したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今、1番見たいカード

1投入:2004/02/24(火) 10:15 ID:3M9Qgdz6
競技のジャンルは問いません。
格闘家限定で。

542コースケ ◆oj/C5hdTXU:2013/09/23(月) 16:05:06 ID:KXV.fh.w
ベラスケスvsヴェウドゥム
JDSvsジョシュ
JJvsテシェイラ
グスタフソンvsコーミエ
ワイドマンvsジャカレイ
GSPvsジョニヘン
マイアvsロリマク
ペティスvsメレンデス
ベンヘンvsTJ
トムソンvsチャンドラー
アルドvsカーラン
フランキーvsメンデス
バラオvsドミニック

543コースケ ◆oj/C5hdTXU:2013/10/06(日) 21:40:33 ID:KXV.fh.w
日本 vs 世界10番勝負(2013年10月版)

堀口 vs TJ・ディラショー
青木 vs ヌルマゴメドフ
佐々木 vs マイク・ブラウン
上田 vs ウォーレン
五味 vs ワイマン
K太郎 vs バークマン
岡見 vs ビスピン
川尻 vs シヴァー
菊野 vs エフレイン・エスクデロ
石井 vs エメリヤーエンコ・アレキサンダー

どんなもんでしょ?

544ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2013/10/11(金) 19:53:12 ID:PmOJzH1A
とうぜん今なら金網ありきで考えるべきですよね。
てかもうリングとかも関係ないかな?
自分的には下の3つが日本がいけるかどうかって感じです。

545コースケ ◆oj/C5hdTXU:2013/10/12(土) 13:21:18 ID:KXV.fh.w
上の七つはだめかな?

546ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2013/10/12(土) 14:47:10 ID:PmOJzH1A
正直ここ数年出てきた選手は試合ちゃんとみてないんで、よくわかんない部分も多いんですけど
勢いって部分で世界側の方が断然ありませんか?
そういった意味で堀口はUFC参戦以降に期待ですけど。
五味、岡見も微妙なところでしょうか。

547コースケ ◆oj/C5hdTXU:2013/10/14(月) 18:21:16 ID:KXV.fh.w
トッキーニョvsデイリー
これどうよ?

548サモアン:2013/10/14(月) 21:12:00 ID:43vHSvT2
UFCクビ対決ですか。

グラップラー対ストライカーでイイですね。

549ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2013/10/15(火) 00:46:15 ID:PmOJzH1A
普通にトキーニョが一本取りそうですね。

550コースケ ◆oj/C5hdTXU:2013/12/18(水) 13:49:05 ID:KXV.fh.w
ベラスケス vs ヴェウドゥム
JDS vs ジョシュ

551コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/04/21(月) 00:11:27 ID:KXV.fh.w
ベラスケス vs ヴェウドゥム
JDS vs ビッグフット
JJ vs テシェイラ
グスタフ vs コーミエ
ワイドマン vs ビクトー
アンデウソン vs LYOTO
ジョニヘン vs ニック
コンディット vs ローラー
ペティス vs メレンデス
ベンヘン vs TJ

552jawa:2014/04/28(月) 16:46:01 ID:V7lYL06o
【DEEP】4.29

明日だわ!

http://www.ustream.tv/channel/deep-official

553コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/08(月) 00:44:57 ID:KXV.fh.w
ペティス vs ヌルマゴ
ジョニヘン vs ニック
ワイドマン vs ビクトー
ヴェラスケス vs ヴェウドゥム
JJ vs コーミエ
ドスアンジョス vs メレンデス
ローラー vs コンディット
アンデウソン vs ロックホールド
グスタフソン vs AJ

554ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/14(日) 09:24:54 ID:Nwh9KVw.
このスレ初期の頃って観たいけど実現しないだろってカードが話題に上がってますけど、
UFCに一極集中してるから今やいつかは実現する感じですよね〜
それはそれでいいんでしょうけど、なんかチラリズムが無くなったというかなんというか。

555コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/14(日) 21:37:20 ID:KXV.fh.w
北米で結果出している選手はいずれUFCにあがるからね。
他団体とのからみなら、
ミナコフ vs ミオシッチ
エマニュー vs ショーグン
アスクレン vs ウッドリー
ブルックス vs ジュリー
チャンドラー vs トムソンあたりが見たいね。

556ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/14(日) 22:06:12 ID:Nwh9KVw.
個人的には特定の選手同士の対決よりも究極の打撃対究極の寝技みたいなのがみたいですね。
これもトータルファイターが当たり前になった今ではなかなか見れらないカードですけど。

557コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/14(日) 22:50:10 ID:KXV.fh.w
究極の打撃vs寝技かー、
10年前のPRIDEのテーマみたいだね、
ノゲイラvsミルコとか桜庭vsシウバとか。

スタンドではテイクダウンと打撃の融合。
グラウンドでは打撃とサブミッションの融合。
テイクダウンに見せかけた打撃、打撃に見せかけたテイクダウン等
全てミックスして使える選手が本当のMMA選手なんでだろうね。
今でいうJJ、ワイドマン、ペティス、コーミエ。

異種格闘技よりも、今は真のMMAでの最強がみたいな俺は。

558ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/15(月) 00:08:46 ID:Nwh9KVw.
もちろん真のMMAもみたいんですけど、結局今の選手の多くが最低限のことができるじゃないですか。
だから、たまに数年前にやったフィリオvsマヌーフみたいなのが観たくなるんですよねぇ。

559ペインパッカー:2014/09/15(月) 17:09:19 ID:oATJk5bU
フィリオvsショーグンが見たいな。兄ニンジャの敵討ち戦みたいで。

560コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/15(月) 18:32:35 ID:KXV.fh.w
初期UFCのように時代に逆行するカードは組まないだろうね。
MMAルールでの試合前提なら、弱点をつぶす対策はしてるだろうし。

だったら初期UFC見るしかないでしょ。
あれこそ、異種格闘技の真髄。

561ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/15(月) 19:51:49 ID:Nwh9KVw.
それをやったら今までズッファ社が積み上げてきたものがなんの意味も持たなくなってしまいますからね。
ただ、本場アメリカのファンは何だかんだ言ってそういうのが好きなのが多そう。
現UFCで一番そこのポジションに近いのはある意味ハントですかね?
最近はMMAファイターとして進化を遂げてますけど。
今日やってたWOWOWのPRIDE極選でのボビッシュ戦との比較でびっくりしましたよ。
ボビッシュの動きにもびっくりしましたけどw

562コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/15(月) 22:10:14 ID:KXV.fh.w
ハントは重心が重いし、バランス感覚良いからMMA向いてそうだったしね。
モーとグラハムがハントに続いてベラトールで多少結果出してるけど、
ちょっと転向が遅すぎたなー。もうアラフォーだしね。
10年前にPRIDEかUFCに出てれば、ハント並に成功できたかも

563ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/15(月) 22:24:03 ID:Nwh9KVw.
実はロニーセフォーが最強だった可能性もあるわけですね。

564コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/15(月) 22:26:57 ID:KXV.fh.w
ロニー・セフォーってそんな強かったっけ?

565ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/15(月) 22:29:39 ID:Nwh9KVw.
いや総合では大晦日に田村にあっさりやられてます笑
ただハント体型でハントより先に総合に出てるという。

566コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/16(火) 00:36:48 ID:KXV.fh.w
体系はハントタイプだけど、そもそもK-1で弱かったでしょ

567ペインパッカー:2014/09/16(火) 06:32:16 ID:oATJk5bU
シュルトにタックルぎり能力があればおそらくベラスケスでもドスサントスでもジョン・ジョーンズでも勝てないと思う。

568ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/16(火) 23:43:07 ID:Nwh9KVw.
それを言ったら総合に適応したアーツが最強ってことにもなりますね笑
まあ、佐山サトルが提唱した倒されないストライカーを実践したミルコがそれに近いですけど。

569コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/17(水) 01:24:36 ID:KXV.fh.w
テイクダウンされる選択肢もある中でKOで倒せる打撃を持つ奴が最強でしょ。
タックルだけ狙いに行くなんて、10年以上前の異種格闘技の話。
倒されないストライカーっていうのも所詮、スタンドの打撃だけが武器。
スタンド打撃、レスリング、柔術全て1流で本当のMMA選手。

570ペインパッカー:2014/09/17(水) 06:13:35 ID:oATJk5bU
佐山サトルの掣圏道は元々一対複数で戦った時誰が一番強いかがテーマでしたよね?ちなみに今のMMA選手だと掣圏道ルールで一番強いのは誰だろう?ジョンジョーンズかな?

571ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/17(水) 07:13:36 ID:Nwh9KVw.
>>569
すべて1流なら最強って至極当たり前の話ですよね。
修斗で打・投・極を掲げた(今とはちょっと意味が違うかもしれないですけど)佐山はやっぱ天才ですね。
>>570
一対複数とか単純な強さもそうですけど、頭の良さがかなり必要そうですね。
ガッツ石松のヤクザにからまれた時の話とか聞いたら。

572コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/17(水) 12:52:08 ID:KXV.fh.w
佐山の打・投・極とジャクソンのデジションツリーは違うんじゃないかな?
佐山のは打って、投げて、最後は極めるっていう戦い方でしょ?

全て1流なのは今のところJJ、ワイドマン、ペティスぐらいかな?
アルドはムエタイより。ベラスケス、ジョニヘンはボクシング+レスリングよりかな。

573ミクロ☆ベイダー ◆cp/WoKnWxM:2014/09/17(水) 20:04:59 ID:Nwh9KVw.
僕は最近のファイターはどの能力も上がってるけど、全体的にストライカー化してるように感じます。

574コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/17(水) 23:06:07 ID:KXV.fh.w
ヴェウドゥム・ジャカレイは違うよね。
でも倒せる打撃ぐらいないと、UFCでは戦えないだろうからね。

575コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/09/29(月) 23:46:02 ID:KXV.fh.w


アルロフスキー vs ハント
AJ vs チアゴシウバ
ジャカレイ vs ロメロ
セラーニ vs ヌルマゴ
ドサンジョス vs グリーン
マクレガー vs バミューデス

576コースケ ◆oj/C5hdTXU:2014/11/24(月) 01:46:01 ID:KXV.fh.w
アルロフスキー vs ハント
ジョシュ vs ネルソン
ロスウェル vs ノゲイラ
デーヴィス vs チアゴ・シウバ
テシェイラ vs エヴァンス
ホジェリオ vs OSP
ベイダー vs ショーグン
ロリマク vs ストーレイ
コンディット vs マイア
ヌルマゴメドフ vs グリーン
トムソン vs バルボーザ

577ペインパッカー:2014/12/26(金) 22:13:21 ID:j5H3kNno
ヒクソン・グレイシーの息子クロン・グレイシー勝ちましたね?
まあ相手は超噛ませ犬でしたけど…。
ゆくゆくは青木辺りと当てて日本のMMAを盛り上げてほしいものですが…。

578サチェル:2015/03/05(木) 23:12:50 ID:la/EsHvY
いまさらですけどアルロフスキーvsミアをやってほしい

579ペインパッカー:2015/03/07(土) 21:30:08 ID:1Xl4zFTE
個人的には石井より鈴木桂治がMMAに行ってほしかったですね。
鈴木は手足が長いから打撃のセンスがありそうだし、
柔道の試合で関節技こともたまにあるし、
石井より通用したんじゃないかな?

580コースケ ◆oj/C5hdTXU:2015/03/10(火) 00:34:27 ID:KXV.fh.w
糖度100%判定無しゴールデンカード
ゴンザガ vs アリスター(一本決着率96%)
マクレガー vs オリベイラ(一本決着率92%)
ネルソン vs ロスウェル(一本決着率91%)
コンディット vs ブラウン(一本決着率91%)
ミトリオン vs ビッグフット(一本決着率89%)
チアゴシウバ vs ショーグン(一本決着率89%)
ベラスケス vs ブラウン(一本決着率87%)
ロックホールド vs ムサシ(一本決着率86%)
ビクトー vs ロメロ(一本決着率86%)
アルバレス vs ネイト(一本決着率86%)
アルロフスキー vs ジョシュ(一本決着率84%)

581コースケ ◆oj/C5hdTXU:2015/06/15(月) 00:26:30 ID:KXV.fh.w
UFC188終了後
ヴェウドゥム vs JDSとアルロフスキーの勝者
ベラスケス vs JDSとアルロフスキーの敗者
ミオシッチ vs ブラウン
ハント vs アリスター

582コースケ ◆oj/C5hdTXU:2015/07/16(木) 23:39:43 ID:KXV.fh.w
ヌルマゴメドフ vs セラーニ
ドスアンジョス vs アルバレス
ペティス vs ジュリー
ベンヘン vs ジョンソン

ライト級はホント神の階級や

583ペインパッカー:2015/07/20(月) 18:06:33 ID:Obh4IDqY
今さらだけど
シュルト対シガーノが観たい。
シガーノの寝技がみれるかも?

