[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
不良品情報
1
:
消費者
:2002/09/13(金) 12:04
富士通製HDDに不具合、パソコン各社が無料修理
富士通のパソコン用ハードディスク駆動装置(HDD)の一部に不良品が見つかり、
NECや日本IBMなどがこのHDDを搭載したデスクトップ型パソコンの無料修理を始めた。
交換用HDDの無償提供などに伴う富士通の負担は100億円を超えるとみられ、
業績回復の重しになりそうだ。
問題が見つかったのは富士通が2000年9月から2001年9月に生産したHDDの一部。
部品のICに「不良品が混在した」(富士通)ため、高温多湿の条件で長時間使うと
パソコンが正常に起動しないといった現象が起きる可能性がある。
利用者からパソコンメーカーに寄せられた苦情で分かった。
関連スレッド
【経済】3千人対象に追加リストラ、削減数2万人超へ−富士通
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031831146/l50
http://web.nikkei.co.jp/news/main/20020913AT1DI069212092002.html
2
:
裏モノ
:2002/09/13(金) 12:10
電波!『裏2ちゃんねる』
http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
3
:
少年Z
:2002/09/13(金) 13:05
http://isweb26.infoseek.co.jp/motor/chinsou/index.htm
↑より転載
■珍走団の定義
珍走団は従来「暴走族」「レディース」と呼ばれていた団体を意味します。
掲示板の提案からですが下記の定義も正しいと思います。
「公道上において集団で、著しい速度超過や明白な信号無視など著しく危険性が高く、
または他車の安全な通行を妨げたり、無用の騒音を発 生させるなど一般人にとって
著しく迷惑な違法走行を趣味として常習的に行い
4
:
中年Z
:2002/09/14(土) 23:12
サウジ国王、消費税8億円踏み倒す スイス紙報道
途方もない金持ちとして知られるサウジアラビアのファハド国王一行が、長期滞在したスイスでホテルなどの消費税を踏み倒していた、とスイスの有力紙、トリビューン・ド・ジュネーブが12日報じた。
国王一行は8月半ばにスペインの保養地に移るまでの約3カ月、ジュネーブに滞在した。払っていないのはこの間の高級ホテル、レストラン、レンタカーなどの費用にかかる3.6%から7.6%の消費税。総額約1000万スイスフラン(約8億円)にのぼるという。
国王側は「公用での滞在なので払う必要はない」と主張しているらしい。だが、外国要人との会談などはほとんどなく、スイス当局は「私的な滞在」とみなしている。
消費税はホテルなどが立て替えているが、国外にいる一行が精算に応じる気配はないという。
(20:09)
5
:
中年Z
:2002/09/15(日) 02:08
中国メーカー、北朝鮮でパソコン合弁生産へ
13日の平壌発新華社電によると、中国の国有電機メーカー熊猫(パンダ)電子(南京市)が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)でパソコンの合弁生産を始める。13日に平壌を訪れた同社の代表団に、北朝鮮の洪成南首相は投資を歓迎する意向を示した。
北朝鮮は、大きく遅れた情報技術(IT)産業に力を入れている。熊猫電子は、エリクソン、LG電子、シャープなどとの合弁で携帯電話や家電を幅広く手がけ、01年の売上高は206億元(約3000億円)。新華社電によれば、故金日成氏と金正日総書記も視察に訪れたことがある。
(21:34)
6
:
中年Z
:2002/09/16(月) 13:50
発明報酬、味の素訴訟「20億円」の波紋広がる
「自分が製法を開発した人工甘味料について、特許の正当な対価を受け取っていない」として、20億円の支払いを求める訴えを、味の素の元社員が起こした問題が、ほかのメーカー関係者らにも波紋を広げている。最近の産業界は特許の特別報酬の見直しが進み、報酬額も高騰しつつある。内外の厳しい競争を勝ち抜くには、技術者の意欲を高めて稼ぎ頭になる技術や製品を開発してもらわねばならず、1億5千万円の支払いを決めた企業もある。しかし、今回の要求額はさらに大きく、技術者と企業の間で、開発の「価値」をめぐる考えの差を浮き彫りにした。
