したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

明大付中野

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 21:56:21 ID:JMuAQ3Wk0
明大付中野高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWME002

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

2東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 00:27:17 ID:woMfuXeQ0
1 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/12(火) 21:36
明大中野高校のスレが全て消去されたので作成しますた。

103 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/10/30(火) 19:50 ID:26xlVu7.
去年のMAX148キロ右腕川崎に続き今年のエースも左腕ながら140を越えるから夏は上位狙えるな。

104 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/10/30(火) 20:18 ID:DnkOkf1w
川崎ってそんなに球速いんですか?? 夏見たときは130キロちょっとのように見えたのですが。

105 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/10/30(火) 20:21 ID:Bi04lDF.
今年のエースも130がやっとのように見えましたが?

106 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/10/30(火) 20:58 ID:qsGsm.bg
二人とも体力ないから140超えはたまにしか投げれない

107 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/10/30(火) 21:57 ID:m8a./I.g
川崎は夏前に出た雑誌に書いてあるよ。
今のエースは常時ではないがすでに140以上出る。
って言っても今年は打線の方がすごくて、1番〜7番ぐらいまではみんな柵越えしてる。西東京では屈指だと思うよ。

108 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/10/31(水) 15:49 ID:BkHid7Sw
西東京ではベスト8以上は確実にいけそうだが、東東京が入るとベスト24が限界かも…そんくらい今年の東は強い。

109 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 12:32 ID:5hZEje2U
高校ラグビーですが、決勝進出、秩父宮に応援に行きましょう!
http://jns.ixla.jp/users/rugby104/index.html

110 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 12:48 ID:gcyyrm8Y
>108
ベスト8?いけるんだw

111 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 18:21 ID:PlLytnRc
今年は強いよ。

112 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 19:02 ID:gG/JdumI
慶大のレギュラーメンバーに塾高出身者が多数いますが、明大も附属で固められるといい。

113 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 19:05 ID:gUK72wck
明大は三高の付属と化しています。

114 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 19:07 ID:DAc7XE8Y
優勝は絶対無理だが普通のクジ運ならベスト8はいけると思うが…

115 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 19:45 ID:SPjwZo0Y
塾高は野球もラグビーも強く慶大に多数レギュラーを送り込んでいます。明治も頑張って欲しい。

116 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/13(火) 19:55 ID:G3A8sXjM
志木や湘南は大したことない。直系は明高じゃね?

117 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/12/24(月) 10:13 ID:feGbYnl.
ここ何年か特定のシニアから選手をとっているようですが、所沢中央シ○○に所属していると入学するのに有利ですか?
後、スポーツ推薦ってどんくらいの実績があれば入れますか?

4東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 00:31:19 ID:woMfuXeQ0
133 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/03(月) 00:21 ID:PeSVUpIQ
小峯の調子は?
勝ち上がれるかどうかは小峯次第だからな。

134 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/03(月) 21:10 ID:OmeVtPY.
投手は左右で小峯、狩野が安定してるので大丈夫。両者ともMAX130後半〜140前半あたり投げるので、捕手、内野手がしっかりしていれば日鶴とも互角の試合が出来ると思います。

135 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/04(火) 11:13 ID:VTccpu6o
川崎、小峯は日本代表だったの??

136 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/04(火) 12:30 ID:A2/Ccues
この時期はテストで大変ですね。スポーツ推薦でも野球部でも構わず留年になりますからまずは勉強を頑張って下さい。

137 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/04(火) 20:53 ID:Tm93QhH2
パチこくな!小峯も狩野もそんなでてねぇぞ。130前後っととこだろ

138 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/04(火) 20:58 ID:tMMfNXS2
誰だか知らんがMAXだから普段はそんなもんだろ。松坂だって155キロずっと投げるわけじゃないし

139 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/04(火) 23:31 ID:cvRbejGs
>>144
そんなにいいピッチャーいるのに何故勝てない?

140 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/04(火) 23:58 ID:A2/Ccues
明中が勝てない理由
①グランドがなく野球という練習をしない
②外野ノックが出来ないので試合で外野フライがヒットに
③夏の三高、秋の帝京など上位校に名前負けする
④野球が単純すぎ
荏原に勝てたら合格だな

141 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/29(土) 11:10 ID:F9jD7wKg
案外fブロック強いなぁ。日体荏原倒しても安田と日大鶴だもんなぁ、正直しんどい。

142 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/29(土) 11:49 ID:H6aEar6.
プロ注のエース小峯がいるから大丈夫。

143 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/29(土) 13:35 ID:4NA1B7Oc
練習試合の情報が全くないからよくわからないですが小峯は肩を壊したと聞きましたよ。
個人的には岸、川嶋、鈴木、来島に期待します。どれも接戦だと思いますが頑張って欲しいですね。

144 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/30(日) 01:36 ID:KZ5jQhYc
酒井と小峯の勝負かぁ、面白いゲームにはなるかもね。
今年の安田は、守備もいいみたいだけど打撃もいい。
特に2、3番の打者は打撃センスがあったのできをつけたほうがいいと思います。

145 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/30(日) 06:48 ID:aeRI9XPM
けど、とりあえず荏原も強いからそっちにも集中しないとね!
4回戦までどことやっても5:5くらいの強さだからな…一回戦敗退もあれば日鶴までいける可能性もある!

146 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/02(水) 17:45 ID:MwWDFVgI
小峰が故障かなんだか知らんが、投手陣のレベルアップが見られなかったね。
監督が浮かれていたな。打線ばかりに。

147 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/02(水) 23:07 ID:1qG1b512
おいおい、こんな程度で日大三に勝てるとか言ってたのかよw
冗談はやめなさい!

148 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/03(木) 23:13 ID:NyybP4LA
どなたか試合見た方いますか?
スコアボード見ましたが、序盤は5点取って,途中から両校ともゼロ行進。
9回ウラに3点取られてサヨナラ負けですが、何があったんですか??

149 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/03(木) 23:23 ID:C5L4dWNc
なにがあっただと?

150 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/04(金) 00:19 ID:.z2yziWo
何にもないよ。弱いから負けた。それだけ。
強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強い。いつまでも強いなんて錯覚するな。
小峰がプロ注?武田さんが笑うぜよ!

151 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/04(金) 00:22 ID:5wm5T3Nk
小峯は怪我だったみたいだよ。運もなくて残念だよ。

5東京の高校野球ファン:2008/07/11(金) 23:04:58 ID:gXSk5OV20
今日の試合を観戦しました。
残念ながら戦力が大分弱ってしまいましたね。
初回に大量得点できなかった事がポイントだったと思います。
また先発Pはなぜ交代したんでしょうか?
肘か肩が元々悪いのでしょうか?

6東京の高校野球ファン:2008/07/11(金) 23:10:23 ID:chdyxM2w0
球が速いだけで棒球。カス

7東京の高校野球ファン:2008/09/11(木) 18:30:47 ID:1sEmUxqwO
関東一を倒せるのは君たち!

8東京の高校野球ファン:2008/09/13(土) 18:30:52 ID:w4b7Bu2g0
現1年生、2年生の投手陣については、情報まったく知らないけど
力量はどうなんだろうか?
明大明治戦で9回の修羅場を投げていた2人は確か2年生だったね。
初戦が楽しみだ。
現3年生の中で明大野球部へ進む選手はいるのかな?

9東京の高校野球ファン:2008/09/13(土) 21:38:47 ID:ihJas1s60
主軸がいい!
竹田、高木、仁と。

10東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 12:06:32 ID:l3gZkIo60
関一に勝利!本戦も頑張れ!

11東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 12:07:01 ID:XC.nfgws0
おめでとう!!

12東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 12:07:50 ID:Ln0qOW9gC
今年は明八か明中のどちらかが選抜濃厚だな。

13東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 12:10:11 ID:GtHbA9eE0
関一の卒業生ですが 絶対に甲子園行って下さい。

14東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 15:20:20 ID:w4b7Bu2g0
今日の試合、観戦しましたが、8回途中までノーヒットノーランに押さえ込んでいて
圧巻でした。今夏は投げていないピッチャーですよね。
最後のサヨナラ勝ちの瞬間は、なんだか涙が出そうになりましたよ。
本大会に向け、打力を鍛え、頑張ってほしい!!

15東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 15:22:55 ID:0STtYzWoO
古津は打ったか?

16東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 15:32:06 ID:b1v8D8NM0
関一の全裸野球に勝利! おめでとう!!

17東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 17:50:03 ID:HAwZvis6O
勝利おめでとうございます。
勝ったときの選手の喜びは印象的でした。
本大会でも応援してます。優勝目指して甲子園へ!!
(関東一ファン)

18東京の高校野球ファン:2008/09/23(火) 18:18:24 ID:dklyQ8tg0
いい試合でしたね

19東京の高校野球ファン:2008/09/24(水) 01:07:34 ID:sgpl7KB.0
選手権に行って有頂天になっている関一に勝ったがこれからが本番『本予選』がんばれ

20東京の高校野球ファン:2008/09/24(水) 01:10:09 ID:sgpl7KB.0
関一田辺先生の全裸応援に感謝しよう。

21東京の高校野球ファン:2008/09/24(水) 09:13:28 ID:jubs8jMg0
明中のスタメンの教えてください>

22東京の高校野球ファン:2008/09/24(水) 09:49:16 ID:axkK2Tw.0
一年生ピッチャー?が完封したんですか?

24東京の高校野球ファン:2008/09/24(水) 14:08:40 ID:sAwSGpVoo
甲子園で優勝したかのような喜びだったな爆発してたね。ベンチは大騒ぎ!!

この勢いで本大会勝ち進んでね 関一ファン

25東京の高校野球ファン:2008/09/26(金) 00:35:57 ID:U4fzZAhU0
一年生投手って緑東シニアの子ですか?

26東京の高校野球ファン:2008/09/26(金) 01:37:20 ID:sKZ7k4qgO
全国制覇した時の緑東の三番手ピッチャーだよ 関矢

27東京の高校野球ファン:2008/09/27(土) 23:08:33 ID:xmolEFms0
決勝のスタメン教えてください

28東京の高校野球ファン:2008/09/27(土) 23:23:26 ID:xmolEFms0
決勝のスタメン教えてください

29東京の高校野球ファン:2008/09/29(月) 17:31:09 ID:/WzLYL7E0
二松とはよく当たる運命だな

30東京の高校野球ファン:2008/10/02(木) 17:02:45 ID:jubs8jMg0
メンバーと出身クラブを教えてください。

31東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 12:48:54 ID:0STtYzWoO
古津スタメン?

32東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 16:05:56 ID:wKJvyB4UC
とりあえず、ネタ校扱いしてたやつは土下座だな。
今年は打線がやばいぐらい打つ。二松にこの試合なら決して選抜も非現実ではないな。

33東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 16:12:14 ID:PKNjvdDsO
素晴らしいバッティングですね〜打球が早い。ベスト4行きそうな勢いだ。

34東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 16:19:59 ID:tS8niJRwO
>>32
ネタ校扱いされてたのは明大明治の方。

35東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 17:11:49 ID:bg10vGm6C
明中さん強いねぇ。

36東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 17:18:24 ID:uqmm5m4k0
貴乃花親方もビックリだな。

37東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 18:20:46 ID:XvtbioOs0
古津すためんだよ

38東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 18:24:35 ID:0STtYzWoO
古津は体格とスイングスピードは、超高校級だからな

39東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 18:33:27 ID:uOPBi2Fc0
練習場はどこでやっているのですか?選手も推薦枠あり?

40東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 18:36:08 ID:XvtbioOs0
推薦あるそうですよ!練習は学校でやったり、明治大学のグランド使ったり色々回ってるそうですよ

41東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 19:12:53 ID:w4b7Bu2g0
あっぱれ勝利でしたね!!感動しました。
毎回出塁で結局何安打したのだろうか。17本前後打ったんじゃないかな。
しかし残塁も多かった。また、送りバントの時が気になった。
送るなら送るでキチンと構えたほうがいいような・・・。
次までに修正して今後も頑張ってほしい!!

