まるで良質な歌を聴いているように読んでいる時間は幸福に似たものを感じました。

幸福。
その北極星を目ざして、僕らは歩いていってるんやとおもうんですね。

775コウアン:2018/12/18(火) 06:53:20
40代315冊目「海のぷかぷか ただよう海の生きもの」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

クラゲ、イカ、クリオネ、エビの子ども、魚の子ども、貝、などなど、
水中写真家が撮った、海でただよう生きものの写真+文の本。

僕にとっては、初めて見る生きものばかりで
なんというのか、神秘的な恍惚さえ感じました。

僕らも生きものによって輝きますが、
生きものも僕ら人間とお互いに影響しあって輝いてくれはったらええなぁ。
って、生きものにとっては、大きなお世話でしょうか(笑)

776コウアン:2018/12/19(水) 22:38:19
40代316冊目「世界のともだち 34 エジプト」ただいま読了しました。
某公立図書館にて借りました。

世界を知ることは、自分を広げることにもなるのではないか?? という仮説を立てました。
自分の常識とかコモンセンスとか、あとなんやろ、視界とか視点とか、
考え方とか、ものの見方とか、80年代の言葉で言えば、パラダイムとか、
広げる「意識」がまずないと、描けるものも小さなものになるとおもいます。
(小さいのがダメっていうのじゃないし、バカにすることはないですけどね)

つまりのところ、
次の常識は、非常識な顔をしてやってくるとおもうんや。

777コウアン:2018/12/19(水) 23:13:45
40代317冊目「ナンシー関の記憶スケッチアカデミー」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

かの故ナンシー関さんが理事長を務めておられたアカデミーの書籍化であります。
雑誌「通販生活」の連載だったみたい。
見て描く、でのではなく、あたまの中の記憶に眠る絵を元に描く。
そら、そのほうが、独自性は出るのでしょうねぇ。

非常にええ本、オモロい本。ナンシーさんのコメントも秀逸で笑けます。

僕も絵をべんきょう?というか、部活に入ってまで描き始めて4ヶ月ですが、
描きつづけることに意義のあるものって、
描きつづけないとわからないとおもうのであります。

778コウアン:2018/12/19(水) 23:15:35
ジュゴンゲッツ。

電動ジュゴンっていうメモを14年前に書いていたのをこの間偶然見つけて自分で自分のメモ見て笑った。
人の細胞は14年くらいじゃ変わらないのね(笑)

779コウアン:2018/12/20(木) 01:16:16
「おなかの中にいた頃の分も含めて、ありがとう」

写真は保育園時代の12月生まれのみんなとの一枚。

そうなんです、明けて12月20日はうかいよしじの誕生日!
42歳になりました。

42歳のマイモットー(日常の行為の目標となる言葉)は

『アクション!』

です。

先のことみたいわかりませんが、動ける、書ける、描ける状態にいられることにありがとうを唱えつつ、
口でどうの、頭で考えるだけではなく、
アクション!していきたいですねー。

【うかいよしじの、みんなさんに誕生日おめでとうコメントをいただくのも恐縮なので、自分で先に投稿してみました702】

780コウアン:2018/12/21(金) 22:12:05
40代318冊目「書くことと描くこと ディスレクシアだからできること」ただいま読了しました。

ディスレクシア=読み書き困難 という人たちのことだそうです。
ずいぶんつらい思いをされたんでしょう。
文字を書くこと、音読を強いられること。
僕は当事者ではないのですが、想像はできるので。。。

僕らはできることを集中するために生まれたんや。
できないことを悔やむために生まれたんじゃないんやね。

781コウアン:2018/12/21(金) 22:42:24
40代319冊目「和田誠 時間旅行」ただいま読了しました。

日本ではかなり著名なイラストレーターのひとり、和田誠さんの
作品別で時系列に沿って構成されたすんごいボリュームの本です。

僕は絵も好きですが、作品について和田さんが語る文章も好きなので、
ずうっとワクワクしながら読んで、見ていました。

歴史は人であって、人は歴史なんやなぁ。

782コウアン:2018/12/22(土) 08:35:41
40代320冊目「プーさんのおはなしえほん」ただいま読了しました。

まだ服を着ていない頃のプーさんのおはなしです。
みんな出てきてくれて、ほんとうにほっこりします。
100エーカーの森でおこる4つの物語。

冒頭には、作者のアンドリュー・グレイのこんな言葉がありました。

「この新しい絵を生み出すにあたり、インスピレーションを与えてくれたE・H・シェパードの作品に敬意を表して」

ゼロからイチを生むのにも、ゼロとイチいう概念を知っていなくてはならない。
つまり、僕らはお互いに影響しあって生きているとも言えるとおもうんです。
そう、順ぐりなんやね。僕も

783コウアン:2018/12/22(土) 22:41:13
40代321冊目「世界のともだち キューバ」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

社会主義国家で野球の国、
というイメージしか持たなかった僕の
固い観念を、すこ〜しやわらかくしてくれた本になりました。

ブルーハーツの歌じゃないけれど、
生まれたところや、皮膚や目の色で、
いったいこの少年の何がわかるというのだろう。

生まれたところもルーツとしてたいせつなもの。そして、
生きてるところもそれはそれはかけがえのないもんなんや。

784コウアン:2018/12/23(日) 08:13:39
40代322冊目「時間のコレクション」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

なかなかのアイデアと発見が満載の本であります。
主に自然の定点観測を行ってらっしゃるんですね。
その一瞬をつかみとる写真を撮ることを継続して、一冊の本にまとめる。

言葉で説明すると、野暮ったく?なりますが、
「一瞬」を並べてみれば、そこに、流れる「時間」が見えてきます。
これは、写真だけに限らず、毎瞬?を見ることができれば、
日々の生活の中に発見と驚き増えるのかもしれんなぁ。

【この本読んでて出た制作アイデア】→『365日自画像』

785コウアン:2018/12/23(日) 09:24:15
40代323冊目「おおきな はてな」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

わたしはなぜうまれてきたの?
そんな、はてな に、いろんな人がお答えするという本。
絵もシンプルな線で、やわらかくて、お子さんが好きそうな感じ。

キミも、あなたも、そこにいるだけで。

786コウアン:2018/12/24(月) 08:57:50
40代324冊目「うみのむこうは」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

言わずと知れた?、僕のだいすきな絵本作家、五味太郎さんの絵本です。
構成としては、水平線を境界線と見立てて、上部に海の向こうを描いてらっしゃる感じ。

そんな技術的?なことよりも、

僕は五味せんせいがすき。

まずはそれだけでいいんじゃないかなぁ。
正直なことが本当だとおもうのでねぇ。

787コウアン:2018/12/24(月) 09:13:48
40代325冊目「そのまんまでいいんだよ 児童画の話」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

子どもといっしょに絵を描いてきた、また、描く場所をつくってきた方の本。

先日にグループ展を終えて、これからも制作で生きたくて、
子どもの心を持って、子どもの描く絵を愛し、
子どもの書くようなことと描くようなことを、
これからも表現したいとおもっている僕にとっては、
今!読みたかった本です。

「自由」って、今の時代には氾濫しすぎていて、
言葉自体がよくわからなくなってきたというか、
ある意味、欧米化してきたとおもうのですが、
自由な発想は、自由な環境から生まれると考えています。

子どもごころを大切に。。。

# 曲線には神が宿る
# 想像を描くということ
# 子どもの絵は遊びから生まれ遊びとともにある
# ここからはあそび、ここからはおえかき(そんなことは大人の都合に過ぎない)
# 絵は描きたいから描くのだ
# 絵くらい自由奔放に描かせてくれ
# 子どもの絵は自分の心象や感情を表現する
# ただ「見る」ことよりも、よく「感じる」ことがたいせつなのだ

788コウアン:2018/12/24(月) 21:05:10
40代326冊目「心が雨漏りする日には」3周目、ただいま読了しました。
某古書店で260円で購入。

故中島らもの、自身の躁うつ病に関するエッセイを中心に構成された本です。

どんなエピソードも、中島らもの文体で、こうも痛快に語られるとたまらん。
オモロいです。心が雨漏りされている方も、そうでない方も。

らもさん、僕はまだまだあなたを追いかけまっせ。

789コウアン:2018/12/25(火) 07:47:07
40代327冊目「何がおかしい 笑いの評論とコント・対談集」3周目、ただいま読了しました。

故中島らも本が続きます。
灘中→灘高→大阪芸大→印刷会社→フーテン→広告代理店→ものかきとして独立。
簡単にはそのような経歴(足跡)を歩まれてきたらもさんですが
(間にアル中や睡眠薬中毒、躁うつ病なども含む)、
僕は純粋に、らもさんのかいてきたもんが好きです。

冒頭のお笑いに関する評論は、鋭くえぐっておられます。
付録のCDには、かの「いいんだぜ」という歌も収録されていて、
なかなかのボリューム&クオリティ。
谷川さんの本イライやね。僕の宝物のひとつ。
(二人の方向性は全然ちゃうけど(笑))

790コウアン:2018/12/26(水) 18:59:02
40代328冊目「超一流脳のつくり方」4周目、ただいま読了しました。
2016年6月にコンビニで700円くらいで購入。

Dr.苫米地の考え方とか理論は好きです。
シンプル&超特急な感じが。
そうね、僕もバカではいけないなとおもいましたね。大バカでないと(笑)

# お金がないと生活ができないという洗脳からいち早く抜け出そうとおもう
# 仕事選びの基準は365日楽しく生きられるかどうか 
# 遊びはそのときやりたいことをやろう
# くだらない社会通念とどうしようもない社会的洗脳から抜け出そう
# 地道なシュミレーションが僕の世界をつくる変える
# こうなるに違いないとい観点で仕事を終わらせる
# 日々の仕事を単純化するために一年分の仕事をシュミレーションする
# 全体像をつかむことで理解が上がる
# ゴールが見つからないくらいなら走り出したほうがいい
# やってやるぞと努力しているうちはまだダメ
# ゴールを決めてからコンフォートゾーンを設定しなければ人は変わらない
# ひらめきに必要なものそれは大量の情報とリラックスした状態です
# お金は手段でしかなく目的になり得ない

791コウアン:2018/12/27(木) 00:03:58
40代329冊目「みどりのほん」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

まった、五味太郎さんの絵本です。
人は一時期、ある作家さんを追っかけてもいいとおもうんです。
ええように言うと、好きゆえに、ええ影響を受けまくるため。
わるく言うと、好きゆえに、精神的ストーカーになるため。

僕はそして、色も好き。
むかし好きだった女性が、色の名前だったからもある。
女性は上書き保存。
男は名前を付けて保存っていいますが、アレほんま(笑)

792コウアン:2018/12/27(木) 00:22:57
40代330冊目「きいろのほん」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

色の名前の女性の話の続き。
その好きだったひとに、「いろの絵本」という
プレゼントをしたことがありました。
(一見)ずいぶん感激にも似た感情で喜んでいただけました。

諸事情?で、結局おつきあいなんてとてもじゃないけど
できなかったし、もう会えないともおもいますが、メリークリスマス。。。

って、五味さん関係あらへんがなっ!!

793コウアン:2018/12/27(木) 00:36:24
40代331冊目「ちゃいろのほん」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

五味さんの話。
たしか2018年現在、500冊?くらい絵本をつくってらっしゃいます。
簡単にいいましたが、すごい数です。
数を競っておられるわけでもなんでもないとおもうんですけど、
五味太郎作品に共通するのは(僕が感じている限り)、

●普遍性(すべてに行き渡るお題・主題というのか)
●独特の世界観(あ。この絵本、五味さんのちゃうかな。ってすぐわかる)
●くさのかおり(なんか、あの、僕の感受性を育てたであろうあの感じ)

でしょうかねぇ。
今のところ、僕が五味さんに匹敵するものは、
謙遜でもなんでもなくて、なんにもない。
でも、追いかけることはできる。

それでいいんじゃないですかね。今日んとこは(笑)

794コウアン:2018/12/29(土) 04:23:26
40代332冊目「世界のともだち 南アフリカ」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

今でもアパルトヘイトの名残りが残る国。
そんな先入観とかくだらない社会通念しか持ち合わせていない僕は、
このままではいかんなぁ。

世界を知ることは、自分を広げることにつながるはずやから。
世界がつまらないのは、自分がつまらないからだともおもった。

795コウアン:2018/12/29(土) 08:54:09
40代333冊目「子どものアトリエ 絵本づくりを支えたもの」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

絵本作家、西巻茅子さんのエッセイのような本です。
西巻作品では、「わたしのワンピース」が好きですなぁ。

そんな西巻さんが、自分を振り返り、子どもたちのために、
子どものこころを持った大人のために、書かれたこの本は、
それこそ、夢中になって読んでしまいました。

僕は、絵も(文も?)初心者ですが、その感じ、
初々しさとか、その日に描く1枚目とか、
ひとりでに手が動くあの感覚とかを大切にしたいとおもいました。

796コウアン:2018/12/29(土) 18:06:35
40代334冊目「くまさんホームラン」ただいま読了しました。

五味太郎作品を読むのも10冊目くらいでありましょうか。
絵もさることながら、お話が、結末が、ふわ〜とハッピーな気分になるなぁ。
憧れだな。でも僕も制作者のはしくれとして、
そのような感想・インプレッションだけではいけないのかもなぁ。

自分に、「なんかいいよね禁止令」を出そう。
まぁ、五味さんにはなれないのは充分承知の上ですが。

797コウアン:2018/12/29(土) 18:17:55
40代335冊目「あなたはだあれ?」ただいま読了しました。

五味太郎作品って、、、なんかいいよね!(早速禁止令破ってるし!)

絵に関しては、意識されて、子どもの心に届く絵を描かれているようにおもうんですよ。
すききらいはあるのでしょうが、
様々な感受性を持つ子どもに向けて、
訴えかけるモノであると。

お話については、決して並列的ではないのが、
夢中になれるんだろうなぁ。
意外性を必ず落とし込んでくるとでもいうのか。

絵本って、子どものモノのようでいて、
お財布からお金出すのは大人ですからね。

798コウアン:2018/12/29(土) 19:53:42
40代336冊目「日本の歴史的広告 クリエイティブ100選」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

文学・音楽・演劇・工芸はいわゆる古典を大事にしているように感じます。
でも、広告はどうだろう?

古典を大事にする心。
そこを創造力の源泉として、
広告アート制作者として、
新たな挑戦、飛躍を試みようとおもうのですっ

799コウアン:2018/12/30(日) 02:13:03
忘れたいことも忘れられない体質のわたくしコウアンですが、
どうせなら、ぜんぶ思い出してやろうかと、
想いの転換を図ってみようとおもった年末の深夜。

どうせくたばるまでしか生きられへんねんから、悔やんでたらアカンわな。

800コウアン:2018/12/30(日) 02:20:55
リーダーの言う「頑張るしかないやん」って言葉は、アイデア不在の悲鳴に聞こえるので、好きになれない言葉の一つであります。

(うかいさん、クリスマスに何があったんですか?703)

801コウアン:2018/12/30(日) 02:22:18
嫌で苦手な人とのコミュニケーションが嫌いで、
好きな人とのコミュニケーションが好きです。

(だからうかいさん、クリスマスに何があったんですか704)

802コウアン:2018/12/30(日) 02:23:25
僕は結局「頑張る」ことはできないタイプであった。その代わり、「夢中」にはなれる。
よし、それでいこー!

(介護の世界からの卒業?宣言705)

803コウアン:2018/12/30(日) 02:43:03
感覚描写ができるようになろう。(釘描写よりはむずかしいけれど)
心象スケッチは10年間毎日続けよう。
心の中の影を映し出す光を見つけよう。

(コウアンさんの眠剤飲んだら、なぜか余計調子が上がってきました708)

804コウアン:2018/12/30(日) 02:46:06
なんというのか、勝ち組や負け組みといったくだらない差別から開放され。、
資本主義から自由になるということだなぁ、2019年。

(かといって社会主義がどうのって話でもないのよ709)

805コウアン:2018/12/30(日) 02:53:03
どうせなら、金よりも神(紙)を信じて、刀をペンに持ち替えて暮らしていたいれす。

(もうやけくそ心象スケッチになってきたので寝ます708)

806コウアン:2018/12/30(日) 02:57:05
会いたいひとには、「会いたいから会いににきましたよ。」
と言えるような時代が当たり前になればいいとおもうのですが、
それはまだ先の話。

(2019年の、好きな人たちに向けて711)

807コウアン:2018/12/30(日) 02:59:44
人にはいい夢が必要だなぁ。 とおもう。

え?僕の夢ですか??

「おもしろじんせい そらむかい」

(なんなのよそれ712)

808コウアン:2018/12/30(日) 03:03:20
僕は月に7冊以上、本を読んでいるので、
日本人の読書者層の中でも上位1割にいるそうですが、
得意分野でないと事は成せないとおもうんです。

読んだり、書いたり、描いたりなんかして、
事を成したいなぁ、というか、得意分野で暮らしていたいだけですわ〜。

(苦手分野(できないこと)では、事は成せない713)

809コウアン:2018/12/30(日) 05:52:47
早朝覚醒・・・。 
これは明らかにウツソウのソウの症状だな、これは。

まぁ、でも、それがあってのコウアンなわけですからね。
障害とは一生うまく付き合わないといけないわけですしね。
ソウなんでしょ? いいじゃないか、それで。

810コウアン:2018/12/30(日) 06:33:52
夢が遠くて、夢のことなんか忘れてもうた。
でもいくら夢が遠くても、夢を見てたあの日のことが忘れられない。

811コウアン:2018/12/30(日) 16:55:26
年内の会社勤め終わり!なんとか納めた。業務用携帯は鳴りますが・・・。

4日間か3日間になるかどうかですが、もうすこしの介護業界での仕事をやりきって
次いってみよ〜

812コウアン:2018/12/30(日) 19:26:17
↑引継ぎが終わり次第(1月末?2月半ば?)、介護業界からの卒業ですね。
9年とちょっと前、社会復帰のリハビリとして選んだ業界でしたが、まぁ、リハビリとしては上出来でしょう。

だから次行ってみよ〜

813コウアン:2018/12/30(日) 20:24:58
おいっこめいっこが7人いるコウアンですが、
「お年玉制度反対派」なので、というか、びんぼうなので、
お年玉は過去、1回しかあげたことがありません。

亡くなった兄の娘二人は、本が好きなので、事あるごとに
メッセージカードとともに本のプレゼントをしています。

大学2回生の上のめいは、現在アメリカに留学中なので、
高校1年生の下のめいに、何をあげようか思案中。

「明日のカルタ」とかはウケたなぁ。
まぁ、古本屋で買った古本を僕が読んで、それをあげるという、
新年にはかなりふさわしくないことしていますが、
コウアンおじさんのおかげで本が好きになったと言ってくれているので、
ほんとうにうれしい。僕はこれからも。

814コウアン:2018/12/31(月) 13:03:38

40代337冊目「ほぼ日刊イトイ新聞の本」ただいま読了しました。
2012年くらいに700円くらいで購入。

糸井さんが始めた『ほぼ日』の初期のほうの
社史であり、経営論であり、ウェブ論、インターネット論でもある本に読めました。

糸井さんの根底に流れているのは、

『僕らがちょっと深く考えることによって、
 人が楽しんでもらえることって、嬉しいことだぞ。』

というシンプル?なものだとおもうんです。
僕は糸井さんと同じ視点を持つことはこの先あまりない。
でも、その代わり、こうやって、糸井さんの本を読むことができる。

つまりは、考えの師匠のようなところでしょうかね。
おおきに。ほぼ日のみんなさんもよいお年をお迎えくださいっ。

815コウアン:2018/12/31(月) 17:40:51

40代338冊目「みんなでうたうクリスマス」ただいま読了しました。
友人がクリスマス前に貸してくれました。

キリストの誕生までのお話を、
文にして、歌にして、絵はやなせたかしさん(!)で、
CDにまで(!)されている、普遍性のある絵本です。

強いアイデアは日常の生活のすぐ近くにいるのかも?とおもいました。

816コウアン:2018/12/31(月) 19:39:15
40代339冊目「愛する言葉」ただいま読了しました。

かの岡本太郎と、あの岡本太郎と50年寄り添った岡本敏子さんの
短いけれども、貫く強さを持つ言葉群の本です。

もうね、ええ本ほど、めいっこにあげたくなるのはどういうことか。
めいっこよ、あしたコレあげちゃうんだからね!

817コウアン:2019/01/03(木) 00:29:25
40代340冊目「東大式 世界を変えるイノベーションのつくりかた」ただいま読了しました。

新しくて、人の役に立つ、革新的なモノ・コトを起こすには、
こんな感じでつくっていくといいのかもしれませんね、みたいな本です。

内容は高度です。半分くらいついていけません(笑)
でも、言わんとしていること、しようとしていることはわかる。

僕個人的には、ひとまずそれでいいんじゃないでしょうか。
あと、僕一人の力なんてしれていますので、つくりあっていける仲間づくりもしたい2019.

