したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■【でてこい魔神】おっぺけ2022-2023【ぱぱらぱー】■

1おっぺけ:2022/06/05(日) 07:47:51 ID:ab8LbaE.0
今期もよろしくお願いいたします。

1 グランヴィノス  [西]友道康夫 牡 キタサンブラック ハルーワスウィート Machiavellian
2 シャザーン    [西]友道康夫 牡 ロードカナロア  クイーンズリング  マンハッタンカフェ
3 ダノンプレジャー [西]安田隆行 牡 ロードカナロア  スピニングワイルドキャット ハードスパン
4 ジャスティンボルト[西]友道康夫 牡 キタサンブラック マラコスタムブラダ Lizard Island
5 クラックオブドーン[東]中舘英二 牡 サトノクラウン  クラックシード キングカメハメハ
6 エルチェリーナ  [西]高野友和 牝 ハービンジャー  ファンディーナ ディープインパクト
7 バロッサヴァレー [西]高野友和 牝 ハーツクライ   ピラミマ Unbridled's Song
8 アスクエピソード [西]藤原英昭 牡 ハーツクライ   ネヴァーピリオド タイキシャトル
9 ジャスティンダンク[東]宮田敬介 牡 ドゥラメンテ   シラバリー Street Cry
10 ヴィクトリーロード[東]高木 登 牡 ロードカナロア  ファーゴ  ハーツクライ

2おっぺけ:2022/06/05(日) 08:10:24 ID:ab8LbaE.0
一位指名評価

大和魂氏指名 エルダーサイン 牝 

国枝栄厩舎  父ハーツクライ 母コンドコマンド

昨年のPOGで大人気だったコマンドラインの半妹。
Tiznow持ちのハーツクライ産駒はダノンベルーガがいます。
6月の東京マイル牝馬限定戦デビューで鞍上ルメールは
昨年の指名馬レディナビゲーターを思い出しますが
厩舎的にも初戦から、というわけではないですし
仮にここで勝ち上がれなくても十分かな、と思います。
とはいえ、ここで勝ち上がってローテーションを
楽にしたいとこではありますが。

競合の可能性から指名はしませんでしたが、自分も一位候補でした。

【◎ 納得の一位指名候補。来春が楽しみ】

3おっぺけ:2022/06/05(日) 08:35:37 ID:ab8LbaE.0
5位指名 クラックオブドーン 牡

中舘英二厩舎 父サトノクラウン 母クラックシード

開幕週組から1頭は欲しかったこともあり、5位で本馬を指名しました。
父が新種牡馬サトノクラウンなので相性の良い組み合わせは
まだわかりませんが、非SS非キンカメなので
どんな繁殖牝馬相手でも良いところ引き出せるような気がします。
母は紫苑ステークス2着、産駒は3頭中2頭勝ち上がりと安定していますし
一定水準の能力は持ち合わせていると考えています。

6/1の調教も良さげですし、初戦からいけるのでは?
早くからスプリント-マイル戦で稼いでくれることを期待しています。


五位指名で指名候補に入れていたのはトラミナー。
もう少し下で取れると思っていたんですが、甘かったです。

4おっぺけ:2022/06/11(土) 23:03:57 ID:9o0V6CHA0
【自己紹介】

ひょんなことからPOGをはじめ、ほぼノンキャリアでPGPに参加。
前管理人ですが2021年からは1プレーヤーとしての参加となります。

競馬歴は中断を挟んで20年ちょいくらいになるんですけど
知識はあまり増えず、馬券もPOGもうまいとは言えない下手の横好き。
楽しめればいいんですけど楽しむ以上は結果も欲しいですね。

昨年は久しぶりの一部リーグでの参戦でしたが
キラーアビリティのホープフルS勝ち、
ロードレゼルの青葉賞二着と指名馬の頑張りで5位残留ができました。
レッドリヴェール以来のG1勝ちですが
そろそろクラシックの栄冠を勝ち取りたいところです。

今期も上位を維持できるように、願わくば優勝できるよう頑張っていきたいのですが
それ以上にPOGを純粋に楽しんでいきたいと思います。
皆様、改めましてよろしくお願いいたします。


過去の指名馬…レッドリヴェール・レーヴミストラル、シュヴァルグラン、
       カデナ、ファンディーナ、タイトルホルダー、キラーアビリティ

5おっぺけ:2022/06/11(土) 23:04:22 ID:9o0V6CHA0
【指名方針】

一応血統派ですが、以下の条件にあてはまる馬を優先的にリストに入れました。

・ドラフト直前までに競走馬登録が行われている(1歳時の早期登録も含む)
・ゲート試験合格済みか、1本でも調教時計が出ている
・未登録でも少なくともPOG関連メディアである程度動向が判明している