42東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 20:39:06 ID:1PDMZlbg0
練習は基本的に学校の校庭を使用。高校野球、サッカー部、中学野球部とで三分割。推薦は三名程度です。

43東京の高校野球ファン:2008/10/05(日) 22:56:54 ID:CcGbutfg0
夏の敗戦から見違えるチームに変身しましたね。
正直、驚きました。
健闘を期待しています。

44明中ファン:2008/10/06(月) 03:50:37 ID:UcOMk/8k0
昨日の試合見ました。
ヒット数の割には点が取れていないのは次の理由です。
・ノーアウト1塁からの犠牲バントが、3回くらいあって成功は1回のみ。
 セオリー通りにバントなら最初から構えてなければ対応できない。
 セーフティみたいな送りバントではないのだから。
・走塁が相変わらず消極的。昨日の試合でも、あと3点は入っていてもおかしくない。
 3塁コーチャーは、もっと状況を見てしっかりまわさないともったいない。
 2アウトランナー2塁で、外野にいくヒットならホームまで戻る前提で走り、回すのが原則

でも、よく打ちます。
キャプテン竹田の打球は早い。

45東京の高校野球ファン:2008/10/06(月) 08:51:19 ID:jubs8jMg0
半沢は出てる?

46東京の高校野球ファン:2008/10/06(月) 11:08:35 ID:uqmm5m4k0
誉(ほまれ)です。  by貴乃花親方

47東京の高校野球ファン:2008/10/10(金) 21:49:30 ID:02rFzheA0
舟山さん、投手コーチやらないんですか?

48東京の高校野球ファン:2008/10/11(土) 13:51:32 ID:WCA9JBB.0
40>> 明大グランドは使えないでしょ!うそついちゃいけません

49東京の高校野球ファン:2008/10/11(土) 14:08:49 ID:eh/1NHAU0
明中って明治大学の直系じゃないんだろう?明大明治とはつながりはあまり
ないんじゃない?話は違うが同じ拓大でも、拓大一と千葉の拓大紅陵なんて、なんの
接点もないらしい。

50東京の高校野球ファン:2008/10/12(日) 00:24:47 ID:w4b7Bu2g0
江戸川球場に見に行っていました。
延長での守りの時は常にランナーを背負い、見ていて胃が痛くなる試合でしたが、
何はともあれ勝って良かった。ピッチャーライナーもよく取った!
今日の試合の課題点を洗い出して、次の試合までに修正しようね!
ガンバレ明中!

51東京の高校野球ファン:2008/10/12(日) 05:26:15 ID:UcOMk/8k0
別の書き込みがありましたが、3塁コーチャーの判断は二松の試合から疑問です。
重要な役割ですが、もう少し野球を勉強して欲しい。二松の試合を含めてコーチャーの判断で3〜4点
とり損ねている感じがします。
グランドがないので、コーチャーやランナーを絡めたシートノックなどが出来ていないんでしょうね。
ランナー二塁、ツーアウトでヒットで生還しなきゃ、犠牲バンドで送っる意味がないのに、コーチャーがランナーのホーム突入を止めたら意味ないですよね。
国立の試合では前半しっかりバントしていましたが、8回、9回のランナー1塁から、2回も送らず(エンドラン?)
ゲッツーになった攻め方は、いかがなものでしょう?
あの場面こそ、バントでしょうね。スタンドの声の集約でした。
ともかく、勝ってよかった。

52東京の高校野球ファン:2008/10/12(日) 09:18:05 ID:A.vbMg56O
三塁コーチャーを悪く言わないで欲しい
二松学舎の外野は
バックホーム送球が
半端じゃなく良かったから
多分全部アウトって可能性もあったんじゃないかな?
彼も彼なりに考えて止めたんです
野球を知らなかったら
ベンチ入りなんてできません
それに彼もとても反省してると思います
そんなちょっと見ただけで
あいつは野球を知らない
とかよく言えますね
正直心外です

53東京の高校野球ファン:2008/10/12(日) 10:38:29 ID:wBQI6PUMO
3塁コーチャーの判断は別に悪くなかったと思う。
二松の肩は良かったし、あれだけ連打してれば普通は本塁突入なんて無理はさせない。打線がつながらない時や次打者に期待できなければ勝負するけど!

54ボッツ:2008/10/12(日) 16:52:28 ID:7D8WibkMO
明中応援といい、今押せ押せだからいいトコまでいきそうな気がする

55東京の高校野球ファン:2008/10/12(日) 21:42:52 ID:kQCLHq92O
>>51

あなたが勉強してください(笑)

56東京の高校野球ファン:2008/10/14(火) 22:53:00 ID:w4b7Bu2g0
日曜日の準々決勝は、是非ブラスバンドが参加して欲しいですね。
音楽部の顧問の先生、いま誰なんだろう?
勝って欲しいよ!

57東京の高校野球ファン:2008/10/15(水) 00:10:39 ID:evvcz5UM0
48>> 49>>  監督さんが明大出身だし明大現監督さん善波さんとは先輩、後輩の関係でプレーもしていた。
大学オフの日は使ってますよ。

58中学3年:2008/10/15(水) 10:40:30 ID:IVK5.SjE0
野球部の体験練習会はあるのですか?

59東京の高校野球ファン:2008/10/15(水) 10:56:01 ID:7RdVkru6O
俺の時は(武田、舟山世代)7割は上に進学出来たと思ったが、
今は何割位が明治にいけるの?
確か寄付金が二口以上だったかな?

60東京の高校野球ファン:2008/10/17(金) 23:18:39 ID:w4b7Bu2g0
明中ガンバレ!!
あさって日曜12時30分、神宮第2球場に明中OBは集結して応援だ〜!!

61東京の高校野球ファン:2008/10/19(日) 12:12:16 ID:4IIf0V160
57さん、それは知りませんでした。失礼しました。
大学とは密な連携で練習されてるのですね?
大学がオフの時は、大体いつも大学のグランド使用ですかね?

62東京の高校野球ファン:2008/10/19(日) 22:18:47 ID:w4b7Bu2g0
明中、勝利おめでとう!!!
観に行っててよかった〜。
今日の試合でのいくつかの課題点(相手のミスで表面化していないが
走塁等いくつか見受けられました)をキチンと修正し、次の
準決勝に向け頑張って欲しい。
相手は応援がすごいが、ブラスバンドは来ないのかな?
今日来るかな?思ったけどいなかった。準決勝は来て欲しい。
全校応援にして、大声援で選手を後押ししよう!!

63東京の高校野球ファン:2008/10/20(月) 09:41:10 ID:HS.9r.3c0
全校応援は学校側に依頼しましょう。
私は学校にメールで依頼しました。

ブラバンがいなくても、
中野校歌、紫紺の歌、得点時には大学校歌を
アカペラでちゃんと歌っていましたね。感心♪
7回の校歌&エールはお互いに忘れていましたが。

土曜日は、甲子園を賭けた明早戦
ですから盛り上がり必至でしょうね。

64東京の高校野球ファン:2008/10/20(月) 09:59:23 ID:gmronV.s0
血潮は燃えて、中野学園応援歌、も頼む。

65東京の高校野球ファン:2008/10/20(月) 19:47:23 ID:HS.9r.3c0
691 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 17:36:23 ID:qjXuWuIN
来週明大中野が春のセンバツをかけて
早実と対戦するんだが

明大中野ってリーダーあったっけ?もし無かったら、明大明治に助っ人を依頼するんだろうか?

来週は弟分とはいえ
明治伝統の演舞が久しぶりに見れるかもね。
ちなみに昨日の試合は野球部員の口ラッパだった。


692 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 17:48:26 ID:TON+8/Zf
>>691
明中応援部は大分前に廃部になっています。
明高に応援依頼は筋違いなのでありえません。
ありえるとしたら明八のチアが来るくらいです。
ただ明中には明大リーダー部のOBが先生でいますから、
OB主導で行う可能性はあるかもしれません。


693 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/20(月) 19:04:47 ID:qjXuWuIN
>>692
ご丁寧な返答ありがとうございます。

多分野球部員が即席の指導を受けて、リーダーを務めるのかな?

伝統ある明治の系列校が

メガホンダンスを踊りながら、タッチやサウスポーみたいなベタな曲をやらない事を願ってやまない。

66東京の高校野球ファン:2008/10/20(月) 19:50:08 ID:gQ7RQOWsO
明中の応援、メガホン激しく早く叩いてるだけで、何を応援してるかわからない。

67東京の高校野球ファン:2008/10/20(月) 20:28:14 ID:nAteuXLc0
明中応援部は休部状態と聞いていますが。

68東京の高校野球ファン:2008/10/20(月) 20:30:20 ID:nAteuXLc0
団員不足の為休部状態と聞いています。

69東京の高校野球ファン:2008/10/21(火) 23:00:52 ID:X5PANjcY0
中野高校応援部には大、中、小、必勝と4本の
団旗がありますよね、当時の応援部指導の応援は
大変すばらしかったです。又是非見たいですね。

70覇者、明治!:2008/10/21(火) 23:00:57 ID:3jlqiirk0
口ラッパの明大中野の応援を見ているとほんとに情けない。伝統ある明治の応援と全く違うもので恥ずかしい。対早実戦はなんとかしてほしい。

71東京の高校野球ファン:2008/10/21(火) 23:12:18 ID:jdtsdBeY0
一応、チャンスになると、チャンス明治→狙い打ち という大学と同じパターンだよ。
しかし、早すぎて、何を応援してるのか、さっぱりわからないけど。

72東京の高校野球ファン:2008/10/21(火) 23:41:49 ID:5VLG571U0
3年前の神宮第二の試合では応援団OBが来て当時の応援指導をしてました。
大学さながらの応援スタイルで。。。
紫紺の旗の下に、血潮は燃えて、中野学園応援歌、もやってました。

来週は何とかしてくれるでしょう!

73東京の高校野球ファン:2008/10/22(水) 07:14:20 ID:A.vbMg56O
>>70
対早実戦はブラバン来ますよ
情けないとか、事情があんだから仕方ないじゃん
伝統ある明治の応援とか言ってるけど
別に伝統に背いてる気はさらさらありません

74東京の高校野球ファン:2008/10/22(水) 10:52:59 ID:qcAPPWEE0
慶應義塾も甲子園に出始めて応援団員が確保できているようです。
明大中野も甲子園出場で応援団復活となって欲しい。

75東京の高校野球ファン:2008/10/23(木) 00:04:23 ID:ch6ACuIgO
大学の伝統を高校に引きずるのはやめてwww
早実の応援は大学仕込み過ぎて浮いてるし
 
 
明中は学校が力入れてないからブラバン来ない
だが次はブラバン+学生600人が加勢すると聞いた
 
 
奇跡の満員です

76東京の高校野球ファン:2008/10/23(木) 01:17:33 ID:SPhfASoI0
硬式野球部・準決勝
早稲田実VS明大中野
(10月25日 12時30分より神宮第二球場)

ラグビー部・準々決勝
明大中野VS早稲田実
(11月2日 10時00分より玉川学園記念グラウンド)

77東京の高校野球ファン:2008/10/23(木) 10:02:29 ID:CJNVnDnU0
>明中は学校が力入れてないからブラバン来ない
ブラバンは準決勝・決勝で十分。

78東京の高校野球ファン:2008/10/23(木) 10:38:53 ID:DZskOJNc0
>75 早実の応援は独自性がありますよ。

79東京の高校野球ファン:2008/10/24(金) 10:55:24 ID:hKv.TpXA0
10/25 12時30分〜
明大中野は1、3塁どちら側ですか?

80東京の高校野球ファン:2008/10/24(金) 13:51:13 ID:lxcpWPK60
両校大学直系じゃあないけど、なんで明中だけ大学の校歌歌って、
早実は歌えないの?早実のほうが大学と近い関係のようだが。
明中は大学の校歌も歌ってるだけで、高校の校歌が別にちゃんとあるの?

81東京の高校野球ファン:2008/10/24(金) 14:15:08 ID:M00w/U2kO
79
3塁側です。

80
一応表向きは「明治大学付属」ですから。
校歌は中野学園校歌がメインです。
試合前と後に歌われています。

82東京の高校野球ファン:2008/10/24(金) 14:17:15 ID:gc.SUiQA0
ゲーム開始と終了時は明中校歌、7回は明大校歌です。

個人的にはどちらの学校も明大、早大、の関連校なので
大学の校歌を歌うことに問題ないと思います。
早実のことは知りませんが、それが伝統なのでしょう。

83東京の高校野球ファン:2008/10/24(金) 16:44:38 ID:Tdy/R9S.0
なんで応援のことばかり論じてるの?問題は野球でしょう。ちなみにせがれが明中の
OBなもんで今回は何が何でも明中を甲子園に行かせたい。又その可能性は十分にあると
思っている。何が早実だ、帝京だ、国士舘だ。勝利は我明中の手中にあり。

84東京の高校野球ファン:2008/10/24(金) 17:11:14 ID:8qhfoVMw0
3塁側了解です。
81、ありがとう。

いよいよ明日ですね。
打倒!早稲田実業

85がんばれ明中:2008/10/24(金) 22:40:29 ID:w4b7Bu2g0
がんばれ明中!!
明日は手拍子、メガホンを合わせて大きな声で応援し、相手を圧倒しようぜ!!

