したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【三国志NET】初心者質問スレ

1永田祐志 </b><font color=#FF0000>(kPh/v4jQ)</font><b>:2004/04/14(水) 09:14
何か聞きたい事、知りたい事がありましたらどうぞ。

188>>187:2004/07/12(月) 19:14
素早い対応、ありがとうございます。
明日からがんばってみます!

ついでにもうひとつお尋ねしますが、統率をあげるにはどのコマンドが一番効率的でしょうか?

189coq </b><font color=#FF0000>(COQan4bk)</font><b>:2004/07/12(月) 19:36
金があれば義勇兵召集連打。民忠70未満の時に緊急米施しが統率入手最高値。
一般的なとこでは、バスの運転手や義勇兵募集かなぁ...

守備で相手を倒すと統率EX+1なので、一回の守備で6人ぐらい倒せるなら効果的かも

190ビシャノ774号:2004/07/12(月) 19:58
>>189
ありがとうございます。

191ビシャノ774号:2004/07/13(火) 03:19
いわゆる20万都市とはどの数字が20万のことを指すのでしょうか
農民数だと思ってたのですがそうではないみたいですね。。

192ビシャノ774号:2004/07/13(火) 05:30
>>191
どの数字がというのはないと思います。
いわゆる100万都市というのがプ領ではFFDQのようなアイコンの都市。
20万都市は理系やダウンのようなアイコンの都市だったと思います。

193ビシャノ774号:2004/07/13(火) 06:08
>>192
アイコンで決まるんですね
ありがとうございました

194ビシャノ774号:2004/07/13(火) 20:05
他面ですが仙人拾っちゃいました。
まだ武力120 知力8 統率56 のできたてほやほやなんですが
とう能力値上げていけばいいでしょう?
知力がないので仙人捨てるべき?

195ビシャノ774号:2004/07/13(火) 22:21
俺なら捨てますね…

196ビシャノ774号:2004/07/14(水) 01:18
仙人は集まり悪い、米は食う、そのパラだとやわらかいで
五斗米より使えないかもです・・・
私も捨てますね

197194:2004/07/14(水) 07:01
やはり・・すてましょうorz

198ビシャノ774号:2004/07/14(水) 19:59
武官タイプで雇う兵士は何がお勧めですか

199ビシャノ774号:2004/07/14(水) 20:29
連弩兵おすすめですよ

200ビシャノ774号:2004/07/19(月) 19:06
当方、武官タイプで五輪の書と万川のどちらを買おうか悩んでます。
諸先輩方に助言を頂きたいです。

201ビシャノ774号:2004/07/21(水) 00:32
文官なのでよく分からないけど、
武官が使える兵種で城壁に強いのって矛槍くらいだったと思うんで、
五輪で良いんじゃないかなぁ…

202ビシャノ774号:2004/07/23(金) 01:37
質問です。お願いです。教えて下さい

文官です

10万円までの書物購入しようと思っています
神獣 朱雀 がいるんですがこういうのは書物購入とは関係ないですか?
(それを↑考慮して購入ということです)

優しい方教えて下さい

203202:2004/07/23(金) 02:05
↑他面のことで申し訳ないです・・・

204ビシャノ774号:2004/07/23(金) 02:41
>202
朱雀がいるということは文官でも虎戦車や五斗米に忍者などを率いて
戦闘に出ておられる方かと思います。
 一般的に戦闘のターン数が長い方で、各ターンに自分が被る損害数が
低い方なら太平要術の書がお勧めです。理由は敵の士気、つまり攻撃力を
さげてくれるため、より損害を減らすことができるためです。
発動は毎ターンに起こる可能性があるため戦闘が長くなるほどお徳と言えるでしょう。

 また、毎ターンの自己の損害数がごくごくわずかで、かつ、隠れ兵種を
持っているなどの場合は青嚢の書もよろしいかと。これも毎ターンに発動する
可能性があり、発動すると兵1だけ損害を軽減してくれます。

205202:2004/07/23(金) 03:13
>>204
丁寧なレス有難う御座います。
大変勉強になりました。
感謝します。

太平要術の書に致します。

206ビシャノ774号:2004/07/31(土) 04:07
何で、うちの武将は守備に就きたがらないの?

