したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金糖の生態を考察するスレpart161

1名無しさん:2025/02/19(水) 07:05:51 ID:b7ueJBBo
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1739916335/

2名無しさん:2025/09/08(月) 02:47:56 ID:O4uc0Vlk
【注意】新黄金パターンに釣られないように!

どうせやるつもりはない医学部再受験ネタ

〜の授業をきるかもしれないネタ

どうせやるつもりはない休学しようかなネタ

母親をどうするネタ

後期になれば進級は出来るのかネタ


最近の黄金糖はこれらを繰り返して同じ人間を毎日釣る作戦に出ているので、釣られないようにしましょう

3名無しさん:2025/09/08(月) 02:48:22 ID:O4uc0Vlk
駿台7年目黄金糖共通テスト2025

英R: 83
英L: 70
数IA: 57
数IIB: 58
国語: 164
生物: 62
化学: 69
世B: 79
情報: 64

計:706/1000 (70.6%)


共通テストになってから、主要教科(英数理)のみを見た場合
2021→473/600(78%)
2022→384/600(64%)
2023→431/600(72%)
2024→432/600(72%)
2025→399/600(67%)

5年間の平均は70.6%

共通テスト数学・理科のみを見た場合

22年219/400(55%)
23年269/400(67%)
24年297/400(74%)
25年246/400(62%)

確認が取れる4年間の平均は64.4%

4名無しさん:2025/09/08(月) 02:48:38 ID:O4uc0Vlk
しぐまん@ssiguman

高校生の方々へ

歯科が最高です

歯学部生時代から飲み会や食事会で青田買い

歯科医師は減りすぎて、大学に「バイトでもなんでもいいから歯科医師を紹介してくれ」と連絡が殺到しているし

歯科衛生士は新卒7000人なのに、求人が140,000で20倍の奪い合い 歯科技工士は減りすぎて技工が間に合わない


しぐまん@ssiguman

無理して東大や医学科目指さなくても全然大丈夫だよ。
歯科最高だったよ。

受験戦争では東大京大医学科だけが勝ち組って言ってるけど現実社会は全く違ったよ

専門的な知識、技術、免許を独占してるから、一生食うのに困らない超安泰で最高だし

需要が急増してるのに数が少ないから必要とされてる


しぐまん@ssiguman

よく「歯医者は医者より年収が低い傾向にある」とかなんとか言われますけど、
こんなに(画像注:歯科医の平均時給8133円月収月70万年収924万、60代で1300万円という内容)年収があったらもう充分じゃないですかね

しかも、残業も夜勤も救急もないですし

医師は残業、夜勤、救急があっての年収ですから

5^^^:2025/09/08(月) 07:17:09 ID:uNuBrzGg
50代入学者はいるにはいて、初期研修もしてるけど、
専門医がとれるかどうかは別、初期研修後、プログラムに入る必要があるから、
さらに年齢高くなるからな
黄金の好きな、内科専門医とかは年齢的に取れないんじゃないの、それ以外も

6promocod-iherb-389:2025/09/08(月) 07:21:31 ID:BqZbjbxE
Новые актуальные <a href=https://promocod-iherb.ru/&gt;промокоды iherb 2025</a> для выгодных покупок! Скидки на витамины, БАДы, косметику и товары для здоровья. Экономьте до 30% на заказах, используйте проверенные купоны и наслаждайтесь выгодным шопингом.

7名無しさん:2025/09/08(月) 07:22:23 ID:0lZuuOSA
前のとこで見学で年齢かかされなかったから年齢でごめんなさいされることないかかれてたが6年とかで見学いくと面談あるとこ多い、田舎だと懇親会とか誘われることも多い、また見学前の入力フォームや見学後アンケートで年齢かく欄あるとこもある。なにより見た目でわかるレベルの年齢のやつが弾かれるのかもしれん、俺のとこにいる再受験のやつは見た目完全におじいちゃんだからな

8名無しさん:2025/09/08(月) 07:35:29 ID:T7HBSfNs
仮に見学申請の段階ではバレなくても実際に病院に行ったらバレて「あっ…」てなるやろ
来年医学部入れてかつストレートで卒業できても研修医なる時57歳だぞ?
どの病院にとっても迷惑な存在だ
医学部受けるだけで大学や社会から迷惑がられ、大学入っても同期や先生から迷惑がられ、医者なる時も病院に迷惑がられ
この先どこに行っても汚物扱いなのによくしつこくこの道にしがみ続けるよな
この国の医療のことを思うなら黙って違う道行ってくれたほうが誰にとってもありがたいねん
究極の自己中だからそんなことは微塵も気にならないか
精神年齢高校生だもんな

9Diplomi_lqkl:2025/09/08(月) 08:31:54 ID:xf47xlb.
купить диплом о среднем образовании цена <a href=www.educ-ua3.ru>купить диплом о среднем образовании цена</a> .

