したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天で法律違反してる店

1本音で語る名無しさん:2006/07/09(日) 17:19:41
なんかさ、盛り上がってるし。
この話題でまとめておいた方がマスコミさんにも親切かなって思って。

楽天は、野放し状態だからねぇ。
課金回避行為には厳しいクセしてさ。

競合店叩きでもなんでもいいじゃん。違法行為している店舗が
野放しだってことが問題なんだから。

このままいくと楽天どころか、インターネット商取引そのものが
信用失うぜ。

2本音で語る名無しさん:2006/07/09(日) 17:23:01
各法律の概要と通報先のまとめ

不当景品類及び不当表示防止法(公正取引委員会所管)
概要: http://www.jftc.go.jp/keihyo/index.htm
通報窓口: http://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
      ネット上で完結。匿名でOK。

特定商取引法(経済産業省所管)
概要: http://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents1.html
通報窓口: http://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents2.html

商標法・著作権法等【パチモン系】(警察庁)
概要: http://www.aca.gr.jp/
通報窓口: 警察庁生活安全局生活環境課か最寄の都道府県警
     電子メールでも相談OK

概要は一読を推奨。
通報・申告はご自由に。

3本音で語る名無しさん:2006/07/09(日) 19:07:33
偽ブランドだったらここも行ける。

http://www.udf-jp.org/
ネットで匿名でOK。

事件ファイル見るとネットショップも何件か摘発されてるね。
氷山の一角もいいところだけど。

4本音で語る名無しさん:2006/07/09(日) 19:59:30
>>3
そこ通報しようとしたけど、メアドは必須みたい。

5本音で語る名無しさん:2006/07/10(月) 00:00:28
偽ブランドだったらこれも忘れずに。

不正競争防止法(経済産業省所管)
http://www.meti.go.jp/policy/competition/

6本音で語る名無しさん:2006/07/10(月) 23:22:21
パチモノって人生かけてるのね。人身御供だけど。

平成18年2月、京都地方裁判所は、「(権利者ブランドからの)販売中止申し入れを無視するなど、こうかつで極めて悪質」、「約一年半の間に極めて多数の客に販売し、巨額の売り上げをあげていたことがうかがわれる。被害者全員に弁済するなどしているが、刑執行を猶予すべきとは認められない」として、男性に懲役2年の実刑判決を言い渡した。

http://www.udf-jp.org/2005-2.html

こんなスレたってあの変な兄ちゃんガクブルだろうな。
他にもたくさんいるだろうが・・・(楽天本体を含む)

7本音で語る名無しさん:2006/07/10(月) 23:28:42
アバクロ・ジャパンも日本の直営店もないからあの兄ちゃんは安泰
でしょう。

8本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 00:04:37
通報直窓口:
http://www.abercrombie.com/anf/lifestyles/html/brandprotection.html

日本語ページもあるのね:
http://www.abercrombie.com/anf/onlinestore/html/help_home_jp.html

日本語でOK。
キモイ兄ちゃん撃沈か。。。

9本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 06:40:17
誰か通報してよ。
フリーダイヤルで通報かメール待ってるって、アバクロ。
偽造者に対して結構問題視してるだけに、通報すれば、サイト確認の上、
賠償請求の可能性大。
目ん玉飛び出るほどの金額の請求だろうね。

キモい兄ちゃんのオリジナルブランド説は絶対認められないぞ〜。

10本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 10:27:35
ちなみに通報ページは
ttp://www.rakuten.co.jp/one/633866/633795/689641/
これだね。

あと他にもある?

11本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 10:28:39
違う店だけど、同じパクリ商品。
ttp://www.rakuten.co.jp/atakindo/663443/740821/

12本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 11:01:28
キモイ兄ちゃんのケースは、指摘があった時点で
本来楽天がメーカーに問い合わせするべきなんだよな。

RONや顧客からの指摘でも楽天は良くて店舗に問い合わせるくらいだろ。
メーカーからの通報なきゃうごかねぇなんて有り得ないだろ。

デパートに出店してるテナントに偽疑惑が出たら、デパートはどうするよ。
メーカーなり何なりに問い合わせして、ダメなら被害者から全部買い戻して、
当局に通報して、出禁の上に損害賠償だろ。

「ブランド問題重視してる」なんてバカなこと言う前に行動しろ。
信頼よりもカネカネ。高額納税者優遇。吐き気がする。

英語わかんねぇなんてことも言わせないぞ。ミキティ、留学してたんだろ。
社長が自ら動け。

13本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 11:06:45
>>11
綿70%ポリエステル30%とコットン95% スパンデックス5%
で、素材が違うみたい。
同じ商品をそれぞれが参考にして作った類似品かな?

14本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 11:35:08
パチモン売れて【楽●天】も儲けている事実を忘れてはならない。

15本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 12:46:06
類似品だからパチモンなんだろ。
紛らわしい服装して、「消防署の方から来ました」消火器販売員みたいなもので。

16本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 14:49:32
アバクロだったら損害賠償請求なんてしないで、在日本アメリカ大使館と
弁護士動かすんじゃないか。

そんで商標法違反で警察動かして、不正競争防止法で経産省コースじゃね。

この外圧利用ルートだと早いぞ!

1万本以上売ってるようだし、指摘受けてもオリジナルなんて言い張ってるから
こりゃぁ相当なもんになるんじゃないか。

アバクロの目的は、二度と日本で自社の偽モノ売ろうなんて考えるヤツを
なくすことだから徹底的にやるだろうな。仕入先までねこそぎだろ。
楽天も道連れか。

17本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 18:16:15
Please permit E-mail suddenly.

It seems to be plagiarized.

It is pretended that it is original goods.

It sells it considerably cheaply.

It is a company in Japan.

The shopping mall of "rakuten" is allowed.

Please look once.

http://www.rakuten.co.jp/one/633866/633795/689641/

http://www.rakuten.co.jp/atakindo/663443/740821/

18本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 19:14:00
これは完全に競合店の突撃だよな?

ttp://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=199616&fid=17021&mid=701

・・・もしかしてマジで怯えてる客かね。。。

19本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 19:42:17
いつもの流れなら、その「レビューで有名な方」がさまざまな
偽名を使って反論するのだが・・・。

おっと、その肝心の掲示板が見当たらん。リンク外した?

20本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 19:45:12
自作自演

時刻 : 2005/12/20 11:17
名前 : 昭春
題  : BellaDonna★Viceさんのおっしゃる通り!

>レビューは、購入者が思ったまま 感じたままに表現する場じゃないのか?

これが真理だと思います(^ー^)
BellaDonna★Vice様がお書きでしたが、やはり人それぞれ趣向がありますから、「レビュ
ューが参考にならないから買い物できない」というのは「ガキ」の言い分でしょうねえ。
お試しセットなどで自分で試してみて良ければリピーターになればいいだけですので。

それに、レビューで悪い評価があるショップさんでも実際に購入してみたらよかったこと
もありますからね。なによりも自分で試して、自分に合う合わないを決めるべきでしょう
ね。

シュミナとキミって人の言い分が私には理解不能ですね。難癖つけているとしか思えない
のでスルーしましょうよ。

最後に、私個人的にはBellaDonna★Viceさんのレビューは大好きですよ♪参考にもなって
てます。

21本音で語る名無しさん:2006/07/11(火) 23:45:42
>>14
【楽●天】がパチモンを売れ筋ランキングに掲載し、
販売促進していることも忘れてはならない。

相変わらずランキング入ってんだな。

22本音で語る名無しさん:2006/07/12(水) 04:28:43
マジになって調べた。

1.日本におけるABERCROMBIE & FITCHの商標登録は
 エイ・アンド・エフ・トレードマーク・インコーポレイテッド社により
 なされている。
 http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
 ↑3の商標出願から検索
2.このなんちゃら社って何者?って調べたら、東京高裁判決でアバクロ関係の
 商標の日本における使用権者は、アメリカのアバクロってのがでてきた。
 この会社はアバクロの日本における商標を面倒見てるらしい。原告として
 裁判してる。
 http://klegal.web.infoseek.co.jp/judg2_sinketu/sinketu12/03/H11-75.html

要はアバクロ・ジャパンがあろうがなかろうが、日本におけるアバクロの商標権は、
アメリカのAbercrombie & Fitch Inc.が持っているということ。

これが意味することわかるかな>兄ちゃん

商標守るためにアバクロは日本で裁判して、勝ってる(本気で守ってる)
商標法違反は、おまわりさんがやってくる(これホント)

23本音で語る名無しさん:2006/07/12(水) 08:49:26
>>17に対しての返信
Thank you for the website. We are familiar with them, but cannot discuss
investigation details.

Kind Regards

A&F Brand Protection Group

報告ありがとう。
私たちはそれらを前から知り、連絡を取っていますが、
話し合いに応じてくれません。

24本音で語る名無しさん:2006/07/12(水) 09:13:06
>>23
これってもう秒読みって事じゃん!!
2店とも多額の賠償金負わされて、父さん一直線。
キモい兄ちゃんたち、英文のメール内容が判らなかったので、ゴミ箱行きでした。
って事かな?

アバクロに説明するの?楽天も知ってて注意しなかった事。

25本音で語る名無しさん:2006/07/12(水) 09:19:28
http://www.kuro-taki.com/link.html
↑この(有)イン○ラッツって会社があの店のことだよね?
ここには相談してるのかな?

26本音で語る名無しさん:2006/07/12(水) 11:27:55
>>23
後段の訳、正確には「それらのサイトは知っていますが、
捜査(調査)状況についてはお話できません」
^^^^
investigation=捜査・調査

最低限証拠保全は進めていると思われ

>>25
行政書士では、手に負えないと思われ

27本音で語る名無しさん:2006/07/12(水) 21:11:48
>>23
説明しなくても捜査が入ればすぐにわかるよ。

楽天のことだから、キモイ兄ちゃんたちから「これはオリジナルです」とか
「ほんまもんです」とか一筆とって、火の粉かぶらないようにしてるんじゃないか。

でも、ニセではないかと指摘を受けていたのに何もせず、
>>21 パチモンの販売を促進し、
>>14 その売上から利益を得ている
楽天がどうなるかだよな。

「テナントがやったことなんで、なにも知りませーん」
これは通らないよなぁ。

オークションじゃないんだからww

28本音で語る名無しさん:2006/07/13(木) 17:04:43
早く捜査入らないかな〜

29本音で語る名無しさん:2006/07/13(木) 21:00:21
こちらもどうぞ〜:
ttp://www.ae.com/web/help/help_international.htm
日本語:
ttp://www.ae.com
(設定によるけど、自動的に一部日本語になる)

英語でメールなら
========
Fakes sold here. Request legal action.
http://
========
「ここで贋作売ってる。法的措置を望む」
でOK

30本音で語る名無しさん:2006/07/13(木) 21:17:07
次は公取か?

健康食品の「やずや」に排除命令 景品表示表違反で
http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200607130475.html

32本音で語る名無しさん:2006/07/15(土) 05:08:29
楽天としては、大切なお客さんだぁ。
もう一店舗出してくれたんだもの。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/10dollars/

ファンの方必見!
http://item.rakuten.co.jp/10dollars/wu-t-001/

この投稿によるレスや通報は歓迎・クレームお断り

33本音で語る名無しさん:2006/07/15(土) 07:57:18
あまりに痛すぎるwww

何で出店なんだ?
意味が全くわからないんだが。

34本音で語る名無しさん:2006/07/15(土) 10:00:22
楽天の場合 多額のお布施をしているお店だと
複数店を割安もしくは1店舗計算で出店できるという、

これだと万一本店に何かあって閉店しても大丈夫!

35本音で語る名無しさん:2006/07/15(土) 14:01:47
キモイッ!

支店も不当表示でアウトじゃね?

36本音で語る名無しさん:2006/07/16(日) 10:35:15
>35
キモイッ!ってモデル男のこと?
ひょっとして店長だったりして(爆)

37本音で語る名無しさん:2006/07/16(日) 14:31:12
w杯限定キャンペーンで売ってたのを
夏季限定キャンペーンで売るのってマズイよな?

38本音で語る名無しさん:2006/07/16(日) 15:03:24
>>36
店長兼モデルなのでお店は安上がり。
「チョイ悪」のつもり?

39本音で語る名無しさん:2006/07/17(月) 11:24:09
http://www.rakuten.co.jp/one/owner.html

40本音で語る名無しさん:2006/07/17(月) 11:38:05
電波が入って、自分の世界にどっぷりつかっている人には

関わり合いたくないです。

酷いもの見ちゃったよ。

41本音で語る名無しさん:2006/07/18(火) 17:35:49
あっ、この店で買物したことあるけど、このお兄さんの
写真がサービス(?)でついてきましたよ。多分、
サインもついてたと思う。

42本音で語る名無しさん:2006/07/18(火) 21:35:56
>>41さま
その写真どうしたの?

43本音で語る名無しさん:2006/07/18(火) 22:13:54
>>42
41です。普通に何の躊躇もなくゴミ箱に捨てちゃいました。

旅行用使い捨てのつもりで激安のTシャツを買ったのですが、
他の洗濯物に全部色が移っちゃいました。教訓になりました。

44本音で語る名無しさん:2006/07/19(水) 13:49:32
・・・きっついなぁ。写真より、送料サービスとかの方が、うれしいよなぁ。

確かに、カリスマ的な存在でありたいのは分からなくは無いけれど、
欲しがってる人がいたのかなぁ・・・(--)・・・

最近買ったTシャツね、手洗いもダメってのがあった。
クリーニング表示になっていて、ショック・・・
家で洗って縮んじゃったら悲しすぎるでしょぉ(T T)

縫製前にちゃんと処理をしていない生地は、洗うと縮んじゃうらしい。
だから安いってのもあるらしいんだけど、ページに書いてなきゃ分からないよね。

出来るだけ、夏は、家で洗えるのがいいよ・・・
安いだけの夏物商品は、洗濯表示も注意して見ていないと、
高い買い物になっちゃう。

45本音で語る名無しさん:2006/08/12(土) 19:43:32
ニセモノのキーリングを掴まされたかもしれないとお悩みの方へ

個人で直接ブランドショップに行っても真贋については、何も教えてくれません。
一人で心配せずに、警察の以下の窓口に相談した方がいいですよ。
警察を通じてなら、各ブランドも真贋鑑定してくれます。
鑑定にて偽確定なら、ちゃんと刑事事件にしてもらえるので安心です。

警察庁生活安全局生活環境課の相談窓口
電話・電子メールでもOK
詳しくは、以下のPDFファイルにて
http://www.npa.go.jp/safetylife/seikan4/20060801.pdf

46本音で語る名無しさん:2006/08/13(日) 15:22:55
とうとう卸売りまで・・・

http://item.rakuten.co.jp/one/c/0000000181/

47本音で語る名無しさん:2006/08/15(火) 22:01:17
むかし、うちの近所のショッピングセンターに泥棒が入ったんだが
偽ブランド品でも本物として保険がおりたらしい。

警察も保険屋も、真贋の区別はムリかもしれない。

48本音で語る名無しさん:2006/08/15(火) 22:16:37
>>47
警察が真贋鑑定をするわけじゃないよ。
捜査活動の一環として、警察がブランド側に鑑定を依頼するわけ。

通常ブランドは、保険屋とか個人からの鑑定依頼は受け付けないが
警察や税関からの協力要請には応じる。

このため、本当に被害者で現品持ってるんだたら
>>45 の方法は有効。ってかほかに方法無いんじゃないかな。

騒動になってる店もそうなんだけど、直営じゃない店でよくある
「鑑定の結果、ニセモノだったら返金します」ってのは、ほとんどインチキ。

なぜならブランド側は、個人の鑑定依頼は受け付けないし、
鑑定の結果ニセモノだって店が認めたら、その店単なる犯罪者だから
認めるわけが無い。

49本音で語る名無しさん:2006/08/15(火) 22:20:50
何知ったようなこと言ってんだよ、ブランドは間違いなく個人からの真贋判定するよ。
修理を依頼すればいいだけ。

50本音で語る名無しさん:2006/08/16(水) 03:04:24
>>49
ここら辺読んだほうがいいよ
ttp://www.udf-jp.org/appraisement.html

「ブランドが修理受け付けてくれない」→【販売した当店で修理いたします】
パターンだろうな。

修理受け付けてくれないとしても、それは単なる傍証でしかない。
傍証は鑑定書ではない。傍証をもって警察にいくと、捜査も早いとは思う。

とにかく商標法違反は、警察の領域。前にもあったが、おまわりさんがやってくる。
逆に言えば、警察巻き込まないと難しいわけよ。

51本音で語る名無しさん:2006/08/16(水) 03:35:13
記事もこの点が弱いんだよな。

>「個別の商品の鑑定は、税関や当局などからの依頼がないとできない」と、
>具体的な真偽については明言を避けたが、「リ社を含めそのような
>(偽物販売の)動きがあることは察知している。当局や弁護士とも
>連携を取り調査を進めている最中」と、偽物販売であることを間接的に認めた。

この商品を実際に買った被害者が当局に通報しないとダメ。
まぁ、記事を読む限りここから買ってるみたいだから、
自ら通報していることでしょう。お店の方が法的処置をちらつかせてるから。

52本音で語る名無しさん:2006/08/16(水) 22:18:41
http://item.rakuten.co.jp/one/c/0000000181/

このひと大学でいっしょだったな。。。
通りすがりですが、なんか不評買ってるみたいですが
なんかやったんすかね。

53本音で語る名無しさん:2006/08/16(水) 22:25:40
ちなみに
18歳から22,3歳くらいの人が行く大学ですか?
楽天大学ですか?

54本音で語る名無しさん:2006/08/16(水) 22:27:34
楽天大学です。特徴のある顔とべしゃりなので
よくおぼえてました。名刺も交換しましたょ

55本音で語る名無しさん:2006/08/16(水) 22:32:15
>>54
>>22あたりで話題になってます。
アメリカのメーカーのデザインと似たようなデザインのものが
彼のお店で販売されているらしいです。

とても特徴のある顔ですね。

56本音で語る名無しさん:2006/08/16(水) 22:46:31
>>55
なるほど。。アバクロのパチなんですねここ。
てか顔ですぎですね、いくらなんでも。

57本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 02:36:36
>>56
元々RONで話題になってたんですけどね。

ところで、RONはいつになったら復活するんだろう?
ってかこのまま楽天の都合で閉鎖のような気がしてきた。

58本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 03:31:17
>>57
まあいいんじゃない?
ナチス的な要素のあるあんな掲示板無くなっても。
楽天の目の届かない(届いているが特定できない)場所で、
脅し要素たっぷりの電話突撃も無く、どんどん議論が出来るし。

最近活躍していたム●●●キさんも担当変わった瞬間、猛烈な突撃に遭い、
シュンとなってしまったらしいし。
あの掲示板で書いている文章を社員全員見ていて、
周りから「ほら、君の担当が暴れているぞ」なんて社内からいじめに遭うんだから、
そりゃ担当も相当機嫌悪くなるだろうね。
今回の騒ぎで荒れてたけど、この閉鎖期間中に全ての店舗に電話突撃して、
「全て削除」を乞うているんだろうよ。
もしくは退店処分なんて事も・・・

59本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 08:06:05
>>58 まったく同意

お子様の仕事って感じですな
出店者の方の意見の交流があればいいなー掲示板を作りましょう
クレームが増えてきたぞー掲示板を閉鎖しましょう

いかにも楽天らしい、社員は皆子供の気持ちを忘れない素敵な面々なのね
そろそろ放課後も終わる頃だから仲良くお家に帰ってください。

60本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 08:59:48
>>58
ム●●●キさんって、こっちが共感できるようなことも言って
なかったですよね。むしろ、楽天の犬だと思ってたのですが。
商材も楽天に向いてる薄利多売系だし、現実かなり売ってたよ
うな発言もあったのですが・・?

どこで睨まれるかわかんないですね。お客様の意見はプラス、
マイナスどちらもありがたく受け取るような会社しか伸びない
と思うのですがねぇ・・・。

61本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 10:04:58
>>58 >>60
あ〜、覚えてます。「ガラが嫌い」の方ですか?
ブヒブヒ言わせていた方ですよね。
あんなに楽天の申し子のようにしてたのに、解かりやすいキャラだったのに。
何か言ったのでしょうか?
楽天はみんなイエスマンが好きなんですね。

>58さんのご意見に賛成です。
でも、男性のオーナー店主の方は結構自慢げに書き込む
方居ますね。いろんな人間がいるのですねと思ってみてました。
彼の場合、お写真も印象的でした。

62本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 18:31:05
57です。

報復処置をちらつかせて言論統制しているようなところなんて確かに
不要ですね。楽天から返信があってもテンプレでなんの意味ないし。

あれだけ荒れたら楽天としても閉鎖したいだろうな。

でもパチモノ兄ちゃん、クレカ手数料、多重応募者など
楽天真っ青の告発は、懐かしい・・・

63本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 20:17:48
個人的にはハ●●クさんがどうにも・・・。

ただ、あそこが無いと偽物告発も楽天が「知りませんでした」とか
言いそうなのがちょっと。見てないとは言えない状態でしたから。
他は平気で「見てない」「知らなかった」と、言いそう。

見てないじゃなくて「見なきゃいけない」し、「調べないといけない」事だと
思うんですけどね。楽天市場の信用が・・・って、いつも言ってるんだから。

まぁ、正直、今の楽天の対応&態度じゃ先は知れてますよね。
まだ同業他社が力を付けてないけど、匹敵する所が出て来たら
楽天に残るメリットも意味も無いでしょう。

楽天が評価されているのは個々のお店が頑張ってるからだと
なぜ、分からないのでしょうか?

ココで書いてもしょうがない事だけど・・・。

64本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 21:31:29
>>63
そうそう、ハ●●クさん、話題だけはやたらに提供するの
ですが、他の店舗さんからどんなレスがついても、そのま
ま無視でしょー。
いつも気になってました。多分、すごく若い子に思うので
すが。


RONは無意味ですが、自分と同じ考えの人を見つけたとき
気休めにはなります。ECに何か言っても「そうですかぁ?
そういう意見は他では聞かないですね〜」なんてはぐら
かされることがたびたびありますから。

65本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 21:47:28
>>63
「知らなかったとは言わせない」ためのRONは非力。
楽天の広報担当者が堂々と言っている。

「そのことは初めて知った」としたえで・・・
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062834.html

「調べないといけない」も無力。
テンプレ対応しかできないじゃん。パチモノ店も相変わらず放置だし。

アマゾンが場所貸し始めたら、楽天の店舗はどっと移るだろうね。
早く店舗募集しないかな。ウチ、すぐ検討するけど。

66本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 21:59:24
アマゾンは本当に場所貸しなの?
ソースは?

67本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 22:14:43
>66
ちょっと前のアエラに出てた。

68本音で語る名無しさん:2006/08/25(金) 22:21:42
場所貸しというのは楽天の形態だけど
本当に場所貸しなの?

69本音で語る名無しさん:2006/08/26(土) 11:41:23
amazonはモールみたいな楽天みたいな方式にするらしいよ
まだ詳しくは決まってないみたいだけど
プロマーチャント登録してたら説明受けた

70本音で語る名無しさん:2006/08/26(土) 18:35:04
米屋営業再会してるね。
偽ブランド米(JAS法&景品表示法違反)確定してるんだが。
http://www.pref.nagano.jp/eisei/syokuhin/happyou/sho180811.pdf

ブランド問題重視している楽天さんでは、偽物確定でもスルーですね。
さすが高額納税者の扱いは、違うね。

自分の店で商品買ったら、ランキング対策とやらで強制退店。
ものすごいバランス感覚ですね。

71本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 03:28:59
米屋再開なの?
いくら何でも、再開あり得ないんじゃないの?
ヤフーは営業したままだったみたいだから何とも言えないけど
店頭に、「当店は偽ブランド米販売していました」
とでも表示されない限り、今まで通り売れるんでしょうね。
それくらいインパクトのないニュースだったことは確かだから。

72本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 04:53:10
魚沼産を超えるコシヒカリをどうぞ。

ttp://www.rakuten.co.jp/taisho/798518/808723/802722/

73本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 07:51:06
楽天の儲かって捕まらなければ何やってもイイという体質そのものを表してるね。
で、偽ブランドの話しはどうなったんだっけ?

74本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 11:23:34
聞くだけ野暮でしょ楽天なんだもん
いつものごとく、そのまま放置プレーよ

75本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 11:44:02
偽ブランド売ってる確信犯(かどうかしらないけど)
がそのまま店だしてるのに、
内部の掲示板で、値上げに対する意見をしただけで、
強制退店ってのは、どこかおかしい。

76本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 13:00:17
楽天は、客が集まる場所にお前の店を出店させてやってるんだ。
だから嫌なら止めていけばいいし、楽天から見て目障りなら、
強制退店だ。
楽天税をしっかり払う良い店は、どんな方法で稼ごうが、払うモノ
を払ってるんだから辞めさせるわけがないだろ。
カネカネカネの楽天なんだから、今更こんな事言わせるなよ。

77本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 13:05:00
皆さん周知の事だけど、楽天基準は商品を買うお客様の利益は無視、
出店者の利益も無視、楽天に利益をもたらす店だけが何でもOK!
たとえ公序良俗に反していてもOK!
話が大きくなってまずくなると、「場所を提供しているだけなので」で
責任回避。

こんなこと書くと必ず楽天工作員出没。
「負け組みがほざくんじゃねえ!ごりゃ〜!!」
のお兄さんが出てきて、すごんでみせる。

会社としてのモラルが全くない。
青臭い事を言うようですが、良心ある人間は社員も出店者も
関わりたくなくなるのは当然かも。

78本音で語る名無しさん:2006/08/27(日) 13:13:10
魚沼産こしひかり買った人だけ返金で勘弁してもらったのかな?

長野県の発表見ると、宮城県産ひとめぼれをはじめその他この店で販売した米
全部JAS法・景品表示法違反の可能性があるんだが。

さすがに全部返金させたら楽天税納められなくなるか・・・

79本音で語る名無しさん:2006/08/28(月) 01:21:06
返金と言っても、申し出た購入者だけで、誰に販売したかは大将として
特定できるのに、請求しなければそのままもおかしいのでは。
全員に返金したら300万円ほどだが、申告させればその中の一部しか
払わなくても済むだろうし、それで禊ぎが済めば安上がりかと。
当然ひとめぼれでも、産地により価格差があるから偽造したわけで、
こちらにも対応するのが筋ではないだろうか。

宣伝広告費として考えると、魚沼産こしひかり購入者には全員返金しました。
誠に申し訳ありませんでした。と謝ってしまう方が、楽天に広告費を払う
よりも潔いと、逆に消費者にアピールできるのでは?
こんな事を考えてしまうほど、楽天の広告は金の無駄使いに思える。

80本音で語る名無しさん:2006/08/28(月) 09:20:40
>>79 そりゃそうだ。

まっ、楽天的には偽モノ売りつけたのがバレても、【一部の商品】の購入者が
【自ら申し出てきたとき】に返金すればOKということです。

確かに返金分を広告費と思えば安いもの。利益率がある商品(パチモンだったら
十分クリアできるでしょう)だったら儲けも出る。

キモイ兄ちゃんやキーリング屋さん、枕を高くしてよく眠れたことでしょう。

だが、問題の本質は偽ブランド米確定したのに(ランキング自作自演
のように)即時契約解除にならなかったことだよな。

外から見ると楽天出店者は、偽ブランド米売りつけても商売続けられる
ところに店を出していることになる。これは、超高額納税者だろうが、
弱小店舗だろうが関係ない。

楽天に出店しているだけで、イメージが悪くなる要素がまた増えた。

81本音で語る名無しさん:2006/08/29(火) 06:15:50
>だが、問題の本質は偽ブランド米確定したのに(ランキング自作自演
のように)即時契約解除にならなかったことだよな。

楽天として、楽天市場のブランドの有るべき姿をはき違えてるんだよね。

偽物売ってることを問題視せずに、どうせ自分のとこでいい加減に作成
しているランキングを、出店者に騙されて上位表示してしまうと、だだっ子
のように「レギュレーション違反で強制退店」
楽天税をたっぷり納めているところは、それこそカートのチェックでも
してたのですか(苦笑)とお咎めナシ。

ブランドイメージとして重要なのは、「楽天で購入したから安心!!」
これが当たり前だろ。

だったらどんなに売り上げのあるお店でも、「疑わしきは出店させず」
これが重要なことは誰でも判ると思うんだが、カネカネカネの楽天では、
目先の金が重要で、数年後はどうなっても良い詐欺師まがいの商売を
正当と考えてるようだから、ますます楽天離れは進むんだろうね。

82本音で語る名無しさん:2006/08/29(火) 11:59:52
楽天が退店なんてさせるわけないじゃん。
ちゃんと広告も買ってくれてる優良店舗なんだぜ。

http://event.rakuten.co.jp/food/newrice2006/
(賢い消費者は楽天の広告をクリックしないようにしましょう)

83本音で語る名無しさん:2006/08/29(火) 23:38:32
楽天のランキング、ホントに良く分からん。
狭いカテゴリなので自分の所の商品もそれなりに入るんだが、
期間で売れた金額や個数で考えても逆転が起きたりするし…。
大体は合ってるんで参考にはしてるんですけどね。
担当ECも首をかしげる始末。

84本音で語る名無しさん:2006/08/30(水) 00:31:41
逆転だけでなく、中抜きもあるけど。
その上競合店で、その中抜きされた商品がランクインしてるとか。

85本音で語る名無しさん:2006/08/30(水) 10:44:59
楽天ランキング、あるワインセットが総合ランキングでTOP5にはいっているのに、
なぜかワインジャンルランキングにははいっていなかったりする。

いったいなんのランキングなんだか。

86本音で語る名無しさん:2006/08/30(水) 11:48:29
商品知識がなく、他人が買ってると安心する一部楽天ユーザーにとって
購入するための重要な指針で、本来その商品が売れているかどうかは
関係なく、他店より高い価格でも購入してしまう不思議なリスト。

大口で広告を出すと、無理矢理でもランキングに載せてもらえるらしい。
(未確認情報だが)

87本音で語る名無しさん:2006/08/30(水) 12:05:19
盆からほとんど改装中だったはずなのに、
法律違反(偽ブランド米をトン単位で販売)確定しているのに、
そんな過疎ジャンルでもないのに、
さすが大将!

しっかりランキング入ってるよ。
ttp://event.rakuten.co.jp/ranking/food/201185.html

わけがわからん・・・

88本音で語る名無しさん:2006/08/30(水) 14:17:06
ランキングが楽天によって情報操作されてる証拠だな
何というか、、、、

89本音で語る名無しさん:2006/08/30(水) 14:18:14
楽天も米屋もお顔の皮が厚いのです。

偽物を売ったのではなく、あくまで過失で混ざってしまったと
いう事なんではないの?

ランキングは楽天税が多くて広告を沢山かってECが上司に
誉められそうなところが上位ランキング入り。
多分公正な基準なんてないのよ。
楽天に貢献していない店は「負け組み」と言う表現でくくられる。
あのECのワンパターンの物言いにはぞっとする。

いつも思っていたのですが、広告を沢山かって売り上げ伸ばして
何億達成とか言ってるお店は利益はどうなんだろう?
ぼったくり、低品質だから大丈夫なのかな?
(すべての店ではありません)

もし、楽天の工作員さんがここ見てたら楽天のランキングの
基準を「負け組みが〜!!」なんて言わないで、キチンと教えてね。

90本音で語る名無しさん:2006/08/31(木) 03:28:54
>偽物を売ったのではなく、あくまで過失で混ざってしまったと
>いう事なんではないの?

過失はないだろう。
楽天と当該店が過失に偽装したいだけだろ。

登録検査機関(検査一等米を決める機関)で
長野県農産物鑑定会で「二位!優秀賞」を受賞し
社長が米・食味鑑定士の米屋が
トンの単位で産地偽装ブランド米を販売し、精米日も偽装していた。

その原因が偽装した米屋自身の品質管理の甘さと
JAS法の認識不足だなんて有り得るか?

91本音で語る名無しさん:2006/08/31(木) 09:33:25
>>90
言葉足らずでゴメンナサイ。
言いたかったことは、あなたと全く同じ。

「偽物を売ったのではなく、あくまで過失で混ざってしまったと
いう事なんではないの? 楽天や米屋の言いたいのは。」です。

9290:2006/08/31(木) 15:03:26
>>91
ちょっと突っ込んで連中の悪意を強調しただけさ。
89の発言の後段で意図は了解。

楽天で月商1億達成しても、広告費3千万だったら利益は出るかもしれないが、
リスクはとてつもなくでかいよな。

93本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 02:12:17
RON閉鎖の本当の理由が明らかにされている今日この頃

でも楽天はRONの閉鎖により、この掲示板のROMが増えていることに気がつかない

94本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 08:08:25
本当の理由って何?

95本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 08:27:55
(1)サーバーダウンでそこそこ荒れていたところに
(2)Wikipedia改ざん
(3)偽物米やキーリング問題
(4)ミキタニ逮捕?
でますます荒れると予想されるから?
それとも、別の理由が・・・?

脳梗塞云々の多重投稿は今に始まったことじゃないしね。

96本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 08:51:40
店舗掲示板の停止と連動してるんだろ。
楽天にとっての上得意店ほど(悪事を働くので)掲示板は荒れる。
店が面倒になって放置するともっと荒れる。

楽天にとってはそれがRON。
質問や苦情は放置できないので、しょうがなしにテンプレで返事すれば気にくわないと言われる。
担当者のモチベーションが下がる。
もう面倒だからやめちゃうかって感じ?

97本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 09:00:22
>>95
店舗の掲示板が閉鎖されたのは、脳梗塞云々でもわかる。

RONは一応一般は書き込めないんだから(誰が書いてるか楽天丸わかり)
RON閉鎖は、新規参入の騙しやすい各店舗に余計な知恵を与えないための
方策だったりして。

無知な新規参入店舗は、ECCの言うこと総てを信じて、広告枠購入や、
楽天大学を受講する・・・

98本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 11:59:08
・脳梗塞で店舗の掲示板閉鎖
・多重書き込みを防止できないお粗末な掲示板
 防止するための仕様を検討中は、閉鎖しよう!!
・店舗の掲示板とRONが同じシステム(←ウソはここ)
 システム障害で荒れたからRONもついでに閉鎖しよう!!

RONが荒れたのは、脳梗塞の多重投稿じゃないだろ。
そもそも多重投稿なんてない。楽天が困る投稿はたくさんあったが。
今までの仕様で、まったく問題ない。何があっても書き込むのにクッキー
食わされてるのが前提だから、誰が犯人かすぐわかる。

99本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 12:22:05
>>97
RON閉鎖は、新規参入の騙しやすい各店舗に余計な知恵を与えないための
方策だったりして。

それはありますね。
 私も「RONて何ですか?」と訊ねたときに
 「あ〜ぁ、あれは売れない負け組みが書き込んでるんですよ。
 気にしないで下さい。書き込む暇があったらメルマガの一通でも
 出せばいいんですよぉ〜。」
 社員教育が全くなされていない。それとも私が口の堅い立派な人間に
 見えたのでしょうか?唖然でした。
 それ以来「負け組み」「ロングテール現象」などの用語を使った
 ここへの書き込みを見ると楽天工作員?と思ってしまいます。
 (被害妄想かも。。。)

 また、何かあったときは書き込みが証拠として残ってしまう、
 時間的、人材的にテンプレの返事さえ出来ない。等々。
 お世辞にも信頼できる企業とはいえないナ。

100本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 12:38:43
設置する側にとっては、「掲示板、百害あって、一利なし」
っていいますものね。

当初は「未払いどうしましょう?」とか「代引き拒否が・・・」
「客からのクレームが」みたいな相談を、先輩他店が親切に
優しくになだめてくれる→楽天スタッフの仕事軽減。

・・・みたいな幻想を抱いて設置したのでしょうが、それは
甘い。課金騒動以前の大昔の掲示板はそんな感じだったよう
ですけどね。

101本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 15:52:00
掲示板で上手くファンを誘導してる店もあるよ。
ただ、かなり根強い固定ファンが先導してくれないと難しいけど。
例えば価格.comの掲示板のように、そのジャンルに詳しいコテハンが常駐していて、
店に都合の良いように話しを誘導してくれるような仕組みが理想かな。

102本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 16:03:30
>店に都合の良いように話しを誘導してくれるような仕組みが理想かな。

そういうサーヴィスしている会社ってありますよね。
好意的に書き込んで雰囲気をプラスに誘導するの。

103本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 17:01:38
↓この法則当たってると思うのだが、いかが?

掲示板とレビューを「どうぞ見てくれ!」というページの店舗は概ね信用できるが、
必死に隠してる店舗は、なんかヤバイ。

104本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 17:02:49
大きい店にはあまり掲示板がないような気がする。

105本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 18:16:55
テンプレ対応じゃ駄目だし面倒だからな
掲示板のために人員割くくらいなら掲示板はいらないだろ
あと、同業者からのヤラシイ書き込みとか多いしな

106本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 20:14:52
ちなみにRONと店舗の掲示板は連動じゃなかった。
店舗の掲示板が全停止した後もRONはしばらくは動いてた。
臭い物にはフタとしか思えん対応だよ。
言論統制とかある時点でダメポ。

107本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 20:57:05
掲示板経由じゃないと連絡一つもらえないイーデジの客とか可哀相だなw

108本音で語る名無しさん:2006/09/01(金) 21:03:57
RONに書き込まないとECから連絡もらえない弱小店舗も可哀想だ

110本音で語る名無しさん:2006/09/02(土) 13:17:39
そっか、RONはECと連絡をとるための伝言板だったのか

111本音で語る名無しさん:2006/09/02(土) 17:06:13
RONが他のことで有益だったなんてことないじゃん。

この板の方が有益だよ。
投稿者に脅迫まがいの電突、RONにはやる気のないテンプレでお返事。
パチモン兄ちゃん相変わらずだし。

RONは楽天と出店者の閉じた世界だけど、こっちはオープン。
投稿による楽天内での不利益に怯えることなく自由に議論できる。
そのうちRONよりもこっちの方が影響力持つようになると思う。

一般人もマスコミも参加できるしな。

112本音で語る名無しさん:2006/09/06(水) 23:33:26
楽天潰れるな

113本音で語る名無しさん:2006/09/07(木) 01:06:32
マスコミもみてるかなぁ・・・
ここの詳細って、結構きわどいし、
消費者からしたら結構問題にしたい部分もあると思うんだけど、
表には出ないよね。

止められてるのか、タイミングを計ってるのか・・・

銀ジュエさんの事件もなんだかよくわからないまま。

114本音で語る名無しさん:2006/09/07(木) 01:13:07
>>112
「潰れないでくれ(希望)」?
それとも
「潰れそうだな(予想)」?

先日30万円払ったところだから、うちはまだ潰れない
でほしいけど。社長は変わってもいいね。

偽物キーリングは結局、煙に巻かれてしまった。よく
わかんないまま終了か・・・。買った人怒らないのかな?
楽天のお客さんってすばらしいかも?

115本音で語る名無しさん:2006/09/07(木) 09:39:04
偽物キーリングってメーカー動いてるのかね?

116本音で語る名無しさん:2006/09/07(木) 09:46:24
提訴内容が決定しましたのでお客様にご報告いたします。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/ginzajewellery/announcement/

117本音で語る名無しさん:2006/09/07(木) 10:01:16
へー産経新聞って元々は大阪ローカル新聞やったんや
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE

118本音で語る名無しさん:2006/09/07(木) 15:52:41
>>116
これだけ店が本物だと自信を持っている根拠は何だ?
この種の並行輸入品はかなり怪しいというのが通説だが。
またzakzak(産経)が報道に踏み切るにあたって、何をどうブルガリに確認したのか。
ブルガリからの返事とされるメールの一部からは、この店がブルガリ本社とは直接取り引きがない程度の事しか書いてないようだが。
ま、いずれにしても面白くなってきた。

119本音で語る名無しさん:2006/09/07(木) 16:13:15
ところで、楽天も新潮社を訴えるようなこと言ってなかったっけ?
現在、訴状を準備中?

120本音で語る名無しさん:2006/09/09(土) 03:23:32
楽天は、確かに新潮社に法的処置をどうのと言っていた(見えにくくなっているが文面残っている)。

キーリングについても独自に調査するとも言っていた(すぐに文面は消えたが)。

早く真実を暴いてくれ。

121本音で語る名無しさん:2006/09/10(日) 09:38:39
キーリングの文章って消えちゃった?
何て書いてたんだっけ。ここにコピペしとくべきだったね。

122本音で語る名無しさん:2006/09/10(日) 12:17:53
8月11日発行の夕刊フジ報道につきまして

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

8月11日発行の夕刊フジにおきまして、出店店舗「銀座ジュエリー・ブランドショップ」
http://www.rakuten.co.jp/ginzajewellery/index.html)(株式会社リリアン)に
関する記事が掲載されました。日ごろ楽天市場をご愛顧いただいておりますお客様に
ご心配をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。

平素、楽天市場といたしましては、厳格な出店審査、各種権利団体との連携を行うな
ど、モールの健全な発展に注力してまいりました。

当該店舗に関しましても、真贋疑義のお問い合わせをいただきました際には、然るべ
き資料の提示(商品仕入にかかる仕入伝票など)を求めてまいりました。今般の報道
は、とても残念であり、一層の調査を行いたいと思います。具体的には、ブルガリ・
ジャポン、ブルガリ本社に書面にて本件の調査に関する協力を仰ぎ、その内容に関し
ましては、ホームページに報告させていただきたいと思います。

今後とも楽天市場をご愛顧賜りたく、何卒お願い申し上げます。

ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20060811_gj.html
ページは残ってるけど、ここへのリンクが見当たらない。

123本音で語る名無しさん:2006/09/10(日) 14:20:13
楽天は報告を明確に約束していたわけだね。
でも、そんなこと言って無かったことにしようとしているのかな。

124本音で語る名無しさん:2006/09/11(月) 04:10:11
>>123
見えないようにしているということは、「言って無かったことにしよう」
ということでしょう。

偽米屋の件では、楽天からのアナウンスないままスルーですね?

楽天がブランド問題を「本当に重視している姿」が浮かび上がります。

125本音で語る名無しさん:2006/09/11(月) 17:21:06
楽天って本当に会社ぐるみで汚いね

126本音で語る名無しさん:2006/09/11(月) 19:45:09
>>125

巨業、虚業、嘘業?

127本音で語る名無しさん:2006/09/11(月) 21:45:18
楽天のような商売が長続きするわけがない

128本音で語る名無しさん:2006/09/12(火) 03:59:57
偽ブランド米の件は、全国紙・ローカル紙・TV等々の媒体で報道された。
しかも報道時点でテナントの法律違反確定していた。
→楽天からのコメント無しで営業再開、ランキング掲載済み

ではなぜ楽天は、テナントのスポーツ新聞報道(偽ブランドキーリング疑惑)
や自社の週刊誌報道(捜査が及んでいる)には、すばやくコメント出すんだ?

