したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中央大学OB・OGを語る

1名無しさん:2020/09/30(水) 21:35:32 ID:MAbLqJdY00
中央大学出身のOB・OGについて語りましょう!

2名無しさん:2020/10/18(日) 19:19:49 ID:pq65YDswSa
本学法学部OB

鹿児島市長選 自民県連が上門氏を推薦決定鹿児島市長選 自民県連が上門氏を推薦決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0506e1547457030b17799f83dc2b5bdee8b602

3名無しさん:2020/11/23(月) 08:45:35 ID:d/SJgmJ.00
ロッテ・沢村 中大時代からの夢メジャー挑戦へ 海外FA権を行使
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/23/0013885370.shtml

4レオ:2021/01/05(火) 11:49:16 ID:5A0jl2Lc00
昨夜、NHKファミリーヒストリーという番組に中央大学出身の俳優 長谷川博己さんが出演されてました。 私は中央大学のロゴや画像が出ることを期待してましたが、番組では長谷川博己さんは大学を卒業という言い方で大学名は出しませんでした。
私は、大河ドラマの主演の俳優と中央大学のリンクというイメージアップにつながる大チャンスに大学名を出さないという扱いに愕然としました。
視聴者に訴える地道な広報活動を要望致します。

5レオ:2021/01/05(火) 21:37:00 ID:5A0jl2Lc00
NO4の意見を本日、広報室に要望しました。

6名無しさん:2021/01/09(土) 20:31:41 ID:CSe2I63QSa
ご本人様の選択だから余人はただ従うのみ

7名無しさん:2021/01/10(日) 20:11:40 ID:4gqlZu7EMM
お父さんは早稲田に進学したという表示と対照的だったな。
本人に思うところがあるのか

9名無しさん:2021/01/19(火) 09:15:48 ID:DnvobHQMSa
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6382611

フジ井上清華アナ&生田竜聖アナが「めざましテレビ」メインキャスター就任!三宅アナと3人“朝の顔”に

井上清華(青学卒)
生田竜聖(中大卒)

頑張ってるね

10名無しさん:2021/01/30(土) 19:43:26 ID:TJN4Qqsc00
富士通Japan社長に砂田氏
砂田 敬之氏(すなだ・たかゆき)84年(昭59年)中央大理工卒、富士通入社。17年執行役員。20年富士通Japan副社長。千葉県出身。59歳

11名無しさん:2021/01/30(土) 19:44:28 ID:TJN4Qqsc00
>>10
失礼。ソースを貼り忘れました。
https://r.nikkei.com/article/DGXZQODZ00036_Y1A120C2000000?s=4

12名無しさん:2021/02/10(水) 12:28:22 ID:2m1sagDw00
阿部寛「ドラゴン桜」続編、4月放送決定!桜木メソッド再び
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8443c6ae36aaa5704be388bc6703add55fd74d

沢村拓一レッドソックスと正式合意 昨季最下位、剛腕が名門救う メディカルチェックもクリア
https://hochi.news/articles/20210209-OHT1T50296.html

澤村拓一にレッドソックス入団合意報道! 大学時代の恩師は10年前の「幻のヤンキース入り」明かす
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/sports/nikkangendai-705814.html

13名無しさん:2021/02/18(木) 00:05:22 ID:TJN4Qqsc00
Red Sox@RedSox
Help us welcome Hirokazu Sawamura to Boston!
https://twitter.com/RedSox/status/1361735402789494785

14名無しさん:2021/02/25(木) 05:39:36 ID:MulqmjhM00
ついにこの時がきてしまったな。
スズキの鈴木会長が退任へ
40年以上に渡りスズキの経営の実権を握り続けた偉大なる経営者。91歳。
中大の精神的支柱の一人ではなかったろうか。
これからも長生きしてくださいね。

15名無しさん:2021/03/09(火) 12:45:30 ID:LBsnpSXASa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210309-00000001-friday-ent

ホリエモン(東大中退)vsひろゆき(文学部卒)

16名無しさん:2021/03/11(木) 23:21:59 ID:CVFdGVkkSa
https://twitter.com/hirox246/status/1369675326582882305?s=21

ひろゆき(文学部卒)

