したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

懲りない人々

1九重:2010/04/30(金) 23:24:25
人々ってか、私。

・実はココ放置してませんよを形にしました(はぁと
・99.99999...%独り言なスレです(残りの確率は……奇跡?)
・九重さんがやりたい放題します
・乱入ヨッシャコイ!!
・飽きたら消しそう(爆)
 会話が成り立ってるスレはどんなものでも削除しないけどねぇ。
 独り言は残しとくこともないし。

10九重:2010/05/21(金) 10:43:30
えっと、基本的に九重さんは後悔して思い悩むとか、
そんな行動は知りません。今は特にね。

かといって過去を見ないフリはしません。
だって、もったいないじゃん?(笑)
せっかくの体験を生かさないなんて。

じゃーまーそんな訳で、始まりと過ちについて。
幕間のお話でもいってみよか〜。

11九重:2010/05/21(金) 10:50:24
それでは。難民板慶祝の生い立ち(笑)から。

まず見て欲しいのがスレタイ。
過去のものと違うことは見ての通りです。

これ、実は新スレ開始時にあった議論の結果なんだよね。

「慶祝の看板外す?」

っていう。


順を追って説明するね。

スレ復活はいくつかの失敗を経て成ったんだけど、
初めはそのまんま「過去のお話からの続き」って
流れで復活させようとしてたんだよ。

本来あるべき復活、スレ継承の姿を目指して。
でもそれがうまくいかなくてねぇ。

新スレは立てるだけじゃダメだよね。
当然ながら話を進行させなきゃなんだけど、
あの頃はそれなりに極限状態ちっくだったし。

残った人数でかつての話は継続させられない。
そんな結論を出すに至ったんですよ。

12九重:2010/05/21(金) 10:56:32
つ・づ・く(爆)

今更だけど、いきなり危ない話に手を出したもので。

13九重:2010/05/24(月) 07:05:03
ではつ・づ・き(爆)

あの頃はもう、みんな長くスレが荒れてたことで疲弊もしてたし。
いくら議論しても、結果が出ないともたないです。
慶祝を存続させたいならもうあまり時間ないよ?
って状況だね。実際ぽろぽろと人も減っちゃった。


そこでね、ストーリーの継承じゃなくて、世界観の
継承をもってスレを存続させようって話になったんです。

それも完全にじゃなく。続けられること、現メンバーが
楽しく遊べることを優先に(大胆に)カスタマイズして。

当然賛否いろいろありましたよ?
でもね、出来ないことをムリにやるのは遊びじゃ
なくて拷問だよね。だから理想はさておきました。
そして素直に身の丈に合った規模に、長く続けられる
流れに変えることにしたんです。

いきなり学園モノになったのはそういう経緯から。

軍板から出ることは決定事項だったし、ご新規さん
も欲しかったし。勢いのある慶祝を目指すってことは
参加者の増加が必須だと考えてたからね。
軍事色を減らして敷居を低くしようという意見も
組み込みつつ。出来上がったのがあのスレでした。

14九重:2010/05/24(月) 07:07:07
もちろんあの選択しかなかったとは言いません。
もっといい案はたくさんあったのでしょう。

これは結果論ですが…でも…ボチボチ続いたっしょ?(笑)

あの流れを受け入れてくれた人たちがいて、そのみんなで
頑張った結果です。存続派の一員としては誇れる
成果だと思ってます。何より、毎日不安だったけど
楽しかったし!人の出入りもあったし。難民のスレは
立派に生きてくれました。よかった。

15九重:2010/05/24(月) 07:08:07
さて、ちと脱線しましたがそれはそれとして。

そうなると次に出るのは慶祝ってなんぞというお話。
まあぶっちゃけ、そんなに様変わりするものに対して
慶祝スレという名前を使ってもええんかいと。
疑問の声が上がったんですな。

