したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ニュース】ラーメン系のニュース【話題】

1gobo:2006/01/30(月) 21:51:32
小さな地方の話題から全世界的ニュースまで、こと「ラーメン」に関するニュースなら何でもOK!
では、書き込みましょう!!

2gobo:2006/01/30(月) 21:53:52
美唄名物 北海道で話題 ラーメンパイ

 めん、チャーシュー、メンマ−−、普通のラーメンと思いきや、よく見ると器はタルト生地、スープも液体ではなく固形? ラーメンを素材にしたキッシュパイが北海道美唄市内のラーメン店で発売され、話題を呼んでいる。「ピザの例はあるが、パイはおそらく全国初。焼き鳥に続く新たな美唄名物になれば」と同店は意気込んでいる。
 発売したのは札幌市のラーメンチェーン「さんぱち」(中秀世社長)系列の「ピオパイらーめん」(美唄市進徳町)。中社長から「ピザの感覚で気軽に食べられる物を」と企画を持ち込まれた菓子職人の進藤司さん(37)が試行錯誤の末、約1カ月をかけて完成。「ピオパイ」の一角に設けた菓子工房で1月11日から製造・販売を始めた。
 タルト生地に卵、チーズ、タマネギなどを詰めて焼き上げる「キッシュ・ロレーヌ」を基本にして、硬くゆでためんと具材、卵を使い汁気をなくしたラーメンスープを使用。スープの味がからんだめんは、焼くことで香ばしさをプラス。パイのサクサク感との対比も絶妙で「ラーメン本来の持ち味を損なわず、パイに仕上げられた」と胸を張る。
 当初はとっぴな新商品に客も敬遠しがちだったが、ラーメン好きの子供や男性を中心に「なかなかおいしい」と徐々に評判も上がり、最近は1日10個前後を売り上げるという。
 みそ味750円、塩味としょうゆ味が700円。添加物不使用のため日持ちせず、冷凍でも味が落ちるため「直接店に買いに来て、その日のうちに召し上がって」と呼び掛けている。問い合わせは同店菓子工房(0126・63・0001)。【山田泰雄、写真も】
(毎日新聞) - 1月30日17時17分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000020-maip-soci

3gobo:2006/01/30(月) 21:56:12
さんぱちネタばかりだが...(汗)

札幌のさんぱちラーメンが瀋陽進出、中国初の日本独資飲食企業
2006年01月30日 00時00分

中国初の日本独資飲食企業となる「八八八拉面(ラーメン)(瀋陽)管理有限公司」の中国本部がこのほど、瀋陽市に設立された。
中秀世氏が社長を勤める「さんぱち」ラーメンは、日本でラーメンのチェーン店68店舗を経営しており、本拠地の北海道では特に有名。瀋陽市と札幌市が姉妹都市関係を結んだ25周年目となる2004年に、中氏は瀋陽市の投資環境を見込んで、企業の本部を同市に設立することにしたという。
中氏は「可能性があれば、瀋陽に工場を設立したい。今後展開する予定の中国各地におけるチェーン店に原材料を生産・供給する予定」と述べた。(日中グローバル経済通信)
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/420573

4gobo:2006/01/30(月) 21:56:54
ニュースに関するレスもどうぞ♪

5gobo:2006/02/01(水) 22:45:47
高山なら近いので誰かためしに食してくれるでしょう♪(^^
ダチョウラーメンって面白そうですね!

地元産ダチョウ使い新ラーメン
高山で販売開始
 飛騨鳥(ヒダチョウ)ラーメンはいかが−。高山市本町のレストラン「コシャラシャント」が二十四日から、地元産のダチョウの骨でスープのダシをとった「ヒダチョウラーメン」の販売を始めた。一杯五百円。
 スープは、ダチョウの骨をまる一日煮込んだしょうゆベース。具材にネギやワカメのほか、ダチョウの肉を火であぶったローストをチャーシュー代わりに使っている。
 仕入れているダチョウは、同市丹生川町の道下建設が飼育している「飛騨高山オーストリッチ」。
 問い合わせは、同レストラン=電0577(37)7817=へ。 (今川 和哉)
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20060125/lcl_____gif_____010.shtml

6ランカ:2006/02/02(木) 21:43:48
確か大和の「駅弁」フェア(?)で、旭川と熊本のラーメン屋さんの
ラーメンが食べられる見たいですね。店名は忘れてしまいました・・。
値段も結構していたような・・。(チラシより)^^;

7gobo:2006/02/02(木) 22:28:41
>>6
チラシ情報ありがとうございます。
新聞ネタに限らずチラシネタもアリですね。
私はチラシをほとんど見ないので、今後もよろしくお願いします>ALL

ところで、大和の「駅弁」フェアはもうやってる??

8ランカ:2006/02/02(木) 23:00:12
確か、今日2日からだと記憶してます。なんか、だんだん自信が
無くなってきました^^;間違ってたらごめんなさいm(__)m

9gobo:2006/02/04(土) 00:54:37
>>8
じゃあもう終わってるのかな??(涙)

10くー:2006/02/04(土) 02:11:37
7日までみたいですよ。
http://www1.sphere.ne.jp/Yamasaki/campaign/campaign01.html

しかし山崎ハムってなに? えすえーじーえーさがー♪の会社のようですが...
「香林坊大和 駅弁」でググったら出てきました。

11gobo:2006/02/04(土) 21:22:10
>>11
そうですか!!情報ありがとうございます。

12gobo:2006/02/04(土) 21:37:45
ハチバンの記事が新聞に載っていたので書いておきます。

2/4 北国新聞朝刊

「ハチバン 関東で販路拡大」 流通会社と商品共同開発 第一弾は韓国麺

ハチバン(金沢市)は関東地区での販路を拡大する。食品スーパー、量販店向けに東京の流通会社と
共同開発した新商品を四月から発売する。流通会社の販売網を活用し、市場を開拓する狙い。
新商品「チャジャン麺」は袋入りの生めんで食品の製造流通を手掛ける東京にいたか屋と共同開発した。
韓国ではバレンタインデー、ホワイトデー、に続き四月十四日に恋人がいない人が「ブラックデー」と
してチャジャン麺を食べて慰め合う行事が定着しているという。
甘みがある黒みそが特長のチャジャン麺は、「日本で販売されている商品が少なく、需要が見込める」
(販売事業部)ことから開発に取り組んだ。
日本人の好みに合うように、ハチバンが独自のめんを生産し、ソースとなるチャジャンは東京にいたか屋
が韓国から輸入する。北陸を含め、付に十万食の出荷を目指す。
ハチバンはさらに、袋入り生ラーメンの新ブランドを関東圏に投入する予定で外販事業の強化を図る。

13ドリーム:2006/02/05(日) 07:58:41
2/5北國新聞朝刊より

2/8〜2/13エムザにてじゃんサタ祭り開催。
  「もきち」さんが出店(昨年「一鶴」さんが出店していました。)
  去年一鶴さんが出店した時には朝5時に会場へ行かれたとか・・・。
  かなり大変らしいと某店主が申しておりました。

14gobo:2006/02/05(日) 20:48:28
>>13
今年はもきちですか!!
そういや最近食べてないなあ...