日本の科学、技術、工学、数学の教育レベルは、OECD72カ国の最低レベルだそうです。

未だに「古文漢文はPCより大事」とか言ってる老害が幅を利かせているようなので、改善することはなさそう。

教育レベルが下がって損するのは子供達で、老害は逃げ切るんだろうなぁ、と。

実学重視のひろゆき(文学部卒)の意見

17名無しさん:2021/04/11(日) 20:30:10 ID:KL7gDYD200
福岡県知事選当選の服部氏は法卒か
知事クラスはやはり法からしか出ないな
一太以来のOBによる知事職だな

18名無しさん:2021/04/11(日) 21:28:09 ID:KcxCXxTQ00
>>17
商学部からも出てる。

19名無しさん:2021/04/11(日) 21:46:26 ID:CxFiWtzw00
>>17
そういう書き方は他の法卒が迷惑に感じてるよ。

20名無しさん:2021/04/11(日) 21:55:23 ID:y1dD.lBg00
前千葉県知事みたいに、知名度で当選したら、後は役人のいうことを素直に
聞いてしゃべってれば何とかなるって感じ。
大臣の大半も、派閥の中の当選回数の多い順になって、後は官僚の作文を…

21名無しさん:2021/04/11(日) 22:52:42 ID:TJN4Qqsc00
米子市長選挙 伊木隆司氏(商学部卒、公認会計士・税理士)が無投票当選
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e61b2f4a63b300a1e55fc3c9ac434e5f26fa7d

22名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:58 ID:6pL1dUO.00
ひろゆきの顔もだいぶ見慣れてきた。
おとなしいと言われる中大OBの中でもちょっと異色の存在かな。


https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D%E6%B0%8F-%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%8C%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8-%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%85%B8-%E3%81%A8%E3%81%8B%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86/ar-BB1gddUm?ocid=msedgdhp

23名無しさん:2021/05/07(金) 18:39:45 ID:r6C1FAag00
ひろゆきもそうだけど、良い悪いは別として、田崎史郎さん、田中雅美さん、
二階幹事長も、ワイドショーのコメンテーターや政界系では目立っていると思う。

24名無しさん:2021/05/07(金) 18:48:44 ID:2g4j.dEU00
阿部寛先輩も日曜夜の顔になってるね。

25名無しさん:2021/05/17(月) 00:53:06 ID:DJAuWCD.Sa

https://news.yahoo.co.jp/articles/d87249354cc04f6c38f13ed43ec7e1e048d5258f

サッカーの話題。

中央大学OBのサッカー選手として、最近はヴィッセル神戸所属の古橋亨梧選手も活躍して知名度を上げています。
応援したいね。

26名無しさん:2021/05/17(月) 05:40:39 ID:DpqGeoms00
古橋はA代表候補ね。サッカーW杯にコロナがどれだけ影響してくるか。
ま、今は東京大会の開催是非でそれどころではないが…。
俺はバッハが金の亡者に見えてしょうがないw

27名無しさん:2021/05/17(月) 12:41:35 ID:vQvRgdyI00
>>24
阿部先輩にはアドリブで
「東大は良いが中大も良い」
とか言って欲しい。

28名無しさん:2021/05/17(月) 13:00:22 ID:2g4j.dEU00
>>27
弁護士役でもあるからね。
阿部先輩は母校愛はあると思うよ。
まだ結婚できない男の桑野信介の学歴が
東京中央工科大学卒業になってるからね。

29名無しさん:2021/06/27(日) 22:57:19 ID:XGsFyxvM00
阿部寛さんは誇れる先輩だな。出演する作品に外れがない。
どの作品でも当たりにしてしまう役者なのだろう。
それぐらいの存在感。素人目でも分かる。
次も楽しみだ。

30名無しさん:2021/08/07(土) 14:33:02 ID:z02AFG9cSr
薩摩の島津家の現当主は本学法学部出身なんだね

33名無しさん:2021/09/08(水) 12:58:30 ID:L5l1BfloMM
W杯の対中国戦、大迫勇也のゴールで勝利したけど、
彼が法学部通信課程卒って、あまり知られていないのだろうか。

34名無しさん:2021/09/08(水) 17:44:39 ID:3MGmX62200
>>33
当時は他にもソースがあって、学員の間でかなり情報共有されてたと思うんだが

https://tokyojapan3939.com/osakoyuya-worldcup2018-3616

35名無しさん:2021/09/11(土) 19:10:08 ID:c4HTd1lM00
ご冥福をお祈りいたします。

【陸上】中大OB 碓井哲雄さんが79歳で死去 箱根駅伝TV解説長く務める
https://news.yahoo.co.jp/articles/1151a58dd15b456bb5fa2aa22d97738593c4bd74