でも、私たちは単にリレー小説スレをやりたかった
訳じゃなくて、慶祝スレを続けたかったから。
目指していたのはあくまで慶祝スレの存続だから。
結局、慶祝の看板はそのまま使い続けることにしたんです。

代わりに、差別化のためについたのが「魔法〜」でした。
これが始まりのお話。概要だけどそんな感じです。


他の当事者にも概ね同意してもらえる書き方が出来た
…と思うなー…うん(笑)


今思い返しても、当時の状況を考えれば、こうした
変化は必要だったと思います。存続が前提ならね。

ただ、今書いてるこういう話…サイトに書くなり、
>2〜のスレ説明にリンク貼るなりしようよ、ねぇ!
みたいな。

いや〜失敗失敗。あははは…は。。。

ここは重要だったね。テストに出そうなレベル。
これを明記しなかったことも立派な火種だったと。

今さらながら、考えが至らなかったことを
みんなにお詫びするのです。ごめんね。

16九重:2010/05/24(月) 07:25:18
んじゃひと段落したところで蛇足。

ここで私が書きたかったのは、経緯について。
受けとめ方は色々あるけど、この話をもって

「だから文句言われる筋合いはない」

とか

「私は難民板を慶祝とは思ってない」

とかじゃ全くないのです。

今更終わったいざこざにリンクさせて火をつけよう
なんてマゾい考えはありませんですよ。はい。

こだわり方は人それぞれで、皆が納得する復活は
目指さなかった(てかムリ)訳で。

だから新スレへの不満は出て当然だし、私なんかは
極力それを受けとめるべき立ち位置にいました。


あれは私も必死に参加しながら、みんなですごい
頑張って生み落としたスレです。愛着だらけです。

今なら言い訳でも何でもなく、ただの後日談として
こんな話が出せると。まあそんな感じ。

まー…ないしょ話ってバラしたくなるでしょ?(笑)

17九重:2010/05/24(月) 22:00:54
さてと。

言いたい放題するよ!なんて言いつつも、何か誤解を
生んだり「何じゃそりゃあ!」って怒られたりしたら
もうお詫びする気まんまんですが(笑)


いわれのない叱責なんかはお詫びしませんけどね。
でも謝るネタはもり沢山なのが九重さんですし。


そんな前フリをしつつ、次のお話は……何にしよ。
……。とりとめなくならほいほい出るけど、少しは
時系列に気を使いたいしねぇ。

スレが立った直後あたりの話が順当かな?

18九重:2010/05/24(月) 22:29:37
だめだ、難民板に立てた直後のカキコは特に…
見てるとカユく……な……ぐはぅ(吐血

19九重:2010/05/24(月) 23:32:28
読み返すほどに色んな思い出がよみがえってくるなぁ。

とりあえず全般を通してすっごい怖がってたのは
既存キャラの再利用だったな。

出てきては欲しいんだけど、自分では力量不足でとても書けない。
だから宮様もあの人に任せきっちゃったし。

みんな魅力的だったんですよ。だからかえって手が出せなくてねぇ。
今?今だってムリ(爆)全然育ってないもんね。

20九重:2010/05/24(月) 23:35:41
ん、まずいね。書いてることに全然明るい兆しがないよ!??

よっし!いいかげん切り替えるぞ!
次からは楽しいコトを取り上げていってみよー!

21九重:2010/05/26(水) 19:41:56
ここでちょいと寄り道。

九重って名前の出所は、最初はなんとなくです。
いい名前ないかな〜って。

んで思いついてから色々調べて、
名前先行で設定を後付けしました。

えっと、辞書に出てくる通りでっす。

22九重:2010/05/26(水) 19:52:14
加也や隆史の行く末は今も決まってない…というか
決める前に終わっちゃったんだけど(爆)

大きく二つの道がありました。
二つとも、何かしらの形で加也たちが居なくなります。

今更ながら考えると、ライト路線で行くなら最初から
迷う余地はなくって、一本道だったんだなぁと。

もう一個、ひどい話になりそうだし(笑)

23九重:2010/05/26(水) 19:57:26
まあ、おいしい所いただき!!!なネタでしたとさ。
詳細はひみつー(笑)


ま、生まれた(名付けられた)時からの宿命だし。
それなりに予想すれば当たりそうだよ!?