15ドリーム:2006/02/05(日) 21:23:39
駅弁大会は7日(火)までです。
熊本は味千です。旭川は風連です。
今日夕方に行って夕食がてらに・・・。
しかしラーメンは食べられませんでした(^^ゞ。

16ランカ:2006/02/08(水) 20:19:25
支那そば屋と石川県の寶龍が同じ系列?
知らなかった・・・。↓
http://www.age-group.com/

17しゃも☆ねぎ:2006/02/09(木) 12:55:38
しゃも☆ねぎとしては、同系列の軍鶏屋に興味ありでして…(^^)

18gobo:2006/02/12(日) 19:05:15
>>17
>>16にあるHPで軍鶏屋の店長(&女将)募集してますよ!!いかが??


食う方は興味アリだけど経営は興味なしですか??(^^

19gobo:2006/02/12(日) 23:52:20
焼きラーメンって博多発祥なのね♪

永谷園、「焼きラーメン」が手軽に作れる「博多屋台風焼きラーメン醤油とんこつ」など発売

ジュワッと炒めて、ばりうまか〜!「博多屋台風焼きラーメン(醤油とんこつ・ソースとんこつ)」ラーメンでもない、焼きそばでもない、新感覚の麺メニュー
 このたび、株式会社永谷園(社長:永谷栄一郎、東京都港区)では、福岡・博多屋台のメニューである『焼きラーメン』が家庭で手軽に作れる「博多屋台風焼きラーメン醤油とんこつ」、「同ソースとんこつ」を2006年3月20日(月)より全国で新発売いたします。

<焼きラーメンとは>
 福岡県博多の屋台で生まれた麺メニューです。博多のとんこつラーメンで使用している細麺と野菜を鉄板で炒め、とんこつスープで風味ととろみをつけ、最後にソースや醤油で味を調えて作ります。ラーメンの麺をラーメンスープで炒める、焼きそばとはひと味違う、新感覚のおいしさです。屋台によって味が違うのも焼きラーメンの楽しさです。
■ 商品特長
●博多の屋台で生まれたメニューが、家庭で手軽にフライパンひとつでできます。
●とろみのあるとんこつスープが麺と野菜によく絡み、おいしさが広がります。
・「醤油とんこつ」
 とんこつベースに、醤油ラーメンの味わい、メンマの風味をプラスした焼きラーメンです。
・「ソースとんこつ」
 ソースの風味豊かな香りとともに、とんこつの旨味が広がる焼きラーメンです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=122793&lindID=4

20ランカ:2006/02/14(火) 21:20:49
「とんとん」がラーメン専門店(?)になるらしい。
坦々麺が399円みたいです。

21gobo:2006/02/15(水) 00:01:06
>>20
チャイニーズレストランからの脱却ですか??私はそのままでいいと思うんですが。
ラーメンのメニューのレベルが上がるならありがたいのですが...


採算性の悪いメニューを廃止しコストダウンが目的??と、ついつい意味無い憶測を呼んでしまう??

22gobo:2006/02/15(水) 21:40:30
新潟でラーメンを語る座談会

ラーメンについて語り、考える座談会「激論!?新潟ラーメンこだわりの味」がこのほど、新潟市生涯学習センターで開かれた。ラーメンを「作る側」と「食べる側」のパネリスト6人が、それぞれの思いなどを披露した。
同センター主催のイベントは、「にいがた冬・食の陣『当日座』」に合わせて開催され、抽選で選ばれた市民約150人が参加した。

[新潟日報 02月15日(水)]( 2006-02-15-17:24 )
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006021530537

おもしろそうだね!!

23gobo:2006/02/19(日) 19:28:44
スガキヤ創業60周年  来月4、5日感謝の「半額」

六十年分の感謝の気持ちを込めて全品半額−。ラーメンチェーン「スガキヤ」を
経営するスガキコシステムズ(名古屋市)は十七日、創業六十周年キャンペーン
の第一弾として、三月四、五日の二日間、東京の店舗や一部の業態を除くほぼ全
店で、ラーメンやデザートなどの定番メニューを半額にすると発表した。

キャンペーンはスガキヤなど約三百店舗で一斉に実施し、通常二百八十円のラー
メンは半額の百四十円、通常百九十円のあんみつは九十円。二日間で前年同日比
の約二倍となる計五十四万食の販売を予定し、約八千万円の売り上げを見込む。

今後は、キャラクター「スーちゃん」のピンバッジや、先割れスプーンをヒント
に同社が独自に開発した「ラーメンフォーク」のプレゼントを予定している。今
冬に向け、新しいラーメンフォークも開発中だという。

第一号店の「寿がきや」は一九四六年三月、名古屋・栄に開店。国内では現在、
十三都府県に三百十九店舗(二月末)を展開する。

記者会見した菅木伸一社長は「支えていただいた多くのお客さまや社員にさま
ざまな企画で報いたい」とキャンペーンの趣旨を説明。今後の事業展開では、
都内で唯一、出店する高田馬場店について「採算性の問題から移転を検討中だ
が、東京でも成り立つスガキヤがある」としており、東京戦略に前向きな姿勢
を示した。

あの「ラーメンフォーク」がもらえるかも??
3/4、5ですね!久々に食べてみたくなったな(^^

24gobo:2006/02/19(日) 19:29:52
>>23のネタ元です!↓書き忘れました(^^;

http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060218/ftu_____thk_____002.shtml