86東京の高校野球ファン:2008/10/24(金) 23:07:52 ID:cnU..fn60
〜チャンスチャンス明治〜
甲子園まであとふたつ今度こそ!!!

94東京の高校野球ファン:2008/10/25(土) 15:14:21 ID:MVbZNEOo0
初回の5失点は仕方がないと思う。
でもリリーフした関矢に、とろ〜りチーズのような粘りがほしかった。

97東京の高校野球ファン:2008/10/25(土) 15:22:46 ID:i8WwbW1YC
今日はエース関矢の体調不良がなければいい勝負してたのにね

99東京の高校野球ファン:2008/10/25(土) 15:29:57 ID:JALmUcbk0
ベスト4は立派です。
今日の試合終了は次の試合への準備の一歩です。
もう一華、咲かせましょう。
明中がんばれ!
関谷君がんばれ!

100東京の高校野球ファン:2008/10/25(土) 15:34:23 ID:eT988tXYO
ここまでこれただけで快挙だよ。野球で名が通ってる学校じゃないんだぜ。

101東京の高校野球ファン:2008/10/25(土) 15:50:22 ID:6ULNA0gE0
また応援にいくから。頑張れよ。夢をありがとう。

102東京の高校野球ファン:2008/10/25(土) 16:08:10 ID:MVbZNEOo0
誉(ほまれ)です。  by貴乃花親方

103がんばれ明中:2008/10/25(土) 16:25:29 ID:w4b7Bu2g0
2時間並んでチケットを買って応援していました。
1回の表が全てだったかな。先頭が出て浮き足立ったね。
無死満塁でまさかホームラン打たれるとは思わなかった・・・。
先攻後攻が逆だったらどうだったか。
関矢は疲労が残っていたのかな?先発させず登板してもあっさり
中本に変えちゃったよね。
しかしよくここまで頑張った。こういう積み重ねが伝統となっていくの
だよ。
春大会は第3シードくらいになるのかな?
夏予選に向けて頑張ろう。

104東京の高校野球ファン:2008/10/25(土) 16:33:41 ID:mmJtdGBQ0
今朝西武池袋線の江古田駅で大量の明中生を見かけたけど
今日の試合に関係あるの?ちなみに中学生だったけど

113東京の高校野球ファン:2008/10/26(日) 09:36:07 ID:UcOMk/8k0
今年は早実ともっといい試合ができると期待していました。
残念ながら、普段の力を発揮できず、圧倒的に早実のペースにはまってしましましたね。
キャッチャーの弱肩は、大きな課題です。
今後他のチームからも狙われますね。先ずは、投手への返球から、しっかりピシッと返すことから
始めて欲しいですね。あんな、山なりの返球はだめです。

先発については、個人の問題より、やはり1番を出すべきではないでしょうか?
監督として1年生に1番を与えた責任を果たすべきではないかと思いました。スタンドからの
評論家ではありますが。
一部、関矢君の体調が悪かったとの情報もありますが・・・・。

114東京の高校野球ファン:2008/11/09(日) 20:49:36 ID:K4gccBKA0
明大中野ラグビー部・決勝へ
(11月16日、11時20分より秩父宮ラグビー場)
http://www.mxtv.co.jp/rugby/
応援に行こう。

115東京の高校野球ファン:2008/11/16(日) 17:54:49 ID:tAuJHLJ.O
常岡どうですか?

116東京の高校野球ファン:2008/11/17(月) 15:39:34 ID:kQCLHq92O
古津はどぅしたぁ?

117東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 19:04:14 ID:vSWgqImQ0
世田谷B半沢、古津がんばってるか?

118東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 21:08:59 ID:tS8niJRwO
秋大の早実戦にて屈辱的な大敗を喫しているので、今更21世紀枠東京推薦なんか受けても、嬉しくも何とも無いだろう。

今は来年の春大と夏大にて、この悔しさを思いっきりぶつけて行く事しか考えられないだろう。

119東京の高校野球ファン:2008/12/01(月) 15:33:45 ID:G4TRjhoY0
明中のセンバツは絶望ですか?

120東京の高校野球ファン:2008/12/01(月) 15:35:12 ID:RwqUmvcE0
明八よりも可能性あります

121東京の高校野球ファン:2008/12/01(月) 15:36:30 ID:G4TRjhoY0
 笑・・・・

122東京の高校野球ファン:2008/12/02(火) 15:53:54 ID:2OW2xDuA0
21世紀枠候補おめでとう!2回目なので今度は選ばれればいいですね!甲子園で明治のユニホームを見たいです!

123東京の高校野球ファン:2008/12/02(火) 20:57:49 ID:lKUCHjH.0
早慶明、ありえると思います。

124東京の高校野球ファン:2008/12/02(火) 21:15:09 ID:zTPDeJHA0
出てもねー???
負けないでねー。

125東京の高校野球ファン:2008/12/02(火) 22:19:09 ID:V5HnOORg0
負けない学校は1校しかないわけだ

126東京の高校野球ファン:2009/03/01(日) 11:32:54 ID:TiH0t72E0
ベスト8いけるぞ
3回戦が勝負

127東京の高校野球ファン:2009/03/01(日) 13:34:50 ID:xbgT1k8s0
>>126
初戦(2回戦)で当たる都福生と城西大城西の勝者も侮れない。
3回戦で当たるであろう、堀越と日体荏原の勝者はかなり手強い。
ベスト16には駒場学園か都江戸川のどちらかが勝ちあがってくるはず。

128東京の高校野球ファン:2009/03/02(月) 13:36:00 ID:wfJPBwIw0
大会中のピザの差し入れはご遠慮ください。

129東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 16:51:59 ID:7FDrUqTkO
元巨人 大森の息子入学したべ どうなん?

130東京の高校野球ファン:2009/04/02(木) 19:36:04 ID:kAZAwWg.0
巨人の大森かぁ・・・懐かしいなあ。
大学時代までは凄かったんだけどな。

131東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 13:26:01 ID:gvtzv3EY0
次は7日(火)堀越戦ですね。第三シードの意地を見せてくれ!

133東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 17:28:01 ID:HQ5746ks0
初勝利、お届け!

134東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 18:03:17 ID:kQCLHq92O
古津はどうしたぁ?

135東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 18:08:39 ID:NybEdnPA0
帝京も第3シ−ドらしい勝ちっぷりだったね。

136東京の高校野球ファン:2009/04/05(日) 21:32:38 ID:wWEa0A0I0
5点も取られたんですね。ピッチャーは誰?堀越戦、心配ですね。

137東京の高校野球ファン:2009/04/07(火) 07:53:45 ID:FmBu7AT2O

今日の試合は堀越に3対1で明中だね

頑張って下さい

138東京の高校野球ファン:2009/04/07(火) 14:01:02 ID:YNaP.SvA0
状況はどうですか?

139東京の高校野球ファン:2009/04/07(火) 14:41:19 ID:aenvPvAIC
中野区決戦撃沈
1−2

140通りすがりのおじさん:2009/04/07(火) 15:33:48 ID:7D8WibkMO
明中は大健闘だったと思うよ。
秋大のレギュラー4人も抜けてたらしいね。
夏が楽しみだな。

141神宮:2009/04/07(火) 15:37:38 ID:W/UgdTLYO
関谷やっぱりいいね

でも勝てた試合だったと思う



あのショート誰?
バッティング微妙だけど守備いいね
肩強い

明中の中学出身?

145東京の高校野球ファン:2009/04/20(月) 13:39:58 ID:lkVwkh0U0
目指せ甲子園

146東京の高校野球ファン:2009/04/20(月) 14:16:04 ID:lkVwkh0U0
夏が楽しみ

147明中OB:2009/04/25(土) 17:37:32 ID:/kNnxkJE0
vs堀越の試合。
関矢ー中本の継投と知りましたが、何回で交代となったのでしょうか?
当日、仕事で観に行けなかったので、どなたかご存知の方、教えて下さい。

148東京の高校野球ファン:2009/04/27(月) 22:18:34 ID:dklyQ8tg0
多分5回か6回だったと思うけど

149東京の高校野球ファン:2009/06/06(土) 07:24:00 ID:7D8WibkMO
夏は強いぞ〜

150東京の高校野球ファン:2009/06/06(土) 15:31:55 ID:.RnBe.Uw0
最近の練習試合の結果はどうですか?

151東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 02:15:28 ID:qwFNUj7g0
明中よ、秋のように旋風を巻き起こして下さい。

152東京の高校野球ファン:2009/06/30(火) 17:57:55 ID:A.vbMg56O
あのくじだとベスト4行けますね。
頑張れ

153東京の高校野球ファン:2009/07/07(火) 16:12:40 ID:a7DHE8z.O
メンバー教えてもらえますか?

155東京の高校野球ファン:2009/07/12(日) 13:59:42 ID:OCkwhXFE0
なんか都拝島と危ない試合やってますね。。

156東京の高校野球ファン:2009/07/12(日) 14:01:23 ID:Cn1gtggAO
テスト明けだからまだまだ本調子ではないね。
今日はエース温存してるしまあこんなもんでしょ。

157東京の高校野球ファン:2009/07/12(日) 14:55:26 ID:OCkwhXFE0
今日の打線の調子では多摩聖のPを攻略するのは難しいのではないでしょうか?

小林(多摩大聖ヶ丘)、7回11奪三振、ノーヒットノーラン(参考記録)。

158東京の高校野球ファン:2009/07/12(日) 15:37:30 ID:oyLwy0HY0
秋にニショガクの京屋、小野田を打ち込んだ時のように狙い球を絞ってきっちり振り切れ。

159明中OB:2009/07/12(日) 23:20:42 ID:JFCRTHlU0
現場で見ていましたが、結果は7−2のスコアで勝利も、
素直に喜べる試合運びではありませんでしたよね。
キッチリと修正をして、昨秋に続いて大躍進して下さい。
これからも応援に行きますよ。

160東京の高校野球ファン:2009/07/21(火) 00:17:58 ID:qwFNUj7g0
キャプテン中心に大きな声を掛け合い、センター返しで3回戦も撃破だ。

161東京の高校野球ファン:2009/07/21(火) 09:31:59 ID:xyksMHsg0
球場にいる方
試合経過速報お願いします。

162明中OB:2009/07/21(火) 22:34:42 ID:JFCRTHlU0
明中残念。。。
霧雨の降る中、球場に応援に行きました。
応援する側からすれば、終盤はホントに心臓に悪い展開でした。
初回わずか10分弱で3点先取した際には、今日は相当打線が火を噴くの
かな?と期待しました。
たらればは禁物ですが、中盤追加点を取ったシーン、犠飛等でもあと1点ずつでも取れていれば
どうだったかな。
明日の朝刊を見れば安打や四死球の数字が判明しますが、残塁多かったかな。

163明中OB:2009/07/21(火) 23:05:51 ID:M00w/U2kO
残念なのは中本の自打球がなぁ…と言っても結果は変わらないと思うけど。
日野の選手達は4番以外は明中の選手達に比べて身体が小さいけど、あの打席での雰囲気は観ていて『恐怖』を感じた。あの中に二年生が6人いるらしいから、いくら中本、関矢、川野が残るとはいえ、また対戦となったら今のままでは敵わんぞ。環境はしょうがないけど外野守備、走塁、捕手の育成には力を入れてもらいたい。
このチームは接戦が多くて観てる者には胃が痛くなるチームだったが、素晴らしい実績を残してくれありがとう!
そして最後となってしまった今日の試合。勝って日野は涙し、負けて明中は涙し…素晴らしい試合でした!三年生お疲れ様でした!

164東京の高校野球ファン:2009/07/21(火) 23:37:45 ID:.tkqIi1s0
本当に素晴らしい試合でした。久々に中本君・伊野君・関矢君と本格派3本柱を揃え、ちょっとプロテインの飲ませすぎと勘違いしてしまうくらいの体つき。
明中らしい好チームでした。
高校野球ファンとしてはこういう試合がたまりません。
新チームの活躍を期待したいものです。頑張れ明中!