36名無しさん:2021/09/11(土) 19:33:37 ID:Fdmj7ReA00
>>35
碓井さんのご冥福をお祈りいたします。
声の調子が悪そうだなと心配していたが。

37名無しさん:2021/09/12(日) 07:31:02 ID:nDQ8wHhU00
碓井さんの解説は的確で非常に聞きやすかったですね。
ご冥福をお祈りいたします。

38名無しさん:2021/09/13(月) 08:51:34 ID:nDQ8wHhU00
あと一月くらいでまた予選会があるかいの。
いつだったろうか。
今年も頼むぞ。そしてもう予選会は最後にしてくれよ。

39名無しさん:2021/09/26(日) 08:04:59 ID:nDQ8wHhU00
スレ違いかもしれんが…

10/10が出雲で、10/23が箱根の予選会な。

https://marathondays.com/hakone-yosen-2022-5305#toc4

40名無しさん:2021/09/26(日) 21:13:18 ID:nDQ8wHhU00
旭川市長選で、今津寛介氏が当選確実とな(中大経済学部OB)

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/593226

42名無しさん:2021/10/01(金) 22:05:29 ID:QuCc8UGY00
阿部寛さん出演『護られなかった者たちへ』10月1日公開
https://movies.shochiku.co.jp/mamorare/index.html

阿部寛、コロナ禍で7日連続やきとり 佐藤健も「ひもじい思いを…」
https://www.oricon.co.jp/news/2209005/full/

43名無しさん:2021/10/02(土) 09:47:30 ID:3MGmX62200
自民党新執行部に遠藤利明学員(法卒)が選挙対策委員長に就任。
くるみクラブメンバーだったラガーマンでもある。

44名無しさん:2021/11/09(火) 08:58:41 ID:guwPBDYMSa
凄いOBの方が亡くなってしまいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05870ce19e7cb170b63592c2c398992a297a9447?page=1

45名無しさん:2021/11/09(火) 12:54:22 ID:nDQ8wHhU00
>>44
大変いい文章ですよ。御一読をお薦めします。
それにしても、藤井さん、凄い人生を送られました。ご冥福をお祈りいたします。

46名無しさん:2021/11/09(火) 21:25:18 ID:AEWdJFcsSa
藤井さん、63歳というと駿河台末期くらいかな。学生時代はどうだっただろうか?

47名無しさん:2021/11/09(火) 23:34:03 ID:igOcN89Q00
>>46

48名無しさん:2021/11/09(火) 23:41:24 ID:igOcN89Q00
私は多摩開校一期生でした。
経済学部ではないのに藤井さんをよくキャンパスで見かけました。
一人ではなく友人達によく囲まれて動いていたので、さらに印象的でした。

49名無しさん:2021/11/10(水) 07:22:26 ID:AEWdJFcsSa
>>48
wiki見たら82年卒の方でしたね。私は存じ上げなかったのですが、調べたらかなり有名な方なのですね。

私も同じ経済学部卒。本も複数出されているようですし、藤井さんをもっと知っていきたいと思います。

50名無しさん:2022/01/27(木) 10:29:04 ID:2XycysbcSa
法学部出身の公認会計士合格者を増やすことが以前言われていたが、実際に合格者はいましたね。
公認会計士白門会ホームページより
https://cpa-hakumon.com/pdf/kizuna_26.pdf

話は変わるが、卒業後のOB・OGの社会においての存在感が中央のブランドの弱さの一端なのではないかと考える。現執行部、広報だけの問題ではないだろう。
社会に存在感を示すには、学員会白門会の強化活性化に力を入れていく必要があるのでは。我々OBこそ中央ブランド構築の主体者として取組む必要があるだろう。学員会白門会に入るなり、立ち上げるなり。
私も白門会に入ってはいるが、たいした貢献をしていないので大きな事は言えないが、、、。

慶応三田会のホームページの「慶応に入学して良かったと思うのは大学を卒業してからかもしれません」の言葉。三田会860支部
早稲田稲門会の数の多さ。稲門会1300支部
社会に張り巡らされた早慶のパワーには、ほとほと圧倒される。
学員会白門会の組織率はどのくらいなのか。地域・職域等支部220以上
大学のパワーの源泉は卒業生の社会における活躍で、その最たる指標が寄付金額の多さに現れているのかもしれない。
慶応はそのサイクルがうまく回っていると思う。

結論:中央大学に入ると生涯楽しく人生を豊かにできるという大学を目指そう!