「そもそも、自分の考えなんて鼻くそみたいなもんです。」
 
                 by みうらじゅん

818コウアン:2019/01/03(木) 02:35:05
40代341冊目「知ろうとすること」ただいま読了しました。
某古本屋で108円で購入。

福島第一原発での事故後、情報が錯綜する中で、
ただ事実を分析し、発信し続けた物理学者・早野龍五さん。
その姿勢を尊敬した糸井重里さんとの対談本です。

物理のことなんかわからない。
わからないから知りたい。
知りたいから知ろうとしたい。この僕も。

なんか、読み終えたあと、We Are the World が聞きたくなりました。

科学の本ではありますが、こころのありようの本でもあるのであります。

819コウアン:2019/01/03(木) 02:56:00
40代342冊目「あなたをずっとあいしてる」ただいま読了しました。
友人が貸してくれました。

絵本でしか描けない世界がありますね。
文学じゃ伝わらないことって、この世にはある。
絵本が上、文学が上とか、そんなくだらない物差しではない、
もっと突き抜けたものが、僕の中には眠っています。

そんなんも、ブワ〜っと出したい2019。
この本を貸してくれたHちゃん、もうちょっとやってみますわ。

820コウアン:2019/01/03(木) 17:37:35
今日から会社勤め始め。半日だけ出ました。

よく食べた今年の年末年始。
ストレス?もあったのでしょうが、
食べられていることにしあわせを感じつつ、
夕ご飯も食べるのであります。

頭ではわかっていても、体が言うことを聞かない。

昔の?正攻法のパチンコとダイエットはよく似ている。

821とほほ:2019/01/04(金) 20:36:03
あけおめです。コウアンさん、お元気でなによりです。

822コウアン:2019/01/04(金) 21:23:04
とほほさん、毎年この時期のごあいさつありがとうございます。

パチンコですか? パチンコ店が開いてる時間は働いていますので、この先も打つ機会(機械)もないかもです。
スロットですか? いまだに目押しも出来ないとおもいます。
フウゾクですか? 行くのは2年に3回と決めています(笑)

823コウアン:2019/01/04(金) 21:26:00
とほほさんは、いつぞやのオフ会の告知レスで名前のあとに


「とほほ(風俗待合室)」


と、パチ犬さんに命名されたほどの腕前。
あの頃はあの頃でオモロかったですけどねー (いわば、パチンコバブル?な時代だったのかしら)

824コウアン:2019/01/04(金) 21:31:53
とほほさん、見つけてきたで!(笑)↓


【ラブホ】忘年会連絡用臨時スレ【旅情】
1: パチ犬幹事 :2003/12/11(木) 01:21
忘年会の情報は以後こちらへ書き込みおねがいしまつ。
日時:12月28日7時より
場所:渋谷某所
予算:5000円程度

いまのところ

【出席】
RNDさん(デフォルト)
fomaさん(右打ち)
とほほさん(風俗待合室)
AQUAさん(迷子)
コウアンさん(勝訴)
PINさん(ラブホ宿)
多摩太郎さん(C店ジグマ)
多摩子さん(25連荘)
亀吉さん(亀使い)
ぐれふるさん(県民)
パチ犬(犬)
【潜在出席】
チャリさん(いいから来なさい)
【脳内出席】
ぽろりんさん(大ヤマト)

825コウアン:2019/01/04(金) 22:29:20
とまぁ、ほぼどなたも書き込みも無くなった正攻法のパチンコ道場(!)のような
クロムノート掲示板でコウアンは書き込み連発を続けていますが、

コウアンはクロムノートで何がしたいの? 

と問われましたら、こう答えましょう。


さみしいわけじゃないんだ。。
メチャクチャさみしいんだ!!


SNSもしていますが(!)、ひっそりと掲示板に書き込みが一番しっくりくるといえばきます。
まぁ、クロムノートは僕の原点のひとつなんでねぇ。

826コウアン:2019/01/05(土) 04:17:33
まぁ、ただの目安ですけど、1ヶ月に7冊以上の本を読むと、
ニッポンでは、上位1割の読書家と言われているそうです。
僕はといえば、まぁ、少なく見積もっても(絵本も読むし)、
月に10冊くらい読んでいますかね。ここ10年は。

だから「どないやー!!」っていうのでも何でもないんですけど、
個人的におもうのは、

「インプットは、もう、わかった。で、これからどうする?」

というところかもしれないですね。
本を読むのが目的なのではなくて(純粋に読むのも好きなんですけど)、
本で得たものを、情報・知識として、いかにして、ものをつくって、ものをかいていくか??

なんですよねぇ。だからもう、アウトプット8割宣言。
これはインプットとアウトプットの割合だけを示しているわけではなくて、
けっこうな面での、アウトプット8割宣言だと。

飲みに行く時間を減らすのもそう。
居心地のよいホームから飛び出すのもそう。
自分の内側に向き合ってつくっていくのもそう。
さみしさの向こう側にいくのもそう。
考えたり、書いたり、描いたりすること中毒に持っていくのもそうです。

つまりのところ、情熱を燃やして、やりたいことを、(この世で)やり尽くしたいんでしょうねぇ。
そんな感じで肩肘張った心象スケッチになってしまいましたが、
そんなんも、たまにはいいんじゃないですか。

2割くらいは、てきとーでいこう。そんなこんなで、アクション!2019。

【2019年はアウトプット8割宣言715】

827コウアン:2019/01/05(土) 17:43:44
40代343冊目「子どものためのアートブック」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

アウトプット8割宣言(インプット2割)したとこですが、、、。

だって読みたかったんだもーん♪(きもい)

まぁ、そのへんはてきとーで。
読みたいもんが読みたい。
そのきもちが殺されてたまるか、と。

828コウアン:2019/01/06(日) 00:17:02
おせちに飽きたらコウアンブログ。↓

【コウアンの小さな発見】

https://ameblo.jp/kouan4449

829コウアン:2019/01/06(日) 07:05:17
40代344冊目「こんにちは美術」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

子どもさん向けの、美術へのこんにちは本のようなもの。

『子ども向けの本ばかり読んでチミは一体何がしたいんだ!?』

というお声も飛んで来そうですが、
自分が子どもの頃に読んでこなかった本を
大人になってからの今でも読みたいものをガンガン読んでいまして。

大人になってからの勉強?は、
オリジナリティを加速させるともおもっています。
それが興味があったり、つくりたいものの方向ならなおさら。

だから、読む理由は、

『だって、好きなんやもん』

好きは最強。たぶんですけど(笑)

830コウアン:2019/01/06(日) 15:41:43
40代345冊目「絵のえほん」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

おそらくですけど、絵に関する高度な技術と、
絵に関する様々な経験を持たれている方々が
つくられたとおもうのです。

それでも、やっぱり、教えられる部分と
教えられない部分とがある、みたいなこともかいてはりますね。
たとえば、「情熱」なんて教わりようがないですからねぇ。

まぁ、うまくやろうとするから失敗するとおもう。
み〜んな忘れて自由にやってみよう。
はじめに戻って、まるを描いたり線を描いたり。
そのうち、何か形が見えたり、感じられたりしたら、
手が動いて、絵を描いている。 みたいな!

831コウアン:2019/01/07(月) 00:37:42
「テレビを観て笑ったお正月」

お正月はひっさしぶりにテレビをまともに2時間くらい観ました。
関西では10チャンネルの「笑神様は突然に」っていう番組でした。

鉄道4から、千鳥と野生爆弾くっきーのロケのやつ、ロバート秋山とRGの歌の奴とか、
とにかく、テレビ観て笑ったのは、久しぶりすぎて(テレビを観たのが久しぶりすぎて、か)、
感動のきもちさえ出てきたくらいです。

制作者さん側の面から見ても、作り応えがあるように感じたし、
突き抜けているとおもったし、なかなかの番組なのでしょうなぁ。

僕は今年、ケアマネ仕事を退職し、介護の世界からも卒業するわけですが(突然の告白!)、
次の世界でも、笑うように生きたいです。(そしてたまにはテレビも観よう)

832コウアン:2019/01/08(火) 04:05:51
40代346冊目「脳にいいことだけをやりなさい」2周目、ただいま読了しました。
某古本屋で108円で購入。

脳科学者、茂木健一郎さんが翻訳をされています。
茂木ファンとしては、それだけで手に取ってしまう本。
それは古本屋で見つけたときもそうですし、今回、自宅本棚で見つけたときも自然と。

4年ぶりに2周目を読んで、当時は(ふ〜ん)だったのが
(あ〜、そうゆうことかも)に変化していました。
僕が解釈した結局のところは、

答えは自分の中にあるとおもうよ。
だから自分探しの旅なんてのはおやめなさい。
それは自分無くしにもなりかねないから。

みたいな感じでしょうかねぇ。
リラックス、瞑想、人間関係。
それで十分。それだけで今の僕は満足できる、つくっていける。
そうおもいましたのよ。

# ネガティブ思考の大そうじをする
# プラス思考で、脳にポジティブな回路をつくる
# 何事にも愛情表現を忘れない
# 全身の細胞から健康になる
# 瞑想などで脳を人智を超えた大いなる力につなげる
# 目標を持ち、脳に眠る才能を開拓する
# つき合う人を選んで、脳にいい刺激を与える

833コウアン:2019/01/09(水) 03:29:57
40代347冊目「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

ずっと読みたかった、いわば『文体模写』の本。
サブカルチャーのええ香りが(ほわ〜ん)と漂うこの感じ。
いや〜、おもしろかったですわ。

初動というか、最初の発信はツイッターで著者の一人である
菊池良さんが『もし高校野球のマネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』と
よく似たフレーズ、というかもじり(パロディ)を
ツイートされたのがはじまりだったみたいですね。

収録されている作家かなりバラエティに富んでいるし、
特徴的な文体の雑誌まで(!)いくつか。

第二弾も読みましょう。次のは買いましょう。

834コウアン:2019/01/09(水) 23:21:45
【コウアンさんの600日ダイエット(ゴール間近!)】

1日目:95.5kg→2日目:95.9kg→3日目:96.1kg→
4日目:96.1kg→13日目:98.3kg→28日目:99.0kg→
31日目:97.8kg→34日目:97.1kg→41日目:96.5kg→
74日目:99.6kg→88日目:99.4kg→93日目:98.5kg→
98日目:101.0kg→102日目:99.7kg→108日目:99.2kg→
114日目:99.1kg→184日目:96.7kg→189日目:95.7kg→
195日目:95.7kg→...209日目:96.3kg→219日目:96.5kg→
229日目:97.0kg→241日目:96.9kg→250日目:95.5kg→
305日:96.3kg→325日目:94.9kg→341日目:92.9kg→
347日目:93.3kg→355日目:92.7kg→365日目:91.8kg→
400日目:92.2kg→588日目:94.8kg

588日でマイナス700g。。。

もっとやれる。
僕はもっとやれる子や!(アフォメーション)
もうガリガリなんやから!(アフォメーションしすぎ笑)

※身長:182cmくらい 体脂肪率:27%くらい 基礎代謝:1800キロカロリーくらい 筋肉量:多い 体組成年齢:41歳

835コウアン:2019/01/10(木) 07:39:50
40代348冊目「アイデアのつくり方」2周目、ただいま読了しました。
3年前に800円くらいで購入。

1周目のときもそうでしたが、
2周目でも同じ感覚をおぼえました。
キタで、コレは、この本は!

836コウアン:2019/01/12(土) 03:07:29
こちらコウアン、滋賀南部(栗東市というところ。人口7万人弱)です。
滋賀生まれ滋賀育ち、スベリそうな奴はだいたい友だ・・・でなくて、
滋賀→大阪→東京→滋賀、とまぁ、(不本意でしたが)Uターン組といえるのでしょうか。 
帰ってきて、ハローワーク行って、てきとーな感じでボーと検索機見てたら、2つの選択肢が僕には見えました。

【JRAのトレーニングセンター関連の力仕事】or 【介護の現場のケアワーカーの仕事】。 

僕は身体は丈夫で大きいのですが、言葉を扱う仕事がしたかったので、
介護職を選択。 その後、認知症棟ワーカー6年、訪問介護の事業所1年半、
在宅ケアマネジャー と介護の仕事を続けて10年目。といった経緯です。

【ちょっとしたメモ書き716】

837コウアン:2019/01/12(土) 03:08:29
東京都の人口は日本の人口の10%でしたか。 
そして、3代続いている東京都民は全体の5%でしたか。 


【ただの豆情報717】

838コウアン:2019/01/12(土) 10:34:00
40代349冊目「みんなで考えよう 世界を見る目が変わる50の事実」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

イギリス人のBBC女性ディレクターが書いた、みんなが知らないけれど、
知っておいてほしいことな子どもさん向けの教養本、みたいな感じ。

勝ち組だの負け組だの、
上だの下だの、
右だの左だの、
それがどうしたというのだろう。
(主張したい気持ちはわかるけど)

名著「世界がもし100人の村だったら」以来やね。
いろんな力を持ってる方々に読んでほしい本。

# ブラジルには軍人よりも化粧品の訪問販売員のほうがたくさんいる
# ボツワナ人の平均寿命は34歳 
# 世界では7人に1人が飢えている
# 世界では3人に1人が戦時下に暮らしている
# 毎年、10の言語が消滅している

839コウアン:2019/01/12(土) 17:08:25
【コウアンの趣味というか性癖】

現実逃避

840コウアン:2019/01/13(日) 03:39:34
40代350冊目「すいません、ほぼ日の経営。」ただいま読了しました。

僕のあこがれ、天下のほぼ日。
その社長である糸井さんが、
川島さんの質問に、語る語るの280ページ。

僕がほぼ日と糸井さんのファンというのを差し引いても、
こんなにオモロくて、刺激的で、発見と驚きがあって、
気分が良くなる経営本はなかなかないとおもいます。
じぶんの43年のジンセイで、トップ4に食い込んでくる本。
(ということもあって、やや興奮していますが)
(「プチ哲学」「谷川俊太郎質問箱」「明日のカルタ」そして、「ほぼ日の経営。」)

とにかく!
何回も読みたいなぁ。
じぶんの仕事の傍らに置いておきたい、そんな本ですね。

841コウアン:2019/01/14(月) 08:52:10
40代351冊目「この人たちについての14万字ちょっと」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

作家、重松清による(インタビュー)×(ルポタージュ)×(評論)の本。
9人の表現者がいれば、9通りの表現思想?のようなものがあるわけですが、
最前線を走り続ける人たちの真似なんかできないですよね。
気軽に「参考」なんて言葉も使えない、ある意味での凄みがあります。
本物に近道はないなぁ。

それはさておき、重松清さんの小説もオススメ。
一貫して、家族、をお題に小説を書かれているとおもいますね。

# 伊集院静
# 池澤夏樹
# 浦沢直樹
# 鈴木成一
# 是枝裕和
# いとうせいこう
# 山田太一
# 赤川次郎
# 酒井順子

842コウアン:2019/01/16(水) 23:53:57
40代352冊目「ぼくのすきなやりかた」ただいま読了しました。

僕の敬愛する絵本作家、五味太郎さん。
師の一番の魅力は、そこらへんにある普遍性の発見力、だとおもうのです。

五味さんの作品500冊を全部は読めないとはおもいますが、
かなりの追いかけ、追っかけをしたいですなぁ。
僕もこう見えてストーカー気質ですから(笑)

魅力をもうひとつあげるならば、
五味作品には、どこか草の香りが漂うのもたまらんのですよねぇ。
日本におられるけっこうな、みんなさんは、
草の香りで感受性が育ったんじゃないですかねぇ。
そうでもないかも。

とにかく!
好きはいずれ、ビッグアイデアを生むと信じていますよ。

843コウアン:2019/01/18(金) 02:12:12
40代353冊目「学びを結果に変えるアウトプット大全」ただいま読了しました。
書店にて1600円くらいで購入。

『インプットはもうわかった。で、アウトプットはどうする?キャンペーン』中に
アンテナを張って書店を歩いているときに目に入ってきた、
『読んだら忘れない読書術』でおなじみ、精神科医の樺沢先生の本です。

この本を読む前の僕は、インプット2割・アウトプット8割宣言をしていたものの、
相も変わらずインプットの比重が高かった・・・のかな?と。

ですが、この本を読んで、気が付きました。
やっぱりアウトプット8割をモットー化するだけではなく、
ホントの意味での出す・出力しないと、現実世界は変わらないということに。

今後、1冊読んだら感想文を書こう。
って、今までずうっと書いてますけれど、
現実世界はたいして変わっていないので(笑)、
アウトプットの質と目的を意識、といいますかね。

そして、量は質に転化すると信じて。。
また、情報発信者としての責任感とプライドを忘れずに。。。

# アウトプットの基本法則
# 科学に裏付けられた伝わる話し方
# 能力を最大限に引き出す書き方
# 圧倒的に結果を出す人の行動力
# アウトプット力を高める7つのトレーニング法
# 僕は話すことに苦手意識がありますなぁ(自己覚知)
# ポジティブな言葉を増やすだけでハッピーは増すのだと
# 緊張を味方につけるとパフォーマンスは向上するかもね
# 気持ちを誰かに話すだけで心も軽くなるやろね
# 意味記憶からエピソード記憶に変換して説明する

844コウアン:2019/01/19(土) 15:12:55
40代354冊目「アイデアのスイッチ」ただいま読了しました。

今まで生きてきたなかでぇ(1990岩崎恭子風)、
もう何冊アイデア本に手を伸ばしてきたのだキミは!
と小一時間じぶんを問い詰めたくなりますが、
何冊でも、何回でも、読みたいんですね。

それほど、欲しているんでしょうね。
アイデアを出すこと、じぶんにはアイデアが必要だということに。
また、アイデア業として生きていきたいという想いも12年前から強いです。

帯にもありますが、
けっこうなシンプルな考えの進め方でアイデアを出してみよう、という本。
名付けられて、「アイデア・ピクニック」。
早速実践してみますと、10個出ました!やった!(わかりやすいタイプ)

ということで、読むのもほどほどに、
出すのメインで生きていきますわ〜。

845コウアン:2019/01/19(土) 18:32:25
40代355冊目「蜘蛛の糸 (日本の童話名作選)」ただいま読了しました。

かの芥川龍之介の作品を
画家の遠山繁年の絵と合わせはった絵本?です。

内容からして、
小学校中学年代くらいから読んでもらえるような作りですかねぇ。
ある意味では、大人向けかもしれません。

なかなか、昭和の文学は読む機会はありませんが(手が伸びない)、
こうやって、絵本の形だと、僕でも読める、手が伸びる。

歴史にも通ずるところがありますが、
過去の文学作品があったから、
今の文学が存在しているともいえるので、
書き手としては、読んでおいたほうがいいんでしょうねぇ。

だから、昭和文学は太宰治だけを読んでました。
だけではダメだな。たぶんですけど。

そらそうと、カンタダってドラクエでも出ていましたね。
元は蜘蛛の糸の話の、かんただが元になっているとは新発見でした。

発見や気付きのあるまいにちでありたい。

846コウアン:2019/01/19(土) 18:54:47
40代356冊目「かげのひこうき」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

絵本作家、五味太郎さんと、詩人のまどみちおさんが好きです。
ご両人は、ジャンルは違うけど、ダウンタウンの松っちゃん側に
いはるとおもうなぁ。
突き抜け具合ともうしますかね。

何に影響を受けたかは、もちろん人それぞれではありますが、
僕は草の香りが原点のひとつなので、今後の制作においても、
その点はたいせつにおもいたいし、じぶんの中にあるものしか、
結局はつくれないともおもいますしね。

売れる売れないは、運もあるやろけど、よくわからないです(笑)

847コウアン:2019/01/20(日) 02:56:05
40代357冊目「京都読書空間」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

京都。そこは滋賀県の西側に隣接する古都であります。
滋賀南部の草津駅からは電車で15分、20分でしたか。

僕はでも、あまり京都に行ったことがありません。
18歳から大阪→東京と出ていたこともあってか、
機会が少なかった、いや、避けていた?(そんなことはないか)

でももちろん、魅力は感じています。
特に本屋さんは好きです。
この本にも掲載されている、「ガケ書房」「恵文社」「三月書房」
に行くためだけに出かけたことが3回はあります。

くたばれア○ゾン! とまでは思いませんが、
小さな本屋さんは存続していてほしいですなぁ。
京都だけでもいいから。

そんな想いも込められているように感じたいける本です。

848コウアン:2019/01/22(火) 21:52:43
40代358冊目「アイデアのヒント」ただいま読了しました。
某古本屋で900円くらいで購入。

知る人ぞ知る?名著「アイデアのつくり方」に影響を受けた
ジャック・フォスターが書いた、今の僕にはたまらん本。

この本を読む前は、子どもごころを忘れずに・・・程度にしか、
子どものときの力を大切にしていませんでした。

でも、この本を読んで、増した。
そうやねん、子どもに戻ろう、
という勢いがないと! という想いが増した。

今日からは、6才よしじが、

(時には大活躍して)

見て聞いて感じてつくっていきます。

ありがとう、本。

# アイデアって何だろう
# もっと楽しもう
# じぶんを信じよう
# その気になろう
# 子どもに戻ろう
# 知りたがりになろう
# 笑われることをおそれないでいよう
# 考え方のヒント
# いろいろなものを組み合わせてみよう
# 質問を変えてみよう
# 情報をかき集めよう
# とにかく数で勝負しよう
# いったん全部忘れてしまおう
# ひらめいたら実践しよう
# 空を飛ぼう

849コウアン:2019/01/22(火) 22:03:54
40代359冊目「わたしはわたし。そのままを受け止めてくれるか、さもなければほっといて。」ただいま読了しました。
某古本屋で200円で購入。

各国の格言。
様々な有名人の言葉。
旧約聖書。
から引っぱってこられた言葉の数々。
写真はこれもいろんな国と地域の子どもの写真ばかり。

タイトルでやられた。
僕の女性の友人にぴったりやん。
コレ、Hちゃんやん。

即購入。即プレゼント。
その本と古本屋で再会。
即購入。

という流れですね。(Hちゃんが売った本やったら笑うけど(笑))