10Diplomi_zrMn:2025/09/08(月) 08:32:42 ID:ePEdX/YU
Мы готовы предложить документы учебных заведений, расположенных в любом регионе России. Приобрести диплом любого университета:
<a href=http://wiki.wc4.eu/wiki/Сколько_Стоит_Купить_Аттестат_11_Класса./>купить аттестат за 11 класс не дорогой</a>

11名無しさん:2025/09/08(月) 09:03:32 ID:.hkUjSnQ
黄金糖のルート

医学部
・まず入試で合格できない、スタート地点に立てない
・駿台にドブ金、入試費用などを更に親の金をドブに捨てる
・共通テストで8割以上取れない
・合格点とっても面接で弾かれる
・入っても進級が厳しく留年する
・暗記量が膨大で国家試験浪人が待ってる
・病院に雇ってもらえない、周りから煙たがられる
・今後給料がやや下がる
・専門医を取るまで時間がかかり、1人前になる頃には既に60半ば
・歯科に比べ、老眼を気にせず働ける?

歯学部
・すでに合格している←かなりデカイ
・医学部と比べ進級がかなり楽
・広島歯なら国試浪人せずストレートで卒業出来る可能性が高い
・臨床研修1年なので保険医出来るのが最短50歳後半で可能
・国が歯科医の人数調整をしていた為今後不足していく
・歯科勤務医でも医師と殆ど変わらない給料が期待できる?
・医科に比べ当直宿直がない為、肉体的にかなり楽
・医科と比べると社会的地位が低く、一生ビリおじにバカにされる

12名無しさん:2025/09/08(月) 09:24:22 ID:.hkUjSnQ
「稼ぎたいなら歯科医になれ」平均年収は3000万円、“看板の院長”が歯学部を激推しする理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b59b4542467a435c85c5b0b040aa556e42886ce

歯科医の未来はなぜ明るい?
「今から30年以上前、僕が歯医者になったころは同業者が多く、食えない歯医者もいた。まず、当時は治療のオプションがなかった。例えばインプラントも一般化していなかったし、定期的なメンテナンスなどの予防の概念もあまりなかったし、マウスピース矯正もなかった。あったのは差し歯、金属の入れ歯、歯列矯正程度。逆に今の歯医者の良さはここで、自由診療のメニューが多い。かつ保険診療もできます」

 自由診療の種類が多く、ゆえに(医師より)稼ぎやすい。

13Lazrzbz:2025/09/08(月) 09:24:56 ID:8IAv0td2
Купить диплом об образовании!
Мы изготавливаем дипломы любой профессии по выгодным тарифам--- <a href=http://diplomskiy.com/&gt;diplomskiy.com&lt;/a&gt;

14名無しさん:2025/09/08(月) 09:25:41 ID:.hkUjSnQ
>>12
ちなみにきぬた氏が歯科医になった当時、初任給は25万円だったという。

「それでも良かったほう。15万円とか20万円という求人もありましたから。今は初任給が50万円でも来ないですから。まだ右も左もわからない歯医者に50万円払うんですよ。削る機械を握ったこともない人が年収600万円。だけどそれでも来ない。少なくとも60万円あげないと新卒の歯医者は来ないんですよ。いや、60万円でも来にくいか。初任給100万円で呼ぶ歯科医院もザラにありますから」

 県内に歯科医が少ない静岡県は、その数を増やそうと、県が全国の歯科医と県内の医療機関をつなぐ“マッチングサイト”を'25年4月よりスタートさせている。

「歯医者が大変で食えなかった時代から比べて考えられないことです。それでまたマズいと思ったのか、今年発表された歯科医師国家試験の合格率が上がりました。60%台が続いていたところいきなり70%に。今後、厚労省は歯医者を増やす方向に転じると思います。でもそれは手遅れで、国は来年の合格率をさらに上げていきなり80%にはできない。徐々に上げていくしかなく、80%などにできるのは10年後とかでしょう。でもそのころには今のご老人の歯医者は引退したり、亡くなったりしているでしょうから歯医者は足りなくなる」

15名無しさん:2025/09/08(月) 09:26:12 ID:.hkUjSnQ
>>14

「声を大にして若い人に言いたいんですけど、ドラマなどで医者が主人公になることはいっぱいあります。しかし歯医者はまったく題材にならない。ドラマの歯科医なんて何十年も前の福山雅治くらい。それもギャグみたいなキャラだった。医者にはカッコいいイメージがあるかもしれないですが、歯医者にはない。