24九重:2010/05/26(水) 20:04:23
あの…うまく使えばみんな…いやいや。
ん、実はしゃべりたいんだろって?


はい!!!(爆)


でもガマン。こういうのも内緒がよきかなー。

25九重:2010/06/05(土) 00:23:38
帰宅!⊂(゚Д゚⊂⌒`つずざー

さーて、来週のさZA…

キャラ設定話〜!

九重加也
新慶祝が学園モノに決まってから、宮様と絡むために発生しました。
宮様を操作するのは恐れ多すぎて逃げ出したので、せめておそばにと(笑)
元ネタは無しです。

実は私の持ちキャラの中で、かなーり扱いづらさ上位ランキング入り(爆)


九重隆史
加也を作ったはいいものの、それだけじゃネタが発動出来なかったために
色モノとして追加しました。引っかき回し担当です。

元ネタはうる☆のナンパなおかた。
参考程度にとどめたつもりが、早々に元ネタ看破されましたが(笑)

当初、加也をピンで操作しようと思っていた私にとって、彼の存在は大誤算。。
その割に加也よか扱いやすくてうーん困った困った。

ほんとはもっと人格が崩壊してしかるべきだったんですが。
私のSS書きの腕が悪いせいではっちゃけきれなかった可哀想な人であります。

26九重:2010/06/05(土) 00:41:31
遊撃A(お名前:月魄(つきしろ)さん)
バトロワが発動した後で、ネタに参加するために発生。
セットで登場した遊撃Bと併せて、そのネーミング的に本来は
使い捨てキャラだったことがうかがい知れます(笑)

元ネタはあるんですが……あまりにも部分的に取ったので
いまいち通じないだろうなぁ。某漫画の2番目の人とだけ。

ほんとはもっと(略)腕が悪(略)。

当初の予定を裏切って、一番成長したお方と言えましょう!

つぇらタンとの設定前後は覚えてません。
敵役として投入したつもりなんだったら敵としての振る舞いが未熟すぎ。
つぇらタンありきで対抗勢力として投入したのであればまあアリですが
きっと前者(爆)


遊撃B(お名前:杏香(きょうか)さん)
バトロワ発動後に、遊撃Aとセットで発生。
いつもながら、うまくレスが回らなかった時とか自己ネタぶん回し用とか
そういう理由で作った二人(二匹)目です。

基本的にサブなので大した役割も持ってませんでしたが、遊撃Aの
設定があまりにも深く濃くなっていくにつれて、引きずられてモリモリ
裏設定が出来上がっていきましたとさ。

元ネタはありませぬ。

27九重:2010/06/05(土) 00:49:40

ああ、ちなみに私はつぇらタンの後ろの人ではないのであしからず。


忍田紬(読みづらいのでふり仮名:オシダツムギさん)
菊水防疫給水部 第九特務研究所(9研)の主任さんです。
いつ発生したのか全然覚えてません(爆)

たぶんバトロワ中・後に菊水ズ達が遊撃を構ってくれたのが
全ての始まりじゃないかと思っております。

女性なのに遊撃Aからはおっちゃん、Bからはニンニン呼ばわり。

遊撃Aの名前に月魄というのをつけた頃に発生してるはず。
つまりこの人、発生と同時に濃いい設定をつけられました。
ついでに9研についての背景作りとかもこの時期に。

性格、外見などの元ネタはありませんが、名前の元ネタはお城です。


高梨吾妻
9研副主任です。きっとどこにも登場してないんじゃないかと(爆)
忍田主任のお・ま・け(にっこり)