楽天としては、全国紙やTV放送の法律違反確定報道よりも、
スポーツ紙・週刊誌の疑惑報道の方が問題なのかね?

129本音で語る名無しさん:2006/09/12(火) 11:09:26
人の噂も75日というのを楽天が一番心得ているんだろうね。
こういう掲示板の存在が楽天にとってもっとも目の上のたんこぶだろうけど。
で、RONって前の状態で復帰するだけなのかね。本当に意味ないな。

130本音で語る名無しさん:2006/09/12(火) 12:41:49
RONは意味ないけどどんな状態で復活するんだろ。
都合悪い投稿は全部削除されてたりしてな。

結構荒れた状態でいきなり閉鎖だったからな。

131本音で語る名無しさん:2006/09/13(水) 02:39:17
すんごい広告費かけたのに、買い物カゴ死んでて売り上げない件
電突の結果削除されてる に一票

132本音で語る名無しさん:2006/09/13(水) 06:42:35
>>130
担当名前晒しは確実に削除対象ですね

133本音で語る名無しさん:2006/09/13(水) 12:35:07
>>107
イーデジって、い〜でじ!のことかな?
マウス注文したのに10日たっても届かない。


他で、注文しようと思ったら、い〜でじ=メディアタウンなんだよ。
家電系って複店舗経営多くて困る。

134本音で語る名無しさん:2006/09/13(水) 14:55:46
パソコン&周辺機器でその遅さって致命的じゃない?
例えばプリンタのインクなんかは、もっと切羽詰まって注文する客が多いと思うけど
10日経ったらもういらないよ。

135本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 04:21:22
RON再開と同時にアクセス殺到(と言っても出店者だけだが)で、
すぐに見れなくなったりして。

136本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 05:46:39
全くの白紙状態で、人柱になるのが嫌で誰も書き込まない。に一票

137本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 08:08:25
そんな時こそシルクの○樹さんとご仏壇の宮○さんの出番です

138本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 11:18:48
ROM復旧したね〜。みんな見てるのかやたら重いけど・・・。

139本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 11:45:03
で、RONに何か変化はあったの?

140本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 11:45:46
ないない。
文句も消えてないし、新しい書き込みもなし。

141本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 11:50:11
RONを閉鎖しろって誰が号令かけたのかな。
で、社内でちっとは会議でもしたわけだろうけど、どういう経緯だったのか知りたいもんだね。

142本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 11:53:57
RONなんか怖くて書き込みできないや。
とんでもなく素敵なコメントを優越感で眺めるだけが楽しみ。

143本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 13:08:04
大会議室で1件書き込みあったね。
ところでRONのTOPで「最新の投稿」って欄が出来てるけど、
それって閉鎖前からあった?
それにしても、RONの書き込みを改めて読み返してみると、
なんか妙にビクビクしてるっていうか優等生的というか
言葉を選んでるっていうか・・・
最近ここの書き込みを見慣れてるので、ある意味新鮮だったなぁ。

144本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 13:21:51
>>134
昨日の午前中にメール送ったのに、まだ連絡が来ない・・・
サイトトップによると、今日は棚卸で配送しないようです。

これは、キャンセルなのか?届くのを待って怒りをぶちまけるのか?
ぜんぜん、い〜でじじゃないし。

ttp://www.rakuten.co.jp/edigi/index.html

145本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 15:12:17
金払った客はどうでも い〜でじ?

146本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 15:13:35
>>143
>ところでRONのTOPで「最新の投稿」って欄が出来てるけど、
それって閉鎖前からあった?

あったよ

147本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 15:51:22
大きなお店の納期遅れとかメールの対応の遅延とか
には結構みんな寛容だし、店も当たり前のことと思
ってるよね。

うちなんか、金曜日の深夜注文した客が土曜日の夕方に
メールで「店からの確認メールが来ないのでキャンセル
する」って、激しくお怒りだった。各ページに土日は
休みだと書いてあるのに。

148本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 19:49:54
「土日休み」は見てくれないですねぇ。
この間、深夜に買って次の日の昼に「まだメール来ない」って
レビューに書かれた。ウチは梱包後のメールだからその時間は無理。

149本音で語る名無しさん:2006/09/14(木) 20:53:06
客によっては、自分の注文は店がリアルタイムに受け取って
即座に返事をくれて当然と思ってるんですよね。しかも1年
365日。紙媒体なら1週間待つ客もネットではせっかちで
すね。

名前を名乗らないモバイルの客からただ一行「代引きに変更
してください」「キャンセルします」なんてメールがよく来
るのですが、いつも驚いてしまいます。

150本音で語る名無しさん:2006/09/15(金) 08:22:48
注文確認メールは自動で即座に送信するサイトも多いので、
それが当然だと思っている客もいるんだよね。

151本音で語る名無しさん:2006/09/15(金) 09:03:11
それは楽天も送ってるでしょ

152本音で語る名無しさん:2006/09/16(土) 01:32:27
それぞれの運営方法があっていいと思う。
ただ、対応が大人じゃないと、客は確実に減る、
早い遅いじゃないんだよ。

購入するのは一店舗だけじゃないし、
評判の悪い店はそれなりに、ショップレビューが荒れてるよね。

153本音で語る名無しさん:2006/09/18(月) 09:25:48
既に不適正表示のバナーが小さくなっている
ttp://www.rakuten.co.jp/taisho/1269664/1321651/
無くなるのも時間の問題か。

もちろんランキングにも入りまくってます。

よく同業者が黙ってるな。

154本音で語る名無しさん:2006/09/18(月) 10:12:37
今見たけど、連絡しないと返金しないんだ・・・。
自分で調べて返金するくらいでいいんじゃないかなぁ〜

155本音で語る名無しさん:2006/09/18(月) 10:19:23
>>153
楽天方式だな w

156本音で語る名無しさん:2006/09/18(月) 10:59:20
贋物売っても剥奪されないのかな
http://www.rakuten.ne.jp/gold/taisho/topr/t403.gif

157本音で語る名無しさん:2006/09/19(火) 04:07:16
トップでも小さくなってる
ttp://www.rakuten.co.jp/taisho/

158本音で語る名無しさん:2006/09/20(水) 03:40:21
ヤフではトップページが詫び状で、米を一切販売していない(させていない?)
のとはえらい差だな。

159本音で語る名無しさん:2006/09/20(水) 08:43:53
本当だな
http://store.yahoo.co.jp/taisho/

これが Yahoo! の指導なのか、単に店側が楽天優先でYahoo!再開を後回しにしたのか。
楽天からは再開を促されたが、Yahoo!は何も言ってこないだけとか。
ま、いろいろ考えられるね。
ビッダーズには出してないみたいだけど、他には店はないのかな。

160本音で語る名無しさん:2006/09/20(水) 10:31:35
ヤホーってお客の流れが商品ページからじゃない?
(検索にしろ、カテにしろ)
トップページにでかく載せてもあまり影響なさそう・・・。

161本音で語る名無しさん:2006/09/20(水) 11:24:36
>>160
そんなのは楽天も同じだろ

162本音で語る名無しさん:2006/09/20(水) 12:49:26
いや、米は販売ページすらないな。
Yahoo! が動いてるんじゃないの。
売れりゃいいって楽天の対応とは大違い。
楽天には社会的な責任なんてないんだよな。

163本音で語る名無しさん:2006/09/20(水) 13:05:33
ヤフーはこの前、全額補償もしたし
イメージは良いよな
楽天はイメージダウンの事ばっかりで
売上もダウンしてるんだよなー

164本音で語る名無しさん:2006/09/21(木) 02:37:04
明らかな差が出たな。
どっちが出店者と消費者から支持を得られるかは明白だよな。

165本音で語る名無しさん:2006/09/21(木) 03:00:53
>>162
残ってる商品ページは全部在庫切れ。
実質的に詫び状の告知だけだ。

ヤフーが動いたと見た。

166本音で語る名無しさん:2006/09/21(木) 13:34:21
>162〜>165
楽天の工作員がほかのスレで「感情論だ」と馬鹿にしていたけれど、
結局お客様の立場に立った商売をしないとだめなんですね。
それが店のためでもあり、モール全体のためでもある。
当たり前だけど。

「ある程度の金額を出すなら楽天では買わない」と言う人も
これから増えるでしょう。
お客様の層も、もっと偏ってくるかな?

167本音で語る名無しさん:2006/09/21(木) 15:01:22
楽天はモール一人勝ちにアグラをかいて、
出店者に対しても、買い物利用者に対しても、
ひたすら効率良く金を巻き上げるための道具だとしか考えていなかった。

天からのとは言わないが、そろそろ大きなしっぺ返しを喰らう頃だな。

168本音で語る名無しさん:2006/09/22(金) 16:32:30
>>165
なるほど。ショッピングモールと一括りにするのが失礼なほどの差がでましたね。
まじめに商売する店の率が ヤフー>楽天 と知れ渡れば客の流れも変わる可能性も。

169本音で語る名無しさん:2006/09/25(月) 00:05:31
大穴さん、店舗名変えたね。中身は変わらないけど。

偽米の件もそうだけど、楽天がスルーさせたい問題は
ここで継続的に徹底的に議論していこうぜ!

170本音で語る名無しさん:2006/09/25(月) 07:35:00
あっ!ほんとだ!
モデルと例のパンツは同じだけどね。

171本音で語る名無しさん:2006/09/25(月) 09:43:03
>>169
楽天の姿勢が感じられますね。
わかんなければ何してもOKなんだ。
信頼回復のために排除しようとは思わないんだね。
ヤフーに差をつけられたね。

いくつもの?な商品でも最後は尻切れトンボ。グレーの疑惑のまま。
グレーも重ねれば黒になるのにな。

172本音で語る名無しさん:2006/09/25(月) 11:05:41
ヤフーのストアでは大穴のまんまだけど、

これって楽天に書いてる店名変更理由からいったらおかしくない?

173本音で語る名無しさん:2006/09/27(水) 05:10:12
店舗名変更理由より、まだ楽天で商売していることがおかしい。

174本音で語る名無しさん:2006/09/28(木) 23:27:13
RON会議室で追求第2弾が、
もぉ諦めようよ楽天さん、まるで亀親子だよ。

175本音で語る名無しさん:2006/09/29(金) 00:15:18
American&First プッ!

調べてみたら、そんな商標登録されてないよ。
楽天に言っても無駄。アバクロに言わなきゃ・・・

http://www.abercrombie.com/anf/lifestyles/html/brandprotection.html

176本音で語る名無しさん:2006/09/29(金) 06:51:08
EC担当さんを通じて、その店舗さんの言い分をご連絡いただけました。

要約すると

American&Firstというブランドで、商標登録をしている。
アバクロの商品として掲載していないので、問題はない形になる

とのことだそうです。


この文から、楽天は今回のパチモノの件に関して、「OK」と判断。

アバクロ、楽天まで訴えてくれよ。パチモノ容認してるんだから。

177本音で語る名無しさん:2006/09/29(金) 06:56:07
またアツシかよ
http://item.rakuten.co.jp/one/spm009/
---------------------------------------------
EC担当さんを通じて、その店舗さんの言い分をご連絡いただけました。

要約すると
American&Firstというブランドで、商標登録をしている。
アバクロの商品として掲載していないので、問題はない形になるとのことだそうです。
--------------------------------------------------------
楽天公認ってことでFA?

178177:2006/09/29(金) 06:57:38
>>177
おはようございます

179本音で語る名無しさん:2006/09/29(金) 19:18:57
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
出願者/名義人とか検索しても、キモイ兄ちゃんの会社は何もヒットしません。
伝言ゲームやってないでこれくらいのこと自分で調べろや > 楽天。

そもそも本当に商標登録してたって何の意味も無いけどな。

警察出張るしかないな。

ミッキーとキモイ兄ちゃん、どっちが先に挙げられるか見ものだな。

180本音で語る名無しさん:2006/09/30(土) 08:41:05
コピー品天国楽天にようこそ

つーかキーリングや偽米の騒動が何も活かされて無いね。
顧客情報が漏れたのにはあんなに過剰反応したのに。

中国とかじゃないんだから、コピー商品は許しちゃイカンよ。
厳しくすると上位店舗が軒並みなくなるからかね?
ファッション系は惨いみたいだし。

181本音で語る名無しさん:2006/09/30(土) 16:50:09
「プラチナ会員は全ショップポイント3倍」の広告ページを公開し、
後であれは間違いでしたですむのかしら?
楽天自体が法律違反している?

>日頃は楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
楽天市場 お客様担当でございます。

お客様におかれましては、本キャンペーンのページをご覧になられた
とのことでございますが、該当のキャンペーンは開催いたしておらず、
ページのみ公開された状態となっておりました。

大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

中略

この度はご迷惑をおかけいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。

今後このようなことのないよう、キャンペーン立案などサービスの運用改善に
努めてまいりますので、引き続き楽天市場をご愛顧賜りますようお願い申し上げ
ます。

182本音で語る名無しさん:2006/10/01(日) 09:41:15
売り上げの2%だろ?
それもプラチナ会員限定。仮に1億円売り上げがあっても、200万円。
そこまで苦しいのか。楽天の経営は。

ヤフーと大違いだな。
これだからパチモノ売ってる店舗の締め出しは絶対無理。
どんな違法な行為でも、自分のところに沢山楽天税払ってくれるのが良いお店。

アバクロ問題も、楽天が問題ないと回答してるだけに、訴えられても逃げられないよ
楽天は。それともその時になると、社員が勝手に回答したみたいな事言うのかな?

183本音で語る名無しさん:2006/10/02(月) 09:18:38
ビッダーズから「色踊り(店舗名)」のキャンペーンDMが来たけど、楽天からは撤退したの?

184本音で語る名無しさん:2006/10/02(月) 09:27:17
ヤフーも楽天も辞めて、ビッダーズだって今見てきたけど商品「0」だよ。
自社サイトだけじゃないの?

185本音で語る名無しさん:2006/10/02(月) 10:24:52
ここでやってる。商品3点。なんで辞めたんだっけ?
ビッダーズURL/user/3448265

186本音で語る名無しさん:2006/10/02(月) 11:46:24
スパムメール問題じゃなかったっけ。
2ちゃんねるで取り上げられていたように思うけど。

187本音で語る名無しさん:2006/10/02(月) 15:31:43
あ、毎日何通もメールが来るって話かな。
迷惑なら停止すればいいだけのような気もするけど、それだけじゃなかったのかな。

188本音で語る名無しさん:2006/10/02(月) 15:48:06
私も迷惑なら配信停止すればいいだけの話だと思う
んで、なぜ2ちゃんねるでそんなに盛り上がれるのか、
いささか不思議だった。

うるさいメールの件だけで、偽物売るわけでもなく、
違法な薬を売るわけでもないのなら、撤退させられる
ほど、悪徳な店とは言えないよね??

うちが行った楽天大学でも「こんな売り方もあります」
などと(どちらかといえばいい例として)紹介されて
たしね。メール問題以外にも何かあったんだろうね。

189本音で語る名無しさん:2006/10/02(月) 21:55:17
楽天を通さないでメール送りつけたから退会になったのかとおもふ

190本音で語る名無しさん:2006/10/03(火) 00:10:23
あれ?
キーリング屋から肝心のキーリングがなくなってるね。

191本音で語る名無しさん:2006/10/03(火) 01:55:23
ヒント:新RMSへの移行

都合の悪い商品レビューを一掃させるにはいい手だな。
店舗レビューはそのままだが、悪いのは既に後ろの方に隠れてる。

192本音で語る名無しさん:2006/10/04(水) 10:24:55
>>189
なるほど、それなら話しはわかるね。
ビッダーズは楽天のように顧客情報を自分の物だと言い張ってないのかな。
だとすれば、同じことをビッダーズでやろうという話しか。

193本音で語る名無しさん:2006/10/11(水) 02:38:34
American&First 販売再開!
/one/spm009/

証拠品を求めているあなたに・・・

194本音で語る名無しさん:2006/10/11(水) 08:04:25
>>193
ヤフーもいつの間にか看板が変わってた。

195本音で語る名無しさん:2006/10/11(水) 10:17:43
話しが風化しておしまいかな?

196本音で語る名無しさん:2006/10/16(月) 03:24:24
>193
ワッペンどうみても「A F」って書いてあるのに、
「N Y」だって言い張る意味あるのか?

197本音で語る名無しさん:2006/10/26(木) 18:05:21
RONが面白いね。
「匿名」さんだけどURLとメアド載せちゃった着物やさんが競合店告発してるし。

楽天がブランド物の審査厳しくなったってのもあるけど、キモイ兄ちゃんたちは
そのまんま。どうなってんのかな?

198本音で語る名無しさん:2006/10/30(月) 00:49:44
自爆して反省している薬剤師さん、あなたは正しいと思うのだが。

199本音で語る名無しさん:2006/10/30(月) 07:38:37
>>198って
西日本の会議室の事ですよね、
告発者と被告の間で話が終結した後で
でてきた2名の方が なんだかなぁと…

200本音で語る名無しさん:2006/10/30(月) 09:42:13
私もまったく同じことを思ってました。

だけど、告白者の薬局が、

「会社概要を見ての書き込みで、その後
 思い直して発言の削除を楽天さまにお願いしたのですが
 削除しないほうが、と言われそのままでした。」

と書いてますが、なんで楽天さまは削除しない方がいいっ
て言ったんでしょうね?

201本音で語る名無しさん:2006/10/30(月) 09:43:17
200です。すみません。
告白者じゃなくて告発者でした。

202本音で語る名無しさん:2006/10/30(月) 18:22:20
楽天の見解:「特例許可販売業」で医薬品を全国に通信販売してよい
売れてる店は何をやっても許されるな。

因みに特例販売って僻地や空港、駅、旅客船内とか周辺に薬局・薬店が
無い場合に許可されるもの。

それで通販で売ってよいかって、普通の脳みそついてりゃ分かるよな。

203本音で語る名無しさん:2006/10/30(月) 18:58:15
とりあえず法律的にはだめって事?

204本音で語る名無しさん:2006/10/30(月) 19:31:55
薬事法は設置場所の条件を規定しているだけ。
通信販売での販売は想定してないわけで、
違法とまで言えるかどうか?
むしろ、認可そのものの妥当性が怪しいかと。

個人的には、ローカルな商品が通販で全国販売されるのは、
結構なことだと思う。
法的にはグレーかもしれないが、
この件に関しては「楽天の見解」を支持ですね、私は。

205本音で語る名無しさん:2006/10/31(火) 02:41:27
違法かどうかは飛○の保健所に問い合わせましょ。

こんなの許したら、怪しい健康食品屋が特例許可に殺到するぜ。

206本音で語る名無しさん:2006/11/01(水) 03:04:49
>>204

商材が医薬品でなければ私もそう思う。

207本音で語る名無しさん:2006/11/01(水) 09:32:08
楽天が削除を薦めなかったのはなぜ?
これが不可解。
このお店は、お店では販売できる限定免許を持っているから、通販でも販売可
と楽天が承認している事を言いたかったの?

普通の人なら、与えられた免許の意味を考えたら、通販で販売できると考える
事はおかしいと考えるのが当たり前。

商材が医薬品なだけに、本気で保健所に確認したくなってきた。

208本音で語る名無しさん:2006/11/01(水) 14:53:14
著作権法違反では?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kikeru/

MIX CDはDJがプロモーション等に配るCDですが、
基本的には著作権許可はとらず、非売品とすることで、
限りなく黒でグレーな存在です。

但し、商売したら完全アウトなはずで、アメリカでは摘発されている
お店もあると聞きます。

209本音で語る名無しさん:2006/11/01(水) 16:45:05
薬事法は、薬局の通信販売も想定してないよ。
(だから、設備構造の基準なんかもあったりする)
んで、薬剤師会なんぞからいわせればネット販売は全てクロ認定で、
政治力使って規制を働きかけてたんだけど。
認可は店舗ごとなんだから、楽天支店など名乗るのは完全に違法かと。

210本音で語る名無しさん:2006/11/02(木) 08:18:59
>207
お店では販売できる免許っていうけど、・・・。
一般販売業・特例販売業は、お店で販売できる免許
配置販売業は、地域を限定してお店以外で販売できる免許

一般販売業は、品目に制限のない免許
配置販売業・特例販売業は品目制限のある免許

特例販売業に厳しくすれば、一般販売教にも厳しくなる。
http://www.yakuji.co.jp/entry697.html

211本音で語る名無しさん:2006/11/02(木) 17:24:00
RONでは告発した人とされた人の双方が詫びいれて一件落着だが、
本当にネットで対面販売が原則の医薬品売って良いのだろうか?

特例的な許可だけで、全国に売って良いのだろうか?

実店舗で夜間、テレビ電話で薬剤師が対応して販売しようとしたが
ダメだった。会話もしないネットならOKなのか?

薬剤師の保身も絡んでいると思うが、、、

来週にでも厚生労働省と保健所に問い合わせようと思う。

212本音で語る名無しさん:2006/11/02(木) 17:27:32
医薬品販売のことは素人だからさっぱりだが、ドンキのニュースは覚えているよ。
厚生労働省が公式に認めるわけがないと思うのだが。

213本音で語る名無しさん:2006/11/03(金) 07:58:37
一般酒類小売業免許で通信販売は違法なんだが、
違法店も多そう。
ただ、酒も薬も法律の方が、時代遅れのような気もする。

214本音で語る名無しさん:2006/11/03(金) 09:17:34
間違いなく時代遅れだと思う。
もともとネット販売を想定した法律のほうが少ないので、無理やり適用しているのが現状でしょう。

215本音で語る名無しさん:2006/11/03(金) 14:14:55
酒税法は自由化されたよ。要件満たして通信販売酒類小売業免許とればいいだけ。
改正されてネット販売も想定されてる。
販売できる酒類の範囲が限定されている時代遅れな制約あるけどね。

http://www.nta.go.jp/category/sake/01/qanda/03/67.htm
①通信販売の免許取得しないでネット販売するのは違法。
②免許とっても、国内大手メーカーの酒を販売するのはほとんどの場合違法。

さすがに①はいないんじゃないか。ばれたら本業の酒屋もできなくなるし。②は
たくさんいるけど、どうなっているのかな?

既得権益守るの目的の法律は、全部時代遅れ。

216本音で語る名無しさん:2006/11/03(金) 14:37:51
>②免許とっても、国内大手メーカーの酒を販売するのはほとんどの場合違法。

全て違法でしょ?
「品目ごとの課税移出数量が、
すべて3,000kl未満である製造者が製造、販売する酒類」
かなりな中小メーカーの酒だけがオーケーのはず。

217本音で語る名無しさん:2006/11/04(土) 02:26:10
楽天に出店してる酒屋いろいろ見たけど、免許を表示してないのが多いなぁ。
表示してあっても「小売業免許」だったり。

上場を自慢してる会社も、子会社の小売免許で販売してたりする。
大手メーカのビールなどもほとんどの店で売ってる

国税庁が本気で来たら、楽天に出店してる酒屋ほとんど倒産するんじゃないか。
酒税法違反で通販ではない、本業の店頭販売もできなくなるからな。

218本音で語る名無しさん:2006/11/04(土) 02:54:30
「海外ブランド品をお取扱の店舗様へ重要なお知らせ」ってのが表示されたね。
さすがに楽天も無視出来なくなったって事か。でも、あと5ヶ月は放置なのね(w
パクリの偽物商品はコレだと関係無さそうだな。どうなる事やら。

219本音で語る名無しさん:2006/11/04(土) 14:29:00
>>218
海外ブランド品販売してて、楽天の審査を受けてない場合に
ランキングから削除されるだけ。

楽天の審査なんて意味あるのかねぇ。ランキング載らないだけじゃ、自分で
意味無いと認めてるように思える。
意味がある審査だったら「審査を経なければ販売不可」じゃないか。

ブランド名謳わない模倣品の販売は関係ないから、キモイ兄ちゃんは安泰。
キーリング屋はどうなるか。

220本音で語る名無しさん:2006/11/22(水) 20:07:56
偽ブランド米の詫びバナー、完全に消えてるね。

ランキングにも入りまくり・・・

221本音で語る名無しさん:2006/11/24(金) 09:08:55
詐欺米屋の肩を持つわけじゃないが、
お上の監視の目は以前より厳しくなったろうし(かな?)、
地元じゃ有名になったろうしw

ネットで稼ぐしかないんじゃないの。
まさか、未だに詐欺継続中じゃないだろ。

222本音で語る名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:50
あの詐欺米屋のせいで楽天市場全体大迷惑被ったんだから、
米でも送って来いよ。偽ブランド米じゃないやつ。

223本音で語る名無しさん:2006/11/25(土) 01:13:37
どのくらい返金したんだろ?

224本音で語る名無しさん:2006/11/25(土) 08:54:34
言われないと返金ナシでしょ。たいした事ないんじゃない?
偽米屋って確か2度目なんじゃなかったっけ?全然懲りて無いと思う。

225本音で語る名無しさん:2006/11/25(土) 16:17:02
偽ブランド米ばれて返金しても、広告宣伝費だと思えば安いもんって感じ?

この件で楽天からの公式発表はなかったんだよな。

226本音で語る名無しさん:2006/11/25(土) 21:24:57
楽天に出店していなかったら、不正はしていなかったかも知れない。
楽天商法に嵌ってなかったら、とっくに退店できたかも知れない。
楽天で派手に広告打ってなかったら、ネットで叩かれ続けなくてすんだかも知れない。
身の丈の商売していたら、潰れなくてすんだかも知れない。
なんて、思うときが来るかも。

227本音で語る名無しさん:2006/11/26(日) 00:19:22
>>226
つまりそれは馬鹿だって事だな。

228本音で語る名無しさん:2006/12/04(月) 10:25:11
RMS 激重・・・
年末でイベント乱立も結構だけど、サーバーの能力考えてやってくれ。
とろこすぎて仕事にならん。

229本音で語る名無しさん:2006/12/04(月) 10:27:40
無理だって。
目先の金しか考えない楽天だぞ!!

230本音で語る名無しさん:2006/12/04(月) 14:56:32
米を買おうと楽天で検索し、トップに来た米屋の評判を調べたらここを見つけました。
おいおい、偽ブランド米の店が強制退店どころかランクトップかよ!

そんな店を放置どころかヨイショしている楽天では安心できる店がどれか判断できないので
米を買うのをあきらめました。

大丈夫?楽天。真面目な店がかわいそうだ。

231本音で語る名無しさん:2006/12/04(月) 15:05:34
真面目な店はいずれも退店いたしますので、お気づかいなく。

232本音で語る名無しさん:2006/12/04(月) 20:14:12
>>228
休み明けは忙しいのにまいりました

でも土日に注文無かったから影響少なくってよかったw

233本音で語る名無しさん:2006/12/05(火) 12:18:24
>>232
良かったのか?

234本音で語る名無しさん:2006/12/05(火) 12:39:40
639 名前:本音で語る名無しさん[] 投稿日:2006/12/04(月) 18:31:12

楽天オークションの失敗のおかげで、客が減ってる気がする
http://plaza.rakuten.co.jp/snocry/diary/200612030000/

235本音で語る名無しさん:2006/12/27(水) 21:04:55
公取委、ネット商店街の運営者に独禁法違反の恐れ指摘
2006年12月27日20時18分

 公正取引委員会は27日、楽天やヤフーなどインターネット商店街の大手運営業者が、出店業者に不当な手数料の引き上げなどを一方的に押しつけた場合、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)にあたる恐れがあるなどと指摘した調査報告書を発表した。これに対し、最大手の楽天は「現状の運営は独禁法に抵触しない」と反論し、ヤフーも「指摘のような運用はしていない」とのコメントを出した。

 調査は1月から今月までネット商店街の運営業者30社と出店業者362社、消費者約1170人を対象に実施した。

 その結果、ネット商店街の取引は、6割以上の市場占有率を握る楽天とヤフー、「DeNA」の3社に集中。一方、出店は中小規模の業者が大部分を占め、電子商店街を通じた取引への依存度が6割以上という業者が半数以上だった。

 このため、報告書は、大手運営業者が「取引事業者との取引上の立場において優位に立つ場合がある」と指摘。そのうえで、運営業者が任意に出店手数料を変更できる規定や、商店街上で通貨のように使えるポイントの原資を出店業者に求める規定など、楽天やヤフーが出店業者と結んでいる契約について、出店業者に「不当に不利益を課す場合」は、優越的地位の乱用にあたる恐れがあると指摘した。

http://www.asahi.com/business/update/1227/081.html

236本音で語る名無しさん:2006/12/27(水) 21:31:23
>>235
> 最大手の楽天は「現状の運営は独禁法に抵触しない」と反論し

おまえが決めるなよ

237本音で語る名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:14
さずが公取!手数料とポイントの問題だけじゃないぜ!
この際、徹底的に頼むよ。

1.運営事業者が,退店後の出店事業者に対して顧客情報の利用を禁止する
ことは,それが個人情報保護のために必要な制限とはいえないにもかかわ
らず,消費者向けeコマース市場における電子商店街間の競争に悪影響を
与えるおそれがある場合には,独占禁止法上問題となる(拘束条件付取引)
ものである。

2.出店事業者に対する取引上の立場が優越している運営事業者が,個人情
報保護のために必要な制限とはいえないにもかかわらず,自らが行うカー
ド決済代行業務の利用を出店事業者に義務付け,出店事業者が直接カード
会社と加盟店契約を締結するときの手数料率よりも高率の手数料率を設
定することにより,出店事業者に不当に不利益を課す場合には,独占禁止
法上の問題(優越的地位の濫用)につながるおそれがある。

http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06122702.pdf

238本音で語る名無しさん:2006/12/27(水) 23:27:38
公取委に窮状を訴える手紙出したことあるけど、
これからも情報送るからね。

みなさん頑張りましょう。

239本音で語る名無しさん:2006/12/27(水) 23:53:17
ついでにあのインチキ「アフィ」にもメスを入れてくれ。

240本音で語る名無しさん:2006/12/28(木) 06:22:27
「アフィ」も楽天オークションと一緒だろ

自分だけは決して損をしないシステム

241本音で語る名無しさん:2006/12/28(木) 18:00:51
公取も「おそれ」なんてダルイこと言ってないで、とっとと是正勧告とか排除命令とか出せよ。

どう考えたって優越的地位の濫用しまくってんだから。

242本音で語る名無しさん:2006/12/28(木) 20:32:11
公取の資料としてまとまった以上、楽天が今のまま「知らぬ存ぜぬ」を通したら、
是正勧告とか排除命令とか出るのかなぁ…。

あの資料、どう見ても「楽天がやらかしました」状態なのに、
ヤフーとかビッダとかとばっちりを食らってる気がする。

顧客データが店の物になると大分違うんだけどね。

243本音で語る名無しさん:2006/12/28(木) 21:23:00
そう
外部リンク禁止なんて

 インターネットじゃないぜ ププ

244本音で語る名無しさん:2006/12/29(金) 11:21:09
楽天市場って史上最大規模のしかも登録費用が高いアフィリエイトだろ。
本体が何もしてくれないんだから。

245本音で語る名無しさん:2006/12/29(金) 22:22:27
>>244
それは新しい!が、アフィの方がまだしっかりしてる(w

246本音で語る名無しさん:2006/12/30(土) 13:39:52
公取の資料、もろに石鹸やさんの申告に沿った内容だな。
ttp://www.ingc.jp/fairtrade.html

申告から1年以上経ってるし、来年早々にも排除命令出ないかなぁ。

247本音で語る名無しさん:2007/01/13(土) 23:15:25
最近店舗より楽天の法律違反ネタが多いね。

RONでもECCが店舗に無断で広告買うのは違法じゃないかって・・・
そりゃそうだよな。

248元出店者:2007/01/27(土) 17:16:26
公取がはやく法律違反を摘発すべき。
DMを出せば始末書かかされるし、すぐ始末書とか詫び状書かせて
優位な立場を利用して、出店者をいじめないほうがよいとおもいます。
DMもだせないって法律違反ではないのですかね?

250本音で語る名無しさん:2007/01/28(日) 10:46:37
>>247
担当者訴えちゃえよ。

251本音で語る名無しさん:2007/01/31(水) 20:04:13
↓ みんなで申し込んで、ガンガン情報提供して
↓ ヤバい店なくそうぜ。

公取委が消費者モニター募集
2007年01月31日19時16分

 公正取引委員会は新年度の「消費者モニター」の募集を始めた。公取委が実施するアンケートに協力してもらったり、消費者の立場から景品表示法に違反する不当表示や独占禁止法違反にあたる事例を情報提供してもらったりする。900人の予定。2月15日までにはがきで申し込む。詳細は公取委ホームページ(http://www.jftc.go.jp/)。問い合わせは公取委消費者取引課(電話03・3581・1754)。

http://www.asahi.com/life/update/0131/013.html

253本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 09:27:52
米に続いて、産地偽装&品評会金賞詐称フルーツが摘発されたね。
この店は「楽天では偽装してない」って言ってるけど。

楽天はもちろんスルー。詫び状掲げて営業中。

http://www.shinmai.co.jp/news/20070209/KT070208FTI090014000022.htm

254本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 10:28:16
楽天で利益出そうと思ったら、それぐらいやらないと無理だね。
値段のわからない物を値打ちを煽って高く売る。
地元で一般的な物を希少価値のように煽って3倍でで売る。
最安で勝負するような店はよほど大規模店でないと無理。

255本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 11:11:30
プッ!
ttp://www.valley.ne.jp/~juicykan/

(これが産地偽装か経歴詐称かは知らないけどさ)

256本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 12:50:20
本当なら黒が確定した時点で追放だと思うけどな。
楽天は何を考えているのやら

257本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 14:16:36
金儲けだけの会社だから

258本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 18:29:15
まあランキング入りまくりの産地偽装米が商売継続OKで、
あまり売れてない(ランキングに見当たらない)産地偽装りんごが即時契約解除
なんてことは、表立ってできないだろう。

ん?ってことは、何をやってもOKなのか???

259本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 18:56:32
あまり売れてない方が退店の憂き目にあいやすいのでは?

260本音で語る名無しさん:2007/02/12(月) 19:07:23
そうそう。売れてない店はあっさり切られるよね。

261本音で語る名無しさん:2007/02/13(火) 21:12:58
今見たら改装中になってた。楽天の仕業かな?

この店は、カタログ通販分クロ確定で店舗販売分はシロ判定だった。
楽天での販売分はグレー。

でも偽米は楽天販売分もクロ確定、で結果OKだったよな。

262本音で語る名無しさん:2007/03/26(月) 18:30:37
http://d.hatena.ne.jp/Paul3/20070305/p1

これどうなん?

263本音で語る名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:27
桃源郷さんだからお咎めなしに1万ペリカ

264本音で語る名無しさん:2007/03/30(金) 16:02:38
不細工スパム女
http://yosimi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_7f76.html

265本音で語る名無しさん:2007/04/21(土) 18:59:45

292 名前:おかいものさん メェル:sage 投稿日:2007/04/21(土) 17:02:26
http://item.rakuten.co.jp/delfino/hawaii-sp1354-sale/

http://www.rakuten.co.jp/queenjewelry/634299/750991/

同じモノなのに、参考価格も通常価格も実売価格も全然ちがうめ

266本音で語る名無しさん:2007/04/21(土) 19:03:55
905[名無し]さん(bin+cue).rarsage2007/04/21(土) 07:57:36 ID:QT1DsrVS0
>[仁義なきキンタマ] ItoToshiyuki(FD39572C)のドキュメント.zip eF3JAXK92P 490,217,447 19175953fb2ef166df63be89c126e077
>[仁義なきキンタマ] ItoToshiyuki(FD39572C)のドキュメント vol.5.zip eF3JAXK92P 575,341,049 bf3fefb013b4c228327b4c78fd409198

>顧客情報いっぱい
>vol.5はメールフォルダ

ttp://www.rakuten.co.jp/beauticology/info.html

だそうだ。

267本音で語る名無しさん:2007/04/22(日) 00:03:57
楽天スーパーオークション カルビ・ホタテ対策本部
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1174983370/l50

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/04/19(木) 16:01:26 ID:z/LghvLG0
危険ゾーン(大量出品 1000個以上)一覧 落札したくなければ最終日間近に入札することおすすめ

米1kg 1000個 送料700円 代引き込み1050円 送料込みで考えたら普通のお米2kg分ぐらいのお値段?
http://sa.item.rakuten.co.jp/kaguraya/a/miyagikoshi0426/

コーヒー100g 1000個 送料790円 代引き込み料金1040円
http://sa.item.rakuten.co.jp/hiroshimacoffee/a/hiroshima-112/

コーヒー紅茶詰め合わせ1000個 送料600円 見た目的に送料お値段程度?
http://sa.item.rakuten.co.jp/kafte/a/10000003/

ボイルずわい蟹肩しゃぶ370〜400g 10本 1500個 送料1050円 1000円以上上位入札おまけつき ビミョー
http://sa.item.rakuten.co.jp/kanikoboh/a/46400-01-02-auc/

ズワイ蟹1kg2007個  送料代引き込みのみ1250円 ビミョー
http://sa.item.rakuten.co.jp/eviivmo/a/10000051/

梅ゼリー、商品説明欄に「300個」って書いてあるくせに実際の出品数は3000個
http://sa.item.rakuten.co.jp/kyogashi/a/ume1-a/

とらふぐ3000個(送料 800円 代引き込み 1,150円)
http://sa.item.rakuten.co.jp/e-fugu/a/fuguo-300/

ハンバーグ3000個 送料代引き込みおよそ1600円!今回の罠
http://sa.item.rakuten.co.jp/itoufarm/a/hanbagu4-26/

他にも書かなかったけど例のカルビ屋とか、500個以上とか
今回特に大量出品が多すぎなんで、気を付けないとまたキャンセル厨が大量にでるぞ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/04/19(木) 21:54:58 ID:/q4ljnH10
http://sa.item.rakuten.co.jp/shokusen/a/s181011-a/
カルビ500突破〜
でもキャンセルあるから、入札予定者はもうちょっと我慢してから入れた方がいいかも

352 名前:おかいものさん 投稿日:2007/04/20(金) 15:11:22 ID:RY6gDHX60
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/tougenkyou/a/ra061842/result
1マン円位のビデオカメラを何故6マンで買うのでしょうか?

268本音で語る名無しさん:2007/04/24(火) 12:42:10
例のアルマニーの詐欺は?
またライブドアに載ってるよ〜。
しかもトップページからのリンク・・・。

269本音で語る名無しさん:2007/04/26(木) 12:01:23
>>267

352 名前:おかいものさん 投稿日:2007/04/20(金) 15:11:22 ID:RY6gDHX60
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/tougenkyou/a/ra061842/result
1マン円位のビデオカメラを何故6マンで買うのでしょうか?

これは酷いな。最高入札価格の設定が必須なんだから、
実売価格とかけ離れた落札を止める事もできるはずなのに。
客をカモとしか見てないんだろ。

270転載:2007/04/26(木) 12:17:05
>>269

クローズドの1円オークションだから、問題ないっしょ?
入札する方がばかなだけで。お店のファンなんじゃないの?

271本音で語る名無しさん:2007/04/27(金) 09:53:23
うろ覚えでゴメン
価値のないモノを、高く買わせることがネットビジネスの神髄だと
楽天の初期の教育で見た記憶がある。
楽天内と話の場を設定し、スタッフが某店の商品を購入している。
見てみると赤字覚悟!!みたいにとても安く、つられて購入してしまう。
ついでにお店のお薦め商品があると、こちらは価格を他店と比較せずに
高くても購入してしまう。こんな内容だったと思うが。

しかしクローズの1円オークションと言っても、他店で1万円以下で販売
されている商品が、オークションなのにあの値段だろ?
販売する側にも少しは良心無いのかね。
ま〜アルマーニの件もあるし、そんな会社なんだよね「美人店長さん」

275本音で語る名無しさん:2007/05/26(土) 19:11:37
あつお兄が大本営でしょ。店長は半飾り。

276本音で語る名無しさん:2007/05/28(月) 07:14:17
272-274 何が書いてあったの?
275から想像すると、店名変更したあのキモイあんちゃんの事かな?

277本音で語る名無しさん:2007/05/28(月) 08:31:34
あんたの粘着体質も十分にキモイわけだが
ちなみに削除されてたのはただのスパム宣伝だったと思うぞ
匿名で人の悪口言って気が晴れるのかい

278本音で語る名無しさん:2007/06/15(金) 19:46:17
楽天、時間かかりすぎじゃない?

ttp://www.rakuten.co.jp/beauticology

279本音で語る名無しさん:2007/06/15(金) 22:11:28
PCサクセスって倒産したんだ
そんなんでも楽天を辞めなかったって凄いな

280本音で語る名無しさん:2007/06/15(金) 22:36:16
>>278
【臨時】楽天市場-週刊サポートニュース(2007/06/15)     
『Winny』による情報漏えいのご報告と有償ウイルスソフト導入等のお願い

 お世話になっております、楽天市場です。以前よりサポートニュースやRMSログイン画面にて
ご連絡させていただいております通り、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」による
情報漏えい事件が複数の企業等において発生し報道されております。

 すでに「楽天市場からのお知らせ」へ掲載の通り、このたび楽天市場におきまして
も、ある店舗様において個人情報を含む受注情報が流出した事実を確認いたしました。
パソコンがウィルスに感染しファイル交換ソフト「Winny」を通じて情報が流出した
可能性が高いと考えられますのでご報告させていただきます。

 各店舗様におかれましては日頃よりセキュリティー対策を講じていただいているこ
ととは存じますが、今一度、以下の確認をいただきますようお願い申し上げます。

281本音で語る名無しさん:2007/06/16(土) 04:14:21
これを見よ!