25gobo:2006/02/23(木) 22:22:56
妖怪ラーメンいかが 上京の中華料理店 まちの活性化願い商品化

 妖怪をテーマに商店街の活性化を目指している大将軍商店街(京都市上京区)の中華料理店がこのほど、「妖怪ラーメン」を売り出した。真っ黒なスープの中に紫色のめんが浮かぶが、意外とあっさりした味が受けている。

 店主の井上明さん(56)は、商店街の話題づくりになるような新商品を作ろうと昨年10月から試行錯誤を重ねてきた。着色料を使って、最初に作ったピンク色のめんは上品すぎて「妖怪」というテーマに合わず、次に挑戦した真っ赤なめんもうまくいかなかった。失敗を繰り返しながら今の紫色にたどり着き、商品化に成功した。真っ黒のラーメン鉢も商品に合わせて新調した。

 イカスミを加えて作った黒いスープはラー油で光り、上に乗ったたっぷりの焼き豚には真っ赤なパプリカが振りかけられている。色の強さに目を奪われてはしをつけるのを戸惑うほどだが、スープの脂分が強すぎると黒い色が出にくくなるといい、あっさりした風味が特徴。お年寄りにも好評という。
 ニラとシイタケがたっぷり入ったヘルシーさも人気で、1月の発売以来、評判は上々という。井上さんは「観光シーズンに向けてお客さんの興味を引きたい」と話している。

Kyoto Shimbun News 2006年2月20日(月)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006022000267&genre=K1&area=K1B

26ランカ:2006/03/14(火) 09:34:05
香林坊大和にて、大九州展が15日〜21日まで開催されるようです。
ラーメン屋さんは「満州屋が一番」さんの「豚骨しぼりラーメン」
と「王鶴」さんの「長崎ちゃんぽん」2店舗。
九州に行ったことのない私には両店とも有名店なのかは不明ですが・・・。

27gobo:2006/03/14(火) 22:34:42
>>26
情報ありがとうございます。
あんまり聞いたこと無い店名ですね。どうなんでしょ??

28ドリーム:2006/03/15(水) 06:33:17
・・・僕は去年の3月に大和で開催されたラーメンフェスタが今年は
無いのか最近大和のイベント情報を見てみたりするんですが・・・
ありませんねぇ。今年はないのかな??

29gobo:2006/03/29(水) 22:48:50
こんなん見つけました!! うーむ、すばらしい♪
http://www.saitama-np.co.jp/news03/29/14l.html

喜びと感動の料理作りたい コンテスト優勝を自信に4月から料理人
越谷総技高卒の江田さん
 
コンテストで優勝した料理「お菓子なカポナータラーメンスフレ」を見せる江田さん
 都内で二月に行われた「インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト東日本大会」で、県立越谷総合技術高校食物調理科三年だった江田陽香(はるか)さん(18)が優勝した。三月に同高を卒業した江田さんはコンテスト優勝を自信に四月から料理人としてスタートを切る。
 同コンテストは、社団法人「日本即席食品工業協会」が調理師、栄養士を目指す学生を対象に行っている。インスタントラーメンをおいしく健康的に食べられるアイデア料理を競う。東日本大会には六百五十人が応募し、江田さんら十二人が決勝大会に出場。江田さんは「お菓子なカポナータラーメンスフレ」と名付けた料理を作り優勝した。
 料理は、イタリア料理・カポナータ(野菜のトマト煮こみ)をラメーンに乗せ、洋菓子飾りに用いる卵白を材料としたメレンゲをかぶせた。
 たくさんの栄養を取れるよう野菜をトマト煮にし、見た目ではラーメンに見えない料理にしようと、メレンゲを取り入れお菓子風に仕上げたという。審査員からは「不思議な食感」「味がしっかりしている」と評価された。江田さんは「自分が考えた料理が認められ自分に自信がつきました」という。
 父親はフランス料理のシェフという環境。料理が好きで、自分が好きな勉強したいと同高に進学した。夏休みもイタリアンレストランでアルバイトをして実践を積んだ。卒業後の進路について「社会に出た方が勉強になる」という父親からのアドバイスで、都内のイタリアンカフェへの就職を決めた。江田さんは「自分の料理を食べた人が喜び、感動してくれる料理人になりたい」と将来の夢を話している。

30gobo:2006/04/17(月) 23:05:15
>>23で書いてあったラーメンフォークプレゼントはホントだったのですね(^^

スガキヤ60周年第2弾
セット注文でラーメンフォーク贈呈

 ラーメンチェーン「スガキヤ」を展開するスガキコシステムズ(名古屋市)は五月三日
から七日までの五日間、創業六十周年キャンペーンの第二弾として、店舗でセットメニュ
ーを注文した人に、先割れスプーンをヒントに独自で開発した「ラーメンフォーク」を計
十五万本プレゼントする。

 三百十六店が対象。ラーメンに、サラダやデザートをセットで頼むと、各店で毎日先着
順にもらえる。無くなり次第終了。

 ラーメンフォークは、創業者で前社長の故菅木周一氏が大量に捨てられた割りばしを見
て、資源と経費の削減から一九七八年に開発。レンゲにもはしにも使えるフォークで、店
のシンボルとして親しまれてきた。今秋に向けて新しいラーメンフォークを開発中で、現
在のラーメンフォークでは最後のプレゼントとなる。

 同社の第一号店となる「寿がきや」は一九四六年三月、名古屋・栄に開店。創業六十周
年キャンペーンは来春まで順次展開している。
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060417/ftu_____thk_____004.shtml

31gobo:2006/04/29(土) 21:48:02
新潟ラーメン博ってのが開催されるみたいです。
http://www.week.co.jp/xp/00012528/p/

金沢じゃ...ムリだろうなあ...
もしやったら8番らーめんの各店舗が一同に集まったりして(ゲラゲラ)

32お銀:2006/05/22(月) 18:58:38
金沢市のラーメン店主 逮捕 逮捕

33ドリーム:2006/05/22(月) 21:20:45
>>32
何処の店主ですか??

34gobo:2006/05/23(火) 00:42:26
>>32
お銀さん、気になりますがな!