28九重:2010/06/05(土) 00:59:34
番外 遊撃Aの昔話について


実は序章から終章までを数えて全11章構成の物語を考えてました。
そこそこ資料はたまってますが、残念ながら発動には至らず。

なんで遊撃Aはネコ耳兵になったのかとか。
ほんとは遊撃Aのネコ耳はパチもんとか(笑)
月魄という名前を出しちゃダメな理由とか。
遊撃Bもこのころに登場しつつ。二人の因縁の出会いとか。
ニンニンも登場しつつ。
語られなかったとある少年の過去と現在とも絡み合いつつ。
もう私じゃ手に負えない!!(核爆)

みたいな。


だってねぇ、書きあげてたら超大作になっちゃうし。

遊撃Aの戦闘好きにも理由があったりとか。
いろいろ。いろいろいろ。もうヤメテ。

29九重:2010/06/05(土) 01:27:34
続いて、加也の後の9人設定。

みーんな元ネタ無しです。
9人設定については紹介したこともあるけど、いつ作ったかは
もう覚えてないなぁ。覚えてないことだらけだ。

なんか、後々になって似たようなゲームが出たとかって話を
聞いたけど…それが何だったのかさえ覚えてないや(笑)

以下、前にも出したことあるし、さらっと。

・高立見(タカタミ)
・桜花(オウカ)
・朔葉(サクヨウ)
・作御徐(ツクオジョ)
・一海(カズミ)
・オト
・来貴(キタキ)
・守(モリ)
・名橈(メイジョウ)

彼らの出番があまりに無いのが不憫で、一気にご紹介ネタを
裏で作ってました。

メイ君だけ残してもうちょっとで完成だったんだよねぇ。
9割がた完成版なら手元にあります。公開しないけどね(笑)


言わずもがな、一番出てきた(唯一?)のは朔葉です。
本スレでなく掲示板内での裏バトロワが出来たからこそ出せました。

彼女を生かしきれなかったのも悔やまれますが、いやもう大好きです。
朔葉で外伝作っちゃうくらい(笑)

この外伝はちょっとだけ日の目を見ましたが、道半ばでポシャっと。
このお話は終わりを決めないで書こうと試みてたので…難しかった。。


ちなみに来貴は某戦国ゲームでキャラ作って使ってました。
九重さんちのオフラインゲームで大活躍です(爆)

30九重:2010/06/05(土) 01:41:52
御影
難民板後期で私が泥ひっかぶせた張本人ですがナニカ(しれっと)

彼は……うわ、すっごい覚えてないや(爆)
この後で紹介する侍従の千早さんとのセットで考えました。
名前、超適当です。

「うーん……御影でいいや!」みたいな。

まあありきたりな名前ですし、当然ながら同名のキャラが居たようで
裏を読まれた事がありましたが。まったく裏はありません(笑)

確か…菊水だったっけ?引退してたんだっけ?
こんなに覚えてないのは、彼への愛がなかった証拠ですねぇ。
御影くん。すまんかった。

こう、技巧派として何かと便利だったので、遊撃Aのパワーアップ作戦に
登場させたりとかもした覚えがあります。
バケモノが集う中でもバケモノに対応しうる人として。
でも特殊能力なんてないよ?人の枠内で出来ることをしてるだけだよ?
みたいな。

彼には九重兄妹の兄貴役として、千早さんとの絡み役としての使命を
与えたのがそもそもの始まりです。


片瀬千早
隆史君が大好きなお姉さんです(笑)
彼女はその為に発生しました!御影は千早さんを引き立てるための
道具でもありました!!ははははっと。

宮様との繋がりも作りましたが、ごめんなさい、後付けです。
大好きなお姉さんと御影兄貴が妙に仲良しでヤキモキさせたりとか。
でも兄貴も好きだからジレンマとか。
普段かるーい隆史君も、実は・・・・というギャップを織り交ぜて
ドキドキドタバタさせちゃろう!という狙いがあったのでした。

しかしほとんど発動せず!(びしっ!)