207唐辛子 </b><font color=#FF0000>(EOT.UDGo)</font><b>:2004/08/02(月) 11:52
なんかある朝目が覚めたら衛将軍になってました。
正直テンパってるんですが俺どうしたらいいんですか?

208ビシャノ774号:2004/08/02(月) 13:45
守備の先頭にいたんでエロい人が将軍つけたんだと思います。
そんな気にしなくてもいいと思いますよ。

209ミルフィーユ:2004/08/02(月) 15:41
>>207
守備が先頭に近い人は将軍テロする場合があるので心配しないで下さい。

210ビシャノ774号:2004/08/02(月) 19:01
>>206
正直謎。指令でもアレだけ「守備!守備!」って書いてあるんだけどねぇ。
文官でも「虎MAX徴兵>猛訓練>守備につく>内政×3」または「虎MAX徴兵
>猛訓練>守備につく>内政×9」くらいはして欲しいところ。

211ビシャノ774号:2004/08/03(火) 02:26
文官は放置プレイも多いから、サンプルコマンドぐらい作ってやれ

例えば前線での技術あげ文官の推奨コマンド

01 技術
02 (虎・五斗・民兵など)徴兵
03 技術
04 猛訓練
05 技術
06 城の守備
07 技術
08 (虎・五斗・民兵など)徴兵
09 技術
10 猛訓練
11 技術
12 城の守備


とかね。これを指令・国宛・会議室で薦めるぐらいしとけ

212ビシャノ774号:2004/08/03(火) 02:32
マジレスすると、プはハングル遺臣・お菓子遺臣・ヒキ遺臣が多いから
狩られるとわかっている守備につくには、モチベが足りないと思った方がいい

そこでどれだけ守備につかせるかが腕の見せ所。基本は守備も楽しいと
思わせること。


それと重要な事をひとつ・・・
守備意識は大切だけど攻める姿勢を忘れたら絶対に負ける。
常に攻めの意識だけはなくすな。機がよかったらすぐ攻めろ


プ武将を見ると、兵力を温存している人をけっこう見かけるから、
攻めさせたほうが守備も安定する可能性があるな
(攻めている間は守備も楽になる)。守備のための攻めもおこなえ

213ビシャノ774号:2004/08/03(火) 07:44
守備につきたくても兵が集まらないなり

214ビシャノ774号:2004/08/03(火) 21:02
守備につきたくても訓練度があがらないなり

215ビシャノ774号:2004/08/04(水) 13:09
●4月:兵士の訓練度が100を突破!172になりました。(4日12時58分)
●3月:【軍事】:農民がたりません。(4日12時27分)

農民不足で、兵士が0なのに猛訓練してた時のむなしさといったらもうorz

216ビシャノ774号:2004/08/05(木) 05:12
金がない・・・

217ビシャノ774号:2004/08/05(木) 16:35
>>216
送金スレに書きこむべし。

218高遠兄:2004/08/21(土) 09:35
部隊が吸血姫なちゃったんですけど、使ったことがなくて困ってるニダ。
どこかで、武官には使いにくい兵種ときいたけど、本当ニカ?
ちなみにウリは武力400統率300ニダ<丶`∀´>

219ビシャノ774号:2004/08/21(土) 09:38
武官最強兵種ですので頑張って使ってください

220高遠兄:2004/08/21(土) 09:53
>>219
カムサハムニダ。
ついでにもう一つ聞きたいのですが、兵を集めるには義勇兵募集ないし召集しかないニダか?

221ビシャノ774号:2004/08/21(土) 11:06
>>220
いえす。でも山賊とか徴兵して吸血姫狩る方がいいですよ

222高遠兄:2004/08/21(土) 11:39
>>221
カムサハムニダ<丶`∀´>

兵士0の時に吸血化しちゃったので、徴兵からやり直しだ…orz

223ビシャノ774号:2004/08/24(火) 17:04
政治にいる「司馬遷」さんってのは何者なんですか?
味方? それとも敵? 
味方なら登用文送っちゃって取り込んだりとか……
教えてエロイ人!

