[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学合格情報
1
:
旭丘名無しさん
:2005/03/12(土) 20:51:32
今年の旭丘は?
170
:
旭丘名無しさん
:2008/10/13(月) 16:11:48
基本的に旭丘→早稲田・慶応・上智以外の私大のルートを辿ると、高校時代
とのレベルの差に愕然とすることがある。うちの近所の菊里の生徒が関学行って
「たるい」という台詞を連発していたくらだいから、旭丘からだと何をかいわんや。
勉強放棄組でなければ日々精進すべき、ですかね。がんばろー、みんな。
171
:
旭丘名無しさん
:2008/10/13(月) 16:49:29
合わせて79人って、・・・そんなものなのか?
172
:
旭丘名無しさん
:2008/10/13(月) 18:18:32
ここに載ってる以外にどこが多いの?大阪、神戸、横国、東工あたりか?
173
:
旭丘名無しさん
:2008/10/13(月) 20:25:15
>>172
女子に人気のお茶の水、東京外大もある。
また、医学科、薬、歯、獣医も忘れてはならん。
174
:
旭丘名無しさん
:2008/10/14(火) 17:01:31
>>171
生徒の数に現役率をかけたらおおよその数字は出るとは思うが。
175
:
コスモ
:2008/10/14(火) 20:57:01
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1633/
176
:
旭丘名無しさん
:2008/10/14(火) 23:14:16
現役合格率は、ここ数年は50%前後である。
平成一桁年のころは、現役合格率は30%〜40%であった。
行きたい大学・学部に挑戦する姿勢が有る限り、現役合格率は50%前後でよい。
これが70%近くになったら、逆に心配になる。
進路指導が学校主導のいわゆる「管理教育校」の数字に近づいてしまうからだ。
177
:
旭丘名無しさん
:2008/10/15(水) 11:38:17
>>50
%前後
高い! と思ってしまう俺は既に旭丘脳。。。
178
:
旭丘名無しさん
:2008/10/17(金) 20:51:35
名大26、東大11、京大8
早大10、南山8、立命館5、慶大4、東理3
中央2、明治1、青学1、同志社1、関学1
179
:
旭丘名無しさん
:2008/10/17(金) 21:11:38
>>167
>>178
は、同系列の者の書き込み。 スルーせよ。
180
:
旭丘名無しさん
:2008/10/18(土) 08:18:52
偏差値50以下の学校への進学実績も書いて欲しい。w
181
:
旭丘名無しさん
:2008/10/19(日) 20:36:05
2008年大学入試結果(愛知、岐阜、三重の公立高校のみ)
[旧七帝大+一橋大+東工大+国医] (合計の国医重複カウントは無い。)
順.−−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国‖-合‖-.-割|
位.−校名−−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医‖-計‖-.-合|
====================================
01.○旭丘−−|311|25|20|-5|-5|-2|-2|46|10|-2|47‖154‖49.5| 理Ⅲ1
02.○時習館−|317|25|23|-6|-2|-6|-5|56|-9|-3|12‖146‖46.0|
03.○岡崎−−|356|40|10|-6|-3|-5|-1|66|-9|-1|11‖152‖42.6|
04.○一宮−−|314|19|10|-5|-2|-3|-1|75|-5|-0|-8‖127‖40.4|
05.○明和−−|319|-4|14|-5|-2|-3|-0|70|16|-0|12‖122‖38.2|
06.○岐阜−−|357|13|22|-2|-0|-1|-1|38|-9|-0|28‖107‖29.9| 理Ⅲ1
07.○刈谷−−|354|-6|-6|-3|-1|-1|-1|67|11|-1|-7‖103‖29.0|
08.○四日市−|354|15|13|-2|-1|-6|-2|39|10|-1|-7‖-96‖27.1|
09.○大垣北−|320|-8|12|-0|-1|-0|-2|22|11|-2|12‖-70‖21.8|
10.○菊里−−|316|-1|-6|-1|-0|-3|-1|36|-5|-1|-3‖-57‖18.0|
11.○向陽−−|356|-0|-2|-0|-0|-0|-0|50|-2|-1|-1‖-56‖15.7|
12.○一宮西−|318|-1|-5|-0|-0|-1|-0|41|-1|-0|-1‖-50‖15.7|
13.○西春−−|319|-0|-0|-0|-0|-0|-1|41|-0|-0|-1‖-43‖13.5|
182
:
旭丘名無しさん
:2008/11/01(土) 19:49:49
>181
津も入れてあげたら?阪大だったらその中で一番だしているらしいよ。
それと松蔭から名大って何人くらいいくの?