二人とも元ネタ無しです。
まあ私の作るキャラは、元ネタがあるほうが例外ということで。

31九重:2010/06/05(土) 02:08:57
おお、何だかんだ書いてたらこんな時間に!
私の持ちキャラは今のところあとちょっとしか思いつかないし。
いっそ出しちゃうかな!


もるもっとちゃん(別名:もるもる)
掲示板のバトロワスレで遊ぶために発生しました。
いじめられっこです。いぢめてちゃんです。

彼女が出てくるのはほんと序盤。このころはよかったー(爆)
いいとこ朔葉までかな。

そのあとは、私がやりたい放題にいろんなものを
投入しちゃったおかげでヘンな流れになったしねぇ。

当時の背景、全然覚えてないんですよね。
本スレ側からおかしくなってた頃なのかな?
それとも私が意味なく暴走し始めたのかな?
どっちでも違和感がないなぁ(笑)


バグちゃん(仮称)
そういえばもう1キャラ作ろうとしてましたね。
バトロワ世界(ALICE)のバグ。与えられた情報を元に
いろんな方面に成長する可能性を秘めた物体。

この子は、いろんな人からエサもらおうかと思って投入しましたよ。
とんでもないモンスターになるか、仮想世界の守護者になるか、
その行く末が真っ白なバグちゃん。かわいいかわいい(爆)

ま、この頃にはもう、あんまバトロワやる雰囲気じゃなかったかな。
もうちっと早く投入してあげれば活躍できたかもなのにねぇ。

まー許してちょーだいな!あははは…は…
……え…なに…た、食べ…ら……ゎぁぁぁぁぁァァァ

32九重:2010/06/29(火) 20:21:05
今月はたいへんだった!!

病床の私は立ち上がる気もおきずに、ぼんやり天井をながめたり。
うつらうつらとしながらも目を閉じまいと気を強く持ちつつ、
何度も読み返した漫画を100冊以上読み耽ったり。
はたまたwiiに手を伸ばしたりしておりましてござりけり。


……がんばります。
ガッツ!かしこ

33名無しさん:2010/08/05(木) 20:17:56
こんなものがあったとは。

34九重:2010/08/09(月) 09:30:03
おおお!いらっしゃいませ〜。

はい、実はこんなもんを作ってみてました!
なに書くかなーって迷いつつ早速放置しちゃいましたが(爆)

九重さんは遅レスながらも確実にやってきますですよ。
よかったらまた来てねぇ。

35九重:2010/10/31(日) 16:27:16
おっと、最終カキコから丸3カ月が過ぎようとしている!!!
はやいね〜。ちょっと一休みとか思ってたら四半期が過ぎるという…(笑)

36九重:2010/10/31(日) 16:28:27
そうだ、いっそ工事しとこっと。

37九重:2010/10/31(日) 18:34:08
工事かんりょー。

38九重:2010/10/31(日) 18:35:56
なーちゃんてあんな感じかなぁ?
しゃべりは絶対違うだろうけど(笑)

39九重:2010/12/18(土) 20:54:00
もう2週間で新年ですねぇ。早すぎ…。

40名無しさん:2011/07/28(木) 20:21:45
もう10周年なのですねえ…
懐かしい。

41九重:2011/07/29(金) 21:10:39
>40
いらっしゃーい。
そっか、もう10周年なんだ。思い返せばあっという間かも。

42九重:2012/09/25(火) 17:41:25
1年以上ぶりにちらっと参上。
身の回りにはいろんな出来事があったけど、ここに関する話題は、ねぇ。ある訳もなしw

何事かを始める気もないんだけど…みんなは元気してるかな。

43九重:2013/07/21(日) 14:16:34
ふぬぬ…

艦隊これくしょん〜艦これ〜
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html

44九重:2016/01/15(金) 14:12:20
実は出先で時間をもて余しております九重さんであります。
久しぶりに読み返したけどこのスレいいこと書いてるなあw

せっかくだし続きを考えようかな。
まだ話してないことはいっぱいあるしねー。

45九重:2016/01/15(金) 14:24:41
新慶祝(呼称は(略))における危ないネタといえば2つ?だったかな?