166東京の高校野球ファン:2009/07/23(木) 21:40:13 ID:9HPYqEp60
また、3回戦なんかで負けましたか・・・
スポーツ推薦とってるんだから、いい加減夏の大会はいいとこいって欲しい

まぁ、いくら良い選手を揃えてもS監督では何年たってもダメだろうね。

167東京の高校野球ファン:2009/07/23(木) 22:51:07 ID:qVJyZNjcO
中本君ってさ、センターへのホームランって意味だよね。中本。

170東京の高校野球ファン:2009/07/24(金) 06:14:52 ID:0wkFcuj20
うまいピザ、食わせてやりたかった。

171東京の高校野球ファン:2009/07/28(火) 11:04:42 ID:itP7QaQkO
古津の夏は終わったのか!!
残念だった

172東京の高校野球ファン:2009/07/28(火) 11:04:47 ID:itP7QaQkO
古津の夏は終わったのか!!
残念だ

173東京の高校野球ファン:2009/08/03(月) 12:16:12 ID:BllqMf0s0
明中八王子との練習試合の予定が入っていたら、予定を教えて下さい。

174東京の高校野球ファン:2009/08/06(木) 01:17:30 ID:qwFNUj7g0
163さんと似ていますが、「刺せる捕手」「走れる野手」の育成で「攻撃的守備と多彩な攻撃」の新チームとなって、新たな旋風を起こして下さい。
ところで166さん、S監督ではいい選手がいても無理なのですか?

175東京の高校野球ファン:2009/08/13(木) 08:01:10 ID:gCYBeTcEO
夏はあっさり負けましたが秋に雪辱を晴らしましょう
強いのか弱いのか分からないという評判を吹き飛ばしてやりましょう

176東京の高校野球ファン:2009/08/13(木) 09:20:31 ID:YwD9bPXI0
昨秋はブロック決勝で関東一に競り勝ち、
二松学舎大付相手に打線爆発、早実にフルボッコ負け。
春は堀越との投手戦に敗れ、夏は都日野に打ち負かされた。
本当に強いのか弱いのかよくわからないが、新チームはどうだろう。

177東京の高校野球ファン:2009/09/08(火) 18:40:55 ID:YKSPuMCc0
都狛江のエース、赤星君は打てそうですか?

178東京の高校野球ファン:2009/09/10(木) 23:48:09 ID:iFjEk7ck0
9月13日(日)いよいよ新チームの試合が始まりますね。
秋大会、近年は交通アクセスの良い会場で試合でしたが、今回の桜美林の
野球球場は便が良くなさそうで困っていますが応援に行きたいと思っています。
昨秋の再来を願っています。

179東京の高校野球ファン:2009/09/11(金) 21:53:50 ID:43c4bRWU0
関谷君ががんばるでしょう

180東京の高校野球ファン:2009/09/12(土) 08:35:56 ID:ioCxd1xU0
関矢君

181東京の高校野球ファン:2009/09/17(木) 20:53:16 ID:PjVQYt0YO
関矢君はMAX何キロ?
桜美林大丈夫?

182東京の高校野球ファン:2009/09/17(木) 22:46:18 ID:XSXqEzl2C
今の桜美林なら普通にやれば間違いないなく勝てるでしょ。

183東京の高校野球ファン:2009/09/18(金) 08:22:03 ID:sWBJv1n20
ピザの差し入れさえなければ桜美林には普通に勝てるよ。

184東京の高校野球ファン:2009/09/20(日) 14:18:41 ID:ZyI/BDDo0
接戦に弱い明大中野。このまま桜美林に負けてしまうのか・・・

185東京の高校野球ファン:2009/09/20(日) 21:38:42 ID:iFjEk7ck0
応援に行ってきました。
淵野辺は遠かった。。。
中本に代わってからはほとんどヒット打たれていないんじゃないかな?
今後に向け、送りバントはキッチリ決めれるよう練習を重ね、修正して
いこう。
明日は見に行けませんが、頑張って下さい。

186東京の高校野球ファン:2009/09/28(月) 17:40:42 ID:M00w/U2kO
4日(日)神宮第二10時〜
府中西と二松学舎の勝者

187明中頑張れ:2009/10/04(日) 22:40:23 ID:iFjEk7ck0
昨日、各地が中止になったために今日のゲームが10/10(土)八王子球場に
順延となりました。
昨秋に続き、今秋も勝ち進んでいきましょう!!
選手達は体調に留意して下さいね。

18810/11江戸川球場:2009/10/10(土) 23:31:50 ID:iFjEk7ck0
10/11 10:00vs二松学舎。
打棒爆発、期待しています。

189東京の高校野球ファン:2009/10/11(日) 03:13:30 ID:XchvXmWg0
蒙古タンメン、中本

190明大中野:2009/10/11(日) 11:33:02 ID:7FolqEg2C
今年の明中には期待できないね。

中本も関屋も去年に比べたらたいしたことないんじゃない?
野手も小粒ばかり。

去年から出てた〇野君?
と〇垣君?は まぁまぁだけど、これじゃ勝てないよ。
来年も推薦いないらしいし、やっぱ明治はこんなもん。

191東京の高校野球ファン:2009/10/11(日) 14:16:49 ID:BX7iF7fIO
負けるとすぐこんな意見を書く奴いるね

もっと読んでて一緒に応援したくなる文を書いてよ

192東京の高校野球ファン:2009/10/11(日) 15:07:23 ID:z.V.ctR20
同点!!
がんばれー!!!!!!!!

193東京の高校野球ファン:2009/10/11(日) 15:09:42 ID:rINRbmaw0
ここじゃありません、ここはもう負けました

194192:2009/10/11(日) 15:09:54 ID:z.V.ctR20
ごめんなさい!
明中八とまちがえた!!!

195東京の高校野球ファン:2009/10/11(日) 15:12:01 ID:b0c/XHtEO
最強すぎる明中はピッチャーの起用ミスによって負けてしまいましたよ

196東京の高校野球ファン:2009/10/11(日) 15:33:59 ID:z.V.ctR20
中野学園八王子は、勝ちました。
有難うございました。

197東京の高校野球ファン:2009/10/11(日) 17:09:39 ID:7f.LBKkI0
うまいピザ、食わせてやりたかった・・・

198東京の高校野球ファン:2009/10/12(月) 03:06:51 ID:qwFNUj7g0
今日はコンディショニングづくりが合わなかったの?
何だか地に足が着いてなく、動きにキレがなかった。

Pが関矢・中本の場合、ボテボテの内野ゴロやバントでの揺さ振りがあるので
守備の立直しが急務ですね。
試合前の内野ノックでは控えに動きの良いのがいたので競い合ってください。

打つ直前のピッチャー方向へのバッターの動きは何なの。チームとしての作戦???
二松学のエースが勝って泣いてました。変な作戦より、あの気持ちを見習うべきでは・・。
春に向けどんなカラーにするか明確にして、再スタートを切ってください。
がんばれ「明中」。

199東京の名中ファン:2009/10/12(月) 11:38:12 ID:W/UgdTLYO
敗因は関屋君の立ち上がりですね。
中本君もいい投手だが立ち上がりが悪い。

目立ったのは〇野君の守備範囲の広さ
でもバッティングが悪すぎでしたね
桜美林での豪快なバッティングが見られなかったのが残念です

にしてもあの移動は・・・
監督は誰ですか?

200東京の高校野球ファン:2009/10/14(水) 14:18:08 ID:ch6ACuIgO
そういえば、関矢や中本は実名なのに、なんで○野は伏せ字なの?

201東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 01:48:25 ID:TAoi0UG.O
稲垣ってもうピッチャーやらないの??
バッティングは昔もよかったけど中学時代は早実の土屋の後によく投げててなかった?日三の大塚とバッテリーだったはず

202東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 02:12:56 ID:aIPkodTM0
川野

203東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 14:47:49 ID:wYSFzfSIC
>>201
稲垣がピッチャーというのはありえない。
所詮中学レベルの話でしょ?

204東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 19:34:06 ID:cFTyx5CUO
昨秋の関一戦
今春の堀越戦
今夏の日野戦(二番手投手)
今秋の二松戦
サイドorアンダー投手相手の作戦&指示はいつもワンパターン。
そしていつも打てない、お決まりのパターン。

205東京の高校野球ファン:2009/10/18(日) 19:36:25 ID:DeLPYk1k0
明大中野 < 明中八王子

206東京の高校野球ファン:2009/10/19(月) 22:01:59 ID:5b.OXNmw0
毎年、10月末か11月初旬頃に、明八、明明との3校対抗戦がありますよね。今年の日程と場所を教えて頂けますか?

207東京の高校野球ファン:2009/10/19(月) 22:39:18 ID:xGdfwCjUC
愚兄賢弟だな。明八に大きく差をつけられた

208東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 14:14:03 ID:9HPYqEp60
やっぱ、S監督じゃ勝てないよね。
他にもOBいるだろうに、誰か手を挙げてくれよ。
学生がカワイソウダ・・・・

209東京の高校野球ファン:2009/10/24(土) 14:39:12 ID:5b.OXNmw0
これからの練習試合の予定は?

210東京の高校野球ファン:2009/10/25(日) 21:32:15 ID:iFjEk7ck0
佐伯監督と同期の武田(元プロ野球)は監督に興味ないんですかね?

211東京の高校野球ファン:2009/10/27(火) 18:40:16 ID:5KACEv3E0
解説者武田はおそらくやらないと思いますよ。
中野学園で、何を教える先生になれば良いのでしょうか?
まずはそこからクリアしないとです。

明中の成績が思わしくないのは「監督」ではなく「環境」の問題だと思います。
まず練習環境ですが、
兄弟校だってあれだけの設備を揃えているのに、毎度ビジター練習では可哀相ですね。
次に人材を確保する環境が近年変化しています。
このところ、中堅の都立高校でもシニア、ボーイズから推薦で選手を集めていますので
今まで通りのスカウティングですと力の差は簡単に埋まってしまいます。
最後にこれが一番大きいと思いますが、明大付属という特殊な環境が悪い方向に
向いていませんか?
つまり付属校にありがちな「上で頑張ればいいや・・・」という心の隙はありませんか?
実際、武田も選手権ベスト4→明大進学→ドラフト1位という流れで大活躍しました。
けど、これは私の妄想でありたいです。

以上勝手なこと書きましたけど、明大中野高の甲子園初出場が早期に叶いますよう
これからも影ながら応援していきます。

212東京の高校野球ファン:2009/10/29(木) 01:12:43 ID:qwFNUj7g0
高校生の場合は監督、コーチなど指導者の影響がかなり大きいと思います。
選手達は、一つでも多く勝ちたいと強く思っていると思います。
素材を生かすも殺すも、また、その気にさせるのも監督、コーチだと思います。
考えが古いかな?

兎に角、明中の皆さん、来年の連戦連勝を目指して頑張ってください。

213東京の高校野球ファン:2009/11/15(日) 20:39:33 ID:Fpjk8Mp20
三年の進路は、明大なのかな?

214東京の高校野球ファン:2010/02/28(日) 15:14:20 ID:0/71zNIUC
ガッキーまんめど元気かー?
OKベイビーソー!

215東京の高校野球ファン:2010/04/03(土) 01:03:20 ID:qwFNUj7g0
1回線は、試合やるのかよ?という天候で気合いが入らないまま
プレイボールとなり、チグハグで相手の外野守備に助けられた勝利
でしたね。
2回戦の相手は、気合入れて初回からガンガンきそうなので、
・2枚看板のピッチャーの踏ん張り
・内野の両サイドにはガッツある例の選手で前に守備位置を取らす
 攻撃的守備で立ち向かい
・盗塁・ヒットエンドランなど足を使った攻撃で相手を引っ掻き
 まわすなどなどあらゆる攻撃パターンを駆使して、それと一番大事な
何が何でも勝つんだ。という強い気持ちでシード校に果敢に挑み、
勝利を手繰り寄せて下さい。

がんばれ明中。
春の嵐を巻き起こせ!