身もふたもないのですが早期デビューが見えていて時計も出てれば
そりゃよほどのことがない限りは未出走はない=ポイントを獲得できる、ということです。
昨年から指名傾向を変えて結果が出ているので引き続きこのスタイルで行きます。
その上で血統を見て判断していますが、本格的ではなく
この組み合わせ相性がいいな、とかその程度ですので。

あとは、過去の指名馬やクラブでの出資馬などの自分の好きな血統を
優先的にリストに入れています。具体的にはBallade(Soaring)牝系とか。


【ドラフト準備】

今年もPOG本を複数冊購入しましたがあまり読み込みませんでした。
競馬ブックのサイトから入厩情報やら調教時計やら確認しつつ
POG本でコメントを確認し、リストに入れていきます。
5月中頃くらいにTwitterでひっそりと指名予告をしていましたが
ドラフト当日も『1位グランヴィノス、2位テンペスト』で行く予定でした。
エルダーサイン、エゾダイモン等の開幕週組の評判馬もリストに入れていましたが
グランヴィノスは他の人に取られたくないし
テンペストもデビューは当分先とはいえ中位までは残っていないだろう、
と考えて初志貫徹でドラフトに挑みました。結果は、

6おっぺけ:2022/06/11(土) 23:04:52 ID:9o0V6CHA0
●1位指名 グランヴィノス  [西]友道康夫 牡 
      父キタサンブラック 母ハルーワスウィート 母父Machiavellian

母は言わずと知れた名繁殖ハルーワスウィート。
本馬はヴィルシーナ、シュヴァルグラン、ヴィブロスの半弟となります。
いわゆる大魔神血統の良血馬になりますが
本格化が3歳秋以降の晩成傾向のある一族でもあります。

父キタサンブラックは今期は供用2世代目の産駒になりますが
初年度からイクイノックスをはじめ活躍馬を出し、
種牡馬として順調なスタートを切ったといえそうです。
現役時代からファンでしたので、産駒の活躍は嬉しい限りですが、
初年度産駒の勝ち上がり馬の傾向として以下の組み合わせは好相性といえそうです。

①Lyphardのクロス
 …イクイノックス、ビジュノワール、メトセラ、ミッキーハーモニー、ユキノエリザベス

②サンデーサイレンスを介さないHaloのクロス
 …イクイノックス、ブラックブロッサム、
  インディゴブラック、ラス―ル、ダノンソフィア、エコロデュエル、トゥーサン


③Nureyev…イクイノックス、オディロン、ジャスティンスカイ、ブラックシールド、テーオーサンドニ
     コナブラック、タガノバルコス


④グロリアスソング(=Devil's Bagなど)…ブラックブロッサム、インディゴブラック、ラス―ル、エコロデュエル


グランヴィノスは①こそないですが、②③④を併せ持ちます。
好相性の全部乗せが必ずしも結果につながるわけではありませんが
母の産駒実績と早期入厩を考えますと好走の確度は高いと言えるのではないでしょうか?

POG本のコメントも良く、ドラフト時にゲート試験合格済、
夏の北海道デビューが視野に入っている状況もあり、
一位指名に足る馬と考えて指名しました。
半兄シュヴァルグランも指名している縁のある一族なので
POG期間もそれ以降も応援していきたい一頭です。

7おっぺけ:2022/06/11(土) 23:05:15 ID:9o0V6CHA0
☆1位指名の感想

昨年が実質的にディープインパクトのラストクロップの年でしたので
1位指名でディープ産駒指名はゼロ、競合も無しと新時代を感じさせるものでした。
5頭が指名されたハーツクライ産駒でリストに入れていたのは
エルダーサインとダノンザタイガー。この二頭は1位指名で競合必至でしたし
取れなければ仕方ないとあきらめがつく馬でした。
指名された馬で痛かったのはテンペスト。
プロフィール的には1位は当然なんですがPGP的には
3位くらいに落ち着くと願望込みで考えていたので痛い結果に。
ミスプロマスターがくじんさんの指名に
2位以降も評判の非サンデー系は持っていかれそうと考えて
2、3位はロードカナロア産駒を指名に行きました。

8おっぺけ:2022/06/11(土) 23:05:41 ID:9o0V6CHA0
●2位指名 シャザーン    [西]友道康夫 牡
      父ロードカナロア  母クイーンズリング  母父マンハッタンカフェ

母はエリザベス女王杯馬で有馬記念2着、重賞4勝馬のクイーンズリング。
初仔は残念ながら競走馬になれなかったようですが、本馬は2番仔になります。

ロードカナロア×母父マンハッタンカフェは重賞2勝のレイハリアがいますが
ニックス、というほどの結果はまだ出ていませんが
ロードカナロアに母父マンハッタンカフェを持ってきて
母母でNorthern Dancerのクロスを継続するのは好感が持てます。