>>266

4月21日、ここに投稿されてるぜ。

282本音で語る名無しさん:2007/06/20(水) 21:53:53
今回の取り込み詐欺の店って、ホームレスみたいなのが店長だったんだってな。
一般的な会社が傾いて、最後に現金を取り込んだんじゃなくて、かなり悪質な計画犯罪みたいだけど、楽天って本当にいい加減だよな。

283本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 17:35:54
楽天市場では、健全な場の提供者として、出店時の審査(*1)、その後のモニタ
リング(*2)などによりこのような事態になることを防ぐ努力を行って参りまし
たが、、、、、、


努力を行って来たんだってよ。担当者の名前わかる? 今回の件は、かなりの
信用失墜になるな。年後半が思いやられるよ。

284本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 17:39:57
ミュージック スタート
ちゃらちゃっちゃ ちゃら ちゃぁ〜

楽天は黙って 人の噂を右から左へ受け流すぅ〜
しばらくすれば誰も覚えて いなぃさぁ〜

285本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 18:26:47
Yahooは、
Yahoo!オークションで導入している「不正利用検知モデル」が
この動きを検知。ヤフーでは詐欺と判断し、13日に出品停止措置をとった。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/21/16116.html

我が御当主様は、電話連絡、所在地訪問? 、もう嘘くさい〜

286本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 18:33:10
これじゃ、楽天も何らかの補償をせざるおえない、、、、ところではあるけれど、
そうすると補償せずに受け流してきた過去と整合性がとれない。

ミュージック スタート
ちゃらちゃっちゃ ちゃら ちゃぁ〜

今回は黙って 右から左へ受け流しにくぃ〜
しばらくすればみんな忘れてくれないかなぁ〜

287本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 19:08:05
http://www.rakuten.co.jp/kagawashokai/612437/
これ、現地に行くと1本100円で売っているわけだが…
ほんとに送料無料なら、12本2919円というのは説明がつかないわけで…

たとえば、通販でもここを見ると
http://obihiro-bussan.jp/cart/member/asunaro/catalog.htm
税込1本105円とあるので、明らかにおかしい。

ちなみに、この楽天のお店には質問メールを送ったが3ヵ月以上経った今も無視されている。

288本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 19:33:27
>>287
普通でしょ?そんなの。
凍天の例を見れば分かるでしょ。

289本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 20:59:20
>>287
君が近所の店で1000円の特産品を見つけたとする。
それを全国送料無料で3000円で売って何か法律に違反するのか?
そんなの何も問題ないわけ。
それでも交通費を考えれば無茶安だろ。

290本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 21:05:21
>>288-289
マルチニマジレスイクナイ

291本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 21:27:08
>>290
しかしツッコミたい。
この店北海道だもんな〜。
沖縄の店から買われたとしたら、ほとんど儲けないよねー。
クール宅急便だし。ドライアイスは要るわで。

292本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 21:28:10
ごめん!
沖縄の店→沖縄の客

293本音で語る名無しさん:2007/06/21(木) 21:35:11
たしかになぁ
ま、いずれにしてもその程度の話だな。
取り込み詐欺とはラベルがチガウ

294本音で語る名無しさん:2007/06/22(金) 08:17:28
現在、楽天で価格競争の中利益を減らし販売している自分からすると
桃源郷を始め高く売る事はある意味尊敬出来る。

295本音で語る名無しさん:2007/06/22(金) 09:40:55
メールを無視するというのは普通ではない。

296本音で語る名無しさん:2007/06/22(金) 09:45:18
たまに「メールを送ったのに無視した!」という怒りの
メールが届くんだけど、いくら探しても絶対に届いてい
ない。

そのアドレスってのが、100%「yahoo.co.jp」だっ
たりする。

297本音で語る名無しさん:2007/06/22(金) 09:46:59
いや、ふつうでしょ、こんな買ってもいないクレーマー。じゃあどう答えるの?
じゃあ安いところで買ってくださいってことでしょ。

それよりも、化粧品ジャンルの人気店で、あきらかに虚偽の隠蔽があったので
「アレルギーがあるので全成分教えてください」ってメール送ったことがあったけど、
見事にスルー。こういう方が問題。

298本音で語る名無しさん:2007/06/23(土) 22:48:39
今度は、
テレ朝 特捜!ザ・Gメン
放送中の店  激安!! 国産  黒豚の切り落とし 500gバラ凍結!!
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/g-sumiyoshi.com/g/b-020/index.shtml

楽天にも出店中
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/g-sumiyoshi.com/g/b-020/index.shtml

299本音で語る名無しさん:2007/06/24(日) 04:02:14
>>298

んで、何やらかしたの?

300本音で語る名無しさん:2007/06/24(日) 08:35:05
産地偽装!?

301本音で語る名無しさん:2007/06/24(日) 09:21:47
そういや、今発売の週刊新潮に楽天の特集が組まれているねw

p148
「店の夜逃げ」「薬事法違反」「楽天市場」に泣かされた人たち [特集]

楽天がいかに薬事法違反の店だらけの無法地帯かって内容。

302本音で語る名無しさん:2007/06/24(日) 21:09:03
携帯メールで来るビューティー系ショップのメール
長い上に薬事法違反の宣伝文句ばっか。
あれ厚生労働省に誰か告発しないかねぇ・・・

303本音で語る名無しさん:2007/06/25(月) 09:38:43
おめーがやれ

304本音で語る名無しさん:2007/06/26(火) 20:50:58
>>303
対岸の火事だから見ててたのしいんじゃん

305本音で語る名無しさん:2007/07/04(水) 03:25:51
6月30日位から楽天が送信する注文確認メールにこれが追加された。

===
★楽天市場は、取引の当事者とはならず、取引に関する責任は負いません。
したがって、万一取引に関してトラブルが生じた際には、お客様とショップ
との間で直接解決していただくことになります。
http://www.rakuten.co.jp/doc/info/rule/service.html
===
このリンク先の内容読んで、楽天市場で買い物しようと思うか?

詐欺店対策ってのはミエミエだが、今回は話題になったから補償するけど次回はないぞって事か?

306本音で語る名無しさん:2007/07/04(水) 07:44:44
気ずかなかった〜
被害者対策よりも
先ですね

307本音で語る名無しさん:2007/07/04(水) 08:20:38
で結局、今回の被害者への対応は始まっているの?
まさかこのまま、人の噂も,,,忘れ去られるの待ちって作戦じゃないよね。

308本音で語る名無しさん:2007/07/04(水) 08:28:53
楽天は場を貸しているだけだから、トラブルは当事者間で。

店としてはロイヤリティーを取られて、顧客名簿は総て楽天のもの。
これだから常識有る店舗は、やってられないと逃げ出すわけだ。

手っ取り早く稼ぐ方法として、良品なんか販売していても今更儲からない。
だからパチモノ売って、沢山ロイヤリティー払えば良い店子で表彰され、
広告もばんばん出せば、ことある毎に店舗をPRしてくれるので、売上げアップ

一度店舗側に問題が起きれば(例えばパチモノ疑惑)、楽天は上記文面より
責任はウチにはないと逃げるわけだ。

いつも責任の所在をうやむやのまま、放置プレーが得意だからな。

ところで、キーリングやアルマーニ問題って解答出たのかい?

309本音で語る名無しさん:2007/07/04(水) 18:25:14
>>305
注文メールが届いて、リンク先の内容読んだら楽天で買い物したことを後悔するな

>>308
キーリングは、楽天も調査を約束したんだが、放置だな。

310本音で語る名無しさん:2007/07/06(金) 20:20:30
>>302
メルマガで届くありえない話・・・。
↓↓↓↓

===================
■たった5日で大変身!A → Cに!■
===================
 東京都在住 Yさん  (28歳)


使用前:Aカップ【76cm】
━━━━━━━━━━━━━━━

 ↓  5日後  ↓   

使用後:Cカップ【81cm】!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

311本音で語る名無しさん:2007/07/07(土) 23:18:15
>>310
豊胸手術の案内でしょう(笑)>メルマガ

312本音で語る名無しさん:2007/07/08(日) 13:51:13
通報したら?

313本音で語る名無しさん:2007/07/22(日) 03:22:39
公取への通報が面倒だったら、週刊新潮が手軽でいいかも。

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

TBSも吉。

314本音で語る名無しさん:2007/09/01(土) 18:09:36
特定商取引法第11条違反者に美人店長の店の名前があったなぁ

315本音で語る名無しさん:2007/09/21(金) 21:12:47
全通って店色々してるみたいだね

全通 http://www.rakuten.ne.jp/gold/zentsu/

排除命令 http://www.seikei.co.jp/news/disp.asp?ID=1024

316本音で語る名無しさん:2007/09/21(金) 21:18:14
同業者のネタミか 見てて嫌になるからヤメレ

317本音で語る名無しさん:2007/09/22(土) 15:58:39
>>315

同じ論理が高島屋にも言えるが?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/takashimaya/

それは無視かい。

319本音で語る名無しさん:2007/10/10(水) 22:19:18
楽天でも取り扱ってるね
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&sub=0&k=0&oid=000&sitem=%BB%B0%CE%D8%BB%B3%CB%DC%CA%DE&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0

同じ名前の国産の本物もあるようだが。

320本音で語る名無しさん:2007/10/11(木) 10:30:57
>>319
楽天関連ニュースの事ね。
瞬間意味がわからんかった。

323本音で語る名無しさん:2008/10/21(火) 04:37:24
今更だけど、銀ジュエ撤退???
店が改装中。

324本音で語る名無しさん:2008/10/21(火) 08:58:17
さてこのたび銀座ジュエリー・ブランドショップは、
「株式会社リリアン」より「株式会社バージンダイヤモンド」に
運営会社が変わることとなりました。 正式な変更時期は11月上旬を
予定しております。

325本音で語る名無しさん:2008/10/21(火) 10:13:52
ブルガリの一件で、いろいろあったみたいだね。。。
でも、あれもあやふやのまま終わって、いったいどうなったの?
購入者の人、いる?

326本音で語る名無しさん:2008/10/22(水) 04:07:15
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/virgindiamond/corporate/info.html

???
何にも変わらないみたいだけど。
一時荒れたレビューのリセット?

327本音で語る名無しさん:2008/10/22(水) 04:10:23
ブルガリがないね

ttp://www.rakuten.co.jp/virgindiamond/

328本音で語る名無しさん:2008/10/22(水) 09:03:02
運営会社を変えるのってできるの?
楽天規約でできなかった記憶がある。

レビューは銀座ジュエリーを引き継いでいるね。

329本音で語る名無しさん:2008/10/22(水) 10:35:02
>>328
運営会社っつうか買収されたんでしょ。それができないと、楽天に出店
してる店は身売りができなくなるよ

330本音で語る名無しさん:2008/11/13(木) 12:08:23
運営会社変わってもそのまま営業できるんか?
レビュー継続されてるけど。
昔、ECCに有限から株式に登記の変更したらどうなるか聞いたことがあるが、再契約になると言われたぞ。

331本音で語る名無しさん:2008/11/13(木) 13:23:15
>株式に登記の変更したら再契約
ソンナバカナ・・・・

332本音で語る名無しさん:2008/11/13(木) 13:30:19
同一法人の変更は問題ないよ。
それへECCがアホなだけ。

333本音で語る名無しさん:2008/11/13(木) 14:10:56
ありがと

ECCがアホなだけだったのね。

334本音で語る名無しさん:2008/11/13(木) 15:01:30
>>330
この前商号変更したけど、そんなことはない。
変更申込書がプラン変更と兼用の用紙だっただけw

335本音で語る名無しさん:2008/11/13(木) 22:15:15
>334
えー!!!!
うちは有限なんだけど、株式に変更しようと思ってECに変更届出したいって
言ったら、再契約になるしサイト内容も再チェックすることになるし
その間今の店舗は閉店されますって言われたよ!!
よほどのアホだったのかなあ。
そのせいで変更あきらめたのに。超ショック。マジで。

336本音で語る名無しさん:2008/11/13(木) 22:17:57
まぁ、その辺のことはともかく
これから有限会社はとれないんだから
それなりのインパクトある法人格になると思うぜ

338本音で語る名無しさん:2009/02/03(火) 03:18:43
特許庁の新作:
http://www.not-buy.com/index.html

339本音で語る名無しさん:2009/02/14(土) 12:51:23
>>336

なるわけないじゃん

340本音で語る名無しさん:2009/02/14(土) 22:32:58
>>339
じゃ いまから 有限会社をとってみろ
レトロなメーカーやショップは求めてるんだよ
おまえの価値観と違うだけ

341本音で語る名無しさん:2009/02/14(土) 23:26:43
あ〜怖いね〜!

必要ないない

342本音で語る名無しさん:2009/02/16(月) 01:42:31
今後、有限会社格は老舗の証明として有利に働くとされている

343本音で語る名無しさん:2009/02/16(月) 09:07:16
「老舗の零細企業」の間違いじゃね?

344本音で語る名無しさん:2009/02/16(月) 10:11:47
老舗が不正をする世の中です。

老舗=信用あるなんて、過去の話ですね。

345本音で語る名無しさん:2009/02/16(月) 16:56:55
新興に比べりゃマシだよ。

346本音で語る名無しさん:2009/03/09(月) 18:59:27
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/226115_226115/1.1/

ここのレヴューは???
さて何人で書いてるの?

347sage:2009/03/10(火) 07:52:31
そんな気にするもんかね?
オタクは小さいことを気にしすぎじゃね?w

348本音で語る名無しさん:2009/03/10(火) 10:28:49
いや。
そこのレビューひどすぎ。
逆にある意味おもしろすぎ。
頑張って何ページも見ちゃったよ。
あんなわかりやすいのって・・・。

349sage:2009/03/10(火) 10:31:22
そう?そんなに気になるかな?
ライバル?だから気になる、気にしすぎじゃない?(笑)

同じ楽天出店者で、違うジャンル、興味のない商品の私にとって
そんなに騒ぐあなたが気になるよ(笑)
※このジャンルに興味を持つ人自体が少ないと思うけど・・・

350本音で語る名無しさん:2009/03/13(金) 10:41:25
偽ブランド品の密輸未遂で輸入販売業を告発へ 埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090313-00000084-san-l11

前にもニュースになったけど、楽天にも出店しているけど・・・

351本音で語る名無しさん:2009/12/16(水) 05:13:09
アバクロ、日本に来たぞ。

352本音で語る名無しさん:2010/01/11(月) 21:15:12
>350 
普通にヤフオク、モバオクで大活躍してるよ 
住所はそのまま代表だけ名前変えてね

354本音で語る名無しさん:2010/11/19(金) 02:03:46
だめだこのショップ
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/254952_254952/1.1/

355本音で語る名無しさん:2010/11/19(金) 12:53:46
その会社の内容は
店舗運営責任者:YK

↑メルアドで検索すると
http://felixjapan.net/
エステティシャン:EK

下の名前は一緒だが、上の名前が違う、どちらかの表記が間違っているにしても、問題。
そしてメールアドレスはそのエステ屋のメルアドを使用。
本業副業のようだけど、どうやって楽天出店したんだろうねぇ

356本音で語る名無しさん:2010/11/19(金) 15:29:23
楽天の看板に出ているURLがむちゃくちゃなのもすごいね。
httpsのURLを看板に入れる人はじめてみた。

357本音で語る名無しさん:2010/11/19(金) 18:03:03
http://www.canal-co.com/index.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/felixjapan/index.html
http://www.nakazawa-daikou.jp/company.html
http://sv247-018.seeds.ne.jp/shop/4526/
電話番号や住所で検索するとヤフーショップに出店していたものの退店でも
また、ヤフーショップ始めたっぽい、住所は電話代行の住所にしているし
花や、ネットショップ、エステ、鍼灸?

358本音で語る名無しさん:2010/11/19(金) 20:56:18
>>354 ショップの会社概要を見てみると一番下の商品返送先住所が
>357 と同じだ。合同会社ねえ、まあ何人かスタッフやってるんだろうけど
レビューがひどいな、ここのスタッフって自分でネットショッピングしたことが
ないのでは、客の事考えてないもん

359本音で語る名無しさん:2010/11/19(金) 21:05:13
久しぶりにこのスレ賑わってると思ったらまたアバクロかよ。

アバクロに通報しといた。
http://jp.abercrombie.com/anf/brandProtection/brandprotection_ja.html

360本音で語る名無しさん:2010/11/19(金) 22:37:54
>>354
マンハッタンドリームどてらを思い出すぐらいのクオリティ。

361本音で語る名無しさん:2010/11/20(土) 04:40:38
>>357
電話代行の住所
http://www.nakazawa-daikou.jp/img/top3.png

郵便受け取り・住所貸し・電話代行
セットにすると、架空会社の出来上がりw

362本音で語る名無しさん:2010/11/20(土) 15:47:10
こういっちゃなんだが、商品返送先住所って恐ろしくアレだな
一帯がアレだ
ストリートマップって便利

363本音で語る名無しさん:2010/11/20(土) 15:50:43
住所まで貸してんのか、信用がない会社や怪しい会社が使うわけだ。

364本音で語る名無しさん:2010/11/21(日) 11:52:50
>>359
Yahoo!でだけどアバクロのダウン買ったら当然偽物だったので
アバクロに写真つけてメールしたことあるよ。
あと、Yahoo!ショッピングにも連絡&2ちゃんにも書き込みしたら数ヶ月後にその店は無くなっていた。

365本音で語る名無しさん:2010/11/21(日) 16:10:22
アバクロのダウンが9800円で売っているけど、絶対にニセモノだよね?(笑)
変なロゴマークだし、裏地も変だし。

なんか最近の楽天ニモセノ商品が急激に増えてきた。
まじで、楽天、大丈夫?
ヤフオクと変わらなくなってきたぞ。。。

366本音で語る名無しさん:2010/11/21(日) 17:32:43
アバクロがぼったくりの値段辞めれば偽物なんかなくなるんだけどね。
某雑誌で堂々とアメリカの1.8倍の値段で売ってると社長が答えていてワロタw

368本音で語る名無しさん:2010/11/21(日) 18:26:31
>>354 ここキャナルフラワーだ。会社の近所だよ。>>357と一緒、花屋は微妙だな
花ほとんどないもん、エステ、鍼灸、民家だぜここ、そんなスペースない。
家の横にエステやってますだの針マッサージって紙に書いて貼ってあるだけ
誰も来ない、間違って来たらどうするの、って感じ、店内はネットショップの
売れ残りがごっそり置いてあったり飾ってあったりする、品物は悪く誰も買わん
この店もともと電気屋だったが二年前つぶれた。その息子が急に友達と花屋と
ネットショップやり始めた。深谷電気商会でググれ

369本音で語る名無しさん:2010/11/21(日) 19:09:56
>>366
アバクロ直営店のオープン初日に、とく○ネだったかが突撃取材しに行って、
本国のオンラインショップの値段と見比べてたねw

370本音で語る名無しさん:2010/11/29(月) 01:44:08
http://megalodon.jp/2010-1129-0120-37/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1274522.jpg
http://megalodon.jp/2010-1129-0121-53/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1274525.jpg
http://megalodon.jp/2010-1129-0123-12/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1274527.jpg
http://megalodon.jp/2010-1129-0124-34/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1274531.jpg
キャナルフラワー閉店。店舗移転先は嘘だと思うが。やっぱわからんわ、予測不可能

371本音で語る名無しさん:2010/12/09(木) 17:28:13
俺は スターファクトリーがいつまでも出店できてるのが意味がわからない
結構すぐ担当から電話あるよね?

記載の店舗電話番号は電話代行会社なので一切の話は通じないし

レビューの
先日、DVDの中古を購入しましたが、リモコンが無いと再生も出来ない商品なのですが、リモコン無しとも記載が無かったので購入してしましいました。商品はその日に返品いたしましたが、担当者から折り返しの連絡も無く、返金も無い状態です。
納得がいかないので、本社に出向きましたが、社長は走って逃げてしまいました。

これがおもしろすぐるww
社長逃げるなwwww

372本音で語る名無しさん:2011/02/13(日) 23:47:59
>>368 >>370
キャナルフラワーの代表者のプログ
http://ameblo.jp/masafumi1129

373本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 09:09:30
たしかにこのスレでいいじゃん

374本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 12:01:03
なんでアバクロがニセモノかって書き込みがあったけど
アバクロは卸はしていない。
だから実店舗で買うしかない。
でも、あんなに大量に同じ種類のシャツをお店で買いつけできない。
あと現地よりも安い値段、日本への送料、関税、州税・消費税を考えると
とうていあんなに大量にあの値段で売ることは通常ありえない。

うちはジャンルが違うけど、ブランド品を扱っている。
ニセモノ騒ぎになると正規品を取り扱っているうちにとばっちりを受ける。
(楽天ではニセモノを売っているとイメージが広まるとね)

アバクロに限らずUGG、クロックスもそう。
今日のリアルタイムランキングみたらパワーバランス299円で売ってたw

もう、めちゃくちゃで楽天で信用して買い物できないって気分が沸くでしょ?
実際の目で見ないで買うのは怖いってなったらEコマースは成立しなくなる。

OK?

375本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 12:03:52
なんでこんな異常な状態が放置されているんだ?

マスコミに通報しようぜ!

376本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 12:17:20
>>354 >>358
商品返送先住所が変わってる、変な偽物ショップ
http://megalodon.jp/2011-0217-1846-01/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354220.jpg

377本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 12:22:53
>>375は何を読んでるんだ?

楽天で信用して買い物できなくなるからEコマースが成立しなくなる
危険性を374は言ってるのにそれを促進してどうする?

378本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 12:23:41
パワーバランスがスポーツ・アウトドアジャンルなのかー程度の認識なんだけど
楽天で検索するとオークションの1円スタートが結果に反映されて見づらいったらありゃしない。
マジでこの検索結果イラネ

379本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 12:25:55
>>377
マスコミに取り上げさせて偽物扱ってる店を一掃しようぜってことだろ、
さっきから偽物スレを異常に嫌がるやつがいてかなり笑えるw

380本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 12:51:31
>>379
同意w

381本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 13:17:15
>>379
とはいってもアバクロはまだしもクロックスは同時に
履きくらべない限り絶対にわからんからな。
いちいち出所から何から全部調べないと偽物認定ができないのがね。
うちみたいに実店舗があって、代理店からのお約束で定価販売
しているような所だと、激安偽物のせいでボッタだのなんだの
言われるのが心苦しいんですよ。
あのサンダルは並行屋を通してもまともな商品ならいいとこ5掛けなんだから、
Zみたいに卸が暴走でもしていない限り、あんな金額じゃ売れん。

382本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 13:52:05
なんか、似たような主旨のスレを無理やり立てたやつがいるなw

383本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 13:53:09
卸値より安く売られる怪しげな商品を語りましょう

これでしょ?w
アホだな。

ここで良いって流れになって、みんなここに書き込んでいるのに
なんで新しいスレッドを立ち上げるんだ?

コン猿なみに空気読めないやつw

384本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 22:02:38
道端でニセモノ売るより安全で快適な環境が楽天!

385本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 23:07:44
確かに道みたいに、暑くないし、寒くないし、しかもショバ代云々のヤバクもない。
頃合いを感じたら店をたたんでトンヅラ。
ニセモノ販売の巣窟になりつつある楽天市場。

386本音で語る名無しさん:2011/02/18(金) 23:09:01
そんな店が何軒あっただろう

388本音で語る名無しさん:2011/10/28(金) 10:03:07
スレタイに該当する店なんて、ほぼ全部じゃんかw
偽物に薬事違反に盛り沢山
まじめに法律守ってる店がかわいそうになるよ

390本音で語る名無しさん:2012/02/23(木) 10:20:09
なんかさ、スカパーをタダで見れるチューナーとか
SkyHDとか楽天で売ってるんだけど、
あれは違法じゃないんだねー。
楽天って何でもありになってきたな。

391本音で語る名無しさん:2012/02/23(木) 12:09:46
>>390
なんでもありきって前からでしょ。

392本音で語る名無しさん:2012/04/13(金) 15:36:20
あのね、アバもクロックもラルフも、ゼーンブHONGKOHGにて製造されてる偽者だよ。
本物とまぜこぜで通関させてる。通関のおっちゃんはそこまで知らないよ。
○クラフトのビルケンなんて、本物のわけなーいでしょ???

393本音で語る名無しさん:2012/04/13(金) 15:55:47
ありゃ。
ジークラでビルケン買っちゃったよ。

394本音で語る名無しさん:2012/04/13(金) 18:41:36
>>392 そこまで言い切るからには根拠を示してください。
独りよがりな考えだとしても独断と偏見に満ちてますよ

395本音で語る名無しさん:2012/04/13(金) 18:55:05
392じゃないけど、アバクロに関してはアバクロは卸をしていないから
直営店で買うしかない。

直営での売価でしか仕入れられないのに、直営よりも安く
さらに大量に仕入れるのは無理だよね。
※買い付けの人件費、輸送費、関税もさらに必要

クロックス、ラルフ、ビルケンとかは、卸をしているから
わからないけどね。

396本音で語る名無しさん:2012/04/13(金) 19:19:55
>>393
あそこは一応本物だよ。
元々問屋が卸価格より更に割り引いて小売をやっている所だし。
でも、やりすぎて年に2〜3ブランドずつ取り扱いができなくなってきている状態。
いつまで持つかね。
あと、ビルケンはZがやりすぎたせいでZが扱っていた品番の商品は
ガッツリ価格改定が行われたよ。
11000→6000円ぐらいに。
慌ててZは更に下げたけど、元々の入り値が変わっていないから今は赤字売り状態だよ。

397本音で語る名無しさん:2012/04/13(金) 21:11:15
そんなZが成功店舗としてカンファレンスで講演していた。

398本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 00:16:56
→394
だって、そういうとこで働いてたから。
まず、USAはじめ諸外国でメーカー展示会(マッジックショーなど)と同じくストックショー
があり、本物の不良在庫や、アウトレット行き商品の商談会がある。
当然どのブランドでもメーカーズインボイスが付いてくる。
そして中華にはこんでコピーとまぜる。
20年前からやってるよ、こんなこと。数年ごとに流行する。
ナイキ→ラルフ・アバ・CK・DK→トミー・ディーゼル・アバ→クロック・・・

そもそもF1層で数年ごとにニーズがうまれるのよ。
本家も裁判に持ち込むまではなかなかね。費用対効果を考えるとね。

よーく考えてみな、本当に本物だと思うのかい?本物がそんな値段で?
以前にもあったよね?ブルガリジャパンで完売、全国的に直営で品薄の物。
どーしてネットで売ってるの?しかもランキング入賞出来るほど。
結局・・・だったでしょ?あそこも。

ずーっとくりかえしよ?

平行輸入?内外価格差があった昔ならともかく、今はねえ・・・
現地店頭買いなら値段はねえ・・・平行輸入?便利な言葉だよ。

ってトモダチが言ってたよーな気がする。

399本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 13:02:14
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bellberry/index.html

アバクロが異常に安いので買おうかなって迷ってるが本物?

400本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 13:42:48
現地で60ドル-80ドルぐらいのシャツを4280円で売れると思う?

401本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 15:59:03

394です。質問が言葉足らずでした。申し訳ございませんでした。
質問内容と致しましては「アバもクロックもラルフも、ゼーンブHONGKOHG(HONG KONGですよね)
にて製造されてる偽者だから」という前置きで、なぜ結論が
「○クラフトのビルケンなんて、本物のわけなーいでしょ???」になるのかを質問したかったのです。
○クラフトが仮にZクラフトさんなのであれば何か証拠を掴んでられるのでしょうか?
是非教えてください。私はZクラフト及び株式会社ロイヤルの関係者でもなんでもありません。

398にてお返事頂いておりますがその内容は「○クラフト」さんとは関係ないお答えですので
お手数ですが再度お返事頂いて宜しいでしょうか?

402本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 16:03:23
>>401
そいつ本人が偽物を売っているから、他の奴もみんな偽物を売っていると思い込んでいるんだろ
相手にするだけ時間の無駄だよ

403本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 16:25:33
394です。392,398さんともうちょっと対話をしようと思ってたのですが
402さんよりアドバイスで、ハッと我にかえりました。

この書き込みで私なりに392,398さんに伝えたい事を書いて終わりとします。
一方的ですみません。

392,398の発言をした方に伝えたい事は、物事を表面的に捉えて無責任に発言する事により
それがいつしか定説になる事が往々にしてありますので発言には気をつけた方がいいですよ。

貴方の発言により「○クラフトはビルケンの偽物を販売している」と理解する393の様な人がでてきます。

偽物を販売していないという証拠(この場合メーカーズインボイスですか?)が提示された場合
392,398さんは○クラフトさんに対して「業務妨害」を行った事になりますがそこまでの覚悟と証拠を掴んでの発言で無いならば
訂正した方がいいと思いますよ。

あと日本という国が並行輸入(平行輸入は誤字です)を認めているから小規模事業主でも自由競争社会に参加できているという事を
よく考えた方がいいです。

404本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 18:25:01
卸し問屋から来たネットショップって、小売から来た店にとって
とても迷惑な存在なんですよね。
小売出身より仕入れ値が安いからSALE乱発してくるし。
義理人情とか関係なくいままで取引してた小売店潰しにかかる

405本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 19:24:11
でもそーゆう店って大抵自分が先に潰れるよ。

406本音で語る名無しさん:2012/04/14(土) 19:46:28
焼肉定食だからな

407本音で語る名無しさん:2012/04/15(日) 00:47:52
あのね、みんなそーゆーのよ。白は白。くろは黒。

グレーが言うね。

い・つ・も。

しろーとはね。

理屈はいーのよ。どーでもね。

408本音で語る名無しさん:2012/04/15(日) 09:23:22
日曜の朝からイヤなドヤ顔を見てしまった。

409本音で語る名無しさん:2012/04/16(月) 13:23:22
並行品に398が言っている様な物が多数混じっているのは事実だよ。
だから並行の問屋さんをまるっと信用して取引をすると痛い目を見るかも
知れないってのは覚えておいた方がいいような。
自分で買い付けに行く分にはいいと思うけどね。

410本音で語る名無しさん:2012/04/17(火) 11:33:06
だよね。
他人に任せてる段階でしょうがない。

411本音で語る名無しさん:2012/08/21(火) 10:13:10
プロジェクター探してて見つけた楽天ブログなんだが・・
これPVとかゲーム画面とか堂々と・・著作権法違反だろw
仮にフリーだったとしても、商業的に使うのはNGじゃないか?
つか、商品ページでも堂々とやってんだけどw

ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/efrontier2/diary/detail/201208180000/

412本音で語る名無しさん:2012/08/21(火) 12:56:16
>>411
おいおい、俺の大好きな故 今敏監督の東京ゴッドファーザーズが
アップされてんじゃねーか!
ふざけんな!通報しとくわ。
こんな店舗は退店させられればいい。

413本音で語る名無しさん:2012/08/21(火) 14:21:31
つか、この形が違法なのか俺は判断つかんのだが
違法だとすると、俺達にとってもめちゃ迷惑じゃね?
この店2ヶ月前くらいに夢雑誌に載ってたところだろ?
「楽天で違法動画アップロードwww」
とか祭りにでもなったら、少しヤバイんじゃね?
実際は他店にそんなに影響はないとは思うけど。

414本音で語る名無しさん:2012/08/30(木) 07:00:10
○クラフト見たけど、製造国が全く書いてないね。
本物だったら、made in Germanyって堂々と書くはずなのに、
書いてないし、接着剤がはみだしてるのは不良じゃないとか書いてあるし。
正規店が価格下げたから、数千円の差で偽物は要らないけど、
こういう店が堂々と商売している楽天ってあれだね。
本当に無法地帯。

415本音で語る名無しさん:2012/08/30(木) 10:04:28
ハンターのブーツは生産国わからないように消してるって言ってた。
なんで?

416本音で語る名無しさん:2012/08/30(木) 11:02:04
日○流通自主管理協会って信用できるの?

417本音で語る名無しさん:2012/08/30(木) 21:34:13
ECCから景品表示法違反しないようにってよく注意されるんだけど、ハム屋とか新発売定価6,980円の5,000円引きってのしょっちゅうやってるんだが、あれはどうなん?定価販売してるとこ見たことないんだが・・・

418本音で語る名無しさん:2012/08/31(金) 07:43:07
ブランドメーカーでさえ流通経路を確認しないと、真贋は判定できない場合が多い。
言い換えれば、商品だけで真贋の判定をすることはかなり難しい。

419本音で語る名無しさん:2012/09/21(金) 13:48:23
この書き込みで私なりに伝えたい事を書いて終わりとします。
一方的ですみません。

キモイー

420本音で語る名無しさん:2012/09/21(金) 14:01:10
>>416
信用できるかどうかはわからないけど
楽天が一応信用してるからね。 ECCから前に聞いたことある。
自主流通は上納金はらえば入れてしまうから。 保険みたいなもんやろな

422本音で語る名無しさん:2013/09/13(金) 12:35:50
PSEマークのないものなんて沢山売ってるな。悪法だし
この法律なくなってほしいわ

424本音で語る名無しさん:2013/11/15(金) 14:02:53
最近話題の違反店はこっちへ。
そして通報だ

425本音で語る名無しさん:2013/11/16(土) 16:17:51
スレッドの流れを断つような書き込みで済みません。
楽天ってプリンターの互換インクを純正と間違えるように表示しているんですね。
http://ensenada.exblog.jp/20938392/
どこに通報すればいいんだろうか?と思っております。

426本音で語る名無しさん:2013/11/16(土) 16:44:22
それ、樂天自体ではなくて、その店舗が悪さしているんだよ。
通報は消費者庁がいいんでねえかな。

427本音で語る名無しさん:2013/11/16(土) 16:59:22
楽天と消費者庁の両方へ通報ですね。

428本音で語る名無しさん:2013/11/16(土) 19:30:13
楽天プロダクトに注意事項書いてあるのに

429425:2013/11/17(日) 16:08:43
>>428 「楽天プロダクト」検索してアクセスしてみました。
う〜ん、注意事項分かりにくいですね。

ま、楽天の返信がなければ >>427 のおっしゃる 楽天と消費者庁の両方に通報してみます。

430本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 03:46:15
ダウンコートのアミアンハ○ス自社ブランドの商品の二重価格が強烈。
http://item.rakuten.co.jp/ami-an/671905/
レディースアパレルはメーカー希望小売価格で二重価格表示しているところが
残っているが、自社ブランドを大々的にアピールして堂々と二重価格を続けているので通報してみます。

431本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 08:08:07
結構良さそうな店じゃん。
嫁に買ったろかな。
二重価格全く気にならんわ。

432本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 08:46:44
ホントのところ大多数の人は「安けりゃいい」と
2重価格とか気にしないだろ

433本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 08:54:33
シュークリームはやりすぎだけど定価を信じて幸せな思いをしてる人もいそうだしな。

434本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 09:21:29
通報通報とバカのひとつ覚えのようだな
まあせいぜい一般不法行為にならないように勝手気ままに騒いでやってなさいよ
アドレスまで貼り付けてしまってしたらば掲示板に捜査が入ったらアウトですから。

435本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 09:47:51
>>434
不法行為があってその店を晒すのは問題ない。
不法行為が無いところを晒すのも問題ない。
どちらの場合でも問題ないよ。
掲示板の規約違反なら、運営者が削除するだけ。
それともさらされては困るお店の人なのかな?

436本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 09:51:37
俺も、
他店が不良っぽい店通報してなにが気にいらねえの?と思った。
セーフかアウトかは、消費者庁なりが調べる事で、全然問題無い。

437本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 11:01:38
写真すべてにファーが付いているのに、実際は別売りで最後にラクーンは別売りと書かれている。
そのファーを写真と同様のものを付けるなら別途5900円〜8900円も必要。
これも優良誤認にあたりそうだな。

438本音で語る名無しさん:2013/11/18(月) 15:21:00
ラクーンなんて用語は知らない。
別売りなら、メイン画像に載せないのが一般的だろ。
czだって騒動で知ったよ

439425:2013/11/20(水) 06:24:18
>>426-427
「楽天のほうで『修正』をした。」というメールが届いたのでそれ以上の通報はしない事にしました。
「修正」までの期間、間違えて買ってしまった人いるのかな?

440本音で語る名無しさん:2013/11/20(水) 12:01:00
楽天出店規約違反やガイドライン違反の店舗についての通報連絡窓口があるのかと問い合わせたが、


お問い合わせの「店舗にて販売されている違法性の疑われる商品などの通報窓口」で
ございますが、店舗の取り扱い商材については、ガイドライン違反、法令違反などについては
日々パトロールを行っております。

また、通常のお買いもの方法に、沿っていないなどの判断基準といたしましては、
お客様向けのものではございませんが、店舗向けの楽天市場規約を
ご案内させていただきますので、そちらをご確認いただければ幸いでございます。
 www.rakuten.ne.jp/gold/_sales/pdf/kiyaku.pdf

これからもお客様が快適にインターネットショッピングをお楽しみいただけるように
精進してまいりますので、今後とも楽天市場をご愛顧いただければ幸いです。

441本音で語る名無しさん:2013/11/20(水) 12:18:56
「また、楽天市場で認めている販売方法については店舗向けにはガイドライン等
がございますが、お客様へご案内するものではないためお客様向けに、ご用意は
いたしておりません。」

--------------------------------------------------------------
ご案内 メールを使用(生野) - 2013年06月
楽天市場お客様サポートセンター 生野 でございます。
度々ご連絡をいただきまして、大変お手数をおかけしております。

パトロールによって、ガイドライン違反、法令違反として取り扱い商品の掲載削除、
及び商品の販売停止とそれに伴う販売済み商品の回収及び返金案内告知は、
どちらの案内ページで確認出来るのでしょうか?
→弊社パトロールによってガイドライン違反における店舗が削除等行った対応等についての
 告知につきましては、弊社と店舗との契約の話であり、お客様に開示するものではございません。
 そのためページにつきましてはご用意しておりません。
 また、販売済み商品の回収及び返金案内告知につきましても、あくまで販売責任者は
 店舗でございますので、店舗までお問い合わせください。

過去に楽天利用時に、ガイドライン違反、法令違反品を購入に
至ってしまっていないかなどの確認を、利用者側はどのように判断出来るのでしょうか?
具体的な確認方法の詳細をご説明下さい。
→仮にガイドライン違反の商材をお客様が購入されたとしても、あくまでガイドラインは
 楽天と店舗との契約等の話でございますので、お客様が直ちに返品等何かしらの対応を
 行わなければならないものではございません。
 そのため、特段判断いただく方法等も提示してはおりません。
 仮に法令違反の商品をご購入されたということでございましたら、お客様より
 店舗または行政機関等にご相談ください。

楽天側で認めている販売方法に関しての基準提示が為されない状態で有りながら、
通常のお買い物方法に沿っていないのではないかなどと、判断されるような販売方法を
用いて販売している店舗とは、どのように判断すれば良いのでしょうか?
言葉の前後で著しく矛盾する説明状態と読み取れる表記であり、
通常のお買い物方法に沿っていないのではないかなどと、判断されるような販売方法を
用いて販売している店舗と判断するための、明確な判断基準を具体的にご説明下さい。
→上記回答に重複しますが、弊社で認めている認めていない販売方法のガイドラインにつきましては
 あくまで楽天と店舗との契約の話でございますので、お客様に判断いただくものではございません。
 仮に店舗が先のメールでご案内させていただいた楽天市場のガイドラインに沿っていない販売方法で
 運営されていた場合や、楽天市場をご利用いただくにあたり、疑問点等ある場合は
 都度店舗または弊社までお問い合わせいただければと存じます。

店舗が規約に規約に則った適切な店舗運営を行っているかについて、
利用者はどのように判断すれば良いのでしょうか?
これまでの御回答において、具体的かつ詳細説明と読み取れる案内回答が無く、
利用者側で店舗が規約に則った適切な商品取り扱い及び運営を行っているかに
ついての明確な判断基準が不明です。
→重複しますが、弊社規約はあくまで店舗と楽天との間での契約の話になります。
 お客様に判断いただくものでもございません。

442本音で語る名無しさん:2013/11/20(水) 20:51:02
なんで一般のお客が楽天と店舗の間の契約に首を突っ込むのか判らない。

お店に法的な問題があるなら消費者庁なり、公的な機関に訴えれば良い事だよ。
楽天が認めている販売方法をお客に公開する必要なんて全く無い。
法を守るのは契約以前の問題だよ。

443本音で語る名無しさん:2013/11/20(水) 21:35:41
楽天が認めている販売方法=ガイドライン違反、法令違反してでも売る事w
そう考えればガイドライン違反、法令違反している店がいまだに放置
されている事が納得出来るね。

444本音で語る名無しさん:2013/11/20(水) 22:19:05
>法を守るのは契約以前の問題だよ。
守れているならこのスレッド自体が存在できないよ
契約違反の店もほとんど放置体制だから
取扱商品の健全性が疑われ出すと
他の店が真面目に商売しても信頼してもらえなくなる

445本音で語る名無しさん:2013/11/20(水) 23:02:01
>>444
俺は違反を見つければ消費者庁に直接通報しているよ。

このスレの存在意義は薄いとは思う。
実際、ずっと過疎っていたしな。
それでも違反を広く世間に知らしめて、違反を減らす効果が少しでもあればいいと言うぐらいかな。

ミッキーも言っていたが楽天は警察ではないから、取り締まりはできない。
法律違反の通報先は消費者庁や公的機関にするべきだよ。

446本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 00:04:13
楽天は取り締まる事はできないけど客から情報が入れば指導も追い出す事もできる。
指導して直された形跡もなく追い出さず手数料も得てばれたら俺たちは知らないは許されんだろ?

447本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 00:22:34
>>446
要は楽天も含めて消費者庁に通報すればいいんだよ。
楽天と店舗間の契約に、お客が口をはさむ権利が無い。

法的に問題があれば、公的機関が違法行為をしている店や楽天を
指導なり取り締まりをする。
楽天が店舗の不法行為を見て見ぬふりして、手数料稼いでいれば、
それが不法行為と認定される可能性がある。

例えは悪いが、泥棒に向かって泥棒を止めなさいといくら言っても意味が無い。
直ぐに警察に通報した方が良い。
それと同じで、法治国家なんだから、取り締まりができるところは決まっている。

448本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 01:57:38
仲介業にしても
ピンハネ業にしても
旅行代理店にしても
間に入ってお金を抜くってことは、
どちらに対しても責任を取るということだ。
それが一般的な社会常識。

449本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 11:20:01
>446
店舗が契約を守っているかを管理するのが楽天の立場
出店の許可と商品の販売を審査して許可したのが楽天

450本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 11:34:53
RMSに出ていたムービー見たんだが、不正二重価格は今後かなり厳しくなるね。
既出のアミアンやニューヨークも完全にアウトだな。
その他もかなりの店舗が今回のセールから参加不可になるな。
更には来春以降は、監視システムが構築されるので基本的に二重価格自体がほとんど無くなるだろう。

店舗に感謝するという言葉を信じて、今回は楽天のセールに参加するかな。

451本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 12:44:40
>>447
でもどろぼう幇助は駄目だろ。
まぁー産地偽装や無認可有機表記や無農薬表記などの
ルール違反は農水省がしっかり対応すべき事だけどね。
消費者庁ではこの点は全く役立たないからね。
(昔、言ったが法違反の認識無い返事が返ってきた経験有り)
そもそも楽天もコンサルうたうならそのくらいの知識付けて
コンサルさせろよって思うけどね。
どう考えたって楽天のコンサルは法違反やってでも売上上げろっていう
営業しかしてないからね。
そして見つかったら俺たちは知らないってそっぽ向く。
これがそもそもの問題。

452本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 15:36:40
[楽天市場に出店している店舗に対しましては、お客様に信頼いただける店舗運営のため
弊社で様々な規約を設けており、事前に必ず同意のうえ出店する運びとなっております。
また、各店舗で商品販売に関連する法律を事前に確認いたしまして、それらを遵守して、
店舗運営を行っております。

商品につきましてご不明な点がございます場合には、店舗へお問い合わせいただければ、
店舗担当者にて回答させていただくかと存じます。]

453本音で語る名無しさん:2013/11/21(木) 18:05:55
規約に同意のうえ出店する運びとなってる
…規約違反の店が存在する実情にはどう対処?