明中ガッツだ!がんばれ。

明中らしいひた向きな真っ向勝負な戦いで、勝ち進んで下さい。
特に
2年生が多く出ていたようですが、3年生にはガッツを
前面に出してもっと頑張って欲しいです。

216東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 17:07:03 ID:J4YrbqTQ0
二枚看板って言われてるけど、結局いつも関谷が序盤に3・4点取られて、
ランナーを残して中本に代わって、その後抑えるみたいな展開ばかりだ。
中本に交代するタイミングが間に合ったら勝ちで、間に合わなければ負け、
公式戦はいつもそうだよ。
中本が頭で行けば今日だって完封してたんじゃないの?
スピードも変化球の切れもぜんぜん違うじゃん。
何で関谷にこだわるのかさっぱり分かんね。
もったいねーなー、勝てる試合落としたよ。
中堅以上の学校には中本が先発しろ。

217東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 17:22:40 ID:ihkDVkjQC
中本君に、監督にうったえる何かが足りないんでしょう。
関矢君とは野球に対する姿勢が違うんだって。

218東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 17:34:50 ID:8sOqPgT20
中本なんてチンタラちんたらやってるじゃん
今日みていて、なんかだらしねーえなあとイライラした

にしても140キロの二枚看板って誰が言ったんだよ?
125キロの二枚看板じゃん
5回戦が関の山だな

219東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 18:06:01 ID:nKkBeVXY0
毎年の流れになってきました。
秋>春>夏。
頑張って練習してください。

220東京の高校野球ファン:2010/04/05(月) 02:35:12 ID:qwFNUj7g0
ファーストプレイで守備の要の川野君の送球ミスで序盤に流れが
相手にいっちゃったて感じ。(ファーストの対応も悪かった)
ネット裏で見てたけど関矢君の顔が正面を向くのが
以前と比べて早くなっていたように感じた。
そのためか、ストレート・カーブの見極めをされていたようでした。
それと研究されていたのか、クイックがイマイチなのかモーションを
完全に盗まれていたね。

それでも中本君に代わってから稲垣君・八賀君を中心にした
追い上げでもう一歩まで追い上げたのに・盗塁失敗などもあり
・・・残念。

あ・・,ふ・・,に・・,や・・君は中学野球で活躍してた
そうですね。
君達が頑張れば一段上のチームになるとあるOBから聞きました。
今後の練習で気持ちも鍛え、強いこころで夏大に挑んで下さい。
期待します。

がんばれ 明中。

221東京の高校野球ファン:2010/04/05(月) 15:34:12 ID:dZzgJIHQC
>>214
ガッキーまんめど て

222東京の高校野球ファン:2010/04/05(月) 16:34:43 ID:bZkp8SqkO
>>216
日鶴打線に4点なら充分及第点だと思いますよ。

例えが良くないかもしれませんが、佐賀北が優勝した時も先発の左Pが失点しながらも途中まである程度のピッチング、リリーフの右がピシャリと抑え流れを呼ぶというパターンでしたよね。

中本君が最初から投げれば、というのは9イニングでのゲームメイクを考えればちょっと安易だと思います。

おそらく監督さんも5回までの展開は、想定以上のものだったと思います。

誤算はやはり終盤に打線が繋がらなかった事じゃないでしょうか?
序盤で足を絡める、強行策などでプレッシャーをかけて後半に繋げられれば違った展開になったかもしれませんね。

223東京の高校野球ファン:2010/04/05(月) 18:15:28 ID:b0c/XHtEO
やはり明大中野の春は打線が弱いね
稲垣はやはり去年から出てるだけあって勝負強さがひしひしと伝わってくるが課題は四番の子と五番の川野だね
クリーンアッブならもう一皮も二皮も剥けないとあれじゃあ勝てないよ

224東京の高校野球ファン:2010/04/05(月) 22:05:04 ID:Vzr8e2LAO
関矢はスリークォーターからオーバーに変えて球威は増したけど、その分、タイミングが合わせやすくなってしまった。
八王子実践に終盤真っ芯で捕えられていたのは目の慣れやストレートに狙いを絞ってたのもあるんだろうが、凄く不安に感じた。
10番の須田君って投手かな?
とにかくもう一人投手が出てこないと夏は危ない。

225東京の高校野球ファン:2010/04/07(水) 23:13:49 ID:68ZHMuWI0
経験豊富な打者がいるプロ野球ならともかく、9回裏代打を送るのは理解できない。
目の慣れてきている八番打者をそのまま送るべきではないかと思いました。

226東京の高校野球ファン:2010/04/09(金) 03:04:43 ID:qwFNUj7g0
8番打者は前の打席で見逃し三振もあったため交代したと思います。

しかし、あの場面で起用したのですから、相当調子の良かったバッター
だったのでしょう。
それならばもっと早い機会に出して欲しかった・・。
(選手交代の場面がいつも少し遅いと感じます)

それと、今日まで勝ち上がってきている他校と比べると
目指しているチームカラーがハッキリとしていない。
と感じました。

試合前のノックで選手一人一人の素質の良さを感じました。
夏の大会前に練習試合などで多くの選手にチャンスを与え、
チーム力を強化して欲しいです。

監督だけに任せないで、夏大にはどんなチームになって強豪に
立ち向かうべきか、キャプテンを中心に自分達で真剣に考え、
答を出し、目標を共有化し、そのための練習をじっくり・しっかり
してください。(時間はまだあります)

そうすれば、必ず大きなパワーを持ったチームになります。

がんばれ名中。

227東京の高校野球ファン:2010/04/10(土) 14:13:28 ID:sPDw9aPg0
神宮第2で試合をみていましたが、迷いがあるのか、監督さんの決断が遅い気
がします。9回裏、フォアボールを選び、1死1,2塁にチャンスが広がった
ところでも、代打を送るなら迷いは禁物。打者が打席に入ろうとした時に代打が
告げられていた。もったいないな、という印象を持ったゲームでした。
関矢・中本の最後の夏は1回りも2回りも成長して、旋風を起こしてください。

228東京の高校野球ファン:2010/04/11(日) 10:39:04 ID:68ZHMuWI0
全早慶明ラグビー、本日と来週、秩父宮ラグビー場であります。
(明大中野、明中八王子)VS(慶應義塾、早大学院、早実)の試合
附属校同士の試合は12:30〜
大学の試合は14:00〜
応援に行きましょう!
2010/04/18 全明大vs 全早大 - 秩父宮
2010/04/11 全明大vs 全慶大 - 秩父宮

229東京の高校野球ファン:2010/04/17(土) 02:03:40 ID:qwFNUj7g0
日鶴戦のビデオを貸して貰うこと出来見ました。
ファーストプレイで川野君の送球と書き込みましたが、
あの場面は、ファーストの守備のミスのようでした。
(あの位の送球は確実にアウトにして欲しいですね)

また、日鶴と比較すると機動力の差を感じました。
今大会は、久我山・関一など機動力を絡めて点を取りに行くチームが
勝ち上がってます。
春大前の練習試合で、2盗・3盗後にキャッチャーの一瞬の隙をついて
本塁に突っ込み1点を捥ぎ取った選手がいるそうですね。
点取りにどん欲で、自ら仕掛けられる選手を練習試合にどんどん
出して鍛えて欲しいな。
足にはスランプが無いといいますよ・・・。

1点差負けは、2点以上点を取らなければ勝ってないのだから、
夏大までにあの手この手で得点力UPを実現して下さい。

がんばれ 明中。

230東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 19:18:34 ID:pHXfo7J.0
日本の女性は美しいなう!
http://tiny.cc/xyzx6

231東京の高校野球ファン:2010/04/24(土) 21:40:11 ID:X8GTuEi20
春の大会のベンチ入りメンバー知っている方いらっしゃったら教えてください。
新2年生が結構入ってるのかな?

232東京の高校野球ファン:2010/04/25(日) 00:05:02 ID:bgzUAVYMC
>>231
ガッキーまんめど

233東京の高校野球ファン:2010/04/26(月) 00:21:42 ID:DDlk.sFsO
>>231

二年生いっぱい出てました
打撃力はあまりありませんでしたが。

234東京の高校野球ファン:2010/04/27(火) 00:17:04 ID:X8GTuEi20
>>233
情報ありがとうございます。

235東京の高校野球ファン:2010/05/04(火) 03:42:20 ID:qwFNUj7g0
明中の皆さん夏大に向けての猛練習だと思います。
特にこの時期の3年生は、最後の公式戦前で焦りもあると思います。
少しでも参考になればと思い、経験も含め自分なりのワンポイントアドバイス勝手に書きます。
 *バッティング
   上手く芯に当たらない。強い打球が打てない。
    →スタンス開いてないか?ヒット打ちたくて当てにいっていないか?
    →構えの再チェック。空振りを恐れるな。
     ・先輩仁君の駒大戦のバッティングを思い出し真似しろ。
      <この試合みて明中ファンになりました>
    →偉大なバッターだった監督に(知人から聞きました)、「バッティングの極意伝授講習」
     をお願いする。
     (3年全員でのお願いと言って普段の指導以外のツボの部分を聞きだす)

 *ピッチング
   球が上ずる。
    →投げたら常に打球が飛んでくると思い守備の構えをする(低く目にいくよ)。

☆夏の大会は、3年の経験と力(火事場のクソ力も含め)が一番大事。
☆各人の課題(弱点)をもう一度確認し、一番優先するもの一つを決め、その克服に全力で
 立ち向かって行け〜!

236東京の高校野球ファン:2010/05/04(火) 14:14:28 ID:3t0d5VNk0
私のプロフィールを見てくれませんか?
http://livederlog.girlfriend.jp

237東京の高校野球ファン:2010/05/04(火) 14:54:49 ID:lxEGK2cs0
>*バッティング 上手く芯に当たらない

速い球をバットで正確に捉えるには、「点」ではなく、「線」で捉えることです。
つまり、ボールをテニスラケットの面で捉えるみたいに、
バットもボールに対してフラットに入れる、すなわち「面=線」で捉える意識が大切です。
あと左肘の使い方を覚えると、センター方向への打球の打ち返し方や内角球への対応も身につきます。

>*ピッチング 球が上ずる。

左足(右ピッチャーの場合)にしっかり体重移動がなされる前にボールをリリースしてしまうと球が上ずります。
俗に言う「球離れが早い」という状態です。
原因は緊張してたり、自信が無かったり、投げ急いだり、精神的なものに起因する場合もありますが、
技術的には、しっかり左足に体重移動を行ってから、キャッチャーミット目掛けてボールを投げることが大事です。

以上、あくまで私の現役時代の経験によるものです。ご参考まで。

238東京の高校野球ファン:2010/05/04(火) 15:00:38 ID:lxEGK2cs0
>あと左肘の使い方を覚えると、

補足ですが、左打者の場合は右肘となります。

239東京の高校野球ファン:2010/05/11(火) 22:03:57 ID:X8GTuEi20
最近の練習試合のほうはどうでしょうか?
選手の皆さん、残り2ヶ月悔いを残さないよう頑張って下さい。

240東京の高校野球ファン:2010/05/26(水) 03:27:41 ID:qwFNUj7g0
明中出身者含め5名のミニ私設応援団を結成し夏大優勝計画を作成しました。
 (千葉・埼玉等で数試合の練試もコッソリ見に行き考えた案です)
◎守備の立直し(無駄な失点をしない)
<内野・・ファースト・サードに元気ない。声出しがもっと出来るガッツマン必要> 
 ①ファースト:秋大時の4番打者に戻す(Pへの声掛け,声出しなど元気な内野陣にする)
 ②サード:ホットポジションだぜ。相手ベンチを睨みつけろ。バントへはもっと突っ込め(Pに取らせるな)
     (練試でもっと大勢にチャンス与えて競わすべき)
<外野・・いい選手多い>
 ①ライト:右のイケメン君・豪打の左打ち君か悩みますね。(関矢君はピッチングに専念が前提) 
 ②レフト:定石通り足優先。盗塁がすこぶる上手な左打ち君でしょう。バッティングもいいじゃん。
◎攻撃
<先取点を取る>
 *ヒットエンドランが多いと感じたが,序盤は送りバントやスチールでランナーを進め相手にプレッシャー掛ける
  作戦の方が2枚看板Pを更に活かせる。
  (相手はバントは一発で決めろ。ランナーはもう一歩リードが必要)
 *代打・代走など仕掛けはもっと早く翔けるべき(対応出来る選手が多くいると思った)
◎ピッチャー
 *2枚看板には最大の力を発揮出来るようピッチングに専念させるべき(外野起用はナンセンス)。
  これからの調整が大事。
  最後の夏大でオモイキリ投げれるよう指導者がしっかり管理すべき。
  (体調不調でも高校生は「大丈夫です」とウソ言いますよ・・見抜いて下さい)

☆今年の西東京の夏大は、戦国時代到来。
 練習きつくて大変な時期、また明中の3年生は勉強も大変だそうですね。
 両方頑張ってその頑張りついでに甲子園の切符も取っちゃえ!
 最後の大会だぞ。チームとしての悩みはキャプテン中心に話合い、監督・コーチ
 に早めに相談しろよ。
 それを受け止めてくれるのが監督・コーチなんだから。
 
 がんばれ 明中野球部!!