ここ数年、社台ファーム生産馬は敬遠していましたが
育成施設の坂路改修や育成方針の改革等の成果が発揮されてか
今年は二冠牝馬のスターズオンアースを送り出したことと、
猛威を振るっていたディープインパクト産駒との相性が悪かった分
その産駒がいなくなったことも追い風になるのでは、と考えて
手のひらをくるっくる返して上位指名を敢行しました。

ドラフト前に入厩済みでゲート合格済、
夏ごろにデビューも視野というプロフィールに
金子真人オーナーの馬、となれば期待しないわけにはいきません。
ロードカナロアに母が中長距離馬の組み合わせなので
クラシックディスタンスを目指してほしいですし
友道厩舎なので単純にマイル前後を走らせないとも思っています。


☆2位指名の感想

ここでエゾダイモンの競合。晩成タイプだと思いリストに入れていませんでしたが、
ディープがいないとハーツクライは当然人気になりますよね。
そのハーツクライも来年がラストクロップですししばらくは種牡馬戦国時代になりそうですね。
リストに入れていたのはナゲットモンスター、ラヴェル、ビューティーワン、ダイヤモンドハンズ。
ビューティーワンは開幕週組でも中位候補だろうと考えていたので
大和魂さんの指名に驚きました。マッチさんのダイヤモンドハンズは
下位指名候補だったので諦め付きますが
来年以降は開幕週組をもう1枚上に評価し無いと行けなそうですね。

9おっぺけ:2022/06/11(土) 23:06:21 ID:9o0V6CHA0
●3位指名 ダノンプレジャー [西]安田隆行 牡
      父ロードカナロア  母スピニングワイルドキャット 母父ハードスパン

全兄は香港スプリント、高松宮記念を父子制覇したダノンスマッシュで
母スピニングワイルドキャットの産駒は6頭中5頭勝ち上がり。
ロードカナロア産駒はアイポステリーが未出走ですが
デビューした3頭はみな勝ち上がりと安定性もあります。

ダノックス名義のケイアイファーム生産馬は10頭中9頭勝ち上がりで
4頭が重賞馬、うち3頭がG1馬という誰もが知っているスペシャルな組み合わせ。
…ロードの会員さんはどんな気持ちで見てるんですかね。
ロードゴラッソのファンド解散地方転厩後の活躍ぶりとかPOG本のうんぬんとか…

血統構成的には母父Northern Dancer系種牡馬の継続に
母がRobertoのクロス持ちで仔はMr. Prospectorのクロスとなると
言うまでもなく兄同様のスプリント〜マイルあたりの馬になると思います。
G1馬の全きょうだいで早期入厩済み、ゲートも合格し放牧に出ていますが
早い時計の調教はまだとはいえ、ここまで順調なら上位指名の期待にも応えてくれるはず。


☆3位指名の感想

やっとというかなんというか、ここでディープ産駒オープンファイアの競合に。
6頭いるディープインパクト産駒でしたが全頭リストに入れていませんでした。
リストに入れていたのはフリームファクシとインタクト。
どちらもドラフトの流れで3位までに指名できませんでしたが
出来れば指名したかった馬たちです。

10おっぺけ:2022/06/11(土) 23:06:44 ID:9o0V6CHA0
●4位指名 ジャスティンボルト[西]友道康夫 牡
      父キタサンブラック 母マラコスタムブラダ 母父Lizard Island

半姉は阪神ジュベナイルフィリーズの勝ち馬レシステンシア。
母はアルゼンチンのG1馬で産駒は4頭中3頭勝ち上がり、
3歳で未勝利のスパイダーバローズも3着三回と安定した活躍が期待できます。
キタサンブラック産駒の好配合例をグランヴィノスの指名理由で挙げましたが
本馬はその4点すべてにあてはまりません。
ただ、半兄でブラックタイド産駒のミッキーブラックが期間内に2勝、
京都2歳Sで4着と結果を出していますのである程度計算できると考えています。

また、本馬は早期特例登録馬でドラフト時点で未入厩ですがPOG本のコメントで
『北海道でゲート試験を受けることになると思う』『秋を目標に乗り込んでいく』
とのことですので、それほど遅くなることはないと考えました。
そして『気性面では古馬のように完成度が高い』というコメントを評価しています。
キタサンブラックの評価として高い身体能力も当然ですが、
操縦性、精神面の安定性があってこそ高い能力を発揮できたと思います。
社台スタリオンで見学した際に、この気性面が産駒に伝わるのか質問したところ
ファンの質問に対するリップサービスかもしれませんが、
『気性面、頭の良さこそ最も伝わる資質の一つです』と教えていただきました。
雄大な馬体と共に気性面での素質も受け継いでいることを期待しての指名です。


