したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

1名無しさん:2008/02/04(月) 03:19:23
取り組みの感想から場所の展望、ファントークは勿論
日常の話題までOK、みんなで楽しく雑談しましょう。

193参考資料・横綱昇進②令和2/2020年秋終了時、※敬称略:2020/09/28(月) 19:52:31 ID:1bi5yzlE
26(大 関)→ 1(関 脇)→ 2(大 関) 20/2008秋 × 正露丸
37(大 関)→ 4(関 脇)→ 5(大 関) 20/2008秋 × ぴょんきち
 1(関 脇)→ 2(大 関)→ 5(大 関) 20/2008九 ○ 正露丸
 4(関 脇)→ 5(大 関)→ 1(大 関) 20/2008九 ○ ぴょんきち
10(大 関)→ 9(大 関)→ 1(大 関) 21/2009初 ○ 東風錦
13(大 関)→ 3(大 関)→ 4(大 関) 22/2010春 ○ ぴょんきち
16(大 関)→ 2(大 関)→ 5(大 関) 22/2010夏 ○ だぶる優
 4(関 脇)→ 5(大 関)→ 4(大 関) 22/2010秋 × 弟子屈
16(大 関)→ 3(大 関)→ 2(大 関) 22/2010九 ○ 猫又
 1(大 関)→ 8(大 関)→ 2(大 関) 23/2011初 ○ 武蔵丸最高!
13(大 関)→ 6(大 関)→ 5(大 関) 23/2011秋 × 弟子屈
21(大 関)→ 3(大 関)→ 6(大 関) 23/2011秋 × 北国
 8(関 脇)→ 1(関 脇)→ 5(大 関) 24/2012春 × 禿藁
10(大 関)→ 4(大 関)→ 1(大 関) 24/2012名 ○ ぴょんきち
29(大 関)→ 2(大 関)→ 3(大 関) 24/2012秋 ○ 猫又
10(大 関)→ 3(大 関)→ 2(大 関) 25/2013初 ○ 北国
27(大 関)→ 4(大 関)→ 1(大 関) 25/2013初 ○ 弥刀錦
 7(大 関)→ 6(大 関)→ 4(大 関) 25/2013初 × 若三杉
 4(大 関)→21(大 関)→ 4(大 関) 25/2013夏 × 若三杉
34(大 関)→ 1(大 関)→ 3(大 関) 26/2014初 ○ みどり海
13(大 関)→ 5(大 関)→ 7(大 関) 26/2014春 × 若三杉
16(大 関)→ 5(大 関)→ 1(大 関) 26/2014九 ○ 若三杉
 7(大 関)→16(大 関)→ 6(大 関) 27/2015初 × 亞美錦
 6(大 関)→11(大 関)→ 2(大 関) 27/2015夏 × 亞美錦
11(大 関)→ 2(大 関)→ 1(大 関) 27/2015名 ○ 亞美錦
 2(関 脇)→ 4(大 関)→ 9(大 関) 27/2015名 × ぴょんきち

194参考資料・横綱昇進③令和2/2020年秋終了時、※敬称略:2020/09/28(月) 19:53:19 ID:1bi5yzlE
 4(大 関)→ 9(大 関)→ 9(大 関) 27/2015九 × ぴょんきち
20(大 関)→ 4(大 関)→ 6(大 関) 27/2015九 × 猫又
 4(大 関)→ 6(大 関)→ 4(大 関) 28/2016初 × 猫又
16(大 関)→ 2(大 関)→ 5(大 関) 28/2016名 × 猫又
 7(小 結)→ 9(関 脇)→ 1(大 関) 29/2017春 × ダダーン
 2(大 関)→11(大 関)→ 6(大 関) 29/2017秋 × 猫又
11(大 関)→ 6(大 関)→ 2(大 関) 29/2017九 ○ 猫又
 3(小 結)→ 9(関 脇)→ 4(大 関) 30/2018夏 × 琴乃里
51(大 関)→ 5(関 脇)→ 5(大 関) 31/2019春 × 琴乃里
31(大 関)→15(大 関)→ 4(大 関) 31/2019春 × 亞美錦
15(大 関)→ 4(大 関)→ 9(大 関) 01/2019夏 × 亞美錦
23(大 関)→ 4(関 脇)→ 4(大 関) 01/2019秋 × 猫又
 4(関 脇)→ 4(大 関)→ 2(大 関) 01/2019九 ○ 猫又
 2(前  2)→ 3(関 脇)→ 5(大 関) 01/2019九 × 鴨の湖
11(前  1)→ 4(関 脇)→ 1(大 関) 02/2020春 × 子連狼
40(大 関)→ 2(関 脇)→ 6(大 関) 02/2020七 × 亞美錦
 1(小 結)→11(大 関)→ 4(大 関) 02/2020七 × 石 油