本との出合いはそれこそ運命かもですね。
直感の8割は当たるもん。
ということで、かなりいける本です。

850コウアン:2019/01/23(水) 07:14:23
40代360冊目「あたらしい教科書 広告」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

プチグラパブリッシングのあたらしい教科書シリーズ第6弾。
監修は、故天野祐吉。広告に興味がある大人のためのファーストブック、といったところでしょうか。

2006年の本です。
この13年で様々なことも変わりましたでしょうが、
広告の歴史を学ぶ(真似ぶ)という点では非常にいける本でした。

手の届く本棚に置いておきたいも、そこは図書館で借りた本。
また借りるかもしれませんね。 

教科書ってええ響きやなぁ。
マニアック?なら、なおさらええとおもうなぁ。
出版社は忘れましたが、「寄り道パンセ」もええシリーズだったなぁ。

本を読むだけじゃいけない。
でも、僕の根本をつくっているのは、
22歳から読み始めた、本なのだ。 たぶんこれからも。

# 広告の歴史 
# 広告ができるまで
# 広告を作る人たち
# 広告のかたち

851コウアン:2019/01/26(土) 02:27:08
【うかい よしじ の真夜中のアウトプット721】
(主に6才よしじくんに向けて)

「それ、絶対、上手に書こうとしないほうがいいとおもうよ。」

今こうやって、パソコンに向かって言葉スケッチを書こうと
キーボードを乱打しているわけですが、やっぱりアレやね。

ワープロソフトって、どうしてもかしこまってしまうところあるね。
体勢と体裁を整えようと自然に上手に書こうとするというのか。

そういう面では、やはり僕は、手書きが好きです。おわり。

って、こんなんでは終われないので(これも体裁)、
真夜中の言葉スケッチは続くわけですが、
グワ〜っと書きたい(描きたい)想いはずっとありましたね。
それはいつからだろうか、と思い返すと、2006年12月24日くらいからかも。

あれから約12年、13年。
曲りなりにもかいてきた僕は、ええかっこしい?なところもあります。
先ほどもあげましたが、体裁を整えるために(整ってなくとも)、
そんな意識が潜在的にある。あった。

そんなんじゃいかんよ、よしじくん。
秀作はできても、上がってはいけんとおもうのよ。

そして、もっとこう、ホントの意味での考えないとですね。
日常を見つめよう。
時代を見つめよう。
6才の頃の目と心で、「意識して」ものを「見る」ようにしよう。
アイデアは無限であるというこということも知ろう。
うんことか大好きだったことも思い出そう。

とにかく!
感じたことを、感じたままに、かき表さないと、とおもうのです。

そして、新しい発見をしよう。
考えたという経験をきっかけに、また考えよう。
ユニークな提案ができるようになろう。

一生売れないゴッホは嫌やしなぁ。いや、ほんまに。
ただかくだけなら、誰でもできる、ということも知ろう。

怯えることを、怖がらないでいよう。
勝ち誇らないでいよう。
謙虚でいよう。
海をこえよう。
言葉をこえよう。
昨日をこえよう。
空を飛ぼう。

852コウアン:2019/01/26(土) 03:23:19
40代361冊目「時代を切り開いた世界の10人 パブロ・ピカソ」ただいま読了しました。

名前と代表作だけ知っている。
それがどうなるというのだろうか。
クイズ番組に出るのなら要る情報でしょうけどねー。

ということで、
僕はピカソのこと、この伝記本を読むまでは、
名前と顔と「ゲルニカ」くらいしか知りませんでした。
偉大や、ほんまにええ画家さんや。

知らないことを知ること、「無知の知」をモットー候補にしよう。
そして、ピカソのように恋した女性に刺激を受けよう。
好きなひとはやっぱり好きやからねぇ。

ピカソのように生涯15万点の作品はえがけないけれど、
人口8000人のこんぜで一番・・・という想いはあるかなぁ。

書きたい、描きたい、心のおもむくままに!
なんてねー

853コウアン:2019/01/26(土) 08:26:29
40代362冊目「世界のともだち アメリカ」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

アメリカ西部のカリフォルニア州の12歳の少年を追った本です。
健全で世界を学ぶには、ええシリーズだとおもいますねぇ。

さすがに旅行(生体験)には及ばないとおもいますが、
旅が叶わない人(僕)には、想像ができる。

「僕たちといっしょにいこう。
僕たち、どこまでだって行ける切符を持っているんだ。」
(宮沢賢治 銀河鉄道の夜 より)

僕は気分しだいでどこまでだって行ける気がするなぁ。
賢治さん、僕の切符は「気分」でしたわ。

854コウアン:2019/01/27(日) 03:43:21
40代363冊目「宣伝会議 2018年7月号」ただいま読了しました。
友人Mが貸してくれました。

いわゆる広告業界の専門誌、といいますかね。
あまりじぶんでは買わない雑誌ですが、
それを見かねた?友人が、貸してくれました。

気になる、より憧れ。
憧れ、より好き。
好き、より大好き。
大好き、より欲望。
だとおもっていますが、
それプラス、基礎となる
情報と知識と技術の下支えは必要ですかね。

どの業界でも上がっていくためには同じだとおもいます。
ありがとう、M。

855コウアン:2019/01/28(月) 21:06:25
40代364冊目「高橋宣行の発想筋トレ クリエイティブ・エンジンの鍛え方」ただいま読了しました。

書店で1600円くらいで購入しました。

またキタ、この本。
ただ、トレーニングは楽じゃないし、苦痛を伴う。
でも、どうせなら、好きなことで苦しもうとおもうのです。

元博報堂の現在79歳の高橋さんは
数多く本を出されていますが、
一貫して書かれているのは、

量だ、時間だ、汗だ。

ということ。

かなり昭和的? 
いやいや、実にごもっともかと。

今、ビジネス社会では、
ソフトとハード、
サイエンスとアート、
客観的論理と主観的感性など
相反する視点や見識を持つ、
魅力的な人が、より自らの存在価値を高めているそうです。

そんな魅力を磨くには、
クリエイティブ・エンジンを鍛えるしかないのでしょうね。

鍛える、となると、量だ、時間だ、汗だ。というのは、
ホントそれしか、ないとおもった。発想体質づくりというのか。

本物に近道はないなぁ。

856名無しさん:2019/01/31(木) 02:07:16
40代365冊目「さらに経験を盗め」ただいま読了しました。
某公立図書館で借りました。

糸井さんをホストとして、ゲスト2人を呼んでの鼎談(ていだん)の本。
3人寄ればなんとやら。
2人もいいけど、3人だとよりユーモアが増しますわな。

そうなんです、僕自身も、2人よりは3人で話すほうが好きやし、
生まれるものも多いなぁ。これまでの43年のジンセイでは、ですけど。

2人ねぇ、いや、否定するわけではないんですよ。
ただ、目をジーー!っと見て話す人、ちょっと苦手。
なんか、オカルトやけど、その人の過去が見えるというのか(笑)
羽毛布団も買わされそうやしね。(そんな奴と話す時間は僕にはない)

まぁ、偏見が過ぎましたが、2000年前後の鼎談集ですが、
廃れていないし、ええ試み・企画の本だとおもいます。

# 呉智英 # 清水ちなみ # 赤瀬川原平 # 林盈六 # 宮川泰 # 矢野顕子 
# 酒井信雄 # 森枝卓士 # 田村博 # 富田幸光 # 小池昌幸 # 篠崎彰大 
# 詫魔武俊 # 山口正介 # 今井通子 # ライカ  # 半藤一利 # クリスティーナ・ラフィン 
# 小山元一 # 山田雄 # 荒木大輔 # 諸富祥彦 # 若松透 
# 冴木一馬 # 横内めぐみ # 糸井重里

857コウアン:2019/01/31(木) 02:40:43
【ビジネスとアイデアの種を見つけるということ724】
(主に22歳のYくんへ)

ビジネス、そして、アイデア。そして、デザイン、クリエイティブ、もかな。
なんかカタカナ言葉で、かっこよくて、勝ち組〜〜!(勝ち組〜〜!はアレやけど)

なんてイメージを持っているんだろう?
そんなことはないかな。 
でも、心のどこかにカタカナ言葉へのあこがれはあるんだろうね。

カタカナの魔力って言葉がありましてね(今考えた)、
なんか、形から入れそうだし、モテる確率も上がるかもしれない。みたいな。

でもね、
43歳の今思うのは、カタカナ稼業ほど泥臭いものだとおもうんですよ。
アイデアひとつ取ってみても、
みんなさんが考えているものではないのかなぁと。
散歩していてふと降りてくるとか、
お酒を飲んでいて思いつくとか、
失恋のどん底にいるときにしか出ないものではないのだとおもう。

量だ。時間だ。汗だ。じゃないけれど、
それは、脳みそを絞る作業を経ないといけないとおもうんですね。
それがつらい、くるしい、やりたくない、にげだしたい、というのなら、、、、
やめたほうがいいとおもう。暗い話です。
あきらめるなら今のうち。。。

でも、
それしかなくて、
ポンっ!の瞬間が好きで、
ある意味ではたのしくて、
一件落着!と言いたくて、
な人は続けたほうがいいとおもうんですわ。
おもしろいから。

それだけが伝えたくて、ちょっとキーボードを乱打してみました(笑)
では、また。

858コウアン:2019/02/01(金) 06:53:34
「社会的洗脳から自由になりたいのもあるよ。」
(主に16歳のMちゃん(めいっこ)へ)

Mちゃんは県内進学校、Z高に行けたほどの学力を持っていると聞きました。
それはそれで、すばらしいことだと僕もおもいます。
並大抵のことではないですからね。

そこで、Mちゃんには失礼かとはおもうのですが、
学業が優秀な人ほど、実はがんじがらめな考え方を持っているのではないか??
という仮説を思いつきました。

たとえばお金。
(Mちゃんは、西原理恵子の「この世で一番大事なカネの話」を読んでいたね)

「お金がないと生活ができない」という社会的洗脳から抜け出せるとおもうんですよ、
Mちゃんほどの素養も素質もある一流候補の高校生ならば。

そして、Mちゃんにしかつくり出せない価値を世の中に提供してほしい。
まぁ、お金に絶対的な価値はなく、個人の生み出す仕事にこそ価値があるのだとおもいます。

僕もそう望んでいうことでもあるのですが、
お金のために働かず、やりたいことをするために働こう。
え? そんな考えで、僕は生きづらくないのかって?? 
生きづらいのは元々の性分やで(笑)

押し付けになったならごめん。
ちょっとした、、、、ご提案手紙でした。

859コウアン:2019/02/02(土) 23:31:55
40代366冊目「すいません、ほぼ日の経営。」2周目、ただいま読了しました。

本は2回読むといいと黒柳徹子が言ってましたわ。
僕もお気に入りの本は事あるごとに読み返しますが、

この本は、この先、何回も読むやろうなぁ。
株式会社ほぼ日の基軸となっているのは、

おもしろいアイデアは、おもしろい場から生まれる。
というシンプルなようでいて、発見であって、揺るぎないしなやかな信念のようなもの。

糸井さんは元々、フリーという立場で、アイデアや企画を考える人(コピーライター)
なわけであって、その信念をじぶんの会社にも反映させるのもうなずける気がします。

また、質のいいアイデアを生み出すには、、、
「もっといいアイデアがあるのでは」と

問い続けることが大切であり、
それは決して集中力だけが生み出すものではないということ。

おもしろい場に身を置いて、置き続けて、
おもしろいアイデアを考える者でありたい。

僕がこのジンセイで求めることって、そんなに多くない。
もっとおもろなりたーい! は、一番の欲望やわなぁ。

怠け者の僕だからこそ! やりたい仕事ならできるとおもうんです。
僕の才能? とてもあるとはおもえないですが(笑)、

じぶんを信じることをもっとしよう。
信じる者は、なんとやら。でね。

860コウアン:2019/02/06(水) 03:18:25
40代367冊目「アイデアのスイッチ」2周目、ただいま読了しました。
書店で1400円くらいで購入してました。

先月にも読んだ本ですが、復習の意味も込めて読みました。
アイデア・ピクニックというシンプル入りやすい思考の方法であります。

簡単にご紹介しますと、

①フラグを立てる(いわゆる課題設定ですな)

②ネガ出し(「言い訳」「不満」を出す)

③ネガポジ変換(②をポジティブに言い換える)

④問いかけ(アイデアをテイクオフさせる)

付録として、「アイデアカード」で発想をジャンプさせる。
「アイデア」に名前をつける。

以上ですー!!

こうやって見ても、僕でも出来そうな気がぷんぷんしますねぇ。
まぁ、方法が稚拙でも膨大な時間をかけて素晴らしい案を生むのも経験のひとつ。

しかし、まず僕は、「僕はアイデアを出せるんや」という経験・記憶がほしいなぁ。
そういう意味でも、もうちょっとやってみます。

わかっているつもり、ではあるのが、
発想法もいいけれど、発想体質を養うのが大事ということ。

大丈夫。忘れてまへんがな(笑)

861コウアン:2019/02/06(水) 04:44:43
【ある専門サイトCの皆さんへの勝手にメルマガ729】

「おなかとなにかがすいていた。(ハングリー?)」

ある専門サイトの管理人、Rさんとは、ある世界のある分野の専門サイトで出会いました。
その世界(グレーゾーンの稼業)で、より稼ぐために、

まぁ、勉強と修行をするために2003年9月末に参加した、ある世界の道場のようなサイトでした。
そこの管理人Rさんは、僕にとっては、その世界での師匠のような存在でした。

技術。技術論。(いわば技術稼業でしたので)。機動力。初心者に教える力。
上級者への新しい提案力。期待値計算。ユーモア。思いやり。完ぺき主義。

正味の話、カネしか返ってこない世界だからこそ、人間力だけでもちゃんと養おうと想う力。
知識量。情報収集力。広く浅く考える力。狭く深く考える力。いわゆる攻守のバランス。etc.etc

このへんに長けておられたとおもうんですね。
なぜこのような振り返りをしているのかというと、

長いジンセイ、師匠と呼べる人を持つことは、まぁ、ひとつの良き経験・記憶になるとおもうのですよ。
師匠を見るためだけではないですよ。

師匠の見ている世界を見るという経験・記憶は、生きていくうえでジンセイを豊かにするとおもうんですね。
介護の世界だってそうだし、農家だって、自由業だってそうです。たぶん。

師を見るな。師の見ているものを見よ。 みたいな。
その後、グレーゾーンの世界からは6年で足を洗って、

介護の仕事を始めるわけですが(まともに働くようになってから、びんぼうになったのはご愛嬌(笑))、
収入の面では堅気の職をしていた時よりと比べるとよかったです。

いちばんよかった年で年間950万くらいありましたかね。
でもまぁ、上にも書きましたが、カネしか返ってこなかった部分も認めます。

しかし、捉え方(過去の振り返り・フィードバックの仕方)しだいで、
その6年間の記憶は想像力にも変わりえるとも考えています。

谷山雅計さんの受け売りですが、
記憶力と想像力は相反しないとおもうんですね。

記憶力というのは、組み合わせ方を身につければ、
無駄に思えた記憶も、宝に変えることができるはずです。

だから記憶は想像の敵ではないのだと。
って、えらそうにすみません。ごめんなさい、ごめんなさい、でも、

そんなじぶんが好きなんだ(笑)

862コウアン:2019/02/10(日) 01:58:35
【コウアンの真夜中のアイデア出し(主にこれからちょっとした短文を書くことになるのかな)735】

「6才よしじくんがプロポーズするくらいの気持ち」
「やりたいことと、やりたくないこと。」
「好き」と「嫌い」という漢字には女性が入っている。
「イカのようにスラ〜っと逃げられたらステキ。」
「変わるものと変わらないもの」
「秘技クスリ頼み」
「淡々よしじ」
「最後の両立」
「締め切りはクリエイティブを呼ぶ」
「あと40年もあるじゃない」
「無職やん、元々(笑)」
「ポジティブ虚言癖」
「冬はカンヅメよしじ」
「生きてるだけでエリートだ」
「歳を重ねてから見えるもの。生まれたときから見てたもの。」
「ノーアイデア ノーライフ」
「だって、好きということは、(極論)全人生だから。」
「どうせなら、好きなことで苦しみたい。」
「言葉にとらわれない、というアイデア出しのパターン」
「独り言がモノを生むきっかけになるかもしれないと発見した。」

863コウアン:2019/02/10(日) 18:16:17
少なくとも僕ら4人は、
Aゴラが好きで、&Aが好きで、

何よりもAゴラのスタッフが好きだ。
ここまで来たら、一生の友だちだろう。

つまりのところ、僕らは一生Aゴラが好きだ。

【あるお店への周年お祝い言葉】

864コウアン:2019/02/10(日) 18:19:29
「ステイ・エンジョイ(笑顔トリビア)」

【笑顔でいると頼りにされる】

【笑顔でいると若々しくいられる】

【大切な人を想うと、自然な笑顔になる】

【人間の「ハイ、チーズ」よりも、ねずみにとっての「ハイ、チーズ」のほうが、いい笑顔だ】

【子どもは1日400回笑う】

【大人になると15回に減る】

【しあわせだから笑うのではなく】

【笑うからしあわせになれる】

【Aゴラが笑うと、世界は変わる】

ステイ・エンジョイ ステイ・フリー ステイ・スマイル! (by コウアン)

865コウアン:2019/02/10(日) 18:20:55
「ステイ・エンジョイ(笑顔トリビア 2)」

【笑うと脳が活性化する】

【笑顔は、300フィート(91メートル)先でも認識できる表情】

【誰かと一緒のほうが、30倍も笑いやすい】

【笑顔の人のほうが記憶に残りやすい】

【世界でたったひとりだったら】

【人はきっと笑顔になれない】

【あなたが笑うと、世界は変わる】

ステイ・エンジョイ ステイ・フリー ステイ・スマイル!!(byコウアン&グリコのCM(笑)

Aゴラ、7周年おめでとう。

866コウアン:2019/02/12(火) 06:11:58
「自分の生きているジンセイを愛し、愛すべきジンセイを生きよ。」 
by ボブ・マーリー(たぶん)

この言葉は、6年ほど前に僕の福祉ノートの表紙に
レゲエな友人が書いたものです。

まず、愛ってのが僕にはもうひとつよくわからないんですけどね(笑)

愛したい?
愛されたい?

どっちもだよ、ばかやろー!!
それはさておき、、、月が綺麗だね。(夏目漱石が「I LOVE YOU」の日本語訳)

【コウアンの出勤前の雑文736】

867コウアン:2019/02/14(木) 04:19:31
「じぶんだったらどう感じるか考えてみる。(パーソナル・アナロジー?)」

課題というのか、テーマ、対象になりきって、世界を眺めてみる、という
じぶんへの(あわよくば、みんなさんへの)ご提案です。

こちらでしたら、お年寄り、利用者さん、お客さま などなど。(家族でも友人でも可)

『もし自分が○○だったら、どんなことが心配だろう。』
『もし自分が○○だったら、どんなときに嫌気がさすだろう。』
『もし自分が○○だったら、なにを言いたいだろう。』
『もし自分が○○だったら、どうしてほしいだろう。』

さて、コウアンさん、どんな気持ちになりましたか?
こちらからではなく、あちらから物事を見てみるだけで、

案外いろいろなことに気づかされるものだとおもうんですね。
話は変わるようで、変わりませんが、

かのアインシュタインは 『空間の中を、光の速さで動く物体』 に
なりきって、思考実験を行ったのではないか、という説があります。

その実験によって導き出されたのが『相対性理論』なのだと。
もしこの説が真実ならば、

人は対象になりきろうと繰り返しイメージを広げるうちに、
その対象が実際に見ている世界に近づくことができるのかもしれないですなぁ。

こう見えて僕も、ものかき2年生。考え続けていたいもんです。
あほでもハッピー発信、うそでも前向き、というのもアリといえばアリかと。

あ。ごめんなさい、チ○コは上向きです。(43歳現在)

【コウアンの寝起き(2時起床!)に書くひらめきスイッチ738】

868コウアン:2019/02/15(金) 02:29:00
「夜の○○」

いえね、ある案件を考える個人の仕事をしていた今宵、
あるきっかけを経て、ちょっとオモロそうな
言葉? 考え? アイデア? が見つかりましたのでご報告。

まぁ、ただ、頭に『夜の』を付けて、そのあと(○○)に
何を持ってきたら面白いか!? 
使えるアイデアになるか!? 