454本音で語る名無しさん:2013/11/23(土) 19:50:24
http://www.rakuten.co.jp/fukuyaameyokoshop/
http://www.rakuten.co.jp/fukuyaameyokoshop/kaiso.html

背景と同色文字はダメじゃ無かったの?

455本音で語る名無しさん:2013/11/25(月) 17:17:13

楽天市場 価格表示に関するご連絡窓口です。

当社での対応にお時間を頂戴しており、申しわけございません。
また、このたびは多大なるご心配をおかけし、お客様がご不安な思いを
抱かれる事態となりましたことをあらためてお詫び申し上げます。

まことに恐れ入りますが、この度ご報告いただきました店舗・商品に関する
個別の調査結果のご案内は控えさせていただいております。
本件につきましては、当社からの店舗名の公開が、出店店舗の企業経営全体に
与える影響の大きさを鑑み非公開の方針を決定いたしました。

何とぞご理解賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

繰り返しとなりますが、当社といたしましては、問題のあった店舗については一定期間の
サービス停止処分を下すなど、厳正に対処してまいります。また、今後は出店店舗の商品
登録にかかわるシステムの仕様変更、および当社による審査体制の見直しを図ることで、
出店店舗の管理体制を一層強化し、楽天市場を安心してご利用いただけますよう全力で
努めてまいります。

なお、申告フォーム(https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/shinkoku/)へ注文情報を
ご入力いただいたお客様に対しましては、順次当社からご連絡を差し上げておりますので
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

至らぬ点もございますが、今後とも楽天市場をご愛顧くださいますよう
謹んでお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/
■楽天市場ヘルプページ http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/home/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

456本音で語る名無しさん:2013/11/30(土) 15:09:03
http://item.rakuten.co.jp/hobby-models/10004459/
(問合わせ内容)
著作権利者のCopyright表記が見当たりませんが、正規に許諾されたキャラクターグッズ商品でしょうか?
------------------------------------------------------------------

こちらの商品は海外からの輸入品になります。

当店は仕入れ販売及びドロップショッピングでなく、販売後のオペレーション
を業務としています。従いまして該当品への所有権無く、出品作業も一切行っていません。

後程、海外の出品契約者へ確認しますので著作権利に侵害事実があれば該当画像削除致します。

-------------------------------------------------------
HOBBY−MODELS
模型専門店 フェニックス ホビー
196-0034 東京都昭島市玉川町3丁目14番4号 松永ビル2F
(TEL) 042-543-1713
(URL) http://www.rakuten.co.jp/hobby-models/
陳 寶琴(hobby-models@shop.rakuten.co.jp)


回答の意味が分からない。
問いあわせ内容が通じていない?

457本音で語る名無しさん:2014/03/23(日) 15:33:21
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/10175670/a/10000073/?scid=af_pc_etc&sc2id=287041179
MAC OSを別のハードウェアに載せています
違反行為です

458本音で語る名無しさん:2014/06/30(月) 11:33:41
楽天って【30】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1402282439/733
の続き

> お世話になります。
>
> (株)F.Ad.Companyの藤原と申します。
> 今後は私がご対応させて頂きますので、ご返信は私宛てにお願いします。
>
> 以前からお問い合わせ頂いている内容についてでございますが
> 弊社も全面的に協力させて頂きますので、今後ともお願い致します。
>
> 丁度フジテレビの方からも同じ様なお問い合わせが来ております。
> 今、こちらから返信して一度お会いできないか交渉しようと考えております。
>
> この方は著作権に関して詳しい方ですので、御社にとっても有益だと思います。
> すみませんが、この方と連絡がとれてからご返信しますので、もう暫くお待ち頂きま
> す様お願い致します。
>
> (株)F.Ad.Company藤原
>
> 今後のご連絡は下記アドレスにお願い致します。
> fujiwara@f-adcompany.com

459本音で語る名無しさん:2014/06/30(月) 13:37:50
>>458
面白い展開になってきたな。
個人的な意見だけど、sageで書き込まない方が良いと思うよ。
晒したいなら、信念をもって堂々と晒すべき。
本気でニセモノの撲滅を目指していると思えれれば、応援し甲斐もある。

460本音で語る名無しさん:2014/06/30(月) 13:44:23
偽物、写真盗用、どんどん晒せば良いよ。

461本音で語る名無しさん:2014/06/30(月) 15:07:33

>> この方は著作権に関して詳しい方ですので、御社にとっても有益だと思います。
>> すみませんが、この方と連絡がとれてからご返信しますので、もう暫くお待ち頂きま
>> す様お願い致します。
有益とかはアンタ側の勝手な判断だろ?
ワケわからん理由で回答の後回しされて
普通、キレテいいですか?な対応だ

>> 今後のご連絡は下記アドレスにお願い致します。
>> fujiwara@f-adcompany.com
メアド情報とIP情報が欲しいのかな?

反面教師以前

462458:2014/07/06(日) 13:24:17
>>458
月曜昼過ぎに返信したのに
未だ返答無しです

463本音で語る名無しさん:2014/07/30(水) 15:09:00
店舗まるごとコピーされて楽天に苦情言っても、
相手のお店と話してね、ってなによ?
楽天が審査して出店許可してんじゃないの
出店時に他の店を参考にしてくださいって言ってんじゃないの
他の店に迷惑かけないように指導しろよな

464本音で語る名無しさん:2014/08/04(月) 16:27:36
ミラカール模倣商品
http://item.rakuten.co.jp/dragonmap/curl5622/

http://item.rakuten.co.jp/dragonmap/hbo-ct01/
電波法未取得の電波法違反商品

466本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 19:06:32
>>463
昔、シャネルのコピー品を販売しているところを楽天に通報したら、私どもにコピー品を審議する力はないので、ご対応はできませんといっていた

467本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 20:25:07
>>465
希少って言ってるけど
売れ残りで期限切れ間近の処分品だし
産地直送って加工食肉だから工場直送とかメーカー直送とかってのが正しいんじゃ?

468本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 21:38:08
希少って、見たら
お中元売れ残りじゃないか。

469本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 21:43:35
1000個仕入れたうちの残った5個なら、希少だよ。
最後の5個だからね。

471本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 21:45:46
不適切な価格表示として楽天に報告したけど…

475本音で語る名無しさん:2014/08/18(月) 14:16:43
なんでそんなムキになってる?
どうでもええやん。
消費者もだまされないだろ。店もなんもアドバンテージないと思うよ。

476本音で語る名無しさん:2014/08/18(月) 14:47:06
告げ口して自分の店の利益が伸びるなら
どんどん楽天先生に告げ口すると良いと思うよ。
毎日毎日他店の粗を探して、告げ口を続けたら相当売上げも利益も伸びるでしょうね。

477本音で語る名無しさん:2014/08/18(月) 15:20:03
ここに書いてもしゃーねーだろ。直接メールしたらどうだ?

478本音で語る名無しさん:2014/08/18(月) 17:57:10
スレのタイトルからしてここに晒しても何の問題も無いだろう。
もっと強烈な違反行為も出てくるかもしれないからドンドン晒すべき。

479本音で語る名無しさん:2014/08/18(月) 18:58:06
背景を黒にしたりする会社がデザイン的に
どうしても受け付けない

482本音で語る名無しさん:2014/08/23(土) 16:14:13
>>481

仕入先?Society6 はコミケ/同人レベルの言い訳しとるな
http://society6.com/help

自称アーティストが書いた絵を元に色々な商品を作って売るサイトっぽいね
http://society6.com/search?product=prints&q=Nausicaa

スタジオジブリが訴えたらいい、教えてあげれば?
でもまーここの画像を元に中国で作ってる可能性もあるけどねw

483本音で語る名無しさん:2014/08/23(土) 16:19:27
スマホを保護するよりも著作権保護しろ。

484本音で語る名無しさん:2014/08/23(土) 16:24:10
何気に検索をしてみたんだが
http://society6.com/product/nausicaa-of-the-valley-of-the-wind_phone-skin
15ドル→価格5,250円 (税込) 送料別

486本音で語る名無しさん:2014/08/23(土) 17:51:17
電話番号やFAX番号で検索するとおもろいで

487本音で語る名無しさん:2014/08/24(日) 12:49:18
>ご注文後4週間前後でお届けです

ってなってるから楽天に注文入ってからSociety6で仕入れ(直送?)してるんじゃね
ヤフオク転売ヤーがノリで楽天してるなコレはw

どっちにしろ著作権持ってる奴が訴えないかぎりどうにもならんよ
楽天も出店優先でモラルもマナーも関係ないなwww
マジメに商売している店がとばっちりくうわ

クジラ屋を強制退店させるよりコッチが先だろうがw

488本音で語る名無しさん:2014/08/24(日) 13:29:20
パロディじゃなくてファンアートをプリントして商売にしてる
ライセンス違反が明白だね

489本音で語る名無しさん:2014/08/24(日) 15:56:44
コンビニに並んでいた雑誌の表紙に、副業特集があり、
ディズニー雑貨の転売で月5万円の見出し。
転売ヤー増加しちゃうよ

490本音で語る名無しさん:2014/08/24(日) 22:24:41
貧困家庭の家計の足しなら5万円もいいけど
仕事としてやる金額じゃないから誰もやらない。
そもそも貧困家庭はそんな雑誌を買う余裕すらないから
だれもやらない。

491本音で語る名無しさん:2014/08/25(月) 15:13:42
購入しようと思ってページ開いたら改装中になってて、おかしいなと思って以前の
履歴から会社概要見て調べたら
048-240-0510 
この電話番号だけ全く違う業種の楽天店舗が4店舗でて管理者も住所も同じなんだけど
なんでか分かりますか?怖くなって買わなくて良かったと思っちゃいました。

492本音で語る名無しさん:2014/08/25(月) 18:47:47
楽天の審査って厳しいんじゃないの?
なんでこんな会社が開店してるの?

493本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 09:49:28
>>491
この電話番号、普通の呉服屋さんが出てきた。改装中ではない。
なんか不思議ですか?

495本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 12:23:17
とくにページ見たけど、違和感は感じなかった。
扱っている品種ごとに複数店舗運営してるだけなんじゃないんですか?
3店舗だけで15万払ってんのか?
元取れるのかな?そっちのほうが疑問

496本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 12:55:44
495
うちは2店舗やってるが、一店舗のノウハウでやればだいたいは成功する

大成功ではないがな

498本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 13:29:12
元々小さなホームセンター(スーパー?)なんじゃないかな?
楽天に「専門店の方が有利ですよ!」などと言われこうなった
気がする。
海鮮屋はやめておもちゃ屋にしている最中のようだ。
売ってるもの自体には不自然なものはないと思う。

499本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 13:34:28
同一運営者が何店舗かやっているのの何が悪いんだ?

500本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 13:42:55
販売代行してる店って感じもする。
もし取り扱い商材が多品種なだけでこういう手法をとっただけの店なら
法律違反スレに書かれて晒されるとか、自分なら気分悪いわ

501本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 13:44:20
>>497
このスレに晒すんだったら、どの辺が法律違反か規約違反と考えたんだ?
1つの法人がいろんな事業を展開するのなんて法的にも規約にも何も問題ないぞ。
1店舗だけでは厳しいから、店舗名を変えて多店舗展開しているだけだと思うよ。

嫌がらせで晒しているんなら、即刻止めて掲示板から削除すべき。

502本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 13:52:37
地方の小さな百貨店だとしたら、楽天に出店してる巨大なんでも
屋に対応できないから、いくつかの専門店にして複数出店してる
だけだと思う。

もちろん不正ではないでしょう。

506本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 16:39:21
何か恨みでもあんの?

507本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 16:45:18
理由も書かずに晒してる、この粘着なんとかならんのかwww

508本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 17:30:49
まぁ晒す以外に脳がなさそうだから実害はないんじゃない?
誰も賛同してなさそうだし。

510本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 21:57:51
そりゃ管理人も消すわなぁwww

511本音で語る名無しさん:2014/08/26(火) 22:37:00
素人っぽい店(失礼)だったけど、違法なものも売ってなかったし、
専門店を多店舗展開しているだけの、普通の会社だったような。
叩かれてる意味がまったくわからなかったので、消されてすっとした。

512現在出店中:2014/09/02(火) 15:56:37
嫁さんとかが 良いレビューをした場合、サクラ行為になり退会ですか?

513本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 16:14:59
>>512
そんなのこんなところで聞くなよ。
法的には優良誤認、楽天の規約違反、退会になるからしないじゃなくて、
違反行為だからするべきではない。

514本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 17:42:07
512
知り合いでもNG

もちろん同じPCで無い限りはわからないが
10年前にそれで退店になった店もある

515512:2014/09/02(火) 17:53:26
注文じたいは本当にもらってたけど、話し聞く限りアウトだな。皆さんありがとう。

516本音で語る名無しさん:2014/09/16(火) 13:14:05
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/304761_304761/dncp-hzrti-ioe73l_1_1/
1.00 2014-09-12
品揃え:1 情報量:1 決済方法:1 スタッフの応対:1 梱包:1 配送:1

パワーパフガールズっていうキャラクターのスマートフォンカバーをオーダーしましたが商品が届いてビックリ!!商品パッケージに入っていない。
これって正規の商品なのだろうか?展示品や商品サンプルとかではないのか?
スマートフォンカバーのカメラ用の穴が空いているところも荒削りな部分が目立つ。
配送に関しても 発送予定日を過ぎても連絡が入らずこちらからメールで確認を取ってみたら
メーカーに商品を発注していてまだショップに届いていないので配送が遅れるとの知らせ。
ショップに在庫品がないのであれば商品の詳細ページに『メーカーからのお取り寄せ後の発送になります』位の記載ができないのだろうか?
その後も再度配送が遅れてしまい注文から手元に届くまでに2週間以上も日数が掛かりました。
今まで楽天のショップで こんな対応の お店は無かったのでとてもいい勉強になりました。
今後はこのショップは二度と利用しません。
楽天市場は なにかトラブルがあると ショップと直接客側がやり取りをしなくってはならないことを知り
今後は初めて利用するショップはお店のレビューで評価を確認してから利用しなくってはと痛感しました。




【楽天市場ジョリショップ】です。
ご質問頂きました商品ですがメーカーからは正規品であり違法商品とは伺っております。
------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) 【即納】パワーパフガールズ iPhone5/5s プロテクターシール
The Powerpuff Girls アニメ キャラ アイフォン アイフォーン iPhone5 iPhone5s
ァイブ スマホ スマフォ ケース カバー シール スキン シート ステッカー ギズモビーズ ドコモ ソフトバンク au(ab-seal-6)
( http://item.rakuten.co.jp/jolie-shop/ab-seal-6/ )
(お問い合わせ内容)
著作権利者の許諾が為されたCopyrightのある正規品でしょうか?
ライセンス無許諾状態にある商標権侵害、若しくは著作権侵害の違法商品でしょうか?

517本音で語る名無しさん:2014/10/11(土) 21:03:09
ブランドロゴっぽい所にボカシ入ってるんですが
こういうのって違反?
ボカシ入ってたら問題ない?

ttp://item.rakuten.co.jp/evelove/931-5/

518本音で語る名無しさん:2014/10/11(土) 23:29:21
画像加工で商品の状態を偽っている、正しく伝えていないので違法

519本音で語る名無しさん:2014/10/14(火) 11:56:51
これはどうなのかな?
先週までの価格21,394円より価格を一度釣り上げて、「お買いものマラソン 10/15 11:59まで5%OFFSALE!!」
の記載で今の価格23,167円でセール中。
http://item.rakuten.co.jp/coordi-coordi/10000944/

先週のランキング59位に先週の価格が出いているから釣り上げが丸わかりなんだが。
http://ranking.rakuten.co.jp/weekly/303937/p=3/

ポイント分を値引きと考えても実質値上げされている。
エビデンスもないし、二重価格許可も無し。
おまけに画像は別の商品の画像を使ってる。

520本音で語る名無しさん:2014/10/14(火) 18:16:39
最早法律違反犯してるのは楽天じゃないか
デーブ監督決定だしな
客商売舐めてる

521本音で語る名無しさん:2014/10/14(火) 20:36:30
ソフトバンクは、工藤か古田という話も浮上。
そうなったらデーブとは格が全然違いすぎるね。

522本音で語る名無しさん:2014/10/15(水) 18:43:51
>>521
星野から比べればそれでも人気は全然かなわないだろう。
もう少しビッグネームはいないのかね。
もしデーブなんてことになったらダーティーすぎるイメージダウンも甚だしい。

523本音で語る名無しさん:2014/10/15(水) 20:41:53
どっかのインテリアのメガショップがレビューの付け替えかなんかしてたのはどうなった?

524本音で語る名無しさん:2014/10/22(水) 22:29:32
超大型店はうやむやのうちに終わるだろ。
ブルガリキーリング事件とか、
ブルガリが否定してたのに無かったことになってるし。

525本音で語る名無しさん:2014/10/24(金) 00:26:38
>>517

商品画像をロゴ無しの物にすげ替えたようです

隠蔽工作前↓
http://megalodon.jp/2014-1011-2329-33/item.rakuten.co.jp/evelove/931-5/

526本音で語る名無しさん:2014/10/30(木) 16:44:36
このデュベティカのダウンコート本物だろうか?
レビューにはニセモノって書き込みもあるんだが。
http://item.rakuten.co.jp/elegant-market/jacket1sample/

ランキングや検索ワードに堂々と広告出しているんだが、もしニセモノならさすがに楽天が補償してくれるよね。
http://ranking.rakuten.co.jp/daily/555087/

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%99%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB/-/st.A?grp=product

楽天を信用して買うかどうか悩ましい。
昨日、楽オクでニセモノ売ってた奴が逮捕されたみたいだが、楽天は補償するのかな?

527本音で語る名無しさん:2014/10/30(木) 17:20:31
北国だと暑くて着ていられないな

528本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 11:46:50
DUVETICAでググったら10万近くの商品ばっかりでワロタ
並行輸入とか円高で仕入が安いとか言ってる業者は 中華 
会社概要の住所はアパートやんけwテナントっぽい画像はあるけどなw

529本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 12:10:55
http://item.taobao.com/item.htm?id=40740775653&ali_refid=a3_420434_1006:1110033306:N:duvetica:4c1d36da6a3eb336783ed8434fe1ebfe&ali_trackid=1_4c1d36da6a3eb336783ed8434fe1ebfe&spm=a230r.1.0.0.37WsXg


ググって3秒で特定できるのが怖い
Google先生が凄いのか?すぐ特定されるこの店がアフォなのか?

タオバオで1万8千円くらい?
海外の転売サイトで3万くらい?
かなー 中華のコピー商品ですか?って店長に聞いてみたら?
質問には答えるみたいだしー

530本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 12:59:39
うぁ 画像そのまんまやん
こりゃガチですわ

531本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 14:36:01
>>529
凄いな。
これ見た瞬間に526のデュベティカのダウンコート偽物と確信したわ。
タオバオで正品ってあるから信じて売ったって店は言い訳をしそうだな。

楽天にこのURL貼り付けて通報したらどうなるかな?
これはニセモノとしてさすがに、楽天あんしんショッピング補償の対象になるんだろうね。

532本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 17:18:56
エレガントマーケット
開店日 2014/06/06

http://www.rakuten.co.jp/elegant-market/info.html
会社概要
Elegant Market
明石和郎 〒1760023 東京都新宿区西新宿3丁目3-11 杉本ビル604号
TEL:0359092723 FAX:0359092723
店舗運営責任者:明石 和郎 店舗セキュリティ責任者:明石 和郎
店舗連絡先:elegant-market_2@shop.rakuten.co.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

"03-5909-2722"の近似電話番号で検索したら
三冠せどらー と言う、いわゆる情報商材のサイトが出てきました
関連しているのかどうかは不明だが

533本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 18:21:45
>>529
画像検索したら他にも出てきたぞ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/elegant-market/cabinet/list/kappa_old01.jpg
この店はシャ○ルのスマホカバーとかも売ってるな。

他にもぼろぼろ出てくるが、グーグル先生の検索にかかれば、一網打尽だな。

534本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 18:27:39
なんで、こんな店が開店審査通るわけ?
どんな審査してるの?信じられない

535本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 18:28:02
仕入先が「本物です」って言いきったら騙されましたって被害者ズラするんじゃね?
こうゆう店多いよ、中国人経営者がほとんど
そこでノウハウ(グレーゾーン)学んだ日本人がやってる可能性もあるがwwwww

つか安けりゃニセモノでもいいやって客も犯罪者だぜ?
分かってレビュー書いてるのかな?

536本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 20:00:31
>>532
DUVETICAはこれ出来の悪い偽物だぞ
しょっちゅう中華業者からオファーくるよ
せめて表裏くらい本物と同じカラーリングで作れよ
楽天は違反報告をいつまで放置するつもりだ
楽天からお客さんに連絡とって商品回収して警察通報するくらいしないと
メーカーに通報するぞ
もちろんジミーチュウも偽物

537本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 20:36:55
シャネルのノベルティとかも。。。。

http://item.rakuten.co.jp/brandshop-egoiste/10000450/

こんなのばっかり
うちも一部海外ブランドから直接仕入れしている商品があるけど
最近競合店が仕入れ価格より安く売り始めた
うちの半分くらいの価格で
楽天税とか為替とか考えるとありえない赤字価格
偽物じゃないと設定できない価格
偽物の仕入先も価格もわかってるけど、うちは絶対仕入れない
おかげで全く売れなくなったけど

538本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:47
一時はここに晒されたら結構改装なったけど
また手数料欲しさに見逃し始めたか
日本最大モールの上場企業の実態がこれだからな
アリババが上場で数十兆円とか言われても実態は偽物モールだし

539本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 21:05:41
レビュー炎上中
真面目にやっているところが迷惑

http://review.rakuten.co.jp/item/1/264750_10000456/1.1/ev1/

540本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 21:29:04
いやー買う方もどうかと。。。

541本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 21:40:48
楽天安心ショッピングサービス利用したら?
どっちもどっちだけど
偽物売るのは絶対ダメ!!これだけは不変
本物には審査が有ってノベルティには無いなんて(呆
国内正規代理店の正規取り扱い店なのにわざわざ審査に伝票出さされるんだぜ
馬鹿馬鹿しい並行輸入だけやれよバーカ天

542本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 21:48:00
補償サービス利用するにも、どうやって偽物だと証明するの?でも申請されたら、この店舗潰れる

543本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 21:57:32
むしろ本物だって説明する義務があるんじゃないか

544本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 21:57:35
>>539
備考欄に「本日の支払いで」と書いただけで、本日出荷されると
思ってる客の方もどうかと・・・。
「友人へのプレゼントが台無し」ってさぁ・・・こんなの
友人にあげるの?
店も店なら客も客以外のナニモノでもない。

545本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 22:21:11
レビューを読むと偽物だと分かって買ってる人もいるが、売る方も買う方もどっちも悪い

546本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 22:57:06
偽物だって発覚して、楽天が偽物を買った購入者全員に
貴方は偽物を買わされた被害者なので、安心補償に申請してくださいって連絡するのかね?
購入者が自分で真贋を疑って自分で調査申告しなければ機能しない仕組みっぽいけど

547本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 22:57:54
よくわからんのだが古物商許可番号
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/iinnkai/kobutu/meibo.htm
北海道公安委員会許可とHPにはあったけど、ここにある?
住所も途中みたいだし。

548本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 23:03:41
>546

だからよけいに怖いってのもあるかもね。

楽天のことだからたとえ本物を売ってても(例えば型遅れの
今の製法とは少し違うようなもの)、消費者の知識不足で偽物と
主張されたら店側の言うことを聞かずに補償対象になりそうだ。

楽天がブランドまで問い合わせてしっかり鑑定してくれるとは
到底思えない。

549本音で語る名無しさん:2014/11/02(日) 23:24:57
楽天だけでも、ニセモノを平気で販売している店が相当あるが、税関でもう少し見つけれないものなのかな?
年に数回逮捕者が出てニュースになるが、見つかって逮捕までされる確率は相当低いよな。
数千万稼いだ後に見つけるとか、何回税関をスルーさせているんだか、
中国から入ってくるものなんてニセモノに決まってんだから、もう少し厳しくしてほしいわ。

550本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 00:36:29
http://event.rakuten.co.jp/anshin/
全ての事業者は、楽天による厳正な審査を経て出店しています。

http://event.rakuten.co.jp/anshin/rightsmanagement/
楽天市場では、各ショップにおいて不適切な商品が販売されていないかを日々確認し、
模倣品の疑いがある商品については、ブランドの権利者や団体等への協力を依頼し、調査を行っています。
万が一、ショップが模倣品を販売している事実が明らかになった場合は、
当該ショップのサービス停止や出店契約解除等の厳正な措置を講じています。

http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/21958/
不適切な商品や価格に関するご意見は、以下よりお寄せください。
弊社にてご申告内容を確認の上、調査させていただきます。
【不適切な商品や価格に関するご意見フォーム】はこちら
※このフォームは、ご意見の受付専用ですので回答は行っておりません。ご了承ください。


通報は受け付けるけど、回答は行っていませんって
買った商品が偽物かどうかを知りたい時や、
不適切な二重価格での有利誤認で購入していないかを知りたい時はどうするのかな?

551本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 11:06:30
楽天に通報しても尻尾(店)切って終わり
この店もまた看板架け替えて同じことやるよ
とりま各正規販売店に教えてあげて反応みるしかないよ

つか炎上中のバッグwランキング取ってるってことは荒稼ぎしてるなコレw
もう閉店してもいいんじゃね?

552本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 12:17:27
http://item.rakuten.co.jp/enchante-collection/gal-fa2-4/
雑誌の表紙デザインをそのままプリントって、無許諾じゃダメだよな?

553本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 12:32:30
肖像権(モデル)と著作権(出版社)が訴えたらアウト

554本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 13:27:30
他にも

http://item.rakuten.co.jp/enchante-collection/gal-au1/
映画 ティファニーで朝食をは、まだパブリックドメインじゃ無いよな

http://item.rakuten.co.jp/enchante-collection/gal-pr-ch03/
一部文字を上下反転しただけ

http://item.rakuten.co.jp/enchante-collection/gal-note-pr-b1/
バーバリーチェック柄デザインそのまんま
ライセンス許諾は?


Enchante Collection
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-29-26 1202号(株式会社エデュコ 名古屋営業所)
TEL:0800-200-1915 FAX:0800-200-1915
店舗運営責任者:長谷川 健(株式会社エデュコ EC事業部)
店舗セキュリティ責任者:長谷川 健
店舗連絡先:enchante-collection@shop.rakuten.co.jp

555本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 14:21:29
片っ端から楽天に「不適切な商品を通報」から通報して見れば?
ここのスレの違法商品を販売していた店舗は、半数以上閉店に追い込まれているから、
あっさり楽天は閉店させるんじゃないかな。

それでも閉店させ無いようなら、経済産業省の政府模倣品・海賊版対策総合窓口へ通報
http://www.meti.go.jp/policy/ipr/sitemap.html

556本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 15:42:16
長谷川 健ってバカなの?
バーバリーに直接言えば、こいつに多大な損害賠償が行くだろうね

557本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 16:02:24
長谷川健なんて実在しないよ
バーバリーは山陽商会切るくらいだから
著作権にも厳しいよ
楽天含めて訴えられるかもね

558本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 16:09:26
ブランドパロディ
xxx風
ノベルティ

この辺は全て調査すべき、きちっと整理しとかないと楽天はニセモノ賠償だけでつぶれるぜ?

最近の「ブランドものノベルティ品」は特にひどい
ニセモノ売ってますってのと同義

すべてのブランドに調査依頼だして、配布したノベルティの数発表してみ?
楽天で売ってるのはその数倍あるはずwww

まー中国に製造依頼するブランドも悪いけどね
ファッション系の店ならメールがくるでしょ?
「正規ブランド品の製造しています、同じ型で御社のオリジナル商品(タグだけ変える)つくります」
てさ
こんなのもアウトやろ

ファッション系のランキング、有名ブランドではないにしても、ロシアその他メーカーのデザインパクッテるとか多すぎ

559本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 17:04:25
http://townwork.net/detail/clc_3181383001/
問い合わせ番号 06-6556-7616
会社情報 社名(店舗名)株式会社エデュコ
会社事業内容 インターネットショップサイト運営
会社住所 大阪府大阪市西区北堀江4丁目14-1  3F

アンシャンテコレクション アマゾンショップ
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-14-1旭ビル3F TEL 06-6556-7616
【運営元】株式会社エデュコ 店舗運営責任者:田中 雅晃

スナフキンamzについて
株式会社DINAMICA
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-24-12 TAT江戸堀ビル9F 0120-967-891
店舗運営者 佐藤 健

同住所、電話番号近似
http://www.rakuten.co.jp/sunafukin/ (閉店削除済み)
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/267333_267333/1.1/
株式会社DINAMICA
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-14-1 旭ビル3F
Email:info-rakuten@sunafukinn.com
TEL: 06-6556-7618 FAX: 06-6556-7617

株式会社DINAMICA
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1?24?12 TAT江戸堀ビル9F
TEL:06-6225-8726 FAX:06-6225-8727
店舗運営責任者:佐藤 健
店舗セキュリティ責任者:佐藤 健
店舗連絡先:info-rakuten@sunafukinn.com

http://www.rakuten.co.jp/growshop/ (閉店削除済み)
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/287668_287668/1.1/
ROSSO 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江4-14-1 旭ビル3F
TEL:06-6556-7618 FAX:06-6556-7617
店舗運営責任者:藤井 亮太
店舗セキュリティ責任者:藤井 亮太
店舗連絡先:growshop_3@shop.rakuten.co.jp


関連がありそうなのはこんな感じ?

560本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 17:06:29
実在しない名前書いても問題ないの?

561本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 17:15:55
>>539
ここはひどいな。
こういう店こそ速攻で潰すべきなのに、売上多いから切らないのかね。
ちゃんとエビデンス出してやってるところに
ゴチャゴチャ言ってくるくせにね。
楽天は不公平なジャッジが多すぎるんだよね。
だから廃れていってるけど。

売れてる店は偽物売る犯罪店でも大丈夫。
売れてない店はないところから不備を見つけて強制的に退店させるぞと脅してくる。
これが楽天クオリティ。偽天市場は滅びるべき。

562本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 17:24:23
http://www.rakuten.co.jp/enchante-plus/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/302243_302243/1.1/
Enchante Collection
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-29-26 1202号(株式会社エデュコ 名古屋営業所)
TEL:0800-200-1915 FAX:0800-200-1915
店舗運営責任者:大城 建(株式会社エデュコ EC事業部)
店舗セキュリティ責任者:大城 建
店舗連絡先:enchante-plus_2@shop.rakuten.co.jp

http://www.rakuten.co.jp/enchante-plus/info2.html
【振込先】ジャパンネット銀行(ジャパンネットギンコウ)すずめ支店(スズメシテン) 普通 2837091 田中 雅晃(タナカ マサアキ)



他にもあった

563本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 17:42:29
ん?だれか凸してんのか?ページ消えてる

564本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 17:52:25
>>539
住所記載で番地が無い不備だけど、楽天はチェックしていないの?

http://www.rakuten.co.jp/doragon/info.html
ホワイトドラゴン
〒001-0905 北海道札幌市北区新琴似5条2丁目
TEL:011-765-6406 FAX:011-765-6406
店舗運営責任者:山内 直樹 店舗セキュリティ責任者:山内 直樹
店舗連絡先:doragon@shop.rakuten.co.jp



http://www.mbok.jp/_l?u=7155852
このユーザは強制退会になりました

http://www.mbok.jp/_uh?u=7155852
佐藤正尚
代表者または責任者氏名 山内直輝
住所 〒0010905
北海道 札幌市北区 新琴似五条二丁目1-6-404
電話番号 09013821531
PCメールアドレス its.fm0831あっとgmail.com

565本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 18:33:35
ノベルティでこんな商売できるかよ
どういう審査してんだよ
集団訴訟されるぞ

566本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 19:00:02
やりすぎだよ?開店審査って販売アイテム審査してるはずなんだが

567本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 20:16:58
非売品だから保証書ないけど、本物だと明記してるね。レビューも良いんだけど、本物自体が存在しないから、ばれないの?普通に考えれば個人事業主に大量に非売品が回るなんてあり得ない。盗難品でない限り

568本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 20:55:32
ノベルティは、展示会に招待され、注文したVIPにだけ配布される。
そんなVIPはブランドの価値が下がるような、横流しもしない。
販売されているブランドノベルティは、全て偽物。

569本音で語る名無しさん:2014/11/03(月) 21:28:33
シャネルはシャネルズに文句言ってラッツアンドスターに
改名させたくらいだから、そのうちなんか言ってくるんじゃないw

570本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 00:13:10
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/-/-/f.2-p.1-s.1-sf.0-sid.264750-st.A-v.2

↓これって、非売品だから本物ですって説明だけど、意味が分からない。
非売=高い値段で売ることを目的にしたものではないから本物です
って意味?でもレビューは良いんだよ。
店頭にノベルティ自体並んでいないから、本物か偽物かの偽物ができないせいなんだろうけど
凄く計算的に偽物ビジネスを展開している。

日本ではあまりノベルティは多くないので、
ノベルティをご存じない方は、定価のある品と比べて、
偽物と判断する方もいらっしゃいます。
ご存知とは、思いますが
もちろんノベルティはもともと
保証書はついておりませんが、
ノベルティの本物の証明は内側、外側に
化粧品の名前やブランドの名前、
【例】シャネルの場合、英語でニューヨーク文字がついたタグなどがついております。
よくある偽物は、数十万の売値があるものですので、化粧品のオマケで無料とわかる上記のネームではく、
フランス製、イタリヤ製と表記しております。
ノベルティの場合は、ポーチについているタグ以外にコスメの名前の記載なども重要な証明になります。
例えば、化粧品のノベルティなどには各ブランドで
定価のある品ではないとわかるように、
パフューム (Perfume) は、英語で香水や香料、芳香などの意味が記載されている。
『フレグランス』『メイクキャップ』などと商品に記載されている場合があります。
PRECISIONなど、マキアージュなど、コスメの商品名が記載されてる場合もございます。
『ノットフォーセール』これは非売品です。売り物ではありません。との記載がある場合もございます。
その他は、ニューヨークシャネル【主に、化粧品、コフレのオマケ】との記載がある場合もございます。
このような記載があるとオマケ・無料になり、
定価の価値がなくなるので偽物には付属しておりません。

571本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 08:14:11
「○○%オフ」の表示が8週間以上そのままになってるだけで、
楽天からクレームがつくのに、これを野放しにしてる楽天はよく
わからんね。こっちの方がよほど問題。

572本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 10:34:16
そうだよね。
定価が明示されてる商品なのに
わけもわからず8週間がなんたら文句言ってくるくせに
思い切り偽物は放置。

バカが経営してるのかこのモールは。
鯨なんかより法律違反の偽物ブランド対応しろよ。
悪いことしてない人ばかり虐めて反感買ってるだけ。
無能極まりない。

本当に上場企業の経営してる連中か疑わしいレベル。
一般的な法律さえまともに知らないだろこれ。

573本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 11:21:07
非売品 中古 なのにランキングに載るくらい数売れるっておかしいって話
楽天は動かないだろうから、正規品販売しているショップで組合つくって活動するしかないんじゃね?
↓ここと連携するとか

http://www.udf-jp.org/
商標権又は専用使用権を侵害する行為
   偽造品の輸出入、製造、販売、販売目的所持
 
  罰則の内容
   個人に対して 10年以下の懲役、もしくは1千万円以下の罰金、または併科
   法人に対して 3億円以下の罰金


>販売目的所持
あ、これ通報してガサ入れしてもらったらニュースになるパターン
楽天で売ってるノベルティ=ニセモノ
って報道してもらうのがいいと思うわ
監督不行き届きで楽天にも警告がいくでそ

574本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 11:40:20
http://item.rakuten.co.jp/onzzang/006305/

シャネルマークを堂々とプリントしたシャツって
これもノベルティだと言い張るのかな?

575本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 11:42:56
「駿河台大学経済経営学部の八田真行専任講師は10月17日、
日本記者クラブ主催の会合で講演し、「ウィキリークス」
の日本版とも言える、内部告発サイトを12月に設立する考
えを明らかにした。匿名化技術を用いて身元を知られたく
ない内部告発者の安全を守りつつ、報道機関の記者に情報
を渡す仕組みだ。既に複数社の記者と準備を進めていると
いう。47NEWSなどが報じた。」

偽物ノベルティショップで不遇な扱いを受けている従業
員のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

576本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 12:33:16
http://item.rakuten.co.jp/onzzang/025998/
その柄が思いっきりアウト


http://item.rakuten.co.jp/ruru1027/20141014-6a/
http://item.rakuten.co.jp/ruru1027/20140818-6a/
香水ボトル型(シャネルパロディ)…だと?
どこがパロ?思いっきりそのまんまじゃないか
Copine コピーヌ って店名は何かの暗喩?


http://item.rakuten.co.jp/mminc/k-po-1/
これもダメだろ?

他にも無数にありすぎ
ちょっと検索しただけでボロボロ出てくる

577本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 13:37:24
仕入先ここっぽいな
北海道は無法地帯なの?w
http://elle.shop-pro.jp/?mode=sk

578本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 14:02:15
>>576
おしい、チェック柄的にはぎりセーフと思われる
http://www.udf-jp.org/topics8%20LV.html
錯覚させるような柄ではあるが似てるだけって言い訳するだろ…

しかし
http://item.rakuten.co.jp/onzzang/025998/
チェック柄 長袖ワンピース ショルダーフリル付き 上品 裏地つき♪
キッズ 子供ドレス 女児 女の子 誕生日 プレゼント 韓国子供服 【おんちゃん】

一見バーバリーって単語は見つからないが…ソースに
<p class="name"><strong>2段フレアワンピース バーバリーチェック フリフリスカート </strong><br/> <img src="img_m/ps_01.jpg" alt="" /> </p>

だからバーバリーって検索に反応するわコレ、韓国語もあるからあーねーって感じのソース

つまり

株式会社JYINT(ショップ名 おんちゃん) あうとー!!!

579本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 14:02:17
北海道って偽物売ってる店が多い気がしますが、
何か理由はあるのでしょうか? 密輸しやすいとか。

580本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 14:29:50
>>578
ストライプを一本増やしただけの悪質な模倣品なんだけどね

そうでないと
面白い恋人もサザエボンもオッケーになっちゃうよ

581本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 14:30:42
単に遠方だから操作の手が及びにくいイメージ?
少なくとも購入者も確認しにいきにくい
本州の人間からしたら外国だから

582本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 15:35:19
せっかく見つけたんだから、片っ端から通報しようよ。
ここだけで、盛り上がってもあまり意味が無い。

583本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 18:44:42
コピー海賊品偽物っぽい商品は補償してくれるか問い合わせてみました

――――――――――――――――――――――――――――――――
この度は、楽天あんしんショッピングサービスについてお問い合わせいただき
お手数をおかけしております。

お問い合わせの件でございますが、お客様がご注文後に受け取られた商品が
商品説明と著しく異なる商品だった、権利侵害品のおそれがある商品だった等の理由により
補償を希望される場合は、楽天あんしんショッピングサービスの申請対象として確認させて
いただきたく存じます。

本補償ご申請の前に、まずはご利用の店舗へ該当注文および商品についてご確認ください
ますようお願いいたします。

店舗へ連絡し3営業日経過しても回答がない場合や納得のいく回答が得られなかった場合、
本補償をご申請ください。

ご申請内容をもとに、あらためて弊社から店舗へ確認、調査等行い、結果につきましては、
別途ご連絡させていただきます。

なお、ご申請内容は弊社から店舗へ通知し、店舗での対応および返金となる可能性も
ございますことをあらかじめご了承ください。

また、本補償にはその他申請条件等もございます。
確認事項・補償対象条件等につきましてもご確認くださいますようお願いいたします。

■楽天あんしんショッピングサービス ご案内ページ
http://event.rakuten.co.jp/anshin/anshinshopping/

今後とも楽天市場をご愛顧賜りますよう願い申し上げます。

584本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 18:53:35
ご申請内容は弊社から店舗へ通知し、店舗での対応および返金となる可能性

楽天としては怪しいもの売るなって警告して返金対応させる
コッチが先やろな

権利侵害品のおそれがある商品だった等の理由により
補償を希望される場合は、楽天あんしんショッピングサービスの申請対象

店舗が逃げたら(楽天から入金済み>返金>楽天からの入金予定なら絶対逃げる)楽天が保障する
っていっても限界があるやろwマジ楽天傾くw

返金祭り(炎上)でもないかぎりダメージはないやろな

585本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 19:40:05
上にでてるDUVETICAの偽物やばいね
うちにも今年はやたら中華からオファーくるわ
早めに閉店させて弁償させたほうがいいよ
偽物で4万代は高いわ

586本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 20:05:57
>権利侵害品のおそれがある商品だった等の理由により
>補償を希望される場合は、楽天あんしんショッピングサービスの申請対象

その場合、他の購入被害者に対して、楽天側から告知連絡は行われるのか?