 でもそういうことに惑わされないでほしい。若いころは金ではないステータスややりがいを考えちゃうかもしれない。でも日本なんて東大に行こうが医者になろうが何になろうが、ただのオジサン、オバサンになるだけ。誰もイーロン・マスクとかビル・ゲイツになれない国だから。イノベーションなんて起こせない国だから。だからそんなくだらない小さいことに惑わされずに、ラクしてやれることをやろうよと。だから歯学部オススメですよ」

 ちなみにきぬた歯科勤務の歯科医師の'24年の平均年収は3000万円近いという。

16narkologicheskaya klinika_vtsn:2025/09/08(月) 09:31:21 ID:qUvN86ZA
платная наркологическая клиника в москве <a href=http://www.narkologicheskaya-klinika-13.ru>http://www.narkologicheskaya-klinika-13.ru</a> .

17Diplomi_bwsa:2025/09/08(月) 10:31:17 ID:7YKN.Fc2
купить диплом института ссср <a href=https://www.educ-ua17.ru>https://www.educ-ua17.ru</a> .

18名無しさん:2025/09/08(月) 10:39:51 ID:T7HBSfNs
だから50歳にはその歯科医の求人だかの話も関係ないっつーの
もうこいつは人生詰んでるんだよ
藤川天とか20代前半が歯学部に転向することに意味はあるが50歳のこのバカじゃ医学部歯学部関係なくどこいっても「こいつどうする…?」ってなる
こいつをきっかけとしてその病院で事前に年齢聞くようにもなる
こういう掲示板でこいつほどは人生終わってない人に「こいつに比べれば自分はまし」って安心させるくらいしか存在意義ない

19narkologicheskaya klinika_nwpn:2025/09/08(月) 10:48:18 ID:b5Nq96tE
наркологический центр <a href=https://www.narkologicheskaya-klinika-14.ru>наркологический центр</a> .

20名無しさん:2025/09/08(月) 11:23:57 ID:0lpIORDY
ビリおじはポジティブな発信するブランド作ってるんだから黄金糖が歯科行ったってバカになんてしてこない
というか忙しくて眼中にないわな
仕事も医学生も発信もやるって黄金糖の真逆の生活だし

21Diplomi_xkei:2025/09/08(月) 11:25:01 ID:oFKYwbOk
купить аттестат за 11 классов киев <a href=https://arus-diplom25.ru/&gt;купить аттестат за 11 классов киев</a> .

22名無しさん:2025/09/08(月) 11:36:20 ID:.hkUjSnQ
>>20
確かにバカにはしてこない。
しかし確実に意識はしていると思う。
https://www.youtube.com/live/kZB-3KVRDXM?si=05PGT4rFTUMj7Kqz

23名無しさん:2025/09/08(月) 11:39:42 ID:.hkUjSnQ
といか、黄金糖本人がビリおじに対して敵対心むき出しだから、間接的にバカにされてると思っている。
黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2025/07/10(木) 23:56:35 ID:ElHbPreI 裏口の高槻、アホの高槻の出すデータは一切信用してない。

ビリおじに対して小バカにされない為に彼は国公立医学部を目指している。
決して医科で働きたい訳ではない。

24名無しさん:2025/09/08(月) 11:41:37 ID:.hkUjSnQ
ちなみに黄金糖が高校生の時
広島大学歯学部と裏口の高槻の合格者平均偏差値は殆ど同じだった。
今じゃ大きく逆転されているが。。。

25名無しさん:2025/09/08(月) 11:42:59 ID:.hkUjSnQ
しかしビリおじは既に1年留年し500万前後課金している為、案外黄金糖と損失収支は今の所変わらないかもしれない。
ビリおじが医師免許取った場合はもう手が届かない所まで行くが。

26名無しさん:2025/09/08(月) 11:46:23 ID:sejx9x1o
医学部は30になるまでに合格だな

27名無しさん:2025/09/08(月) 11:51:50 ID:.hkUjSnQ
ちなみに2024年の文部科学省のデータを見ると
一般入試 国公立医学部医学科(50歳以上)の合格者は1人も居ない。

40歳以上でやっと3人。いずれも面接点なしの医学部。
面接点で操作、地域枠での一般枠縮小を考えると、とてもじゃないが黄金糖が合格できる要素は0に近い。

28名無しさん:2025/09/08(月) 12:26:07 ID:0lpIORDY
バカにされないためとか誰だって一生叶わない願いじゃん
どんな立場の人間だってバカにされる
一流の研究者でも世間知らずや専門バカ呼ばわり、
一国の首相でも大企業の経営者でも日々粗を突付かれ
医者だってちょっと症状ググっただけの人や変な民間療法本読んだだけの人に
あんた何も知らないね、俺のほうが病気に詳しいとか言われるんだから

29Diplomi_mlon:2025/09/08(月) 12:34:50 ID:1DrS5DN.
купить дипломы техникума цена <a href=www.educ-ua6.ru>купить дипломы техникума цена</a> .