☆4位指名の感想

母フリーティングスピリットが競合。競走馬登録がまだでしたのでノーマークでした。
ここではリストに入れていて指名された馬はいませんでしたが
十具さん指名のブリスキーは母産駒成績が安定しているのでちょっと気になる1頭です。

11おっぺけ:2022/06/11(土) 23:07:08 ID:9o0V6CHA0
●5位指名 クラックオブドーン[東]中舘英二 牡
      父サトノクラウン 母クラックシード 母父キングカメハメハ


開幕週組から1頭は欲しかったこともあり、5位で本馬を指名しました。
父が新種牡馬サトノクラウンなので相性の良い組み合わせは
まだわかりませんが、非SS非キンカメなので
どんな繁殖牝馬相手でも良いところ引き出せるような気がします。
母は紫苑ステークス2着、産駒は3頭中2頭勝ち上がりと安定していますし
一定水準の能力は持ち合わせていると考えています。

6/1の調教も良さげですし、初戦からいけるのでは?
早くからスプリント-マイル戦で稼いでくれることを期待しています。


☆5位指名の感想

五位指名で指名候補に入れていたのはトラミナー。
もう少し下で取れると思っていたんですが、甘かったです。


★出走後の追記

新馬戦は現地観戦していましたが、ハナ差の勝利に一安心しました。
一つ勝てたことで次走の選択肢が広がりましたので
続戦なのか放牧なのかわかりませんが今後に期待です。

12おっぺけ:2022/06/11(土) 23:07:38 ID:9o0V6CHA0
●6位指名 エルチェリーナ  [西]高野友和 牝
      父ハービンジャー 母ファンディーナ 母父ディープインパクト

母はフラワーC勝ち馬で皐月賞に挑戦したファンディーナ。
母母ドリームオブジェニーの産駒はファンディーナも含めて何頭も指名していますので
思い入れのある血統枠としてリストに入れています。
ハービンジャーと母父ディープインパクトの組み合わせは勝ち上がり率が高いわけではありませんが
期間内の重賞馬としてファルコンS勝ちのハッピーアワーと
クイーンC勝ちのプレサージュリフトがいますのでそれなりに相性は良いと思います。

ドリームオブジェニーの産駒は一頓挫多い印象があり期待ほど走っていないなという気持ちもありますが
本馬は5月に入厩でゲート合格済み、ドラフト前にはチャンピオンヒルズに放牧と
ここまで本当に順調に来ていますので『今度こそ』の思いも込めて指名しました。

☆6位指名の感想

当初アルジーヌ(母キャトルフィーユ)を指名しましたが、ここでまさかのジャンケン。
結果ダイナーマスクさんに持っていかれたわけですが、まさかロードの馬で競合とは…
残念ですが今後の活躍に期待しつつ来年の全妹は狙っていきますよ(笑
元々エルチェリーナも指名予定でしたのですんなり二回目の指名に。
リストに入れてはいなかったですがセレスティアリティとポルトロッソは
早期デビュー組で気になる馬でした。

13おっぺけ:2022/06/11(土) 23:08:37 ID:9o0V6CHA0
●7位指名 バロッサヴァレー [西]高野友和 牝
       父ハーツクライ 母ピラミマ 母父Unbridled's Song


半兄は自ジャパンカップと大阪杯の勝ち馬スワーヴリチャード、
母ピラミマの産駒は9頭デビューして7頭勝ち上がり、牝馬は6頭中5頭となかなかの安定感です。
ハーツクライ×ピラミマの牝馬はエマノンが4勝、ルナベイルが未勝利引退と
どっちに出るか気になりますが、ルナベイルも2歳新馬戦2着の後に
屈腱炎で引退ですから勝ち上がるだけの能力はあったと思います。

ハーツクライに母父Unbridled's Songの組み合わせは18頭中11頭勝ち上がり。
重賞馬はスワーヴリチャードだけですが、アダムバローズの若駒S勝ちもあり
相性の良い組み合わせと言えます。

ドラフト時点では競走馬登録はされていなかったのですが、
クラブの近況で順調そうだったこともありリストに入れていました。
昨年の募集時に抽優枠で申し込んだものの落選したことなど理由の一つです。

☆7位指名の感想

このあたりになると皆さん独自路線になっていくのですが
案外かぶるものですね、リストに入れていたのはユハンヌス、ロードマンハイムの二頭。
びりーさんの母ラヴズオンリーユーは昨季のリベンジ指名かな?
Kingmambo=Monevassiaの3×2という強烈な全きょうだいクロス持ちですが
ドゥラメンテの後継になるくらい活躍をして種牡馬になってほしいところです。

14おっぺけ:2022/06/11(土) 23:09:05 ID:9o0V6CHA0
●8位指名 アスクエピソード [西]藤原英昭 牡
       父ハーツクライ 母 ネヴァーピリオド 母父タイキシャトル