195参考資料・大関昇進①令和2/2020年秋終了時、※敬称略:2020/09/28(月) 21:33:56 ID:1bi5yzlE
           3(番 外)→ 1(小 結) 14/2002夏 ○ 猫又
           2(番 外)→ 2(関 脇) 14/2002夏 ○ 禿同山
 1(番 外)→ 5(関 脇)→ 1(関 脇) 14/2002名 ○ 織部亭
11(前  4)→10(小 結)→ 4(関 脇) 14/2002九 ○ 飛人
17(十 付)→19(前  7)→29(関 脇) 14/2002九 × (0゜〜゜)
 1(前 16)→ 5(前  2)→ 1(関 脇) 15/2003初 ○ 涼水乃里
12(前  5)→ 3(前  1)→12(関 脇) 15/2003初 × 正露丸
 9(前 12)→ 7(前  3)→15(小 結) 15/2003初 × 和央盛
18(前  5)→ 4(前  5)→ 8(関 脇) 15/2003春 × 大胃腸
19(前  6)→ 4(前  6)→ 9(小 結) 15/2003春 × (^▽^)
32(前 14)→ 1(前 11)→ 1(小 結) 15/2003夏 ○ 前川製菓
 3(前  6)→12(小 結)→11(小 結) 15/2003名 × 加ト盛
17(前  2)→ 9(前  3)→ 1(小 結) 15/2003秋 ○ 深夜
 4(前  2)→14(関 脇)→ 7(小 結) 15/2003秋 × ダダーン
 2(前 13)→ 1(前  3)→ 6(関 脇) 16/2004初 ○ ポケット(ё)
 5(前  3)→12(関 脇)→ 4(関 脇) 16/2004初 ○ 正露丸
13(関 脇)→15(関 脇)→ 2(関 脇) 16/2004夏 ○ 八艘海
30(前  4)→ 4(前  5)→ 8(小 結) 16/2004夏 × 快速傑
15(前  1)→ 2(小 結)→ 9(関 脇) 16/2004夏 ○ 長飛丸
24(前  1)→ 5(前  2)→ 1(関 脇) 16/2004秋 ○ 大胃腸
 7(前  2)→12(関 脇)→ 2(関 脇) 16/2004秋 ○ 朝白龍
21(前  5)→ 4(前  4)→ 5(小 結) 16/2004秋 × 武蔵丸最高!
 4(前  6)→ 6(関 脇)→ 9(関 脇) 17/2005初 ○ いきなり小次郎
12(前 11)→ 5(前  5)→ 3(関 脇) 17/2005春 ○ だぶる優
25(小 結)→ 8(前  2)→ 6(関 脇) 17/2005春 × 猫又