30名無しさん:2025/09/08(月) 12:37:10 ID:sejx9x1o
>>28
こんなところなのにいいこと言うな

31^^^:2025/09/08(月) 12:39:23 ID:8m6IWiU6
損失の収支だけみても、黄金は予備校に何年も通ってるわけだし、
私立医留年おじといい勝負だと思うがな

国医50以上合格はやはいいないか、絶望的だな
私立とか編入はいるみたいだけど

32名無しさん:2025/09/08(月) 12:42:51 ID:sejx9x1o
50歳はなんも経歴ないやつが医学部いこうってなる年齢じゃない
せめて働いてればわかるが純粋な浪人でこれとか

33名無しさん:2025/09/08(月) 12:43:51 ID:Dz/W/6OE
再受験は30代までにしとけ

明らかに学生生活、マッチングなどの難易度が違う

34名無しさん:2025/09/08(月) 12:46:13 ID:sejx9x1o
卒業時に30入るか
めっちゃ遅くても30前半じゃないと
うまみない

35名無しさん:2025/09/08(月) 12:54:23 ID:.hkUjSnQ
歯学部は40歳まで、医学部は35歳まで。
これがリミッドだと思う。

50以上はもはや、修行僧みたいなもん

36名無しさん:2025/09/08(月) 12:55:07 ID:Dz/W/6OE
卒業時30代なら学生生活楽しんでるやつやマッチングでそんなに苦労してるやつそんないない印象的だわ。現役浪人の同期と和気あいあいしてるのは半々くらい

卒業時40オーバーの人たちは学生生活楽しむというより同期と絡まないで勉強ばっかしてるイメージある。

37名無しさん:2025/09/08(月) 13:00:00 ID:.hkUjSnQ
>>36
たぶん大学とか進級難易度によると思う
学年によっても全然違う

38名無しさん:2025/09/08(月) 13:02:32 ID:.hkUjSnQ
ビリおじは既に3年生に4985,000×2支払うのか。
https://www.ompu.ac.jp/campuslife/medical/expenses.html

黄金糖もどうせ金捨てるなら、現役で川崎医大に行くべきだったな

39名無しさん:2025/09/08(月) 13:03:28 ID:.hkUjSnQ
ひと学年に1000万以上ポンと出せる学生しか私立医は無理だな

40名無しさん:2025/09/08(月) 13:04:15 ID:sejx9x1o
あと恋愛経験つんでて
30代独身で医学部入った場合
結婚意欲なくなる

女がひどすぎるから

41名無しさん:2025/09/08(月) 13:05:58 ID:h.CB9xgo
>>36
うちは、確かに現役浪人の同期とはそんなにつるんでないけど
勉強ばかりと言うより(確かに勉強は真面目にされてるけど)趣味とかに結構時間使ってる人が多い印象かな

長期休みになったら、長期間外国に行ったり、普段も楽器の練習したり語学の勉強してたりするみたい

42名無しさん:2025/09/08(月) 13:13:35 ID:0lpIORDY
卒業時40過ぎるくらいだといわゆる働き盛りに医学部6年を過ごすわけだから
純粋な遊びよりも建設的なこととか社会貢献に意識が行くのは自然かもね

43名無しさん:2025/09/08(月) 13:17:15 ID:Dz/W/6OE
>>41

それって現役浪人とかでもそういう人多くない?
趣味に没頭してても空いてる時間で遊びいくやん?そうやなくて現役浪人の人たちと飲み会、遊びに極端に行かないってことね

44Diplomi_mrOl:2025/09/08(月) 13:41:42 ID:6YgWlXGs
купить диплом с регистрацией киев <a href=https://educ-ua4.ru/&gt;купить диплом с регистрацией киев</a> .

45名無しさん:2025/09/08(月) 13:41:44 ID:h.CB9xgo
>>43
まあ、もう大人なんだし飲み会以上にやりたいことがあったら参加せんでしょ
再受験生同士では色々やってるみたいやし、別に現役浪人とからんでないことを気にしたことなかった

「勉強ばっかしてるイメージ」と言うから、うちは別にそうではないよって言いたかっただけ

46Zakazat diplom lubogo instityta!_pwea:2025/09/08(月) 13:48:08 ID:FateASVM
где купить диплом с занесением реестр <a href=www.place-e.ru/index.php/Обсуждение_участника:Vadyymemelneet/>где купить диплом с занесением реестр</a> .