半姉ストレイトガールはビクトリアマイル連覇を含むG1三勝の快速馬。
母の産駒は8頭中5頭勝ち上がりとまあまあ安定した成績です。
ハーツクライ×母父タイキシャトルの組み合わせは安定性はないものの
ダービー馬ワンアンドオンリーがいる長打力のある配合。
本馬はDanzig持ちと言う共通点もあります。

POG本に露出もないのですが5月中頃に入厩しゲートも合格していることから
隠し玉的にリストに入れていました。
その後Twitterで検索をかけたら秋ごろのデビューを目指すようですし
配合的にも上手くハマれば化けるのではないかと考えています。


☆8位指名の感想

リストにレていた指名馬はロードデルレイ。
ロードカナロア×ハーツクライという組み合わせから候補に入れていましたが
上が走っていなかったこともあり指名はしなかったと思います。
母のデルフィーノは出資も考えていた(申し込みに記入までしていた)くらいなので
評価を覆すくらいに走ってほしいところですが。

15おっぺけ:2022/06/11(土) 23:09:25 ID:9o0V6CHA0
●9位指名 ジャスティンダンク[東]宮田敬介 牡
       父ドゥラメンテ 母シラバリー 母父Street Cry

本馬は過去の指名馬ハイエログリフの半弟にあたりますが、
上はキズナ産駒2頭とも勝ち上がりと安定しています。
母シラバリ―はMachiavellian=Coup de Genieの2×3という強烈なクロスを持ちますが
これが繁殖牝馬としての評価点と考えております。

父ドゥラメンテはSharpen Up持ち牝馬との相性が良いとされておりますが
そこにMr. Prospectorのクロスが発生する配合はタイトルホルダーとスターズオンアースが該当します。
過去にタイトルホルダーを指名したときにドゥラメンテと好相性の可能性がある組み合わせとして

①ルーラーシップ×サンデーサイレンスは相性が良いが、
 ドゥラメンテは自身がその血を持つためサンデーの血を引かない馬から探す
②牝祖パロクサイドから継続されるNasrullah + Hyperion の強調
③Nureyev≒Fairy King=Sadler's Wellsのクロスを評価

を挙げましたが、本馬は①②③すべてに該当する馬でもあります。

①…母シラバリ―はサンデーサイレンスの血をを持たない。
  ただし、Machiavellian=Coup de Genie経由でHaloクロスが発生する。
②…母父母Helen StreetはNasrullah + HyperionのHornbeamの血を引く上に
  Never Bend(Nasrullah)とPetingo(Hyperion)で強調している。
③…Nureyev(Special)の直接のクロスがある。


大きく見るとドゥラメンテとシラバリ―の相似配合とも言えますし
スケールの大きな配合と考えられます。

本馬は早期特例登録馬でドラフト時点で未入厩の上
POG本での近況も全く掲載されておりませんが、
毛本の栗山ノート、パーフェクト種牡馬辞典のおススメ配合で取り上げられており
初仔から追いかけていた血統だけに期待せずにはいられません。


☆9位指名の感想

とりあえずがくじんさんのホームランダービー指名は驚きました。

16おっぺけ:2022/06/11(土) 23:10:10 ID:9o0V6CHA0
●10位指名 ヴィクトリーロード[東]高木 登 牡
       父ロードカナロア 母ファーゴ 母父ハーツクライ


シンザン記念勝ち馬ヴァルディゼールの全弟。
母ファーゴは現役時代に3勝を挙げたSex Appeal牝系の良血で
産駒は3頭中2頭勝ち上がり、二頭ともロードカナロア産駒です。

ロードカナロアと母父ハーツクライはケイデンスコール、トロワゼトワルに
ヴァルディゼールと重賞勝ち馬が3頭いる好配合。
母がSex Appeal牝系でロードカナロア産駒といえばアーモンドアイと同じ。
(トライマイベスト≒Russian Balletとも言えます)
好配合例を重ねた上で全きょうだいも結果を出しているので確実性も期待できそうですし
これで入厩済みの早期デビューだったら上位人気したかもしれませんね。

また、人のほうもニックスと言える組み合わせ、
山田弘オーナーの岡田スタッド生産馬というのも理由です。
青本で岡田牧雄氏が吹いていないことが気になりますが…


☆10位指名の感想

10位指名といえばダイナーマスクさんですが、
毎回どうやってそんな馬みつけてくるのか不思議です。10位指名でドライチって(笑

皆様一年間よろしくお願いいたします。

18おっぺけ:2022/06/12(日) 08:51:35 ID:9o0V6CHA0
一位指名評価

キズナファン氏指名 ダノンザタイガー 牡 

国枝栄厩舎  父ハーツクライ 母シーズアタイガー

セレクトセール高額落札馬でPOG本でも評価の高かった一頭。
調教も動いていますし早期デビューということで自分もリストに入れていました。
血統的にここがポイント、好配合というのは無いんですが
母はミスプロのクロス持ちで早くから走ってきそうな気がしますし、
競合を覚悟すれば自分も1位で行ったかもしれません。