196参考資料・大関昇進②令和2/2020年秋終了時、※敬称略:2020/09/28(月) 21:34:31 ID:1bi5yzlE
 8(前  2)→ 6(関 脇)→ 9(関 脇) 17/2005夏 ○ 猫又
22(前  4)→ 5(前  3)→10(関 脇) 17/2005夏 × トンイル従業員
 5(前  3)→10(関 脇)→ 5(関 脇) 17/2005名 ○ トンイル従業員
13(前  1)→ 6(小 結)→ 9(関 脇) 17/2005名 × ポケット(ё)
 1(前 14)→ 7(前  1)→11(関 脇) 17/2005名 × 米の原
 6(小 結)→ 9(関 脇)→ 8(関 脇) 17/2005秋 ○ ポケット(ё)
 7(前  1)→11(関 脇)→ 3(関 脇) 17/2005秋 ○ 米の原
14(前  5)→12(小 結)→ 4(関 脇) 18/2006初 × 深夜
12(小 結)→ 4(関 脇)→ 4(関 脇) 18/2006春 ○ 深夜
 3(前 10)→ 7(前  1)→ 8(関 脇) 18/2006春 ○ 石油
22(小 結)→ 2(小 結)→ 3(関 脇) 18/2006名 ○ ダダーン
22(前  3)→ 1(前  3)→ 9(関 脇) 18/2006秋 ○ 快速傑
13(前 14)→ 4(前  5)→ 5(小 結) 18/2006秋 × ぴょんきち
10(前  8)→10(前  2)→ 7(小 結) 18/2006秋 × 武蔵丸最高!
23(前  1)→ 1(前  3)→ 8(関 脇) 18/2006九 ○ 加藤貴
10(前  2)→ 7(小 結)→ 1(関 脇) 18/2006九 ○ 武蔵丸最高!
10(前  4)→ 2(前  1)→ 7(関 脇) 19/2007春 ○ 禿藁
28(前  7)→ 1(前  7)→ 6(小 結) 19/2007秋 × ぴょんきち
 1(前  7)→ 6(小 結)→ 9(関 脇) 19/2007九 ○ ぴょんきち
 7(前  1)→12(関 脇)→ 5(関 脇) 19/2007九 ○ 東風錦
10(前  3)→ 9(関 脇)→ 9(関 脇) 20/2008夏 × 蛍茶屋
21(関 脇)→ 7(小 結)→ 3(関 脇) 20/2008秋 ○ 大胃腸
26(関 脇)→ 2(前  2)→ 3(関 脇) 21/2009名 ○ 武蔵丸最高!
 9(前  1)→ 7(関 脇)→ 9(関 脇) 21/2009名 ○ 深夜
12(前  3)→ 7(小 結)→ 4(関 脇) 22/2010夏 ○ 弟子屈

197参考資料・大関昇進③令和2/2020年秋終了時、※敬称略:2020/09/28(月) 21:35:21 ID:1bi5yzlE
 8(前  7)→ 1(前  2)→ 7(関 脇) 22/2010秋 ○ 大胃腸
22(関 脇)→ 5(前  1)→ 1(関 脇) 22/2010九 ○ 北国
 8(前  1)→ 7(小 結)→ 7(関 脇) 23/2011秋 × みどり海
20(関 脇)→ 5(前  1)→ 2(関 脇) 23/2011九 ○ 深夜
10(小 結)→ 8(関 脇)→ 1(関 脇) 24/2012初 ○ 禿藁
17(小 結)→ 1(前  1)→ 8(関 脇) 24/2012夏 ○ みどり海
 3(前  4)→12(関 脇)→ 3(小 結) 24/2012夏 × ダダーン
21(関 脇)→ 4(前  2)→ 5(小 結) 24/2012夏 × 弥刀錦
 4(前  2)→ 5(小 結)→ 5(関 脇) 24/2012名 ○ 弥刀錦
10(前  3)→ 9(小 結)→ 8(小 結) 25/2013九 × 互助の山
 9(小 結)→ 9(小 結)→10(関 脇) 27/2015初 ○ 幸乃岩
 7(前  6)→12(小 結)→ 2(関 脇) 27/2015春 ○ ぴょんきち
16(前  3)→ 1(前  1)→10(関 脇) 27/2015名 × 白鷺
 7(前  1)→ 2(小 結)→ 8(関 脇) 27/2015秋 ○ 弥刀錦
18(前  2)→ 6(前  1)→ 6(小 結) 27/2015秋 × 互助の山
 8(前  4)→ 5(前  1)→16(関 脇) 27/2015九 × 鴨の湖
20(前  5)→ 1(前  2)→13(関 脇) 28/2016初 × 子連狼
19(前  7)→ 4(前  4)→10(関 脇) 28/2016名 × 石油
 5(前  8)→ 6(前  1)→ 7(関 脇) 28/2016秋 ○ 得意技変化
11(前  1)→ 3(小 結)→ 9(関 脇) 29/2017春 × 相模
36(関 脇)→ 2(前  2)→ 4(小 結) 29/2017春 × 弥刀錦
 7(前  2)→ 7(関 脇)→ 7(関 脇) 29/2017夏 ○ 安房守
16(前  7)→ 1(前  3)→14(関 脇) 29/2017秋 × 子連狼
 1(前  3)→14(関 脇)→ 5(小 結) 29/2017九 × 子連狼
19(関 脇)→ 8(前  1)→ 7(関 脇) 29/2017九 ○ 石 油