というような、純粋?な思考実験(暇人)なのであります。
ということで、ちょっとやってみましょうか。

■夜のモーニングコーヒー
■夜の紅茶(キタ!)
■夜のスクランブル交差点
■夜の理学療法士
■夜の赤べこ

■夜の図書館(キタ!)
■夜の悪人
■夜の本気汁
■夜の自由広告(キタ!)
■夜のクラウン 

■夜の視線の先 
■夜のタワーマンション
■夜のホットドッグ
■夜のへそ出しルック
■夜の悪い心

■夜のいいかげん
■夜の徒情
■夜の被災地
■夜の勝負
■夜のエネルギー 
ETCETC

とまぁ、こんな感じ。(もっとあるやろ・・・)
このアイデアに関しましては、
あてはめてナンボ、量出してナンボ、みたいな。
いわば作業ですよね。簡単です。

なんというのか、量は質に転化すると信じて、
すべての言葉は映像を持っていると信じて、、、

まぁ、今日はもう寝るんですけどね(笑)
あ。僕のことを僕が信じないと、誰が信じんねん! ってな想いも信じております。

あ。 「昭和の○○」
とかも、今の時期的には、いけそうですね。

こんなん考えてる時点で、昭和の発想かもしれませんが(笑)
では、また。

【コウアンの夜のじぶんのしごと641】

869コウアン:2019/02/19(火) 02:27:50
「ちょっと・・・キタかもしれません752」

ある展示会に向け、
あるお題を設定し、

たゆまず、
あきらめず、

今日の18時半から24時半まで、
考えることをしていましたの。

ちょっと、キタ。
大きいアイデア! というわけではないとおもうけれど、

大筋のアイデアは出た。
というか、見えた、見つかった。

ひとつのテーマ(お題)があったとき、
いかに今までになかったカードを出せるか。

僕はその方法を、あまり知りません。
でも、ひとつだけわかった気がしたのは、

「考え続ける」という方法論ですね。
わかっていたようで、サボっていた部分。

展示会という行事ごと、
お題というくくり、

締切というクリエイティブを呼ぶもの。
この3つが合わさったから、僕はサボらずに考えられたんだとおもう。

よしじくん、、、
もう・・・大丈夫やんな?(笑)

870コウアン:2019/02/20(水) 06:01:53
「言葉の根には沈黙がある753」

と言ったのは、吉本隆明でしたか。
このことは、つまり、

言葉にならない言葉のほうが多い、
ということとも言えるとおもうんですね。

写真のように、
言葉は氷山の一角というか、

表面化された一部分であってね。
水面下、潜在的にはものすごい数の

思い・想い・イメージ・記憶・類推・無意識・・・
などが隠れているんですねぇ。 たぶんですけど。

そのへんを、顕在化というのか、言語化というのか、
表現してやることが、まぁ、僕のじぶんの仕事であります。

だいじょうぶ、できるできる。よしじはできる。
と、精神論というか、アフォメーションで寝起きの雑文を

締めるのであります。
元体育会系なんで、精神論もわかりますよ。

高校のサッカー青少年時代は、
かのモリキタに 0対32 で負けたくらいやから(笑)

871コウアン:2019/02/22(金) 20:04:03
「独り言がモノを生むきっかけになるかもしれないと発見した759」

なんでも紙に向かってメモする方がおられます。
否定はしません。すばらしいこと。

でも僕は、なんでもぜんぶ紙に書くことには、
肯定はできないかもしれません。読み返せないでしょ、たぶん、それ、と。

だから、新しいメモというか、
アウトプットの方法をけっこう前に思いついていたんです。

12年くらい前ですかねぇ。口に出すというか、声に出すメモスタイルを一時期していたときがありました。
それを最近またしていますの。 いわば、 独り言 ですわな。

しちゃいけないと誰かに言われてきた、
常識から外れていること、一般的じゃないこと。

僕は積極的にそのへんしてきたほうなんですよね。
まぁ、疾患の影響もあるけれど(笑)

それは、まぁ置いておいて、
明日の常識は、非常識な顔をしてやってくるのかもなぁ。

実況中継よしじでいこう。
それでダメなら、、、薬を増やそう(笑)

872コウアン:2019/02/22(金) 20:12:01
「ポジティブ虚言癖760」

虚言癖。。。
それはマイナスのイメージのある、なんというのか、ご病気でしょうか。

つきたくないことを嘘をついてでも話してしまう。
(ごめんなさい、専門でもないのに疾患のことを書いて)。

でも、まぁ、反転させれば、それけっこう創作に活かせるんじゃないのでしょうか?? という仮説。
(そんな簡単に創作なんて言葉は多投させたくはないのですが)。

マイナスのことを逆方向から見ると、だいじょうぶ、明るい面もある!
(という希望・願望でもあるのですが)。

活かし方しだいで、たぶん生きる道はあるのではないでしょうかねぇ。
実話だけが、偉いわけでもなんでもないし。

嘘も方便を通り越して、話八倍になれば、それはそれは、オモロな世界。
と、ちょっとした、ご提案文の草案になればとおもい投稿させていただきました(ブログにでも書け(笑)

873コウアン:2019/02/24(日) 01:14:31
「淡々コウアンくん764」

坦坦麺も好きなんですけど(ゴマのスープのやばいやつ)、
今年は、淡々とこなす時間も増やしたいとおもっているんです。

まず、淡々って何か?? ①くどいところがなく、あっさりした様子。
            ②気負いや構えたところが全く見られず、自然で落ち着いた様子

そうそう、国語辞典で淡々を調べたのは人生史上初ですが、(新明解国語辞典)
おもてたとおりの印象でした。なりたいとおりの言葉でした。

と、いいますのも、会社勤めが僕に与える影響?というか、負担というのか、
けっこう大きいものだったことに気が付きはじめたここ2年。(それだけ責任も大きかったってことですが)

なんというのか、かくかく仕事(個人のしごとの自由業)との相乗効果は得られてなかったなぁ、と。
それでいいのかなぁ、と。 よろしくないのじゃないのかなぁ、と。

ものかき3年生を迎えるにあたって、目の前のお金を稼ぐ仕事は、
淡々とこなしたいなぁ、という願望・願い・希望が沸いていたんですね。

いや!わかります。批判を受けるのも承知の上で書いてます。
言い訳のようですが、まずは意識の上での話です。

「一流のマラソン選手というのは辛い練習をするのではなく、
普通にできることのレベルを高くする練習をするんだそうです。」

by 棚橋弘季

と引用で締める(逃げる)、よくわからない心象スケッチ764でした(笑)

874コウアン:2019/02/25(月) 01:41:14
「知識を使って推論をする765 (なんなのよ、それ)」

まぁ、私たちは、日常的に、考える考えるといいますけれど、
考えるってななんですか?? と考えたとき、

つまりその、 「知識を使って推論をする」 というようなことだとおもうんですね。
(まぁ、和田秀樹せんせい(精神科医)が本で書いてたのを、13年前にパクっただけなんですけどね(笑)

過去の記憶・読んだ本・習ったこと・慣れたこと・感じ・思い・想い・などもかな。

いわば、知識というものは、内面に存在する有形無形のええもん、だと。
それらを基に、というのか、下地・材料にして、いよいよ来ました、推論ですわな。

でも、推論って?? = 推理によってじぶんの論を構成すること。(新明解国語辞典)
ほな、推理って?? = 既知の事実を基にして未知の事柄をおしはかること。(新明解国語辞典)

ははーん、なんかキタ。 書いててピーンとキタような気がしています。
国語辞典って、引くもんやねぇ。(そこですか!)

くだけた言い方が好きなもんで、
そっちで言い表すと、

見てきたものや聞いたこと、今まで憶えたぜんぶ(ブルーハーツ)を基に
(ああじゃないか)(こうじゃないか)(それでもないか)(やっぱりこうじゃないか)

という風にな思考の流れを「考える」というのだと考え至りました。
そうなったときに大切になってくるのが、、、って、長くなる。

また来週です。

875コウアン:2019/02/25(月) 04:26:49
「前より高く飛べただろうか766」 (偶感キラキラ投稿)

5時間半睡眠。
90分の倍数じゃなかったので、真夜中の散歩をしてスッキリ。

2006年12月24日に、それまでの生き方からの転換をはかってから、約12年。
あれから、まがりなりにも書いてきて約12年。

かの吉本隆明はこう言いました。

『10年間、毎日ずうっとやって、
 もしそれでモノにならなかったら、俺の首やるよ。』

まぁ、モノになるっていうのは、食えるってことだとおもうのですが、
10年過ぎてしもうとるがな(笑)

残念ながら、毎日やってこなかったからねぇ・・・と苦しい言い訳。
それはまぁちょっと置いておいて、

書けるようになるためには『ノウハウを知ること』と
『経験値を溜めること』が必要だと友人Sに教えてもらったことがあった。

それらに、僕の解釈と理論を経ると、
見たものよりも、感じたことを書いたほうがプラス。

聞いたことよりも、思ったことを書き残したほうが役に立つ。
触ったものよりも、想像したことを憶えたほうが上がってゆける。

のではないか、と。 とにかく!
多くの人がメンドくさいと言って、していないことを積極的にしたいです。

制作するヨロコビを胸にもちつつ、今日もこれで『投稿』ボタンを押しますね。
しゃがむのだ。力を込めてしゃがむのだ。いつかかならず飛ぶために。

876コウアン:2019/03/02(土) 03:25:25
40代368冊目「人間交差点 二人の場所」ただいま読了しました。

20年以上前の漫画です。
画は「課長 島耕作」でおなじみの弘兼さん。

そうなんです、漫画も読みますねん。
なぜか?

オモロいですやん(笑) それと、
漫画でしか表現できない世界がありますからねぇ。

877コウアン:2019/03/08(金) 01:10:53
「心の中だけ自由であればいい。」(寝起きのキラキラ雑感784)

なんやかんやの世の中ですが(僕もみんなもけっこうたいへん)、
「生きていくのは大変」ということを「前提」として認識できるのならば、

もうちょっと自由な感じで暮らしていけるのではないか?? という仮説を立てました。
まぁ、「自由」って、今の時代に溢れている言葉ですし、解釈もどちらかというと難しい。

自由=他から制限や束縛を受けず、自分の意思・感情に従って行動すること(新明解国語辞典)
ハハーン、うまれてはじめて「自由」を国語辞典で引きましたが、なんかまたピーンときた。

自由のない束縛は、もちろんよろしくないし、
束縛のない自由も、これもまたあきまへんわな。

僕はまぁ、「ふつう」というフィクションから自由になりたい。
恥ずかしい表現をするならば、心の中の自由を、、、歌いたい。(ハズカシー!)

目を閉じればそこにある、子どもの頃からあった心の自由。
そんな自由を僕のクライアントとして、

かんがえて、つくって、かいて、かいて、
発信して、伝えて、届けていきたいですわー。

心の中だけ自由であればいい。

878コウアン:2019/03/09(土) 19:49:38
40代369冊目「最強伝説黒沢 6巻」3周目、ただいま読了しました。

「カイジ」などでおなじみ福本伸行さんの、福本さんにとっては、
これまでの作品とは明らかに異質に仕上がっている2005年前後の漫画です。

もうね、僕は好きなの、この漫画。
その中でも6巻はすごい。

こんなの文学でやっても、誰も読まないもんね。
漫画もいろんな見方・読み方・感じ方がありますが、

僕は黒沢(44歳)を肯定します。

879コウアン:2019/03/11(月) 22:15:48
40代370冊目「星空の谷川俊太郎質問箱」5周目、ただいま読了しました。
2018年に書店で1600円くらいで購入。

ふとしたときに、読み返したくなって、
気が付いたら時間も場所も忘れて読み込んでしまう。

そんな本をつくられた、谷川さんとほぼ日のみんなさんはやっぱり好きやし、ありがとう。
ほんとうの答えは谷川さんに訊こうとおもうんです。

880名無しさん:2019/03/14(木) 04:48:33
「県立高校合格発表の翌朝に(3時起床!」

お笑い偏差値37のわたくし うかいですが(やかましわ!)、
笑うことも、笑わすことも、どちらもステキな快感だとおもうのだ。

僕らは、快感なんかには、かないっこないともおもうんですね。
笑おう、世の中。 そして、

「笑いとは優者の劣者に対する優越的感情の爆発である。」 by マルセル・パニョル

という言葉も覚えておこうとおもうんです。
僕にとって、笑うこととお笑いは、たいせつなルーツとルートのひとつです。

881コウアン:2019/03/15(金) 00:44:35
「はじめての植本祭796」

19時半就寝、23時半起床。
どこかもうだいぶん間違っていますが(その日のうちに寝てその日のうちに起きるということ)、

寝起きに迷っています、某所で行われる次の日曜日の植本祭に
寄贈する本を、どの本にするのかということを。

お題は「公園で、ふと手に取りたくなる本」
いや、どれでもいいとおもうんですよ。

そして、迷ってるなら何冊も持っていけばいいともおもうんですよ。
でも、そうじゃない、そういうもんでもないだろうと。

蔵書がたくさんある、うかいライブラリー(約1000冊)の中から、
忸怩たる思い?で、一冊選ぶということに、ひとつの大きな意味があるとおもうんですね。

ということで、候補だけ列挙して、真夜中のじぶんの仕事に戻るのであります。

●ひらめきスイッチ 
●14歳からの哲学
●おじさんメモリアル
●カキフライが無いなら来なかった
●明日のカルタ 
●プチ哲学

このあたりかなぁ?
公園、という普遍性のある場所だからこそ!みたいなところも
かなり考慮したいところ。

まぁ、最後はてきとー(直感を信じる)なんですけどね(笑)

882コウアン:2019/03/15(金) 01:34:25
「挫折したことなんて一度もない798」(キラキラ系意見交換の元ネタ投稿)

正確には、挫折したことを自覚したことがない。
って、竹原ピストルの歌(辞世の句)の歌詞からの引用ですみません。。。

でもまぁ、物事って、捉え方しだいで世界すら違って見えますから、
介護な仕事の方々にも、けっこう大切な視点かもしれませんね。

楽天的?とか、現実逃避とはまた違う、
よい意味での「どのようなまなざしを持つか・持っているか」

という部分でしょうか。
いいとも思うんですよ。ダメだったら、愚痴る、不満を放つ、他者をなじる、などなど。

でもまぁ、「問題は内にある」ことも、この世には多いともおもいますし、
いろんなモノの見方をストックしておくことも、

これからの介護な仕事の方々にも必要なスキル?なのかもしれませんね。

883コウアン:2019/03/15(金) 02:21:49
「うかいよしじ の 諳(そら)んじて歌うことができる歌799」

おなじ背広をはじめて買って
同じ形の蝶タイつくり

おなじ靴まで買う金はなく
いつも笑いのネタにした

いつかうれると信じてた 
客が二人の演芸場で

(ビートたけし / 浅草キッド)

わたし本当は目撃したんです
昨日電車の駅階段で

転がり落ちた子どもと
突き飛ばした女の薄笑い

わたし驚いてしまって
助けもせず叫びもしなかった

ただ怖くて逃げました
わたしの敵はわたしです

ファイト!
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう

ファイト!
冷たい水の中を震えながらのぼってゆけ

(中島みゆき / ファイト!)

本当ならば今頃
僕のベッドには

あなたがあなたがあなたがいてほしい
今度生まれたときには約束しよう

誰にも邪魔させない二人のことを
読んでもらえるだろうか

手紙を書こう
あなたにあなたにあなたにラブレター

新しいステレオを注文したよ
僕のところへ遊びにおいで

ああ・・・ラブレター
100分の1でも

ああ・・・ラブレター
信じてほしい

他の誰にも言えない本当のこと
あなたよあなたよしあわせになれ

あなたよあなたよしあわせになれ

(ブルーハーツ / ラブレター)

で?(笑)

884コウアン:2019/03/15(金) 03:42:58
40代371冊目「思い出したら、思い出になった。」5周目、ただいま読了しました。

ほぼ日の糸井重里さんの、ライトな語り口で描かれる
考えと、エッセイと、犬のブイヨンちゃんの写真も入っている本。

読みやすいからって、軽すぎるわけでもない。
届きやすいからって、直球すぎるわけでもない。

糸井さんは、非常によいバランス感覚の持ち主だとおもうんです。
いつも手元に小さいことばシリーズを。公園で読むにもピッタリ。

885コウアン:2019/03/16(土) 03:12:38
「あなたの本当のことを、あなたは本当に知っていますか? 800(!)」(ポエムな感じのキラキラ投稿)

20時就寝、1時起床。5時間睡眠で、プチみなぎる感じでスッキリ。
寝ているときの夢で思いついたわけではないのですが、

この世で一番遠いものは、自分の心かもしれないですなぁ。
チルチルミチル?の青い鳥じゃないけれど、

自分の本当のことを聴くには、
やっぱり自分に聴くしかないと思います。

もっと大きなことができるはずだった僕はいま何してるんやろうか?
もっと遠くまで行けるはずだった僕は今どこにいるんやろうか?

あの頃の僕は元気ですか?
(そこで!ココロの声を聴いてあげよう。)

886コウアン:2019/03/17(日) 03:26:13
「希望と絶望、そして切望 801」

20時就寝、1時半起床(5時間半睡眠)、
寝起きはダラダラしたけどデスク周りを整理して1時間後にスッキリ。

それで、今気が付いたんですけど、
僕は「物並べ」が好きなんですね。

それなのに、アトリエ(笑)のある自宅の2階4部屋は、雑然としている。
え? 物並べ好きなんでしょ? なんで??

うーん、物並べは好きでも、整理整頓は苦手なんでしょうね。
たとえばですけど、ファミレスで書こう描こうと、かばんにかく物を入れて、

ファミレスにいくこともあるわけです。
そして、注文する前にすることといえば、

大きなテーブルの上にかばんの中の物を全部出します。
そして、物並べをして、じぶんの中で ピーン とくるまで続けます。

そして、ある瞬間が来ると、、、一息つきます。
それから注文。(遅いよ(笑))

この雑感で、何が言いたかったというと
物と本は僕にとっては必要なモノ。

でも、一歩間違えれば、それらは僕の精神を圧迫するモノにもなる。
諸刃の剣というと聞こえがいいですが、

モノによって、希望も生まれるし、
モノによって、絶望に追い込まれることもある。

どっちにする??
そら「希望」ですよね。

「希望」ってほんとにいい言葉だと思います。
絶望は絶望で、濁点を取ったら、「切望」にもなるわけで、

モノを生むための、きっかけにはなるかもですけどねー。
でも僕はもう、絶望はええわ(笑)

887コウアン:2019/03/17(日) 07:30:22
40代382冊目「最底辺の10億人 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?」1周目、ただいま読了しました。

世界で最も貧しい人たちの運命に関心があるのなら、
この本は読んでおいていいとおもいます。

まぁ、関心がなくても、個人的には読んでみてほしいです。
いや、ちがうんです。僕が福祉系の仕事だから、押しているわけでも、

下には下がいるんやなぁと考えるためでもなく、
人類皆平等を訴えたいとか、そんなわけでもないんでもなくて、

「今見えているものだけで、比べたり、欲しがったりしているだけではもったいない。」
というような意味でもパラっとでも読んでほしいんですね。(ほんまに?)

内容は高度。論文レベル。
今の僕では背伸びしても読みきれない。

まぁ、でも、世界旅行もいいけれど、
世界のことを考えるのもいいんじゃないっすかね。(軽い)

# なにが本当の問題なのか?
# 紛争の罠
# 天然資源の罠
# 内陸国の罠
# 小国におけるガバナンス(統治、共治)の罠

# 世界経済の中で好機を逸する最貧国
# 救済のための援助となっているのか? 
# 軍事介入
# 法と憲章
# 周縁化を逆換させる貿易政策

888コウアン:2019/03/21(木) 04:28:15
40代383冊目「ボクたちはみんな大人になれなかった」1周目、ただいま読了しました。

似ている。
この小説の主人公が

見て聞いて感じたことと、
僕の心の奥のほうにあるモノとが、

とても似ている。。。
「明日のカルタ」以来やね。

同級生以上盟友未満のさいとうさんに
プレゼントしたい本。

#ボクたちはみんな大人になれなかった
#燃え殻
#記録的読書記録
#ものかき2年生他
#どら息子成長記

889コウアン:2019/03/21(木) 04:29:28
清志郎さん、きょう僕は
夜の散歩をしたのです。

#夜の散歩をしないかね
#RCサクセションの名曲
#シングルマンってアルバムに入ってるよ
#諳じて歌うことのできる歌
#窓に君の影が揺れるのが見えたから僕は口笛にいつもの歌を吹く綺麗な月だよ出ておいでよ今夜も二人で歩かないか

890コウアン:2019/03/21(木) 04:29:58
40代384冊目「ストッパー毒島 最終巻」10周目、ただいま読了しました。

こんなベタでオモロいプロ野球漫画なんてアカンって。
何回読んでもたまらんって。

僕にとっては、
いわば聖書のようなプロ野球漫画です。

もうすぐ、球春の日。

#ストッパー毒島
#ハロルド作石
#記録的読書記録

891コウアン:2019/03/21(木) 05:02:55
生涯 何十本目かの、
3分から4分のお笑いのネタが書けました。

あとは、ウケるかどうか? 
やってみなわかりませんっ!(笑) 

でも、まぁ、経験上、手応えはあります。 

#ものかき2年生他のつぶやき

892コウアン:2019/03/22(金) 00:47:42
40代385冊目「とんび」1周目、ただいま読了しました。

いえね、4月末からの展示会での作品制作のために、
自分のお題の、ちょっとソレを意識をしまして、

重松清の小説を読もかいな、と。
一貫して家族をテーマに描かれている重松さんの本を読んで、

作品のモチーフのかけらのひとつにでもなればいいとおもっていました。
ほんまに、それだけやったんです。 最初の動機は。

でも、そんなよこしまで見返りを求めていた僕は、
この小説に頭をガツーーン!としばかれたような気がしました。

家族の、親子の、父と子の、
いつの時代も変わることにない不滅の情を描いた物語です。

僕らがサルの時代から、DNAに刻まれ続けてきたであろう、
普遍的で、広く行き渡るような、

血と骨と生と死と、あとまぁ、不器用な男性が主人公の小説です。
全米はたぶん泣きません。 僕は堪えられず泣きまくりましたけどねぇ。

泣いてどうなるってわけじゃないけれど、
こころの中の水晶玉は磨かれるとおもうんですね。

そして、まぁ、涙はきっとあたたかいともおもうんですわっ!