587本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 20:14:39
偽物=売ってはいけない

車や家電で言えばメーカーが公表してリコールだけどな
この場合はモール経営の楽天様か

588本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 21:22:58
産地偽装米の時でも楽天は他人のふりしてたよ

589本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 00:54:11
他人のふりするなら顧客リストを店で全部管理させろと。
都合のいいときだけ楽天の客、都合が悪いと店と客の問題だから知らん。
一般社会じゃ到底通用しない歪な理屈がまかり通ってる。
司法と政府が介入して楽天を正すべきだよ。
大きくなりすぎて誰も文句言えず暴れ回るモンスターになってる。

590本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 11:03:30
ネット通販の法整備は遅れているよな。
現行の特商法ではとても取り締まれない。
早くネット販売の包括的な法律を作るべきだ。

このままでは。悪徳中華系、韓国系の店がのさばってお客にとっても
他の真面目な店にとっても悪い影響がある。

モールの責任も明確化しないとネット通販なんてニセモノや粗悪品が多いとか
品物が送られてこないとか悪評が立てば今の伸びがいずれ鈍化するよ。

591本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 13:49:52
実質鈍化してるよね
ECCの電話がとにかくしつこくなった

592本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 17:35:43
>>554
問いあわせしてその返答

------------------------------------------------------------------
楽天市場Enchante Collectionです。
ご質問頂きました件ですが、こちらは偽物や違法コピーの商品ではなく、商品ページにも記載しておりますがパロディケースとなっております。

------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) ブランドパロディ 手帳型スマートフォンケース #BURREBRY ≪全2色≫チェック柄 ユニオンジャック イギリス アイフォン iPhone ギャラクシー エクスペリア アローズ スマホ スマフォ 携帯ケース カバー ノート ミラー 鏡 ドコモ ソフトバンク au(gal-note-PR-B1)
( http://item.rakuten.co.jp/enchante-collection/gal-note-pr-b1/ )
(お問い合わせ内容)
正規品ですか?
偽物の違法コピー商品ですか?
------------------------------------------------------------------

593本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 17:55:36
>>592
パロディで済むのかwwwwwwwwwwwww
その店のコピーサイト作ってやろうか?
「当店の商品は偽物や違法コピーではなくパロディです!通報してもいいよん♪
ってなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

594本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 18:13:06
鈍化してるかな、割に佐川の毎年の恒例行事
「荷物が届かない」が発生中

仕入れも遅いけど、配送もきっと遅れてるな。
はぁ、またクレームかレビュー悪評だ。

595本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 18:15:01
http://item.rakuten.co.jp/t-a-l/k__np_010_4
裸婦画はオッケーで良いのか?
半裸フィギュアは危ないらしいが

596本音で語る名無しさん:2014/11/05(水) 19:51:30
大変お世話になっております。
お問い合わせありがとうございました。

こちらの商品は完全なオリジナル商品になります。

なのでお客様が質問された
『許諾されたパロディですか?
無許諾違法パロディですか?』
という内容は的外れであって、許可をとるところがありません。

なので当然、楽天規約に違反されておりません。
もっと具体的に知りたいのであれば
直接、藤井宛にお電話頂けますか?
もしくは、お電話番号を教えて頂ければ
お電話させて頂きます。

以上
よろしくお願いいたします。

  -------------------------------------------------------
ENCHANTE COLLECTION
アンシャンテ コレクション
460-0008 愛知県愛知県名古屋市中区栄1-29-26 1202号
(TEL) 0800-200-1915
  (URL) http://www.rakuten.co.jp/enchante-collection/
  長谷川 健(enchante-collection@shop.rakuten.co.jp)
  返品先住所:〒550-0014
   大阪府大阪市西区北堀江4-14-1旭ビル3F
-------------------------------------------------------

正規パロディなのか詳細を問い合わせたら↑の返事

597本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 09:20:15
会社概要に出てない名前当てに電話しろって、前にも出たパターンだな。

598本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 09:30:55
>なので当然、楽天規約に”違反されておりません。”

本当に長谷川さんや藤井さんが担当されてるのかどうかも怪しい。

599本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 10:40:12
今は上が銀行屋でネット屋じゃないから
ネットを踏み台にしか考えてなさそう。
店から搾れるだけ搾って、楽天銀行や
楽天カードで実績作りたいんだろう。
そのために市場を利用している。

政治力と権力の内部争いだけ上手い奴が上にいそう。
実務の力は皆無。
完全に力が落ちたね楽天は。

10年前のECCに情報貰ったり楽天の講座を受けてた人はラッキーだよ。
今のECCや上層の人間はそのノウハウ持ってないもの。
二度と手に入らないノウハウでずっと食える。

600本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 10:56:36
ECCは青すぎて話をする気にもならん。
実務知らなすぎ、物販知らなすぎ、なにもかも知らなすぎる。
新卒ではやはり無理だよ、広告営業だってヘラヘラ笑いながらの営業だもの。
足を運ばず、客を掴まえず、与えられたものだけをしていてもな〜
無理っす。

601本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 11:07:11
オリジナルなの?パロディなの?御社独自のオリジナルデザイン製品なの?
担当者のフルネームと役職を明記して回答してください
と質問して返答が↓

-------------------------------------------------------
大変お世話になっております。
ご連絡ありがとうございました。

ではお客様のお名前フルネーム、ご住所
お電話番号をご連絡頂けますでしょうか?

すぐお電話させて頂きます。

お手数をおかけいたしますが宜しくお願いします。

  -------------------------------------------------------
ENCHANTE COLLECTION
アンシャンテ コレクション
460-0008 愛知県愛知県名古屋市中区栄1-29-26 1202号
(TEL) 0800-200-1915
  (URL) http://www.rakuten.co.jp/enchante-collection/
  長谷川 健(enchante-collection@shop.rakuten.co.jp)
  返品先住所:〒550-0014
   大阪府大阪市西区北堀江4-14-1旭ビル3F
-------------------------------------------------------

602本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 11:47:29
>こちらの商品は完全なオリジナル商品になります

自社工場で、自社デザイナーがデザインして、自社でつくったから、オリジナル
って意味だと思う。中華系の製造元がよくつかうわ


>という内容は的外れであって、許可をとるところがありません

著作権/登録商標でアウトなの分かってるから許可(申請)できないのよねー
したとしても金かなるしー

つか外野がなんといってもアレなんで、
著作権/登録商標もってるとこに連絡&警察に通報でOK

603本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 15:20:09
個人情報が何故必要?
完全なオリジナルとは?
デザインが貴社独自オリジナル商品?
パロディ元よりの許諾承認は?

返答


件名【楽天市場Enchante Collection】※警告※


度々のご連絡失礼致します。

なぜ個人情報を一切言えないあなたの質問だけに
お応えしなくてはならないのでしょうか。

警告です。嫌がらせのメールは至急止めてくださいませ。

今後、あなたの個人情報を伝えて頂かない限り、
こちらはメールの返信は致しません。


担当責任者 藤井 郁弥(フジイ フミヤ)


  -------------------------------------------------------
ENCHANTE COLLECTION
アンシャンテ コレクション
460-0008 愛知県愛知県名古屋市中区栄1-29-26 1202号
(TEL) 0800-200-1915
  (URL) http://www.rakuten.co.jp/enchante-collection/
  長谷川 健(enchante-collection@shop.rakuten.co.jp)
  返品先住所:〒550-0014
   大阪府大阪市西区北堀江4-14-1旭ビル3F
-------------------------------------------------------

604本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 16:23:14
酷いので、警察に通報しました
楽天含め違法店舗も摘発されると思いますが、楽天の未来のためには膿を出す必要がありますので、よろしくお願いいたします

605本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 16:30:00
>>603
いくら同業者の質問臭いとしても絶対無い回答だな
やりとりを楽天にそのまま転送したらいいよ

606本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 17:08:12
パロディと言ったり完全オリジナルと言ったり
おかしな部分を突っ込まれたら
お前の個人情報を教えなければ回答しないって
商品説明でそんな要求ありなのか?

607本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 17:16:38
藤井 郁弥(フジイ フミヤ) というのは芸名ですか?本名ですか?
↑これ最後に質問して欲しいなw

608本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 17:52:30
もちろん質問者は高杢で

609本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 18:17:01
>警告です。嫌がらせのメールは至急止めてくださいませ。

むしろ、著作権違反で、著作権利者に嫌がらせをしているのは、貴店のほうじゃないですか。
あと、警告、って、どんな効果があるの?法的意味のある警告なの?警告を無視した場合はどうなるの?

610本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 21:30:48
質問に答えるだけの対応で個人情報は必要ありません
きちんと商品の説明をして下さい



消費者ではない、嫌がらせをするあなたには
説明の義務は一切ありません。
法的根拠はありません。

あなたがあまりにしつこいので
サービスとして少しだけお答え致します。
私藤井は責任者ではありますが 役職はありません。
弊社の商品は独自のオリジナル商品です。
定義に関しては調べれば分かりますので調べてください。
それからバーバリーに関して、あなたがバーバリーに
お問い合わせすればいいんじゃないですか。

以上。

P.S
あなたは何のためにこんなことをしてるのですか?
同業者ですか?

  -------------------------------------------------------
ENCHANTE COLLECTION
アンシャンテ コレクション
460-0008 愛知県愛知県名古屋市中区栄1-29-26 1202号
(TEL) 0800-200-1915
  (URL) http://www.rakuten.co.jp/enchante-collection/
  長谷川 健(enchante-collection@shop.rakuten.co.jp)
  返品先住所:〒550-0014
   大阪府大阪市西区北堀江4-14-1旭ビル3F
-------------------------------------------------------

611本音で語る名無しさん:2014/11/06(木) 22:05:53
楽天が一定の指針を公表、設定するべき

612本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 02:59:05
バーバリーに通報した。感謝された。法的措置を現在するみたい。夜明けのブレスが監獄のブレスになればいいね

613本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 08:16:21
郁弥「神様ヘルプ」

神様「悔い改めよ!」

614本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 10:27:00
>>610
P.S
あなたは何のためにこんなことをしてるのですか?
同業者ですか?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 12:26:22
嫌がらせしていません
ちゃんと誠実に対応して下さい
きちんと商品説明して下さい(誤字は原文ママ)


あたなは当店のお客様ではありません。
なぜならあなたの情報を何も知らないからです。
当店のお客様は全て名前、住所、電話番号をお伝え頂いております。
なので当店のお客様(消費者)ではありませんので
説明の義務はありません。

もし、購入をしたいと言われてもお断りします。
あなたの失礼な質問にとても不快感を感じました。
2度と当店のお店に入らないでください。
出入り禁止です。

あなたの行為は嫌がらせです。

あなたの行為は購入する気のない
冷やかし、嫌がらせとみなし
返信は今後一切しません。

  -------------------------------------------------------
ENCHANTE COLLECTION
アンシャンテ コレクション
460-0008 愛知県愛知県名古屋市中区栄1-29-26 1202号
(TEL) 0800-200-1915
  (URL) http://www.rakuten.co.jp/enchante-collection/
  長谷川 健(enchante-collection@shop.rakuten.co.jp)
  返品先住所:〒550-0014
   大阪府大阪市西区北堀江4-14-1旭ビル3F
-------------------------------------------------------

616本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 15:11:23
>>612
通報乙
でもまーバーバリーにしても警告するくらいで起訴まではせんだろなー
どうせなら楽天ランキングに入ってる 日商数千万くらいいってそうな店を
本家メーカーさんがドカンといっぱつ起訴すりゃゴミどもが一掃されていいんだけどなー

617本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 15:23:19
結局は、正規品メーカーが起訴しない限りだめだよな。
これだけ材料揃えられていて、まだメーカーが動かないなら、偽物どんどん売れと言っているに等しい。
こういうのって、資料揃えて社長宛に直接手紙送ってやると効くよ。
大企業ほど末端社員はお役所仕事だから、面倒事はほったらかし。

618本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 15:27:01
バーバリーは三陽商会外されて日本法人になったから厳しいよ
世界売り上げ数千億のUKの大企業だから著作権には五月蝿い

619本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 15:28:51
>あたなは当店のお客様ではありません。

あなた ではなく あたな wwwwwwwwwwwwwwwwwww
動揺しとるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>あなたの失礼な質問にとても不快感を感じました
中国人かな? 馬から落馬して脳ミソを骨折したのかな?日本語おかしいぜ

620本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 16:01:15
出入り禁止です。に吹いたよww

その、藤井フミヤさんとやらに
チェッカーズが好きかどうか最後に質問してくれww

621本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 16:38:34
藤井フミヤに名前も偽物ですかと聞いてほしい

622本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 16:42:09
http://item.rakuten.co.jp/enchante-collection/su-case1/

ネズミさんにも教えてあげたお

623本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 17:16:23
わかってくれとは言わないが
そんなに俺が悪いのか

624本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 20:27:33
しかしこの店、レディースファッション(大人)のモデルのアジア人が
みんな見事に量産型金太郎飴顔だね。

625本音で語る名無しさん:2014/11/07(金) 21:42:23
電話したら藤井フミヤは!日本語がたどたどしい中国人だったというオチ

626本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 00:21:02
パチ品を売ってるの
これ偽物じゃないんか?って指摘されたら
お前は客じゃない
敷居をまたぐなってキレるとか
バイトですか?

627本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 04:18:44
偽物を売って、儲かって仕方ないんだろうね
大阪とか名古屋エリアにこういった業者は多いような気がします

628本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 08:21:22
日本ではデパートで試食するだけの人、涼んでるだけの人、
ネットショップに問い合わせするだけの人も「みんな
「お客様」なんだけどね。

藤井フミヤさんのお店は実際に購入した人じゃないとお客様じゃ
ないのかね。

629本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 08:23:28
え、購入してくれた人がお客様と思ってました。
反省しないとあかんかな?

630本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 09:03:14
あなたはあるお店の前でハンカチを落とします。

そのお店の店員さんはあなたを呼ぶときに「お客さま〜!」と
呼びますね。きっと「おじさん!」とか「おばさん!」と呼ば
れると腹立ちますよね。

一応、顧客予備軍も「お客様」と考えておいた方がいいと思い
ます。

631本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 10:51:13
>>623
くんくん…ギザギザハートから加齢臭がするぜ
おっさんは掲示板とか見てないでちゃんと働け


>>625-630
「お客さん」と思ってないから言葉が出てこないんだよね

http://hamusoku.com/archives/8594341.html

お客さんの事を 客 って呼んでるオーラが出ちゃってるから逃げていくw
見えない力(言霊)ってあると思う

藤井フミヤさんは 
ニセモノを買うバカ=カモ 
って思ってるんだと思う

632本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 11:59:45
俺たち都会で大事な何かを失くしちまったのか。
見込み客というお客様ですよね。

633本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 13:41:09
アラフォー&アラフィフ大喜びw

634本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 14:18:55
おい、藤井フミヤはまだ現役だぞ
ヒット曲に最近は恵まれないだけで

635本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 14:33:26
祝 30周年 藤井フミヤ theチェッカーズ ガチョウの物語(inポンキッキアニメ)
http://www.youtube.com/watch?v=6Tm4eXYHgfQ

フミヤに食いつきすぎ、おまいらコレみたら仕事しろ
つか
http://review.rakuten.co.jp/item/1/264750_10000887/crgd-hzriy-hrp571_1_227209283/?l2-id=review_PC_il-PatternA_body_05
もっと怪しい商品色々あるだろう…小者イジメてもつまらんから
ランキングに載ってるようなトコ(金額がデカいから起訴しやすい)探せってば

636本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 16:52:08
この前、楽天に偽物の違反店舗を通報したんだよ。
でも放置状態。
実際は、楽天に通報しても売上のある店舗だった場合には放置するよ。
だってタブレットは楽天では販売禁止だけど、
未だに販売してても放置されている店舗もあるじゃん?
売上があれば、楽天も一目置くってこと。

637本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 18:41:32
一目おくって使い方あってる?
悪徳店と結託して消費者を騙してるんだよな。
消費者が支払ったマージンを徴収する制度だから。

優良店でも売上がないと少しのミスも許さないし、
ミスじゃないことまでこちらのせいにしてくる。
詐欺店でも売上があると儲かるからわざと放置してる。

結局、金が基準の会社。法律さえ金のために曲げる。
消費者のことも店のことも一切考えていない。
自分が儲かることだけ考えてて、
悪質店がのさばって詐欺行為をさんざん働いていても無視。

いつか潰れるね、この姿勢では。
もう潰れてほしいと思ってる人が多そうだ。

638本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 18:42:25
タブレット販売禁止?
タブレットって何のこと?

639本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 19:41:38
タブレットに関しては、取り扱う店舗が殆どなくなった。一部店舗たけは、取り扱いが放置されてるこら独占状態

640本音で語る名無しさん:2014/11/08(土) 20:10:27
タブレットPCのことか?
それでコボ対策?

641本音で語る名無しさん:2014/11/09(日) 00:05:31
うちはタブレットPC販売していたんですよ。だけど規定が変わってタブレットは
販売禁止になったと連絡があって、販売はやめた。
理由は電波法違反の違法商品が出回った為、管理ができないため
販売停止すると言われたけど、コボ対策もあったのかもしれない。

642本音で語る名無しさん:2014/11/09(日) 08:14:19
641の理由なら
偽物が氾濫していて、判断管理できないブランドも販売停止になるのかな

643本音で語る名無しさん:2014/11/09(日) 09:33:22
koboのクーポン要らない。。
スマホ・PC販売している店で、通信事業者が出しているタブレットも
ダメなの?

644本音で語る名無しさん:2014/11/09(日) 11:21:55
>>642
うちは中小の日本メーカーが出しているタブレットPCを扱っていた。
だけど、今でもビックみたいな大手は平気で販売している。
この点をECCに聞いたことがあるんだけど、それは指摘しても
モグリで販売しているから相手にしないでほしいと言われた。
うちは売上的には弱小店舗だから、販売禁止と言われて
その後アマゾンで売れたから欲に損害はなかったけど、
うちがダメで何で大手は許されるのか嫌な気持ちになった

645本音で語る名無しさん:2014/11/09(日) 13:18:23
うちは、ドコモなど正規品販売してて、古物商の認可取って
ドコモの端末下取りでポイント付与対象店だった。

なのに、楽天で白ロム取り扱いが登録制になり申請したら落とされた。
ドコモポイントを価格から引いたりしていたから、良くは思われてなかったが

646本音で語る名無しさん:2014/11/10(月) 11:06:34
フミヤさん 言い訳見つけてやったぜ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0JE0GA20131129
中国当局、英バーバリー のチェック柄の商標登録取り消し
2013年 11月 29日 12:31 JST


だがなぁ ここは日本なのよねー 製造元の中国ではOKって言い訳はきかないよ?

647本音で語る名無しさん:2014/11/10(月) 12:14:20
商標に対する意識
フミヤ=楽天=中国当局
となるのか・・・。楽天、二重価格には病的に厳しいのに。

648本音で語る名無しさん:2014/11/10(月) 16:16:24

お問い合わせありがとうございます。
楽天MONOMODEの濱と申します。
________________
[お問い合わせ商品]
★オリジナル手帳型スマホケース★チェック柄・iPhone5s/5,iPhone5C/XPERIA A/GALAXY S4対応ダイアリーケース・DIARY-25【ピンク/ブルー/イエロー/ベージュ/大人かわいい/バーバリー風/タータン/ダイアリー/全機種対応/アイフォン/ジャケット/スマートフォン/おしゃれ】

http://item.rakuten.co.jp/monomode/diary-25/

[お問い合わせ内容]
商標無許諾の違法品ですか? 正規の許諾品ですか?

________________________________

この度は、当店の商品をご覧いただき誠にありがとうございます。

お問合わせの商品ですが、当店オリジナルの手帳型ケースのチェック柄となっております。

ご検討くださいませ。



何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 ◇お問い合わせ先→monomode@shop.rakuten.co.jp

土日・祝日は休業日となっております。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

-------------------------------------------------------
株式会社モノモード
MONOMODE
642-0015 和歌山県海南市且来11-1
(TEL) 073-483-2219
(URL) http://www.rakuten.co.jp/monomode/
藤井 恵悟(monomode@shop.rakuten.co.jp)

649本音で語る名無しさん:2014/11/10(月) 20:29:22
>( http://item.rakuten.co.jp/monomode/diary-25/
オリジナルだと言ってたのに
商品ページ削除して逃げた模様

650本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 03:28:19
http://item.rakuten.co.jp/himawari2013/8910/
商品名 カシミヤマフラー バーバリー風 ポリエステル製
シリアル タグ有り
サイズ   160センチ(フリンジ含)×33センチ
カラー グレー/チェック
素材 ポリエステル100%
商品ランク Aランク 
状態 * ほとんど使用感がありません。ポリエステル製ですが、手触りはサラサラしています。
ブランド名のタグがカシミヤですが、素材はポリエステルを利用しております。
バーバリーに似た柄ですが、バーバリーではありません。。 
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/himawari2013/cabinet/8910-3.jpg
カシミヤって品質タグ貼ってある商品なのに?嘘のタグ貼っちゃ駄目


http://item.rakuten.co.jp/himawari2013/8215/
別のページでは、普通にバーバリー カシミヤマフラーを販売
中古とはいえ、異様に安すぎる気もするけど

651本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 10:30:19
>>650 微妙に柄が違うなー
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.228.fDJCMq&amp;id=42112257261&amp;ns=1&amp;abbucket=19#detail


Googleでマフラー/襟巻きを翻訳

围巾

タオバオで入力したら
围巾burberry 女 冬
って予測変換

すごい人気なのなw
そりゃ商標登録●消するわコレw

あとタオバオあるある…
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.56.fDJCMq&amp;id=41728930985&amp;ns=1&amp;abbucket=19#detail
\1080.00
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.69.fDJCMq&amp;id=41993920097&amp;ns=1&amp;abbucket=19#detail
\1280.00
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.322.fDJCMq&amp;id=42059326747&amp;ns=1&amp;abbucket=19#detail
\2900.00
同じ画像(モデル)なのに店も価格も違うとかねw

652本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 15:53:19
(問合わせ商品) 【メール便送料無料】 スマートフォンケース チェック柄(バーバリー風) スマートフォンカバー スマホケース mb-166-a
http://item.rakuten.co.jp/auc-kkcenter/mb-166-a/
(問合わせ内容)
正規ライセンス品ですか?
無許諾の商標違反違法品ですか?
------------------------------------------------------------------
この度は当店の商品をご覧いただき、またお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた内容についてですが、
当店で取り扱っている商品はオリジナルのチェック柄のケースとなっております。


デザインが似ている為、バーバリー風と書いておりますが正規ライセンス品ではございません。
よろしくお願いいたします。


-------------------------------------------------------
近代教育センター
コスモスクウェア
252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6−23−12−601
(TEL) 042-740-6444
(URL) http://www.rakuten.co.jp/auc-kkcenter/
作間 雄一郎(information@kindaikyouiku.com)

653本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 16:43:03
>>652
会社概要より
>■創立 昭和52年
>学習研究社【学研】特約代理店です

学研さんにも凸すべし
天然石と陶器の仕入先が中華だから、その流れでコピー商品売ってるんだべさ
スヌーピーってライセンスどこだっけ?
アパート住所だから塾の副業かな?かわいそうだけど商標の勉強が足らんわ…

654本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 17:09:05
>>647
偽物問題は拡散してマスコミ使ったほうがいいかもね。
クジラとかなんだったんだと。
たくさんの店を閉店に追い込んでさ。
会社倒れたところもたくさんあるんじゃない?
路頭に迷ってる会社代表やその家族、働いてたやつには一生恨まれるね。

偽物放置は重罪だよ。二重価格どころじゃない大問題なのに。
メディアを使っていかないと店が言ってることは無視だよね。
強いものにはこっちが悪くなくてもヘイコラして
弱い立場は踏みつけるところだから。

655本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 19:30:28
(問合わせ商品) 【あす楽対応】【楽ギフ_包装】【授乳服】バーバリー風チェックワンピースMA 【AW】授乳服・マタニティ兼用/オシャレ 80701732
http://item.rakuten.co.jp/dcolle/80701732/
(問合わせ内容)
商標許諾された正規品ですか?
==================================================
■ ショップ名 : ディーコレ
■ ショップURL: http://www.rakuten.co.jp/dcolle/
■ 電話 : 072-864-1130
■ メールアドレス: dcolle_2@shop.rakuten.co.jp
==================================================
------------------------------------------------------------------

この度はお問い合わせいただきありがとうございます。
D'COLLE 【ディーコレ】 岡澤と申します。

http://item.rakuten.co.jp/dcolle/80701732/

お問い合わせ商品はタータンチェックの布を使用した
商品であり、バーバリーブランドのものではございません。

お客様のご来店を心からお待ちしております。
何卒よろしくお願い致します。

656本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 20:37:34
今度は珊瑚が禁止になったりするのかな

657本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 21:00:07
何故か日本の珊瑚がなww

658本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 21:36:36
インターナショナルな感覚を持ってるように見せたい
タイプなんで、西洋人の視線に弱そう。

どこかヨーロッパの国が国連で「ラクテン、ニセモノテンゴク
アルネ。チュゴク、チョーセン、一緒アルネ」と言ってくれた
らイチコロなんだが。ニューヨークタイムスに書かれるとか。

659本音で語る名無しさん:2014/11/11(火) 22:27:00
偽物は徹底的に取り締まればいい。
そしたら日本で流通する偽物が減れば、
日本市場にもプラスだと思うんだけど。

660本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 10:38:12
http://girlschannel.net/topics/87378/
5百貨店、…全品回収へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース
2014/01/22(水) 15:49:21


このニュースの後、タオバオその他中華サイトからCHAN LUUの商品は一気に減った
だが、さっきみたらまた元に戻ってるわ

http://presentinfo.net/818.html
まずは値段を見て目星をつけるようにしましょう。
日本で販売されている本物のチャンルーのブレスレットは、8,000円から10,000円程度、
5ラップブレスレットで、13,000円から20,000円以上します。
偽物は中国の卸サイトで流通しているものを独自ルートで入手しているものが多いため、
正規代理店からの仕入値よりも安く仕入れることができるため、価格が安くなっています


ダウト、甘くみたらダメwあいつらスーパーコピーには本物と同じ価格つけるからwwwww

661本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 15:21:09

こんにちは。
モードアラカルト楽天市場店の岡崎と申します。

この度はお問い合わせいただきありがとうございました。

------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) カジュアルコーデもエレガントも思いのまま!【今季新作】今だけ送料無料♪ウール混チェック柄チュニックワンピース ベージュ系 フリー チュニック 週末 旅行 デート 連休 お呼ばれ ミニワンピ ウール 冬【RCP】(9114BGE)
( http://item.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/9114bge/ )
(お問い合わせ内容)
ライセンス許諾された正規品ですか?
無許諾の違法品ですか?
------------------------------------------------------------------

上記の商品ですが、こちらは多数のチェック柄を題材とした商品で有名な
某ブランドとは無関係の商品になります。
したがいまして、他社様のライセンスの許諾や、正規、非正規とは関わりのない
商品です。

しかしながら、本商品の販売ページを確認してみましたところ、
商品タイトルの一部に、某ブランドの商品であると誤解を与えかねない
表現が含まれておりました。
このため、この一部の表現をタイトルより削除させていただきました。

どうぞよろしくおねがいいたします。


 お客様係 岡崎



 -------------------------------------------------------

 .:* ゜ モードアラカルト楽天市場店 ★.。.:* ゜

 URL http://www.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/
 所在地 〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間2-13-7
 TEL 042(712)7645 FAX 042(712)7644
 E-mail shop@mode-a-la-carte.com
 定休日 土日祝日/夏季 年末年始
 業務時間 午前10:00 - 午後7:00
 ショッピングご利用時間 24h

 ★.。.:* ゜Selectshop Mode a la carte .。.:* ゜

662本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 16:28:14

楽天市場「La supobella moda」の西山と申します。
このたびはお問い合わせ誠にありがとうございました。

ご質問いただいた件でございますが、
こちらの商品はバーバリー社の製品ではなく、自社で制作している商品となります。
バーバリーチェックというのは、検索をしていただくとおわかりになりやすいかと存じますが、こういったチェック柄の「名称」のことでございます。
従って、正規品等や違法な商品等のどちらでもございませんことをお伝えいたします。

また、他にもご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

これからもより良いショップ作りの為、頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。


-----------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) 【メール便対応】ゴルフ レディースウェア スカート インナーパンツ一体型★バーバリーチェック柄 ボックスプリーツ スカート ゴルフ [ゴルフウェア ウエア レディースウェア ベージュ タータンチェック 大きいサイズ対応](skg-fiss2)
( http://item.rakuten.co.jp/kizoku/qu-ma1f/ )
(お問い合わせ内容)
ライセンス許諾された正規品ですか?
無許諾の違法品ですか?
------------------------------------------------------------------




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
楽天市場「La spobella moda(ラスポベラ)」
   〒556-0028
    大阪市浪速区久保吉1-2-7
(TEL) 06-6657-5522(平日10時〜17時)
(URL) http://www.rakuten.ne.jp/kizoku/
(担当) 西山ともえ
  (E-mail)kizoku@shop.rakuten.co.jp
  (土日祝日はお休みです)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

663本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 16:51:13
うちらの若いころは、「タータンチェック」って言ってたけど、
最近は「バーバリーチェック」なの?
タータンチェックは死語なの?

664本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 17:29:01
バーバリーは商標登録されているから、バーバリーチェックはアウトだな。
検索に出てOKなら バーバリーコピーもOKになってしまう。

楽天に通報だな。

665本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 17:48:48
バーバリーチェック はアウト


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC

1924年、コートの裏地として使用されていたデザインを「バーバリー・チェック」として宣伝し、一大ブームを起こす。

バーバリー・チェックは「カントリー・タータン」と呼ばれる柄からアレンジしたもので、公募で決定した。
なお「タータン」でありながら「チェック」と呼称したのは、
当時のイングランドにおけるスコットランドへの歴史的敵対意識(タータンの項参照)の連想を防ぐ目的であったと言われている。
現在は「バーバリーチェック」として登録商標となっているが、
1967年に初めて裏地以外で傘やスカーフやバッグなどを含む各種アイテムに展開して広く使用された。


http://www.udf-jp.org/topics8%20LV.html
バーバリーチェックはバーバリー リミテッドが所有する商標であり、全世界で様々な指定商品において登録されています。

日本でもバーバリーチェックは周知著名であり、被服、かばん類、装身具、はき物、織物などの品目にわたる様々な指定商品において登録されています。バーバリーチェックの例として以下の商標が登録されています。

バーバリー リミテッドは、バーバリー リミテッドの知的財産権の侵害を許しません。バーバリーチェックを含むバーバリー リミテッドの商標権を侵害する者に対しては法人、個人を問わず、刑事告訴、民事訴訟を含む断固たる措置を講じます。

666本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 18:20:20
カントリー・タータン(一般名称)を再デザインしてブランド化したのが【タータンチェック】【バーバリーチェック】 

なんとなく使っている単語が実は登録商標とかよくある話
でも知りませんでしたでは済まないのよね

http://namingpress.com/?p=10286
実は〇〇〇の登録商標です!有名すぎて意外と知らないジャンル別商品名22選

他にも有名なのは…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3
【クレヨン】
クレヨンは画材のひとつ。ろう、チャコール、チョークなどを材料にする。英語の「クレヨン」 (crayon) は、もともとフランス語のクレヨン・パステル(crayon pastel, パステル鉛筆)の略である[1]。
似た名前の画材として「クレパス」があるが、これは株式会社サクラクレパスの登録商標であり、一般名称ではオイルパステルに属する[2]。

クレヨンは一般名称なのでセーフ、クレパスは登録商標なのでアウト
文具屋 気をつけろよ
http://item.rakuten.co.jp/bungushop/49454895/
クレパスと比べかための画材になります。
くれよん 赤■ぺんてる■くれよん

↑ギリセーフかなぁ…

667本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 22:00:54
「プラスチックモデルキット」と誰かが言ってるのを聞いたことないや。

クレパス「べた〜としてて手が汚れる。太い」
クレヨン「細めで光沢がある。紙の種類によっては書きにくい。手は汚れない」
だと思っていた。あと、クーピーやコンテなんてものもあったな。
コンテは地味な色ばかりだった。

バーバリーチェック使用の店は悪気はないかも。

668本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 22:58:55
>>667
悪気は無くても楽天なら、もしバーバリーから楽天に直接クレームが入ったら、一発で強制閉店させそうだな。
商売しているんだから知らなかったから許してって言っても許してもらえない。

669本音で語る名無しさん:2014/11/12(水) 23:04:01
元のバーバリーが3本ストライプであるのを意識して
わざとストライプ本数を変えてる悪質な模倣デザインな気もしますが

http://image.rakuten.co.jp/kizoku/cabinet/skirt/img62501252.jpg

670本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:13
楽天は「偽物は一切販売しません」宣言したほうが
顧客は喜ぶのにね
万が一、偽物だった場合には、安心サービスで全額返金って
しちゃえばいいのに。実際は店舗が負担するんだけど

671本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 09:50:26
>>670

あらゆるジャンルが入り混じったモールなので、判別する術がないんだろう。
魚沼産コシヒカリと偽って販売する店舗なんて一般人には偽者かどうかわからないし。
新米や古米の区別だって難しい。
宣言しちゃったらいろいろややこしくなるからね

672本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 10:31:31
>>670
画像の中にある文字は検索できないから対策しようもない
確信犯だろ
100歩譲っても「生産国の中国ではバーバリーはフリー素材だからOK」って
製造元の戯言を真に受けてるんだと思う


>>671
魚沼の米、生産量調べてみ
流通量よりかなり少ないからwwwwwww
http://matome.naver.jp/odai/2138421364817784201

673本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 17:55:15
http://event.rakuten.co.jp/anshin/
全ての事業者は、楽天による厳正な審査を経て出店しています。

http://event.rakuten.co.jp/anshin/rightsmanagement/
楽天市場では、各ショップにおいて不適切な商品が販売されていないかを日々確認し、
模倣品の疑いがある商品については、ブランドの権利者や団体等への協力を依頼し、調査を行っています。
万が一、ショップが模倣品を販売している事実が明らかになった場合は、



厳正な審査しているはずなのに バーバリー風 で検索するとゴマンと怪しげな物が

674本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 18:36:59
シャネル風とかでもわんさか出るな。
この辺のブランドは怒らしたら怖いし、
こんなのチェックプログラム作ろうと思ったらすぐなのに、
楽天はタオバオを目指してるのか?

675本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 19:38:03
シャネルスーツ…とかもねぇ
一般名称化されてるけどもwまずいかなーとか思わないんだろうなー

ファッション系の店長が 「知らない」 で済まそうとするwつか考えないw
監視すべき楽天の担当も 「どれがアウトかセーフか判断できない」し、利益になってるから放置


>ブランドの権利者や団体等への協力を依頼し

丸投げやんwつか協力者ってどこのドイツだwここの事か?w
バンバン通報するけどいい?

676本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 21:55:48
http://item.rakuten.co.jp/auc-super-ism77/c004302docomo/
http://image.rakuten.co.jp/auc-super-ism77/cabinet/sumaho/c004302.jpg
http://item.rakuten.co.jp/auc-super-ism77/c004301au/
http://image.rakuten.co.jp/auc-super-ism77/cabinet/sumaho/c004301.jpg
パロディだそうです


http://www.rakuten.ne.jp/gold/cr-cil/designer/gdec06.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/cr-cil/designer/gdec17.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/cr-cil/designer/gdec05.html
外部リンクでも、商品デザイナーのページURLリンクはオッケーなの?

677本音で語る名無しさん:2014/11/13(木) 22:46:51
URL付きでばっちり入ってて笑うな。
もちろんNGに決まってる。

678本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 01:26:03
>>676
どうしようもないね。
でもこういったパロディアイテムを好きな消費者がいるのみ確かだよね。
でも違反は違反。
パロディって一目瞭然だから、まだあれだけど
この前のデパートの回収騒ぎみたいに偽物だと知らずに
定価より少し安い価格で買ってしまう消費者もいるわけだから
犯罪は犯罪

679本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 09:12:51
サンゴ窃盗の次は何で金儲けするつもりなんだろうね

680本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 13:04:54
会社名、住所、電話番号を非表示
http://www.rakuten.co.jp/klip/info.html

トップページを見ると

返品・交換について
お客様都合による返品・交換は、商品到着後7日以内に弊社までご連絡をいただ
いたのもので、未開封・未使用に限ります。
返品を受け付ける条件返品は未使用のもので、商品ご到着後7日以内に電話連絡
いただいたもののみお受けいたします。
返品をお受けできない商品がございますので必ず事前にご連絡下さい。事前連絡
が無い場合は返品をお受けできません。

でも電話番号は隠している。これは悪質。

681本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 13:32:55
>>680

お問い合わせ
KLIP合同会社
〒150-0011 東京都渋谷区東2-14-9
TEL:070-5551-9885, 03-6279-9368 FAX:03-6732-3133
店舗運営責任者:平沢みき(ネット通販事業部)
店舗セキュリティ責任者:平沢みき
店舗連絡先:klip_7@shop.rakuten.co.jp

非表示じゃなくて 白文字 で見えないようにしてる
故意じゃないとこんなのにならんてw
楽天に通報汁wwwwwwwwwwwwwww

682本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 13:40:23
>>681
故意だろうね。メールアドレス以外、白文字にしているのは故意。
楽天から指摘があれば、フォント設定を間違えたと言い逃れするつもりですね。
すげーな、次から次へと、悪徳業者のオンパレード

683本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 16:31:58
>>662
楽天市場「La supobella moda」の西山と申します。
このたびはお問い合わせ誠にありがとうございました。

ご質問いただいた件でございますが、
現在楽天市場に表記上の問題が無いか確認中ですのでどうかご冷静になっていただけますようお願い申し上げます。
結果はHP上にて表記するか否かでご判断いただけますようお願い申し上げます。


これからもより良いショップ作りの為、頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。


------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) 【メール便対応】ゴルフ レディースウェア スカート インナーパンツ一体型★バーバリーチェック柄 ボックスプリーツ スカート ゴルフ [ゴルフウェア ウエア レディースウェア ベージュ タータンチェック 大きいサイズ対応](skg-fiss2)
( http://item.rakuten.co.jp/kizoku/qu-ma1f/ )
(お問い合わせ内容)
ライセンス許諾された正規品ですか?
無許諾の違法品ですか?
------------------------------------------------------------------




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
楽天市場「La spobella moda(ラスポベラ)」
   〒556-0028
    大阪市浪速区久保吉1-2-7
(TEL) 06-6657-5522(平日10時〜17時)
(URL) http://www.rakuten.ne.jp/kizoku/
(担当) 西山ともえ
  (E-mail)kizoku@shop.rakuten.co.jp
  (土日祝日はお休みです)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

684本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 16:43:53
>どうかご冷静に
必死ww

685本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 16:53:31
「冷静に」が面白すぎるww

686本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 17:04:30
>>680
凄いな、色んな事を考える業者がいるんだなw

687本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 17:47:14
>ご質問いただいた件でございますが、
>現在楽天市場に表記上の問題が無いか確認中ですのでどうかご冷静になっていただけますようお願い申し上げます。

>結果はHP上にて表記するか否かでご判断いただけますようお願い申し上げます。

つまり、当店にて楽天に問い合わせてるが結果は教えないから、HP上の表記変化を適宜確認して判断してくれ。
ですか。
ドコのどんな表記?

688本音で語る名無しさん:2014/11/14(金) 21:35:16
確認中ってwww
バーバリーに問い合わせるのか?

バーバリー風 タータン チェック (半角スペースで区切り)

に変更するに10000ペリカ賭けるわw

689本音で語る名無しさん:2014/11/15(土) 01:34:13
確認中ってアホか。
バーバリー表示の問題じゃなくて、
模倣品を販売すること自体に問題があるんだよ
犯罪だよ、この悪徳業者La spobella moda(ラスポベラ)

690本音で語る名無しさん:2014/11/17(月) 12:49:24
http://review.rakuten.co.jp/item/1/230422_10033270/1y68-hzrri-f9vx1m_1_94066749/
2014-07-16
ルイヴィトンのダミエ柄に似てお洒落なので選びました。届くのが楽しみです。

http://image.rakuten.co.jp/ns-store/cabinet/av/01851319/02783485/img61496402.jpg
http://item.rakuten.co.jp/ns-store/10033270/

691本音で語る名無しさん:2014/11/17(月) 18:16:19
【ルイヴィトン 柄 商標】でググった
リンク禁止って書いてあったから一部のみコピペ




◇実は商標登録がある

ルイ・ヴィトンのダミエ柄(ダミエ柄内に「Louis Vuitton」と記入がないもの)や
モノグラム柄(LとVの組み合わせ柄を除いたものです)等
バーバリーのバーバリーチェック等

他にも多数ありますので注意が必要です。

注意:登録されている商標は公報されていますので、商標登録がされている事を知らなかったという言い訳は通用しません。

「でも、いくら偽造品だって商品の上にバーキンとかケリーとか書くわけがない」と思われる方もいらっしゃると思います。
それについては、「商標権侵害行為」の項目をご覧ください。

692本音で語る名無しさん:2014/11/17(月) 18:45:29
楽天でブランドものを買った数百万人の皆さまはいますぐ偽物チェックだ
http://blogos.com/outline/98876/

693本音で語る名無しさん:2014/11/17(月) 20:40:29
>>692
概要はよくわかるんだけど、ライターの文章力が稚拙すぎて読む気が失せるわ

694本音で語る名無しさん:2014/11/17(月) 21:48:59
楽天でブランドものを買った数百万人の皆さまはいますぐ偽物チェックだ
http://blogos.com/article/98876/

695本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 10:30:31
>>692
>>694
作者さんですか?営業乙です

696本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 10:49:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000555-san-soci

知らなかった
では済まないんですよ…漫画でさえコレですよ、分かってますかね?
2次使用でもダメなんですわ


生産は中国だから大丈夫(一部ブランドは中国内で商標取り消し)
若干デザインが違うから大丈夫(検索キーワードにブランド名記入してる時点でアウト)
○○風 ○○調 ○○パロディ で大丈夫(赤信号みんな渡れば…精神論乙)
正規ルートで輸入(税関通った)したから問題ない(チェックされなかっただけ)

小学生みたいな言い訳すんなよ

697本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 11:15:59
>>683
他の店はだいたい商品ページ削除(どーせ一時的に非公開にするだけ)してるけど
この店は対応スルーかね?

そろそろ冷静に通報していいよね?

698本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 11:42:09
http://www.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/
トップページに

http://mode-a-la-carte.com/ への外部リンクがゴロゴロ混じってるけど?

699本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 11:58:29
すげーな、おい。

700本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 12:46:53
>>698
サイトの配色ページデザインレイアウトが一緒(制作者同じだから当たり前だけど)なので
別ドメインへの遷移に気が付きにくいとか
ヤバイでしょ

楽天のシステムがクッションページを挟まない安っぽい管理システムなのも問題だけど

701本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 14:55:47
>>698
これわざとなのか、間違えたのか気になる。
こんなのばれたら一発退店クラスだよな?

702本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 15:08:11
>>698
ドメイン名[ mode-a-la-carte.com ]の企業名・団体名
Admin Name: Hirohisa Okazaki
Admin Organization: Mode a la carte
Admin Street1: 2-13-7 Kamitsuruma Minami-ku
Admin City: Sagamihara-shi
Admin State/Province: Kanagawa
Admin Postal Code: 2520302
Admin Country: JP
Admin Phone: +81.81427127645
Admin Fax: +81.81427127644
Admin Email: shop@mode-a-la-carte.com


http://www.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/info.html
モード・アラカルト
〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間2-13-7
TEL:042-712-7645 FAX:042-712-7644
店舗運営責任者:岡崎 洋久 店舗セキュリティ責任者:岡崎 洋久
店舗連絡先:mode-a-la-carte@shop.rakuten.co.jp

同じだね

703本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 15:09:46
楽天ゴールドを使えば可能な技で、
楽天のヘビーユーザーはなければ、
知らないうちに楽天外で注文させる作戦ですな。

704本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 15:42:09
http://www.rakuten.ne.jp/gold/healall/

ここはトップページから求人募集
http://www.rakuten.ne.jp/gold/healall/recruit.html

さらに、ショップブログは他社ブログ
http://healall.jugem.jp/

どちらも規約違反だよね? もう何でもありだな。
正直者が馬鹿を見る。

705本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 16:17:21
売れてる店舗はナンデモアリ。

706本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 16:40:01
しかし、外部リンクに飛ばすとかすごい度胸だな。

707本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 17:35:12
【クール便】ごつかりジューシーチキン ・ 【クール便】ロンブー淳さんのごつかりジューシーチキン
http://item.rakuten.co.jp/e-shii/gotsukarichicken-ss/
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294058325.jpeg

タレント芸能事務所の許可は?