198参考資料・ 大関昇進④令和2/2020年秋終了時、※敬称略:2020/09/28(月) 21:38:27 ID:1bi5yzlE
 5(前  7)→ 3(前  2)→15(関 脇) 29/2017九 × 琴乃里
15(関 脇)→ 3(小 結)→ 9(関 脇) 30/2018春 ○ 琴乃里
24(小 結)→ 8(前  1)→16(関 脇) 30/2018夏 × 相模
 3(前  7)→ 6(小 結)→ 4(関 脇) 30/2018名 ○ みどり海
21(小 結)→ 3(前  1)→ 9(関 脇) 30/2018名 × 備後米
 3(前  7)→16(関 脇)→ 7(小 結) 30/2018名 × 相模
16(関 脇)→ 7(小 結)→13(関 脇) 30/2018秋 × 相模
 2(前  7)→ 9(小 結)→ 3(関 脇) 30/2018九 ○ 宮の里
 1(前 11)→ 2(前  2)→ 3(関 脇) 01/2019秋 ○ 鴨の湖
27(前  7)→ 1(前  9)→ 1(小 結) 02/2020初 ○ 石 油
12(前  4)→11(前  1)→ 4(関 脇) 02/2020初 ○ 子連狼
18(小 結)→ 4(小 結)→ 3(関 脇) 02/2020七 ○ ふくちゃん
25(前  1)→14(前  2)→ 1(小 結) 02/2020七 × ぴょんきち

※小結からの大関昇進は、基本的に今は無い。連続優勝の一例のみ。

199猫又:2020/10/20(火) 12:15:38 ID:cCVhx.h.
11月オフ会しませんか?(・ω・)ノ
国技館で開催したいところですがチケット争奪戦がこれからなので、無理ならお店でのテレビ観戦会で…
七日目あたりを考えていますが、希望など聞きたいと思いますので近日中に問い合わせフォームをUPします。
どうぞご検討ください(・ω・)ノ

200猫又:2020/10/26(月) 15:01:23 ID:zn1i3iBo
今晩、新番付発表します(・ω・)ノ
4関脇の意見が多いと見えますのでそうしたいと思います。なお無記名意見は令和関の言われる通りでカウントしておりませんので次回からは記名にてご意見をお願いします(・ω・)ノ
関脇・小結・前頭筆頭の境目は、同点の場合に必ずしも同地位にしなければならないルールはありませんが、猫又が番付素案を作る際には重視しています。あとは議論次第、ケースバイケースになると思います(・ω・)ノ