35gobo:2006/05/23(火) 01:16:27
サッカー:ドイツW杯 柳沢選手の活躍期待 森・富山市長が父親訪問 /富山

 6月開幕のサッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会の日本代表に選ばれた富山県出身の柳沢敦選手(28)=鹿島アントラーズ=の父、昭行(まさゆき)さん(58)の勤務先「8番ラーメン大泉店」(富山市大泉本町)を17日、森雅志・富山市長が訪問。昭行さんに「2回連続の出場は素晴らしい。頼もしく思い、期待しています」と激励金を手渡した。
 15日の発表を、射水市の自宅で家族とともに見守ったという昭行さんは、「直前の骨折で心配していたが、名前を呼ばれてほっとした。プロとして熟成した時期なので、中村選手らと息の合ったプレーでゴールをあげてほしい」と、柳沢選手の活躍を期待していた。
 店には出場を祝う花なども飾られ、客からの祝福も絶えないという。昭行さんは、3月末に埼玉県大宮市の病院で見舞って以来、柳沢選手には会っていないものの、体調を気遣う気持ちは強い。FWとして活躍が期待されているだけに、ドイツでの観戦も検討しているという。【青山郁子】

5月18日朝刊
(毎日新聞) - 5月18日13時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000157-mailo-l16

36ドリーム:2006/05/28(日) 17:51:19
今日の北國新聞朝刊にラーメン屋さんのクーポンが何軒か・・・。
早速それを使ってお昼を食べに行ってきました。

37gobo:2006/05/28(日) 21:10:22
>>36
いっぱい載ってましたね。上のほうはageグループが占めてましたね(^^;
それ持って手打らーめん上々へ行ってまいりました(^^

38gobo:2006/05/31(水) 06:04:53
「へぇー、そうなんだ」って感じですね。ハチバンもひそかに頑張っている!
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20060531003.htm

阪神・赤星選手のラーメン発売 ハチバン 関西で知名度アップ狙う

ハチバン(金沢市)は量販店向けの外販部門の製品を拡充する。六月一日に関西地区で、阪神タイガースの赤星憲広選手を冠した商品を発売する。出店の少ない地域に市場投入し、認知度の向上と既存店の売り上げ増加にもつなげる考え。
阪神甲子園球場では昨年四月から、赤星選手が企画を手掛けたラーメンを球場内のレストランで販売しており、ハチバンの生めんを使用している。昨年は一日約五百食を売り上げたという。
新商品「甲子園で行列人気の赤星憲広ラーメン」は、阪神電鉄の子会社ウエルネス阪神などと共同で開発に取り組んだ。
商品は、大阪、兵庫など二府四県で販売。スープは塩味で百十グラムのめんが二パック入り。価格は四百五十円。インターネットでも四パック入りを販売する。今年は五万パックの売り上げを目指す。

39くー:2006/06/13(火) 23:53:35
香林坊大和の大北海道展(6/14〜20?)に,函館の「麺厨房あじさい」が出店するようです。
函館の塩ラーメン食べてみたいっす。

40名無しさん:2006/06/14(水) 02:26:58
うーん 間に合わない

41KAWA:2006/06/17(土) 06:37:55
昨年、函館で「あじさい」を食べました。
有名店なので入ったのですが、おしゃれな店だったのでちょっとびっくり。
旧の五稜郭タワーのホント、真正面にありますが、タワーには登らず、ここだけ
一人で食べました。(今は新しいタワーになっています。)
へぇ〜、わざわざ、金沢まで出店するんだとちょっとびっくり。
機会があれば、大和に行ってみたいです。

42gobo:2006/06/17(土) 07:41:01
>>39-41
今日までですかね?>大和
行ってみたいが...多分ムリかな??

KAWAさんどうもっす♪

43ドリーム:2006/06/19(月) 06:28:54
大北海道展、明日の20日までですね。
昨日はチラッと行ったんだけど、熱中症気味で体がだるくて
何も食べずに帰りました(^^ゞ

44名無しさん:2006/06/29(木) 13:13:32
数日前の新聞ネタ・・・遅っ(笑)
【食楽麺房「古海魯肴」@宇出津】
「海の醤らーめん」600円
九十九湾海洋深層水+刺身用国産丸大豆醤油+太め平打ちぢれ麺
「イカ餃子」300円
宇出津産のイカ+魚醤が隠し味

45gobo:2006/09/17(日) 21:34:27
【富山中心街に5年限定のラーメン横丁 人気店呼べるか 来年2月にも整備】
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060917003.htm

5年という制限つきだがラーメンでまちづくりってのはラーメン文化が根付いている?富山らしいですね!!

46sage:2006/09/18(月) 14:49:26
【新潟ラーメン博】
http://www.ramenhaku.com/index.html

これぐらい盛り上がればいいなぁ♪

47gobo:2006/09/18(月) 19:53:22
>>46
どうもっす♪
同じく、盛り上がればいいなぁ♪×2 <北陸ラーメン博の事ですよね??

48名無しさん:2006/09/19(火) 16:53:58
【信州ラーメン博】
http://www.goodnagano.com/ramenhaku06/

49gobo:2006/09/24(日) 21:56:41
<明星食品>チャルメラ購入者に抽選で「黄金どんぶり」贈呈

明星食品は、即席ラーメン「明星チャルメラ」シリーズの発売40年を記念し、
購入者の中から抽選で1000人に黄金のどんぶりをプレゼントする。
黄金どんぶりは、陶器に金メッキを施したどんぶりで、黄金のれんげ付き。
チャルメラシリーズのバーコードか応募マークを張り付けて専用はがきで応募する。
「明星チャルメラ」は66年9月の発売。食品各社が1週間に一度の頻度で即席ラー
メンの新商品を投入する中、息の長い人気商品となっている。キャンペーンは10月
上旬から07年1月15日まで。問い合わせは、同社プレゼントキャンペーン事務局
03・5280・6039まで。
(毎日新聞) - 9月24日16時25分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060924-00000022-mai-bus_all

金メッキでなく、純金のドンブリ&レンゲなら応募するのだが...
チャルメラって最近食べてないなあ...というよりも袋麺自体ほとんど食べてない...