気になるのは母産駒の成績が安定していないこと。
4頭中勝ち上がりは1頭というところでわずかに評価を下げています。
エルダーサインと同じで初戦から、というわけでもないと思うんで
ここで負けても次で、と思いますが国枝師はやたら吹いていますね。

【○ 一位指名は納得も、好みの問題で見送り】

19おっぺけ:2022/06/25(土) 08:31:27 ID:9o0V6CHA0
一位指名評価

ストロング小林氏指名 ドゥラエレーデ 牡 

池添学厩舎  父ドゥラメンテ 母マルケッサ

ドラフト前に入厩済みでしたが
自分が考えるドゥラメント産駒のポイントとちょっとずれがあり
リストに入れていませんでした。

獲得賞金上位20頭中サンデーサイレンスのクロス持ちは3頭と
いないわけではないですが、好相性とも言えず無い方が好ましいと考えます。
Gone West や Sharpen Up といった相性の良い血も持たないこともあり
血統面から指名候補を探す自分としては評価しにくい一頭です。
早期入厩で6月の阪神デビューと言うプロフィールは
指名理由足るとは思いますので好みの問題ですね。

池添学厩舎は自分も積極的に評価できないのですが
小林さんの評価点(20馬房で好成績)はなるほど、と思うので
2歳世代の成績を注視していきたいと思います。


【▲ 自分には指名できないタイプの馬。走ってもあきらめはつきます】

20おっぺけ:2022/07/03(日) 20:09:33 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

ビリー氏指名 アスパルディーコ 牝

蛯名正義厩舎 父ブラックタイド 母アパパネ

ドラフト時にはゲート合格済みでしたがリストに入れていませんでした。
母アパパネの産駒は4頭連続父ディープインパクト。
そのすべてが4勝を挙げていることから優秀な繁殖成績だと思いますが
父が全兄ブラックタイドに変わっても血統構成は同じとはいえ
伝える性質が違う点でちょっと評価しにくいので…
新規開業厩舎というのも個人的には避けたい要素。
ブラックタイド×キングカメハメハの組み合わせからは
タガノエスプレッソ、ライジングリーズンがいますし
一定の期待はできると思います。

新潟か東京のデビューのようですが
芝よりダートで見てみたい一頭です。

【▲ 早期入厩組ですが、個人的な好みでリストに入れず】

21おっぺけ:2022/07/03(日) 20:10:38 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

たられば丼氏指名 プレドミナル 牡

藤原英昭厩舎 父エピファネイア 母クルミナル


キャロットの近況でもドラフト前の移動情報もなく
リストに入れていませんでした。

母クルミナルの産駒は3頭中2頭勝ち上がり、
2頭とも集計期間内に重賞連対実績がある優秀な繁殖成績です。
エピファネイア×ディープインパクトの組み合わせは
アリストテレス、オーソクレールがいますが
この二頭と違ってSadler's Wellsのクロスがないことが気になります。
エピファネイア産駒の好相性として母父キングカメハメハが挙げられますが
Nureyev≒Sadler's Wellsのクロスがその理由になると思います。
これは他の組み合わせでもキーになるところだと思いますので
個人的にはその点で評価を下げています。

【▲ 元々リスト外。配合的に評価を下げていることもあり】

22おっぺけ:2022/07/03(日) 20:11:40 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

ダイナーマスク氏指名 フェイト 牡

矢作芳人厩舎 父リアルスティール 母サンタフェチーフ

母サンタフェチーフはいわゆるドイツのSラインの牝系。
近親からはシュネルマイスター、サリオス、サラキアが出ています。
父リアルスティールはMiesqueの牝系でドバイターフ勝ちの良血馬。
新種牡馬なので傾向はまだ見えてきませんが、
ディープ系種牡馬と相性の良いデインヒルや
AlzaoのクロスによるLyphardの継続など評価できる点が多いです。
母の姉サロミナの仔に父がディープインパクトなのは5頭いますが
4頭が勝ち上がり、集計期間内にOP勝ちや重賞連対もある相性の良さですし
本馬も期待ができそうです。

ドラフト前に入厩、ゲート合格後に放牧と順調でしたが
リストに入れていませんでした。もう少しちゃんと調べるべきだったかもしれません。

【○ 新種牡馬で評価を低く見てましたが、なかなか面白い一頭】

23おっぺけ:2022/07/03(日) 20:12:17 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