708本音で語る名無しさん:2014/11/18(火) 17:52:43
>>707
所属は吉本工業やね
http://www.yoshimoto.co.jp/
通報してやったら喜ぶんじゃね?

ちなみに俺が以前勤めてた会社(すでに倒産)は
【●●●●プロデュース】 を勝手に使って3000万請求されてたわwww
写真は使ってないよ、雑誌の広告で店舗紹介にちょこっと書いただけw
売上なんてなかったのに 無許可で芸名を使用した=3000万 って請求wwwwwww

709本音で語る名無しさん:2014/11/19(水) 04:28:54
707
芸能人関連は楽天は許可の申請用紙がないと退店処分だが、その前に吉本だなw
金を奪われてから退店していただこうw

710本音で語る名無しさん:2014/11/19(水) 12:22:06
堂々とバーバリーを謳ってる

http://item.rakuten.co.jp/onzzang/02070/
http://image.rakuten.co.jp/onzzang/cabinet/03031451/img67860064.jpg
◆バーバリー柄のチェックシャツとVネックTシャツの重ね着風スタイルはトレンド感バッチリ♪
【生産国】韓国製


http://item.rakuten.co.jp/onzzang/021025/
http://image.rakuten.co.jp/onzzang/cabinet/03031448/img62510261.jpg
◆首元、ボタン部分、スカート部分にバーバリーチェック柄を用いてよりキュートな女の子作りをお手伝い♪
【生産国】韓国製

711本音で語る名無しさん:2014/11/19(水) 18:41:26
http://www.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/
トップページの左部分に募集告知とリンクが

新卒採用募集要項
http://www.rakuten.ne.jp/gold/surugaya-a-too/fair/recruit/new_graduate.html
通年採用募集要項
http://www.rakuten.ne.jp/gold/surugaya-a-too/fair/recruit/tuunen.html
限定社員採用
http://www.rakuten.ne.jp/gold/surugaya-a-too/fair/recruit/gentei.html
アルバイト ※フリーター大歓迎!社員登用あり!※
http://www.rakuten.ne.jp/gold/surugaya-a-too/fair/recruit/arubaito.html



http://item.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/p-11032114-1/
二次創作の同人グッズを販売するのは規約上問題ないの?
赤い半ズボンで甲高い声のネズミキャラの
入手経路不明な同人のハンドメイド品を中古販売するのは規約上問題ないって事?

712本音で語る名無しさん:2014/11/19(水) 18:46:50
>>711
同人カテゴリにある写真集を 児童ポルノ禁止法 で通報した方がいいと思うわw

713本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 16:06:52
通報しますた


https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.htm
児童ポルノは、児童の人権を踏みにじる重大な犯罪です


児童ポルノは、児童(18歳未満の男女)に深刻な傷を与えるばかりでなく、
一旦、インターネット上にその画像が流出すると、回収は大変難しくなり、
児童は将来にわたって苦しむこととなります。


警視庁では、児童の権利を守るために、児童ポルノの根絶に向けた対策を強化する一方、


・ 児童ポルノを製造している人を「知っている」
・ 児童ポルノ画像をインターネットに掲載している人を「知っている」
・ 児童ポルノが写ったDVDなどを販売している人を「知っている」



など児童ポルノに関する事件情報を求めています。
児童ポルノに関する事件情報をお持ちの方は、『STOP!児童ポルノ・情報ホットライン』または、
『児童ポルノ情報提供メール』まで情報をお寄せください。(匿名での通報も可能です。)

714本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 16:53:28

NEXT楽天市場店の担当大山と申します。
商品のお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。

以下、お問い合わせいただきました商品についてです。


------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) 【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/バーバリーチェック /
コート大きいサイズ レディースファション/バーカ/コート/カーディガン・ボレロ/
ジャンパー・ブルゾン/ブルオーバー/ジャケット・ブレザー/長袖/S/M/L/2014 秋冬(10000989)
( http://item.rakuten.co.jp/nextnext/10000989/ )
(お問い合わせ内容)

商標許諾された正規品ですか?
無許諾のライセンス商標違反商品ですか?

------------------------------------------------------------------

[ご返答内容]
コーポレート・タータン(Corporate Tartan) のバーバリー・チェックで、トーマス・バーバリーとは無関係です。
また、無許諾のライセンス商標違反商品とも無関係であり、ノーブランドのお品になっております。
バーバリーを指すものとして、チェック柄の名称であり、トーマス・バーバリーが開発した綿のギャバジン、
つまり、バーバリーの登録商標を指すものではございませんので、予めご了承ください。

ご検討のほどよろしくお願い致します。






何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 ◇お問い合わせ先→ nextnext@shop.rakuten.co.jp

■お願い■
メールをお送りいただく際は、必ず「お名前(フルネーム)」と「受注番号」の記載をお願いいたします。
※メールアドレスだけではお客様の特定が困難な為ご協力をお願いいたします。

また何かございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
今後ともより良い商品をご案内できるよう、スタッフ一同努めて参りますので
何卒、ご検討の程宜しくお願い致します。

-------------------------------------------------------
ベグネクスト株式会社
NEXT楽天市場店
8120894 福岡県福岡市博多区諸岡1-23-31-303
(TEL) 0925880077
(URL) http://www.rakuten.co.jp/nextnext/
(MAIL)nextnext@shop.rakuten.co.jp

715本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 17:12:09


こんにちは。
モードアラカルト楽天市場店の岡崎と申します。

------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) カジュアルにもエレガントにも着こなせる!
【今季新作】ウール混チェック柄ドルマンロングカーディガン フリー ロングカーディガン ドルマン レディース チェック 食事会 通勤[売れ筋]【RCP】(140343)
( http://item.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/140343/ )
(お問い合わせ内容)
ライセンス許諾された正規品ですか?
無許諾の違法品ですか?
------------------------------------------------------------------

ご質問の内容が、他社のライセンスに関することのようですので
ご質問者様のお名前や所属、身分の確認ができませんと
ご回答させていただくことはできません。

なお、ご質問いただきました当該商品につきましては
「ライセンス許可された正規品」「未許諾」とは無関係の商品になります。

【その理由】
この商品は他社のライセンスを必要とする商標や意匠を使用していない。

なお、ご自身の正確な素性や所在も明かされずに、
今回のような権利関係にまつわるデリケートな内容の質問を繰り返しされることは
もしその根拠に乏しい場合は、業務妨害に当たる恐れがあります。

 お客様係 岡崎



 -------------------------------------------------------

 .:* ゜ モードアラカルト楽天市場店 ★.。.:* ゜

 URL http://www.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/
 所在地 〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間2-13-7
 TEL 042(712)7645 FAX 042(712)7644
 E-mail shop@mode-a-la-carte.com
 定休日 土日祝日/夏季 年末年始
 業務時間 午前10:00 - 午後7:00
 ショッピングご利用時間 24h

 ★.。.:* ゜Selectshop Mode a la carte .。.:* ゜

716本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 17:41:14
正確なお名前も名乗らず失礼な方ですね。
きっと日本の方ではないと思いますが、顔の見えないインターネットなら、この
ようなマナー違反は、あなた様の国では許されるのでしょうか?

まず、日本のWEBサイトで日本の運営者向けに問い合わせをするのでしたら、名
前も、ご質問の内容も、しっかり日本語文字で判別できるようにしてください。

何らかの権利を主張されていらっしゃるようですので、申し上げます。

・まず、その権利とはなにか?
(「このような権利がある」と、明確に日本語でお伝えください)
・その権利者とあなた様の関係は?
・その権利を主張し、情報提示を迫る根拠は何か?
(この商品が、何らかの権利侵害をしている根拠を日本語で)

--------------
> 上記ニ抵触する商品では無く、正規の販売品であるとカクニンデキル情報提示を
> 行って
> ください。
--------------

【ご回答】
その必要はございません。

【その理由】
「正規の販売品」とは、商標権や意匠権のある商品を自社で販売したり、他社で
販売することを許諾したりする場合のことです。
当方は、この商品に関しては、一切、他社の権利を害しない商品である、との判
断です。
したがって、どこかの「正規品である」と証明、または提示する理由がありません。

あまりに、繰り返しで同じ要求をすることがあれば、
悪質ないやがらせ(業務妨害)となりますのでご注意ください。


 モードアラカルト岡崎洋久


 -------------------------------------------------------

 .:* ゜セレクトショップ モードアラカルト ★.。.:* ゜

 URL http://www.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/
 所在地 〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間2-13-7
 TEL 042(712)7645 FAX 042(712)7644
 E-mail shop@mode-a-la-carte.com
 定休日 土日祝日/夏季 年末年始
 業務時間 午前10:00 - 午後7:00
 ショッピングご利用時間 24h

 ★.。.:* ゜Selectshop Mode a la carte .。.:* ゜

717本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 17:59:02
質問してるのにだけなのに、嫌がらせって思うのか?

バーバリー(ブランド)と勘違いさせてすいません
バーバリー チェック 柄 模様の事でございます
で済む回答だろ?

商標持ってるブランドにメールの全文載せて通報してやれ
外野がとやかく言っても反省しないだろコイツラ

718本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 18:15:47
716の商品レビュー見ると、本物とか関係なく喜ぶ客がいるんだよな。
バーバリーとか知らないのかも知れんけど。

719本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 18:21:43
>714
>コーポレート・タータン(Corporate Tartan) のバーバリー・チェックで、トーマス・バーバリーとは無関係です。

http://www.fashion-heart.com/term/fabric/jp-hana.htm
このサイトからのコピペ?

720本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 18:27:56
>( http://item.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/9114bge/ )
>(お問い合わせ内容)
>ライセンス許諾された正規品ですか?
こっちはページ削除されてるけど?

721本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 18:40:55
逃げたなw
おまいら凸する前にバーバリーに通報してやれよ?
削除されちゃったらバーバリーも確認できないから起訴できない

722本音で語る名無しさん:2014/11/20(木) 21:28:17
理解力に乏しい方と思われますので、簡単にご説明します。

まず前提として、

最初のご回答にて「こちらの商品はいずれの商標権にも抵触しない無関係なもの」

と回答させていただきました。

したがいまして、貴殿の言う「正規品」「違法品」などの区分に分けることがで
きませんので、お答えのできようもありません。

※ここまでは、あなた様が誰であろうとかまいません。

しかしながら、その後、何度も「正規品としての提示をしてください」と繰り返
し要求されました。

これは、もしこの商品で権利関係が発生しているとすれば、権利者と当店の問題
ですので、第3者には関係のないことです。
ですので、当方としては、権利に関する要求は、権利者からしか受付できません。

たから、「あなたは誰ですか?」「権利者との関係は?」と申し上げたのです。

日本語がお分かりになりますか?


 モードアラカルト岡崎

※なお、問い合わせの必須要件ではなくても、マナーというものがあります。
こんな簡単なマナーも守れず、屁理屈を言うようでは、やっぱりあなた様は日本
人でもイギリス人でもありませんね。


 -------------------------------------------------------

 .:* ゜ モードアラカルト楽天市場店 ★.。.:* ゜

 URL http://www.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/
 所在地 〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間2-13-7
 TEL 042(712)7645 FAX 042(712)7644
 E-mail shop@mode-a-la-carte.com
 定休日 土日祝日/夏季 年末年始
 業務時間 午前10:00 - 午後7:00
 ショッピングご利用時間 24h

 ★.。.:* ゜Selectshop Mode a la carte .。.:* ゜

723本音で語る名無しさん:2014/11/21(金) 13:48:20
>>722
凸してる奴にいっとくね

著作権/商標その他 権利を持ってるやつが訴えないとダメなの
モードアラカルト岡崎さんが言ってるのがソレ
第3者(お客さんなど)が 権利を侵害している とか言えないのよ

ただし、「ニセモノを買うのが嫌だから確認してる」って質問ならOK

この店は「うちの商品は商標権にも抵触しない無関係なもの」と言い張ってる
商品を見る限り バーバリーチェックのデザインを一部トリミングして
バーバリー社の商品と勘違いさせようとしている 
のでバーバリーさんに通報して 悪質だ と判断、
バーバリーから警告(起訴)とかされないかぎりこのスタンスは変えないと思う

この店の言ってることは
「うちの商品はウリジナルだ、バーバリーじゃない、嫌なら買うな」
だ、わかるか?

さっさとバーバリーに通報しろ

724本音で語る名無しさん:2014/11/21(金) 14:26:20
岡崎ってクソだな

725本音で語る名無しさん:2014/11/21(金) 14:44:51
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:aakgKRhJiCEJ:item.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/9114bge/
http://image.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/cabinet/product01/top/9114_s6.jpg
Burberryチェックとして販売していたのを隠して詭弁?


【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/バーバリーチェック【送料無料】
ディース-トッパーカーディガン/バーバリー ・ チェック 柄 /コート 大きいサイズ
レディースファション/パーカー/コート/カーディガン・ボレロ/
ジャンパー・ブルゾン/ブルオーバー/ジャケット・ブレザー/長袖/S/M/L/2014 秋冬 ノーブランド
http://item.rakuten.co.jp/nextnext/10000989/
http://image.rakuten.co.jp/nextnext/cabinet/10000_3/10000_3/10000989-4.jpg
他の店舗では類似の同様デザインの品がBurberryCHECKと称して売られている

http://item.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/140343/
http://image.rakuten.co.jp/mode-a-la-carte/cabinet/product01/cadi/140343_s6.jpg
柄が同じでBurberryと誤認の可能性

726本音で語る名無しさん:2014/11/21(金) 18:12:43
>>725
だーかーらー 岡崎さんは
「うちの商品はウリジナルだ、バーバリーじゃない」
ってスタンスなのよ、日本語わかるかお前?

隠してる
とか
ニセモノ売ってる自覚がない
とか
そーゆーのじゃないって言ってるのwwwwwwwww

罪の意識なんか持ってる訳ないべ?
さっさと通報しろって話
あんまり粘着してるとホントに営業妨害でお前が捕まるぜ?

727本音で語る名無しさん:2014/11/21(金) 18:57:51
UGG 正規品
http://www.uggaustralia.jp/women-boots/bailey-button-bling/3349.cgi?code=14596&amp;color=PORT
商品価格: (本体)\30,000+税 \32,400 (税込)

タオバオのおそらくスーパーコピー
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.46.thQzgy&amp;id=42378041987&amp;ns=1&amp;abbucket=19#detail
759.00元 → 14600円

本物かニセモノ?議論の余地はない(キリッ
って書いてるけどさwwwwwwwwwww
なんで半額なのかって話wwwwwwww

正規オンライン取扱店
http://www.uggaustralia.jp/onlineretailers/

偽造品に関するご注意
http://www.uggaustralia.jp/counterfeit/


http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=UGG+BAILEY+BUTTON+BLING&amp;g=0&amp;myButton.x=46&amp;myButton.y=2&amp;myButton=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;v=2&amp;s=1&amp;p=1&amp;min=&amp;max=&amp;sf=0&amp;st=A&amp;nitem=&amp;grp=product
なんで3万切ってる店がこれだけあるのかとwwwwwwwwwwwwwww

728本音で語る名無しさん:2014/11/21(金) 21:35:28
>>726
岡崎よ、自作擁護やめろ
おまえが岡崎だってバレてるぞ

729本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 10:28:30
すまんな 俺は岡崎でもフミヤでもないわw

つか 、面白い店みつけちゃった ただいま確認中

730本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 12:25:50
---------------------------------------------------------------------
本メールはお客様からお送りいただいた情報が、楽天市場のサーバに到達した
時点で送信される、自動配信メールです。
---------------------------------------------------------------------
この度は楽天市場内のショップ「おんちゃん」を
ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ご不明な点、送信内容に誤りなどございましたら、下記ショップまで直接
お問い合わせください。

==================================================
■ ショップ名 : おんちゃん
■ ショップURL: http://www.rakuten.co.jp/onzzang/
■ 電話 : 03-6807-6354
■ メールアドレス: onzzang_2@shop.rakuten.co.jp
==================================================

以下の送信内容がご利用のショップに届いております。
------------------------------------------------------------------
(問合わせ商品) 2段フレアワンピース チェック フリフリスカート
長袖 ワンピース 子供フォーマル服 女児 女の子 誕生日 プレゼント
韓国子供服 【おんちゃん】6300円以上で送料無料! ji-109
http://item.rakuten.co.jp/onzzang/021025/
(問合わせ内容)
商標無許諾のライセンス違法品ですか?
------------------------------------------------------------------

回答


件名:セレクトショップONZZANGへのお問い合わせを承りました? 。


セレクトショップONZZANG商品関連担当者林です。

先日お問い合わせの内容に対しては担当者がお電話で対応いたしますので
070-1368-1211この電話番号へお電話下さい。
ではご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。

──────────〃★〃──────────
セレクトショップ【おんちゃん】
〒116-0012 東京都荒川区東尾久8-3-21-301
(URL) http://www.rakuten.co.jp/onzzang/
●お問い合わせ先 ⇒ onzzang_2@shop.rakuten.co.jp
──────────〃★〃──────────

731本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 13:25:32
>>730
(問合わせ内容)
商標無許諾のライセンス違法品ですか?

じゃなくてwwwwwww

バーバリー社のスカートですか?
柄を見るかぎりバーバーリーチェックですが
価格的にも正規品のようには思えません
製造元が韓国とありますが
もしかして
商標無許諾のライセンス違法品ですか?
子供に偽喪を着せるわけには参りません
回答よろしくお願いいたします。

だwwwwww

732本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 13:55:33
070-1368-1211

会社番号じゃなくて、PHSに電話してこいだと?

733本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 15:22:11
店には韓国人しかいませんので日本語話せませんw
携帯電話は793さんにつながります

734本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 15:39:54
メール文面で返答して下さい

------------------------------------------------------------------
回答

セレクトショップONZZANG商品関連担当者林です。

先日お問い合わせの内容(下記)に対しては担当者がお電話で対応いたしますので

070-1368-1211この電話番号へお電話下さい。

または、電話番号とお名前を教えて頂いたら、本店からご連絡させて頂きます。

ではご連絡お待ちしております。

よろしくお願いします。

735本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 16:59:38
担当者の役職とフルネームを明記して
電話では無くメールで回答して下さい
------------------------------------------------------------------
回答


担当者名 林?默
070-1368-1211になります。
ご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。

736本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 17:18:14
ひまなにちゃんねらーじゃあるまいし、店に突しても意味なくない?
それよりも権利持ってる会社にチクる&楽天にチクる方がいい。

737本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 17:49:47
楽天にちくっても、ぬかに釘

権利保有メーカーにちくるのが良い。

738本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 18:46:31
楽天に通報しても
「店に確認のTELしました、問題ないって言ってます」で終わり
楽天には真贋判断できる人間がいない(売れればいい)

メーカーに通報→販売店&管理責任がある楽天を起訴→ニュースになる→ゴキブリ一斉排除
が理想

739本音で語る名無しさん:2014/11/22(土) 19:22:49

担当者名が文字化けしてます
メール文面で返答して下さい
------------------------------------------------------------------
回答

担当者名⇒ 林ヒョンムク 

070-1368-1211

ご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。

──────────〃★〃──────────
セレクトショップ【おんちゃん】
〒116-0012 東京都荒川区東尾久8-3-21-301
(URL) http://www.rakuten.co.jp/onzzang/
●お問い合わせ先 ⇒ onzzang_2@shop.rakuten.co.jp
──────────〃★〃──────────

740本音で語る名無しさん:2014/11/23(日) 11:03:55
大手サイトの信用を悪用
2014年11月15日00時22分

http://www.asahi.com/articles/ASGCD61JGGCDUTIL033.html
ヤフーや楽天、DeNAといったショッピングサイトに
2010年から3年半の間にネット店舗計25店を出した。


↑こんなのがいるから駆除は無理だなw
店取り締まるより ニセモノ買う客を取り締まった方が早いような気がしてきたわ

741本音で語る名無しさん:2014/11/24(月) 18:59:03
http://www.rakuten.ne.jp/gold/copper100/
ここのお店「人気商品」ってうたっておいて在庫無し。
で、他の商品を買わせようとしてる。
詐欺まがいだろ。

742本音で語る名無しさん:2014/11/24(月) 19:04:10
>>741
そんなことに目くじら立てて人生疲れないか?
不動産屋の客引き物件と違って在庫無しになってるんだから
そこまで言うほどじゃないだろ。

743本音で語る名無しさん:2014/11/25(火) 12:13:14
人気商品だから在庫ねーんだろ。
人気商品で在庫過多なら笑えるわな。

744本音で語る名無しさん:2014/11/25(火) 16:53:30
先週くらいにTVで観たような気がするなー
やかんは首のとこが難しいんで若い衆には無理w
とかなんとか…
じじいでも一日数個しかつくれん、若い衆は1週間で1個とか
急に寒くなったし職人がぽっくりいったら製造できんわな

745本音で語る名無しさん:2014/11/25(火) 17:02:28
人気商品で羨ましい限りです。

746本音で語る名無しさん:2014/11/26(水) 09:09:28
http://www.rakuten.co.jp/raboonkids/
以前にシャネルパロディでここに掲載されてた店舗が改装中になった。
ランキング上位に入っていたのにいきなりの閉店にワロタw

俺もここに載っている楽天店どんどん通報しているが、シャネルと税関と楽天全部に通報しているのが役に立ったようだ。
みんなどんどん通報しようぜ

747本音で語る名無しさん:2014/11/26(水) 14:42:36
クリスマス前だしねー
ブランドさんもゴキブリ駆除するなら今だわなw

748本音で語る名無しさん:2014/11/26(水) 23:10:20
------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) 【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/バーバリー ・ チェック 柄 /
コート 大きいサイズ レディースファション/パーカー/コート/カーディガン・ボレロ/
ジャンパー・ブルゾン/ブルオーバー/ジャケット・ブレザー/長袖/S/M/L/2014 秋冬 ノーブランド(10000989)
( http://item.rakuten.co.jp/nextnext/10000989/ )
(お問い合わせ内容)
商標権著作権侵害していないとされる詳細説明して下さい。
------------------------------------------------------------------
[ご返答内容]
前回のご回答と重複してお伝えする内容になりますが、
当店で販売しているレディース-トッパーカーディガンにおいて、チェック柄の名称であり、
トーマス・バーバリーが開発した綿のギャバジン、
つまり、バーバリーの登録商標を指すものではございません。
また、チェック柄において、上記ブランドが商標登録しているチェック柄と同一柄ではございません。
よって、商標権著作権侵害の違法商品であるという認識のもとで販売を行っておりません。
当商品レディース-トッパーカーディガンに上記ブランドを指すブランドロゴやブランド名が表記された箇所は一切なく、
柄自体は商標権侵害であると認識しておらず、ノーブランドのチェック柄のカーディガンであると認識しております。
また、商品名において、検索キーワードとなります一部分において、バーバリー・チェック柄と称しておりますことにおいては、
トーマス・バーバリーによるバーバリーチェックを指すものではなく、
バーバリー・チェックという格子の名称及び種類を指すものと認識した上で商品登録、販売に至っております。

上記、商品名の表示が楽天市場において商標権著作権侵害またはガイドライン違反にあたる行為であるかどうかを、
カスタマーへ問い合わせすると共に、
当商品製造元メーカーへの問い合わせも行う運びとさせていただきます。
今回のお問い合わせにおいて、より明確なご回答ができましたらご連絡差し上げたいと存じます。
****(一部削除)****
お問い合わせいただきましたご本人様のお名前ならびに、
平日ご連絡がとれますご連絡先電話番号を明記の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます。
確認がとれましたら、後日、ご回答をさせていただきます。予めご了承くださいませ。

何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 ◇お問い合わせ先→ nextnext@shop.rakuten.co.jp

■お願い■
メールをお送りいただく際は、必ず「お名前(フルネーム)」と「受注番号」の記載をお願いいたします。
※メールアドレスだけではお客様の特定が困難な為ご協力をお願いいたします。

-------------------------------------------------------
ベグネクスト株式会社
NEXT楽天市場店
8120894 福岡県福岡市博多区諸岡1-23-31-303
(TEL) 0925880077
(URL) http://www.rakuten.co.jp/nextnext/
(MAIL)nextnext@shop.rakuten.co.jp

749本音で語る名無しさん:2014/11/27(木) 15:53:40
2014/11/20(木) 16:53:28
(お問い合わせ商品)
【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/バーバリーチェック /
コート大きいサイズ レディースファション/バーカ/コート/カーディガン・ボレロ/
ジャンパー・ブルゾン/ブルオーバー/ジャケット・ブレザー/長袖/S/M/L/2014 秋冬(10000989)
( http://item.rakuten.co.jp/nextnext/10000989/ )

凸後

2014/11/26(水) 23:10:20
(お問い合わせ商品)
【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/バーバリー ・ チェック 柄 /
コート 大きいサイズ レディースファション/パーカー/コート/カーディガン・ボレロ/
ジャンパー・ブルゾン/ブルオーバー/ジャケット・ブレザー/長袖/S/M/L/2014 秋冬 ノーブランド(10000989)
( http://item.rakuten.co.jp/nextnext/10000989/ )



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーバリーチェック → バーバリー ・ チェック 柄
2014 秋冬 → 2014 秋冬 ノーブランド
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


動揺しとるがなw
俺の指摘を見たのかこの店?wwww
やっぱり 柄 って単語入れたなw


>柄自体は商標権侵害であると認識しておらず、ノーブランドのチェック柄のカーディガンであると認識しております。

売る店が認識していないアピールしてるけどさw
認識してないのなら なぜタイトル変えたのかとwwwwwwww
バーバーリーさんに「凸後にタイトル変えたよ。悪質だよ」って通報しろw

750本音で語る名無しさん:2014/11/27(木) 16:15:04
>>749
タイトルの直ぐ上に「バーバリーチェック」って堂々と書いてある。
それにバーバリーの表記は今もされているし、改善なんてされていない。
タイトルが見やすくなっただけだな。

楽天に通報した方が早いんじゃね。
ここのスレに晒されて店かなりの確率で閉店させられているよ。

751本音で語る名無しさん:2014/11/27(木) 17:53:45
魚拓済み


http://megalodon.jp/2014-1112-1114-08/item.rakuten.co.jp/nextnext/10000989/
2014年11月12日 11:14

【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/
バーバリーチェック【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/
バーバリーチェック /コート大きいサイズ レディースファション/バーカ/コート/
カーディガン・ボレロ/ジャンパー・ブルゾン/ブルオーバー/
ジャケット・ブレザー/長袖/S/M/L/2014 秋冬

752本音で語る名無しさん:2014/12/04(木) 12:43:29
おいw おまいらw 喧嘩うられてるぞw
http://item.rakuten.co.jp/nextnext/10000989/
【送料無料】レディース-トッパーカーディガン/バーバリーチェック

大文字w色付きになってますwwwww

753本音で語る名無しさん:2014/12/05(金) 11:42:18
http://review.rakuten.co.jp/item/1/233805_10001972/1.1/

エクザエルや大竹しのぶや斉藤工が愛用ってのは
許可とってるのか?

754本音で語る名無しさん:2014/12/05(金) 18:15:50
>714
>コーポレート・タータン(Corporate Tartan) のバーバリー・チェックで、トーマス・バーバリーとは無関係です。

ソニーのX-BOXって言うファミコンゲーム機、みたいな説明?

セーラームーンって言う新しいプリキュア、みたいな?

755本音で語る名無しさん:2014/12/05(金) 18:55:04
>>753
聞いてみたら?



所属事務所 お問い合わせ先

EXILE(エグザイル)は、日本のダンス&ボーカルユニット。
LDH所属。
http://www.ldh.co.jp/company/contact/index.php

大竹しのぶ 
http://www.otake-shinobu.com/contact/

斎藤 工
ブルーベアハウス所属。
http://www.saitoh-takumi.jp/contact/

756本音で語る名無しさん:2014/12/07(日) 14:50:39
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/happyboo/cabinet/fuku/set-seal_2.jpg

http://item.rakuten.co.jp/happyboo/seal-fuku/

切手風シールは海外デザインのものなら大丈夫なの?

757本音で語る名無しさん:2014/12/07(日) 16:48:07
>>756

ぐーぐる先生怖いwwww(画像検索ですぐ出てくる)

[アートデコ7321] ART DECO 7321 不思議の国のアリス スタンプ ステッカー シール 80枚セット
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B37321-DECO-%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-80%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00F9YWESI

↑ハングル…さっしたわ


アンティーク 切手 シール シート 80枚×5種セット (アリス オズ 星の王子さま イタリア パリ) NextBlue オリジナル
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF-80%E6%9E%9A%C3%975%E7%A8%AE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE-NextBlue-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB/dp/B00HNMBF34

NextBlue オリジナル
ってのを信じるならコッチが元かな?
さらにネタ元の切手があるかもしれんが…こっちの商品をスキャンして韓国でコピー商品かしら?
こんなすぐわかるような事する奴の頭かちわってのぞいてみたいわwwwwwwwwww

758本音で語る名無しさん:2014/12/09(火) 13:45:42
http://item.rakuten.co.jp/kizoku/skg-fiaw10/
http://image.rakuten.co.jp/kizoku/cabinet/skirt/imgrc0062910230.jpg
http://image.rakuten.co.jp/kizoku/cabinet/skirt/imgrc0062910234.jpg
非正規模造品としか思えないんだが

http://item.rakuten.co.jp/s-specchio/r-226253/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/s-specchio/cabinet/226201-226300/j226253_1.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/s-specchio/cabinet/226201-226300/j226253_3.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/s-specchio/cabinet/226201-226300/j226253_6.jpg

759本音で語る名無しさん:2014/12/09(火) 14:07:26
>>758
上のリンクがコピーで
下のリンクがが正規品(比較用)
ってことか?

上のリンクはちゃんと 生産国 Made in Korea って書いてる、
ニセモノですよって言っているようなモンだがw

760本音で語る名無しさん:2014/12/09(火) 15:05:17
アナ雪なんて偽物だらけじゃん。
怪しげな日本語でアナ雪グッズ卸します
メールがよく来るよ

761本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 00:55:29
ドラえもんホットケーキ用フライパン大人気!
http://item.rakuten.co.jp/greenwell/10002274/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/greenwell/cabinet/02807492/img61939920.gif
持ち手の部分が茶色でドラえもんのロゴCopyright表記無し
パッケージも英語でドラえもんのロゴ表記無し

同ページ記載だがこちらが持ち手が青色でロゴCopyrightあり
パッケージも日本語
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/greenwell/cabinet/02807492/img61939922.gif
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/greenwell/cabinet/02807492/img61939926.gif

送られてくるのはどっち?

762本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 08:20:05
>>761
それの青いほう、ebayの出品者の掲載画像から写真持ってきて
名前の透かし部分を消してるよね
http://www.ebay.com/usr/kungfu_tea001

763本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 09:22:13
それ以前にここは電話番号も無いし、責任者も不明
http://www.rakuten.co.jp/greenwell/
よくこんなの審査に通したな

楽天は相当金に困ってんのか…

764本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 09:32:08
>>763
ほれ http://www.rakuten.co.jp/greenwell/info.html
簡単に見つかるんだがwww

765本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 09:32:14
電話番号も住所も責任者も記載あるぞ。訴えられるぞ。

766本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 09:46:11
>>764
>>765
トップに会社情報がリンクされてなかったらわからんかったw
ってか会社情報のリンクは必須って言われたけどな〜
それにしても返品先の住所が思いっきり個人の家って…

767本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 14:36:30
カシミアコート偽装

ミヤネ屋で今やってるけど。
ダウンコートの方が被害多いだろw

768本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 14:37:41
開店審査後に会社概要のリンクを消しているね
楽天によくある悪質なショップのひとつだね
レビューも悪い
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/254858_254858/1.1/

769本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 15:01:52
>>768
恐ろしいレビューだな
こんな店を放置する楽天って…

770本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 15:10:19
http://item.rakuten.co.jp/bblshop/28553/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bblshop/cabinet/28546/28553-00.jpg


http://item.rakuten.co.jp/missylove/55-61/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/missylove/cabinet/55-61-2.jpg

どっちが本物?

771本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 15:30:00
>>746
http://www.rakuten.co.jp/raboonkids/


Raboon Kids にアクセスいただきありがとうございます。
Raboon Kids は、2014 年 12 月 09 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。
なお、Raboon Kids へのご連絡は以下のところまでお願いします。

西岡 友子 (raboon@kids.zaq.jp、電話番号:072-971-1426)

772本音で語る名無しさん:2014/12/10(水) 19:09:57
>>770
http://www.rakuten.co.jp/missylove/info.html
Kamihara Trading
〒570-0011 大阪府守口市金田町1-15-4
TEL:06-7492-8019 FAX:06-7492-8019
店舗運営責任者:砂子 英一
店舗セキュリティ責任者:砂子 英一
店舗連絡先:missylove@shop.rakuten.co.jp

●返品連絡先
電話番号:0576-27-1247
メールアドレス:missylove@shop.rakuten.co.jp
返送先住所:509-2423岐阜県下呂市蛇之尾1069-384
担当者  :工藤英一


http://www.dena-ec.com/user/33713735/
お店の名前 Love4you
お店の会員番号 33713735
販売事業者名 Kamihara Trading
通信販売業務責任者 工藤英一
個人情報保護責任者 工藤英一
住所 岐阜県下呂市蛇之尾1069-384
電話番号 06-7492-8019
FAX番号 06-7492-8019
メールアドレス dena@0-risk.net
--------------------------------------

砂子英一と工藤栄一
同一人物?別人?

773本音で語る名無しさん:2014/12/11(木) 21:18:06
>>772
岐阜なのに、電話番が大阪の局番

774本音で語る名無しさん:2014/12/11(木) 22:31:27
実家が岐阜なんじゃない?

775本音で語る名無しさん:2014/12/12(金) 06:32:06
そうか責任者の名前が違っても、会社の経営者とは関係ないから、登記簿謄本も関係なしか。

776本音で語る名無しさん:2014/12/12(金) 10:17:14
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/285865_285865/1.1/sort3/?l2-id=review_PC_sl_search_03
中国系はなかなか、

777本音で語る名無しさん:2014/12/12(金) 12:42:32
>>652

>当店で取り扱っている商品はオリジナルのチェック柄のケースとなっております。
>デザインが似ている為、バーバリー風と書いておりますが正規ライセンス品ではございません。
よろしくお願いいたします。

バーバーリーの商標登録に酷似してますけど?
バーバリー風が貴社独自のオリジナルデザインだと言う根拠は?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コスモスクウェア楽天市場店の作間と申します。

ご連絡を怠り大変申し訳ございません。

ご指摘のデザインは商品名もデザインも
下記のメーカーから提供されているものを
販売しておりました。
弊社としてはデザイン等提案している
側ではないのでこれ以上の回答が難しい
状況です。
メーカー側で商品名などが修正されていたとして
も弊社には連絡が無く放置されていた状態でした。

お問い合わせ場合は、下記のメーカに
お問い合わせください。

■株式会社 ミブロ
お店URL
http://www.rakuten.co.jp/326store/

なお現在当店ではスマートフォンケース
全てを販売終了させて頂いております。

この度は長い期間回答ができず誠に申し訳ございませんでした。

このご回答で何卒ご了承くださいますよう
お願い致します。




-------------------------------------------------------
近代教育センター
コスモスクウェア
252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6−23−12−601
(TEL) 042-740-6444
(URL) http://www.rakuten.co.jp/auc-kkcenter/
作間 雄一郎(information@kindaikyouiku.com)

778本音で語る名無しさん:2014/12/12(金) 13:28:41
中国系ショップではほぼ全店と言っていいほどトラブルになってるけど
楽天はそういうのはスルーなのか?

楽天は騙される日本人が悪いっていう感覚なのかね?

中国系は楽天で安心して買い物ができるよう締め出してほしいわ。

779本音で語る名無しさん:2014/12/12(金) 13:32:01
>>777
他店への誘導にならないのかな?
同じ楽天内部で外部サイトじゃないから大丈夫か?

780本音で語る名無しさん:2014/12/12(金) 16:21:39
コスモスクウェア楽天市場店の作間と申します。

申し訳ございません。
弊社オリジナル商品はメーカーオリジナル商品
の書き間違えです。

一度回答した後にお客様から同じような回答されてしまい、
こちらとしても困惑してしまいご連絡が出来ませんでした。
申し訳ございません。

お客様のお名前もわからず、お客様がどうされたいのか
こちらとしてもわかりませんので、本件に関してご以
上のご回答できかねますので、何卒ご了承下さいます
ようお願い致します。


-------------------------------------------------------
近代教育センター
コスモスクウェア
252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6−23−12−601
(TEL) 042-740-6444
(URL) http://www.rakuten.co.jp/auc-kkcenter/
作間 雄一郎(information@kindaikyouiku.com)

781本音で語る名無しさん:2014/12/12(金) 17:26:02
ご指摘のデザインですが
販売開始時に弊社でメーカー側に確認したところ
販売しても問題ないと回答いただいておりました。
申し訳ございません。

メーカー側に確認したところ、同じ質問に関して
回答は出来ないと返答がきております。

これ以上の回答は出来ませんので、何卒宜しく
お願い致します。



-------------------------------------------------------
近代教育センター
コスモスクウェア
252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6−23−12−601
(TEL) 042-740-6444
(URL) http://www.rakuten.co.jp/auc-kkcenter/
作間 雄一郎(information@kindaikyouiku.com)

782本音で語る名無しさん:2014/12/13(土) 19:28:27
近代教育センター大嫌い
早く倒産すればいいのに

783本音で語る名無しさん:2014/12/14(日) 10:42:58
>>782
もと従業員か?ライバル店?
ほれwこれとか面白そうだろ?

http://item.rakuten.co.jp/auc-kkcenter/kc-d-3119-jan495907925576-6/
当店には140種類以上ディズニーブランド食器があります
ディズニー/食器のアイテム!マグカップ集めてみませんかマグカップ!
ディズニー フェイシーズ マグカップ ミッキー・ホワイト  
人気陶器関係 お土産 キャラクターグッズギフト プレゼント ギフト 
【楽ギフ_包装】 【Disneyzone】 お誕生日プレゼントに お歳暮【御歳暮】
ギフト クリスマス 内祝い等に

784本音で語る名無しさん:2014/12/14(日) 15:16:58
Yahooでも偽物屋が増えてきたな。
値段見たら偽物と分かるはずだが、本物と思って買ってる客もいるんだな。
http://review.store.shopping.yahoo.co.jp/kumastore/store/review/

785本音で語る名無しさん:2014/12/15(月) 14:10:45
>>783
これは酷すぎる。
100種類以上のコピー品を販売するなんて・・・。
販売当初にメーカーがコピー商品に対して
問題ないと回答するわけないと思うが・・・。

786本音で語る名無しさん:2014/12/16(火) 19:45:44
【Disneyzone】は、ウォルトディズニージャパン公式認定店のみ。
国内ライセンス品のみの取り扱い店。
ECCに通報してみれば

787購入者:2014/12/16(火) 22:06:56
果物フルーツの 絆産直会 ここは安い商品でレビュー貯めて、レビュー貯めたら高い商品と差し替えてる。楽天も気づいているだろうけど、手数料目当てで退会とかさせない。楽天市場も違法行為見逃すほど財政難て事だね。

788本音で語る名無しさん:2014/12/17(水) 14:25:35
楽天の新店一覧みたいなの見てて思ったが、こういうのって本物なの?
店舗の住所が個人宅なんだが…
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shop704/novelty_page/novelty_index.html

789本音で語る名無しさん:2014/12/17(水) 14:35:33
10年前は、実店舗があるのが出店条件だったけど、
今は、個人事業届けコピーあればOKじやない

790本音で語る名無しさん:2014/12/17(水) 14:46:00
>>788
横綱のレビュー見たが酷いな
偽物と堂々と書いてる、で書かれた商品は速削除
あれだけブランド品の審査がどうとか言ってたのに、
なんでこういう店を野放しにしてんだろうか?

791本音で語る名無しさん:2014/12/17(水) 18:29:52
ページさえ綺麗に作っておけばポチるアフォがいるからなー
退店さえても看板かけかえてまたやるパターン

【ノベルティ】【中古】【並行輸入】って調査しずらいからだろーねー
仕入先押さえたら一発なんだがw
楽天が動かないなら警察とかに通報かなー
ランキングみてりゃ売上予想もできるから税務署とかマルサにも通報w

792本音で語る名無しさん:2014/12/22(月) 10:38:10
個人宅かどうかって言ってるやつがいるけど、
実店舗(工場も)があっても
マンションを事務所にするのは割とある。
うちもそうだしちゃんと登記もしてる。

偽者販売業者のひとつの判断材料にはなるかもしれないけど
マンションでも真面目に商売してる会社もあるので
住所だけ見て「ほら自宅ガー、個人ガー」っていうのは心外です。

793本音で語る名無しさん:2014/12/22(月) 15:54:20
カフェ・オ・レ色にイエローラインがキュートなタータンチェック・綾織り♪日本製上質ウール混先染♪W巾150cm 防縮加工【RCP】
http://item.rakuten.co.jp/kiji-hikari/htw283/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kiji-hikari/cabinet/item_img/3/htw283.jpg
線の色が違うからオッケー?

http://www.udf-jp.org/clip_imagebbcheck.jpg

794本音で語る名無しさん:2014/12/22(月) 16:58:35
タータンチェックのニセモノ探し大人気だなw

ドラえもんをピンク色にしたらオリジナルですか?って話
考えりゃわかるだろ?

795本音で語る名無しさん:2014/12/24(水) 17:53:10
http://item.rakuten.co.jp/cuorecuore/3109u4a/
------------------------------------------------------------------
お問い合わせの商品でございますがバーバリーの商品ではございません。
バーバリーの商品との記載はございません。
また弊社オリジナルの商品でございます。

796本音で語る名無しさん:2014/12/24(水) 18:13:57
------------------------------------------------------------------
(問合わせ商品) チェック柄 ワンピース バーバリー柄/セレブ セレブファッション レディース【02P20Sep14】 3109u4a
http://item.rakuten.co.jp/cuorecuore/3109u4a/

------------------------------------------------------------------
お問い合わせの商品でございますがバーバリーの商品ではございません。
バーバリーの商品との記載はございません。
また弊社オリジナルの商品でございます。


☆:*・☆:*・☆:*・☆:*・☆:*・☆:*・☆:*・☆:*・
L a S t e l l-a(ラ ステラ)
PC:http://www.rakuten.co.jp/cuorecuore/
【お問合せ先】
MAIL:cuorecuore_9@shop.rakuten.co.jp
(メールのみのお問い合わせとさせて頂いております。
お問い合わせの際にはご注文者のお名前もしくは受注番号をご連絡ください。)
------------------------------------------------------------------
http://megalodon.jp/2014-1112-1110-38/item.rakuten.co.jp/cuorecuore/3109u4a/


NGワードの定義が良く判らない

797本音で語る名無しさん:2014/12/24(水) 21:20:55
>>793

下記ご質問の件ですが、
ライセンス無許諾状態にある商標権侵害、
若しくは商標権著作権侵害の違法商品ではございません。
------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) カフェ・オ・レ色にイエローラインがキュートなタータンチェック・綾織り♪日本製上質ウール混先染♪W巾150cm 防縮加工【RCP】 05P13Dec14 布 生地 布地 服地 通販 激安 ウール チェック ウール生地 10cm単位 チェック柄 ポリエステル(HTW283)
( http://item.rakuten.co.jp/kiji-hikari/htw283/ )

------------------------------------------------------------------
光合繊株式会社
大阪船場 布生地問屋通販 ひかり屋
541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央1−2−1−B213
(TEL) 06-6261-8411
(URL) http://www.rakuten.co.jp/kiji-hikari/
(kiji-hikari@shop.rakuten.co.jp)

798本音で語る名無しさん:2014/12/24(水) 21:36:49
世の中にタータンチェック柄のものなんていくらでもある。
全部、違法商品だってwww

799本音で語る名無しさん:2014/12/25(木) 05:52:59
別ちゃんねるでいう製菓材店の
ポッパ、在庫切れの商品を在庫ありとして売ってる。
製菓材料なんて何点かまとめて購入だから、前払いなのに在庫がないのは当然来ない。
連絡も来ない。
思いっきりグレーゾーンなんだけど。

800本音で語る名無しさん:2014/12/25(木) 15:36:06
>>796
>NGワードの定義が良く判らない

海賊版とかニセモノ、贋作…とかひっかかるね

>光合繊株式会社
この生地屋さん、タータンチェック多様しとるがw商品ページに原産国(生産地)書いてないのよね
洋服は数年前に素材と生産地表示が義務付けされたと思うんだけど?生地はいいのかね?