47名無しさん:2025/09/08(月) 15:53:21 ID:zDnUdLcg
黄金糖は何も考えなくて医学部受験してるんだろな
50歳超えてるのに人生プランないもんな
だからお金も時間も捨ててるだけになってる
まともだったら50歳超えで医学部受験なんてしない
まず黄金糖がやるべきことは医学部受験ではなく、仕事を探すことだ
介護士は無理だろうから、配達員とかいいんじゃないか?
今、人手不足だから黄金糖は配達員目指して頑張れよ

48 ◆d/qlkDHSLU:2025/09/08(月) 16:26:31 ID:Sd.TJ4Oc
無理に社会に出なくていいよ
今更無理

49mostbet_rzpn:2025/09/08(月) 16:42:14 ID:cLXQonzI
mostbet crypto ���dni���lr <a href=https://mostbet4145.ru>https://mostbet4145.ru</a>

50名無しさん:2025/09/08(月) 16:52:45 ID:nfR0AJw.
>>48
そういう吐きぜりふはいいよ。
具体的にプラン言わないと

51名無しさん:2025/09/08(月) 16:56:05 ID:ubWtIF3U
東大工学部卒とか、東北大薬学部卒とか、そういうハイスペックじゃないと50歳からの医学部は無理かな。
そういう人たちも学士編入だし
しかも国試浪人するし。

黄金さんが医学部を卒業出来る姿が見えない
入試がそもそも突破できないが……

52名無しさん:2025/09/08(月) 17:16:37 ID:zDnUdLcg
今まで黄金糖の年齢は40代だと本人がウソ言ってたし、みんなも信じてた
だから40代国公立医学部合格の可能性についてまだ一縷の望みがあった
でも今年の春に黄金糖の本当の年齢が50代だとわかってドン引き
流石に50代医学部合格はないよ
もう客観的なデータとかではなく、感覚レベルで無理だとわかれよ

53名無しさん:2025/09/08(月) 17:24:11 ID:kwaZrCuI
黄金糖のルート(おすすめ度5段階評価)

医学部(☆☆☆☆☆)
・まず入試で合格できない、スタート地点に立てない
・駿台にドブ金、入試費用などを更に親の金をドブに捨てる
・共通テストで8割以上取れない
・合格点とっても面接で弾かれる
・入っても進級が厳しく留年する
・暗記量が膨大で国家試験浪人が待ってる
・病院に雇ってもらえない、周りから煙たがられる
・今後給料がやや下がる
・専門医を取るまで時間がかかり、1人前になる頃には既に60半ば
・歯科に比べ、老眼を気にせず働ける?

歯学部(★★★☆☆)
・すでに合格している←かなりデカイ
・医学部と比べ進級がかなり楽
・広島歯なら国試浪人せずストレートで卒業出来る可能性が高い
・臨床研修1年なので保険医出来るのが最短50歳後半で可能
・国が歯科医の人数調整をしていた為今後不足していく
・歯科勤務医でも医師と殆ど変わらない給料が期待できる?
・医科に比べ当直宿直がない為、肉体的にかなり楽
・医科と比べると社会的地位が低く、一生ビリおじにバカにされる

介護系に転職(★☆☆☆☆)
・常に人で不足の為、誰でも即採用される。
・低賃金だが介護一筋と腹をくくれば一生くいっぱぐれることはない
・医療系?の最下層の資格の為、医学部受験組には辛い可能性あり
・介護施設にいる専門卒の看護師にバカにされる
・訪問介護時に医師に遭遇する可能性あり

大型トレーラーに転職(★★★★★)
・大型免許を取ればすぐに正社員として働ける
・年収500万円前後だが、これ以上親の金を捨てることがない
・高圧ガス、化学系、危険物の資格を取る必要があるが高校化学をやっていれば問題なく取れる
・長時間労働だが仕事中は一人の為、プライドを刺激されない
・ケミカル系の運送で安定して70歳まで働ける(60歳以上は契約社員で再雇用)
・手積み・手降しはなく、力仕事がない負担の少ない仕事
・人手不足の為50代未経験からでも転職が用意

家で母ちゃんの面倒を見る(★★★☆☆)
・これ以上、親の金を捨てずに済む
・今までバカやってきた息子の味方をしてくれた母親の最後を見届けることができる
・母親にごめんなさいと言える
・自分の置かれている状況を今一度見つめなおすことができる

54 ◆d/qlkDHSLU:2025/09/08(月) 17:26:48 ID:Sd.TJ4Oc
>>50
社会復帰は今までの経緯から無理と言ってます
俺は色々受験から足を洗う方法やどんな職業がいいかとか何度も繰り返し提示してますけど何にも聞かない
根拠は過去ログに山程
読むの面倒なら読まなくてもいいと思いますがその場合は静観でよいのでは?
社会復帰のプラン?は具体案を出すことに意味がないのでそれに意義があると思う人にお願いします