241東京の高校野球ファン:2010/06/03(木) 03:11:04 ID:sEVsolAQO
レギュラー・ベンチ入れる時期かな?
S監督はお気に入り君に相変わらず甘いかい?
そうなら悲惨な夏大に成るぞぉ!
選手自身が良いとこ悪いとこ知り尽くしているから3年は特に最後の大会だせ。
自分達に選ばせくれと頼みな。
以外と決めれないとこあるから、選ばせてくれるぞぉ!
悔いの無い戦いにしたいならお願いしろ。
俺達はそうしたぜ!
モチベーション上がるぜ!
頑張れ明中三年

242東京の高校野球ファン:2010/06/03(木) 04:04:05 ID:sEVsolAQO
>241修正
レギュラー・ベンチ入る時期かな?
⇒レギュラー・ベンチ入るメンバー決める時期かな?

追記
オーバーワークに注意。変Wの2試合連続は途中で交代してもらえ=控えも試合慣れさせるため・競争させ緊張感持たせるとか上手くキャプテンが監督に話せ。
腰痛予防・対策にストレッチは毎日しろよ。
テスト対策にノートコピーをしろ、勉強は毎日1時間はしろ。
野球も勉強もやるのが明中野球部の伝統だぞ。両方やり抜け!
今が頑張れ時だ
熱い心と平常心で頑張れ明中

243東京の高校野球ファン:2010/06/08(火) 02:18:49 ID:LewNZXysO
日曜日、近所の相模大野で偶然明中の練習試合を10?年振りに見ました。
直球勝負で三振の山。気持良かったなあー。
最終回、先頭バッターのセンターへのクリーンヒットから始まったたたみ掛けたサヨナラ勝ち。鮮やかだったよ。
関係者らしい方に聞いたら三年が走攻守に大活躍だったそうだね。
やっぱり最後の大会は三年の気迫と経験がチームに勢いを呼ぶんダヨなあー。
三年の後輩よ、ナリフリ構わず全力でブツカリ勝利を自らの力で掴めよ。
(指導者の方へ…同じ位の技量なら三年間の努力が発する不思議なパワーを信じると良い結果でると思います)
俺たちOBを甲子園へ呼んでくれ〜。
ファイトだ明中!!

244東京の高校野球ファン:2010/06/08(火) 08:08:17 ID:5tO0hByoC
>>243
どことの練習試合だったのですか?。

245東京の高校野球ファン:2010/06/13(日) 14:51:31 ID:M00w/U2kO
現監督就任初年度の夏に負けたのが錦城。
明高、久我山、堀越、三高も然り…

現役選手諸君、
OB達のリベンジを宜しく頼みます!

246東京の高校野球ファン:2010/06/16(水) 02:03:09 ID:sEVsolAQO
強豪揃いのブロック、場慣れした3年の集中力が絶対必要。
S監督、今年は生徒達に悔いの無いメンバーで戦わせてあげて下さい。

247東京の高校野球ファン:2010/06/16(水) 02:22:27 ID:sEVsolAQO
強豪揃いのブロック、夏は3年の集中力が必要。メンバーは生徒達に選ばせて下さい(OBからのお願いです)。
足を使って強気で攻め勝利をもぎ取れ。

248東京の高校野球ファン:2010/06/16(水) 02:40:10 ID:sEVsolAQO
強豪揃いのブロック、夏は3年の勝利への集中力が必要。
S監督、生徒にメンバー選ばさせて下さいよ。監督と違って3年は本当に最後の大会、悔いなく戦わせてあげて下さい。

249東京の高校野球ファン:2010/06/16(水) 08:00:14 ID:0.2F5xEk0
S監督って・・・普通に佐伯でいいだろ。

250ミニ私設応援団:2010/06/18(金) 02:18:40 ID:qwFNUj7g0
>>247に同感な点あり
結構厳しい戦いになりそうなブロック。
1点差「負け」→「勝ち」にするためは、足を使った揺さぶり攻撃で点を捥ぎ取ることが大事。
総力戦を勝ち抜くには、ベンチ入りメンバーに、走塁上手・名コーチャー・内外野守備出来る者が絶対必要。
後悔しないようもう一度メンバーの確認をし、本番をシュミレーションして方がいいぞ。
(例:最近の強豪チームは、2塁への牽制が上手。練試でアウトになった者は大事な試合には使えない←このクセは治らないよ)
最後の大一番、悔いの残らない上級生中心に不安・不満内容は早めに監督と真剣に話し合った方がいいぞ。

攻撃ではあらゆる作戦を駆使し、守備では真っ向勝負で強豪に果敢に挑んで下さい。

<< がんばれ明中 >>

251東京の高校野球ファン:2010/06/18(金) 02:47:08 ID:3P7npsJsC
>>246>>247>>248
なんだこいつは?
相当切羽詰まった奴だな。
レギュラーにギリギリ入らない選手の親か?

そもそも監督がこの芸能人を見てメンバーを替えると思っているのか?

252ミニ私設応援団:2010/06/29(火) 01:15:53 ID:qwFNUj7g0
この時期は、体調維持とケガしないことが一番。
今の内に悪いとこあれば直すことも大事。
全員万全な状態で一回戦を迎えてください。

253東京の高校野球ファン:2010/06/29(火) 07:39:07 ID:y9QjZ0SwC
2年の須田君って、小学生の時、葛飾区の都営ヤングのピッチャーだった子ですか?

254東京の高校野球ファン:2010/07/05(月) 18:24:14 ID:8rxDrGv.C
中本君てMAX何kmですか?

255東京の高校野球ファン:2010/07/09(金) 07:06:07 ID:/5gACbRo0
十何年ぶり?に伝統のグレーユニフォーム復活!

256東京の高校野球ファン:2010/07/09(金) 09:19:51 ID:DKgXh4Z2O
確か10年ぶり。
懐かしい。

257東京の高校野球ファン:2010/07/09(金) 10:29:27 ID:9Ra/a36A0
出たー!勲がそれ好きなんだよ。良いジンクス無いと思うんだけど。

258東京の高校野球ファン:2010/07/09(金) 10:58:19 ID:M00w/U2kO
私も現監督就任(二度目)→新チームになった直後に、
ユニ変えた時に、グレー好きだと思った。
今回は二年前の明高戦がトラウマになってるのか?

259東京の高校野球ファン:2010/07/10(土) 16:02:28 ID:RttdYcpc0
監督が現役の頃ってグレーじゃなかったっけ?

260ミニ私設応援団:2010/07/11(日) 01:16:44 ID:qwFNUj7g0
いよいよ夏大ですね。
初回からガンガン打って・走って暴れまくれ!
がんばれ明中!!

261東京の高校野球ファン:2010/07/11(日) 08:26:50 ID:L/A.NhMs0
グレー復活?いつ以来?私が知っている限りでは、1988の能登たちの秋大まででしたが
それ以降使ったことがあるんですか?ちなみにそのグレーユニは左肩に校章とTOKYO
が入っていました。

262東京の高校野球ファン:2010/07/11(日) 17:30:00 ID:7N6BMzPc0
勝利おめでとうございます!
今日はグレーのユニフォームでしたね。
今日の試合での課題は次戦までに修正し、勝ち続けて下さい!
ガンバレ明中。

263ミニ私設応援団:2010/07/12(月) 02:00:23 ID:qwFNUj7g0
1番が出塁し、3・4番が打って、エースが抑える。先ずは初戦突破おめでとう。
あえて反省点を言えば、
①送りバントはしっかり決めようぜ(上位校は一発で決るよ)。
②ジャッジは自分でするな(最終回サードでのタッチアウトは猛反省が必要)。
③ピンチの時こそ大きな声を掛け合え。

*がんばれ 明中!

264東京の高校野球ファン:2010/07/13(火) 02:53:27 ID:sEVsolAQO
初戦勝利おめでとう。
見方のエラーと相手の再三のタイムにも粘りの投球した中本は見事でした。
打撃は迫力無く特に2番と下位は見直しが必要では?
>251
親が書き込みする訳無いだろう。子供もイナイよ。
今回の試合でもエラーや走塁ミスは2年。
夏大は独特の雰囲気で、守備の時に深呼吸して声も出せない状態。変えた方がいいと思いましたよ。

265東京の高校野球ファン:2010/07/14(水) 01:26:27 ID:LewNZXysO
初戦突破おめでとう。2回戦は、初戦で試合に呑まれてたセカンドとサードはメンバー変えも良いかなと思います。
相模大野での練試はメンバーどんどん変えてヒット繋がり大盛り上りで勝ちました。あのチーム一丸となった勝利をまた見せて下さい。

266東京の高校野球ファン:2010/07/14(水) 20:41:58 ID:7N6BMzPc0
今日は仕事で応援に行けませんでしたが、都多摩工との一戦は10−0のコールド
勝ちでしたね。おめでとうございます!
次はvs明大明治か。一昨年の夏、サヨナラ負けの悔しい思いをした相手ですね。。
今の3年生諸君、あの時の悔しさを思い出し、雪辱せよ!
応援しています。

267東京の高校野球ファン:2010/07/17(土) 16:56:14 ID:wd3H5qCU0
負けっぷりがよかったね。
2年前、明治高校に負けた後の新チームが秋大会で大化けしたので、
今年もそのパターンかしら?

268ミニ私設応援団:2010/07/18(日) 10:03:01 ID:qwFNUj7g0
選手の皆さんお疲れさまでした。
超狭いグランドでの工夫した練習・主軸のケガなどいろいろな試練があったようで
それを乗り越えよく頑張ったよ。
3年生はやり通したこの経験を今後に活かして下さい。
新チームは、まず基礎的な練習から初めて、常にチェレンジャ-の気持ちを忘れるな。

*がんばれ明中

269東京の高校野球ファン:2010/07/18(日) 16:40:03 ID:RLNa5EjA0
だから言っただろ。二枚看板なんて5回戦レベルだって
その前に負けちゃったけど、まったく緊張感なく日々過ごしてると
こうなんだよ

ちょっとは反省しろよ

270東京の高校野球ファン:2010/07/18(日) 20:49:52 ID:Vzr8e2LAO
朝日の川野君の記事を読んでたら泣けてきました。
本当に素晴らしい親子ですね。

271東京の高校野球ファン:2010/07/18(日) 23:49:50 ID:7N6BMzPc0
応援に行きましたが、まさかのコールド負け、残念でなりません。
敗因をよく検証し、新たなスタートを切って下さい。
一昨年の秋大会準決勝進出に関わったメンバーはこれで引退となりますね。
お疲れさまでした。。。
記事が載っていましたので貼っておきます。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2010/chihou/news/f-bb-tp3-20100717-654784.html

272東京の高校野球ファン:2010/07/19(月) 00:24:31 ID:gmd7oaPE0
Wエース在籍時のチーム成績としては、結局1年の秋が最高成績だったんだな。
今年のチームは打線がちょっと弱かったね。稲垣君はいいバッターだったけど・・・
ホントまさか明大明治にコールドで返り討ちにされるとは思わなかったよ。

273東京の高校野球ファン:2010/07/19(月) 11:33:49 ID:YJQColSQ0
ピッチャーは明らかに明中が上だった、守備は明明、明中の荒い打撃、
明明は守備を鍛えて全体け的に良くまとまったチーム、明中はバラバラ、
個々の選手が好き勝手をやっていた印象です。
守備を鍛えたチーム作りをして下さい。

274東京の高校野球ファン:2010/07/19(月) 12:13:14 ID:M00w/U2kO
毎年の課題
捕手、外野守備、走塁

275東京の高校野球ファン:2010/07/19(月) 19:15:53 ID:wZhuA8kE0
自前のグランドほしいですね!