183
:
旭丘名無しさん
:2008/11/03(月) 03:00:47
>>182
松蔭高校に聞いてください。
184
:
旭丘名無しさん
:2008/12/02(火) 12:28:24
>>135
旭丘→南山大という進路は日比谷→法政大、北野→関西大という進路に匹敵しますね。
南山は法大・関大と並ぶ難関私大最後の砦なのでそこを死守しただけでも御の字なのでは?
旭丘から見れば物足りない進路なのかもしれないが、世間一般では南山は高学歴の部類ですし。
さすがに進学先が中京や名城みたいな中堅私大ならびっくりしますけど。
185
:
旭丘名無しさん
:2008/12/03(水) 00:01:34
>>135
>>184
家庭の意向で県外に出られない女子で英語がやりたかったら南山じゃないのでしょうか?
名大で英語、は無理でした。姉の場合ですけど。
186
:
旭丘名無しさん
:2008/12/03(水) 14:52:19
>>185
南山で正解だと思いますよ。南山外語は県内では名市人文や愛県外語よりは
ネームバリューがあると思いますし。県内では名大の次だと思います。
187
:
旭丘名無しさん
:2008/12/03(水) 15:06:01
まあ、いずれにせよ旭丘→南山は都落ち。
188
:
旭丘名無しさん
:2008/12/03(水) 20:27:13
>>186
センター利用で南山は合格。名大もセンターは高得点で合格しました。
姉は名大で英語やる気で進学しましたががっかりしてます。(笑)
名大残念で南山で英語やってる友人は充実してるようなので余計に。
ただそうは言いつつも進学後英語の奥深さを知り
方向転換しましたけど。
今は英語全く関係無しで就活に燃えてます。
189
:
旭丘名無しさん
:2008/12/06(土) 20:30:37
名大の英語ってそんなにダメなんですか??
どんな授業なんですか??
190
:
旭丘名無しさん
:2008/12/07(日) 10:22:51
学生の英語力は、入試難易度には必ずしも比例しないようです。
少し古い資料ですが・・・
■■■■TOEIC平均スコア抜粋(2004年度最新版)■■■■
938 上智大学比較文化学部
874 国際基督教大学(語学科68名の平均)
821 東京外国語大学(英語学科)
803 上智大学外国語学部
791 大阪外国語大学
780 南山大学外国語学部(141名の平均)
764 神戸市外国語学部(昼間部103名の平均)
739 東京大学(文系学部32名の平均)
718 関西外国語大学(1631名の平均)
705 北九州大学外国語学部
701 宮崎国際大学(422名の平均)
694 京都大学(文系学部98名の平均)
692 神田外国語大学
680 京都外国語大学(712名の平均)
668 立命館大学(3576名の平均)
652 慶應義塾大学
634 一橋大学(128名の平均)
191
:
旭丘名無しさん
:2008/12/07(日) 18:25:03
>189
名大の英語が駄目という事ではないですよ。
もっとも両方の大学に在籍したわけではありませんから
なんとも比較は出来ませんが
どっぷり英語漬けの大学生活を希望していた姉にとっては
満足が行かなかったということだと思います。
でも南山に行っていれば満足できたかどうかもわかりません。
確かに190の方のスコア通り、
上智やICU(国際基督教大学)の英語は素晴らしいと聞きますので
姉も憧れを持っていました。
講義はともかく集まってくる人達のレベルもすごいらしいですから。
192
:
旭丘名無しさん
:2008/12/07(日) 19:20:33
英語“だけ”やりたいなら
>>190
は参考になるろうが、社会は英語“だけ”出来る
人間だけを求めている訳ではない。ちなみに不景気まっさかりの90年代後半、ICU
の就職率は3割程度だったと聞いている。
193
:
旭丘名無し
:2008/12/10(水) 16:39:33
>190
上位校の中には帰国子女が多く含まれている場合があるかも
194
:
旭丘名無しさん
:2008/12/10(水) 20:03:23
>193
東京の上位校には確かに多いらしいですね。
同時通訳なんか普通に出来るらしいです。
教授より英語力あったりして。
親の赴任で数ヶ国で暮らしたりの経験上
多国語ペラペラの人も多いらしいです。
195
:
旭丘名無しさん
:2008/12/11(木) 03:32:52
但し英語しゃべれるだけで自分の力を過信している馬鹿も多し。
帰国子女。
196
:
旭丘名無しさん
:2009/02/07(土) 18:43:33
そろそろ、推薦合格者からの書き込みがあってもいい頃ですね?