51名無しさん:2022/01/27(木) 10:39:53 ID:VH8FEVqw00
中央大学の失敗は多摩Cが本部になっていることだと思うね。
本部は都心に戻すべきだね。

52名無しさん:2022/01/27(木) 10:49:38 ID:nLhZjw8Y00
>>50
大村理事長が、頑張ってくれてる

>>加え て、私は中央大学のアイデンティティとブランド を強化していく一方法として、
人権擁護その他社会の発展に多大な貢献をされたレジェンドともい える本学卒業生の功績を学生や外部の人々に知っ てもらうためのミュージアムを、学内のどこかに 設置したいと構想しており、これも本年の課題と 致します。

53名無しさん:2022/01/30(日) 15:53:29 ID:Fv4tBSIESa
今日NHKテレビに出た林家つる子さん
中央大学文学部のご出身ですね
応援したくなりました

54名無しさん:2022/03/05(土) 00:15:29 ID:Jj16wct600
女子200m個人メドレー決勝大本里佳選手が2分11秒66で優勝
6月にブダペスト(ハンガリー)で行われる世界選手権代表に内定

55名無しさん:2022/03/05(土) 21:43:14 ID:nDQ8wHhU00
日新聞の土曜特別版の「be」。トップの「フロントランナー」では各界で
活躍する人物を毎回取り上げている。
今日は新宿歌舞伎町のホスト経営者だった。私は写真とタイトルだけ見て、
「この人は大卒かな。どこの大学出身だろう。笑ってやれ」とか思っていた
ら、件の人物は中太理工を半年で中退した手塚マキ氏でした。
氏は現在、ホストクラブのみならず、レストラン、美容院、介護施設など20
数店を経営。歌舞伎町商店街振興組合の常任理事として、コロナ対策等で行政
に多大な協力をしているという。
「ホスト」という言葉だけで軽蔑の気持ちで記事に目をやった自分にまず反省。
また、企業、官庁のみならず、こういったいろんな分野で活躍するOBが
出ることで、中大のすそ野がどんどん広がっていく。それは大いに歓迎
すべきことではないかと思った。
また、やはり後楽園の理工出身ということで、こういった異種の世界に足を
踏み入れやすかったのではないかと思った。

56名無しさん:2022/03/05(土) 21:44:47 ID:nDQ8wHhU00
「朝日」でした。嫌いな人もいるかもしれんが。

57名無しさん:2022/03/05(土) 22:08:07 ID:GAXAmbVk00
>>55
素晴らしいです
様々な業界で活躍する卒業生がいる事はモチベーションにも繋がります

58名無しさん:2022/03/06(日) 11:27:08 ID:PbvnMBDk00
駅伝、会長選挙、競泳といい流れが続いている。

60名無しさん:2022/03/24(木) 22:49:42 ID:mLM921xs00
第2回学生アナウンス大賞・中央大2年の成實陽菜さんが1300人の頂点に

61名無しさん:2022/05/19(木) 15:17:17 ID:euNgmzfw00
テレ東 新人アナお披露目 「選挙特番」担当狙う藤井由依アナ、「四刀流」目指す中原みなみアナ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/19/kiji/20220519s00041000006000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/19/jpeg/20220519s00041000039000p_view.jpg
中央大出身の藤井アナは高校2年の時に生徒会の議長を務め、全校集会などで司会進行した経験が志望動機に。
「アナウンサーは原稿がない時でも対応できて格好いいなと思って目指しました。選挙特番が担当できるようになりたいです」と目を輝かせた。
◇藤井 由依(ふじい・ゆい)2000年(平12)2月24日生まれ、福岡県出身の22歳。中央大卒。
趣味はカプセルトイや音楽ゲーム。特技は3歳から高校3年まで習ったクラシックバレエ。血液型A。

中大出身のキー局女性アナウンサー
野口雅子(元TBS。1983年文学部卒)
矢島悠子(テレビ朝日。2005年文学部卒)
藤井由依(テレビ東京。2022年卒)

63名無しさん:2022/07/13(水) 07:46:10 ID:7QL/wmDQ00
文も早く都心移転を。

赤松健氏に53万票 参院選比例候補トップ
中央大学文学部文学科国文学専攻卒業
https://twitter.com/KenAkamatsu
7月10日に投開票が行われた参院選で、自民党の比例から立候補し、
当選した漫画家の赤松健氏に投じられた個人名票は約53万と、全政
党の比例候補者中トップだった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/12/news150.html