何だっけ、池○小事件?と。
あとはTOPページを飾ったflash事件。

これは大きな転機でした。

宮城燃ゆるアレは、元々追い詰められていた我々の背中を
ポンと押しただけとも言えますし。今思えばね。

46九重:2016/01/15(金) 14:53:48
さて、脱線する前の話題はスレ立て直後まででしたね。

既存キャラを動かすの怖い!当たり前でございます。

さらに状況が複雑だったのは、これは何回も書いた覚えがありますが、
私の望みは旧参加者に帰ってきて欲しい!ということでしたので。

やがて操作しに戻ってみれば、なんだこりゃ!
この子はこんな事するはずが……ああ……あああ……
みたいなことになったら困りますからねぇ。なんて縛りプレイw


で、九重さんは既存キャラ操作から逃げて。
代わりに重荷を背負ってもらったのでした。まぁずるい。ずるいですねー。

47九重:2016/01/15(金) 15:00:51
その辺の懸念が見事に当てはまったのが、確か菊水の粛清部隊の登場と、第五旅団の登場あたり。
最早細かいことは忘れましたが、大ブーイングでしたね。

僅かに戻ってきてくれた人たちや、スレには書かないけど話だけしに来てくれる人たちは
割と前向きにアドバイスをくれたりしたものでしたが、批判はやはり出るのでした。

そりゃあそうですよ。
愛着あるキャラを勝手に操作されるというのはそういうことです。

48九重:2016/01/15(金) 15:06:07
しかし手元に何の資料もなく、記憶だけでこんなにスラスラ出てくるとは。
ま、いろんな意味で刺激的でしたし!w

一応サイト管理人兼新慶祝に責任のある立場でしたしねー。
そのくらいは覚えてますですよー。

49九重:2016/01/15(金) 17:43:46
再☆待ちぼうけターイム。

えっと、人の話はおいといて。
活動後期に破壊の権化と化した九重さんについて語りましょう。
細かなイベントの背景とかはどうでもいいでしょ?w

順を追うと長くなるので簡潔に……なるように頑張ります。

まず池○小事件。またの名を小○生集団レ○プ事件です。

簡単な解説をするならば
「学校の先生してた黒猫たんが、生徒達をおいしく頂いちゃいました(テヘ」

て話です。大体あってるでしょ?w

ぶっちゃけ「あの程度で騒ぐなんてw」が本心。
しかし当時のスレの状況が、その楽観を許しませんでした。
あれこれ難癖をつける名無し攻撃員にも拾われましたしね。

さて、行き先はともかくどこかに着地しなければ。これが発端です。

50九重:2016/01/15(金) 18:44:15
さあここで大事なポイントです。

九重さんにとって、宇月さんは心の友よ状態でした!w

そりゃ軍板からこっち、実際ほぼ毎日、喋って相談して協力してもらって
あれこれ支えてもらえばそうもなります。恩義も情も言い尽くせません。これが超重要です。


でもね、規律やら義理やらがあって苦言を申し立てなきゃならなかったのでしました。
(しないという選択肢がないのが九重さん)
面白くないですが、これは私がやらなければならない事です。
(と信じて疑っていません)

……あれ、気づけばひー君とうーたんが言い合ってるよ?

さぁさぁここで問題です。
九重さんはどうしたらいいかなぁ?