197
:
旭丘名無しさん
:2009/03/03(火) 22:40:21
今週末あたりから国公立前期の合格発表始まるね。
今年はどうかな。現役は東大・京大受験組が多いみたいだけど。
198
:
旭丘名無しさん
:2009/03/04(水) 23:03:44
明後日、某国立大学合格者発表!
おらは受かるぞ!!!
199
:
削除
:削除
削除
200
:
旭丘名無しさん
:2009/03/06(金) 23:32:01
ローカル大学へようこそ!
201
:
旭丘名無しさん
:2009/03/08(日) 11:53:37
以前ご相談したことのある「母親」です。
娘は、いま大阪大学に合格しました。
ありがとうございました。
東京の私立が受かってますので、
今から考えたいと思います。
2年間勉強もあまりせずに
私は随分悩みましたが、
4月から大学生になれますので
ほっとしました。
こんな楽しい旭丘に3年間しか在籍出来ないなんて、
でも旭にいたことを誇りに
がんばって欲しいと願っています。
本当にありがとうございました。
202
:
旭丘名無しさん
:2009/03/08(日) 12:09:28
合格おめでとうござます。
阪大を選択した方が、早慶に行くより良いと思います。
阪大は名大より上です。
203
:
旭丘名無しさん
:2009/03/08(日) 21:05:40
阪大の方が良いと思います。
早稲田・慶応は学部によりますし、入学生のレベル差が極めて大きい。
204
:
よしだゆたか
:2009/05/28(木) 14:33:52
役 員 の 異 動
(平成 21年 6月 26日付の予定)
(1) 新任取締役候補
鈴木 勉 (現 執行役員 生産本部副本部長)
大西 和光 (現執行役員 東京支店長)
杉野 和記 (現 株式会社みずほフィナンシャルグループ)
(2) 昇任予定取締役
専務取締役 中邨 知成 (現取締役 常務執行役員 生産本部長)
常務取締役小野田 晋也 (現 取締役 常務執行役員 経理本部長)
(3) 退任予定取締役
長谷川 裕 (現 取締役副社長 副社長執行役員)※当社顧問に就任予定
小出 庄造(現取締役 常務執行役員 営業統括本部長)※当社顧問に就任予定
諏訪 啓二郎 (現 取締役 常務執行役員 総務本部長)
(4) 新任監査役候補
常勤監査役 佐藤二三夫 (現 監査役室長(兼)内部監査室長)
(5) 退任予定監査役
高木 幹生 (現常勤監査役)
205
:
旭丘名無しさん
:2009/06/10(水) 21:37:12
201です。
遅くなりましたが、コメント下さった皆さま、ありがとうございました。
娘は、阪大へ行きました。とても充実している様子です。
東京よりも、大阪のほうが、あの子には合っていたと思います。
206
:
旭丘名無しさん
:2009/06/11(木) 20:29:56
ただ、就職は非常に苦労するよ
大阪は10数年以上景気悪いし、失業率も高い
東京の方が本社多くて良いのにな
阪大は、早慶上智でさえ認められるゴールドマンサックスのインターンから外れている
207
:
旭丘名無しさん
:2009/06/11(木) 22:47:25
>>205
こういう掲示板には
>>206
のように悪意がストレートに書き込まれることが
あるから、あまり右往左往しないのが吉です。たとえ内容が事実であったとしても。
本人が阪大を選んだんだから本人にとっては阪大が一番の大学ですよ。
208
:
旭丘名無しさん
:2009/06/13(土) 06:18:22
>>207
おまえは、就職バブリーで育った何も苦労していない世代だろ
就職氷河期世代がどれだけ苦労しているか、知らないだろ
もっと先をみないといわゆる木を見て森を見ずだ
高校受験の時には、既に大学のことまで見据えないといけない
大学受験時には、就職のことも見据えなければならない
当たり前のことだろ
209
:
旭丘名無しさん
:2009/06/28(日) 17:26:59
一番の大学と思っているわけではないと思いますけれども、
喜んで行っている様子ですので、取り敢えず良かったと思っております。
就職は、まだまだ真剣には考えていないと思います。
後期から教職を取ろうか迷っているようなことを言っておりました。
210
:
うだい
:2009/10/25(日) 18:31:33