この店長さんの頭の中は中国人じゃね?↓

http://www.kaigaieigyo.net/kaigaieigyonisemono/
中国での知的財産権保護の大きな特徴として、「商品の外観」は不正競争防止法の対象外となる
(パッケージの類似、ラベルの類似は対象)ということがあります。
製品は外観がそっくりでもOKということです。
つまり形態模倣は不正競争防止法では取り締まれないので、きちんと意匠登録をした上、
知的創作物についての権利侵害ということで専利法に基づいて争うしかないのです。

801796:2014/12/25(木) 21:38:12
>>800
ここに書き込む時のNGワード定義が良く判らないって意味です
796の店名表記付近が引っ掛かる様なのですが、
ステラがステマと判定されていると言うわけでもなく…空白やハイフン追加で書き込めた状態です

802本音で語る名無しさん:2014/12/26(金) 11:17:03
>>801
うんわかってるw

前に書き込みしたときに 海賊版 ニセモノ 贋作 みたいな単語が
かかったと記憶してたんだけどw書き込みできてしまった罠w

ロリ レイプ みたいにエロに分類される単語かなー
犯罪に関係するような単語もNG指定してるかもしれんが俺もよくわからんw

803本音で語る名無しさん:2014/12/27(土) 18:10:57
「チェック柄訴訟」で英バーバリーが韓国企業に勝訴
ソウル中央地裁、サンバンウル社に109万円賠償命じる
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/26/2014122601030.html
記事入力 : 2014/12/26 10:32

804本音で語る名無しさん:2014/12/28(日) 01:13:01
http://item.rakuten.co.jp/yanagiya/yng2014-5655/
http://image.rakuten.co.jp/yanagiya/cabinet/item16/yng2014-5655_3.jpg
http://image.rakuten.co.jp/yanagiya/cabinet/item16/yng2014-5655_2.jpg
【30cm以上】 バーバリー風の定番チェック柄、ウェアから小物まで何にでも使いやすい柄 【ウール素材】【大人の秋冬布地】【あったかファブリック】
おかげさまで 楽天出店13年目を迎えました!出荷総件数169,820件!!レビュー総数9,010件レビュー総合評価4.61(2014年12月1日現在)
−−−−−−−−−−−−−−
○○風は問題ないって事になったの?
それで楽天で13年もやっていけるのですか

805本音で語る名無しさん:2014/12/28(日) 11:54:50
http://image.rakuten.co.jp/i529/cabinet/wazatuka/hanten/imgrc0070356359.jpg

(問合わせ商品) 紳士防寒用 バーバリー風チェック柄 久留米半天 手作り袢天 普通サイズ 綿入り半纏 久留米絣手作り袢天 節電でエコ 日本製 送料無料 28-049
http://item.rakuten.co.jp/i529/28-049/
(問合わせ内容)
正規ライセンス品ですか?
------------------------------------------------------------------

─────────────問い合わせ─────────────────
商品、決済・発送に関するお問い合わせ i529@shop.rakuten.co.jp
楽天市場に関するご質問  http://www.rakuten.co.jp/com/faq/
個人情報保護方針 http://privacy.rakuten.co.jp/

楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/
───────────────────────────────────


お問合せありがとうございます。

この商品は、商品本体にはバーバリーの名称は一切使用しておりません。
バーバリーの正規品や模造品ではございません。

商品説明には、バーバリー風感じのチェックが使用されていますので、
「バーバリー風のチェック」とご案内させていただいております。

よろしくお願いいたします。
担当 市川広樹

-------------------------------------------------------
着物と和装小物の店 市川
501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町3118−1
担当 市川 広樹
  Mail:i529@shop.rakuten.co.jp
  (TEL) 058-391-2012
(URL) http://www.rakuten.co.jp/i529/

806本音で語る名無しさん:2014/12/28(日) 13:38:23
この度は、毛糸・手芸・コットン柳屋にお問い合わせ
をいただき、誠にありがとうございますm(_ _)m

お問い合わせ内容について、お返事をさせていただきます。

------------------------------------------------------------------
(お問い合わせ商品) 【30cm以上】 バーバリー風の定番チェック柄、ウェアから小物まで何にでも使いやすい柄 【ウール素材】【大人の秋冬布地】【あったかファブリック】(W7700)
( http://item.rakuten.co.jp/yanagiya/yng2014-5655/ )
(お問い合わせ内容)

バーバーリー BURBERRYの正規ライセンス品ですか?
無許諾の商標違反違法品ですか?
------------------------------------------------------------------
>> こちらは正規の商品等ではなく、
バーバリー風の柄の布地になります。

ご検討よろしくお願いします。

スタッフ一同、お待ち申し上げておりますm(_ _)m

        


--------------------------------------------
株式会社柳屋
毛糸・手芸・コットン 柳屋
503-0887 岐阜県大垣市郭町1-69
(TEL) 0584-78-5030 (FAX) 0584-78-8425
(URL) http://www.rakuten.co.jp/yanagiya/
柳 幸治 (yanagiya@shop.rakuten.co.jp)
--------------------------------------------

807本音で語る名無しさん:2014/12/28(日) 14:15:36
803のリンク先見せてやれって…

色が違っても、柄を斜めにしても、デザインの一部をトリミングしても
ダメって裁判結果なのwwwwwwwwwwwwwwwwww

808本音で語る名無しさん:2014/12/28(日) 14:19:18
>>805
その後

-------------------------------------------------------
着物と和装小物の店市川です

楽天によりますと、商品に模造ロゴやブランド名が入った商品は掲載禁止ですが
「紛らわしい商品は、ご遠慮願います。」の記載がありましたので。
紛らわしい物の可能性がありますので、この商品について出品を停止いたします。
また、楽天はお客様からのメールアドレスは暗号化されいて、
制限のかかった楽天のシステムからしか、送信できませんのでご了承下さい。

-------------------------------------------------------
着物と和装小物の店 市川
501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町3118−1
担当 市川 広樹
  Mail:i529@shop.rakuten.co.jp
  (TEL) 058-391-2012
(URL) http://www.rakuten.co.jp/i529/

-------------------------------------------------------

809本音で語る名無しさん:2014/12/29(月) 11:34:15
(問合わせ商品) 【レビューを書いて送料無料】しっかり大判&ふっくら厚手 バーバリー風チェック柄ストール[全7色]
(男女兼用/ロング/大きめ/冬/プレゼント/クリスマス/マフラー/ひざ掛け/スヌード/ウールタッチ/おしゃれ/
デート/旅行/ギフト/冷え取り/キャバ/ドレス/結婚式)P06Dec14 gd14-002
http://item.rakuten.co.jp/mudewear/gd14-002/
(問合わせ内容)
正規ライセンス品ですか?
無許諾の商標違反違法品ですか?
------------------------------------------------------------------

> この度はお問い合わせいただき、ありがとうございます。
>
> お問い合わせの商品ですが、正規ライセンス品ではございません。
> あくまで「バーバーリー風」であるチェック柄というだけで、無許諾の商標違反違法品でもございませんことをご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
>
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 下着通販ショップ-MUDE
> カスタマーサポート
> --------------------------------------
> 〒150-0036
> 東京都渋谷区南平台町2-7エスティービル5階
> TEL : 03-5784-2660
> Mail: mudewear@shop.rakuten.co.jp
> URL : http://www.rakuten.co.jp/mudewear/
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

810本音で語る名無しさん:2014/12/29(月) 12:30:56
三陽商会がバーバリーの権利を2015年春夏で手放す?
みたいだから本家の方に通報したほうがよかろう

店舗は「仕入先が大丈夫っていってる」で逃げる気だろうが
>>803
の裁判例教えてあげて、楽天/三陽商会/本家バーバリー/政府模倣品・海賊版対策総合窓口(経済産業省製造産業局模倣品対策・通商室)
にも通報してやれ

コピー商品とか海賊版は 仕入れても、売っても、買っても犯罪です

811本音で語る名無しさん:2014/12/29(月) 15:33:12
>>806
その後
------------------------------------------------------------------

ご連絡ありがとうございます。
楽天市場 毛糸・手芸・コットン 柳屋です。

商品管理責任者の高山と申します。
スタッフから お客様からのお問合せ内容の報告を受けました。

「バーバリー風」と誤解を招く表記があり誠に申し訳ございませんでした。

詳細を確認したところ「バーバリー風」と表記したのは、
あくまでも私どもスタッフの主観でバーバリー風チックと表記したもので、
バーバリーとは関係が無く、商品デザインもバーバリーを悪意を持って真似たものではございません。

誤解を招くような紛らわしい表記をしており、大変申し訳ございませんでした。
誤った表記の為 ページ内の表記を修正いたしました。

今後はご指摘・お問合せいただきましたようなことがないよう、
スタッフ一同の指導徹底をしていく所存でございます。

誠に申し訳ございませんでした。

812本音で語る名無しさん:2014/12/29(月) 17:15:18
>>811
その後
------------------------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
楽天市場 毛糸・手芸・コットン 柳屋です。

商品管理責任者の高山と申します。
添付して頂いた資料をスタッフ一同熟読致しました。
今後二度と無いように業務改善してまいります。

お客様に安心して販売出来る商品でないと判断した為、
こちらの商品は販売を中止致しました。

この度は、誤解を招く表示をした事により、
お客様に大変不快でご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。

813本音で語る名無しさん:2014/12/30(火) 11:25:46
>>809
その後


> 楽天市場に確認させていただきましたところ、「バーバリー風」という表記は適正ではないとの指摘を受けました為、「バーバリー風」という表記を訂正させていただきました。
>
> ご指摘の程ありがとうございました。
>
> 代表取締役 竹原 直哉

http://image.rakuten.co.jp/mudewear/cabinet/201411/gd14-002_01.jpg
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mudewear/itempage/item/gd14/gd14-002/gd14-002_detail.jpg

バーバリー公式
http://jp.burberry.com/heritage-check-cashmere-scarf-p39137301

814本音で語る名無しさん:2015/01/10(土) 17:36:08
【くまもん】関係

規約的に アウト 
http://item.rakuten.co.jp/net-jane/14050806/?iasid=07_10002__19649969
クマもんエコバック

くまモン でない時点で怪しい、 正規品は くまモンのエコバックじゃないとNG
申請番号もない

申請番号があるのはこんなかんじ
http://item.rakuten.co.jp/smaho-case-i-dacs/sale05_101/
http://image.rakuten.co.jp/smaho-case-i-dacs/cabinet/kumamon_riyousyoudak.jpg






申請番号がない商品…
http://item.rakuten.co.jp/sonaeparks/kumamon-o/?iasid=07_10002__32363471
http://item.rakuten.co.jp/style-equal/kumamontie/
http://item.rakuten.co.jp/kokouki/szc-042/
http://item.rakuten.co.jp/shibuyastyle/gnt0031-20130501/
あげたらきりがない…

815本音で語る名無しさん:2015/01/10(土) 23:49:09
>>812
その後
---------------------------------------------------------

お問い合わせありがとうございます。
楽天市場 毛糸・手芸・コットン 柳屋です。

お客様に対する返答が大変遅くなり申し訳ありません。

弊社といたしましては、
前回申し上げました通り誤解を招く表示をしましたことに対して、
改めてお詫び申し上げます。

現在、
中部経済産業局の公正取引委員会に
ご指導を受けるべく相談しているところであります。

当局よりご回答をいただき次第、
ご報告かたがたご回答申し上げますので
しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

816本音で語る名無しさん:2015/01/11(日) 11:25:47
>>815
えらい真面目な店だなー
バーバリーからも注意されてのかな?
それとも在庫をどうやったら処分(販売)できるようになるか模索中?

817本音で語る名無しさん:2015/01/11(日) 15:59:20
>>816
文面だけだと真面目に見えるけど
商品ページ削除して言い訳してるだけの気もする

トップページなどで取り扱い商品の表示問題告知とかしてないので
購入者への返金対応とかするのかな?

818本音で語る名無しさん:2015/01/11(日) 16:01:43
バーバリー風と記載したら、休店処分

ただし大手はおとがめなし

これが楽天

819本音で語る名無しさん:2015/01/12(月) 17:56:15

妖怪ウォッチのジバニャンのパロディーポチ袋★妖怪ポチ袋 ポチ袋 景品 お年玉袋 【あす楽】  10P10Jan15
http://item.rakuten.co.jp/kasou/1282/
http://image.rakuten.co.jp/kasou/cabinet/ikou_20090826_001/1282.jpg

サザエボン商品は駄目だったんじゃ?

820本音で語る名無しさん:2015/01/12(月) 19:10:36
レンズカップシリーズの最高峰!Nikonファン必見!!撮影のお供に是非
【プレゼントに最適!】【アイデアグッズ】 ☆激レア Nikon一眼レフレンズ風 魔法瓶 水筒 コップになるフタ付き☆ ニコン
http://item.rakuten.co.jp/asianzakka/10000144/
http://image.rakuten.co.jp/asianzakka/cabinet/02477400/02502783/img65112400.jpg
製品のロゴはNikonではありません、だそうです



レンズカップシリーズの最高峰 レンズ水筒の新型!限定カラー!!Nikonファン必見!!撮影のお供に
【プレゼントに最適!】【超激レアアイテム】 ☆新型!! 限定パールホワイトカラー 激レア
Nikon 一眼レフ レンズ風 魔法瓶 水筒 コップになるフタ + リアルなレンズフード付き☆
http://item.rakuten.co.jp/asianzakka/10000503/
http://image.rakuten.co.jp/asianzakka/cabinet/02363561/02622365/02622378/img65159224.jpg
http://image.rakuten.co.jp/asianzakka/cabinet/02363561/02622365/02622378/img65159229.jpg
http://image.rakuten.co.jp/asianzakka/cabinet/02467095/03423014/img65155179.jpg

821本音で語る名無しさん:2015/01/13(火) 09:44:20
>>815
ここで何度か買い物した事あるけど、素朴で真面目で好感を持てる印象でした。
問題を指摘されて真剣に対応しているショップを晒して叩くより、
どうせなら悪意のあるショップにこそ、その時間とエネルギーをかけて欲しいと思います。

822本音で語る名無しさん:2015/01/13(火) 11:20:09
レビューの付け替え
soy店だから退店にはならないのかな。
http://item.rakuten.co.jp/bebike/pro-prtl0015/?force-site=pc&amp;l2-id=shop_sp_pcview_icon

823本音で語る名無しさん:2015/01/13(火) 14:00:26
>>821
真面目なら商標違反行為をきちんとトップページで告知して
購入者には返金回収を通達すべき

824本音で語る名無しさん:2015/01/13(火) 17:43:33
>>821
燃料追加してどうする…

話の流れからして【知らないで売ってた】っぽいし、その後の対応もさらしてるからちゃんと反省している店
って流れになっとるではないか?w

825本音で語る名無しさん:2015/01/14(水) 08:25:25
>>823
マックで異物混入とかでっち上げそうなやつだな

826本音で語る名無しさん:2015/01/14(水) 13:23:26
1度目
『こちらは正規の商品等ではなく、
 バーバリー風の柄の布地になります。』
バーバリー風であって正規品では無いと認識して販売継続

2度目
『詳細を確認したところ「バーバリー風」と表記したのは、
 あくまでも私どもスタッフの主観でバーバリー風チックと表記したもので、
 バーバリーとは関係が無く、商品デザインもバーバリーを悪意を持って真似たものではございません。』
『誤った表記の為 ページ内の表記を修正いたしました。』
似たデザインだが悪意は無いとして表記修正のみ対応、販売継続

『お客様に安心して販売出来る商品でないと判断した為、
 こちらの商品は販売を中止致しました。』
3度目でページ削除

顧客側が更に突っ込み入れないと真相が分からないあやふやで不審な対応の時点でダメでしょ

Windows風パソコンでword風ソフト、excel風ソフトインストール済み。激安。みたいな。

827本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 12:31:23
>>815
その後
---------------------------------------------------------
楽天市場 毛糸・手芸・コットン 柳屋です。

お問い合わせいただいておりました「バーバリー風」の表記に関する件ですが
中部経済産業局の中の公正取引委員会に事情を説明しました。

回答は「実際被害にあわれた方から申し出があり、
その事案が調査に値するかどうかを審議して値するとなって初めて調査を開始して指導すべき事案であれば行政指導をする。
現時点では今回の件に関しては何も申し上げる段階ではない。」
とのことでした。


また楽天市場にも相談しました所、下記のご回答をいただきました。


「バーバリーでないにも関わらず、バーバリーと表記した場合、
明確に景品表示法の優良誤認表示にあたり、法的にも、弊社の規約上も
違反行為と認められ、処分の対象となります


本件に関しては、「バーバリー風」という表記が、
「消費者に著しく優良と誤認するような表示」であるかどうかという点が
争点となります。


該当商品に関しましてはいわゆるバーバリーのタータンチェックと酷似しており、
バーバリーのタータンチェックが一般化された固有名詞であることから、
悪質な虚偽表示ではないものと、過去の事例から勘案し、判断できます。


ユーザー様から意見を頂いた場合、表記を削除する等の
自主的な対応を強く望むものであります。


行政処分の対象になるか否かについては、あくまで事例がないということであり、
明確にこれを保証するものではなく、詳細は消費者庁にご確認ください。
消費者庁代表電話:代表電話(03-3507-8800)


一方、「バーバリー風」の表記が商標権を侵害しているかどうかに関しましては、
当事者同士の紛争解決事案と認識しており、商標権者から文書による申し出や、
裁判所からの差止請求があった場合、弊社といたしましては、出店規約に則り迅速に対応いたします。


総合的に勘案し、消費者保護および知的財産の視点から該当表記に関しましては、
速やかに自主的に削除頂けますようお願い申し上げます。」

ここまで



以上、ご報告させていただきます。

紛らわしい表記をしましたことを改めてお詫び申し上げますと共に
今後はご指摘・お問合せいただきましたようなことがないよう、
スタッフ一同の指導徹底をしていく所存でございます。

弊社といたしましては今回の回答が全てでございます。

なお、ご不審な点がありましたら楽天市場または消費者庁にご相談いただきますよう
お願い申し上げます。

828本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 13:33:28
>>827
その後

バーバリーのタータンチェックが一般化された固有名詞であると判断された過去の事例とは?
酷似していると認識しながら、一般化された固有「名詞」であるから悪質では無い?
「名詞」?デザイン図案の事?商品名の事?

------------------------------------------------------------------
楽天市場 毛糸・手芸・コットン 柳屋です。

> >該当商品に関しましてはいわゆるバーバリーのタータンチェックと酷似しており、
> >バーバリーのタータンチェックが一般化された固有名詞であることから、
> >悪質な虚偽表示ではないものと、過去の事例から勘案し、判断できます。

こちらの引用部分に関しましては、楽天市場よりの回答となりますので、
当店の方ではご回答が出来かねます。
大変お手数ですが、こちらに関しましては楽天市場へ直接お問い合わせをお願い致します。

お問い合わせ窓口
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/ask1/a_id/11024/***********************

宜しくお願い致します。
------------------------------------------------------------------

829本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 18:25:20
こんなのがあった

>大変貴重なダイヤモンドのため、通信販売で扱うことができません。
>選ばれた方しか立ち入りができない保税倉庫にてご検討いただく機会をご用意いたしました。
>カートボタンをクリックいただくと申し込みとなり、こちらからご連絡をさしあげます。
>
>価格 0円 (税込) 送料込
>http://megalodon.jp/2013-0528-1139-26/item.rakuten.co.jp/e-shii/dia/

https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055173.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055174.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055175.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055176.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055177.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055178.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055179.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055180.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055181.jpeg
https://www.rakuten.co.jp/e-shii/img10294055182.jpeg

830本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 21:40:05
>>828

判断基準とされる、悪質な虚偽表示ではないものとされた、過去の事例について教えて欲しいんですが?


------------------------------------------------------------------
楽天市場 毛糸・手芸・コットン 柳屋です。

この件に関しましては、当店から楽天市場へ相談させて頂き、頂きました回答となります。
この回答に関しましては、楽天市場へ直接お問い合わせ頂いても構いません。
そのように楽天市場より指導頂いております。

お問い合わせ窓口
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/ask1/a_id/11024/session/********************

宜しくお願い致します。

------------------------------------------------------------------

831本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 22:20:35
粘着質で面倒臭い奴だな。

誰も見てないから他所で勝手にやれ。

832本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 23:28:56
ガンダムは、一般化された固有名詞だから、商標登録無効ですってのが韓国の判断だったて話を思い出した

833本音で語る名無しさん:2015/01/20(火) 09:24:09
>>822
バレバレの付け替えなのに放置なんだな。2014年発売なのに2012年のレビューあるし。
付け替えぐらいは当たり前か楽天は。

834本音で語る名無しさん:2015/01/20(火) 10:29:46
>>830
店の対応も100点じゃね? お前が被害者(バーバリーと勘違いして買ったバカ)なら直接訴えな
返金で和解だろうけどもー賠償金とかとれんよ
お前がバーバリー関係者なら別

835本音で語る名無しさん:2015/01/21(水) 08:58:00
バーバリーに固執してるやつって何の目的なんだろうね。
スレ違いではないんだろうけどここまでしつこいと少しうざくなってきた。
店はやってない?よねぇ…
やってたらこいつの店では買いたくないな

836本音で語る名無しさん:2015/01/21(水) 09:31:23
バーバリーの商標権もってるとこに言う方が良いよね。
外国の商標権がらみだから、公取でもいいかも。
お役所だからご注進受理した以上、良い悪いほっとく、いずれにしろなんらかの
結論ださにゃならん。

837本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 11:41:09
タータンチェックの安価な商品をバーバリーと勘違いして買う人なんて
皆無だ。現代の日本人でそんな人いるはずがない。

タータンチェックの商品が欲しいから買うだけ。バーバリーと思わせて
見栄を張ろうともしていない。偽物の意識もない。

タータンチェックのオリジナル商品が悪いのならバーバリーがクレーム
つけるだろう。
正義感でやってるのかもしれないけど、時間の無駄なだけ。お店にも
迷惑。

838本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 12:10:32
>>837
迷惑ってことはお前さんの店もそんなことやってんの?
バーバリー風って書いて売ることは楽天の規約にも明確に違反しているし、
830のおかげでその店だけでも違反を修正したんだから良いじゃないか。

真面目な店からしたら規約違反している店の方がよっぽど迷惑だよ。

839本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 13:11:31
>>837
>タータンチェックのオリジナル商品

だからソレがアウトだって裁判結果だろ、都合のいいように解釈すんなってw

840本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 14:13:03
真面目な店のためにやってるのか?
だったら、こんなところに店の名前晒したり、メール貼り付けたりせず、
黙って人知れず活動したらどう?

自分が楽しんでやってるのに、いかにも「世のため人のため」みた
いに言ってるのがなんとも・・・イタイ。

841本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 14:23:54
参考にどーぞ(837は日本語読めるかな?)

http://taf5686.269g.net/article/4278703.html
http://matome.naver.jp/odai/2135831902408925401


バーバリーチェックってひとくくりにしてるけども
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC
多分思い込んでるのは 【バーバリークラシックチェック】ってやつだろ?

ノバチェック
ハウスチェック
ガチェック
スモークドチェック
ビートチェック
ブラックレーベルチェック
ブルーレーベルチェック
TBチェック
バーバリー・ドット

↑これ全部バーバリーブランドらしいぜ?

842本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 14:41:20
バーバリークラシックチェックとバーバリーチェックに関係のない色合いなら、

タータンチェックとして販売してもいいという認識でおk?
それとも、タータンチェック全てが登録商標だと言いたい?

843本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 14:53:24
こんなとこに書き込むより、直接ちくれよ。
もっとすごいやつ希望。

844本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 15:39:00
ここに必死に書き込んでるやつらってバーバリー置いてる店の関係者なの?
でなきゃ、怖い。この恐るべき負のパワー。もしかして、実生活ではいじめ
られてるのか?
何の徳にもならないことによくエネルギー注げるなw
つまようじ少年思い出すわ。

そのエネルギーをどうかもっと有益なところへ。ご自分のお店とか。

845本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 16:22:59
商標登録を調べたが、バーバリーチェックは登録されているが、
色違いは全て、タータンチェックであり、
登録されていないものに関しては、全て商標権の範囲外になる。
不正競争防止法に明記されている、定番の型に当たるものは、登録品を除くその全てが、完璧に一緒で無い限り
違法ではない。

つまり、焦点になるのは、バーバリーチェック、バーバリークラシック、バーバリーブランドの登録されている全てにのみ適用されるから、
タータンチェック自体は定番型として、模倣は許されるから、違うオリジナル柄はバーバリーではないことになる。

846本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 19:15:51
>>845
そだよ ちゃんと勉強すれば問題ない

バーバリーに限った話ではない、キャラクター商品やダイエット関係商品…
コピー商品があふれてる楽天を自己防衛しようとしてる奴らがここに書き込みしてるわけ

ここで騒いでるバカは 
中国仕入で「中国での製造は問題ない、並行輸入品とか言って売ればOK」
韓国仕入で「ちょこっとデザイン変えてるから大丈夫、キーワードはバーバリー風でOK」
をうのみにして売ってる店だけ

847本音で語る名無しさん:2015/01/22(木) 21:11:13
ちなみにキーワードをバーバリー風にすると休店処分な
実例は俺

タータンチェックは許可もらってる

848本音で語る名無しさん:2015/01/23(金) 11:13:38
>>847
バーバリー風 
検索したら32件ヒットするんだが?休店処分っていつの話よ?

849本音で語る名無しさん:2015/01/23(金) 12:39:28
848
法務審査部に連絡して3ヶ月待てば、休店処分になる

850本音で語る名無しさん:2015/01/29(木) 13:44:02
クレジットカードのショッピング枠の現金化による換金を目的とした商品の可能性あり

http://item.rakuten.co.jp/liquoryamato/1407011-1/

851本音で語る名無しさん:2015/01/30(金) 21:00:14
>>850
でも結構レビューが付いている様です

http://item.rakuten.co.jp/liquoryamato/1407011/

クレジットカードOK
JCBギフトカード[1000円券×10枚]とゴールド1食中辛セット
ボンカレー JCBセットJCB(新券)

852本音で語る名無しさん:2015/01/31(土) 12:46:03
現金化の手口として2chとかで書かれたみたい、
いくつかの店は商品(カレー付ギフトカード)消してるわ
こーゆーのはコソコソしないとダメなのにねー

853本音で語る名無し:2015/02/03(火) 09:46:05
このところ、こういうヤツは随分減ったのだが…
かなり悪質
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w116524666

854本音で語る名無しさん:2015/02/04(水) 23:38:03
http://togetter.com/li/778355

息子が知らぬ間にネットで買い物したので店にキャンセルを申し入れた結果

www.rakuten.co.jp/auc-wsm/

http://www.rakuten.co.jp/auc-wsm/info.html

正式会社名 :有限会社Peter Piper Graphics ( ピーターパイパーグラフィックス)
店 舗 名  :ワールドセレクトマーケット 【Worldselectmarket】
設    立  :2006年4月
資 本 金  :3,000,000円
本社所在地 :大阪府大阪市中央区東心斎橋2−4−4−4F

---【業務・販売内容】------------------------
TVゲーム機・ゲームソフト・おもちゃ等の卸・販売
家電製品、輸入家電、輸入品関係の卸・販売
ブランド品の卸・販売、化粧品の卸・販売
ベビーカー・ベビー服等の卸・販売

---------------------------
2004年よりインターネットでのオンラインショッピングサイトをスタート
生活家電・TVゲームなどを中心に輸入家電・デザイン家電等を販売
ゲーム機などの限定品やレアなものまで幅広い商材を展開中
---------------------------

有限会社Peter Piper Graphics
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2−4−4−4F
TEL:03-3412-8000 FAX:03-3412-0008
店舗運営責任者:藤本千晶(営業本部)
店舗セキュリティ責任者:藤本千晶
店舗連絡先:auc-wsm_2@shop.rakuten.co.jp

855本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 07:44:06
息子を叱らず、過保護なバカ親ってとこだな。
怒ってコントローラ壊すなんて、半島気質だな

856本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 08:33:41
>>855
問題の焦点はそこじゃないでしょ

857本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 09:33:24
本来、ログインしっぱなしで放置した親に責任がある筈。
最初の適切な対応が重要だよね

858本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 09:42:10
856
問題はそこだよ
よく読んで見な。

注文して取り寄せキャンセルはできないのに、親のログインで購入。
親は出張を理由に、自分には責任がない、俺が知っていれば払っていたのに、受け取り拒否の店の損失を言う苦情に、法律では当たり前なのに、俺が気に入らないから、気に入らない。戦ってやる。
って、どこの女々しい女の責任転嫁の感情論だよw

店自体の対応が厳しいのはわかるし、転売かもしれない。

だが、そんな親子ともにDQNなやつの言葉を記載する理由はない。

記載するなら、企業だけだわ。

859本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 11:00:10
>>858
キャンセル料は払うと言ってますよ
ちゃんと読んでいますか?

860本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 11:28:35
往復送料・代引手数料の他にキャンセル代(=商品代金)ってしたら、ここまで言ってるこの親は納得するのかな?w

>「あくまでも先方ルール(のどれか)に当て嵌めることで、プライドの落とし所を見つけるのだと思われ。」

オマエモナー的なw

861本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 11:33:43
『53』 @53dayo 2015-02-03 02:54:17
普通の対応なら、送料とキャンセル料は払うつもりだったんだが、あの脅しメール(´Д` )


859
払うと言っているんじゃない。
払うつもりだったけど、払う気がなくなったとあるだろ?

そもそもキャンセル料ってなんだ?
取り寄せ商品だった場合、取り寄せの時点で商品を購入しているから、損益で言えば、商品の仕入れ代金がキャンセル料じゃないと合わないだろ。

というか、お前さっきから噛み付くとこがずれてるけど。
完全にツィッタの主張を正当化したがってるよな?

ツィッタ好き本人が2ちゃんやら晒せれるところ探して、ここに書き込んだってとこだろ。
店舗だけ晒せ、それとここは経営者の書き込みだ。

ガキ同様教育のなっていない親が来るところじゃねぇ

862本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 11:38:12
書き込んでいるお前がバカ親なら

http://www.law.co.jp/hori/QA02.htm

法律知っとけよ。
子供がなにしたって賠償金を払う義務が保護責任者にはある

863本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 11:50:30
バカな親の記載が一生残るとかw
面白いな。
ただ、通常の会社を普通に晒した形跡は、ここの掲示板にログとしてIPアドレスごと載ってるし、854と854のツィッターを店舗側に教えて、営業妨害で刑事告訴とか炎上したら面白いから、この会社にメールしといたw

864本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 12:00:29
そうそう、あの人達は何を勘違いしてんのか知らんけど、あのメールは脅迫にはならんし
個人に送ったメールが名誉毀損にはならん。名誉毀損てのは不特定多数に認識される状況でしか適用されん。
そう、このツイッターのようにねw
あの人こそ、名誉毀損にあたるって気付いていない。おまけに威力業務妨害、強要罪w
で公益のためといえば免罪符になるとかどこで知ったのかしらんが似非法律解釈で逃げられると思い込んでる。

865本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 12:40:35
店の「返品条件等販売に関する重要事項」
読んだが
>受取拒否・受取辞退】の場合別途キャンセル料(往復の送料+各手数料相当額)を
> ご請求させていただきますのでご注意ください。
って書いてあるんで、お客がキャンセル料払うって言ったんならそれ以上責めること出来ないじゃない。
店がさっとキャンセル料提示すれば終わりじゃない。

866本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 12:43:53
クレーマーほど法律を知っていると、
どこかでみたネットの言葉を持ち出したり、自分もお店をやってるけどと言い出したり、知り合いの法律屋がとか言い出しちゃう始末w

ただの偽計業務妨害をコドモガーって言ってるが、子供がなら、親に損害賠償
これが商品に関する内容

これがさらに、ツィッター晒しの営業妨害を加えちゃったから、もう普通の民事じゃなく、自分で刑事事件を起こしちゃったんだから笑えるw

867本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 12:48:23
865
払うつもりがなくなったと書いているんだから、その時点でキャンセル料が来たが、出張中でいつまでたっても返事がないから、督促メール送って来たってとこだろ。

868本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 12:57:24
店も熱くならないで粛々と対応したらどうなの。
お客は、メールの内容見ても完全な素人じゃないか。

869本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 13:31:59
>ただ、ネット直販は卸販売に比べると格段に粗利益率高い。
>含み損もある程度考えに入れて売価設定するしかないね。

ttps://twitter.com/53dayo/status/563038924306923521

これが消費者の感覚かと思うともうね・・・

870本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 13:34:48
店は熱くなってないだろ

どうみても定型文

871本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 14:39:45
@windy_story そうだねw カミさんからは穏便に済ませるように、キャンセル料で収めるように言われたけど、もうダメw
うちなるレーシングスピリットがw


やっぱり払ってないやんw

872本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 14:46:22
まあ、そもそもキャンセル不可の店に対してキャンセル料の交渉も糞もないよな。
キャンセル不可のうえで、受け取り拒否とかしたらその分は請求するよって話で
キャンセル料払えばキャンセルできるって話じゃないだろうに。
どう考えても客が悪いんだから黙って受け取れ!それだけ。

873本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 15:18:29
872に同意

必死にこのバカ親は未成年の確認がないからセーフとか言ってるが、
18未満禁止の店に入って、年齢偽られて、そこで万引きしたが、年齢確認しなかったからOKって言っているようなもので、
見当違いもいいところの会話をしている。
商品を受け取らなかったことと、商品を注文できたことは別問題であり、そこに行く子供と子供のしつけのなっていない親の責任だよ。

874本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 15:21:13
トゥギャッターでお一人でお店の立場で呟いておられる方に頭が下がります。
ツイッターはしないので応援は出来ませんが、
こちらからエールを送らしていただきます。

875本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 15:25:54
>>871

要約すると

普段は温厚だけど熱くなっちゃう俺カッコいいw

ってことやね

こういうの見ると子供がターゲットのショップは大変だろうな
サン●石とかさ。単価安くてトラブル多いっていうね・・・
店の対応も強気すぎてどうかと思うけど、子供相手だと
どんどん規約を増やさざるを得ないっていうのも理解できるわ

876本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 15:51:42
https://twitter.com/53dayo/status/562599216841641986/photo/1
店側:法的対応にて訴訟手続きを進めさせて頂きます。

https://twitter.com/53dayo/status/562619116402397185/photo/1
客:係争を受けて立つ所存です。

https://twitter.com/53dayo/status/562982449769349120/photo/1
商品購入はキャンセル処理された

https://twitter.com/53dayo/status/562988303059017729/photo/1
最終通告として、
キャンセルは一切お受けすることが出来ません。
キャンセル料をご請求させて頂きます。
3銀行営業日以内にお振り込みいただきますようお願いします。

877本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 15:54:53
最後の頭弱いな。
キャンセル料は請求されているのに、犯罪?んん
って、キャンセル料支払わないと、偽計業務妨害だって言ってるだけなのにな。

878本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 16:20:46
店「今回はいちおうキャンセルしといたけど
送った分の費用はかかっちゃったし
こっちが代金立て替えてんだからちゃんと払ってよね
じゃないと訴えるからね
もう、本当はキャンセル禁止なんだよ。
最初に言ってたじゃん。
それじゃなくても受け取り拒否とか犯罪なんだから…ぶつぶつ」

客「そっちが勝手にキャンセルしといて犯罪者扱いかよ
表出ろ」

会話が成立してない・・・

879本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 16:28:46
だから店が、受け取り拒否は犯罪です、訴訟手続きしますよ?
って言ってきたから、客は
どうぞ、係争を受けます、と回答してるわけで

商品はキャンセルしましたキャンセル料払って下さい、じゃなくて、店が訴訟すれば良いだけ

880本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 17:07:54
バカはすぐに〇〇すればいいだけと言う。
訴訟するにしても客が不利になる状況を作ってからに決まってんだろw
ちなみに一旦キャンセルつーのは店側の損害回避の為の措置として認められる。
契約無効を意味するものではない。

881本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 17:32:36
万引きしといて、商品代払いますで罪は消えねーんだよ

882本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 17:48:13
まぁツイッターなんか一生懸命やってる奴の大半はやっぱりバカなんだなという結論。

883本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 18:29:47
客がキャンセルを希望したら
キャンセル受け付けません 受け取り拒否は犯罪です 訴えます
って言うから
じゃあどうぞ 係争受けます
って回答して
そしたら店はキャンセル受けつません キャンセルしました キャンセル料振り込め
って言ってるわけですが

884本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 18:54:43
それがどうしたん?ぶっちゃけ俺たちはその店のことなんかどうでもいいんだよ。
勝手につぶれりゃいいしよ。
その客も大概頭おかしいって俺たちは言ってるだけだが?

885本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 18:55:29
以前2万の靴を代引きで買われて受け取り拒否されて
即効携帯に電話したら本人が出て、話途中にガチャ切り
家の電話も書いてたから電話出た親父に説教してやった
息子は未成年だからキャンセル出来るはずとかグチャグチャ言うから
じゃあ保護者として責任取って受け取るか手数料全部払うか2択提示
渋々手数料払ってキャンセルに同意
当店に対して一度も謝らないから親の責任説いて謝らせた
かなり悔しそうだったが自分の息子のやったこと
振込みの支払い報告電話時に聞いたら後で息子殴ったらしい

886本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 19:19:36
一応言っとくと、こずかい範囲云々の民法第5条3項はネット通販でも適用される。
通販には適用されないという記述はどこにも存在しないし、
経産省の電子商取引についての改定案などでも民法第5条3項はしっかり記述されているので
そのまま適用されると思っていい。
こずかいとは社会通念上子供が扱える額として扱われる。手持ち金額の事ではない。
数万円のものに関してはしょうがないが、ゲーム程度であれば民法第5条3項で客の負け。
さらに、携帯ゲームのコンテンツやアプリに関しては、課金に度が過ぎた問題があったということと
ゲームの課金やダウンロードコンテンツは返品という行為自体が不可能なケースが多いため
供給側は年齢確認などをしっかりやっているわけ。それとネット通販を同じには扱えない。
法律は無条件でガキと親を守ってるわけじゃねーっつーね。
クレジット決済なら完全に親のカード管理の責任になるしな。

887本音で語る名無しさん:2015/02/05(木) 19:46:32
884同意
親も大概頭おかしい

888本音で語る名無しさん:2015/02/06(金) 04:21:50
コンビニ払いを支払わずに期限切れで自動的にキャンセルになって
そのメールを見た客がものすごい逆切れして、
「何で勝手にキャンセルしてるんだ?訴えてやる!」と言われたよ。
客も店も双方1円も損していないんだけど、
「訴えてやる」はテレビの見すぎ?「精神的苦痛に対する慰謝料」だってさ。

自動的にキャンセルは毎日結構出るけど
一日一人は何で勝手にキャンセルするんだ?とメールしてくるよね
どういう頭の構造してるんだろうかね

889本音で語る名無しさん:2015/02/06(金) 04:34:34
あぁ来てる来てるw
うちなんて代引き2週間以上先指定は後日注文してくださいって言ってるのに
分かりました、ありがとうございます
って返事が来て、キャンセルしたら、なんでキャンセルした!
って来たよ

890本音で語る名無しさん:2015/02/06(金) 07:16:13
楽天の振込先変更から、コンビニ決済増えたけど、
支払い期限は3日と知らせ、未払いはすぐキャンセルしてる。

ヤフーのコンビニ決済支払い期日が二週間固定は迷惑。
先過ぎだと放置する気がする

891本音で語る名無しさん:2015/02/06(金) 10:31:26
ウチはカード決済だけだけど、やっぱ代引とかコンビニとか追加するのためらうな。
銀行振込もピッタリに振り込んでこない人の対応考えただけで気が遠くなる。

でも売り上げ伸ばすにはいろんな決済方法用意した方がいいんだよね?
ちなみに1回あたりの注文単価は10000円ぐらい。

892本音で語る名無しさん:2015/02/06(金) 10:49:43
銀行振込とコンビニはともかく、代引きはあった方がいいと思う。
逆にカードだけの方が、顧客対応が大変じゃないか?

893本音で語る名無しさん:2015/02/06(金) 10:58:18
YAHOOもAMAZONもクレカだけだが、注文は十分きている
楽天は全開しているが、それによって売上が変わることは一部でしかない。
結果、1%でも売上が欲しけりゃやれ

894本音で語る名無しさん:2015/02/06(金) 11:18:04
支払い方法については、そろそろ雑談スレでどうぞ。

895本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 09:55:49
http://item.rakuten.co.jp/ep-insho/in-01p-21-14/

ランキング画像を偽造
実印買いたくて毎日ランキング見てたけどこの日のランキングは
コイツじゃなかった。
証拠用の画面キャプチャも取ってやったけどさてどうしてくれようかw

896本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 13:04:02
>>895
>この日のランキング
ランキングは週間ランキングを店側は貼ってるぞ。
もしお前さんが見ていたのがデイリーで間違ってたら、
こんなところで拡散してたら営業妨害で逆に訴えられかねないぞ。

897本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 15:25:24
この日“見た週間ランキング”だ。
ちなみに印鑑ランキングじゃなくて日用品ランキングってところも
つっこみたい
画像の上げ方がわからん
もう店舗で貼られてるランキング1位画像なんて
信じないぞ

898本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 15:38:29
当日どうだっかはわからんが、はんこのディレクトリIDは
日用品雑貨・文房具・手芸>印鑑・ハンコ
となってるから上位階層もとったということじゃないか?