276東京の高校野球ファン:2010/07/20(火) 02:09:07 ID:sEVsolAQO
打撃を過信した采配と流れを逃したタッチアップであっという間のコールド。
息子への勝利のプレゼントで監督交替?
考え過ぎ・・

277東京の高校野球ファン:2010/07/20(火) 06:52:08 ID:gd5wjzws0
ここは野球への情熱が不足している。選手の素材は一流。毎年。

278東京の高校野球ファン:2010/07/27(火) 16:49:09 ID:dDnj7BTI0
普段の日の、練習場所は、何処でやっているのでしょうか?
どなたか教えてください。」

279東京の高校野球ファン:2010/09/20(月) 15:34:19 ID:40DZPaI60
投手陣の踏ん張りで今日も勝ったようですね。おめでとうございます!
本大会でも頑張ってください。

280東京の高校野球ファン:2010/09/21(火) 22:20:41 ID:LItNFIX.0
相手のミスに助けられましたね。
あれでは本大会は厳しそう

281東京の高校野球ファン:2010/09/30(木) 21:13:56 ID:g66T0Fx2O
明後日、神宮第二で千歳丘と初戦です。

今年は去年の選手に比べると、華のあるタレント選手は見当たりませんね。
去年の春夏から残っているメンバーも少しいるみたいだけど、今年は期待出来ないなぁ。

1番の須田って投手はどんな投手か知らないけど、この大会はその投手の踏ん張りしだいかな。
打線は期待できないらしいからね。

頑張れ明中

282東京の高校野球ファン:2010/10/01(金) 06:34:10 ID:g66T0Fx2O
千歳丘に負けないといいが・・・

283東京の高校野球ファン:2010/10/01(金) 08:24:40 ID:qC/R8STk0
千歳丘は城東を完封してるからね。

明中は須田君の出来次第だと思うが、ロースコアの展開だと危ないかも・・・

284東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 08:37:45 ID:40DZPaI60
監督変わったんですか?

285ゴツゴツ:2010/10/02(土) 12:01:00 ID:oEeTrHYoO

今日の千歳ヶ丘戦
もおやってますか?

やってたら中継お願いします。

286東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 13:00:05 ID:AfuIVHXMO
1回終了
千2-2中

287東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 13:07:08 ID:AfuIVHXMO
2回終了
千2-2中

288東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 13:33:56 ID:AfuIVHXMO
3回終了
千2-5中

289東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 13:49:40 ID:AfuIVHXMO
4回終了
千2-5中

290東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 14:11:33 ID:AfuIVHXMO
5回終了
千2-11中

291東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 14:23:18 ID:AfuIVHXMO
6回終了
千2-11中

292東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 14:33:33 ID:AfuIVHXMO
7回コールド試合終了
千4-11中*

293東京の高校野球ファン:2010/10/02(土) 20:45:33 ID:RttdYcpc0
次三高戦でしょ。
だから余り書けませんけどね。
良いチームに仕上がっていましたよ。
きっとね、小倉さん焦ると思います。

294東京の高校野球ファン:2010/10/03(日) 07:55:36 ID:g66T0Fx2O
日三との試合は一方的にならないで、せめてコールドは避けないとな

昨日の投手じゃまず無理だから、明大中野も考えなきゃな

あと一週間しかないぞw

295東京の高校野球ファン:2010/10/03(日) 10:57:40 ID:M00w/U2kO
昭和59年秋(舟山世代)以降
対三高戦勝利なし…

初回に1〜2点先制され、中盤必死に抵抗するも、6〜7回に息切れ…が対三高戦の毎度のパターン。

まずは初回を乗りきること!

296東京の高校野球ファン:2010/10/03(日) 17:32:06 ID:g66T0Fx2O
それはそう
初戦も都立相手に初回から2点先取点与えてるし、この立ち上がりのまま日三とやったらまず試合が壊れること間違いなし。
あとは打線がどれだけ速球に対応出来るか。
確かに初戦はコールド勝ちはしたが、所詮都立高校相手だろ。
まだまだ打線は目処が立たないのが実際のところ。


でも2、3番の選手の打撃は観てて良かった。下位は皆無に等しかったが・・・。

297東京の高校野球ファン:2010/10/03(日) 21:48:27 ID:4YSZF.Kk0
都千歳丘に4失点とはいえ、13安打されてるんだよな・・・

298東京の高校野球ファン:2010/10/03(日) 22:12:27 ID:1rrUyOQ.0
お前ら野球は気合だろ。
お前ら選手を応援してんだろ。
弱気になってどうすんだよ。
俺は勝つと読んでいるぞ。

299東京の高校野球ファン:2010/10/03(日) 23:48:15 ID:g66T0Fx2O
高校野球には気合いも充分大事なことだが、気合いだけって訳にはいかない。
実力があってこそのことだから。
まぁ試合前に気持ちで負けてたら勝てる試合も勝てなくなるとは思うが。


でも明大中野はスタンドから観てて、試合開始前から相手校に比べて元気あったし、雰囲気も悪く無かった。応援もブラバン相手に声だけで頑張って対抗してたし、この勢いのまま試合に臨めれば、日三も足下をすくわれる可能性は十分にあると思う。

300東京の高校野球ファン:2010/10/04(月) 00:28:34 ID:NC1Kf.KE0
成立は西潟効果の一発家だったのかな?
前チームから比べ攻撃が変わったかな?
長打を狙うが余りに強振する選手が多かった。
体つきも二周り小さい印象。
先発した大井投手がコントロールが悪すぎた。
昭和は突出した選手がいないけどミートに拘る打者が多かった印象。
福生にも好投手がいるようだし福生と国士舘の勝者と対戦するのが楽しみ。

301東京の高校野球ファン:2010/10/04(月) 00:58:07 ID:mqS36sv60
>>300
スレ違い・・・

302東京の高校野球ファン:2010/10/04(月) 01:02:01 ID:g66T0Fx2O
>>300
一生懸命書いたのにね。残念だ。

303東京の高校野球ファン:2010/10/10(日) 22:14:20 ID:0hW68R0IO

今日中止で見れなくなって残念

あさっては見に行けませんが頑張って下さい

304東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 00:03:48 ID:CSCNd5Pg0
日大三高は毎年18人前後も野球推薦で選手を集めてるって聞きます。
明大中野はいい選手を集めてるんでしょうか?
夏の東京予選では明大明治にも負けています。
シニアやボーイズから選手を集めて強くしないと明大付属3兄弟の中で
一番弱いというレッテルを貼られそうです。
来年は良い選手を確保できてるんでしょうかねぇ?

305東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 00:19:09 ID:h4TdVCoIO
明大中野はほぼとってないみたいですよ!

多くても三人か四人!


今年の代はスポーツ推薦は一人もいないと聞きました。

306東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 00:35:09 ID:TSLoFRb20
明八も野球推薦でとってるようですし明明も野球推薦を復活する気がします。
高校に入ってから鍛えるのも良いんですが早大、日大、東海大等、大学付属校
が台頭するなかで明中にも強くなってほしいです。
明大付属3兄弟唯一の男子校が一番弱いのでは・・・

308東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 01:10:31 ID:RttdYcpc0
今年の明大中野の主力の多くは明大中野中学校出身です。
軟式ですが、実は高校よりも実績を残しているのは中学ということはご存知ですか?
ですから3校比較として、素材的に極端に劣るとは思っていません。
推薦で3,4人、シニアの主力が入れば同等かそれ以上かと思います。
確かに夏の負け方には衝撃を受けました。
しかし新チームになり監督が替わり、指導方針がガラっと変化しています。
私には、別の学校になったのか?と思える程、新チームは違う野球をしていますよ。

三校戦は胸を借りるつもりで頑張って下さい。
今は結果がついて来なくてもこのまま続ければ、
来年の夏には必ず強いチームになると私は確信しています。
私立学校に足りないものを、このチームは持っています。

309東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 04:43:40 ID:yb0668Tk0
えっ!佐伯監督やめたんですか?今誰が監督やってるんですか?まじ信じらんない。

310東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 05:13:14 ID:VO.PcU720
関矢君はスポーツ推薦だったよね?
彼が在籍していた3年間での最高成績は1年秋のベスト4で、あとはジリ貧状態だったけど・・・
明大明治も監督が代わってから、明らかに強くなってきてる。
夏の大惨敗はある意味、当然の結果であり、監督交代のタイミングとしては良かったのではないか?

さて、新チームは須田君が好投手だし、打線もなかなかいい。
日大一戦で4安打5得点で勝利したかと思えば、都千歳丘戦では被安打13ながら4失点で凌いだ。
強いのか弱いのか、イマイチわからないが、次の日大三戦ではどこまでやれるか楽しみにしている。

311東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 05:30:26 ID:yb0668Tk0
だから何っう人が監督になったんですか?OBですか?教師ですか?教えて下さい。

312東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 06:58:17 ID:xHA85Sa20
池田監督です。明大中野があと一歩で甲子園という強い時代の
OBで教師です。

313東京の高校野球ファン:2010/10/11(月) 07:42:21 ID:yb0668Tk0
監ちゃん復帰?うそでしょ〜?定年退職になったのでは?佐伯監督は野球部に携わっているんですか?

314東京の高校野球ファン:2010/10/12(火) 12:17:09 ID:vvsfe6Ec0
三高戦お疲れ様でした。
通用する部分、きっと見つかったと思いますので、信じて冬を超えて下さい。
秋が終わったので書きますけど、指導の中心は池田監督ではありませんよ。

315東京の高校野球ファン:2010/10/12(火) 15:25:00 ID:XXWgnrQ60
308さんの言葉に惹かれ、今秋初めて観戦してきました。

まず感じたのが、チームが組織として成り立っていたこと。
ここ数年は見ていてどうもバラバラ感があったけど、
主将を中心によく声は出てるし、スタンドの子達も一体となっての熱い応援。
笑顔は大事だけど、無駄な笑顔はいらない。
指導者の厳格さが表れた、良い「チーム」だと思います。

主将の倉富君、一年ぶりに見ましたが成長しましたね。
声は良く出るし、表情も良いし、三高打線に臆することなく内角攻め。
今日は打撃でも大活躍でした。

明確な投手起用法、全員一致のコンパクトな打撃。
仰る通り、この指導が継続できれば今までの秋>夏ではなく、
一冬越えて、もっと成長したチームが見れると期待しています。
あとは長年の課題の守備と走塁の克服でしょうか?


それにしても三高の選手達は球際に強かったなぁ…残念!

316東京の高校野球ファン:2010/10/12(火) 17:41:57 ID:1y/p0l6c0
取られても、すぐ取り返す強豪相手に素晴しい試合でした。
専用グランドも無く苦労も多いと思いますが良い指導がされてるんだなぁと
頭が下がります。
ただ「甲子園」で全国に明大中野をと願うファンとしましては前にも書き込み
がありましたが日大三高などのようにスポーツコースとまではいかなくても
ある程度スポーツ推薦で選手の活性化やレベルアップ、層の厚みを増して
行かないと「甲子園」への距離は縮まらないような気がします。
一度でいいから母校の選手の出ている甲子園に応援に行きたいと願っている
明中OBは多いと思います。

317東京の高校野球ファン:2010/10/12(火) 19:11:34 ID:/J4kKzHs0
↓凄いの見つけた!!!!
http://ameboro.penne.jp/tunes2/

318東京の高校野球ファン:2010/10/12(火) 22:14:02 ID:GL/Vk7xM0
早実も慶応もシニア、ボーイズから毎年スポーツ推薦で9人ぐらい入れてるからねぇ
明治も指を咥えてるのは、なんとも悔しい!

319東京の高校野球ファン:2010/10/13(水) 01:10:38 ID:40DZPaI60
>>314
指導の中心はベンチ入りのコーチの方?それとも別のOBですか?

320東京の高校野球ファン:2010/10/13(水) 01:41:35 ID:sEVsolAQO
監督が代わってひたむきさを感じた。
やっぱり自分の息子より自分のチームですよね!

321東京の高校野球ファン:2010/10/13(水) 01:50:50 ID:4uVx45/Y0
日大一に苦戦した割には日大三には善戦しましたね。
ホントの力がよくわからないチームですね。

322東京の高校野球ファン:2010/10/13(水) 03:04:25 ID:0hW68R0IO
>>321

野球ってそんなもんでしょ

良いときもあれば悪いときもある

けどホントに強い甲子園でも優勝するようなチームはその波が少ない

323東京の高校野球ファン:2010/10/14(木) 16:48:47 ID:vvsfe6Ec0
どうして下柚木のグラウンド売ってしまったのですかね?
当時のこと、知っている方がいれば教えて頂けませんでしょうか?
今となっては専用グラウンドなど手に入る筈も無く、勿体無いと感じるのは俺だけですかね。。。
池田さんとか武田さん、佐伯さんの強い時代には、やっぱりあそこで汗を流した筈です。

324東京の高校野球ファン:2010/10/16(土) 22:35:38 ID:PBH/A/nI0
ちょっとおたずねです。
覚えておられる方、教えてください。

エース永井の時、だから2006年度のチームですが、
4番を打っていた左打者が誰だったでしょうか?
秋季大会でベスト8までいき、最後日大三に途中まで
いい試合をした時のチームです。

<平成17年度 秋季 東京都高等学校野球大会>
2005/10/16 準々決勝 日大三 2-9 7回コールド
2005/10/15 2回戦 二松学舎大付 10-0 6回コールド
2005/10/11 1回戦 駒大高 6-2

よろしくお願いします。

325東京の高校野球ファン:2010/10/17(日) 10:04:42 ID:1PDMZlbg0
矢口君だったと思います。
二松学舎戦でホームランを打ってましたね。

326東京の高校野球ファン:2010/10/17(日) 10:31:40 ID:PBH/A/nI0
あっそうでした。矢口でした。
小柄ながら、勝負師らしい打席でいい雰囲気を持ったバッターでした。
大学で続けたんでしょうかね?