893コウアン:2019/03/23(土) 17:34:57
「寂しさの発見808」

なんか、きょうは寒いですな。
宿直勤務だったので、4時半起きで外に出ることもあったとはいえ、

なんか、本当に身体の芯のほうに凍みるような朝でした。
しみるといえば、最近の僕のこころのほうに沁みているのは、

やはり、寂しさ、だとおもうんですね。
まぁ、今日にはじまったことでもないんですが(笑)、

僕は寂しがり屋の一人好きですので
余計に沁みる日もあるとおもうのです。

たとえば、お彼岸ですので、やっぱりお墓参りをイメージするんですね。
すると、やはりそのお墓にいるひとのことを思い出す時間が自然と湧いてくる。

寂しさなんて、前提でしょ? って、かの谷川俊太郎は言いましたっけね。
もしそうならば、いかにしてその自然現象を、受け入れるか、受容できるか、

また、暴力や逃避でごまかさず、まぎらわさず、ごまかさず、
恥ずかし過ぎがらず、じぶんの糧にしていけるかで、

これからの仕事や生活やジンセイに役立つとおもうんですね。
つまりはまず、 寂しいじぶんを発見すること だとおもうんですけどねぇ。

どうでしょう。
あなたはキチンと淋しいですか?

#どら息子成長記
#ものかき2年生他 
#心象スケッチ

894コウアン:2019/03/24(日) 07:13:01
きょうは おとうちゃんシャチョーと
山で椎茸づくりの仕事をしたんや

#原木椎茸の菌打ち 
#ある木ににドリルで孔をあけて
#駒菌を打ち込む
#ただそれだけですがそれがすべて
#おとんと二人での仕事ってのがまたよい
#そばにいるだけの親孝行
#どら息子成長記
#ものかき2年生他

895コウアン:2019/03/26(火) 03:07:42
「無意味な涙を僕は信じる 812」

言い尽くされた言葉ですけど、
春は、 まぁ、別れの季節ですね。

僕にもやっぱり別れがあり(恋愛だけじゃないよ)、
うーん、まぁ、涙なんてものが目から出てきたわけなんですが。

泣くことも一種の快楽である、と言ったのは古代ギリシャのどなたかでしたか。
心の浄化作用はあるとおもうんですね。

女性の涙は信じたいし、信じてるし、
母親のソレなんかは余計信じていたります(母親も女性)。

はじまりは、おわりがあったからだし、
おわりは、はじまりのはじまりなのだ。

896コウアン:2019/03/27(水) 02:18:53
40代386冊目「序々にポイマン」11周目、ただいま読了しました。
2005年くらいに書店にて800円くらいで購入。

僕の中での巨匠、漫画家 和田ラジヲの4コマ漫画の名作。
元々は、週間ファミ通で連載されていたらしいのですが、

和田さん自身はゲームのことには、かなり無知で無頓着。
ですので、キャラクターだけを走らせてギャグに昇華させているのもたくさん。

ゲームのことは知らなくて、
でも和田ラジヲの世界観が好きでってな人、

けっこう多いんじゃないかなぁ。
もちろん僕も大好きです。

897コウアン:2019/03/27(水) 02:49:48
「歴史とよしじは夜つくられる 814」

21時就寝、0時半起床(3時間半睡眠。仕事の電話で起きまして、まぁ、今はスッキリ!)
昔から、寝る子は育つともうしまして、僕もよく寝る子だったそうです。

そのおかげか、巨体になれたのは、ある意味ホントにありがたいことですが、
それは大人になってからも、睡眠第一主義?みたいなのは大切に思ってましたかねぇ。

夜更かしも好きですが、睡眠のゴールデンタイム(22時〜2時?)に寝るということも、
齢43の今年は大きなテーマにしたいところ。

そして、起きてからが勝負というか、僕の時間。
朝というか、世間は真夜中ですが、僕の中ではもう朝なのであります。

深夜から朝日が出るまでの、その時間に向かうまでは、快感に近いもんがある。
朝日が出てから二度寝して、会社の仕事に寝坊しかけるのはご愛嬌ですが(あかんがな)、

会社仕事はさておいて(?)、
僕は僕の仕事をこの12年間してきたつもりですし(いわゆる個人の仕事が本業)、

長いジンセイだからこそ! 
まぁ、一番燃え上がることをし続けていたいもんですなぁ。

読むこと、書くこと、描くこと、それは僕の心の炎。
書くこと、描くこと、読むこと、それは僕の心の鼓動。

そんなこんなで、歴史とよしじは夜つくられる、な心象スケッチでした。
出勤まであと5時間もあるっ! う、嬉しい(笑)

898コウアン:2019/03/28(木) 03:13:10
「僕の無垢な部分は、僕のどのあたりにあるんやろう?815」

20時就寝、0時半起床。(4時間半睡眠。よう寝た感満載)
無垢な感じをあわせもつひとと会うと、なんだか懐かしい気持ちになります。

この世界で、自分に生まれつき与えられた役目を、
ただそのまま果たしておられるんでしょう。なんの疑問もなく。

そんなところが、我々の心を打つのではないでしょうかねぇ。
何も世界の絶景を見に行かなくても、無垢なひとに会うことで得られることは沢山あるかもしれませんね。

汚れたカラダは洗うのに、汚れたココロは洗わなくてもいいんですか?と自問自答。
ココロのよごれは、目に見えないもんですからねぇ。 なかなかむずかしいところありますけどね。

いとおしいと思えるひとが好きであります。 
そして、懐かしさって、ときに快感ですわな。

無垢=煩悩を離れて清浄なこと。
  =まじりけのないこと。
  =心または肉体の汚れていないこと。うぶなこと。

899コウアン:2019/03/28(木) 03:42:08
「どこかのだれかへのエール(自分に再会しよう)816」

自分のえがおも、すがおも、もう思い出せない。
もしもそんな毎日なら、ふと空を見上げて

あの日見ていた空と。
あの日見ていた自分と。

いま見ている自分と。
再会を。

その再会はきっと一番懐かしい再会。
きっといまもあなたの中で、

あなたはあなたを待っています。
もっと自由へ、もっと自分へ。

そんな想いを届けるために
僕は制作活動に入っています。

またどこかで仕事ででもあえるといいね。

900コウアン:2019/03/31(日) 23:36:02
「それはそれでよかった820」

生きてりゃいろいろありますが、
振り返ってみると、当時はシンドイ思いをしたことでも、

今思い出すと、笑えることが多いようにおもいます。
ものの見方の話にもなるのですが、

あるまなざしでは、強烈な悪体験でも、
こっち側のまなざしで見てみると、そない強烈でもなかったりしますね。

個人差があるので、なんとも言えない部分はあるのですが、
少なくとも、僕はそうです。

あんなこと、、こんなこと、、、あったよなぁ、と。
ほんで、 (笑) が語尾につけられたらより最高です。

それはそれでよかったんやで。
じぶんでじぶんにそう言い聞かせてみる、時代が変わる前の夜に。

それはそれでよかったんやで。

901コウアン:2019/04/03(水) 18:40:22
朝もはよから、読んだり書いたり考えたり、描いたり。
どうせなら、好きな仕事でくるしみたいし、

好きな仕事でたのしみたいし、
好きな仕事を生業にしたいです。

そして、もっとオモロなりたーい! と。

#ものかき3年生他
#きょうは面接
#人生のすべては面接である何を緊張する必要があるんですか!

902コウアン:2019/04/03(水) 18:41:25
日本には新年が2回ある。
ということで、新年度の朝。

僕の原点?でもないけれど、
僕の心の底にある大切な場所、琵琶湖畔にきました。

「僕たちといっしょにいこう。
僕たち どこまでだって行ける切符をもっているんだ。」
宮沢賢治/銀河鉄道の夜 より

少なくとも僕は、
気分しだいでどこまでだっていけるとおもうのです。

賢治さん、僕の切符は「気分」でした。

#琵琶湖畔
#いまそら
#ものかき3年生他
#村上隆
#芸術起業論

903コウアン:2019/04/03(水) 18:42:06
「締切間近(マジか!)823」

2019年 春の締切まであと25日。
あれやこれやと思う前に、

マインドマップでスケジューリングしてみようと考えました。
あれ? でも、マインドマップってどんなんやったか??

ということで、以前のノートからパシャリ。(死語)
できるとしか思ってないですし、

ウケるとしか思っていない自分がいます。
強くそう思わないと、物事が進んでいかないですからねぇ。

# アート制作 
# グループ展
# 3人のおかん展 
# びわ湖のおかん 
# 宿場町のおかん 
# 山の麓のおかん
# しがクロッキー部アンドフレンズ

904コウアン:2019/04/03(水) 18:42:55
40代387冊目「竹光侍 1巻」1周目、ただいま読了しました。
5年くらい前に、書店で900円くらいで購入。

松本大洋の時代もん漫画。
作は永福一成。

いや〜、食わず嫌いももったいないですけど、
読まず嫌いも、けっこうなもったいなさ。

というのも、この漫画、僕が松本大洋のファンだってだけで、
作者買いしたんですね。5年ほど前に。

その後、なんでしょう。
漫画の本棚に置いてはいたものの、パラパラめくる程度でした。

この漫画の世界観が、パラパラ読みではイメージできずに、いわゆる飾り放置。
まぁ、僕自身の想像力と読解力が不足していたんでしょうね。

で、読んだ結果、、、ある部分の感覚が鋭くなれた気がしました。
それほど、深くて、鋭利で、平穏の中にある明晰で謎めいた侍の、お話。

大洋さんのファンならぜひ。
僕も追っかけます。

時代小説では、池波正太郎の「剣客商売」は、ほぼほぼ読みました。1周だけ。
江戸時代でのダンディズムを描いてはったとおもうんですね。

905コウアン:2019/04/03(水) 19:09:34
40代388冊目「思考の整理学」1周目、ただいま読了しました。
某古書店で108円で購入しました。

外山せんせいの1983年に出版されたものの文庫本です。
考える、という言葉を僕らはよく使いますが、

実際のところ、考えるとはどういったことか? を
説明できる人って、結構少ないと思うのですよ。

僕もそうです。そうでした。で、考えましたところ、
考える、とは、とどのつまり「知識を使って推論をする」

というようなことではないかと。
どういうことかと申しますと、、、あ。長くなる。以下略。

思考のための良エッセイ、といったところでしょうか。
もちろん「考えるための材料(知識)」にもぴったりだとおもいます。

906コウアン:2019/04/04(木) 06:50:20
40代389冊目「あしたのジョー 愛蔵版 最終巻」15周目、ただいま読了しました。
某古書店で105円で購入していました。

寝起きにキクし、生き方にもキク、あしたのジョー。
最終巻は特にキクです。

作:高森朝雄(梶原一騎) 絵:ちばてつや 
という昭和40年代を象徴するかのようなコンビ。

僕は昭和51年生まれですので、連載当時は知りません。
再放送のアニメ、単行本、そしてこの愛蔵版でみてきました。

試合前の控室での白木葉子とのシーンは、、、みんなに読んでほしいなぁ。
人生にも、仕事にも、恋愛にも響く名シーンだとおもうなぁ。

また読みますが、15周目のインプレはこのへんで!

907コウアン:2019/04/04(木) 18:46:30
40代390冊目「半島を出よ 下巻」ただいま読了しました。

上下巻で1650枚にも及ぶ、
じぶん史上、最長不倒の長編小説でした。。。

内容は、、、濃い。
北朝鮮のコマンドが福岡を制圧してしまう、という話ですしね。

いくつもの視点、語り口から描かれるこの小説は、
平和に ぽー としている僕らだけに向けたものではないだろう。

状況描写と場面設定の描写が詳細すぎるくらいで圧倒される。
春樹ストでもない僕は、同じ村上でも、龍さんのほうかもしれないなぁ。

908コウアン:2019/04/05(金) 16:16:39
40代391冊目「アイデアは考えるな」1周目、ただいま読了しました。
某古書店で200円で購入。

タイトルでまず ギョ とさせますよね。
逆説というか、それってどういうこと? みたいな。

そうなんです、そのタイトルの手法を選ばれたのもアイデアだとおもうんですね。
しかも僕でも社名を知っている、面白法人カヤックの社長さんの本。

そら買ってまうやろー!(古本やのにエラそうでごめんなさい)
内容としては、、、楽しく働こうよ。

そのためには、アイデアが必要だよ。
それは、すごくないアイデアでもいいんだよ。

アイデアさえたくさん出せるようになれば、毎日は楽しくなってくるんだよ。

そのためには・・・?? 
という感じでしょうか。

いい意味で、スラーっと読める、ええ本だとおもいます。

909コウアン:2019/04/05(金) 17:14:51
40代392冊目「世界のグラフィックデザイン 佐藤雅彦」ただいま読了しました。
古書店で200円で購入していました。

かの佐藤雅彦さんの昔の作品を集めた本です。
なんも言わんから、佐藤さんの「プチ哲学」はオススメ。

お若い方には是非とも読んでほしいのです。

#佐藤雅彦
#プチ哲学
#記録的読書記録

910コウアン:2019/04/05(金) 22:28:19
40代393冊目「広告コピーってこう書くんだ!相談室(袋とじつき)」4周目、ただいま読了しました。
書店にて1900円くらいで購入。

1900円で買ったから何周も読んで元を取ろうと思っているわけでもないのですが(笑)、
谷山さんの文章というのか、一貫してコピーを書いて広告をつくってこられた人の本は大切にしています。

とにかく地べたを這いずりまわって、
ずっとあれこれ考えて書き続けたいですわー。

それが嫌じゃないんですね、僕は。
性格に合っているとおもうんです。

911コウアン:2019/04/06(土) 03:29:22
40代394冊目「響 小説家になる方法 第1巻」ただいま読了しました。
コンビニで600円で購入。

たまには、冒険?してみようかと、
コンビニで定価の漫画を買ってみました(プチ冒険)。

タイトル買いとはいえ、、、良かった。
斜陽産業と言われている出版の、しかも文芸がテーマです。

高校1年生の文芸部に入る主人公響の話。
彼女の小説を書く才能が半端ない、という第一巻。

僕はまぁ、ヘンコではありますが、彼女は、いわゆる変人。
共通するつき抜けてるさはないけれど、続きは読みたい。

古書店で見つけたら買える漫画が見つかった感じ。
脳内ストックが増えましたわ〜。

お金は放出されてしまいますが(笑)、
金なんてあとからついてくるさ!

912コウアン:2019/04/06(土) 18:59:36
採用面接の結果が届きました。残念ながら。。。
でも、落ちてもたのしい気分のままなのは、人生史上初。

ということで、今後に活きまくります面接でしたし、
このまま行きまくりますし、

死ぬまで生きまくるのであります。

#ものかき3年生他
#面接結果
#どら息子成長記

913コウアン:2019/04/07(日) 04:38:56
40代395冊目「最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法」2周目、ただいま読了しました。
書店で1800円くらいで購入していました。

広告界のスーパースター、仲畑貴志さんの
弟子である中村禎さんの本です。

時代はどんどん変わりますが(僕もみんなも歳を取る)、
言葉を扱う職業についていたい想いは、

12年前から変わりません。
ただ、努力の方向は間違ってはいけないとも思います。

行き先が見えていて、その行き先が間違っていなければ、
必ずそこへ行けるんだ。と、中村さんのこの本のおかげで、

そんな確信も得られた気もするのです。
何もしなければ何も起きない。

行かなければそれはやってこない。
飛び出さなければ世界は変わらないと信じて。

早起きすぎの読書を終えて(笑)、
日曜日の制作に入るのであります。

#中村禎
#最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法
#記録的読書記録

914コウアン:2019/04/07(日) 10:17:04
40代396冊目「すみません、ほぼ日の経営。」3周目、ただいま読了しました。

いいアイデアは、いい場から生まれる。
このシンプルでいて、普遍的な考えにまずやられました。

僕はビッグアイデアは出せなくても、
アイデアによって仕事がしたいし、

アイデアのおかげでタスカリたいし
アイデアをもってモウカリたいと思っています。

つまりのところ、僕にとっては
アイデアとバランスがすべてで、

すべてはアイデアとバランスだ、という考えにも行き着きました。
いい場に居続けたい。いいアイデアを出すために。

#ものかき3年生他
#すいませんほぼ日の経営
#糸井重里
#川島蓉子

915コウアン:2019/04/08(月) 02:00:20
「僕は簡単な男よ829」

僕は(一応)体育会系出身なのですが、
今はおもいっきり文化部系に転向?いたしておりまして、

体型はさておいて、気持ち的にも、努力と根性・粘りなども
どっかに行ってしまった部分があります。

ただ、それは、体を動かすことに関してでありまして、
こと制作に関しましては、バリバリと・・・・なわけでもないのです。

あの、何が言いたいんですか?? な雑感になりそうなので、
もうまとめに入りますが、僕はこれからも、

周りの影響を受けていくことになるんやろうなぁと。
ヒトの環境適応能力の話にもなるのですが、

よい意味でも、わるい意味でも、「慣れ」たくなくて、
「習う姿勢」とか「はじめましての気持ち」とかを大切にしたいなと。

運動部にいると、なんというのか、慣れを強要させられる部分あるんですよね。
それは、仕事をしだしてからもそうでありましたが、

「環境どうのこうじゃない!まずは身体に覚えこませろ!!」と。
わかります。けれど、僕はそちらじゃないかなぁと齢43にもなって模索している部分も、あります。

環境に左右されるな? いやいや、
環境に左右されるさ!

ということで、真夜中のアトリエ(笑)環境整備中の雑文でありました。

916コウアン:2019/04/09(火) 08:34:31
前述ですが、会社勤めも制作のしごとに就くための
転職に向けた面接第一弾は、落ちました。

でも、今回もこう思えた。

「それはそれでよかった」 と。

(逆恨みでも、投げ出したわけでもなんでもないですよ(笑)
ということで、

11日(木)19時〜 と
13日(土)10時〜 は

大阪の堂山の宣伝会議でセミナーと
体験講座を受けてくることにしたんや。

あるひとにこう言ってもらえた。
「面白そうな会社だっただけに残念ですね。
でも、大丈夫です!きっともっと良いご縁があります!」

このひとに励まされると、前に進めるというようなひとが僕にはいる。
僕は、それが、誇らしい。

917コウアン:2019/04/10(水) 03:57:18
40代397冊目「高橋宣行の発想筋トレ クリエイティブ・エンジンの鍛え方」2周目、ただいま読了しました。

20時就寝、0時半起床。4時間半睡眠。
90分の倍数でスッキリ。

で、寝起きの読書なわけですが、
作品制作の締切も近づいているというのもありまして、

元博報堂の高橋さんの本にしました。
本書で徹底して一貫的に言われているのが、

「人間そんなに差があるわけない。しつこく考えた人間が勝つ。」
というようなことです。

粘りと頑張りとは無縁のジンセイを送ってきましたが、
好きなことなら、できるでしょ? とじぶんに言い聞かせ。

あとはまぁ、考える前に、感じなさいということも言われています。
観察の努力を惜しむな、と。

その努力を惜しまなかった人だけが、
のびのびとした発想の権利を手に入れられるのよ、ということ。

よっしゃ、汁かいていこう!
あ。汗だったか(笑)

918コウアン:2019/04/12(金) 14:59:33
40代398冊目「佐藤可士和の超整理術」3周目、ただいま読了しました。
10年前に1600円くらいで購入してました。

あのアートディレクター佐藤可士和が整理術の本?
そうなんです。クリエーティブと整理は切っても切れない関係だそうなんですね。

空間の整理、情報の整理、思考の整理。
後者になるほどレベルは高いです。

整理をすれば、チルチルミチルじゃないけれど、
答えは目の前と、じぶんの中にあるんやなぁ。かなりいける本です。

#記録的読書記録
#佐藤可士和の超整理術
#整理術は新しいアイデアの扉を開く?

919コウアン:2019/04/12(金) 15:00:46
宣伝会議のコピーライター養成講座の
説明会のために、大阪は堂島まで来ました。

その前に!
昔住んでたマンションの下の喫茶店にお菓子を持って挨拶に行ってきました。

その通りすがりの!
スーパー玉出!
スーパー玉出!
何かが安い、スーパー玉出!!