64名無しさん:2022/07/13(水) 09:28:35 ID:UAJfNEbU00
赤松健さんどのくらいの票とるのか見てたけど凄いね。
いずれ漫画家初の大臣の可能性もあるね。

65名無しさん:2022/07/23(土) 20:02:19 ID:xPyRaWIE00
理工電子工学科卒の阿部寛さんおめでとう。ニューヨークの映画祭で世界で活躍中の阿部寛さんにスターアジアン賞が贈られた。映画は異動辞令は音楽隊を公開。

66名無しさん:2022/09/02(金) 18:57:25 ID:AV4iV5FY00
訃報。俳優の古谷一行さん、78歳。
中央大学在学中、俳優座の研修生から俳優生活を開始。
1977年、『横溝正史シリーズ』などで金田一耕助役を一貫して演じ、当たり役となる。
推理ドラマで多数の当たり役を演じたほか、NHK連続テレビ小説、大河ドラマ、TBS『金曜日の妻たちへ』『失楽園』など、時代劇から現代劇まで幅広いキャラクターを演じ分けて愛された。
ご冥福をお祈りいたします。

67名無しさん:2022/09/02(金) 22:12:21 ID:AV4iV5FY00
茗荷谷キャンパスのご近所、茗渓ビルディングと槌屋ビルディングの間あたりに、古谷一行先輩のご実家「古谷写真館」があったそうです。

68名無しさん:2022/09/02(金) 22:25:39 ID:nXo2iF4A00
>>67
茗荷谷Cのほぼ隣ですね。
ここから駿河台までは近いですね。

ご冥福をお祈りいたします。

69名無しさん:2022/09/29(木) 19:30:40 ID:qIU5rIaQ00
芦田愛菜は無理だとしても
来年大学入学する

70名無しさん:2022/09/29(木) 19:32:26 ID:qIU5rIaQ00
芦田愛菜は無理だとしても
来年大学入学する鈴木福君あたり
茗荷谷の法学部に入学しないかな
勉強してるイメージあるし

71名無しさん:2022/09/29(木) 19:48:17 ID:nXo2iF4A00
>>70
その記事を見て自分も福君が入学するといいなあと思った笑。

73名無しさん:2022/10/18(火) 23:10:41 ID:7HAcX59g00
今年のミス週刊少年マガジンは文学部4年生。
【ミスマガ】「ミス週刊少年マガジン」斉藤里奈、夢は“唯一無二”の女優
https://www.bubkaweb.com/2022/10/49460/
https://www.bubkaweb.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC00182.jpg
https://www.bubkaweb.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC00174.jpg
https://www.bubkaweb.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC00338.jpg
https://www.bubkaweb.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC00168.jpg
https://www.bubkaweb.com/wp-content/uploads/2022/10/DSC00340.jpg

(2021年2月の記事)
【美しい女子大生の素顔】中央大学・斉藤里奈「新入生ミスコン」準グラ!美オーラが眩しいっ!
https://cmnow.jp/series/2102137385/

74名無しさん:2022/12/24(土) 23:45:31 ID:w3.ZpIbM00
東京高検検事長に畝本氏 女性初の検察ナンバー2

75名無しさん:2022/12/27(火) 10:44:43 ID:Q7ww5S2wMM
>>74
検事総長を輩する私大は中央大学だけ。
それが複数(しかも女性含む)になったら凄いことだ。

76名無しさん:2022/12/27(火) 11:51:54 ID:nXo2iF4A00
畝本検事長は(女性に失礼だが)60歳で就任。
最近の東京高検検事長と比べると1〜2年早い。
多摩移転後に入学した多摩世代から検事総長が出てほしいな。

77名無しさん:2023/02/02(木) 10:26:55 ID:nXo2iF4A00
検察トップの検事総長、「次」は初の女性就任が有力に 1月の幹部人事から読み取れた、安倍政権下の「黒川騒動」の影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/8019be144f8ab33e98f72af6783a16d10e9db1bf

81名無しさん:2023/07/09(日) 22:29:22 ID:3plCdRa600
阪神ドラ1・森下翔太、待望のヒットがプロ初ホームランでおまけに決勝弾に!! ∩(・ω・)∩ばんじゃーい
https://youtu.be/3RQqvZZnqo8

82名無しさん:2023/08/05(土) 19:09:17 ID:8MwfaZU200
江村美咲「素直にうれしい」 世界フェンシング連覇


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板