かもめのジョナサン・リビングストンは一風変わっていた。仲間たちが海岸やゴミ捨て場で半分腐りかけた餌をあさり、その日一日を生きることにあくせくしているときに、ジョナサンは群れから遠く離れた大空で誰よりも高く誰よりも速く飛ぶ練習に余念がなかった。かもめだって、神から与えられた翼を十分に生かし、大空を自由自在に飛び廻ることを覚えれば今までのようにゴミをあさって飢えを満たし、寒さにこごえ死ぬような思いをすることはない・・・それがジョナサンの考えだった。仲間のかもめたちは、そんなジョナサンを気狂いとあざ笑い、群れの長老たちは若いかもめたちがジョナサンの影響を受けることを怖れていた。ジョナサンは両親の忠告もあって、1度は群れに戻る決心をするが、腐ったゴミを啄んで生きる屈辱には耐えられなかった。彼は再び大空高く舞い上がった。急降下の練習をしているとき、ジョナサンはスピードのコントロールを乱し、海面に激突した。半ば意識を失ったままジョナサンは波のまにまに漂っていた。十数時間後、ジョナサンは奇跡的に海面から飛び立った。この事故以来、ジョナサンの飛翔力は一層冴え、限界突破や夜間飛行など不可能と思われていた技術を身につけ、彼は自分が体得した技術を仲間にも教えようと群れに戻るが、彼を待ち受けていたのは長老たちの“終身追放"宣告だった。ジョナサンは放浪の旅に立った。大陸から大陸へ、大洋から大洋へ。春が過ぎ、夏が来て、短い秋が終わると厳寒の冬がやってくる。ジョナサンの心にいつの間にか芽ばえた孤独感が胸一杯に広がり始めた頃モーリンと出会った。彼女はジョナサンを見知らぬ世界に誘いそこで老師チャンに引き合わせた。ジョナサンは、チャンほど見事に飛翔するかもめを見たことがなかった。チャンは飛翔の究極の術ともいうべき、時と空間を超越して飛ぶことをジョナサンに教えた。チャンの教えをむさぼるように吸収したジョナサンは、それを離れてしまったもとの仲間たちに教えたいと思い、愛と平和に満ちた理想郷をあとにした。だが、長老たちの怒りはさめておらず、ジョナサンは群れに近づくことが出来なかった。そんなある日、やはり彼同様、仲間から追放された若いフレッチャーに出会う。ジョナサンとフレッチャーの飛行訓練が始まった。それを見た数羽の若いかもめたちが追放を覚悟でジョナサンのもとに集まった。ある晩、フレッチャーは皆の前で、飛行術を見せるために飛び立った。が、その瞬間予期せぬ出来事が起こった。海面めがけて降下するフレッチャーの眼の前に、子かもめが飛び出したのである。思わず身をよけた彼は断崖に激突し、息絶えた。そして信じられぬことが起こった。ジョナサンが横たわるフレッチャーに何かを語りかけると彼が息を吹き返したのだ。騒然となるかもめたち。この事件がきっかけでジョナサンは若い弟子たちを群れに返し、再び放浪の旅に立っていった。
211
:
freshprecure
:2010/01/20(水) 18:23:04
http://www.jda.or.jp/
212
:
ヴィトン アウトレット
:2013/07/03(水) 00:08:51
今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^ ヴィトン アウトレット
http://www.louisvuittons.info/
213
:
ヴィトン 財布
:2013/07/03(水) 12:12:44
お世話になります。とても良い記事ですね。 ヴィトン 財布
http://www.louisvuittons.info/
214
:
グッチ財布
:2013/07/31(水) 18:59:55
グッチが設立したCHIME FOR CHANGEがTHE SOUND OF CHANGE LIVEを開催。 グッチ財布
http://gucci.futene.net/
215
:
miho
:2013/08/07(水) 11:49:10
2013年の進路の実績はどこに載っていますか
216
:
旭丘名無しさん
:2013/08/07(水) 11:50:36
2013年の進路の実績はどこに載っていますか
217
:
ipod5 ケース
:2013/11/15(金) 16:12:33
アイフォン バンパー
ipod5 ケース
http://www.nowpfjgk.com/iphone5-
ケース-escoveryケース-39wyw-4_6.html
218
:
バーバリー ロゴ
:2013/11/30(土) 10:09:14
大学合格情報 - 愛知県立旭丘高校WEBコミュニティ - 掲示板 バーバリー ロゴ
http://www.burberry123.com/
219
:
旭丘名無しさん
:2014/01/13(月) 08:50:59
大学の実力 学部別 上場会社役員
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
東洋経済「東京大学 全解明」より
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板