ただ、日用品雑貨は第一階層だから画像がおかしいけどな。
性別の絞り込みが出てない。

899本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 15:41:00
>>897
今週の印鑑・ハンコ週間ランキング1位がSTAYになっているから、その週は今週の1位と同じはずだな。
それとその商品は今週23位でUPが付いてるから先週は24位以下なのは間違いない。

これは、偽装による悪質な優良誤認だから消費者庁に通報した方が良いのでは?
あと通販新聞とかのマスコミにネタを提供。
楽天だとその店だけ改装中にして隠ぺいされかねない。

900本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 17:02:34
899が言うようにSTAYなわけないのよ
俺みたいな楽天こじらせ人ならすぐ気づくはず
今のランキング画面なら日付の上にアフィリエイトがなんたらって
リンクもあるしそれが無い

消費者庁ね おk
楽天もランキングキャプチャ画像を配布式にすればいいのに
迷惑な店舗は改装中でそのままあぼんしてくれ
だいたい金の印鑑なんて厨ニ臭いし、チタンならまだしも、
いい歳した大人が使えるわけないだろ
店長は中国人か

901本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 17:06:10
代引きは多いけど受け取り拒否の人数も右肩上がり。
日に日に増えてる。代引きというシステムは性善説で成り立つと知った。
もうこのシステム無理なんじゃないかな。

902本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 23:44:08
>>895
ページデザインに凝りすぎてて
データ量が20MBとか狂気レベルなのが

903本音で語る名無しさん:2015/02/18(水) 23:16:51

お子様の誕生日にピッタリ!お好きなキャラクターを立体ケーキでお作りします。サプライズにいかがですか!5号サイズのお届けです。キャラクターデコレーションケーキ 5号::231
http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/17691/
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/231/231_0904_rittai2.jpg

ライセンス無許諾でやって良いの?

ガンダムみたいな難易度の高いモノでも注文受けてくれるのかな?

904本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 08:50:49
二次創作だから、作って売っていない限りは、問題ないよ
依頼されて作るのは、子供の用品を作る店で、この生地でと持って来られた版権生地を使って、個人のために作るからok

ただし、販売目的で作ってもらうのはなし



調べてから言ってる?
頭の中の俺が正義で物事を判断しないようにね

905本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 09:19:28
楽天で商品にしているんだから、著作権は関係ある。
だから分かっているケーキ屋は、商品名にキャラクター名を入れてない。
ライセンス契約あるケーキ屋は、ディズニーゾーンに出せる。

906本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 10:37:37
楽天に限らずたまに見るよな
キャラクターデザインのケーキ売ってる店とか
幼稚園バスがピカチュウやどらえもんとか。
ブランドや有名人取締りの次は版権モノでしょ?

ウチはディズニーとサンライズを少し扱ってるけど
まったく確認来ないから楽天自体が管理体制のかの字も無い事がよくわかる。

907本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 10:50:37
アンカーつけてよ。誰に言ってるのか、わかりにくい。

908本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 11:00:56
>>907
お前もなwwwwwww

909本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 11:26:59
うちはウォルトディズニージャパンと契約して、楽天のディズニーゾーンに
商品出している。

ケーキ探してみたら、登録ゼロ、あの銀座千疋屋が関係ない自社商品を
ディズニーゾーンに出しているから、通報しといた。
並行輸入品はNGで、国内ライセンス品しか登録できないんだ

910本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 11:49:53
ディズニーは、PPC広告で「ディズニー」のキーワードは厳しく規制しているよね。
楽天で、ディズニーと関係のない商品しか売っていないのに、
全ての商品で、ディズニーのキーワードを埋め込んでいるショップを見つけたが、
これはディズニー側ではOKなのか?

911本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 13:57:03
ディズニー物だと著作権保護期間外れてるものもあるのでは?

昔のミッキーマウスとか

912本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 14:36:48
楽天のディズニーゾーンは、ウォルトディズニージャパンが審査。
商品名に埋め込むキーワードが使える仕組み。
国内正規品だけだから、本家ライセンス切れは出せない。

サンリオゾーンに関しては、国内ライセンス企業しか出せない。
正規品仕入れてるけど、出せない仕組み。

913本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 14:50:56
>>904
>二次創作だから、作って売っていない限りは、問題ないよ
コミケでの同人誌とは状況が違うだろがw
店も【悪い事してる】って自覚してるから
「作って欲しいキャラは画像で送れ(権利関係は当店関係ございません)」
って書いてるから確信犯


>ただし、販売目的で作ってもらうのはなし
この店が売ってる(営利目的)わけですがwwwww


>調べてから言ってる?頭の中の俺が正義で物事を判断しないようにね
権利持ってるとこに問い合わせしてから書き込んでるよな勿論?
トトロ=ジブリ
ジバニャン=レベルファイブ
ピカチュウ=株式会社ポケモン
しまじろう=株式会社ベネッセホールディングス
あとはしらんw

914本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 14:52:06
>>911
ミッキーマウスの著作権は、ウォルト氏死亡時から保護期間50年の加算と戦時加算をすると2027年に消滅

915本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 14:58:27
関係のない商品にディズニーのキーワードを埋め込んで、全3377件
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC/-/f.1-p.1-s.4-sf.0-sid.260878-st.A-v.2

これはOKですか?

916本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 15:15:27
>店も【悪い事してる】って自覚してるから
「作って欲しいキャラは画像で送れ(権利関係は当店関係ございません)」
って書いてるから確信犯

いや、だから確信している云々は関係ない。
客がこの画像のものを、サービスとして書いてくれと言っているだけで、
版権元のデータを使っているわけではないので、その名前を使って売っていない限りは違法ではない




>この店が売ってる(営利目的)わけですがwwwww
だから、お前は馬鹿だと言っているんだ。
法律上、その商品を先に作って、これはピカチュウです。
買ってくださいが違法で、 この商品を手書きで、手作りで、似たものを作りますよというサービスは
営利目的にならない。
お前のいっているのは、コーヒーに絵を書いて売っている店を摘発しろと言っているバカなレベル


>権利持ってるとこに問い合わせしてから書き込んでるよな勿論?
ほんとにバカだよな
権利を持っている所に許可云々の話ではない。
先に作って売っていない限りは、オーダーである以上は権利を有しない。
著作権での訴訟なら二回ほど経験あるから言ってるんだ。
コミケとは違うって、言っているが、コミケも一緒だぞ?
痛車も作ってくれと言って認められている。

どうせ、次も俺がそう思うからそうだという答えだろ

進歩がないどころか、韓国人と会話してるレベルだわ

917本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 15:31:30
確かに913は間違ってるな

918本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 15:44:30
熱い会話の中、ちょっと質問なんだけど
うちの近所の幼稚園がアンパンマンの絵が描かれている通園バスを走らせてるんだけど、
実際は知らないけど、仮に版権者に許可を得ていなとして、
ま、描いた看板屋はオーダーどおりに描いただけだろうけれど、
「アンパンマンのバスに乗りた〜い」って子供の心理を利用している幼稚園には
何のおとがめも無いの?

919本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 16:00:35
去年、ユニクロが
自由デザインシャツのデータで
既存の著作物関連のイラストデザインは受け付けないって対応してたよ

920本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 16:12:19
大人気!キャラクター苺のデコレーションケーキ7号::139

http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/83164/
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/139/139_0625_thum1.jpg
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/139/139_0625_main1.jpg

そうすると、コレは著作権的には?

921本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 16:20:25
著作権的には すべてOUTだよ BK

なんで 2ちゃんで世直ししてんだ?

こんな裏でコソコソ書いてないで 直接IMしてこいよKS

922本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 16:25:35
>>918
アンパンマンは作者がそのへんユルユルのはず、アンパンマンのパンとか本人が公認してる記憶
訴えれるのは権利を持った人、だから俺らが権利をどうこう言っても本人が公認してる分にはおk(黙認の場合もある)

某公園の地面に「孫が喜ぶから」って理由で●●●のロゴ書いたじい様がいたけどね、後日警告文が来て消されたよ


>>916
近所のお好み焼屋の看板(屋号みっきー)と車屋(屋号ドナルド)って店主から聞いた話
ファンから通報されたらしく、ディズニーから正式に 
「看板降ろすか変えろ、キャラクターは使うな」警告文が届いた
と聞いたが俺が間違ってるんだな ほー

923本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 16:27:03
918の場合は、幼稚園という会社が、アンパンマンを使って、毎日顧客である幼稚園児を営利目的で呼び込んでいるため、違法なんだよ。

920の場合は、キャラクターの絵は書かれているが、ジバニャンですと言っていない。
オーダーで書きますという意味ですよ と言うことであれば、ギリギリだが、
オーダーでこの部分の絵が変わりますと記載の必要性はある。
だから、著作権を有するレベルファイブが、ジバニャンを使うのはやめろと言う場合、強制力があるが、それで著作権法違反で裁判を起こすには対価が少ないんだよ


こういう事例で訴訟があったケースだと、ジバニャンの画像を使って、ジバニャンとして売った総額の商標権利用料金を一部払う程度で終わるため、数万円程度。
ダメージ与えたいなら通報して見ればいい。


最近、データからプリントできるデコレーションケーキ用のインクジェットがあるが、あれで作ったものだと、
その画像を使って販売したら、ダメだろうなとは思うよ

924本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 16:29:01
922 だから、看板は、お客を呼ぶための営利目的だと言ってるだろ

925本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 17:06:05
こういうパターンの話はどっちかが勝ち負けそのものにこだわるようになって煽り合戦になる。
議論とは程遠い不毛なものになるのが常なので、早々に終結したほうがヨロシ。

926本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 18:23:48
>だから、お前は馬鹿だと言っているんだ。
>法律上、その商品を先に作って、これはピカチュウです。
>買ってくださいが違法で、 この商品を手書きで、手作りで、似たものを作りますよというサービスは
>営利目的にならない。
依頼されて無許可の複製品、模倣品を作る行為はアウト。複製、模倣を承りますもアウト。
VHS(8ミリ)のDVDダビングサービスで、著作物はアウトなのと同じ。
この絵を、本を複製して下さいと依頼されて、手書きで複写するのと同じ。

>お前のいっているのは、コーヒーに絵を書いて売っている店を摘発しろと言っているバカなレベル
ラテアートはグレーゾーン、それこそ泡沫存在だから放置されているだけ。

>痛車も作ってくれと言って認められている。
認められていない。同人誌等と同じで黙認されているだけ。

927本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 19:16:36
著作物がどうの、権利がどうのと言うより
食べもんがあんな変りくりんな色をしていて
ベタベタさわりまくりながら作成しているんだろうから
なんだか気持ち悪くて食べられない
食い物の形状として、自分はあんなのは気色悪くて一口たりとも口に入れなくないレベル。
せいぜいアンパンマンの形のパンまでだな食べられるのは。

928本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 19:35:24
何も著作権持ってない人たちで言い争ってもしょうがないんじゃ

929923:2015/02/19(木) 20:29:37
商標権持ってるし、訴えられたこともある。
訴えてかったこともある。
経験者だから、書いてるだけ。

経験のない憶測の人が必死になってるから、そっちに言ってくれ

930本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 01:46:19
>>916
>版権元のデータを使っているわけではないので、その名前を使って売っていない限りは違法ではない


http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/118004/
お子様に大人気のあのキャラクターが生クリームデコレーションケーキに!パーティが盛り上がること間違いなし!6号サイズでのお届けとなります。
イラストケーキ(妖怪ウォッチ) 6号::491
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/img/491_1011_a3.jpg
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/img/491_1011_a1.jpg

931923:2015/02/20(金) 06:06:14
930
それは完全にアウトだわw
よし通報しろ
レベルファイブにw

932本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 11:36:45
RONでディレクトリ云々の話が出てますが
違反をしているのが受賞店とのこと。

四国エリアでも
香川の某有名店の違反行為が目に余りますが
取り締まってはくれないのでしょうね。。。

933本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 11:37:09
>>916
>版権元のデータを使っているわけではないので、その名前を使って売っていない限りは違法ではない

>権利を持っている所に許可云々の話ではない。
>先に作って売っていない限りは、オーダーである以上は権利を有しない。

客から曲のリクエストを受けて演奏するカラオケや弾き語りはJASRAC管轄外ですか?

934本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 11:52:22
https://www.eiga-yokai.jp/copyright/
【妖怪ウォッチに関する不正商品情報ご提供窓口】
皆様に「妖怪ウォッチ」を安心して楽しんでいただくために、不正商品や違法行為についての情報を広く求めています。

現在、市場に流通している「妖怪ウォッチ」に関する不正な商品は著作権の侵害にあたり、「妖怪ウォッチ」の存続を脅かす存在です。
お店やインターネットなどで疑わしい商品・行為を見つけた場合には、以下の入力フォームよりご一報いただけますようよろしくお願いいたします。

ご提供いただいた情報につきましては、今後の対応の参考とさせていただきます。
なお、ご提供いただきました情報に関する対応状況などのお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承ください。

935本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 12:16:34
キャラクターケーキのイラストは職人が一つ一つ時間を惜しまず心を込めて手描きいたします!
どんなイラストも職人の技でお子様の期待にお応えしますのでお好きなキャラクターをお申し付けください。

生クリームかチョコクリームか選んで、キャラの名前を備考欄に記入するだけ!簡単注文でオーダーメイドキャラケーキをお届け♪
http://item.rakuten.co.jp/leaf-cake/ilustcake/

妖怪ウォッチのブシニャン
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzwys-apssh2_96985274/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/eb9aec4fe1f25531df5d445e7d740187682a51e3.24.1.8.2.jpg

息子の誕生日に「ジバニャン」のケーキをお願いしました。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzrs4-a51ozs_90913095/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/46f2c80e553dbbd9c9aa0e1142293c9538a37a56.39.1.8.2.jpg

936本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 12:38:39
うーむ

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/images/chara/sp06.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/youkaitano/imgs/d/0/d0cfc6eb.png

キャラ名画像検索ですぐに出てくる物とポーズなどが酷似ですが、本当に手描きなのかな?


http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzrzv-e0bmt6_1_94838272/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/72bbcac4bb90607ebcd74a3f191542ff1d555561.52.1.8.2.jpg

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzrtc-iamaun_1_91083697/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/59a66173631279c7e7a866c518ad9a57ce378227.19.1.8.2.jpg

http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/cde295f973fdab1f9aa640da5d0c3a834dfee174.38.1.8.2.jpg
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzrr1-ammmzv_89836123/

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzrzh-1ro5xy_1_94137839/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/cb92736a88689f9227d39e25b74c82c0962ce4d6.54.1.8.2.jpg

どれも線形に全く描写ブレが無いコピー状態だけど?ホントに手描き?

937本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 12:57:40
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzmdo-2bmfgj_1_79172308/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/8f4f172612b5334b98b27e5668a1daaa5e0eaa35.86.1.8.2.jpg

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzman-agdh60_77557537/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/a71949232fd3d56e3d99fb5e7c4fcf5f23151f1a.52.1.8.2.jpg

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130303/20130303003424_original.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/5wwlH

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzfjf-h22drd_1_66714957/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/7f92a2d8f5791c6cbd420346a87b75f731b0bce2.03.1.8.2.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/2/5/2/2525kasappi/image.jpg


ネット画像データから線形抽出して転写着色かな

938本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 14:13:15
>>933
>客から曲のリクエストを受けて演奏するカラオケや弾き語りはJASRAC管轄外ですか

ジャスラックはまた別、権利を持ってるアーティストに変わって管理してますってポジション
ジャズ喫茶に侵入捜査して、「マスターXXXお願いできますか?」演奏後「また来ます」

後日ピアノ没収&とんでもない請求 って話があるよ
HPのBGMに著作権協会が管理する音楽なんか使ってみな?アクセス数x●円で請求がくるから
聞いてる聞いてない関係なしw 聞いた可能性があるアクセス数カウントしてくるからwwwww

939本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 14:31:34
JASRACに加盟すると曲も本もヒットしにくくなることがだいぶ知れ渡ってきて
力のある作家連中が結構非加盟になってきてるね。
上に書かれているようなことまで口挟んでくるから、だれも口ずさむ事もなくなる。

940本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 14:54:40
>>936
可食プリンター でググってみな

941本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 15:29:11
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000275/1ooa-hzrv9-ko53bt_1_92412389/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/1b93d6c215234772b9b45932dcf7143a61d66efe.07.1.8.2.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/885/885141/youkai_watch_13_cs1w1_529x678.jpg

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000275/1ooa-hzmbw-eglj7b_1_78148149/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/0dae61e3f5bfba989bfc5e5a145e9fb76a8a7a5c.77.1.8.2.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/804/2945804/photo/176940378_624.jpg

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000275/1ooa-hzwyd-asyx0v_1_96291696/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/148dd6fa7c8cb64ee72c1acd4f751408141316d9.15.1.8.2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ccc369/imgs/8/7/872ef178.jpg

「キャラクターケーキのイラストは職人が一つ一つ時間を惜しまず心を込めて手描きいたします!
 どんなイラストも職人の技でお子様の期待にお応えしますのでお好きなキャラクターをお申し付けください。」
手描きいたしますは虚偽?

942本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 18:05:26
>>941
>手描きいたしますは虚偽?

5000円でやると思うか?一番上のケーキと元画像らしきキャラをフォトショップで開いてみな
キャラの方を拡大縮小で調節&斜めにちょっと傾ける…透過50%にしてケーキに重ねろ
トレースですわコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
客から貰った画像を可食プリンターで印刷、
それを下絵としてチョコっと仕上げだけ手書き(クリームとかで縁取り)すれば嘘ではないわなw

もともと写真とかやってたけど売れないから安易にキャラものに走ったんだろ、多分な
商品名に商標登録しているキャラの名前を検索用にしてる店とかアウト
この店はオリジナルとか言ってるけど、入稿されたキャラは本来店が「これはできません」と
断るべき。


つかこの歌舞伎者は何のキャラなの?(←これが店の言い訳にもなる

943本音で語る名無しさん:2015/02/21(土) 15:27:40
>生クリームかチョコクリームか選んで、キャラの名前を備考欄に記入するだけ!簡単注文でオーダーメイドキャラケーキをお届け♪
>http://item.rakuten.co.jp/leaf-cake/ilustcake/

http://image.rakuten.co.jp/leaf-cake/cabinet/ilust/img63253653.jpg

「ポケモンはお受けできません」って
それ以外は平気な基準が分からん

944本音で語る名無しさん:2015/02/21(土) 15:48:40
こっちの店舗ではポケモンはオッケー

http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/27378/
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/195/195_0903_illast12.jpg

※ポケモンなど人気のキャラクターを描くことができます。
ご希望のイラストを弊社よりお送りいたします注文確認メールにご返信ください。
※ケーキのサイズ上細やかなイラストは対応しきれない場合がありますがご了承ください。
キャラクターのご指定がない場合、サムネイル写真のキャラクターでお作りさせて頂く場合が御座います。
必ずご希望のイラストをご連絡ください。

945本音で語る名無しさん:2015/02/21(土) 16:42:56
真面目に味で勝負してるケーキ屋さんや
子供受けさせようと努力してるお店が
かわいそうでしかたない。

946本音で語る名無しさん:2015/02/21(土) 21:13:48
ライセンス違反、パチもんを平気で売るのは
日本人ではない人が多いよね。
日本で育ったけど外国人という知り合いが居たけど
その辺の感覚が大きくずれてる。
シャネルマークのTシャツでも、本家にこれと同じ商品がなければパクりじゃない
と本気で思っているし、
偽物でもこれは税関を通ったんだから偽物ではないとか本気の本気で思っている。
その感覚の大きなズレは、日本人は路上でウンコしないけど
路上どころか店内で子どもにウンコさせて何が悪い?端っこにしたんだから良いだろう?
と本気で思っている人種と同じくらいの隔たりがある

947本音で語る名無しさん:2015/02/21(土) 21:22:35
946
あながち間違いじゃないけど。
一つは輸入の時点で調べもしないで、パチモンを本物だったり、似ているのは大丈夫とか、あの店やって取り締まられていないから右に習えが好きなのが日本人なんだよ。
で、韓国、中国は、裏で日本人がやれば、騙されたと騒いで通報。
韓国、中国は、楽天に対して、これくらい大丈夫だろうと恫喝。

パチモン屋だけが残って、日本人で輸入元に騙された人達は、なんで自分たちがって思う。



あ、自分の店がやられて、楽天からそういう対応されたうちのことですがね。

948本音で語る名無しさん:2015/02/22(日) 12:34:10
>>946
パクり商品でも「自分の工場で作ったからオリジナル」って言う
も付け加えておいてww

949大人の事情であぼ〜ん:大人の事情であぼ〜ん
大人の事情であぼ〜ん

950本音で語る名無しさん:2015/02/22(日) 16:55:08
「ドラえもんのケーキを作って!」ケーキ屋さんに注文したら「著作権法違反」なの?
http://www.bengo4.com/topics/1901/

ケーキ屋さんに頼んで、ドラえもんやアンパンマンなどのアニメキャラを描いてもらうことは、著作権法上、問題ないのだろうか。桑野雄一郎弁護士に聞いた。

●キャラの絵を描くのは「複製」にあたる
「キャラクターのイラストや写真は、『美術の著作物』として、著作権法で保護されています。

そうしたイラストをケーキ上に描くなど、キャラ絵を利用してケーキを作ることは、著作権法上『複製』に該当し、複製権の侵害となってしまいます」

951本音で語る名無しさん:2015/02/23(月) 11:49:07
著作権の侵害はいまのところ親告罪だから
権利者じゃない第三者が文句言っても意味がないんだよな
権利者に通報するしかない

952本音で語る名無しさん:2015/02/23(月) 12:21:28
>>951
>著作権の侵害はいまのところ親告罪

ほんとコレが元凶w
コピー商品売ってるアパレルもそうだけどさ

捕まる(訴えられる)までは大丈夫、
楽天はまじめに商売している奴が馬鹿を見る
もうかりゃなにしてもいい

ってムードになってるw

953本音で語る名無しさん:2015/02/23(月) 12:45:57
最近、著作権法の否親告罪化の動きが急だけどね。
もっとも、これは著作権協会の利権強化が狙いだけど。

954本音で語る名無しさん:2015/02/23(月) 15:14:39
無断コピー商売がバレそうになったら
改装閉店で逃亡すれば
それ以上に追求無しの
売り逃げしほうだい
特に中韓店主だと国外逃亡も容易い
楽天の評判が悪くなって
真っ当な店舗が不安から敬遠されても
楽天は知らん顔
そんな楽天システム

955本音で語る名無しさん:2015/02/23(月) 15:35:11
954
国外逃亡なんてしてると思うか?
通名使って別店舗出すだけ
知っているだけで3店舗ライバル会社で、そういうのが存在する

956本音で語る名無しさん:2015/02/24(火) 13:52:04
あやしいショップを見つけた。
お客様用と楽天用の会社概要が違う。住所、電話番号、担当者全て違う。

お客様向け会社概要
http://www.rakuten.ne.jp/gold/universalstreet/office.html

本当の会社概要(お客様には分からないように隠している)
http://www.rakuten.co.jp/universalstreet/info.html

ちなみに本当の会社概要の住所は、詐欺で使われたバーチャルオフィスと同じ。
http://blog.livedoor.jp/blacklist001/archives/28844909.html

957本音で語る名無しさん:2015/02/25(水) 18:36:07
>>943

>生クリームかチョコクリームか選んで、キャラの名前を備考欄に記入するだけ!簡単注文でオーダーメイドキャラケーキをお届け♪
>http://item.rakuten.co.jp/leaf-cake/ilustcake/

http://image.rakuten.co.jp/leaf-cake/cabinet/ilust/imgrc0069764760.jpg
・妖怪ウォッチ
・ポケットモンスター
上記のキャラクターはお受けできかねます

と、表記が変更

2015-02-24 リクエストは、スイカニャン
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1ooa-hzx0f-kwfkd3_1_97744449/

958本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 09:36:33
店じゃないけどオークションの方で
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/?uno=WgVg3nYiW5y

http://auction.rakuten.co.jp/item/12001808/a/10009009/?news=c2c_shop_1


一応楽天に通報したけど無視だろうな。

959本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 09:51:14
>>957
ここ見ているんだろうね。
なら、アドバイスしておきます。
画像表示しないで、ポケットモンスターや、妖怪ウォッチなどは、当店でイラストなどは著作権違反となるので承れません。
お客様が書いた画像の内容には忠実に再現します。

とすれば、ポケモンや妖怪ウォッチの検索ヒット
著作権問題クリアだよ。
がんばって。

ちな、アパレル関連はよくこれをやっている。
一種類でも商品入れて、取扱商品、シャネル、グッチとか全部書けば、楽天も全てクリア。

960本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 10:11:49
ひとつひとつ作ってるなら目くじらたてることないのにと思う。
同じものを大量生産してるなら完全アウトだと思うが。

961本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 11:19:47
>>959
>とすれば、ポケモンや妖怪ウォッチの検索ヒット 著作権問題クリアだよ。

商標登録って知ってるか?

具体的な方法(しかも間違ってる)書いちゃうと
裁判になったときにお前も幇助認定されちゃうぞ?

962本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 11:51:32
>>958
http://matome.naver.jp/odai/2141466996446950101
↑こっちは捕まったパターン

http://tv.oricon.co.jp/archives/15587

こっちは
あくまでも職人の技を見せるための手段(趣味)として●●を作ってみた(販売はしていない)
※元ネタの会社が訴えれば…でも結果的に宣伝になってるのでむしろ…(という同人誌パターンで今のとこ問題になってない
TVでコレみてケーキ屋さんが勘違いしちゃったかなー

963本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 12:59:54
>930

http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/118004/
>お子様に大人気のあのキャラクターが生クリームデコレーションケーキに!パーティが盛り上がること間違いなし!6号サイズでのお届けとなります。
>イラストケーキ(妖怪ウォッチ) 6号::491
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/img/491_1011_a3.jpg
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/img/491_1011_a1.jpg

ページ削除された
購入記録はあるねえ

http://review.rakuten.co.jp/item/1/255922_10035500/1.1/
2015-02-19
二人の子供の誕生日用にお願いしました。
ジバニャンとオロチを書いてもらいました。出来はびっくりするほど素晴らしかったです。

964本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 13:34:29
これさ、微妙に下手だってことで見逃されてんだろ?
これで調子付いた勘違い店長が、山崎のクリスマスケーキのような
クオリティ出してきたり、工場一括生産始めたり
法人化上場しだしたら、企業も黙っちゃいないよな

965本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 13:37:22
楽天オークション

超希少激レア●ZIPPOジッポライター
EVA 新世紀エヴァンゲリオン
ONE PIECE
NARUTO ナルト

http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=WgVg3nYiW5y

シリアルNoまで入れて綺麗に彫刻していて正規品なら欲しいところ

966本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 16:17:11
>>965
ONE PIECE ジッポ 海賊版 

あるいみ正解…

これ各1000個もってりゃさーTVで報道したときに
「販売目的で著作権違反の商品を●千個押収」とか記事にしやすいw
喜びそうな新聞&TV局(違法アップロードのCM流している局ならなおよし)をからめて
楽天と各社に凸したらそこそこ大きなニュースになるぞ
おまえらがんばれ

967本音で語る名無しさん:2015/02/26(木) 16:35:20
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.16.GfBdhU&amp;id=21138143652&amp;ns=1&amp;abbucket=1#detail

安定の中華製でしたwwwww
「私は仕入れただけ作ってない、騙された」とか逃げるなコレは…

つかzippoすらニセモノの可能性があるwwwww

968本音で語る名無しさん:2015/02/27(金) 19:37:05
>>957
著作権許諾の有無について問い合わせてみました。


お問い合わせありがとうございます
お菓子のリーフ 仰木です

キャラクターケーキについてですが
今現在、こちらの商品は販売を中止させていただいております

何卒、ご了承の程宜しくお願い致します

===============================================
■□生チョコサンドの店リーフ(楽天市場店)
-----------------------------------------
 (有)お菓子のリーフ 仰木
 〒805-0013  北九州市八幡東区昭和3-1-23
 TEL: 093-616-6003
 FAX:093-654-6768
URL: http://www.rakuten.ne.jp/gold/leaf-cake/
mail: leaf-cake@shop.rakuten.co.jp
===============================================



ttp://www.birthday-sweets.com/ilustcake/
でも、↑の本家ページでは販売継続中となっています。

969本音で語る名無しさん:2015/02/27(金) 19:58:09
>生クリームかチョコクリームか選んで、キャラの名前を備考欄に記入するだけ!簡単注文でオーダーメイドキャラケーキをお届け♪
>http://item.rakuten.co.jp/leaf-cake/ilustcake/

ページ消された模様

970本音で語る名無しさん:2015/02/27(金) 20:16:49
追加

http://item.rakuten.co.jp/leaf-cake/c/0000000116/
在庫なしにして、ページ削除作業中の模様
さっきまではページ見られたのに

http://item.rakuten.co.jp/leaf-cake/hina_index/
http://image.rakuten.co.jp/leaf-cake/cabinet/hina/kyara.jpg

http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000272/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000275/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000276/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213265_10000277/1.1/

流石にレビューは消せない

971本音で語る名無しさん:2015/02/27(金) 22:30:06
販売中止?
ttp://www.birthday-sweets.com/ilustcake/
↑の本家ページでは販売継続中となっていますけど?
と、問いあわせ
-------------------

お問い合わせの件について

責任者の江口です(代表取締役)

楽天さんとの協議の上販売を中止しておりましたが
別のご指摘のサイトではページが残っておりました。
大変失礼いたしました。
先ほどページは削除いたしましたのでご確認ください。
ページの漏れがないか明日また確認作業を行います。
この度はご迷惑をおかけし申しわけございませんでした。

笑顔をプロデュースするスイーツづくり
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・

 生チョコサンドの店リーフ(楽天市場店)
 (有)お菓子のリーフ 江口満
TEL:093-616-6003
 住所:福岡県北九州市八幡東区昭和3-1-23
 URL:http://www.rakuten.co.jp/leaf-cake/
 Mail:leaf-cake@shop.rakuten.co.jp

・‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

972本音で語る名無しさん:2015/02/28(土) 12:35:28
>>903
ページ削除された
http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/10663/


http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/c/0000000338/
幾つかがページ削除された

http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/10661/
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/145/145_0819_main1.jpg
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/145/145_0819_main2.jpg
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/145/145_0819_main3.jpg

http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/19872/
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/267/267illust01.jpg
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/267/267illust02.jpg
幾つかはまだ健在

973本音で語る名無しさん:2015/02/28(土) 21:34:14
その後

---------------------

お菓子のリーフ江口です。

お客様は著作権者様でしょうか。
お名前などの記載がないため分かりかねます。
お名前、会社名(団体名)、住所、連絡先などご連絡いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


笑顔をプロデュースするスイーツづくり
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・

 生チョコサンドの店リーフ(楽天市場店)
 (有)お菓子のリーフ 江口
TEL:093-616-6003
 住所:福岡県北九州市八幡東区昭和3-1-23
 URL:http://www.rakuten.co.jp/leaf-cake/
 Mail:leaf-cake@shop.rakuten.co.jp

・‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

974本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 11:46:55
キャラクターデコレーションケーキ生チョコレートクリーム5号【ポイント10倍】キャラクターデコレーションケーキ生チョコレートクリーム5号【バースデーケーキ 誕生日ケーキ デコ いちご バースデー】::126
http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/55044/
http://image.rakuten.co.jp/birthday-press/cabinet/126/126_140612_chara.jpg



http://review.rakuten.co.jp/item/1/219384_10000064/13g0-hzrr3-gh0u0e_1_89075871/
アニオタの息子達のお誕生日にガルパンのダージリンとリリカルなのはをお願いしました!
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/e2b8ce81aa421a95f64cb1e4d0e323ad6023663a.89.1.8.2.jpg
似ていなければ大丈夫なのかな?

975本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 11:56:54
執着がすごいな

976本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 13:03:53
たった一店舗が必死の営業妨害しているだけ。

977本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 15:07:42
バターケーキは売れてる?
バターが高くなったから大変でしょう?

978本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 16:26:49
えごま油 認知症予防 名医がおすすめ 脳におすすめ TVで話題 
健康食材 エゴマ油 林先生 今でしょ! 脳の神経細胞を刺激する
180g えごま油(100%)αリノレイン酸(オメガ3)
4月上旬以降出荷 ポスパケット配送
http://item.rakuten.co.jp/tiya-drive/rainbow2014/



認知症予防 ってキーワード薬事法的にいいのかね?

979本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 17:54:20
薬事アウトだよ。

近所に油専門店あるけど、
話題になってるから、サラダ油にえごま油数滴入りが多くなるよ

980本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 20:58:02
>>978
http://www.rakuten.co.jp/tiya-drive/info.html
ホームセンターDRIVE楽天市場店

タイヤ走快 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/taiya-soukai/info.html

【楽天市場】さらさ 和服・小物店 [会社概要]
お名前シール ぺたぺた工房
http://www.rakuten.co.jp/otakara-g/info.html

HAPPY LOOMおもちゃ専門店
海鮮のれん 楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kaisen-noren/

多数出店


電話番号が別の会社名で記載されている

http://item.rakuten.co.jp/toyblock/vapex6/
株式会社CORK 0482400510


その会社も多数出店
【楽天市場】ToyBlock [会社概要]
www.rakuten.co.jp/toyblock/info.html
【楽天市場】ほんとの果実 [会社概要]
www.rakuten.co.jp/honto-fruit/info.html
【楽天市場】タイヤ キング [会社概要]
www.rakuten.co.jp/natulinen/info.html
【楽天市場】shoerack [会社概要
http://www.rakuten.co.jp/shoerack/info.html

株式会社CORK のサイト?
フォントや日本語がおかしい
http://jp.toocle.com/show/20430.html

981本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 21:39:13
ニンニンジャーがケーキになって登場!!男の子が大好きな戦隊キャラクターニンニンジャーが立体ケーキになりました。
キャラクター立体ケーキニンニンジャー5号【誕生日 デコ ケーキ バースデー】::145
http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/38379/

http://review.rakuten.co.jp/item/1/255922_10032900/1.1/sort6/

2015年2月下旬から始まったばかりの新番組なのに
もっと以前からレビューがある…

 http://review.rakuten.co.jp/item/1/255922_10032900/cml4-hzlqv-9fcz5t_136328212/
 2013-04-03 キョウリュウジャーのピンク大好きな娘の為に買いました。

シリーズ切り替わりに合わせて、商品デザインも刷新…パッケージリニューアルなのでレビュー付け替えには該当しない…?

982本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 21:42:54
こんなとこに書くより楽天にどんどん通報しろよ。
ページの一番上の違反商品の報告からな。

983本音で語る名無しさん:2015/03/01(日) 23:19:23
>>980

会社サイトの日本語が〜って言ってるやつ
toocle内にここの会社が紹介HP作っただけだろうが。
世界のBtoBをターゲットに入れてるならtoocleを利用してるのも
不思議ではない。
中韓の会社だって一喜一憂したいんだろうけど
あんまり浅知恵ばかり晒してると
あとでお前が痛い目を見るぞ。

最近ここのスレは粘着が多くて気持ち悪いわ。

984本音で語る名無しさん:2015/03/02(月) 08:53:06
>>983
このスレは隔離スレだと俺は思ってる。
スルーでいいんじゃないか。

985本音で語る名無しさん:2015/03/02(月) 11:21:47
>>979
だよねーwランキング1位は楽天ノーチェックなのか?
うちの商品で全く売れてないのに 冷え性 ってキーワードみつけて
速攻で警告きたのにおかしいって楽天wwwwww


>>982
通報したw
確認したかったのと、複数警告した方がいいんじゃね?って思ったのw

986本音で語る名無しさん:2015/03/02(月) 13:22:27
http://review.rakuten.co.jp/item/1/250552_10000156/c2h6-hzx0c-khnipo_1_106318779/
マイナス2にしたのは、配送の私の住所欄の紙をシュレッダーに掛けようとハサミで切ったら、裏
に知らない人の郵便番号と住所、フルネーム、携帯番号が!!これは個人情報だだ漏れです。


http://review.rakuten.co.jp/item/1/258252_10000608/cnfr-hzx0e-k5yubz_1_238243848/
しかしながら、お買い上げ明細書が他人のものが届いていて、個人情報の面で心配です。


http://review.rakuten.co.jp/item/1/265255_10000792/crre-hzrg1-79mgk2_1_165958737/
開封すると中身は違う人の商品が出てきました。
(違う度数のもので、他人の明細書付きでした)

987本音で語る名無しさん:2015/03/03(火) 12:37:13
以下の送信内容がご利用のショップに届いております。
------------------------------------------------------------------
(問合わせ商品) 【ポイント10倍】キャラクターデコレーションケーキ生チョコレートクリーム5号【バースデーケーキ 誕生日ケーキ デコ いちご バースデー】::126 55044
http://item.rakuten.co.jp/birthday-press/55044/
(問合わせ内容)
適切なCopyright表記が見られませんが、
各キャラクターライセンスホルダーの正規許諾に基づく商品でしょうか?


------------------------------------------------------------------

ページ削除された
現時点で返答無し

988本音で語る名無しさん:2015/03/03(火) 14:31:47
これだから楽天が偽物市場とか言われてしまうんだろうなぁ。
  ↓    ↓    ↓    ↓
クロムハーツ系 フローラルクロス リング 十字架 7号 9号 11号 13号 15号 17号 19号 21号 23号 25号【楽天ランキング1位受賞常連商品】
http://item.rakuten.co.jp/auc-gingesyo/ya-00032/

989本音で語る名無しさん:2015/03/03(火) 16:23:33
タイシルバー 露店でならんでる品ですね

990本音で語る名無しさん:2015/03/03(火) 22:10:17
>>973
その後
---------------------------
著作権者側との話も終わっておりこれ以上回答することはございませんのでご了承ください。
---------------------------

担当者名無しで上記一文のみの回答

991本音で語る名無しさん:2015/03/04(水) 13:30:11
血糖値・血圧の抑制/免疫力の向上/大腸がんの予防/

ガンに効くらしい

http://item.rakuten.co.jp/tocoroten/otameshi-toco-1000/

しかも未だに二重価格。単品プラスしても2090円にはならない。

992本音で語る名無しさん:2015/03/04(水) 17:13:38
http://megalodon.jp/2013-1215-2220-05/item.rakuten.co.jp/ac-jewel/shunl001/
シュンガイト水を料理や飲料水として用いれば、消化器系の病気に効果があります。
また筋肉や骨、神経系、泌尿器系、婦人科系、循環器系の病気に効果があります。
また体全体を若返らせ、皮膚にうるおいと弾力を与えて顔のしわを取り除く効果もあります。
髪にも良い効果があり、ふけを出ないようにさせ、髪につやを与えます。
またアレルギー体質に効果があり、身体の活力を向上させます。」

これまでにない、非常に強い新しい保護エネルギーを持っている石で、
特に電磁波や放射線を吸着し、乱れた生体電流やオーラを整える作用があります。
---------------------------------------------------------------

http://review.rakuten.co.jp/item/1/231472_10005511/14p6-hzl3z-jple10_1_210510860/
シュンガイトのサザレは、幾つもペットボトルに入れて飲料水として毎日ガブガブ飲んでいます。
おかげでオーラは護られるし-私のオーラは紫色と白で凄く傷つきやすいので膨大な原石、
ヒマラヤ水晶のクラスター何10キロ分とか殆どの色々な大きな原石で守っています-元気も頂いています。
シュンガイトの水以外はもう飲みません。
---------------------------------------------------------------

http://item.rakuten.co.jp/ac-jewel/shunl001/

シュンガイト水を料理や飲料水として用いれば、消化器系の病気に効果があります。
また筋肉や骨、神経系、泌尿器系、婦人科系、循環器系の病気に効果があります。
また体全体を若返らせ、皮膚にうるおいと弾力を与えて顔のしわを取り除く効果もあります。

上記商品は、
飲用水対して、浸漬による成分添加抽出用水服用状態での、
病気、病状に対する医療効果有りとして販売されています。

楽天市場での販売審査がどのように判断された上で志那者の出品提示販売が許可され、販売実績が存在する状態が継続しているのでしょうか?
医療品としての販売許可がどのように審査された上で、許可状態に有るのか楽天市場側の見解をメイカクニゴセツメイクダサイ。

また、楽天市場のコンプライアンス窓口の連絡先メールアドレス情報をご通知下さい。

---------------------------------------------------------------
ご案内 メールを使用(魚澄) - 2013年12月16日
日頃、楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
楽天市場お客様サポートセンター 魚澄 でございます。

この度は、店舗「ラベンダーストーン」の商品に関する記載につきまして
重要なご連絡をいただき、まことにありがとうございます。

今回いただいたご指摘内容につきましては、店舗「ラベンダーストーン」に対して
至急、楽天より状況を確認すると共に、指導いたします。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも楽天市場をよろしくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――

ページ削除すればお咎め無し?謝罪告知も返金対応もしなくて放免?

993本音で語る名無しさん:2015/03/05(木) 10:21:31
これ偽物の疑いがあるがどう証明すればいい?
この価格はありえん

http://item.rakuten.co.jp/coco-mint/kmo-021/

994本音で語る名無しさん:2015/03/05(木) 13:12:31
>>993

http://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.1-c.w4004-8508987932.26.BBmDca&amp;id=41669030445
画像はここからっぽいな、おねーちゃんが同じ顔w
中華でさえ1万4千円が売値…
自分で買ってみて本家に調べてもらうしかないんじゃね?

995本音で語る名無しさん:2015/03/05(木) 15:17:41
BOY RONDONなんて知らんかったがマークがすごいな
ドイツ、つーかナチスのソレw

ドヤ顔で着てもアホに見える

996本音で語る名無しさん:2015/03/05(木) 15:29:33
>>993
昨日のランキング1位だな。
売れているから、楽天に通報しても恐らく無駄だろうね。

キャプチャとって消費者庁と税関にとりあえず通報して見たら?
それでだめなら、購入して被害者になって通報。

997本音で語る名無しさん:2015/03/05(木) 15:37:37
>>993
前に楽天に言ったら、当社ではわかり兼ねますって言われたから、税関に言って
会社名を伝えた

後日倒産した会社が2社ある。


ただし、一社は在なので、通名で再出店している

998本音で語る名無しさん:2015/03/05(木) 16:47:10
レビューでは大喜びの客ばっか

999本音で語る名無しさん:2015/03/05(木) 17:18:09
ブランド品 通報はここがよさそうです

http://www.meti.go.jp/policy/ipr/soudanjirei/mohou2.html#m_list

1000本音で語る名無しさん:2015/03/06(金) 07:03:01
ランキングのSTAY問題この間ここに貼っていただろ。
あれで、今日ランキング表示サイトから連絡が来た。
ランキングの表示をされている方は、第何週から何週という記述をお願いしますだってさ。

楽天はここを監視しているね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板