#宣伝会議
#コピーライター養成講座
#ものかき3年生他
#大国町スーパー玉出
#スーパー玉出
#店内放送は店名連呼連呼は相変わらず(笑)

920コウアン:2019/04/12(金) 22:43:07
40代399冊目「やましたくんはしゃべらない」ただいま読了しました。

かの名書店「ガケ書房」の店主、山下賢二さん作の絵本であります。
現在はガケ書房を移転・改名し、「ホホホ座」をされているらしい。

つまり、自身の体験のエピソードを本にされたと想像するのてすが、
創作者にとって、記憶は強烈なモチーフになるんでしょうね。

かなり入り込めて、かなりいける本です。

#やましたくんはしゃべらない
#山下賢二
#中田いくみ
#ガケ書房の頃
#記録的読書記録

921コウアン:2019/04/14(日) 20:03:55
宣伝会議「コピーライター養成講座」第一の課題

『自動車が欲しくなるキャッチコピー』

【課題からコピーを見つけるまでの思考の流れ(初日)】
車を買う人が少なくなっている? 
特に若者の自動車を所有することに対する欲望が薄まっている時代なのではないか。

そんな若者に対するご提案というか、ベネフィットというのか、
具体的に場面を伝えるコピーが書けたらいいし、それを求められてもいると思います。

車を運転していて、気持ちいいと感じる瞬間っていうのは、
運転してみないとわからない。そして、その気持ちよさ(快感)にはヒトはかないっこない。

気持ちよさには勝てない、気持ちよさを欲するって想いは、
僕らがサルの頃から大して変わっていないとも思うんですね。

欲しい物といえば、僕個人のことで置き換えてみると、コピーライター養成講座で
15回あると言われる課題の、いいコピーの上位者10名に贈られる「金のエンピツ」が欲しい。

これ、ある意味渇望しています。車よりも欲しいですもん(笑) あ。
なぜ僕は、金のエンピツが欲しいんだろう?? と考えると、今回のコピーは見つかるかもしれないなぁ。

必要に迫られていないのに(多くの人(都心部は特に)にとっては、生活に絶対的に必要、ともいえない)、
欲しいと思わせる、渇望させる、というきっかけとなる気付きの言葉。

コピーを見てから、若者がカーセンサー(中古車情報誌)のような雑誌を買いに
コンビニに走らせる、という動機となるための言葉。という課題意図と解釈しました。

922コウアン:2019/04/14(日) 20:04:29
【初日に出た一軍候補コピー】

「習うより乗れよ。(勉学もいいけど自動車もええぞ。)」

「あの頃の憧れが、今なら自分のモノになる。(あの頃のキミは元気ですか?)」

「おばあちゃん、もう一日一本のバスを待たなくてもええんやで。」

「たとえるならば、戦国時代の武将も、自分の車が欲しかったんだと思うんです。」

「自分の城と自分の車。そして、となりにはあのひとと。」

「確かに時代は変わる。でも、自分で運転をしたら、見える世界が変わる。」

「おかねが足りたら買っている。(私の場合)」

923コウアン:2019/04/14(日) 22:09:05
あわわ、痛恨のミス。「自動車」ではなくて、「自転車が欲しくなるキャッチコピー」でした(笑) まぁ、考えた経験をきっかけに、また考えようとおもいます。

924コウアン:2019/04/16(火) 04:04:12
宣伝会議「コピーライター養成講座大阪102期」第1の課題

『自転車が欲しくなるキャッチコピー』

【課題からコピーを見つけるまでの僕の思考の流れ(初日)】

前述ですが、いきなり課題を読み間違えました。
「自転車」を「自動車」とまつがえました。やばいやつやで、コレ(笑)

まぁ、自動車のことを「考えたことがある」という経験をきっかけに、材料に、
また考えるだけですわー。これからもただ考えるだけ。おわり。 

って終われない終われない。まだ始まってもいないのに。
自転車が欲しくなるコピーで、僕が何を言いたいのかを考えてみました(初日)。

ソコ、自転車でないと、という明確な理由、
僕も持っていないしなぁ。どういう動機があれば欲しくなるんやろう??

なぜ自転車なのか??
そんな、新しい場面を具体的に描ければ、きっとコピーは見つかるような気がしています(初日)。

それは、便利さをアピールするような言葉ではダメで、
なんというのか、便利な「気分」を足してもよいのかも??

というような思考の流れでありました(初日)。

925コウアン:2019/04/16(火) 04:05:18
【初日に書けた1軍〜2軍候補コピー】

「徒歩20分、自転車5分、あの娘といっしょに押して歩いて25分。」

「行きはよいよい、帰りは運動。」

「自分で動かしているという快感。」

「動くきっかけは、自分だった。」

「誰でも乗れる乗り物ほど、すごい技術が隠されている。」

「持ち物:自転車。以上。(ちゃりんこ乗ってどこ行こう?)」

926コウアン:2019/04/21(日) 04:36:36
40代400冊目「みんなに好かれようとしてみんなに嫌われる 」6周目、ただいま読了しました。

仲畑貴志 さんの、ビジネスと表現についての本。何回読んでも、
心のどこかが痛くなる。それほど、強い。伝えたいという、意思が強い。
それが、僕にはありがたいんですけどね。

今日の痛かったところ「いくらかけても、それ選べなきゃウンコだぜ。」

#宣伝会議
#コピーライター養成講座
#ものかき3年生他

927コウアン:2019/04/21(日) 04:54:55
40代401冊目「#おともださにナリマ小 」ただいま読了しました。
地元の公立図書館で借りました。

山の児童と、山のきつね達の、ほのぼのとした児童書。
小さい頃は、こんな本読んでこなかったなぁ。

んじゃ、どうするか?

今からでも読めばええんちゃあおますかねぇ。
心おだやかなに、心げんきに、そして、心ナイーブでいたいもんです。

それが、これからの僕の制作にも活きるはずなんですわー。

#記録的読書記録
#ものかき3年生他
,児童書

928コウアン:2019/04/22(月) 16:48:31
40代402冊目、漫画「#じみへん 第2巻」3周目、ただいま読了しました。

2ページ漫画の謙虚な巨匠、中崎タツヤさん。
日常をおもしろい切り口で見つめ、絶妙に笑いに昇華させるスタイル、なのではないか。

沢山のまなざしを持ってはるんやろうなぁ。
まなざしのないイメージはない。

#記録的読書記録
#中崎タツヤ

929コウアン:2019/04/22(月) 16:49:09
40代403冊目「#最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法 」3周目ただいま読了しました。

先日受けた講義の講師であった #中村禎 さんの表題についての本なんですが、
一貫して書かれているのは、「想像力」と「客観性」のことかもしれんなぁ。

#仲畑貴志 さんのお弟子さんでもあった方ですから、かの仲畑さんの名言
#表現力の差は他者の思いを想い想い至る力の差

についても書いてはります。あとは感動と発見の原点の話も素晴らしい。
ぼくの原点でもある、感激する心を大切に、

今日も書いて考えて、描いていくのであります。

#記録的読書記録

930コウアン:2019/04/24(水) 05:17:10
40代404冊目「#伝染るんです 第1巻」18周目、ただいま読了しました。

10年は早いと言ってたら、
#吉田戦車 先生の漫画と出会ってからもう30年ですか。

多感な中学生時期、吉田戦車と
担任のMりもと先生に多大なる影響を受けましたー!

どんな影響を受けたかは今日は割愛しますが(笑)、
思春期の頃に影響を受けたものに

大人になってからもう一度触れるのは大切なことだとおもいます。

#記録的読書記録

931コウアン:2019/04/24(水) 19:23:08
40代405冊目「茅葺きの家」ただいま読了しました。
写真集です。地元の公立図書館で借りました。

僕は茅葺きの家で生まれ育ったのです。
地域に数十軒あったと記憶していますが、

うちもそうですが、今はほとんど建て替えはりました。
でも茅葺きの家は、僕の原点であり、強い記憶でもあるのです。

図書館でしか出会うことのできない本がある。
年齢とともに、腰は重くなりがちですが、

フットワークだけは軽くいたいもんです。

#茅葺きの家
#記録的読書記録
#ものかき3年生他

932コウアン:2019/04/25(木) 04:33:02
【「昼寝、アリだな」と日本社会に思わせるコピー】※締め切り4/25(木)

●「朝を制する者は、一日を制す。昼寝して起きたら、、、また朝? 夕方まで制せるやん!」
▼「会議中、夢にも思わぬ、夢語り」
※夢語り=目をさましてから、夢で見た事柄を話すこと。
■「おばあちゃん、起きるまで僕いるし、昼寝でもしやい。」

933コウアン:2019/04/27(土) 08:47:45
40代406冊目「ふかいことをおもしろく 創作の原点」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

意外や意外?初井上ひさしの本。
一瞬でファンになりました。

笑いとは人間が作るしかないもの、というところとか、
大切なのは自分が使いこなせる言葉でものを考えることだ、とか、

手が記憶する、記憶した手で新しいことを作っていく、とか、
ものかきの端くれとしては、たまらなく沁みる文が多い本でした。

追いかけたい作家がまた増えて、
僕はうれしくて、もうちょっとがんばれるんや。

#井上ひさし
#ふかいことをおもしろく
#創作の原点
#記録的読書記録

934コウアン:2019/04/27(土) 08:49:22
40代407冊目「ふくしまからきた子」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

絵本はどこかあたたかいからすき。
あたたかいと涙がでます。
涙がでると胸のあたりがゆれます。
ゆれると唇がふるえます。
ふるえると素直になれる気がします。

素直なきもちでものを見て、
素直なきもちでものをかいて、
だれかに この感じ を届けたいです。

泣いてどうなるってわけじゃないけど、
こころの中の水晶玉は磨かれるとおもうんですね。
涙はあたたかいからすき。

#ふくしまからきた子
#松野猛
#松野春野
#記録的読書記録

935コウアン:2019/04/27(土) 08:54:00
「なんとかかたちに 853」

#しがクロッキー部 のグループ展の搬入の当日未明に
なんとか展示作品、情報宣伝等の準備を終えました。。。

締め切りはクリエイティブを呼ぶと言いますが、
心臓にはわるいよね(笑) わくわくもできましたけどねー。

展示は28日(日)の宿場まつりの日ぃからです。
10連休の方も、そうでない方も、東海道のお散歩がてらに
八百久さんまでいかがでしょうか。

936コウアン:2019/04/27(土) 16:37:01
40代408冊目「あいたい友だち」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

先日3枚の絵を描きました。
生涯でも10作目くらい?というくらい、
絵はほんとに描いてきませんでした。

その3枚作品の絵を描いてから、
僕の絵を見る眼が変わってきました。
今まで気付きもしなかったことが、
見える見える、、、気がしています。

書かなきゃ書けない、というのは事実ですが、
描かなきゃ見えない世界があるのは新発見でした。

世界を見るために!
僕はこれからも描くのであります。
たまにやで!(笑)

#あいたい友だち
#小林豊
#絵本
#記録的読書記録

937コウアン:2019/04/27(土) 23:41:15
40代408冊目「ん」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

かの詩人長田弘作の絵本。
長田さんは、ほんと好きなんです。

僕の胸の奥の方にある「草のかおり」みたいなんを
呼び起こしてくれはります。

この絵本も「ん」という、五十音のなかでも
表現にしづらいと考えられるオトを、
非常にテンポもリズムもよく使ってつくってはりますねぇ。。。

さすが、日本で谷川さんの次に食えてらっしゃるという詩人さんだとおもったのであります。
下世話な言い方ですみません。

僕はこれから、
「ん」を使ってどんな表現をしていくんだろう。

#ん
#長田弘
#山村浩二
#絵本
記録的読書記録

938コウアン:2019/04/28(日) 01:01:04
40代410冊目「ポスターをつくろう!注目されるコピーを書こう!」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

え?小学校高学年向けの本読むの!?
読みますよ(笑)

だってコピーが書けるようになりたいから。
勝手にポスター制作の企画も進めているから。

地べたはいつくばってでも、
なんだって吸収してみたいとおもっています。

そのためには子どもさん向けの本であっても、なんでも読みます。
僕の場合は、プライドが邪魔するようになったらおしまいですわな。

#ポスターをつくろう!
#注目されるコピーを書こう!
#記録的読書記録

939コウアン:2019/04/28(日) 01:46:13
40代411冊目「おじいちゃんのゆめのしま」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

おじいちゃんは僕にルーツと翼を与えてくれた。
おじいちゃんのいえ孫でよかったです。
おじいちゃんがおじいちゃんでほんとうによかったです。
おばあちゃん、ごめんなさい(笑)

絵本は大人になってから読むと、
大切なことに気がつきます。
大事なことを思い出します。

大人こそ絵本を!
かもですね。

#おじいちゃんのゆめのしま
#絵本
#記録的読書記録

940コウアン:2019/04/28(日) 03:24:07
「真夜中のシネマよしじ 853」

本棚のDVDの中から、黒沢明の「夢」を選択。
僕の好きな俳優、故 笠智衆 の出てくる好きなシーンだけを観て満足し、
また本棚に戻すのでありました。

映画はそれこそいろんな見方があります。
僕は映像で憶えるタイプなので、
好きなシーンを観てしみじみできたら、きょうはもう満足です。

ストーリーは実はどうでもよくて(笑)
と言ったら語弊がありますが、
じぶんの制作の糧になったら、あとはどうでもよいですね、はい。

#夢
#黒沢明
#笠智衆
#シネマよしじ

941コウアン:2019/04/28(日) 07:14:36
40代412冊目「このいえもむかしは」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

寝起きにも絵本。
活字も読むけど、きょうは日曜日なので絵本な気分。

そうか、家、というのも、
不変的で、普遍性のある言葉・存在やったんやなぁ。

今でもふつうに暮らしていられていることに感謝しつつ、
あたりまえの中に発見のあるような生き方がしたいなぁ。

この絵本もええっすよ。
途中で絵のタッチと、展開が変わるところ、
想像することはとてもたのしいで、と教えてくれます。

僕も、

#絵本
#このいえもむかしは
#記録的読書記録

942コウアン:2019/04/28(日) 08:51:11
40代413冊目「ポスターをつくろう!魅力的なイラストを描こう!」ただいま読了しました。

子どもさん向けの、初心者には非常にわかりやすいハウツー本であります。
大人向けの難解な本だけがすべてじゃないんですよね。

みんな最初は初心者で、
みんなむかしは子どもだったのだ。

#ポスターをつくろう
#魅力的なイラストを描こう
#記録的読書記録
#勝手にポスター制作

943コウアン:2019/04/29(月) 05:34:01
40代415冊目「どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか」2周目、ただいま読了しました。
書店で1300円くらいで購入してました。

みうらさんとリリーさんの対談本です。
お二人が好きな人には読んでほしい。
ゲラゲラ笑えるはずやから(笑)

「死」って、あまりよくない、口にしてはいけない雰囲気のある
言葉・イメージ・現象・概念、だとおもうのですが、

死から逆算して生きるのは、
実は前向きなんじゃないでしょうかね。

メメント・モリ(死を想え) とまでは言いませんが、
前向きになれるのならば、死を考えてみるのも
よき「考えた経験」になるとおもうのです。

#どうやらオレたちいずれ死ぬっつーじゃないですか
#みうらじゅん
#リリーフランキー
#記録的読書記録

944コウアン:2019/04/30(火) 06:46:57
【パチプロ6年→老健認知症棟介護職6年→訪問介護の事業所2年→居宅のケアマネジャー2年→そ〜れから? のこと】

「『売れたい』は、言いたいこと・伝えたいことじゃない。 858」1

Mへ。
おはようございます。あの頃からずいぶん時間が経った気がしますが、その節は・・・。

さて、今の僕といいますと、なんというのか、ものかき3年生他という肩書きで
いくつかのことをさせてもらっておりますが、まぁ、肩書きなんか実はけっこうどうでもよくて、

考えることを仕事として 死ぬまではたらきたいなぁ と考えています。
無職と呼ばれようとなんでもいいと。あ。「グレートフリー」ってネーミングを今思いつきましたが(笑)

それはまぁさておいて、上に書いたように、活動を永遠継続させていくためには、
おかねも稼がないといけないのであります。

おかねって不思議なもんで、おかねを手に入れようとすると、
「稼ぐ」か「頼る」しかないんですよね。もっとあると思ったら、けっこうシンプル。

「盗む」もありますが、泥棒で上がってもしょうがないだろうと、僕は考えています。
でまぁ、稼ぐわけですが、会社から受け取るお給金以外でも得ようと思えば、

ものかき3年生他で売れなきゃいけないとおもうんですよ。
売れるって、でも、結果なわけで、過程でもないし(売れていく過程っていうのはある)、

表題のまんまですが、僕にとっては目的ではないです。
言いたいこと、でもないし、伝えたいこと、でもないです。

たとえば、あなたとわかちあいを果たすために、こうやってコミュニケーションを図っているわけですが、
売れなきゃできないことじゃない。 アイデアと想いと表現力次第でそれは伝わる。

そう思っています。あれ?? なんか、違う方向に来てしまいましたが、
正直、売れたいですよ。でもそれ、あなたに伝えたかったことじゃない。

もっと普遍で、不変なことを、平易な言葉で言いたいですね。
誰にでもわかる言葉で、誰にでもできることを表現したい。

僕のいくつかあるモチーフのひとつです。
では、また、手紙を書きます。

945コウアン:2019/05/01(水) 02:48:22
「じぶんの中にないものは書けないと思うんです。860」

M(さん)へ。
ということで、20年後の僕は、まぁ、書いたり考えたり、
描いたり、また、書いたりしているわけですが、あの頃以上に僕は
昔の記憶が、どうしようもなく? 消えないです。

今でも「おまえ、ようそんなこと憶えてるなぁ・・・」と、
友人に感心されることも多いですね。(半ば呆れられてる?)

だからどうってわけじゃないんですけど、
それを得意分野として、じぶんの制作に活かしたいなぁ、と思っています。

そしてまぁ、曲りなりにも12年くらい書いてきましたが、
さいきん気付き始めていることとして、

じぶんの中にないものは書けない。(表現できない)

ということです。
年齢を重ねるごとに記憶も積み重なるわけですが、
じぶんのあたまとこころの「水がめ」の中が空っぽだと、ほんと書けなかったです。

だったら、今は書けるのかと言われれば、返答に詰まりますが、
12年前と比較すれば、少しずつ、、、書けていますし、
書けるようになるために、日々・・・といったところです。

あれ??
なんか言い訳みたいな手紙になりました(笑)
では、また。

#ものかき3年生他
#Mへ
#1割を狙って2割5分に届くイメージのほうが訴求力はあるよ

946コウアン:2019/05/04(土) 04:33:51
40代416冊目「案本」9周目、ただいま『思い出し読書』で読了しました。

きょうも3時に起床でして、なんとなく「案本読みたっ!」となったのですが、
いま「案本」は展示会の床置き作品の台に使ってて(なんでやねん)、

手元にないのであります。ということで思い出し読書をしました。
展示会終わったら、また次の案件や〜!


# ユニークなアイデアの提案のための脳内経験
# 今まで気がつかなかったイメージを見つけるということ
# だれでも思いつくことはどんな声も聞こえてこない
# とにかく考えるという経験を繰り返す
# 脳内ツリーはアイデアまで到達できる 
# 想像力は歓声を上げて動き始める
# ユニークなアイデアのきっかけを見つけてそこから想像力を駆使する
# 普通を突き抜ける
# 選ばれるユニークとはだれもが考えることではなくてだれもが考えはするがだれも考えつかなかったこと
# 脳内ツリーからユニークな経験へ 
# 選ばれるためにはユニークの尺度を捨てて受け手の尺度を共有すべき
# 何度でも何度でも全体像の把握 
# アングルから発せられる声を聞こう
# 脳内アングルは脳にいろんな主観を経験させてデータベースの拡充を目的とする
# 偏見の自覚と発見する喜び
# 脳内アングルの作業で大切なのはあくまでもアングルをたくさん見つけること 
# 充実した経験データベースは最強
# しかもその最強は目ざせる
# 意識的に脳を動かすのが脳内経験 
# 拡充された経験データベースはやがてアイデアの発想に役に立つかもしれない 
# 経験をきっかけに経験すればよい
# 主観は偏見である 
# しかもヤバイことに僕らは主観しか持っていない 
# ヒトは自分の主観に不安を持ちにくいものだ
# あの人は100人存在する 
# あの先輩との5年10年はすぐ埋まる
# そのきっかけには困らない 
# 経験とはなにをしたかではなく脳がどう動いたかということだ
# 経験は自分から拾いにいく
# 実経験のきっかけは無数に散在存在する 
# 実経験の本当にすごいところはネガにある 
# 広告は時代の合意の産業である 
# 意識的に脳を動かすということ 
# 経験は脳にさせるものである
# 経験量が知ってる量が自分量だと信じて
# 10年にひとりの天才は10年にひとりも出ない
# ひまわりがゴッホ作でなくとも素晴らしいか
# 会議で3回インパクトというやつを信用するな 
# ど真ん中しか見ないのはもったいない 
# 経験した量が自分の量 
# 娘からみた母の再婚というアングル
# うかいよしじの記録的読書記録

947コウアン:2019/05/04(土) 04:46:36
「展示会も残り2日です。」

総勢15人でのグループ展も、きょう、あしたまでです。
会場は、昭和2年に建造された 東海道草津「八百久」さん。

お天気もよさげなので、お散歩ついでにあそびにきてください。
わたくし、うかいよしじ、本日在廊しております。

写真はうかいよしじの床置き展示の一枚になります。
左には「つがい」の2枚セット作品が見えますなぁ。

948コウアン:2019/05/06(月) 04:04:27
【うかいよしじさんが プロヒール(フィでしょ?)を更新しました。871】

書いたり、読んだり、たまには描いたり、
でもまた書いたりしたりして、
死ぬまで はたらいていたいです。

18歳から大阪10年、東京3年、
32歳の時に生まれ育った滋賀に帰郷。
職業:ものかき3年生他

天国に持っていきたいくらい好きな本:「谷川俊太郎質問箱」「案本」「ひとつ上のアイデア。」「重松清の書く小説」「14歳の君へ どう考え どう生きるか」「みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。(勝つ広告のぜんぶ)」「ホントのことを言うと、よく叱られる。(勝つコピーのぜんぶ)」「小さい言葉を歌う場所」「ハサミ男(小説)」「星守る犬(小説)」「7つの習慣」「ワールド・イズ・マイン(漫画)」「どうして人はキスをしたくなるんだろう?(みうらじゅんとクドカン)」「どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか(みうらじゅんとリリーフランキー)」「おじさんメモリアル(鈴木涼美)」「イーストブレスの岡本太郎の言葉3部作(強く生きる言葉、壁を破る言葉、愛する言葉)」「原田宗則の書くエッセイ」「宮本から君へ(漫画)」「吉田戦車の漫画」「松本大洋の漫画」「最強伝説黒沢(漫画)」「じみへん(漫画)」「知ることより考えること」「はたらきたい。(ほぼ日の就職論)」「ひとつ上のプレゼン。」「すいません、ほぼ日の経営。」「ちっちゃな本がでかいこと言うじゃないか。」「本読む馬鹿が、私は好きよ。」「新しい道徳」「正しい保健体育(みうらじゅん)」「知ろうとすること」「アインシュタイン150の言葉」「ブレーン広告年鑑」「19、20(小説)」「広告大入門」「カキフライが無いなら来なかった」「ぽてんしゃる。」「抱きしめられたい。」「頭の中にある公園。」「羊どろぼう。」「思い出したら思い出になった。」「ぼくの好きなコロッケ。」「童話屋のポケット詩集」「マインドマップ超入門」「半島を出よ(小説)」「鳩の撃退法(小説)」

天国でも観たいくらい好きな映画:「カメラを止めるな」

949コウアン:2019/05/06(月) 11:26:26
アート系部活の15人でのグループ展。昨日、無事に最終日を迎え、盛況のうちに展示終了となりましたので、ご報告させていただきます。そして、ありがとうございました。

昨日の部のグループラインでの、うかい書き込みです。よかったら読んでね。↓

グループ展最終日&作品等搬出&(うかいさんとこの)お神輿担ぎにふさわしい、
滋賀県南部では年に50日?くらいと言われる「快晴日」となりましたね。

最終日記記念?ということで、うかいノートと、うかい脳内地図から、展示会最終日にふさわしい、うかいメモを記させてもらっておきます。(ほぼ毎日書いてますよね・・・)
ですので、きょうは、端的に箇条書きにします!