50gobo:2006/10/22(日) 00:21:31
富山はラーメンに対しての前向きな気持ちがよく出ているような気がします。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20061018001.htm
生み出せ富山版とんこつ 来月、富山駅前に実験店

富山発の新しい「とんこつラーメン」を生みだそうと、射水市内のラーメン店が十一月、JR富山駅前のCiCビルに”実験店”を開く。来店者に食後の感想を書いてもらい、毎月、味を変えて独自のとんこつラーメンを開発する。実験店はCiCビルの空き店舗を活用して開設し、富山駅前のにぎわい創出にもつなげたい考えだ。
「富山豚骨らーめん創作厨房」と名付けた店を構えるのは、深層水やシロエビ、黒醤油油(しょうゆ)などを使ったメニュー開発に取り組むラーメン店「麺家(めんや)いろは」を展開する「天高く」。栗原清会長によると、県内には「富山ブラック」など一部地域で定着しているラーメンはあるものの、県民に広く定着している”ご当地ラーメン”がないという。
今年三月、静岡県内の飲食テーマパークに出店した際、とんこつラーメン店の圧倒的な人気に着目。醤油や塩をベースにしたラーメンが多い中、県内の食材を使った富山独自のとんこつラーメンを開発しようと思い立った。
九月末にCiCビルの自店舗近くで空きスペースができたため、その一角で実験店を開くことを決めた。実験店はカウンター、テーブル席を合わせて約二十席となり、料金は一杯五百円を予定している。
計画では、開店当初は「こってりとした本格派」のとんこつラーメンを目指し、立山ポークで取った濃厚なスープで提供する。麺の太さや堅さ、スープの香り、具などについて客にアンケートを実施し、味の改良を重ねていく。
栗原会長は「アンケートを参考に独自のとんこつラーメンを開発し、新しい富山ブランドを生み出したい」と意欲を見せている。

51gobo:2006/10/22(日) 00:22:31
こんなのもあった(^^

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20061018003.htm
ホタルイカラーメン評判上々 富山商高と石川製麺開発
富山商高と石川製麺(魚津市)が共同開発したホタルイカ入りラーメンの試食会は十七日、富山市上冨居のアピタ富山東店で開かれ、買い物客が富山の名産を使った新しいスープを味わった。評判は上々で、同高は年内に一万食の販売を目指したいと意気込んでいる。
ホタルイカ入りラーメンは、同高の校章の数から「二つ星らーめん」と名付けられた。同高の模擬株式会社「TOMI SHOP」の三年生九人が半年かけて開発。醤油ベースのスープに、乾燥したホタルイカのパウダーを加えた。生臭さを抑え、うまみを引きだすパウダーの量の調節に試行錯誤したという。
この日は、「TOMI SHOP」社長の松永圭司君ら開発メンバーが試食会に参加し、買い物客に自慢のラーメンを振る舞った。二個入り四百円で限定販売された百二十食が次々と売れ、約三時間で完売した。
富山市岩瀬堺町の主婦団雅美さん(49)は「スープにほんのりとホタルイカの風味がして、めんと良く合う」と感想を話した。「二つ星らーめん」は十八日から県内のスーパーで販売されるほか、石川製麺で通信販売も受け付ける。

52じろう:2006/11/18(土) 21:00:24
大崎氏のAll Aboutで「オールアバウト的ラーメン甲子園(北陸代表決定戦)」
なるものがやっています。
http://allabout.co.jp/gourmet/ramen/

北陸代表ってこの4件です
杭州飯店(新潟県)
大喜西町(富山県)
尾道ラーメン(石川県)
ふくまる軒(福井県)

石川代表が尾道なのはちょっと疑問がのこりますが
まず尾道に1票。もひとつおまけに大喜も1票。

ありゃりゃ・・・
石川代表は、まだまだ応援しなきゃだめですね
応援お願いしま〜す

53gobo:2006/11/18(土) 23:49:10
>>52
じろうさんありがとうございます。
石川は尾道ですかぁ...(^^; とりあえず投票しときました!!

54taka:2006/11/19(日) 20:58:50
私も一票入れときました。

55gobo:2006/11/20(月) 23:56:30
>>54
どんな結果になるんだろう!!ちょっと楽しみだが...(略)

56じろう:2006/11/21(火) 20:27:26
>>55
11月20日で締め切ったみたいですね
もう結果発表していました

57gobo:2006/11/25(土) 23:13:47
2位でしたね!
新潟の店は有名なんでしょうか??

58yoda5:2006/12/02(土) 23:58:48
>>57
かなーり有名です! 喰ったことありますヨ♪
醤油ラーメンに、背脂がこれでもかッ!ていうぐらい・・・
麺も多加水・平打ち太麺!

エントリーされたお店は石川県のお店を除けば、
ご当地・・・・????

59gobo:2006/12/03(日) 21:31:22
>>58
やっぱり有名なんですね!私が知らんだけか(^^

60gobo:2007/02/17(土) 00:49:05
下記に興味深い記事あり。
わたしゃそふとばんくなんであんまり関係ないが...

ところで「最強ラーメン攻略本2007」なる書籍が出てるんですか??最近あまり本屋行かないもんで(汗)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=153136&lindID=3
三井住友カードなど、北陸3県のラーメン店42店舗に非接触ICクレジット決済「iD」を導入

北陸3県のラーメン店42店舗で「iD(TM)」の利用開始

〜 抽選で「ドコモコイン1000円分」が当たるキャンペーンを実施します 〜

 
 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北陸(本社:石川県金沢市、社長:是枝 義人)、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:月原 紘一)及び株式会社北国クレジットサービス(本社:石川県金沢市、社長:中野 弘史)は、株式会社金沢倶楽部(本社:石川県金沢市、社長:山田 元一)、株式会社カナザワクラブドットコム(本社:石川県金沢市、社長:林 容正)と協力し、北陸3県のラーメン店42店舗にて、非接触ICクレジット決済「iD(アイディ)」の取扱いを2007年2月20日(火)から開始します。
 今回「iD」を導入するラーメン店は、金沢倶楽部が発行する北陸地区の最強ラーメン店を紹介した雑誌「最強ラーメン攻略本2007」及びカナザワクラブドットコムが運営するiモード公式サイト「ラーメンでいこう!」に掲載された中の42店舗です。
 「iD」は、NTTドコモのおサイフケータイ(R)を専用の読取機にかざすだけでサインレス、スピーディーに支払いが完了する決済サービスです。小銭を出し入れする煩わしさがなく、後払い方式なのでチャージも不要で、小額から高額までお客様の決済ニーズに幅広く対応できます。また、ラーメン店にとっても、支払い時間のスピードアップによるレジの混雑を緩和することができる他、現金管理コストを抑制することも可能です。
 NTTドコモ北陸では、より多くのお客様に「iD」をご利用いただくために、NTTドコモ北陸契約の携帯電話をお持ちのお客様を対象に、2007年2月20日(火)から5月31日(木)の期間中、北陸3県の対象ラーメン店42店舗で「iD」決済の上、応募されたお客様の中から抽選で、携帯電話利用料金にご利用いただけるドコモコイン(注1)1000円分をプレゼントする『ラーメン食べておトク!キャンペーン』を実施します。
 また金沢倶楽部では、2月20日に発刊を予定している「最強ラーメン攻略本2007」、及びカナザワクラブドットコムでは2月5日からサービス開始したiモード公式サイト「ラーメンでいこう!」においても、「iD」が利用できる42店舗を紹介し、利用促進を図ります。
 NTTドコモ北陸と三井住友カード、北国クレジットサービスは、今後も北陸地区における「iD」の早期普及・拡大を図るため、様々な業種での利用可能店舗の開拓を推進していきます。