オフ会の方、11月14日で検討していまして応募・問い合わせフォームを作りました。
日程は決定ではありませんが、今週中か来週前半に固めたいと思います。国技館は飲食が無理そうなので都内のお店で飲食しながら大型モニターで観戦しませんか?
ご希望・お問い合わせ等ありましたら、こちらからどうぞよろしくお願いします(・ω・)ノ
https://forms.gle/zN3ZgqVJHJcJvCXH8

201名無しさん:2020/10/28(水) 12:33:01 ID:o9RaxWtE
現在一部の板に書き込もうとすると書き込めなくて24時間BBx(全板書き込み規制の
こと)されてしまうことがあるようです
ご注意下さい
なにかあったら運用情報臨時板の「BBxされた人集合 ○○(スレ番)」スレッドを
見て下さい


232臨時で名無しです2020/10/27(火) 18:50:38.47ID:nT9umUAK
>>229
24時間で解けるのは全板書き込み規制のBBx
[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]←これな
それと別に余所でやって、当分お断り、おいこら等
謎の規制が複数あり結局書き込めない事も
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1603613439/

202名無しさん:2020/11/23(月) 21:36:39 ID:90/F/Je6
1横綱、3大関、5関脇ときて4小結だとさすがに多すぎるような
小結から大関へ昇進できるのは連続優勝くらいだし無理して上げなくてもいいのでは
もう少し自分の中で意見がまとまったら書き込みしよう

203名無しさん:2020/11/23(月) 22:09:31 ID:qbwaAfp.
5チャンに書き込みたいが、規制で書き込めません。
場合によっては、こちらに新番付に関する意見を書き込みさせて頂きたく思います。

最近、むやみやたらと関脇が多かったり、
大関や三役昇進が曖昧で、意見した人たちの多数決で決まっているように感じます。

また、過去に昇進で明らかに割りを食った予想士も数人いるので、
その辺を含めて色々と思うところがあります。

204名無しさん:2020/11/23(月) 22:25:53 ID:90/F/Je6
状況によって基準が厳しくなったり緩くなったりすることはあるだろうし
特に多数決が悪いとも思わないが
今回は1横綱、3大関、3関脇、2小結でも構わない気もするかな

このあたりの調整は落ち着いて話し合いたいところだ

205名無しさん:2020/11/23(月) 22:59:56 ID:qbwaAfp.
状況によって昇進にある程度、変動があるのは理解します。
でも今まで曖昧にやってきたから歪みが出て来てるのも事実だと思います。
昇進に関しては、過去のデータ(>>192-198)がある訳だし、
ある程度基準を整理する時期に来ているように感じます。

206名無しさん:2020/11/23(月) 23:18:21 ID:qbwaAfp.
本当は、後々のことを考えると、名前を出してまで、あまり異論を唱えたくないです。
正直躊躇します。

それで叩かれたり腫れ物扱いされるのであれば、引退も考える必要があるのかもしれませんね。

207名無しさん:2020/11/24(火) 10:27:45 ID:P4jiJ9no
基準を整理すると言っても、大関昇進に関しては「3場所連続一桁順位」が基本としてあり
それに準ずる「3場所平均で一桁順位(3場所合計27位)内」なら話し合いで…という形でずっと来たわけだが
後者の判断には「来場所で大関が何人になるか」や「上位陣の安定度」といった外的な要素も含まれるから
それぞれの履かせてもらった下駄の高さ(の差)に後で文句を言ってもあまり意味はないと思うかな
(そこは実際の大関昇進の審議と似てる)

たとえば、平成29年春場所の相模関は「横綱大関陣が盤石すぎたあの時期じゃなければ…」と今でも惜しく思うが
だからといって、「少しでも多くの予想士が大関取りに挑戦できる機会を増やしたい」という最近の流れと単純に比較することはできないよね

とはいえ、「俺の頃より基準が甘いのは不公平だ!」とか私怨絡みの主張でもなければ叩かれたりすることはまずないんじゃないかな
腫れ物扱いされるかもしれないと危惧する理由が見えないから断言まではできないが