●「人は展示を見る際でも、無意識のうちに楽をしたがる。」(=安楽な姿勢を出来るだけ崩したくない。しゃがみたくない。床展示品はしゃがまないといけない。参考コピー:「捨てるのは指先の動き。拾うのは全身の動き」by JTのタバコマナー啓蒙?広告)
▼「くさつカルタ 王道編  くさつカルタ ニヤリ編(シュール系)」(to おおつかさん。参考文献?:「明日のカルタ」by倉本みつる。
■「子どもさんの巨大願望」(大きなものに惹かれる、目が行く、憧れる。←大きくなりたいという想い・願いなのかも。参考資料:長新太の脳内地図)

●「選ばれるユニークなアイデアとは、誰もが考えることではなくて、誰もが考えはするが、誰も考えつかなかったこと。かも。」
▼「しがママさん制作者応援隊」 隊員:うかいよしじ。以上!(本日現在)
■「経験は脳にさせるもの。そして、充実した経験データベースの拡充は最強。しかも、その最強は目ざせる。(とおもうんです。)」

●「誰も知らない制作者のための強い言葉集」→書籍化目ざす案件に追加 
▼「ヒヤリハット博士」(今回開発した単語)
■「ケータイピコピコ(古い表現!)」(今回開発した単語)

★(これは個人的なインプレッションなんでスルーでOKなんですが、、、テントテンのむらおくん(中村さん、テントテンオーナー)とも話していたのですが、制作の面では、僕ら芸術素人から見ても、○○さんは突き抜けてはるとおもうんですよ。引退するかどうかだなんて、○○さんがお決めになることなんで、アレですし、僕らが言いたいのはソコではなく、アートで人に影響を与えることのできる人は貴重であって、その○○さんには、「もっと突き抜けてほしいよなぁ」と二人で話したことがありましたのよ。)

毎度毎度連発連発連発と失礼いたしました。。。 今回の展示ではほんとうにお世話になり、皆様と、八百久の店主さん、そして何より、見に来てくださった方々には感謝しています。 では、昼から神社(あの大野神社)に行ってきます。

今後に向けての全体課題をあげるの忘れてましたね。うーん、、、

コンナン出ましたけどっ!↓


「美しいものなんて、ない。
そう思ってる人のところへ、
突然降ってくるんだ、空から。
そうさ、美しいものがね。」


なんと言いますか、アートとかに興味がない、見てもなんとも感じない・思わない方々 (それがわるいっていうんじゃ全くないですよ) にも、心と身体を動かしてもらって「グループ展に来たい」と行動していただくために、僕らは何をどうすればよいのか?

みたいなところをうかい視点からの課題としてあげさせてもらいます。

そのためには、たぶん告知だけでは弱くて(心は動いても身体が動かない)、まちょさんがよく言われるしがの、くさつの、「アートの分母を広げる活動」が大切なことの一つになるのかもしれませんね。

「そんなのわからない(いわゆる前衛?芸術的なもの)」と「そんなこと知ってる(常識)」の間あたりを狙い打ちといいますか。

あ。ただの祭り前で気分が高ぶってる男のメモですので、あくまでも、一案としてお受け取りください(笑)

950コウアン:2019/05/07(火) 11:14:05
地域の小学生たちも10連休明けということで、
ちょっと心配?していて、朝から集団登校の集合場所であるお寺さんにいってたんや。

緊張と緩和じゃないけれど、
特に低学年生は、ガチガチになるか、集中できずにあそびまわるな子どもさんが多いとおもうのです


新1年生の男の子にもお声かけさせてもらいました。

「がんばらなくていいとおっちゃんはおもうよ。わらってたらそれでええから。」

地域の緩衝材になれればそれだけで嬉しいです。

#ものかき3年生他 874
#お寺の写真
#地域の緩衝材

951コウアン:2019/05/08(水) 03:27:12
40代417冊目「長新太の脳内地図」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

僕は長新太(ちょう しんた)さんのお名前は存じ上げなかったのですが、
いわば生前の作品集ともいえるこの本で絵を見て思い出しました。

「あ。この人の絵本みたことある。。。」と。

この気付きから考えられることとして、
名前や名誉や地位や肩書きなんてものは、
たいしたことじゃないのかもしれない、と。

僕も長さんのように、肩書きでは語り尽くすことのできない仕事を遺したいなぁ。
そのためには?

と、考えながら今宵も更けてゆくのであります。
よしじの歴史は真夜中と早朝に作られる。

日中ですか?
昼寝してまんがな(笑)

#長新太の脳内地図
#長新太
#ものかき3年生他

952コウアン:2019/05/08(水) 09:00:26
「僕らはどこかでつながっている。877」

朝の整理整頓をしていたら、
野洲の画家の友人、Cさんの展示会のときの写真が出てきた。

当時(6年前)は、じぶんがこの先、文とコピーだけではなく、
絵というかイラストも描くようになるとは、想像もしていませんでした。

何がきっかけになるかだなんて、だれにもわからないけど、
友人のおかげは、僕の場合、けっこうな割合であるなぁ。

だからこそ!

「友だちをたいせつに。」ではなく(その前に)、

「(いつも)感激する心を持ち合わせておく。」

でしょうかねぇ。
一見刺激のある情報に慣らされ、
モノの本質を見つけられない心になってしまいがちな
現代の日本におられる方に向けてのメッセージにもなる部分ですけどねぇ。

(「感激する心」って恥ずかしい言葉なんで、いかにユーモアをまじえつつ表現するかがポイントかと思います。)
(まぁ、でも、恥ずかしい言葉に本質は眠っているのかもしれませんね。)

#ものかき3年生他

953コウアン:2019/05/09(木) 01:57:53
40代418冊目「ロージーとムサ」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

ベルギーが舞台のベルギーの作家さんの児童書になります。
小学校中学年以上向けといったところでしょうか。

山で本を読む、という17年振りの経験をしたわけですが、
やっぱり感じ入るもんが違うような気がしますね。

そらそうか、僕らは環境に左右されているんやからねぇ。
本の内容と絵は素晴らしい。

中盤の開放感を狙ったと思われるページはたまらんなぁ。
また、山で読もう、本を。
もっともっと本を読もう。

#ロージーとムサ
#記録的読書記録
#ものかき3年生他

954コウアン:2019/05/09(木) 01:59:40
40代419冊目「しょうぼうじどうしゃじぷた」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

50年も前の本ですが、絵も文もおもしろいですね。
「どんな絵でもどんな文でもおもしろい」とは僕は言えません。言いません。

良いものは語りかけてくる。
言葉にできない肯定的な感情に包まれますね。

お子さんは消防車好きですもんねぇ。
赤い色にもパッションを感じてくれているのではないでしょうか。

#しょうぼうじどうしゃじぷた
#記録的読書記録

955コウアン:2019/05/09(木) 06:01:11
「(仮称)少年よしじ伝説。880」

「僕が少年だった頃、たとえば うらしまたろうも友だちやった。」

「Hさんが授業中におしっこを、、、まぁ、たれてしまわはって、せんせいにしかられてはったけど、僕はそのとき、胸が締め付けられる気がしたんや。ただのおしっこやん、て。」

「そうじのとき、Nさんのつくえをだれもさわらなかったので、ちからのあるぼくがうしろまではこんだんや。」

「小学校2年生の3学期まで、いわゆる『オール優』やったんやけど、『うわー!うかいっち、ぜーんぶ優や〜!!』事件(詳細割愛)のあとは勉強をやめてしまったんや。でも、そのおかげで今があるはずやし、あの頃があるから今があると思えてるんや。ちなみに『うかいっち、ぜ〜んぶ優や〜!!事件の首謀者は、そこのSとうKちゃん、キミなんや(笑) ありがとね。」

つづく・・・

956コウアン:2019/05/09(木) 06:26:22
40代420冊目「くんくんふんふん」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

犬が主役の匂いの世界のおはなしです。
うかい家の歴代の犬たちを思い出して、
何度か笑ってしまいました。

ごんべも軍手が好きやったなぁ、とか、
あんこといっしょに散歩した毎日のこととか。

アカン、朝から湿っぽいがな。ええと、

「目に見えるものよりも、見えないもののほうが、
手で触れるものよりも触れないもののほうが、
力は強いものなのじゃよ。」

匂いも、

#くんくんふんふん
#記録的読書記録

957コウアン:2019/05/10(金) 02:07:01
40代421冊目「アルプスのきょうだい」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

岩波書店の1954年、65年前に発行された本です。
時代でいうと、昭和も昭和な昭和29年。

短絡的に書くならば、戦後復興のときに、
子どもたちはこのような本を読んでいたのだろうか。

子ども向けの本って、選んだり、お金出したりするのは大人です。
わるい意味では、大人の趣味趣向で子どもの読む本が決まる。
よい意味では、子どもにウケたら、大人は選んでくれる、こともある。

タイトル通り牧歌的なお話です。
子どもだって、生きてりゃいろいろあるけれど、
心の中だけでも自由であればいいね。

#アルプスのきょうだい
#記録的読書記録

958コウアン:2019/05/10(金) 05:00:40
40代422冊目「うめめ」読了しました。
地元の図書館で借りました。

かの梅佳代の2003年から2005年に撮った写真を集めたと思われる写真集です。
その時、梅佳代22歳から24歳。
おそらくまだご結婚される前かと推測もしす。

なんで、こうやって写真集のプロファイリング?をしているかというと、
僕は写真を撮るのが専門でもないし、
撮ること自体もそんなに好きでもないし、
観るのは、まぁ、写真によりますがまぁ好きなんですね。

そんな写真人生?だったのですが、写真を撮るのも、撮ったのを選ぶという行為も、その人の人間性が出ると考えているからなんですね。

で、結論なんですが、 
僕は梅佳代さんの人間性が好きだー。

#うめめ
#梅佳代
#記録的読書記録

959コウアン:2019/05/13(月) 06:10:11
40代423冊目「白い犬」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

梅佳代さんの写真集が続きます。
しかも題材は、実家で飼っていた白い犬のリュウ。
しかも女の子です。

もうね、面白い人って、必ずルーツに面白いところがありますよね。
たぶん、というか、確率的に。

僕の好きな写真家は梅佳代さんである。
年齢は1981年生まれやから、5つくらい下ですな。

#白い犬
#梅佳代
#記録的読書記録

960コウアン:2019/05/14(火) 00:45:13
40代424冊目「ニューヨーク地下街ストーリー(写真集)」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

行ったこともないニューヨーク。
でも気になる都市なニューヨーク。

そのニューヨークでの地下鉄の光景を切り取られた写真群を見て一番に感じ、発見ともいえるものは、
僕は、人の表情が好きなんだなぁ、ということ。

表情という言葉は、情=心と、表=視覚で認識できるもと、だとおもうんですね。
言い方を変えれば、心の状態が、顔に表れる、みたいな。

その表情を見るだけで、見る人が見ると、その際の心の状態まで見えるというのか。(僕は見えないですけどね。)

何が言いたかったかというと、表情は一瞬だ。見逃すな。みたいなことも言いたかったのです。

961コウアン:2019/05/14(火) 08:05:04
40代425冊目「ふわふわ」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

詩人、谷川俊太郎と、こちらも詩人、工藤直子の対談本ですねー。
書籍化のための対談というか、イベントとしてホールなどで対談した コト を本にされた感じでしょうか。

谷川さんはもちろんのこと、工藤直子さんも好きです。
なんたって、あの鵜飼さんが大好きな漫画家、松本大洋さんのお母様なんですね。

もうね、ほんまに読んでほしい。
子どもの心を持つ大人なひとに。
松本大洋のファンの人にも。

962コウアン:2019/05/15(水) 02:46:30
40代426冊目「かしこいビル」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

ビル=建物のビルかと思ってましたが、
お人形さん(古い表現!)の名前でありました。

1982年に日本で発行された絵本でありますが、
なかなかどうして見所があり、ほろりときます。

僕はあまり二分法?なモノの評価はしないのですが(いい or わるい。のみ、みたいな評価。)、
この絵本はいい! 様々な想いが込められているような気がします。
しかも軽くて、お子さんにも読みやすいかと。もちろん、ハッピーエンドですよ。

963コウアン:2019/05/17(金) 03:39:03
40代427冊目「こびん」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

こびん目線の、こびんの中に手紙を入れてな、
そうそう、あの感じあの感じな物語。

懐かしさって、時に快感。

964コウアン:2019/05/17(金) 03:42:51
40代428冊目「戦場カメラマン渡部陽一が見た世界2家族」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

言葉にならない言葉に包まれるような読後感。
こんなときは歌なんかいいんじゃないっすかね。

「イマジン」でもなく、「明日なき世界」でもなく、
曲名忘れたけどコンナン出ました。

もしきょう世界が終わってしまうなら
俺はあえていつも通りのまま過ごそう

もしこの世界を変えてしまえるなら
この音楽で世界を変えてしまおう

965コウアン:2019/05/17(金) 03:48:13
40代429冊目「3人はなかよしだった」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

フィンランド北部の先住民、サーミ人のお話。
僕には知らないことがある。たくさんある。

無知の知じゃないけれど、本当の知というものは、
じぶんは何も知らないということを知ることから始まるんだと思う。

僕は何も知らない。
だからワクワクできているのもあるとおもうんや。

966コウアン:2019/05/20(月) 20:13:44
だけじゃいけない法施行。

「デスクに向かうだけじゃいけない。」
「考えているだけじゃいけない。」
「かいているだけじゃいけない。」 

それらが、世間に、世の中に、世界に広がるイメージを強く持とう。
テキトーでよいので。 #ものかき3年生他

967コウアン:2019/05/24(金) 22:04:40
40代431冊目「双眼鏡クラブ」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

コピーの課題で「もっと双眼鏡を売るためのキャッチフレーズを20案考えてください」というのを
抱えて?おりまして、締め切りは明日なのに、今さら資料的なものを読み込み。

でもわからんよ。
一読しただけでは、プリズムだの浮き上がり度とのなんて専門用語は。

わからん単語でコピーなんか書けない、という開き直りスタンスで、もう1案、2案、違う切り口のんを考えます。

968コウアン:2019/05/24(金) 22:10:45
40代432冊目「世界でいちばん貧しい大統領からきみへ」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

同大統領の有名なスピーチの絵本の続編であります。
生きてりゃいろいろあるけれど、

いろんな人の考えを知れる(他人に考えてもらう)行為ともいえる読書だけは、
僕はやっぱりやめられないと思います。

969コウアン:2019/05/26(日) 11:59:13
40代434冊目「長くなるのでまたにする。」2周目、ただいま読了しました。
書店で700円くらいで購入していました。

よいのか、わるいのか、コピーライターの講座の前後に宮沢章夫のエッセイ。
わかります。おっしゃりたいことはわかります。
今はコピーが書けるようになるための修行でしょうと。

でもなぁ、そういう時こそ「現実逃避」なんですね。僕はね!
せっかくの現実逃避。
どうせなら、想像力の方向性がとんでもない(極上のインプレッション)宮沢章夫が読みたかったんや。

次はTwitterで、宮沢章夫さんご本人に薦められた「牛への道」やな。

970コウアン:2019/05/26(日) 17:48:42
「そのテーマ(お題)について考えると何かしら 894」

週の始まり、日曜日の晴れの夕方。ちょっと5月にしては暑いかな。
そんなしあわせなひと時であるきょうも、考えごとなのでありますが、
やっぱアレですね。そのテーマについて考えると、なにかしら言葉は出るもんですね。

それが大きなアイデアというのでなくても、強い言葉というのでなくても、
考え続ける(知識を使って推論をし続ける)ことによって、進むことは多い。

どこまで到達できるかは、そりゃあまぁ、「人それぞれ」といってしまえば
話は終わってしまいますが、現実問題、ビッグアイデアを出せる人と出にくい人はいる。

でも、それでいいんじゃないかとおもうんです。
役割というかね、その人の特性というのがあるとおもいますし。
そこで、いかに自分が活かしやすい環境に身を置くことかなのかなぁと。

努力なんて、環境についてくることですし、
自分で課題発見から、解決まで行ける人は行ったらいいし、
そうじゃない人は、そうじゃない道を行ったらいいし。

ちょっとしたメモのつもりが、何をお前がアイデアについて語っとんねんな話までいってしまって申し訳ないのですが、
暗い話はアレですしね、前向き発信のつもりでした。
あほでもポジティブっていうのもアリといえばアリでしょ、というところでしょうか。

971コウアン:2019/05/26(日) 18:10:55

「双眼鏡をもっと売るためのキャッチフレーズ 895」

まぁ、こんなお題がありましてね、
土曜日にキャッチフレーズ20案を提出したのでありますが、
書き散らかして、選んで、磨いてみたところ、出た一つの結論は、

●見分ける力は本当に大事

ということと、もっと強い言葉で言えば

●いくら書けても、それ選べなきゃウンコだぜ。

ということです。うーーん、考え続けるだけでは養えない部分。。。
だから講座に通っているのももちろんあるんですけどね。

ということで、鵜飼の20案はコチラ!

