したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

介護用品とは話がそれますが・・・

1名無しさん:2014/10/06(月) 18:42:38
申し訳ありません。
介護用品の掲示板なんですけど
どうしても聞きたいことがあり
書き込みしました。

今、うちは要介護2の父がいるのですが
父の担当のケアマネさんがどうしても
相性が合わなくて悩んでます。
ケアマネさんって変えてもらう事は
難しいことなのでしょうか?

すいません。どなたか助けて下さい

2名無しさん:2014/10/09(木) 17:39:33
ケアマネさんはいつでも違う人に
変えてもらう事が出来ますよ!

人間相性ってものがあるから
合わない人にずっとケアマネやって
もらってたら、お互いが潰れちゃいます

事業所に電話して他の人に
交代してもらいましょう

3名無しさん:2014/10/11(土) 21:54:46
うちのばあさんがワガママって話もありますが3回ケアマネ変わってます。
完全にブラックリストですわ(涙)

4名無しさん:2014/10/11(土) 21:59:28
ケアマネの中には
本当にいい人って
いますよね〜
何か心からいい人
って感じの人。
そんな人が当たると
いいですよね

5名無しさん:2014/10/12(日) 10:16:01
私ケアマネです。。。

難しい仕事です(>_<)
一生懸命やりたいのは
山々なんですが、

各家庭によって
それぞれの考え方があり
こちらの意見を押し付けてもダメだし
あまり合わせ過ぎてもダメだし

好かれるとか
嫌われるとか

そう言う仕事ではないんですけど
人間同士の付き合いになりますから
どうしても、この問題にブチ当たります

でも、一生懸命やって
『ありがとう、あなたのお陰よ』
って言われると、涙が出ます。

間違ってなかったんだなって(T ^ T)

私はただただ、利用者様が望んでる事を
叶えるべく現状チョイス出来る
ベストなサービスを探して来て
提供出来る道筋を作って応援する事なんです。

ケアマネってそれ以上でも
それ以下でもないと思う。

思わず熱くなってしまいました。
すいません。。。

また書き込みに来ますね(*^_^*)
失礼します。

6管理人:2014/10/13(月) 09:36:17
ケアマネさんは変更しても
良いと思います。

ケアマネは利用者さまにとって
1番キーになる人物なんで
そこがダメだと、全部ダメに
なってしまいます。

高齢者の方はみなさん
我慢しちゃうから
嫌だなぁ〜って思っても
世話になってるから・・・
って、我慢しちゃうんですよね。

それでは上手く介護保険は
使っていけないので
思い切って変更を申し出ましょう

直接本人に言うのではなく
事業所や社協や包括支援センター
に言えば上手くやってくれますよ(^_^)

7名無しさん:2014/10/16(木) 23:31:06
うちの姉はケアマネやってるけど
毎日くたくたで帰って来ます。

よっぽど神経を使う大変な
仕事なんでしょうね。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板