俺が何度プランを提示したと思ってんだよ
なあ黄金糖

55 ◆d/qlkDHSLU:2025/09/08(月) 17:29:41 ID:Sd.TJ4Oc
>>53
これを考えて貼ってくれる人も時間割いてるけど問題の本質は本人が何も耳をかさないってことなんだよなあ
だからまだ熱意のある>>50がプランを提示してくれたら黄金糖は少しは聞いてくれるかもね

56 ◆d/qlkDHSLU:2025/09/08(月) 17:39:00 ID:Sd.TJ4Oc
そんで俺は>>50のような書き込みは黄金糖くらいしかしないよなあと思ってる

57名無しさん:2025/09/08(月) 17:42:58 ID:GQX3AYeE
黄金糖年齢のリミットが来たよ
あとはボーナスタイム
何してもいい

58真矢(LUNA SEA):2025/09/08(月) 17:59:52 ID:1eVio0KE
俺はファンに心配かけたくないからずっと大腸がんを隠していた
軽い糖尿病で大騒ぎしてみっともないやつだ

59名無しさん:2025/09/08(月) 18:16:17 ID:fIpEoG/Y
>>58
SUGIZOがグルテンは体調的にはとてもきついと言いながら、こってりラーメン2杯完食していたよ
ニラ入りと納豆入りのやつ

60名無しさん:2025/09/08(月) 18:31:24 ID:1eVio0KE
まあ、チートデイの暴飲暴食のための天一とは言えんよな

61名無しさん:2025/09/08(月) 19:09:18 ID:HWd8.FIc
黄金糖レベルで医学部受験してる人は
どれくらいいるだろうか

62名無しさん:2025/09/08(月) 19:33:41 ID:HWd8.FIc
年齢と学力で

63Diplomi_qkml:2025/09/08(月) 19:45:11 ID:ePEdX/YU
купить диплом о среднем специальном образовании с занесением в реестр <a href=www.educ-ua13.ru>купить диплом о среднем специальном образовании с занесением в реестр</a> .

64名無しさん:2025/09/08(月) 19:52:04 ID:HWd8.FIc
黄金糖の家の資産だと
私立医も可能だったのにな
私立医か私文しか選択肢なかったろう

65名無しさん:2025/09/08(月) 19:54:54 ID:0lZuuOSA
名誉を求めると身を滅ぼすっていうけど黄金糖まさにこれやん

66名無しさん:2025/09/08(月) 20:01:53 ID:GQX3AYeE
ドン・キホーテ?

67名無しさん:2025/09/08(月) 20:11:35 ID:as6R5ppA
>>62
ほとんどおらんやろ

68名無しさん:2025/09/08(月) 20:27:18 ID:1eVio0KE
仮に来年医学部合格したとして
研修医終わって60だぞ
定年だぞ
耐えられるのか?
無理だよ
普通に考えろ
医学部合格したとしても、絶望する黄金糖さんしか見えん

69Diplomi_luEa:2025/09/08(月) 20:28:37 ID:YPSnlp.w
купить дипломы в Киеве <a href=http://www.educ-ua16.ru>купить дипломы в Киеве</a> .

70^^^:2025/09/08(月) 20:32:13 ID:46ArHEOs
なんかブログに、共通テストはとれそうにないって書いてるな

71名無しさん:2025/09/08(月) 20:33:45 ID:B/QmO2NY
>>70
珍しく正確な分析をしたじゃん

72 ◆d/qlkDHSLU:2025/09/08(月) 20:41:07 ID:jGR4w6yM
>>70
そのあと新潟岡山とか言ってるのが面白い
ちなみに新潟は50代は受かったことないんじゃないかな

73名無しさん:2025/09/08(月) 20:42:02 ID:kwaZrCuI
黄金糖のルート【訂正版】
(おすすめ度5段階評価)

医学部(☆☆☆☆☆)
・まず入試で合格できない、スタート地点に立てない
・駿台にドブ金、入試費用などを更に親の金をドブに捨てる
・共通テストで8割以上取れない
・合格点とっても面接で弾かれる
・入っても進級が厳しく留年する
・暗記量が膨大で国家試験浪人が待ってる
・病院に雇ってもらえない、周りから煙たがられる
・今後給料がやや下がる
・専門医を取るまで時間がかかり、1人前になる頃には既に60半ば
・歯科に比べ、老眼を気にせず働ける?