①漱石先生、今夜も月が綺麗です。

②その日、僕たちの子どもは、その劇の主役になった。

③銃で狙われるより、双眼鏡で狙われたい。

④もう、メガネ禁止令。

⑤誰かを見たいってことは、一人じゃないってことだ。

⑥永年の星が見える。つまり、宇宙に向き合える。

⑦空の鳥が見える。つまり、空に近くなる。

⑧ほぼ想像できる。野鳥の言葉の意味。

⑨そのうち、双眼鏡でお見合いっていう時代もくるかもしれないね。

⑩想像しあぐねている人のための双眼鏡入門。

⑪熱い視線を送ろっかなキャンペーン。

⑫双眼鏡は、天才だ。

⑬双眼鏡下取りサービスはじめました。

⑭双眼鏡の先が伸びれば、橋にもなるね。

⑮心の距離も近くなれ。

⑯見えないものを見ることによる感動とか、想像とかって、人間の知恵かもしれない。

⑰左手に双眼鏡、右手でスケッチ。

⑱偏愛の時代に。

⑲出会いは半径50m。

⑳薄くて、軽いから、ほら、首から提げるとアクセサリーにもなる。

972コウアン:2019/05/26(日) 18:52:52

「アイデアをつくろう 896」

またまた、お題をいただいたので、土曜日に提出したわけなんですが、

「アイデアとは7既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない。」

という、ジェームス・W・ヤングさんの言葉がありまして、
●●と△△を組み合わせる。
組み合わせでみるとハッ!とする。
なるほど、そういう手があったか!と感じる。
そうやって「新しいモノ・コト」が生まれてきたんです、とのこと。

はがれる×接着剤=ポストイット
140字しか書けない×ブログ=ツイッター 
持ち運ぶ×音楽=ウォークマン 

広告クリエーティブの考え方もコレと同じだそうなんですね。
既存の●●に別の△△を組み合わせることで新鮮な概念を生み出してみましょう。
という課題意図でした。

で、僕の提出した組み合わせは、

①身体の × SECOM 

②一口 × ハンバーガー 

③双眼鏡 × お見合い 

④行き着けの × 墓場 

⑤4つの × 信号機 

⑥PRADA × 田植機 

⑦しあわせの × 黄色い封筒 

⑧宝くじ売り場 × パンク青年 

⑨巨大すぎる × コンビニ 

⑩LOVE × 放題

973コウアン:2019/05/27(月) 06:52:52
「ルート898 僕と映画」

映画は好きだ。好きな映画はDVDで買っていたくらい好きな映画は本当に好きだ。
乱暴な言い方をすれば、実はストーリーはどうでもよくて、好きなシーンを見つけるために映画を観るのもあるといえばあります。

その好きなシーンを映像記憶フォルダみたいなんに仕舞い込んで、ことあるごとに思い出したり、
勝手にフラッシュバックする瞬間も好きです。

ああ、あの映画のあのシーンみたいなヤツね。

と、パターン認識をするのも好きです。
好きこそものの上手なれって言葉はあまり好きでもありませんが、
好きがビッグアイデアを生むんだろうなぁとは常々おもっております。

だから、今の時代の多くの人達の映画の見方って、よくわからないんですね。僕はね。
宣伝文にコマーシャルに踊らされ?、ジャンルとかストーリーを事前知識として仕入れてから映画館に行って観る。。。

それって、ただの確認作業をしているだけなのではないのだろうか?? という仮説。

子どもの頃のように目を膨らませて、初めてのものに出会う感覚は大事にしたいとおもっています。
まぁ、初々しさが大切だとおもうんですねー。
それがジンセイという冒険?、この世界を面白がれる大きな要素の一つだとおもうのですが。。。

974コウアン:2019/05/28(火) 03:27:31
「ルート899 締切/ブルーハーツ/貫徹」

締切があるから見えるものがある。
いや、締切のないやりたいことなんてずっとできないよ。

みたいな事を、仕事ができるひと達によく言われてきました。
そういえば、締切感覚のない僕は「仕事ができない」タイプなので、
ああそうか、と合点(古い表現!)したのであります。

感覚って、まぁ、内面的なものですから、
その言葉になりにくいものを表面化させてあげることも大事になってきますかね。

いつまでに、という期日設定。
できなければ撤退も辞さない、という強い意識。

まぁ、実際に業務で、講座の課題で締切を抱える身になっておもうことは、
現実逃避もいいけれど、締切があることによって、
なんとかうんうん唸ってでも、床を転がってでも、フィニッシュまで持っていけますよね。

まぁ、一種の締切がクリエーティブを呼んでいるのでしょうかねぇ。
堕落も僕を呼んでいる気もしますけどね。それは僕の性格か。

------------------------------------------------

中学生の頃でしたかね、ブルーハーツというバンドの曲を知ったのは。
それはそれは、衝撃的に刺激を感じたわけであります。

RCサクセションとはまた違う衝撃波でして(辿れば似ているんでしょうが)、
その中でも「情熱の薔薇」という曲の中の歌詞に影響を受けたような気がします。

『見てきたものや聞いたこと今まで覚えた全部、でたらめだったらおもしろい、そんなことあるだろうか』

ありましたありました!少なくとも僕の内側には、その感覚はありました。
斜に構えるとはまた違った意味での、ものの見方とものの考え方のお話。

ブルーハーツの曲は強い歌が多いですから、
そのまんま受け取ったら、、、けっこう危なっかしいです。

音楽やファッション、スポーツもかな、外側から学ぶことも世の中には実際多いですが、
基本はやっぱり、内からつくる、だと思います。

そっちのほうが力も強いとおもうんですよね。

------------------------------------------------

愛する人がいる。
でも今はひとりだ。

975コウアン:2019/05/28(火) 19:55:14
40代435冊目「笑いの方程式」ただいま読了しました。
某古本屋で1210円で購入していました。

学者さんによる、お笑い評論、いや、お笑い分析といったところ。

なぜあのネタはウケるのか?を副題に2000年から2006年くらいの第一線で活躍する方々のネタを、それこそ学術的に論を展開されています。

なかなかの名著だとおもうのだが。

#笑いの方程式
#井山弘幸
#記録的読書記録

976コウアン:2019/05/28(火) 20:55:42
40代436冊目「絶望を生きる哲学」2周目、ただいま読了しました。
書店で1100円くらいで購入していました。

哲学エッセイの名手、故 池田晶子さんの書く文が好きで好きで。
専門用語による学問としての哲学ではなく、
日常の言葉で平易に哲学を語らはるとこなんか、ホントに素晴らしい。

この本、タイトルで確かにギョっとしますが、
内容は、考えるための材料に溢れている良本です。

スカートも哲学書も、めくるのは10代だった。

ってなコピーもありましたが、お若いうちから考えることはしておいてよいと、イチおっサンはおもうのであります。

977コウアン:2019/05/29(水) 13:54:17
40代437冊目「わたしたちの栗東」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

小学校3年・4年生用の社会科副読本のようです。
30年前にこんな勉強したかどうかなんて、記憶にもないです。

だから今また読んでるんですけどね。
最大の収穫は「好きな語感の滋賀弁」を思い出したことです。

もんでわした(帰ってこられた)

978コウアン:2019/05/30(木) 17:21:02
40代438冊目「地球へのピクニック」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

僕はこの読了インプレッションで、
本からの引用はあまりしないのですが、
谷川さんのこの詩集からは引用したいんや。

「そして 僕はやっぱり歩いてゆくだろう
新しい夏をむかえ 秋をむかえ 冬をむかえ
春をむかえ 更に新しい夏に期待して
すべての新しいことを知るために
そして すべての僕の質問に自ら答えるために」

979コウアン:2019/05/30(木) 17:23:03
40代439冊目「大きな木のような人」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

植物園と植物と人のお話。
なーんか、優しい気持ちになりましたね。

僕らのDNAに刻まれていることを忠実に描かれているような、
錯覚?デシャブ?も感じました。

小手先で生きるのは、もうやめだ。

980コウアン:2019/05/31(金) 05:27:44
40代440冊目「星空キャンプの教科書」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

ようやく、ようやく、
「キャンプに行きたくなるコピー」の資料読みをすることができました。
現実逃避はむかしからですが、僕はやっぱりそんな簡単には変われない。

興味というんじゃないけれど、キャンプというものを好きになって、
キャンプというものをまっすぐな目で見ることが大事なのかもしれないですね。

好きになるコツを発見するというのか。
好きなら書けるでしょ? ということで。

981コウアン:2019/05/31(金) 18:04:50
40代441冊目「はじめてのキャンプマニュアル」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

キャンプ本2冊目。
ふむふむ、と、情報と知識を得ながら、
あ。と気付いたことをコピーの素として書く作業は好きです。

キャンプはまだ好きになれていませんが。

#はじめてのキャンプマニュアル
#コピーライター養成講座
#キャンプに行きたくなるコピー
#記録的読書記録

982コウアン:2019/05/31(金) 18:11:42
40代442冊目「キャンプで子育て」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

コピーを書くための資料読みのはずが、
夢中になって読んでしまいました。

出版社を見たら「マガジンハウス」
くっそ〜!さっすが、やりよるなぁ!!

#キャンプで子育て
#スノーピーク 監修
#コピーライター養成講座
#キャンプに行きたくなるコピー
#記録的読書記録

983コウアン:2019/06/01(土) 05:01:25
40代443冊目「はやくあいたいな」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

僕がかなり敬愛する絵本作家、五味太郎さんの1979年、40年前の作品です。
大人の僕が読んでも、ハラハラしました。そして、ハッピーエンドでした。

生きてりゃいろいろありますが、
みんなさんの人生もあははなハッピーエンドでありますように。

984コウアン:2019/06/01(土) 08:53:04
40代444冊目「わたしたちの野外活動 行ってみようキャンプ」ただいま読了しました。
地元の図書館で借りました。

お子さん向けのキャンプ本。
このへんも読んでおきましょう、読んでおきましょう。

野外ならではの楽しみ方として、、、
水遊び。つり。ボート・カヌー。野鳥観察。動物観察。キャンプファイヤー。
野外料理。ハイキング。植物観察。天体観測。野外工作。オリエンテーリング。
みたいなところかなぁ。

キャンプに興味がない人に向けて、
いかに重い腰を上げてもらうか、
心と身体を動かしてキャンプに行きたくなってもらうか。

そもそも僕にそんなコピーが書けるのか、か。
締切まで1週間!

985コウアン:2019/06/03(月) 02:09:31
【元パチプロのそれから (第二章)】

3戦目でもらいました。金のエンピツ。課題は「アイデアをつくろう」

○○×△△ の組み合わせでいただきました。

10本中、
「行きつけの墓場」
「双眼鏡お見合い」
「LOVE放題」

電通関西支社の女性のコピーライター/CMプランナー/クリエイティブディレクターの方でした。

また来週も課題の講評があります。
二週連発で金のエンピツ、欲しいです。。。

986コウアン:2019/06/03(月) 02:10:35
あ。宣伝会議の「コピーライター養成講座」の上位10人にもらえる賞のようなものです。78人中。

その他の僕が出した「アイデアをつくろう」7本は、、、
「身体のSECOM」
「一口ハンバーガー」
「PRADAの田植機」
「4つ目の信号機」
「しあわせの黄色い封筒」
「宝くじ売り場にいるパンク青年」
「巨大すぎるコンビニ」

でした。
選ぶ力も書く力と同じくらい大切に伸ばしたいですね。

987コウアン:2019/06/06(木) 05:21:45
40代446冊目「人間の街 公共空間のデザイン」フォトリーディングでただいま読了しました。
UDCBKのまちライブラリーで読みました。

持ち帰り不可の本なので、ひっさしぶりのフォトリーディング(速読術)を駆使しました。
ほとんどできていないけど(笑)

街、町、村といえども、根本にあるのは、
人と人とのコミュニケーション(わかちあい)なんやなぁ。

かなりの名著かと。

#人間の街
#公共空間のデザイン
#記録的読書記録

988コウアン:2019/06/06(木) 06:11:23
40代447冊目「世界は気になることばかり」ただいま読了していました。
地元の図書館で借りていました。

僕の敬愛する絵本作家である五味太郎さん。
もうね、乱暴な言い方をすれば、僕の中では、五味作品ならなんでもいいの。
どの絵本にも発見があるし、ニヤニヤできるし、なによりも読後感がとてもいい。

いわば、僕はもう五味太郎信者ですね。
一冊もお金出して買ったことないけど(笑)

#五味太郎 
#世界は気になることばかり 
#記録的読書記録

989コウアン:2019/06/06(木) 06:49:30
「名前って何さ。バラの名前が変わっても、花の香りはそのまんま。」 byウィリアム・シェイクスピア

もじってみようのコーナー!

「ブランド名って何さ。ブラの名前が変わっても、それの香りはそのまんま。」

#シェイクスピアさんもじってゴメンなさい

990コウアン:2019/06/06(木) 06:52:43
「一行○○」

一行だけの詩。一行で笑わせろ。一行でなみだ、流させろ。一行であたらしいことを言え。一行の本当の答え。→もっと

#一行で○○

991コウアン:2019/06/06(木) 07:02:53
俺たちが今、TVでできるネタは2本しかない。
でもその2本のために、100本のネタをつくるんだ。

#コント赤信号の渡辺正行さんの言葉

992コウアン:2019/06/06(木) 22:53:20
40代448冊目「コピーライティングとアイデアの発想法 〜クリエイターの思考のスタート地点〜」ただいま読了しました。
書店で1900円くらいで購入していました。

宣伝会議のええ本ですよ、コレは。
地方でアイデア業として死ぬまで仕事がしたいと思ってる今の僕にはイケる本。

「コピーライター養成講座」で講壇に立たれてる現役クリエイターの方の文もたくさん載っていて、僕にとってはまさに著者の顔が見える本。

ちがうものの見方で、このナイスな本をスグに2周目もいこー。

#宣伝会議
#コピーライター養成講座
#コピーライティングとアイデアの発想法
#クリエイターの思考のスタート地点 
#記録的読書記録

993コウアン:2019/06/07(金) 09:36:22
「僕たちといっしょにいこう。僕たちどこまでだっていける切符を持っているんだ。」(宮沢賢治「銀河鉄道の夜」より)

まぁ、気分しだいでどこまでだっていけるとおもうんですわ。
賢治さん、僕の「切符」は気分でした。

#リスペクト宮沢賢治

994コウアン:2019/06/07(金) 19:02:14
40代449冊目「#広告コピーってこう書くんだ読本 」6周目、ただいま読了しました。

謙虚な人の言葉はよく届く。
たぶんですけど、谷山さんは謙虚でいい人だとおもうのだ。

長い間、リングサイドで観戦する生き方をしてきましたが、
この春から、アイデア業の分野ではリングに上がっています。

結果はどうあれ、僕は闘いますわ〜。

#谷山雅計
#宣伝会議 
#コピーライター養成講座

995コウアン:2019/06/07(金) 22:27:18
40代450冊目「#広告コピーってこう書くんだ相談室 」5周目、ただいま読了しました。

イチ観客、イチファンから、
アイデアの世界のプレイヤーとして、僕は、

#谷山雅計
#宣伝会議 
#コピーライター養成講座

996コウアン:2019/06/09(日) 02:52:54
【日々の暮らしの中で「〜だったらいいのに」と思うこと】


①「みんな、もっと、(生産的なことで)好きなことして暮らせる世の中だったらいいのに。」


●上記の理由

僕は、「ものかき3年生他」という肩書きですが(じぶんで勝手につけてるだけですけど)、具体的に何をしているかというと、

「介護業界の居宅のケアマネジャー(勤めの仕事)」「文と文案を書くこと(個人のしごと)」「イラストを描くこと(アートグループに所属しグループ展に出展するなど)」「農家のどら息子(家業)」「コピーライター養成講座受講生」などをしています。

仕事や活動の内容をあげて何が言いたいかと言うと、
年齢的なこと(43歳)、18歳から大阪10年東京3年と居住してきたこと、長兄の急死に伴い実家に帰ってきたこと、たくさんの本を読んできたこと、たくさんの恋愛をしてきたこと、様々な状況にあるたくさんの人のお話を聴かせてもらってきたこと、などにより、「(比較的) モノをまっすぐに見る眼をもって、(比較的)たくさんの人と接してきた」経験を持っていますよ、みたいなことが言いたかった(アピール?)のです。

その実経験と、脳内経験を枝を広げて、人間観察をしてみると、
内面的に、けっこう荒れてらっしゃる大人な方々って今の時代の日本には多いと思ったんですね。
仕事がキツイ。→わかります。
人間関係がストレスだ。→これもわかります。
お金がびんぼうだ。→非常によくわかります(笑)
などなど。

でもそれって、好きなコト・夢中になれるコト・時間を忘れて没頭できるコトが見つかった人が、それらを本当の意味で出来るならば、精神的に穏やかになるし、無駄にイライラすることも減るかもしれないし、世の中に「いい人」が増えると考えているんですね。

世の中にいい人が増えると、いいことも増えます。笑えます。生きていて楽しいです。それぞれのしあわせに応じた、いい世の中にもなるかもしれません。

と、実経験と脳内経験をもって想像を巡らせてみました。



②「みんな、見下したり、見上げたりすることがないような世の中だったらいいのに。」


●上記の理由

まぁ、そのまんまなんですが、
ヒトはヒトの上にヒトをツクリますし、
ヒトの下にヒトをツクリますわな。

動物としてのマウンティング云々の話なんですが、
結構もったいない行為?とおもったりもするんですねぇ。

福沢せんせいのばか(笑)


③「回転寿司が止まって見えるようなお財布事情だったらいいのに。」


●上記の理由

まぁ、食べることが好きなのに(好きだから?)、びんぼうなので(笑)、
回転寿司しか行けませんねぇ。

年収が●●●万円を超えると、寿司は止まって見えるそうです。


④「魅力的な人がもっと増える世の中だったらいいのに。」


●上記の理由

魅力ある人が、語り、行動し、つくるものは、
信じられるし、とてもあたたかいとおもうのです。

魅力=それに接する人の心・気持ちを強くとらえ、ついにとりこにさせるような素晴らしさ(のあるもの)。 by 新明解国語辞典

997コウアン:2019/06/09(日) 02:53:59
【日々の暮らしの中で「〜だったらいいのに」と思うこと】

⑤「なんもやってないのに、「やってらんねえ」と発する人が少ない世の中だったらいいのに。」


●上記の理由

「やってらんねえ」のは、やってないからだろ? と。
竹原ピストルの歌からの引用ですみません。。。

「やってらんねえ」って、僕に愚痴?られてもねぇ。。。


⑥「視認性広告?だけが広告じゃない、っていうようなことを、みんなが認識できている世の中だったらいいのに。」

●上記の理由

きょうは、大阪駅から堂島電気倶楽部まで「カラーバス(色を浴びるという発想法)」して歩いていたのですが、
目立ってナンボの広告だけが広告じゃ、アイデア業のゆでたまごである僕は寂しい気がするなぁ、とおもいました。

気持ちはわかるんですけどね。
作り手がどういうものを作るかということ以外に、
広告とかアートとか文学とかの「分母を広げる活動」も大事になるのではないでしょうかねぇ。

⑦「親が子を想う気持ちを、子はもっと早い段階で知れる世の中だったらいいのに。」

●上記の理由

親になってから、親の気持ちがわかった。とか、
親孝行 したいときには 親はなし。 という言葉にもつながるのですが、
いずれ気付く可能性があることは、早い段階で気付いておくことに越したことはないとおもうんですね。

じぶんは親になっていなくても、想像力でそれは可能ですし。


⑧「ほんとは、一杯のコーヒーでたくさんの考えごとをできるお店が増えたら幸せなのにな。」


●上記の理由
僕もまぁ、自宅以外では、喫茶店、カフェ等で、書いたり考えたり読んだりするわけなんですが、なかなか一杯のコーヒーで2時間3時間は粘れないですね(笑)

「これっきりにしてくれる?」

なんて恐怖の肩たたきはまだ受けたことはないのですが(気を使って注文する)、
常連になれていないお店では、ちょっとビクビクしています。


⑨「ほんとはみんな、「浅草キッド」をほんとにええ曲だなと感じられる世の中だったら幸せなのにな。」


●上記の理由
下積みな人(僕)には沁み入る歌なので、広めたいだけ(笑)

「浅草キッド」

作詞・作曲:ビートたけし

お前と会った 仲見世の
煮込みしかない くじら屋で
夢を語ったチューハイの
泡にはじけた 約束は
灯の消えた 浅草の
コタツ1つのアパートで
同じ背広を 初めて買って
同じ形の ちょうたい作り
同じ靴まで 買う金は無く
いつも 笑いのネタにした
いつかうれると 信じてた

客が2人の 演芸場で
夢をたくした100円を
投げて真面目に 拝んでる
顔にうかんだ おさなごの
むくな心に またほれて
1人たずねた アパートで
グラスかたむけ なつかしむ
そんな時代も あったねと
笑う背中が ゆれている
夢はすてたと 言わないで
他にあてなき 2人なのに

夢はすてたと 言わないで
他に道なき 2人なのに


⑩「ほんとはみんなが、「独り言」を容認?してくれる世の中だったら幸せなのにな。」


●上記の理由
いつからか、手でメモする代わりに、喋ったことを憶えるような訓練をしているのですが、
僕が知っている限りの、今の時代の日本で「独り言を喋る」という行為は
奇異にみられがちです。まぁ、そうなんでしょうけど、創作・制作・精神の安定のためには、
独り言って有効かもしれないな、と考えているため。

998コウアン:2019/06/09(日) 06:49:05
【日々の暮らしの中で「〜だったらいいのに」と思うこと】

⑪「みんなもっと、夜の散歩が習慣になる世の中だったら幸せなのにな。」


●上記の理由
夜に歩くと、なんというのか、ちょっと感覚が敏感になるとおもうんですよ。
一種の感受性を取り戻す作業というのか。
田舎では、不審者に見られることが多くて、なかなか出来ないんですけどねー。

漱石先生、今夜も月が綺麗です。

⑫「大人でも泣くのが当たり前な時代だったら幸せなのにな。」

●上記の理由
恥ずかしい表現ですが、まぁ、泣くことによって、心の水晶玉は磨かれるとおもうんですね。
泣かなきゃ書けないモノがあるし、泣かなきゃ見えない世界もあるんですね。
でもまぁ、僕も含めて打算的?に泣く人や、予定調和?で泣く機会が多くて、
それでは、本来の「泣く」という意味から外れるのかな、と。

あれ?なんか、変な課題出しになってしまいました(泣)

⑬「どんな病気も愛で治るような世の中だったら幸せなのにな。」

●上記の理由
どなたかのコピーのパクリですみません。。。
医学の進歩だけがすべてだけじゃない、
かといって不老不死を願うわけでもない、
「そういえばそうかも」を狙った課題出しでありました。

999コウアン:2019/06/09(日) 07:01:21
【日々の暮らしの中で「〜だったらいいのに」と思うこと】

⑭「口からの不平不満が溢れるよりも、みんながアクション!を起こせる世の中だったら幸せなのにな。」

●上記の理由
愚痴とか、み言葉(うらみ、つらみ、ねたみ、いやみ、など)が標準語のようになっている時代?だとおもうのですが、それらから生まれるものって、少ない。

小さなことでも、ホントに小さなことでも「アクション」をすることによって(堂島地下街の気になったゴミを一つだけ拾うとか)、相手の思いを想い優しくすることとかによって、
よい気分のバケツリレーが成立するとおもいます。よい気分って伝染しますし。
そうすれば、みんなが言うほど悪い時代じゃなくなるのかも?なんておもうんですね。

1000コウアン:2019/06/09(日) 07:27:37
⑮「ええ年になっても、またイチから挑戦する人を応援しあえる世の中だったら幸せなのにな。」

エキスプレスというレゲエシンガーの「もぐらの歌」からのインスパイアですみません。
どんな歌やったかいな。。。

やりたい事やりたいように
燃えてんだまるで太陽のように
出来ない後戻り

この先もいろいろあんだろう
それならその度にがんばろう
転けそうになっても踏ん張ろう
そうやって俺は強くなろう
何か残すため Born&Grow
決めたら最後までやり遂げよう
泣いても笑っても人生は一度きり

ファイト一発元気ハツラツ
やる気無くさずヤるのさガツガツ
しない脱落したい活躍
どん底に落ちても底からRise up
思考錯誤 決めた覚悟
3日もたなきゃそれは鼻くそ
甘さと格闘とことんやるぞ
口より行動起こしてなんぼ


みたいな。
決意だけでなんとかなるとは思いませんが、
最初は想いと言葉だとおもうんですね。
ソコで、人をバカにする人は、その人をバカにする傾向はよろしくないのかなと。


ということで1000!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板