したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ハイリスク】やっくんの401k確定拠出年金【ハイリターン】

1名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 01:42
( ´ Д `)<運用っておもしろそう!

2名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 01:42
確定拠出年金ホームページ
http://dcplan.japanpost.jp/
401k Online
http://www.toushin.com/401k/
東京海上:確定拠出年金インフォメーション(日本版401k)
http://401k.tokiomarine.co.jp/
401k入門サイト大特集
http://www.ny.airnet.ne.jp/sss/link/toku200110.html

3名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 02:19
ファンドって何?

4名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 12:52
( ´ Д `)<401k確定拠出年金
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1090640579/

5名無しさん:2004/07/24(土) 16:26
ファンド 【fund】
--------------------------------------------------------------------------------

資本。基金。また、投資信託のことをさすことも多い。

6ジェット:2004/07/24(土) 22:38
運用は基本的にはインフレ対策だと思ったほうがいいかもね

7名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 22:42
( ´ Д `)<いみがわかんないよ。。。

8ジェット:2004/07/24(土) 23:13
例えば、銀行に100万円預金したとします。
現在の収入が10万円だとしてインフレで物価も10倍に上昇
同じく収入も10倍の100万円に上昇したとします。
株式市場はインフレに連動して100万のものは1000万円になります
しかし、銀行の預金は100万円に利息がついただけです。
銀行に預けると貨幣価値の変動リスクを回避することができません。
よってインフレリスク回避の為に株式等に投資する必要がある訳です。
ただ株式投資にもリスクは多数存在していますので安易に手を出せません
そこでファンドマネージャー(運用のプロ)に運用を委託する訳です。
ファンドの中でも株式に比重を置くものや国債など比較的安全なもの中心に
運用していくものなど内容が違うのでどれを選ぶべきかは時代の流れを
見ながら検討していく必要があります。
現在は低迷している日本経済も回復基調にあると判断するなら株式投資
いいとこ現状維持だと判断するなら安全な商品を選択すればいいんじゃないかな

9名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 23:19
そうそう!お金の価値が変わるんだよね!
でも、今の日本はインフレじゃなくてデフレなんでしょ?

10名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 23:20
こういうことってさ〜
義務教育とか学校でちゃんと教えてくれないよね…

だから日本はだめになるんだよね。。。

11名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/24(土) 23:37
そういえば、株のやつがいいって言ってた!
トピックスとかタピックスとか言うやつ

12ジェット:2004/07/26(月) 22:04
>>9
デフレというか横ばいだね
庵の株価だけは未だにデフレだけど・・・
>>10
小学生のうちから運用について教えるべきだね確かに
国が自己責任を明確にするべきだよもっと
>>11
株式運用はマジ難しいよ
トピックスとか日経平均とかは外国人投資家が
将来の日本に投資したいと思ってくれないと上がらないからね
赤字国債乱発で日本の信用を失うようなら貨幣価値の高いうちに
物価の安い国に移住とかも考える必要がでてくるかもねw

13名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/26(月) 22:52
( ´ Д `)ヌハー
ちょっとずつだけどわかってきたよ!

14名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/26(月) 23:04
どちらにせよ、401kってのは運用するためにどれか商品を選ばないとだめなんだね…

15名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/07/26(月) 23:30
定期預金と、保険会社と、国内債券と、国外債券と、国内株式と外国株式が色々あってアクティブとかネガティブとか
あと、債券とか株とか混ざった商品とか色々あるね。
何か、いくつかに分けて預けておけばいいって言ってたけど。。。

16名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/08/12(木) 09:25
2004年・・・13.58%・・・40740円/月・・・0000円
2005年・・・13.94%・・・41820円/月・・・1080円up/月
2006年・・・14.30%・・・42900円/月・・・2160円up/月
2007年・・・14.66%・・・43980円/月・・・3240円up/月
2008年・・・15.02%・・・45060円/月・・・4320円up/月
2009年・・・15.38%・・・46140円/月・・・5400円up/月
2010年・・・15.74%・・・47220円/月・・・6480円up/月
2011年・・・16.10%・・・48300円/月・・・7560円up/月
2012年・・・16.46%・・・49380円/月・・・8640円up/月
2013年・・・16.82%・・・50460円/月・・・9720円up/月
2014年・・・17.18%・・・51540円/月・・・10800円up/月
2015年・・・17.54%・・・52620円/月・・・11880円up/月
2016年・・・17.90%・・・53700円/月・・・12960円up/月
2017年・・・18.30%・・・54900円/月・・・14160円up/月

給与月額30万円、ボーナス無し、13年間昇給無しとして計算。
高いね。。。

17名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/08/20(金) 20:22
課税はしないとか言ってたのに
結局は課税するなんて加入するのやめようかな

18名無し薬学君 </b><font color=#FF0000>(mwYeAc.6)</font><b>:2004/09/07(火) 21:31
http://www.asp.abic.co.jp/wam/WAM?WAM_status=normal&amp;WAM_core_nextPageID=FUIN00_005&amp;WAM_core_instance=01&amp;WAM_core_gsID=G2004090700001180503&amp;WAM_core_ssID=S2004090700001177296&amp;WAM_core_companyID=C110398&amp;WAM_core_extension=Body
株式市場全体の値動きの概ね反対の投資成果をめざす
これの仕組みがよくわかんない

19名無しさん:2006/11/09(木) 20:34:43
薬学君っていくらくらい貯金あるの?