歯学部(★★☆☆☆)
・すでに合格している←かなりデカイ
・医学部と比べ進級がかなり楽
・広島歯なら国試浪人せずストレートで卒業出来る可能性が高い
・臨床研修1年なので保険医出来るのが最短50歳後半で可能
・国が歯科医の人数調整をしていた為今後不足していく
・歯科勤務医でも医師と殆ど変わらない給料が期待できる?
・最悪、親の遺産で開業すれば60歳から死ぬまで開業医として逃げ切れる
・医科に比べ当直宿直がない為、肉体的にかなり楽
・医科と比べると社会的地位が低く、一生ビリおじにバカにされる

介護系に転職(★☆☆☆☆)
・異常な人手不足の為、誰でも即採用される。
・母親の介護も経験しているため唯一の職歴として仕事に生かせる
・低賃金だが介護一筋と腹をくくれば一生くいっぱぐれることはない
・医療系?の最下層の資格の為、医学部受験組には辛い可能性あり
・介護施設にいる専門卒の看護師にバカにされる
・訪問介護時に医師に遭遇する可能性あり

大型トレーラーに転職(★★★★☆)
・大型免許を取ればすぐに正社員として働ける
・年収500万円前後だが、これ以上親の金を捨てることがない
・高圧ガス、化学系、危険物の資格を取る必要があるが高校化学をやっていれば問題なく取れる
・長時間労働だが仕事中は一人の為、プライドを刺激されない
・ケミカル系の運送で安定して70歳まで働ける(60歳以上は契約社員で再雇用)
・手積み・手降しはなく、力仕事がない負担の少ない仕事
・人手不足の為50代未経験からでも転職が用意

家で母ちゃんの面倒を見る(★★★★★)
・これ以上、親の金を捨てずに済む
・今までバカやってきた息子の味方をしてくれた母親の最後を見届けることができる
・母親にごめんなさいと言える
・自分の置かれている状況を今一度見つめなおすことができる
・受験に両親の遺産を溶かさず、老後〜死ぬまで逃げ切れる可能性が高まる
・親だけでなく、大学や予備校、調査書を発行している高校にこれ以上迷惑かけなくなる

74^^^:2025/09/08(月) 20:46:52 ID:46ArHEOs
共通テストの合格ラインをみたら、新潟、岡山も結構高いはずなんだよな
だから共通テストができないなら、合格ラインが低い、偏差値が低い大学を選ぶべきなんだが
黄金は数が分からないからその考え方ができない

75Diplomi_taSa:2025/09/08(月) 20:51:53 ID:QYIJpOBQ
диплом настоящий купить с занесением в реестр <a href=https://arus-diplom34.ru>https://arus-diplom34.ru</a> .

76名無しさん:2025/09/08(月) 20:59:55 ID:0lpIORDY
岡山に言及しなくなったと思ったらまた復活したのか
共通テスト取れないからって二次比率高い大学を見ると親だと思って懐いてしまう習性があるんじゃないか?
岡山は社会だけ圧縮されないとか都合の良い部分だけ見てると自分向けって思ってしまうのかも
実際はレベルが高くなればなるほど失敗の許容量がどんどん小さくなって
結局は共テのビハインドも響いてくるんだが

77 ◆d/qlkDHSLU:2025/09/08(月) 21:00:10 ID:jGR4w6yM
>>74
黄金糖が棚に上げているのは自分より共通テスト取れるやつは自分より二次試験も取れるってことだよな
そいつらをまくる妄想に取り憑かれている
差をつけられるだけなのに

78名無しさん:2025/09/08(月) 21:00:35 ID:B/QmO2NY
>>74
>だから共通テストができないなら、合格ラインが低い、偏差値が低い大学を選ぶべきなんだが

これはお前の間違い
そういう大学は概して共通テスト比率が高く二次は差がつかないもんだだから、かえって状況は悪化するんだよ
もちろん目糞鼻糞だが

79^^^:2025/09/08(月) 21:21:27 ID:46ArHEOs
>>78
この「合格ライン」って「共通テストの合格ライン」を指すんだぞ?国語力普通程度あれば分かると思うが
そしてそういう大学は偏差値が低い大学に多い
「共通テストの合格ラインが低い」所を、共通テストが苦手なら受けるべき、という、何ら矛盾のない主張

80^^^:2025/09/08(月) 21:22:44 ID:46ArHEOs
共通テスト比率がちょっと高かったとしても、総合的な難易度が低ければ受かりやすくもなる
という事に気づけない門外漢は黙っとれ

81名無しさん:2025/09/08(月) 21:23:49 ID:GQX3AYeE
いつまで受験の話してるんや
ここ受験板じゃないし
受験してるやつおらんやろ

82名無しさん:2025/09/08(月) 21:27:13 ID:B/QmO2NY
>>79
>>80
大学の合否は二次試験まで含めたトータルで決まるという初歩的事実を知ってから医学部受験の話をしようね

83^^^:2025/09/08(月) 21:30:51 ID:46ArHEOs
>>82
いや、トータルで決まるからこそ、トータルの合格ハードルが低い大学を受けるべきなんだよ