208名無しさん:2020/11/24(火) 23:11:18 ID:PLanPVT.
昇進について意見を出した多数派の主観が優先されることに嫌気がさして、辞めていった予想士もいるだろうな。俺もその一人なんだけどな。
参加してるときには言わなかったけど、三役で15位以内だったときに、番付を下げられたことには、かなり腹が立ったけどな。
いまでもたまに覗いているけど、不平等だなと思う三役以上の新番付は多いと感じるね。
そこそこ上位まで番付を上げた実力者でひっそりと去る人は、俺みたいに何らかの不満は多かれ少なかれあると思うよ。

209名無しさん:2020/11/24(火) 23:23:33 ID:K6.mClZ6
板を汚してすまねえ。酔った勢いでついつい昔の愚痴を言ってしまった。

210名無しさん:2020/11/25(水) 07:42:35 ID:RJUKLKbg
>>208
誰かは分からないけど書き込みは大歓迎だよ

俺も三役維持には苦労してるから気持ちは分かるが
この遊びは仕組みとして関脇の地位に踏み止まるのが無茶苦茶大変なんだよなw
まあ、番付で自分のすぐ下にいる予想士が絶好調なら合計点差で順位をひっくり返されるのは避けられないから
そこは「多数派の主観」とか関係なく構造として仕方ないと受け入れるしかないね
俺も含めて何人かの予想士さんは過去に「15位以内の成績でも関脇から陥落してしまい
三場所平均で余裕の一桁順位でも大関昇進を逃した」って経験をしてると思うんだが
これはもう「次も一桁順位を狙ってやるぜ!」と意識を切り替えるしかないw

最近の「関脇と小結の人数を増やそう」とする動きは
これまでより三役を維持する難しさを少し緩和させる働きもあるから
もし気が向いたらまた予想場所に参加してくれたら嬉しいよ
やっぱ予想場所は参加人数が多いほど盛り上がるし
自分と全く違う予想をする人が次々と的中させて単日を取ったりすると無茶苦茶刺激になるからね

211208:2020/11/25(水) 21:49:33 ID:AukHwV3Q
>>208なんだけど、そもそも管理者の猫又は、耳が痛いことをいわれても、名前を出さない奴が悪いとか、意見を聞かないとか言わんばかりの対応をしてる時点で問題だろ。
例えまともな指摘をしたとしても、名前を出した時点で、叩かれてるのは明白だろ。そういう声にも耳を傾けないから静かに辞めて行く奴がいるんだよ。誰だってケンカはしたくないよ。
リアルの猫又がどんな仕事をしていて、何歳ぐらいかしらないけど、この予想の開始年と経過年数を考えると30歳前半〜40代後半だろ。
そのぐらいの年齢なら、管理職もしくは部下のいる立場でもおかしくないだろ。そういう立場なら、周りの意見や不満を上手く吸い上げて改善するぐらいの方策を立てることなんて、そんなに難しくないよな。
俺みたいな冷遇される奴が出ないことを切に祈ってるよ。

>>210さんへ
復帰する気は毛頭無いよ。最近の流れに憤りを感じ、不平等な仕打ちを受けた怒りが甦ったから、敢えて書き込んだだけだよ。
でもね見処のある予想士の活躍を見てるのは、楽しみだけどな。

212名無しさん:2020/11/25(水) 23:00:38 ID:PLSN/hjw
>>211
うーむ、本スレで名前を出さずに意見しても受け入れられないのは当然でそれは猫又関一人の方針ではないし
名乗って発言している他の予想士と同じように扱えと言う方がちょっと無理が過ぎるとは思うかな

結局「まともな指摘をしても叩かれる」と思い込んでいる具体的な理由が分からないし
冷遇されたと判断した切っかけも不明だから(三役なら15位以内でも順位が下がることは普通に起こるものだしね)
そこは残念ながら同意はできないんだけど、これからはあまり恨みを募らせたりせずに済むよう祈ってるよ

213208:2020/11/25(水) 23:13:51 ID:OKMac9Dk
13位で大関取りの奴がいるのに、落ちる奴がいる時点で不平等その物だろ。
そんなことも分からんのか?