注1 「ドコモコイン」は、iモードサイトのキャンペーンやイベント等でもらうことができ、月々の携帯電話料金に適用することができます。

※ 「おサイフケータイ」「iD」はNTTドコモの商標または登録商標です。
※ 三井住友カードは、2007年1月より順次「iD」をクレジットカードへ標準搭載しています。これにより、おサイフケータイだけでなく、カードを読取機にかざすことでも「iD」をご利用いただくことが可能となりました。

61gobo:2007/03/24(土) 22:02:10
久しぶりに書き込み!!

http://www.chunichi.co.jp/00/ikw/20070324/lcl_____ikw_____002.shtml

レモンラーメン 食べにおいで
30周年新メニューに 七尾の『きんちゃん』

JR七尾駅前の七尾ステーションビル一階のラーメン店「うれしのきんちゃん」で、ひょんなきっかけで誕生したレモンラーメン(七百円)が話題を集めている。同店オープン三十周年を記念したラーメンで、店主の古川裕恵さん(55)=七尾市大和町=は思わぬ好評ぶりに喜んでいる。 (増井のぞみ)
バンドの注文で誕生
レモンラーメンが誕生したきっかけは、ある音楽バンドグループの提案。昨年十二月、金沢市を拠点に全国的に活動するプロの五人組バンド【SEiZI/晴志BAND】(セイジバンド)が、七尾市でレモンラーメンのある焼き肉店に行ったら廃業していた。
メンバーは、どうしてもレモンラーメンを食べたいと、ライブ会場でもらったレモン二個を持って知人に紹介された「きんちゃん」を訪問。古川さんにレモンラーメンを作ってほしいと依頼した。古川さんは最初は戸惑ったものの、若いメンバーの熱意に押されて思い切って調理してみることにした。
輪切りにしたレモンと野菜いため、チャーシューをのせた塩バター味のラーメンを作った。メンバーには「おいしい。おいしい」と好評。古川さんは以前から店の創業が三十周年を迎えるにあたって、新メニューの作成に頭を悩ませていた。そこでレモンラーメンを正式にメニューに加えた。
珍しがってレモンラーメンを頼む客は「レモンの酸味とバターのこくが合う」とみな完食し、リピーターになる人も。古川さんは「こんなに人気になるとは正直、驚きでした。ぜひ一度はレモンラーメンを食べに来てください」とPRする。

62gobo:2007/06/09(土) 00:33:29
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=504
24店集め新潟ラーメン博開幕
24の人気ラーメン店の味が楽しめる「新潟ラーメン博」が8日、新潟市中央区万代島の朱鷺メッセで始まった。今年は県外の有名店も出店。昼すぎには30分以上並ぶ長蛇の列ができるなど、初日から大勢の人でにぎわった。10日まで開催。
ラーメン博は昨年に続いて2度目の開催。今年は福岡、神奈川、長野の3県から、地元で人気の5店が出店した。県内店も今回のイベントの限定ラーメンを出したり、複数の店が共同でレシピを考えた「共作メニュー」を用意したりして対抗した。
この日の新潟市の最高気温は27・8度。訪れた人たちは汗だくになりながら、入り口で配られたうちわであおぎながら、熱々のラーメンに舌鼓を打っていた。
友人と博多ラーメンを味わっていた同市西区の大学院生、水野佳紀さん(24)は「福岡もおいしいが、毎日でも食べられるあっさり味の新潟(のラーメン)がいい。2杯目は共作ラーメンを食べようと思う」と話していた。
ラーメン博は10日まで。入場料は600円。入場券でラーメン1杯が試食できる。2杯目以降は560円。9日は午後8時、10日は午後5時まで。
新潟日報2007年6月8日


うーん...行ってみたい!!(^^;

63gobo:2007/09/07(金) 00:04:16
yahooのラーメン特集ってのがありました。
みんなご存知でしたか?
http://ramen.yahoo.co.jp/

ブロガーの方たちはラーメンブログ王決定戦にトラバしませう!!(^^
わたしゃ非公開中なんで(汗)

64gobo:2007/10/07(日) 21:46:14
http://www.asahi.com/food/news/TKY200710070064.html
【石川】金沢で北陸ラーメン博にぎわう
2007年10月07日
北陸3県のラーメン店28店を一堂に集結させた北陸ラーメン博が6日、金沢市の県産業展示館で始まった。富山、福井からも多くの参加者が訪れ、にぎわいを見せた。8日まで開催される。
北陸朝日放送などでつくる実行委員会の主催で今年で2回目。昨年よりも6店多く出店し、福井県の有名店「岩本屋」では60分待ちの行列ができた。
家庭で楽しめる「お持ち帰りラーメン・らうめんの館」のコーナーでは、「ふつうの野菜いためなどよりやや短めに具材をいためるのがコツ」と同放送のアナウンサーが実演でラーメンのおいしい作り方を紹介し、試食でラーメンが振る舞われた。
7、8日にはキャラクターショーも開催される。入場無料。

65gobo:2008/03/15(土) 21:39:27
なんか語っていたみたいですね!!