584コースケ ◆oj/C5hdTXU:2015/07/20(月) 21:43:18 ID:KXV.fh.w
キックルールならシュルト圧勝
MMAならテイクダウンを警戒するシュルトにJDSがスタンドでボコボコにするだろうね

ベラスケスにやられた事を、今度はシュルトにやる側になるんだろうね

585ペインパッカー:2015/07/21(火) 05:39:28 ID:Dzk7myW.
なるほど
シガーノがあえて寝技じゃなく
テイクダウンを警戒するシュルトを
スタンドでボコるんですね?
それにしてもシュルトが引退したのは
本当にもったいない・・・
ところで今キックルールのヘビー級で
誰が一番強いんですか?
やっぱり今もオランダ人なのかな?

586コースケ ◆oj/C5hdTXU:2015/07/22(水) 00:09:47 ID:KXV.fh.w
分かんないけど、今だったらこんな感じじゃないの?
1位ベホーベン
2位アデグバイ
3位サメドフ
4位バダハリ
5位サキ
6位スポーン
7位ギタ
8位ハロン
9位ジマーマン
10位ゲルゲス
11位ブレストバック
12位ハリトーノフ
13位ミルコ

ベホーベン・アデグバイは鉄板だと思う

587ペインパッカー:2015/07/22(水) 06:57:50 ID:siZJxkME
バダ・ハリってまだキックやってたんですね。
でも全体的に選手のレベル
Kー1全盛の時より落ちてません?
それにしてもオランダ系でも長身でもないのに
Kー1グランプリで優勝したハントは凄いですね。
今の活躍は割りと必然的だったのかも・・・

588コースケ ◆oj/C5hdTXU:2015/09/30(水) 01:52:52 ID:KXV.fh.w
日本 vs 世界10番勝負(2015年9月版)

堀口 vs マコウスキー
水垣 vs マクドナルド
岡見 vs ダラウェイ
青木 vs クラウゼ
安藤 vs メイナード
日沖 vs タヴァレス
川尻 vs コッチ
北岡 vs イーブス
五味 vs クートゥアJr
石井 vs クリス・バーネット

589コースケ ◆oj/C5hdTXU:2015/10/07(水) 13:04:06 ID:KXV.fh.w
多国籍大会
アルド(ブラジル)vs マクレガー(アイルランド)
ワイドマン(アメリカ)vs ムサシ(オランダ)
ロリマク(カナダ)vs ロンバード(キューバ)
アルロフスキー(ベラルーシ)vs ハント(ニュージーランド)
ヌルマゴメドフ(ロシア)vs ダリウシュ(イラン)
ビスピン(イングランド)vs カルモント(フランス)
グンネル(アイスランド)vs ドンヒョン(韓国)
ヴェイケル(ドイツ)vs マキシ(ベネズエラ)
サフィジーヌ(ベルギー)vs ウィテカー(オーストラリア)
グスタフソン(スウェーデン)vs ヴェーグ(スロバキア)

全10試合 20カ国国被り無し!

590コースケ ◆oj/C5hdTXU:2018/01/09(火) 01:38:34 ID:KXV.fh.w
堀口 vs セフード
憂流迦 vs モラガ
扇久保 vs グエン
岡見 vs メイン
ゴイチ vs リッケルズ
川尻 vs スケリー
K太郎 vs グッド
水垣 vs サンダース
石渡 vs ビビアーノ
加藤久輝 vs ディキリコ

591コースケ ◆oj/C5hdTXU:2018/01/29(月) 22:36:49 ID:KXV.fh.w
UFC日本大会!
堀口 vs セフード
憂流迦 vs モラガ
扇久保 vs グエン
クレベル vs ジェレミー・ケネディ
岡見 vs メイン
ゴイチ vs ヘルド
川尻 vs スケリー
K太郎 vs グッド
水垣 vs サンダース
加藤久輝 vs ディキリコ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板