214208:2020/11/25(水) 23:16:15 ID:OKMac9Dk
>>213の件に関しては猫又も認識しているはずだぜ。
2-3年前の番付編成会議で本人が述べてたぞ。

215208:2020/11/25(水) 23:26:44 ID:OKMac9Dk
>>212
だからさ、実績があっても辞めてく奴がなんで辞めて行ったのかよく考えろってことだよ。
あんたは会社や学校で理不尽な仕打ちを受けたりしても黙りして、泣き寝入りするかってことよ。
そこは上手く管理している奴がアンケートを取るなり、意見を集約するなりして調整するもんだろ。
以前、改名野郎が現れて、改名問題が顕著化したときみたいな、対処はできないのかね。
あれを解決に導いたやつのほうがよっぽどリーダーシップを発揮しとるわな。

216名無しさん:2020/11/25(水) 23:30:21 ID:PLSN/hjw
>>213
特例で上がれた人がいるならそれから後の人も同じようにするべきと言っても
状況が変われば基準も合わせて変わっていくのも仕方ないんじゃないかな
少なくとも三場所続けて一桁なら昇進確実なんだしまずはそこを目指すのが筋かと

それに猫関の判断に異論があれば名乗った上で丁寧に伝えればいいだけだし
もしも他の人も同じ意見なら賛同する人も出ると思うよ

217208:2020/11/25(水) 23:35:07 ID:OKMac9Dk
たぶん改名問題についても、寸評さんのあの人がリーダーシップを発揮したんだと自分は思ってるよ。
あの人がこの予想場所を裏で上手く良い方向に導いていたと、俺が参加していたときから感じていたよ。
リアルの世界で本当にお亡くなりになっていたとしたら、悔やまれるよ。

218208:2020/11/25(水) 23:37:08 ID:OKMac9Dk
>>216
なら俺が改名問題みたい忌憚無い意見を自由に言えるスレッドを立ち上げればいいのか?

219208:2020/11/25(水) 23:39:48 ID:OKMac9Dk
>>216
引退して参加する気の無い俺がでしゃばるのは筋が違う。
俺に付き合ってくれたアンタに託せるなら託したい。

220208:2020/11/25(水) 23:44:17 ID:OKMac9Dk
>>216よ健闘を祈る("`д´)ゞ
俺は呑みすぎて頭が痛くなったので寝る。お休みなさい。

221名無しさん:2020/11/25(水) 23:50:19 ID:PLSN/hjw
>>215
実績がありながら辞める人がいたとしてもみんなして同じ理由のわけがないし
環境が変わったり実生活が忙しくなったり予想が当たらなくなって挫けたり相撲予想に疲れたりと
それぞれの理由で止めたとしてもそれを誰かの責任にするようなものではないよね

とにかく匿名の上に多数派でもない意見を尊重するべきと言ってもその明確な理由がなければ難しいし
まずはそこの正当性が伝わらないと次に結びつかないと思うよ

と書き込む間に寝てしまったか

弥刀錦関のことは今も尊敬しているけどこの流れで名前を出されてもなあ

222208:2020/11/26(木) 00:05:21 ID:xzswkaM6
>>221
正当性がどうのではないのだよ。
今の番付制度を見直すべきであり、そのためには猫又や多数派の顔色を窺うのでは、だめだということだ。これでは言論封殺そのもの。
改名問題みたいにみんなに意見を出させ、よい方向に向かうようにするべきだということなんよ。
ネガティブな意見だけでなく、前向きであったり、画期的な意見も期待できるだろ。

223名無しさん:2020/11/26(木) 00:15:29 ID:YakNc3GY
>>222
それなら、まずはその改革案の具体的なアイデアをここに書いてみてよ
それがこれまでのやり方より明らかに優れていて平等な方法なら
部分的にでも受け入れられるかもしれないよ