デュランダル池添氏指名 ダノントルネード 牡

矢作芳人厩舎 父ハーツクライ 母シーウィルレイン

父ハーツクライは私も好きな種牡馬の一頭ですが、
集計期間中に走るハーツクライ産駒との共通点が見つけられず
その点で評価を低く見ています。
母シーウィルレインは豪G1を2勝しています。(1000-1200m)
血統上の注目点はBletchingly(Biscay)のクロスになると思うんですが
これも勉強不足でどう評価していいのかわからず、
あえて言えばオーストラリアでも衰退しつつあるStar Kingdom系だけに
あまりポジティブに評価はできないんですよね。

中内田厩舎は昨年のリーディングですし実績もありますが
その成績はマイル前後に特化されている印象があり、
2000m以上の重賞勝ちはダノンプレミアムだけという点も、
中長距離の種牡馬であるハーツクライとの相性がちょっと不安です。
(所属にクラヴァシュドールがいますがこちらもマイルまで)

正直好みの問題ですが、リスト外でした。


【▲ 好みの問題でリスト外、評価は低め】

24おっぺけ:2022/07/03(日) 20:12:52 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

がくじん氏指名 テンペスト 牝

国枝栄厩舎 父ロードカナロア 母シーザリオ

言わずと知れた名繁殖で"Japanese superstar!!"シーザリオ最後の仔。
全兄サートゥルナーリアは皐月賞とホープフルS勝ち、
シーザリオ産駒の『3年に一度のG1馬』周期にも当てはまるだけに
高く評価し上位指名候補としてリストにいれていました。

ドラフト前はまだ北海道で育成中でちょっとした頓挫もあり
決して順調とは言えませんでしたが、それでもこれだけの馬なので
それなりの順位で指名されるとは考えていました。
ただ、一位指名は無いと高をくくってために逃すことに。
状況的にグランヴィノスに変えて1位指名にはならなかったと思うので
縁がなかったと諦めますが、一ファンとして活躍に期待しています。

余談ですが昨年のキャロットの募集で×1申し込み⇒見事落選でした。
出資できれば母馬優先も含めて今後15年戦えたんですけどねー。

【◎ 指名しない理由がない一頭。活躍して後世に血を繋いでほしい】

25おっぺけ:2022/07/03(日) 20:13:12 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

おーすけ氏指名 ネアセリーニ 牡

高野友和厩舎 父ハーツクライ 母スウィートリーズン

母スウィートリーズンの繁殖成績は2頭中1頭勝ち上がり。
半兄ディアスティマは京成杯3着で集計期間中に好走しました。
父がハーツクライに変わった本馬ですが、
Machiavellian、Blushing Groomを持つ母との組み合わせは
シュヴァルグランがいますし一定の相性の良さを感じさせます。
ただ、晩成傾向のあるハーツクライ産駒を
集計期間内に走らせるだけの仕掛けが無い点が少し気になります。
Haloクロスだったり、DanzigとかNureyevとか、
そういう血があればリストに入れたかもしれません。

個人的には古馬になってから本領発揮するのでは、と考えています。

【▲ 評価点もあるけど晩成傾向に出ると予想して】

26おっぺけ:2022/07/03(日) 20:13:39 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

十具氏指名 ドウフォルス 牡

友道康夫厩舎 父ハーツクライ 母スカイダイヤモンド


リスト作成時には入れていたんですが、
ドラフトシステム入力時に他のハーツクライ産駒と比較して
ちょっと指名するにはツボを見つけられずにリスト外になりました。

リローンチの血を引くハーツクライ産駒にはダノンベルーガがいますが
Tiznowを経由しない本馬の場合は同様に考えていいのかちょっと悩みます。
ハーツクライ×ヨハネスブルグの組み合わせは2頭いて
どちらも期間外未勝利(グランサムは期間中2着2回)なんですが
Storm Cat(Storm Bird)は相性が良いとさせるのでここも悩ましい。

こんな感じで評価できる点も気になる点もあり、結果リスト外という扱いです。

【▲ 走っても不思議ではないけど積極的に指名するほどではなく】

27おっぺけ:2022/07/03(日) 20:14:06 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

マッチ氏指名 ブラストウェーブ 牡

大竹正博厩舎 父ハービンジャー 母ツルマルワンピース

全兄は3連勝で毎日杯を勝ち、暮れの有馬記念を含む重賞5勝のブラストワンピース。
母の産駒は4頭中3頭が勝ち上がりで半姉ホウオウピースフルも
フローラS2着と集計期間中の活躍ぶりも頼もしい繁殖成績。
(一つ上の全姉サンドレスが未勝利なのは気になりますが)
ハービンジャー×キングカメハメハの組み合わせはモズカッチャンもいますし
サンデー系とNureyevを併せ持つパターンも好相性の組み合わせ。
全兄が活躍していることもあり、一定の期待を持てると思います。