まーこんな感じで結果はなるようになりましたとさ。

じゃあひー君じゃなくてうーたんを取ったのね。はい。これが核心。
これが九重さんの罪状、過ちの一つです。
細かいことを言えば色々言い繕えますが、何を言おうが事実は覆りません。

51九重:2016/01/15(金) 18:49:00
今なら格好(体裁)に囚われないで、両者に思うところをありのまま伝えるところですが
当時はそれが出来なかったんですね。未熟者ですね。

自称スレ破壊者の理由の一つがここにあります。

52九重:2016/01/15(金) 20:10:49
自宅PC前到着w

いっそ書いちゃうと、今さら懺悔したい訳でもなく、許しを請う訳でもなく。
当事者が誰もいないのにスッキリだってしません。
弁明の余地もなく、まぎれもない悪事ですからねぇ。

ここで過去の出来事の、私サイドの真相を明らかにすることの目的は主に一つ。
あわよくば伝わって欲しいと思うことがいくつか。

私の中の価値観として、義理事は情に勝るというものがあります。
しかしそのように考えていながらも、当時は結局情を優先してしまい
ひー君を手ひどく傷つけてしまいました。

もちろんひー君も大事な仲間です。本気で取ってつけた訳ではなく
相当思い悩みましたが、最後の最後に揺らいでぶれて信条に反してしまう。
この苦悩と、分かっていても過ちを犯してしまうジレンマ。
やがて思い返せば、やはり信条に反するべきではなかったという事実。

これを改めて整理し、オープンにすることで自分自身の戒めとすることが第一。
おまけは周囲の誰かの知識欲を満たすことですかねw

53九重:2016/01/15(金) 20:26:43
お次はflash事件。
こっちはその名を挙げはしたものの、正直あまり書くことはないのですよね。

あえて言うなら、価値観の違いが露呈した事件だったということでしょうか。

54九重:2016/01/15(金) 20:32:58
某氏(いまさら伏せてもw)がこのサイトのTOPページに、
はっきり言ってヘタなもなこ様の御姿を描いてUPしてしまいました。

便宜上(ry)ひと言で表す呼称が(ry)
とにかく旧慶祝メンバーが超お怒りになりました。
これが経緯ですね。

どヘタなSS書きの私としては共感する部分もありますw
この時叱責はしなかったと思います。たしか。

55九重:2016/01/15(金) 20:34:59
ここで露呈した価値観の違いとは、ようするに旧慶祝を尊重するかしないか、
割り切れるか割り切れないか、そんなところ。

それが内紛の要因となって、後に爆発していったと。
言ってしまえばそんなもんです。

56九重:2016/01/15(金) 20:42:27
当時の私の荒ぶりようは、掲示板の過去ログを見れば一目瞭然です。
一切を残してあるので、気分が悪くなってもよければ見に行ってみて下さい。
(吐いた唾は飲めぬ、残すことがケジメみたいなバカな考えの人です)

そんな過去を思うと、こんな涼しげに、
他人事のようにコメントするなんて考えられないかも?

その当時から一部の人には暴露してましたが、怒ってるのは、
怒ってる風のポーズでしたw って部分も相当にあったんですよね。
まじおこな場面ももちろんありましたけど。

まあみんな長い付き合いです。
あれ、なんかおかしくね?って察してる人も当然ながらにいましたね。
すっごく付き合いづらい性格の人ですよね。根性悪いですw

57九重:2016/01/15(金) 20:44:35
そんな事をしたら何が起こるか、その結果もここで出てます。

自称スレ破壊者の(ry
これだけやってれば、ねぇ。自称じゃないっしょw

58九重:2016/01/15(金) 20:49:56
ということで、今回思いついた出来事の消化はここまで。
お前フザケンナ!詫び入れろ!って人はご遠慮なくどうぞ。
いつでもDOGEZAできますw 当事者にだけね?

質疑形式ならモリモリ話せると思うんだけど、
自発的に紹介出来ることは他に何があったかな。

次回はまた、思いついたときにでも書いてみますね。

59九重:2016/01/15(金) 21:53:02
ついで。
誰も覚えていないであろう九重さんの誓いを再掲。

本スレにはもう書き込みません。
※はい。もちろんです。

墓守り(サイト管理)は続けます。出来るだけ。
※弱気でしたが10年以上守ってるから立派立派。えへん。
(というかむしろ怖いよ…何その執念……みたいな感じですねーw)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板