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20080314/CK2008031402095317.html
『努力すれば夢かなう』 『らーめん世界』石野社長 2008年3月14日
ラーメン界に入った体験を話す石野康弘らーめん世界社長(左)=金沢市の田上小学校で
田上小で経験語る
金沢市田上町の田上小で十三日、ラーメン店「らーめん世界」を経営する翔志(白山市)の石野康弘社長を招いた授業があった。石野社長は六年生五十五人に自らの生い立ちや経験を語った。
「人生の先輩に学ぶ」と題した総合学習で、社員ら約三十人も同行し、メッセージカードを配るなどした。石野社長は児童一人一人の顔を見ながら、赤裸々に語った。
中学時代、野球部で希望した投手になれず、部活に行かなくなった。その時にもらった背番号11は、絶対投げ出したくないという気持ちから、今では一番好きな数字に。
ラーメンとの出会いは大学時代のアルバイト。その後修業した店の社長が自分のことを本気でしかってくれ、「この人のために頑張ろうと思った」という。その社長に頼まれ開店したが、最初は客が入らず「泣きべそかきそうになった」。「ここで負けてはだめや」と二年半、店で寝泊まりしながら改良を重ねた。
今では北陸で計十店舗を展開する企業に成長。「お客が来るようになり、素晴らしい仲間とも出会えた」と振り返った。
児童たちは「努力すれば夢は必ずかなう」「人は人のために頑張れる」という石野社長の言葉が心に残ったよう。越村裕太君は「努力すれば人気のあるお店になれることが分かった。将来は努力して食べ物屋をやりたい」、竹田葵さんは「話を聞いて、中学へ行っても頑張れると思った」と、それぞれに感想を口にした。 (渡辺聖子)

66awakak:2008/03/16(日) 22:28:56
1997年 8月 らーめん世界西泉店オープン
2001年11月 有限会社翔志設立
2003年 4月 らーめん世界松任店オープン
2003年11月 株式会社翔志設立
      翔志本社竣工
2004年 7月 らーめん世界高尾台店オープン
      高尾台商品加工センター開設
2005年 3月 らーめん世界福久店オープン
2005年 8月 らーめん世界呉羽店オープン
2006年 4月 らーめん世界運動公園店オープン
2006年 7月 らーめん世界魚津店オープン
2007年 2月 らーめん世界桜田店オープン
2007年 3月 らーめん世界高岡店オープン
2007年 8月 らーめん世界小松店オープン

2020年に日本一!ともに、走る有志求む!」

わずか、10年余りで店舗を増やしましたね。
どうなることが「日本一」なのか、聞いていたいです。

67awakak:2008/03/16(日) 22:36:53
先週の「Doki Dokiてれび」は、プロの料理人がよく行く店、あるいは推薦する店の特集でした。
尾道ラーメンの店主は、「らーめん風花」を推薦していました。
・はやりの豚骨を使わない
・化学調味料も使わない
・ワンタンも手作りである
みたいな店だと紹介していました。

68gobo:2008/03/16(日) 23:17:11
>>66-67
awakakさんどうもです。
たしかに「日本一」って何をもってってところですが、考え方によっちゃいろいろ言えますよね!

事前CMで尾道のおやじさんがちらっと映っていて「プロの料理人が...」のナレーションでああ、風花かな??と!
いち風花ファンとしてはあれ以来お客が続々訪れていることを望みます(^^;

69gobo:2008/03/19(水) 23:20:13
まあ、こんなもんでしょう(笑)

http://news.ameba.jp/special/2008/03/12039.html
ラーメンはいつの間にやらウンチクの食べ物になった 3月18日

ラーメン店店主から意外なことを聞いた。「本当にこの材料や作り方がいいのか悪いのか分からない」と店主が言ったのだ。
このラーメン屋店主はメディアから紹介されることによる集客効果の恩恵を受けてきた人物なのだが、「記事にならないよ」や、「こだわりを教えてください」などと言われることも影響し、店で出すラーメンは、より複雑な材料と製法になっていったのだという。
「メディアの人は、“普通にトンコツとトリガラと野菜を煮ただけです”などと言うと、“秘伝のタレはないのですか?”や“特別な豚を使っていないのですか?”などと言う。“いや、別に…”と言うと“記事にならない”(書くことがない)発言が出るのです」
このように「記事にならない」と言われるのならば…、「なるほど、メディア受けしそうな材料と製法で作れば良いのだな」と凝ったラーメンが続々と出るようになる。そして前出店主は「ラーメン業界全体がウンチク勝負になってきている。消費者やメディアもウンチクがあれば美味しいと思っている」とも語る。
その結果、「無化調(化学調味料を使わない)のスープ」、「スープには烏骨鶏のガラを使用」、「ローストした甘海老の頭をすりつぶした」、「モンゴルの岩塩を使っている」、「27時間しっかり煮込み乳化させた」などの工夫や、その店の製法に関する“メディア受けしそうな”ウンチク(“店主はフレンチ出身”、“マクロビオティックの思想に基づきラーメンを作っている”など)が並んだとこの店主は指摘する。
これらの傾向があるとした上で、この店主は「もしかしたら、特別な地鶏よりも、ブロイラーの鶏の方がダシがよく出るかもしれませんし、化学調味料を使うことがウマさの秘訣なのかもしれません。我々も悩んでいますし、よく分からない」と語った。

70LLサイズのS.S.:2008/03/20(木) 07:59:23
メディアは影響力はありますが一過性でしかありません。
メディアに頼るためには、出続けないと苦しいです。
上記の「27時間しっかり煮込んだ豚骨ラーメン」もあれば、
魔法の粉(あるいは液体)とお湯をまぜるだけでできる豚骨らーめんもあります。
せっかく食べているのですから、その違いぐらいは分かるように(それもウンチクなのでしょうが)
食べていきたいと思っています。
まあ、つまり、自分としてはウンチクの授業料も含めて食べているのだと思います。
「たかがラーメン屋」さんを志向するのもありだし、
「されどラーメン屋」さんで勝負するのもありだと思います。
とにかく店の経営は店主自身にあるのですから、どちらで経営が成り立つかは
店主自身が自分で判断しています。
石川県の場合はウンチクが必要でない客は、8番や幸楽苑に流れていくので、
なかなか「たかがラーメン屋」路線は難しいと思います。
味も値段も8番や幸楽苑を超えなければいけませんので。

まあ、それよりも日本一まずいラーメン屋「彦龍」の手首風ラーメンの方が笑えました。

71gobo:2008/11/23(日) 21:36:27
たいしたネタではないがたまにはageで!

