したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【こころの】 メル友募集スレ【つながり】

1名無しさん@お腹いっぱい:2004/03/12(金) 14:45 ID:tJ/p00w6
【心得】
-プロバイダのメールアドレスを晒すのは危険です。HotmailやYahoo等の
フリーメールを使いましょう。アドレスを取得する時の情報は適当でも大丈夫です。
フリーメールについてここを参考に→http://tadamono.to/mail.html
- mailto:からメールアドレスを自動収集するソフトが業者の間で出回っています。
スパム防止の為メールアドレスは本文に書きましょう。
- 「有料コンテンツの利用料の債権回収」などと称して振り込みを架空請求する詐欺が急増しています。
そのようなメールが来ても一切相手にしないでください。

【警告】
メールの返信が来ないことやナンパなどについて不毛な議論が横行しがちですが、無駄にレスを
消費するだけなので一切無視しましょう。

2名無しさん@お腹いっぱい:2004/03/12(金) 14:45 ID:tJ/p00w6
--- 募集テンプレート ---
【HN】
【年齢】
【性別】
【生息地】
【身分】
【病状】
【お薬】
【募集対象】
【メールアドレス】
【他によく行く板】
【趣味・特技】
【一言・自己アピール】

3名無しさん@お腹いっぱい:2004/03/12(金) 14:46 ID:tJ/p00w6
メンヘラーの多くに敬遠されるタイプ

【メンヘラーの多くに敬遠されるメル友タイプ】(滅多にこういう人はいません)

★悲劇の主人公型・・・自分はすごく不幸な人生を送っているんだと、やたらオーバーに説明し
              リスカやODをするたび逐一相手に報告する。

→相手もメンヘラーであることを忘れないでください。

★自分語り型・・・初期段階から長文で自分の生い立ちや主義主張を永遠とまくし立てて相手を閉口させてしまう。

→あなたが長文だと相手にも長文で返事しなきゃとプレッシャーを与えてしまいますよ。

★やる気あるのか型・・・常に相手任せで自分からは新しい話題を振ろうとしない。素っ気なく舌足らずな短文で、
               相手にどう話題を広げて返事すればいいのか悩ませてしまう。

→自分が相手の立場だったらという仮定で、自分が書いたメールに返事が出せるか考えてみてください。

★えせカウンセラー型・・・相手が弱気になっているとき無理矢理すぎる根拠のない気休めの言葉を掛けたり
                自分もメンヘラーのくせにやたらと達観したような・分かったような口を利く。

→励まされて奮起する人も稀にいますが、ほとんどの人はあなたにただ自分の苦しみを聞いてほしいだけだと思います。
あなたも苦しみを抱えたメンヘラーなんですから、背伸びをせず「君も大変なんだね・・・」などとやんわり
同情してあげるだけでいいでしょう。

★局所熱中型・・・趣味や自分が興味あることの話になると俄然元気になり勢いのある文を書き出す。相手もその
           テンションに合わせて返事をし盛り上がるが、その話題が尽きると途端にトーンダウン
           してしまいお互い言葉少なになって関係消滅。

→話題の引き出しが少ない人が陥りがちなパターンです。大変でしょうが常に話題は2、3個ストックしておくと
よいでしょう。相手からの話題をうまく引き出すような質問もしてみましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板