20名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/14(火) 23:20:38
1せんまんえんぐらい

21名無しさん:2006/11/18(土) 11:23:45
何割くらいを投資に回してるの?

22名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/20(月) 20:30:41
4割ぐらいかな?
投資で増えた分の割合が多くなってる

23名無しさん:2006/11/22(水) 01:04:21
残りの6割は定期預金なの?

24名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/22(水) 19:33:10
そだね

25名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/22(水) 19:33:23
ちがう普通預金

26名無しさん:2006/11/22(水) 23:45:44
株や債権もいいけどリートもいいよね

27名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/23(木) 00:08:15
私の場合FXが一番相性がいいというか、
毎日ちょっとずつ増えていくのをみてるのが一番性にあってる…
あんまり売り買いしてるとあんまりいいことない

28名無しさん:2006/11/24(金) 01:20:06
外国為替取引ってこまめに売り買いしないと増えないんじゃないの?
外貨預金はもろに為替相場の影響受けるし難しいよね

29名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/24(金) 21:06:45
FXは取り引きだから預金とはちょっと違うよね

それから株でもじっくりもって配当目的とか株主優待目当てだったり
デイトレでする人がいるのと同じでFXも色々あるよ
しかも株と違って取引量が日経の何百倍ってあって
粉飾決済とか仕手とかインサイダーとか無いからすごくフェアだと思う

30名無しさん:2006/11/26(日) 18:15:41
配当目的なら債権の方が良さそうな気がするけど
でも債権だと元金がほとんど増えないんだよね
やっぱり大きく儲けるなら株なのかな

31名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/26(日) 23:29:36
株で儲けるってのは投機だよね
投資はリスクとリターンがあって増やすことが目的だから儲けるという考えは無いよ
ちなみに貯金は減らさないことが目的

32名無しさん:2006/11/27(月) 18:44:06
投機と投資は違うのか
増やすと儲けるも違うのか
貯金は減らないけど金利は限りなくゼロに近いし
いいとこどりってできないもんだね

33名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/27(月) 20:06:18
だから分散させるんだよ
玉子をひとつの籠に全部盛らないって話

34名無しさん:2006/11/27(月) 20:48:11
そういえば確定拠出年金っていうのはどうなったの?

35名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/27(月) 23:17:39
毎月少しづつ拠出金払ってるけど
どうなったとは?

36名無しさん:2006/11/28(火) 00:25:00
確定拠出年金は20年とか30年間積み立てするのかな
スレタイにハイリスクハイリターンって書いてあるけどどうなんだろう
どちらかというと年金っていうのは堅実なイメージがあるけど

37名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/28(火) 00:35:34
このスレッド立てた時は401Kのことなんてまだなーんにも
知らなかったからテイトーだよ…
働いてる間はずっと拠出していくみたいだね、年齢に会わせて拠出額も多くなるみたい
内容は堅実な定期預金からハイリスクな外国株まで色んな選択があって
自分で好きな割合で色んな商品から選べるんだよ

( ´ Д `)<401k確定拠出年金
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1090640579/
最近ようやく盛り上がってきたところだけど
ここ読んでるだけでも結構勉強になるよ

38名無しさん:2006/11/28(火) 12:19:45
401ってのは給与天引きなのか
生保なんかで普通に扱ってる個人年金と何が違うの?

39名無しさん:2006/11/28(火) 12:21:40
4割投資で6割普通預金って堅いね

40名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2006/11/28(火) 18:58:07
>>38
退職金になるのと年金になるのとでかかる税金が違うらしいけど
詳しくは調べてない…

>>39
今はチャンスを伺ってるのよ

41名無しさん:2006/11/28(火) 20:03:40
今は株も上がりきってしまった感があるよね。
この先株価が上がる確率より下がる確率の方が高そうで手が出しにくい。
円安ドル高だからドルの外貨預金もしにくいし米国からみの株や債権も手を出しにくい。
確かに今はチャンスを待つ時期かもしれないね。

42名無しさん:2007/01/12(金) 20:08:55
確定拠出型の企業年金、本人の拠出解禁…税制優遇へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000007-yom-bus_all

意味がわからん

43名無しさん:2007/03/04(日) 00:06:13
株が暴落だよ

44名無しさん:2007/05/18(金) 11:44:07
株とか投資信託はやっていないの?

45名無しさん:2007/07/05(木) 20:25:31
ttp://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20070704-00000000-nkbp-bus_all.html

長期金利が上がっちゃうって!
大変だ

46名無しさん:2007/08/11(土) 10:19:58
ダウが急落だよ

47名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ:2007/08/11(土) 11:34:38
サブプライム問題

48名無しさん:2007/09/09(日) 03:30:50
もうダメかもわからんね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板