84^^^:2025/09/08(月) 21:32:45 ID:46ArHEOs
例えば共通テストがあまり取れていなくって、7割5分だったとして、
共通テスト比率は低いが総合難易度が高いためE判定の大学と、
共通テスト比率高いが総合難易度が低いためD判定の大学なら、
後者の方が可能性がある

というごく当たり前の話

85名無しさん:2025/09/08(月) 21:32:57 ID:B/QmO2NY
だからそのトータル合格ハードルは下がらないですよと言われてる

86^^^:2025/09/08(月) 21:34:58 ID:46ArHEOs
>>85
当たり前のことをかくが、大学の難易度は変わるので、合格ハードルは変わる
共通テストリサーチで、点数によってAも出ればEも出る

87^^^:2025/09/08(月) 21:35:57 ID:46ArHEOs
共通テストリサーチでDなら、Eよりも可能性がある
これは、共通テストの配点は関係がない、
なぜなら、リサーチは合格可能性だから

88名無しさん:2025/09/08(月) 21:37:16 ID:B/QmO2NY
だめだこりゃ
共通テストハードルが上位大よりも低くても、黄金糖自身はそのハードルよりもさらに下にいて、しかもそういう大学は共通比率は高くて二次試験の問題は差がつかないので不利ですよと言われてるのに、でも共通テストハードルは低いじゃないですかぁと連呼するだけとは。

89^^^:2025/09/08(月) 21:40:18 ID:46ArHEOs
>>88
今年のはともかく去年の黄金の共通テスト点数だと、Dぐらいは出てる大学はあったはず
そしてDが出るような簡単な大学は共通テスト配点が高いはず

そもそも黄金が共通テスト全然取れてないという前提はどこからくるの?

90^^^:2025/09/08(月) 21:40:58 ID:46ArHEOs
今年に関してもDはないだろうけど、もう少しでDになるような大学だってあっただろう

91名無しさん:2025/09/08(月) 21:41:23 ID:B/QmO2NY
>>3見れば明らかだろ

92^^^:2025/09/08(月) 21:45:59 ID:46ArHEOs
今年合格した広歯だって900:200とかだろ
配点なんて関係ないんだよ、Dぐらい取れるなら

93名無しさん:2025/09/08(月) 21:46:47 ID:h.CB9xgo
>>89
あなたから見ると70.6%は取れてるうちに入るんですか?

94名無しさん:2025/09/08(月) 21:46:57 ID:B/QmO2NY
そもそも論だけど、医学部で、総合70%でD出る大学なんてないだろ

95名無しさん:2025/09/08(月) 21:49:13 ID:0lpIORDY
そもそも合格圏外にいる人の受験戦略を題材に
こんなにヒートアップするの面白すぎるやろ

96mostbet_gqel:2025/09/08(月) 21:49:49 ID:Nwi7rHrk
mostbet qeydiyyat zaman��� bonus <a href=https://mostbet4141.ru/&gt;mostbet qeydiyyat zaman��� bonus</a>

97名無しさん:2025/09/08(月) 21:52:15 ID:B/QmO2NY
しかしあと1か月もすれば例の今年の合格状況が発表されて、黄金糖は山形受けろ鳥取受けろとわめくバカがまた今年も沸いてくると思うとほほえましい

98^^^:2025/09/08(月) 21:53:13 ID:46ArHEOs
>>93
今年の黄金の共通テストのできはひどかったと思う、70パーだが、
しかし、もうちょっと頑張ればDが出る大学もあるはず
これぐらいなら、その「もうちょっとでD」の大学を受けた方が、合格可能性は高い
(まぁそりゃそうなんだが、当たり前のことを書いてる)

99klining_ikel:2025/09/08(月) 22:01:09 ID:7tMzKM1Q
Если вам нужны качественные услуги <a href=https://kliningovaya-kompaniya-01.ru/&gt;клининг|клининг в москве|клининг москва|клининговая компания|клининговая компания в москве|клининговая компания москва|заказать клининг|клининговая служба|клининг москва уборка|услуги клининга|услуги клининга в москве цены на услуги|клининг мск|клининг компании в москве|клининг уборка|заказать клининг в москве|клининг в москве цена|клининг компания|сайт клининговой компании|сайт клининга</a>, мы готовы предложить вам лучшее решение!
Компетентная клининговая компания обеспечит качественную уборку и соблюдение всех стандартов.

100名無しさん:2025/09/08(月) 22:04:01 ID:pIZ1Iupk
いやいやマジで、ドン•キホーテがまともに見える
キホーテは腐っても郷士だからな
それに引き換え職歴無し中年多浪はどうしょうもないねー


いや、京都の旧家、寺の家系で小貴族みたいなもんなのか?
大泉寺(漆葉龍彦住職)は関係ないとか色々言ってるが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板