猫関や多数派の意見は聞きたくないし自分のアイデアも出さないけど
匿名で不満だけは伝えたいとかはさすがにフェアじゃなさすぎるからね
酔いが覚めてからでも構わないし待ってるよ

224名無しさん:2020/11/28(土) 13:39:06 ID:hzwQm/9I
なんだ、ただの酔っぱらいキチガイか

225208:2020/11/29(日) 08:54:44 ID:UTDs6HnE
立てたぞ

横綱・大関昇進基準の健全化について検討するスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/13461/1606554060/

226208:2020/11/29(日) 08:57:52 ID:UTDs6HnE
新しく参加しようと思ってる人が、こんな独善的な運用してるのをみたら、参加を見送るだろうな。

227208:2020/11/29(日) 09:24:26 ID:UTDs6HnE
>>223
現行の昇進基準がどのぐらい適応されてるか、過去の昇進データを基に検証します。
その上で昇進案を出す方向で考えています。
少々時間を頂きたく思います。12月中旬(宝くじの販売最終日ごろ)までに完了させるようにします。

検証と昇進案の記載は、>>225にあるURLのスレッドにて行います。

228208:2020/11/29(日) 09:39:35 ID:UTDs6HnE
>>223
横綱と大関の現行の昇進目安は、これでOKか?

■横綱
次の条件を満たすこと
・現在の地位が大関で、2場所以上維持
・直前と先場所の順位が一桁順位
・直前場所の順位は1〜3位

■大関
地位により条件は異なる
1.関脇の場合
いずれかを満たすこと
・「3場所連続一桁順位」が基本
・それに準ずる「3場所平均で一桁順位(3場所合計27位)内」なら可能性あり
2.小結の場合
・連続優勝 ※過去に2例あり

229猫又 ◆RUHiKrRlDI:2020/11/29(日) 20:03:46 ID:pWbvupOU
良い意見を期待していますよ。
ただ、>>222

>>221
正当性がどうのではないのだよ。

これだけは取り消した方がいいと思いますよ。
あなたが今やることは多くの人が賛同できる正当性のある案を出すことですから。
それが出来ないと相手にされませんよ。

230名無しさん:2021/01/11(月) 16:02:06 ID:la64zprE
test

231名無しさん:2021/01/17(日) 23:54:03 ID:/xZOMmto
あー

232名無しさん:2021/03/27(土) 20:37:33 ID:gQzi6mws
テスト

233名無しさん:2021/12/07(火) 20:43:44 ID:88YHerLY
好角家になったきっかけは、両親共働きで事実上祖父母に育てられたからですね。

後、時代劇も好きです。

234名無しさん:2022/07/16(土) 16:04:48 ID:TxSpOtPY
test

235 ◆DPoWxLNzkc:2022/07/18(月) 09:15:04 ID:BEoq7KU6
test

236名無しさん:2022/07/21(木) 18:06:16 ID:lWg6pokc
テスト

237名無しさん:2022/11/27(日) 23:20:25 ID:3l36Pgts
test

238名無しさん:2023/03/22(水) 20:05:24 ID:fwGyl0PE
テスト

239海の山 ◆DPoWxLNzkc:2023/09/18(月) 15:43:01 ID:mOW/Kn8Q
テスト

240名無しさん:2025/01/12(日) 14:09:51 ID:5gCNiDU2
 
幕下以下で付き人以外のグループへは千葉、埼玉の郊外に大々宿舎・稽古場建てられぬのか…


241名無しさん:2025/02/04(火) 16:43:17 ID:Vly2cowg
>
> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1737696677/195
>


↑興行的に、貴若曙ら新進気鋭の若手が上がっていた頃のような横綱空位もお構い無しと出来るような内情じゃないのだろう・・。

242名無しさん:2025/02/04(火) 16:46:49 ID:5h2QabkQ
△盛り


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板