「請求額には驚いた。しかし、特許が経営を左右する時代にあって、権利と報酬をどこまで認めるべきかを率直に議論すべき時期かもしれない」。伝統的に特許戦略を重視してきた大手電機メーカーの知的財産担当幹部は、今回の訴訟を聞いてこう漏らした。
「補償金」とも呼ばれる数千〜数十万円の特別報酬を見返りに、特許が生み出す富を独占してきた企業の常識は98年ごろから変容を迫られてきた。
報酬高額化の皮切り役になったのは、遺伝子情報を活用して薬を作るゲノム関連など、一つの特許が巨額の富を生みかねない化学・製薬メーカーだ。特に海外有力メーカーとの競争が激化した製薬メーカーは武田薬品工業の5千万円、三共で6千万円など高騰が進んだ。
一つの商品に何千もの特許が群がる電機メーカーも開発競争の裏側で見直しが進んだ。オムロンは99年1月、当時としては最高水準の1億円の支給を発表。業界で劣勢だった日本ビクターも同年4月、同額で続いた。
自動車メーカーでも、低公害車や燃料電池などの技術開発でトヨタと先陣を競うホンダが02年度から50万円を「青天井」にし、技術者への鼓舞に躍起となっている。
高額報酬には成果主義を金銭面で明確にし、一人ひとりのやる気と自立を促す企業側の狙いがある。相次ぐリストラや事業撤退で終身雇用の保障もなくなりつつある。優秀な社員ほど見通せない「将来のポスト」ではなく、いま、すぐ報いられたい、という意識が高まってきた、とされる。ソニーは01年から、抜群と判断した開発には、製品化以前の特許の登録・出願段階でも200万円を支給し始めた。技術者の気持ちに沿う流れができつつある。
三菱化学は合計3億円を、化学系と電子系の数人ずつの2チームに支払うと、近く社内に発表する。01年に決めた新報酬制度は、過去5年間に稼いだ営業利益が40億円に達する特許の開発者に2億5千万円、20億円なら1億5千万円を支給することになった。支払いはこの適用の第1号だ。以前は2万円で、いったん数百万円に見直す方向で決まりかけた。
しかし、00年に最高技術責任者(CTO)として招聘(しょうへい)したジョージ・ステファノポーラス米MIT教授(現常務)が「技術者にビジネスマインドを磨かせるには、短期間で技術革新をやり遂げさせる仕組みが必要だ」と破格の値段に釣り上げた。「収益を考えない学究肌の研究者が多い企業風土を見直す必要もあった」(宗定勇・知的財産部長)からだ。
7
:
中年Z
:2002/09/17(火) 13:51
不審船の正体は… 川口外相、講演で一瞬ためらう
川口外相は16日午後(日本時間17日未明)、ワシントンの米戦略国際問題研究所で講演した。小泉首相の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)訪問の直前だったことから、質問の半分が訪朝問題に集中した。
なめらかな英語で答えていた外相は、北朝鮮の工作船の疑いが強まっている不審船に触れて、「この正体不明の船ですが……」と言いかけた。北朝鮮との関連に触れるかと思いきや、一瞬の沈黙の後に、「正体不明なんです」。会場は爆笑。首相の訪朝前に北朝鮮を刺激してはいけないというとっさの判断で、言葉をのみ込んだようだ。
(13:05)
8
:
中年Z
:2002/09/17(火) 13:53
毒物混入した疑いで容疑者逮捕 南京の集団食中毒
中国・南京で起きた集団中毒事件で、香港紙文匯報は17日、軽食店経営者のいとこの陳正平容疑者が毒物を食品に混入した疑いで逮捕された、と伝えた。
同紙によると、陳容疑者は以前、同店で働いていたが、経営者と不仲になり、近所に別の軽食店を開いた。しかし前の店ほど繁盛せず、恨みを抱いていたらしい。事件のあった14日朝、軽食店経営者は顔なじみの陳容疑者に小麦粉をこねるのを手伝うよう依頼。この時、井戸に殺鼠剤(さっそざい)を入れたほか、小麦粉にも混ぜたという。
事件後、陳容疑者は列車で逃げようとしたが、15日未明、河南省に入った寝台車内で鉄道警察官に逮捕され、南京の警察に引き渡されたという。
(11:31)
9
:
中年Z
:2002/09/18(水) 10:44
USJのハリウッド・マジック、開業以来82人が手当て
火薬の不正使用問題で1カ月半休止した米映画のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)の人気アトラクション「ハリウッド・マジック」で、昨年3月末の開業以来、観客82人が上演直後に「目に違和感がある」などとパーク内の救護所で手当てを受けていたことが17日、わかった。
