したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

旭丘教諭がUSBを紛失し個人情報流出

1旭丘名無しさん:2015/04/13(月) 14:42:13
高校教諭が生徒の個人情報USB紛失 
日刊スポーツ 2013年12月13日18時5分

愛知県教育委員会は13日、県立旭丘高(名古屋市)の男性国語教諭(55)が、在校生や卒業生計484人分の成績や住所などの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。情報が悪用された形跡は確認されていない。

 県教委によると、男性教諭が10日、自宅で保護者会の資料を作成するためにUSBメモリーを持ち出し、市内で開かれた職場の忘年会に参加。翌日、紛失に気付いた。

 県教委は生徒の個人情報が入った記憶媒体を校外に持ち出す際は学校への届け出を義務付けており、卒業生のデータを消去するようマニュアルで定めていたが、男性教諭は守っていなかった。(共同)

2旭丘名無しさん:2015/04/13(月) 14:44:59
証拠URL
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/archives/1958257.html
http://32479392.at.webry.info/201312/article_31.html

忘年会、つまり飲み会で酔っぱらってたら、そりゃ紛失するわwww
学校の情報管理が甘すぎ

3旭丘名無しさん:2015/04/21(火) 10:02:28
西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校です(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
    (注)修学期間3年は現在の短大・専門学校2年より長い。
     明治36・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応
     明治37・・・・・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学です(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
    (注)修学期間4年5月は現在の大学4年より長い。
     明治37・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応
     大正元年・・・・・・・・・同志社

4旭丘名無しさん:2015/04/22(水) 13:18:20
     高等教育の名称と内容(明治37)

1.帝国大学・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(立命館大学)・・・・学士・修学期間4年5月
3.専門学校・・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)・・・・・・得業士・修学期間3年
4.各種学校・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

5旭丘名無しさん:2015/04/22(水) 13:21:15
立命館が大学を名乗っていた時、
同志社は大学を名乗れなくて、専門学校を名乗っていた(明治37〜大正元年)

1.立命館大学・・・・・・・(大学)学士・修学期間4年5月
2.同志社専門学校・・・・・(専門学校)得業士・修学期間3年

6旭丘名無しさん:2015/04/24(金) 12:35:18
同志社は低レベル・不人気で学生が集らなかった(明治37)

学生数・教育レベル
年  度    京都法政学校(立命館)  同志社政法学校(同志社)
明治33         158            8
明治34         419            2
明治35         488            8
明治36     専門学校の許可       不許可
明治37     大学の許可         不許可(低レベル・不人気で学生が集らず廃校・閉鎖)

7旭丘名無しさん:2015/04/24(金) 12:38:53
同志社政法学校が廃校・閉鎖になった理由(明治37)

1.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
2.創立〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・教育上でも、立命館に比べて著しく下位にあった。
   (明治37)
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

8旭丘名無しさん:2015/04/25(土) 18:24:25
国家公務員試験一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田   227・・・・・・・東のトップ
2.立命館   175・・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社   164
4.明治大   162
5.中央大   156
6.岡山大   152

関西大・関学大・・・・・・番外で不明

9旭丘名無しさん:2015/05/11(月) 22:24:38
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

10旭丘名無しさん:2015/05/11(月) 22:25:31
          早稲田・慶応・立命館のみ

文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

11旭丘名無しさん:2015/05/11(月) 22:27:04
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関西大    -
4.関学大    -

12旭丘名無しさん:2015/05/11(月) 22:31:48
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に贈られた祝辞
『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が、
   益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきことを祈る』

        立命館
1.元老・西園寺公望(立命館の創始者)・・・・・・・・・・学祖
2.貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)・・・・中興の祖

13旭丘名無しさん:2015/05/27(水) 16:19:14
俺は迫恭平にはちゃんと立派な才能があったと思うんだよ。才能はいまでもある。若さという才能。

でもな、今のままだとそろそろ賞味期限切れかけてると思うのも事実だ。
若さはそれ単体だと評価されるのって25歳くらいまで。世間がそれを求めてるから。
そこから先は、若さを活かそうと思ったら、口でギャーギャー喚くだけじゃなくてなにかしら成果を出す力がいる。
若いうちにその才能を磨いた人が偉くなって、そうでない人はいつまで若いつもりなのおじいちゃんって話になる。老害ってやつだ。
そして、迫恭平はもうそういう存在になりつつある。
迫恭平はまだ本気出してないだけ。迫恭平は本気出してないのに本気出してると勘違いしてるだけ。才能あるのにそれを腐らせてるだけ。
中途半端に才能あるから中途半端に努力して中途半端に成果出して中途半端にそれに満足してるからいつまでたっても中途半端。それが今の迫恭平って存在。

みんな迫恭平には才能あると思ってる。だからあれこれアドバイスする。
でも本人に成長する気がないと全部無駄になるんだなっての迫恭平を見てると思う。
迫恭平は自分が気持ち良い話しか耳に入らない。
それは、迫恭平自身に自分を変えるつもりが全くないから。変えられないと思い込んでるから。
だから自分は間違ってないっていいきかせることしか出来ない。自分をちょっとでも否定することに耐えられない。
でもそういう甲羅に閉じこもった亀の状態のやつには変化も期待できない。

今の迫恭平を見てても、だらだらとネットのPVを伸ばして報告出すだけの、うちの会社の課長と同じ臭いしかしない。
この先迫恭平が成長しないとは言わない。このあともだらだらと数字は伸びるだろう。
でも、今の迫恭平にはもう、これから先に大化けするかも、という期待のようなものが全くない。
このまま限界を迎えるまで今のまま自分より下の人間にえばりちらして限界が来たら消えていくだけの人間にしか見えないんだ。

迫恭平が自分より若い人間に対して君は現実を知らないんだって口走ってるの見るとすごく残念な気持ちになるんだよ。
迫恭平が現実を知らないでいろいろわめいていた時期があっただろ。それもそんな遠くない頃の話だぞ。
それに対しておっさんたちが口出しするの嫌だっただろ。
現実を知ってるから何が偉いんだ。そんなの現実に負けただけのつまらないおっさんの戯言だ。耳を貸す必要なんてない、俺のほうが正しいって思ってただろ。
それでいいんだよ。若い頃はよ。
さんざん馬鹿にされるけれど、それをなにくそってひっくり返そうとするような馬力があれば若いやつのほうが正しいんだ。
でもさ、今の迫恭平はさ、すでにおっさん側の立場に片足つっこんじゃってるよな。ちゃんとわかってるか?
自分が夢を諦めちゃったもんだから、若者の足を引っ張るだけのつまんないおっさんにさ。
人として避けられないこととはいえ、現実を受け入れて枯れるのなんて、30になってからでもいいじゃねえかよ。

14旭丘名無しさん:2015/06/01(月) 09:10:11
         東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

15旭丘名無しさん:2015/07/27(月) 12:40:35
難関試験の合格者数       立命館    同志社

1.弁理士(2014年)         8      5

2.司法試験(2014年)       33     26

3.司法・短答式(2015年)    154    105

4.国家1種(H16〜24年)    271     62

5.国家一般職(2014年)     175    164

6.地方自治体・幹部数         62     14

全分野で立命館に完敗の同志社(立命館>>>>>>同志社)

16旭丘名無しさん:2015/08/25(火) 06:58:18
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

17旭丘名無しさん:2015/09/12(土) 04:15:42

 西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板