毎日新聞社
雑記帳:ご当地「ラーメンバーガー」に人気 福島・喜多方
喜多方ラーメンで知られる福島県喜多方市のレストラン「ふるさと亭」が、「ラーメンバーガー」を発売した。ラーメンの具材を使った「ご当地バーガー」。1日20〜30食限定で、連日完売する人気ぶりだ。
ゆでためんを丸く焼き固め、パンの代わりにした。パテの具材にはチャーシューやメンマ、ネギ、ナルトを使用。ラーメンスープにかたくり粉でとろみをつけたタレで味付けした。1個350円。
カリカリのめんとおなじみの具材がマッチして、ラーメンのうまみが口に広がる。ラーメンを作るより手間がかかり、注文は1人5個まで。焼いためんは伸びないが、代わりに客足が伸びている−−。【太田穣】

http://mainichi.jp/photo/news/20081124k0000m040081000c.html

72II-V:2009/01/06(火) 21:57:05
dancyu【ダンチュウ】2月号
2大特集のうちのひとつが「人に教えたくないラーメン」

麺喰い達の「隠し玉」初公開!に、
じゃん鬼@富山市山室が・・・・・ほんの・ほんのちらりと。。。のでsage

73II-V:2009/05/08(金) 10:56:05
神仙にこのイベントのポスターが貼ってある。
http://www.ramen-kyokai.jp/ramenshow/index.html
神仙も参加しますとマジックで書き足してあった。
何に参加?

74gobo:2009/05/25(月) 21:52:23
http://rocketnews24.com/?p=9721

文京区千駄木で1989年より営業を続けている日本一まずいラーメン屋『彦龍』が2010年を目処に閉店することになった。
店主の原憲彦(62)が明かした。彦龍はこれまで『ダウンタウンのごっつええ感じ』や『タケシムケン』『アッコにおまか
せ』など、多数のテレビ番組に出演しており、日本一まずいラーメン屋として全国区の知名度を誇る。

本業のラーメン店以外にも、悩み相談ブログの開設や、本の出版、マンガ原作、トークイベント開催など、多方面で活躍
している。今年が節目の20周年ということもあり、引退を決断した模様。引退後は新大久保のペットショップで30,000円
のインコを2羽購入し、インコと共に悠々自適な生活を送るとのこと。
ちなみに、現在は独身で彼女はおらず、「僕の彼女になってくれる女性がいるならば、いつでも待っていますよ。一度ラ
ーメンを食べにきてください」と語っていた。

75gobo:2009/09/03(木) 00:01:18
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=160707

カレーラーメンを全国区に!

三条市の名物であるカレーラーメンを使ったまちおこしの道を探る座談会が31日、同市の市体育文化センターで開かれた。参加した市民ら約50人を前に、パネリストらが、カレーラーメンへの思いを熱く語った。
同市のカレーラーメンは、70年以上の歴史があり、提供店も70店以上あるとされており、市民にとっても身近な存在だ。最近、メディアに取り上げられることが多くなり、ブームになりつつあるものの、全国的な知名度はまだまだ低い。
座談会は、三条飲食店組合カレーラーメン部会の主催。「B級グルメが地方を救う」の著者で新潟大学法学部の田村秀教授、同部会の阿部圭作部会長、自称ラーメン通の国定勇人市長が対談した。
田村教授は、宇都宮市のギョーザや静岡県富士宮市の焼きそばなど、全国区の知名度を持つ食べ物を例に挙げ、「ご当地グルメが淘汰(とうた)されるのは間違いない。しかし地域に愛されているものは残っていく可能性がある」と指摘した。
三条にカレーラーメンが多いのは、力仕事の鍛冶(かじ)職人から愛されたからともいわれている。対談では、そうした背景にも注目する必要性が次々と語られた。国定市長は「食べ物だけだと飽きが来る。なぜその食べ物が受け入れられたのか、分かりやすくする必要がある」と話し、同じカレーラーメンの町として知られる北海道室蘭市や苫小牧市との連携についても意欲を示した。
会場からは「(2004年の)水害から、三条の街が沈滞している。食堂(の繁盛)だけでなく、大きなまちおこしをしてほしい」といった期待の声が上がった。

新潟日報2009年9月2日

76しゃも☆ねぎ:2009/10/02(金) 18:04:51
目指せ「ラーメン横町」 JR西金沢駅前商店街
  誘客へ共通レシピ ケーキ店でも食べられます

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20091002001.htm

JR西金沢駅前の西金(にしかね)プリンスロード商店街を「ラーメン横町にしよう」
(略)

北国新聞夕刊2009/10/2にも掲載

これは期待し…

77gobo:2009/10/13(火) 22:02:17
http://www.rbbtoday.com/news/20091013/62984.html

ブログ用に食べ物を撮影?――女性はカフェ・喫茶店がトップ、男性は?

飲食店で注文した食べ物を写真に撮る人はどれだけいるだろうか?アイシェアはネットユーザーを対象に調査を実施、
20代から40代の男女513名の回答を集計した。

プライベートで飲食店に行った際、注文した食べ物を写真に撮ったことがあるかどうかについては、全体の57.9%が「ある」
と回答。男性は48.8%、女性は69.0%と女性が男性よりも20ポイント以上高く、30代と40代でも6割を超える高比率だった。
また、食べ物の見た目にこだわる人では 67.4%に、人のブログで食べ物の記事を見て「おいしそう」と思ったことが「ある」
人でも65.2%と高めの数値になった。

どのような飲食店で食べ物を撮影したかについては、「カフェ・喫茶店」が54.5%で最も多く、2位は「レストラン(高級店以
外)」で39.7%、3位は35.4%で「ラーメン屋」がランクインした。女性は「カフェ・喫茶店(68.1%)」が圧倒的に多かった
が、男性は「ラーメン屋(43.8%)」がトップだった。

なお撮影経験者のうち、自分のブログやSNSの日記を持っていたことが「ある」人は68.7%。持っていたことが「ある」人の中
で、飲食店で撮影した食べ物の写真をブログやSNSの日記にアップした経験が「ある」人は、実に76.5%を占め、女性では80.2
%に上っていた。
(RBB TODAY 2009年10月13日 21:00)


78gu-:2010/08/04(水) 23:11:13
小麦の価格が急騰しているよう。ラーメンにも影響あるかなぁ・・・

79gu-:2010/09/19(日) 00:44:20
秋生に新メニュー?(自分が知らないだけ??)
まぜそばと山椒つけめん だったかな。 山椒つけめんのメニューに「本日限定」と
書いてあったため、迷わずそれに!
激辛ではありませんが・・・とメニューに書いてある通り、辛さは強くありませんが
山椒の香りが強いつけダレに通常の麺という組み合わせ。結構美味しかったです。
次はまぜそばだね♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板