224ビシャノ774号:2004/08/24(火) 17:34
確か葉鍵の人だったと思う。
削除ターンが進んでるみたいですね…

225ビシャノ774号:2004/08/24(火) 22:18
ありがトライアングルスコーピオン!
何か気になったので、のどのつっかえがとれました。

226ビシャノ774号:2004/08/26(木) 09:47
地形対応表その2
  山山川草林森山平森適
  林道原原道林砦砦砦応
発石x△x○○x◎○◎13 
虎車x◎△◎◎△○◎○18 
近衛△○△◎◎○△◎○18 
御林○◎△◎◎◎○◎◎23  
侍女x△x◎◎○◎◎◎18
猫耳◎△x○○◎○△○16
仙人◎○◎○○◎◎○◎23
娘々△△◎◎◎○○◎◎21 
巫女△◎○◎◎○◎◎◎23 
吸血◎○△△○◎◎△◎19

地形対応表その1
  山山川草林森山平森適   
  林道原原道林砦砦砦応   
雑兵△○△○○△○○○15 
弓兵○◎○△△○◎○○18
護衛△○○○○○○◎○18 
軽騎△○△◎◎○△◎○18 
連弩○◎○△△○◎○○18 
五斗○○○○○○○○○18 
民兵○○△◎○○○○○18  
戟騎△○△◎◎○△◎○18
矛槍△○○○○○○◎○18
山賊◎◎○△◎◎◎△○21
衝車△○x○○△○○○14

他面よりコピペ
質問じゃないんだけど、これを国法に貼ってもらえまいか。
ボタン一個で呼び出せると便利。

227ビシャノ774号:2004/08/26(木) 17:38
地形対応表は一応会議室に貼ってあるYO!

228ビシャノ774号:2004/08/29(日) 15:52
人望を上げるにはどうしたらいいでしょうか?
能力強化しかないですか?

229ビシャノ774号:2004/08/29(日) 17:20
緊米連発でいきましょか

230ビシャノ774号:2004/08/29(日) 20:51
人望によりますよ。
80ぐらいまでなら能力強化がいいかと。
そこから先は緊急米が一番です。

231ビシャノ774号:2004/08/30(月) 00:57
人望高いと何が嬉しいのですか?

232ビシャノ774号:2004/08/30(月) 02:24
何だろう? 召集や募集にも影響感じないし。
仙人のときも別に....て感じだったし。
徴兵に快く応じてくれる率とか、関係あるとしてもよく分からない程度だし。
米まいたご褒美? くらいに思っておけばいいかも。あんまし意味無いよね。

233ビシャノ774号:2004/09/04(土) 04:18
人望高いと侍女がかたくなるよ

234ビシャノ774号:2004/09/11(土) 22:23
旧祭りで
武力40知力540統率90人望50
の文官やってます
つい最近青龍とにゃんにゃん引きました
戦闘文官化するにはどうしたらいいでしょう?

235ビシャノ774号:2004/09/11(土) 22:43
>>234
正直諦めた方がいいんじゃない

236ビシャノ774号:2004/09/14(火) 02:03
>>234
特定しました。セイリュウゲットしようとしてる国のお仲間ですねw
とりあえず、米撒きで人望もう少し上げて、それから召集→遠方ループがいいと思う。
そのうち万能まで育てば使えるようになる。気長にがんがれ!

237ビシャノ774号:2004/09/16(木) 20:55
862 :マンセー名無しさん :04/09/16 20:41:40 ID:3rAPdQoH
>>846
いやうちのサイトではやはり終了で

良く考えた末結論まとまった。

板対抗及び予選のデータは板対抗としては復活しない。
一般面のMAPデータ&仕様に差し替えて復活させる。
互換性は0ではないので何とかなると思う。
こうすれば無関係な板ではスレを維持できなくなるし、最後までやりたい人は続けられる。
3回以降は当然開催しないしVerUPも一般面の物しか行なわない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板