あえて気にある点を挙げれば兄同様大型馬なので
足元の不安とかローテーションの問題とかあるかもしれませんが
指名には納得ですし面白そうな一頭だと思います。

【○ 順調に来ている活躍馬の全弟。順位はともかく指名は納得】

28おっぺけ:2022/07/20(水) 08:38:18 ID:BQj7m4.E0
昨日自宅で書き込みしてたらはじかれたので職場から実験。
後で消しますので

29おっぺけ:2022/07/20(水) 08:41:33 ID:BQj7m4.E0
昨日自宅で書き込みしてたらはじかれたので職場から実験。
後で消しますので

30おっぺけ:2023/05/14(日) 20:33:52 ID:ClnZSAhk0
オークス、ダービー前なのですが
時間に余裕があるうちに1年の振り返りを。


1位指名 グランヴィノス

新馬戦を完勝したときは大きなところを狙えると喜びましたが
京都2歳S、青葉賞と着外と思うような結果は出ませんでした。
半兄シュヴァルグランも期間内は1勝だけでしたし
血統的に晩成なので古馬になってから、ですかね。

好きな一族ですがダービールールでは避けた方がいいかも、
とか言っておきながらエヴァンスウィートもリストに入れています。


2位指名 シャザーン

手のひら返しで指名した社台ファーム生産馬ですが
唯一のオープン馬で順調ならダービー出走とエース級の活躍でした。
…ホント、厳しいとは思いますがダービーで3着までには入れれば
1部残留もあり得るので何とか出走してほしいですね。

母父マンハッタンカフェの2歳では同配合のレガーロデルシエロ、
タスティエーラの下のスパルティートあたりはリストに入れています。


3位指名 ダノンプレジャー
4位指名 ジャスティンボルト

どちらも3戦未勝利と残念な成績に。厳しいですが
2頭とも在厩のようなので何とか期間内に格好つけてほしいですが…
ダノンプレジャーの下のロードオールライトは走ってきそうなので
懲りずに指名したいですしマラコスタムブラダの2022も
2024-24で忘れないようにしておきたいですね。リベンジ指名候補


5位指名 クラックオブドーン

開幕週の新馬勝ちでかなり期待値も上がりましたが
夏の新潟で使う予定も頓挫で2戦目は翌年4月で着外。
順調に使えなかったので仕方ないんですけど
いろいろ残念な1頭でした。先日帰厩しましたが
さすがに期間内の出走はなさそうです。

サトンクラウン産駒ではケイティーズハートの21が面白そうでしたが
残念ながらキャロットで募集中止。今年は様子見かなぁ

31おっぺけ:2023/05/14(日) 21:12:49 ID:ClnZSAhk0
6位指名 エルチェリーナ

骨折でデビューは遅れましたが
3歳新馬戦を勝利してこれから!と思いきや
再度骨折でここまで1戦のみ。復帰は夏以降とみてこのまま終戦。
この一族はやはり体質の問題があるんでね…
半弟パシフィックルートは2歳四月時点で530キロ越え。
過去に痛い目にあってるのでリストに入れませんが
このパターン、好走して公開するヤツですよね?
同じ谷川牧場生産馬だったらディスぺランツァかな?(フラグ立て)


7位指名 バロッサヴァレー

この馬も新馬戦快勝して1勝クラスで掲示板には入るけど…という感じ。
悪くないんですけどやっぱり晩成なのか。馬は良いと思うんですがね。
ハーツクライはラストクロップなので狙っていきたいのですが
評判馬は多分サテライトには残ってこなそう。
奇跡的に1部残留できたら1-3位まではハーツ固めで行きますよ。


8位指名 アスクエピソード

隠し玉的な指名で6戦1勝、掲示板率100%と期待に応えてくれました。
厩舎不明ですが半弟のアスクストライク、近親のストレイトアスクは気になります。
ドラフトまでにある程度情報が出てきたら押さえておきたいところ。


9位指名 ジャスティンダンク
魅力的な血統構成から期待していたんですが未出走のまま登録抹消。
シラバリ―の仔は追いかけていきたいんですが、
2歳のマーニクは情報がないためちょっと悩みますね。
Halo4本もちはやりすぎな気もしますが。


10位指名 ヴィクトリーロード
勝利への道のりは遠いですね…そうそう2匹目のドジョウはいないものです。
岡田スタッド生産馬で山田オーナー所有の2歳馬は
トゥインクルステージ(父エピファネイア)がいますが
『坂路の頂上まで駆け上がった』とか『熊を倒した』とか
何か逸話があったら激熱なんですけどね。


ダービーまでまだ2週間ほどありますが
奇跡の1部残留に望みをかけてリスト作成したいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板