したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【嗚呼】閣下の人生相談スレ【身も蓋も無い】

1猫侍 </b><font color=#FF0000>(8rUSB2rc)</font><b>:2004/05/30(日) 02:26
人生の艱難辛苦を乗り越えた先生に一言のアドバイスを
お願いするスレです。
見てらっしゃることは確かですが、
答えが返ってくるかどうかは分かりませんし、
期待通りの言葉が帰ってくるとは限りません。
(状況によってはキツーイ一言が返ってきますw)
又、回答者は先生優先ですが、
その件について語りたい方は先生じゃなくても認めます。

2さとう:2004/06/02(水) 10:59
ペンが使いこなせない・・・。建物や自動車ならなんとか、樹木や植木n

3さとう:2004/06/02(水) 11:06
ペンが使いこなせない・・・。建物や自動車、飛行機ならなんとか、ですが樹木や
透明なもの、雲、ドッグファイティング中のカッコいい飛行機のアングルとか・・・鉛筆なら自信はあるのに・・・スクリーントーンの便利さをつくづく思い知りました。春オフで先生にサインと一緒にコメントを頂いたのですが、「アホ!!」とだけでした。先生、もうちょい具体的にお願いしまス。

4一等自営業:2004/06/02(水) 21:55
コンテのデッサンと同じようにペンでのデッサンをしなさいって事さ。
ペンの使い方を教えてくれと考えた君はアウトだ。

自分で考える。自分で工夫する。
努力しても上達しなかったら諦めましょう。
それだけです。

5& </b><font color=#FF0000>(klu.Ufco)</font><b>:2004/06/03(木) 00:01
ペンを使いこなせないのは、力の加減を知らないと思います。
ガラスペンで練習しましょう。ハイ

ガラスペンがなかったら○ペンで練習しましょう。
1cmの縦横斜めの線を書くことから始めましょう。

6一等自営業:2004/06/10(木) 19:55
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理<∞

7猫侍:2004/06/12(土) 13:41
先生荒らさないようにおながいします

8熟年三等兵:2004/06/12(土) 23:50
先生、無理を承知なアドバイスですから・・・・・(^◇^;)> イヤァ〜

ガラスペンで力入れると折れるんだなこれが。ボキィってハハハ。
自然を書くなら写生ですかね?( ̄ー ̄)?
おいらは、写生よりも食べ物がええですけどね。
そろそろ、ヤリ烏賊の季節かな?おっと雲丹解禁されたから雲丹でも
食べにいきますかな?
先生は生雲丹が入った瓶で雲丹が売っているって御存知ですか?
結構というか相当いけますよ。

9小林源文:2004/06/19(土) 05:28
>8
ガラスペンは兎も角、海栗もいいね。
声を掛けて下さい。
築地では四十年来の友人と飲みにいったなw
(四十以下は参加不可)

10猫侍:2004/06/20(日) 00:12
先生、不穏なことを言っている劇画家がいます。

11熟年三等兵:2004/06/22(火) 00:04
ちょいと台湾に行って来ます。
雲丹は先生の家に送りますね。
雲丹瓶・・・・  以外と(゚д゚)ウマー です。
でも、北じゃ無くて、玄海灘の雲丹です。( ̄ー ̄)

12熟年三等兵:2004/08/25(水) 05:59
先生、雲丹遅れてすみません。
次回のオフに持って行こうかと思ったのですが・・ 某人が、淋しい入院と言うことで
延期になったみたいなので、秋口に天日干ししたお米と一緒にお渡しします。

天日干しのお米は、太陽の香りがギュッとつまった米が(゚д゚)ウマー です。

お米が、日焼けしているのですぐに解りますよ。(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
機械乾燥したお米は、軟弱な白い色してます。

新米の上に雲丹を嫌と言うほど載せて食べる事を想像して今暫くお待ち下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板