[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
□【北海道から】東浅香山親方2022-2023【九州まで】□
2
:
東浅香山親方
:2022/06/04(土) 17:49:28 ID:fq4nSvwg0
それでは、自分が指名した馬の指名理由を説明していきます。
1位 ベルオブピース
実は、当初1位で指名しようと考えていたのはホッカイドウ競馬所属のポリゴンウェイヴでしたが、1軍リーグドラフトにおいて、デュランダル池添さんが7位で指名されました。
同馬の紹介等は、デュランダル池添さんの指名理由に委ねますが、正直7位とはいえ、1軍リーグで消えるというのは予想外でした。
POG自動集計さんのドラフトシステムには、サテライトでは無理めの馬でもどんどん入れておけば、基本的にシステムが指名済の馬の指名ができないようにしてくれる(手動登録した馬は除く)ので非常に便利ですが、今回は外れ1位を想定していなかったため、こういう状況下で1位として取りたい馬の結論をなかなか出せませんでした。
結果、方針をあくまでもダービーを目指す牡馬に変更した上で、父馬、生産者、馬主、厩舎等の総合的な判断で、ごく短時間のうちに本馬、ドルチェモア、ノーブルクライの3頭に絞りました。このうち、ドルチェモアは2〜3位に回し、本馬とノーブルクライを比較で本馬に決めました。今回参考にした赤本の印、せり価格とも、ノーブルクライの方が格上に思えた上、友道厩舎なので期待も大きいのですが、昨年1軍リーグの外れ1位で指名したアーテイットでもどかしい思いをしたこともあり(もちろんいろんな要因があるのですが)、1位で行くのに社台ファーム生産・育成という点がどうしても引っかかり、また雄大な栗毛の明るい馬体が好みで、厩舎も矢作厩舎という理由で本馬を選びました。血統的にも、母の全姉エピセアロームは、小倉2歳S優勝など早くから活躍しており、本馬にも期待したいところです。
なお、ドルチェモアを選んでいたらでゅぷれさんとじゃんけんになっていたので、じゃんけん最弱を誇る自分としては、結果これでよかったと思います(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板