327東京の高校野球ファン:2010/10/19(火) 07:15:42 ID:bhruwk5Y0
今後の練習試合の予定は?

328東京の高校野球ファン:2010/10/29(金) 12:45:57 ID:OPVxWPkE0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;lr=&amp;safe=off&amp;q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&amp;btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;aq=f&amp;aqi=&amp;aql=&amp;oq=&amp;gs_rfai=

330沙耶:2011/03/17(木) 21:53:18 ID:Rx0/wDFE0
うー。。1人で寂しいよ(⊃д`;)
お友達になってくれる人募集デス。
↓私のSNSの招待ページだよ。
http://akb.cx/wm

331東京の高校野球ファン:2011/03/19(土) 19:04:49 ID:lNFH6nH20
Wエースの中本諒君、大学の野球部、辞めちゃったんだ

332東京の高校野球ファン:2011/03/19(土) 19:59:14 ID:4d72K80EO
>>331
どこの大学?
てか関屋はどこで野球やんの?

333東京の高校野球ファン:2011/03/20(日) 01:04:02 ID:PBH/A/nI0
明大に進学したでしょ?
もう一人はまだ続けているよ

334東京の高校野球ファン:2011/04/26(火) 18:48:13 ID:KjjwmQKA0
中本、今年の春の国士舘大学の新入部生に名前がある
退部、退学して国士舘いったんだ

まっ、野球続けてれば安心なんだけど。

もう1人はどうした?

335東京の高校野球ファン:2011/04/26(火) 20:47:23 ID:sKZ7k4qgO
中本は退部も退学もしてないよ 
はじめから国士舘。

336東京の高校野球ファン:2011/04/26(火) 21:09:46 ID:4d72K80EO
だから関谷はどこなんだよ

337東京の高校野球ファン:2011/04/27(水) 06:38:30 ID:5Vhe7OjA0
>>332 >>336
だから関屋でも関谷でもなくて関矢だよ

338東京の高校野球ファン:2011/04/27(水) 06:52:50 ID:5Vhe7OjA0
>>332 >>336
だから関矢は明大に進学してるでしょ

339東京の高校野球ファン:2011/04/27(水) 13:31:59 ID:KjjwmQKA0
>>335
あっそうなんだ。一浪して国士舘に行ったって事ね。

関矢の名前が明大野球部からなくなった。
こっちはこっちで辞めたんだね

340東京の高校野球ファン:2011/04/27(水) 14:59:06 ID:5Vhe7OjA0
中本も関矢も今年の3月に高校を卒業したばかり。

明大野球部HPの新入生名簿に関矢の名前もちゃんとある。

341東京の高校野球ファン:2011/04/27(水) 22:52:26 ID:KjjwmQKA0
ああほんとだ。
何を早とちりしてたんだろうw
ごめんなさい
二人ともがんばって!

342東京の高校野球ファン:2011/04/28(木) 01:12:37 ID:LItNFIX.0
339はただの勘違いか?
荒らしかと思ったよ。

343東京の高校野球ファン:2011/04/28(木) 06:41:46 ID:ZwScQuJE0
1浪して大学に入ったのは関矢たちの1級上の主将の竹田だな、東洋で野球
やってるよ。明治には入らなかったんだな〜びっくりしたよ。

344東京の高校野球ファン:2011/04/28(木) 07:55:54 ID:rZA7uksc0
受験は厳しいもんね。

345東京の高校野球ファン:2011/04/29(金) 05:53:16 ID:bxRxiWAs0
竹田は明治に入らなかったの?それとも入れなかったの?

346東京の高校野球ファン:2011/04/29(金) 07:55:50 ID:VAJRGKYI0
明治に入れる者が、わざわざ浪人して東洋に入るわけがない。

347東京の高校野球ファン:2011/04/29(金) 08:14:53 ID:bxRxiWAs0
いや、しかし昔の明中のよに明大が狭きもでない昨今、東洋を受験して入れる
能力があるのならば明大に入れるのでは。
それに父親が明大〜大洋というコネを使えば・・・明中もそういう形で入学したのでは?

348東京の高校野球ファン:2011/04/29(金) 08:47:02 ID:GPdD2Pk6O
全員が明大にいけるわけねぇだろ なにがコネだよ
あなたたち無知ですね

349東京の高校野球ファン:2011/04/29(金) 09:37:12 ID:qvV4w65g0
>>347
日本語が変だし内容も意味不明。
老年性何とかか?

350東京の高校野球ファン:2011/05/04(水) 11:08:17 ID:mUnCm/720
捕手は八王子シニア出身ですか?

351東京の高校野球ファン:2011/05/04(水) 18:01:54 ID:0hW68R0IO

>>350

たしか軟式出身だったと思いますよ

いい肩してますよね

352高校野球情報.com:2011/05/23(月) 11:33:55 ID:WbR0kd0o0
高校野球情報.comの高校別ページに書き込み機能が付きました。
是非ご活用ください。
高校野球情報.comスタッフ
http://tokyo.hb-nippon.com/schoolinfo/1763

353東京の高校野球ファン:2011/06/21(火) 14:04:03 ID:46JPyRe.0
1回戦 11(月)12時30分〜上柚木
2回戦 15(金)12時30分〜府中
3回戦 18(月)10時00分〜八王子
4回戦 20(水)9時00分〜神宮

354東京の高校野球ファン:2011/06/27(月) 01:40:32 ID:WOg7luiE0
今年はどんな感じ?
wエースみたいのがいるの?

355東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 14:02:38 ID:M00w/U2kO
玉川200 001
明中000 00

356東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 14:25:16 ID:M00w/U2kO
玉川200 001 0
明中000 000 1

357東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 15:07:36 ID:M00w/U2kO
玉川200 001 000
明中000 000 102
延長戦へ

358東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 15:18:19 ID:M00w/U2kO
10回サヨナラ勝ち!

359東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 15:24:37 ID:BqAYfGW.0
>>358
実況乙でした。
暑いので熱中症に注意して下さい。

361東京の高校野球ファン:2011/07/13(水) 18:20:59 ID:g66T0Fx2O
次試合いつ?

362東京の高校野球ファン:2011/07/15(金) 14:57:10 ID:RX0En4n20
7−3で勝利。

次は東海大菅生。16年前の夏の借りを返してくれよ!

363東京の高校野球ファン:2011/07/15(金) 16:59:08 ID:g66T0Fx2O
今日、日二観戦がてら観てきました。あまり明大中野は強く見えなかったです。これといった選手いないですよね。

あえて言うとすれば捕手と遊撃手の子くらい。

364東京の高校野球ファン:2011/07/19(火) 06:28:07 ID:K8wMbh5I0
OBですが皆さんお疲れさまでした。
しかしなぜ今になって監ちゃん復帰なの?
あとベンチに入っていたの岡本さんって船山さんの同期だっけ?コーチ?
なんで佐伯さんやめたの?

366東京の高校野球ファン:2012/03/19(月) 21:34:39 ID:0hW68R0IO

明大中野暗黒期!!

367東京の高校野球ファン:2012/03/20(火) 10:32:03 ID:NIE/9zkY0
明大中野って選手とってるんですか?
なんだかあんまりいいチームじゃないですね

368東京の高校野球ファン:2012/05/30(水) 06:56:20 ID:GGxN6isM0
3年前の卒業生の竹田君が、東都大学リーグの東洋大でデビューしましたね。
がんばってもらいたいです。
あと私個人的には佐伯監督復帰をねがいます。

369東京の高校野球ファン:2012/06/24(日) 17:17:54 ID:Y4GRBpQI0
8月に念願の野球部専用グラウンドが出来るようですね。

370東京の高校野球ファン:2012/06/30(土) 13:28:23 ID:GGxN6isM0
野球部専用球場工事してました、見に行ってきました。がんばってもらいたいです。


371東京の高校野球ファン:2012/06/30(土) 16:32:13 ID:p12rGXcw0
旧南野高校だよね!

372東京の高校野球ファン:2012/10/07(日) 01:04:26 ID:oi8Op.dA0
今日の東大戦で4年生の片山君が初登板。
打者1人をピッチャーフライに抑えた。
2球だけどいい光景でした。
関矢、続け。

373東京の高校野球ファン:2012/10/08(月) 00:34:12 ID:oi8Op.dA0
調べたら片山って高校三年の時背番号16じゃないか。
それがよく大学で頑張って神宮で投げられたな。
129キロと131キロの2球だったけど、おめでとう。

 ◇明大中野
監督 佐伯勲
 1 小峯篤  (3)
 2○来島靖紀 (3)
 3 川嶋崇晃 (3)
 4 竹田紀仁 (2)
 5 松本篤樹 (3)
 6 岸克   (3)
 7 鈴木謙人 (3)
 8 川崎稜馬 (3)
 9 濱田義孝 (3)
10 狩野翔平 (3)
11 浅井翔太 (2)
12 米山昭徳 (2)
13 伊野誠  (2)
14 平出大地 (3)
15 安田信孝 (3)
16 片山要  (3)
17 山本雄太 (3)
18 登藤真史 (3)
19 仁隆之介 (2)

374東京の高校野球ファン:2013/08/04(日) 08:54:45 ID:1IF3sYn20
プロ野球記録の20連勝を打ち立てた松田清さんって明中出身なんだな

375東京の高校野球ファン:2014/01/02(木) 21:45:02 ID:64q5Y8E60
復路も頑張れよ!

376東京の高校野球ファン:2014/02/18(火) 09:15:03 ID:vSAHL12g0
やっぱ舟山は成立じゃなくて明中のユニフォームを着るべきだ

377東京の高校野球ファン:2014/02/18(火) 19:20:47 ID:YSN1pm9Y0
1、2人野球推薦とったところで話しになりません。

378東京の高校野球ファン:2014/04/09(水) 05:53:10 ID:KcFtdoM20
南野高校のグランドを使うようになってから、やっと結果が出てきたね
中野の校舎から永山の陸の孤島まで通うのは大変だと思うけど頑張ってほしい

379東京の高校野球ファン:2014/04/25(金) 15:05:53 ID:TXSxCunY0
大渡が校長になっている。マジワロタ

380東京の高校野球ファン:2015/10/30(金) 06:30:47 ID:5W.myn4E0
明中はスポ推少ないけど、いい選手仕入れてるね。
レギュラー選手の主な仕入れ先は、武蔵府中、世田谷西、目黒西、東練馬、東京神宮、福生など・・

381東京の高校野球ファン:2016/11/13(日) 17:20:22 ID:XyfsK4q.0
抽選で花園とか、ラグビー最高だなw

382東京の高校野球ファン:2016/11/13(日) 21:30:07 ID:cNcy7mvU0
野球は敗者復活で抽選ないの?www

383東京の高校野球ファン:2016/11/13(日) 21:56:57 ID:s4KPh8RQ0
>>381
久我山相手に決勝で同点抽選だからね。
十分価値ある全国出場だよ。
27年ぶりらしいね。
おめでとうございます。

384東京の高校野球ファン:2016/11/14(月) 18:23:44 ID:U7bLEq8I0
これが男明治のど根性。
世界に羽ばたくMeiji 前へ!

385東京の高校野球ファン:2017/01/23(月) 17:40:37 ID:Td5HG.JU0
松方弘樹さん、こんなに早く亡くなるとは思いませんでした。

ご冥福をお祈りいたします。

386東京の高校野球ファン:2017/07/12(水) 06:42:42 ID:MHvPRtZo0
あっぱれ明治!
男明治の一本道。

387東京の高校野球ファン:2024/04/30(火) 10:59:22 ID:Hu/NmTEA0
2024東東京第2シード獲得


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板