運営会社ユー・エス・ジェイが定例会見で明らかにした。同社広報室は「火薬の煙やちりなどが風で観客席に飛散し、目に入った可能性が高い。府の指導を受けて強風の際は上演を中止するよう改めた」と話している。
(21:56)
10
:
中年Z
:2002/09/20(金) 12:22
金曜日に土曜日分放送 NHK「さくら」に苦情殺到
NHKの朝の連続テレビ小説「さくら」の総合テレビの放送で20日朝、21日に予定していた第150回を放送する手違いがあった。
NHKは20日午前11時前と正午前に、総合テレビでおわびし、放送テープの取り違えが原因と説明した。同日昼に第149回を放送し、21日朝8時15分から第149、150回を続けて放送する。
毎週土曜日の番組最後にさくらのおじいちゃん役の大滝秀治が言う「See you next week.」や、総合テレビ放送前の午前7時半に第149回が正しく放送されたBS放送を見て間違いに気づいた視聴者から、20日午前中に全国で3100件余りの苦情や問い合わせがあったという。
「さくら」は、岐阜県の私立中学で英語指導助手として働くハワイ生まれの日系人さくらが主人公のドラマ。平均視聴率は20%を超える。
(12:13)
11
:
奈保子
:2002/09/20(金) 12:26
>20日午前中に全国で3100件余りの苦情や問い合わせがあったという。
みんな暇なんやなぇ!
12
:
奇襲
:2002/09/20(金) 12:34
ア
ヤ カ
ク が
ザ 書
バ が き
カ 売
が っ
読 て
圖 む
Λ_Λ
(-@∀@)
φ⊂ )
13
:
貴州芽台酒
:2002/09/20(金) 12:42
コートジボアール(Republic of Cote d'Ivoire)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cote_d/index.html
14
:
信州老酒
:2002/09/20(金) 12:45
「2003年モデル情報」インターモト(ドイツ--ミュンヘン)出展モデル
9月18日から開催されたミュンヘンで行われた「インターモト」に出展された
国内4メーカーの主要な2003年モデルについて、主なモデルの情報をお届けいたします。
HONDA
『RC211VレプリカともいえるフルモデルチェンジされたCBR600RRをはじめ、PGM-FIが装備
されたバラデロ、ABSが装着されたSilver Wing ABS、などが発表された』
YAMAHA
『4年ぶりのフルモデルチェンジとなるYZF-R6はさらに過激な完成度を見せる
また、FJR1300にABS装着モデルが登場した。』
SUZUKI
『GSX-R1000がWSBの頂点を極めるべくフルモデルチェンジ。
また、SV1000/Sで大型Vツインスポーツが復活。Vanvanにも弟分が誕生した』
KAWASAKI
『ZX-9Rをベースにした最強ネイキッドもでるZ1000がデビュー!
また、スケールアップされた本格クラシック、VN1600 Classicが登場した』
http://www.motormagazinesha.co.jp/autoby/hotnews/2003new/top.html
15
:
逃亡者
:2002/09/27(金) 04:46
拉致「度を超した騒動」と不快感 北朝鮮メディア
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮中央通信は26日、「朝日間の問題は大局的見地で解決しなければならない」と題する論評を発表し、日朝首脳会談後としては初めて日本人拉致問題にふれ、「遺族たちにとって極めて遺憾なことと言わざるをえず、わが国政府は彼らの痛みを和らげるため最善を尽くしていることと承知している」と指摘した。朝鮮通信(東京)が伝えた。
論評は「70年代、80年代に我が国の一部の人間が勝手に日本人数人を拉致した」と認めたが、一方で「朝日間の肯定的な事態発展を気に入らない(日本の)勢力は、拉致された日本人の一部が長い期間に死亡した問題をもって感情的に極大化し、共和国に敵対意識を吹き込む大々的なキャンペーンを繰りひろげている」と不快感を表明。
「日本人数人が死亡したことをもって日本側が度を越した騒動を起こしては、事態を収拾できない状況に追い込みうる」「わが国には過去、日本皇軍の性奴隷として連れて行かれた数十万の女性たちの遺族らが、数え切れない悲しみと苦痛に耐えながら暮らしている」などと警告した。 (23:01)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板