したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国公立大の医学部医学科目指して日々勉強

1名無しさん:2021/02/28(日) 13:35:26 ID:L2wmdQNo
母の病気をきっかけに今年の1月あたりから受験しようかなって考え始めました。

ちょうどあと1年くらいになりました。2022年3月の合格を目標にして約1年勉強しようと思います。

2名無しさん:2021/02/28(日) 13:38:01 ID:L2wmdQNo
年齢は今20代半ばあたりです。会社員として働いています。

一度とある国公立大を卒業しました。化学は初学ですががんばろうと思います。

3名無しさん:2021/02/28(日) 13:40:08 ID:L2wmdQNo
日々の勉強やら模試やらをちょくちょく書き込んで1年間がんばろうと思います。

4名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/02/28(日) 13:43:27 ID:L2wmdQNo
テスト

5名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/02/28(日) 13:47:15 ID:L2wmdQNo
理科は物理と化学。西日本出身だから西日本の大学を受験予定です。

6名無しさん:2021/02/28(日) 16:20:31 ID:AdZq89Bc
>>1
ここで記録するのはやめてブログかツイッターでやることをお勧めするよ
今のしたらばは医学部受験生には有害サイトでしかない

7名無しさん:2021/02/28(日) 16:28:22 ID:M2ezHpZg
ひっそり応援してます

8黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/28(日) 16:53:21 ID:zNJEh9aU
電磁気のインピーダンスもわからなかった

9名無しさん:2021/02/28(日) 22:52:10 ID:jzn9cg5U
どこ大卒なん?

10^^^:2021/02/28(日) 23:29:11 ID:9He3Ecoc
黄金関係ないのに意味不明な書き込みしてて草

11名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/01(月) 00:19:04 ID:3dRhMVAc
ありがとう、働きながら1年間ひっそりと勉強します

12名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/01(月) 00:21:12 ID:3dRhMVAc
物理は今基礎問題精講4訂版をやりながら思い出し中。早く電磁気とかやらないとですね。

13名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/01(月) 00:25:11 ID:3dRhMVAc
大学は東京です。

https://i.imgur.com/1aLEwkH.jpg

14名無しさん:2021/03/01(月) 00:28:49 ID:tjq4MNlQ
>>13
頑張ってね!
この板は基本的に再受験を応援してるから
でも>>6の言うようにTwitterやブログはやらないの?
ひっそり記録したいのかな

15名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/01(月) 00:32:28 ID:3dRhMVAc
社会は日本史と世界史どっちでいくか未定です。

今日は
【数学】
重要問題集2021理系
【物理】
基礎問題精講4訂版と名問の森3訂版
【化学】
基礎問題精講4訂版

をやりました。しばらくは初学である化学の勉強時間をたくさんとりたいです。

16名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/01(月) 00:33:38 ID:3dRhMVAc
社会人ですし夜しか書き込めませんのでひっそりと1年間記録します。

おやすみなさい。

17名無しさん:2021/03/01(月) 03:12:07 ID:q4OEiiWE
>>13
それだけではネットで拾ってきた画像を加工したのかもしれない
他の方向から撮った写真や卒業証書をうpしてくれ

18名無しさん:2021/03/01(月) 07:20:22 ID:Qav2Nd3c
東大⁉
期待の大物新人じゃん

19名無しさん:2021/03/01(月) 11:48:01 ID:X7Vtu66A
名前忘れたが黄金糖スレで初期に理3受かったやついたな

20名無しさん:2021/03/01(月) 11:49:58 ID:5F2ZOnLo
>>19
その頃は黄金糖スレではないんだがw
キンダニだね

21名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/02(火) 07:33:59 ID:xbg0Pf..
昨日は
【数学】
重要問題集の確率と微積分
【物理】
基礎問題精講の慣性の法則
【化学】
基礎問題精講の理論化学と無機

をやりました。
物理案外覚えているみたいです。

22名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/02(火) 07:40:08 ID:xbg0Pf..
あと1年しかないのが焦ります。時間ないですね。

23名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/02(火) 07:46:37 ID:xbg0Pf..
あまり手元に残っていないですがシラバスとかはありました。

https://i.imgur.com/XIDIc9L.jpg
https://i.imgur.com/KOrVfrw.jpg
https://i.imgur.com/irvXP6M.jpg
https://i.imgur.com/XnNUTUl.jpg

24名無し ◆EbhYvRPrs6:2021/03/02(火) 07:47:19 ID:xbg0Pf..
今日もひっそりとがんばります。

25名無しさん:2021/03/02(火) 08:39:33 ID:u76QJKUA
>>23ほぼ真実っぽいけど、合格証明書とか決定打的な物はないの?
清々しく応援したい。鬱憤が溜まってるんだよね‥‥経歴ごまかすやつに‥‥

26名無しさん:2021/03/02(火) 08:53:18 ID:983I5C4M
何いってんだこいつ…

27名無しさん:2021/03/02(火) 08:56:26 ID:2Oh8.1tI
東大なら文系でも地方医なら余裕だよ
応援してるわ

28名無しさん:2021/03/02(火) 13:08:48 ID:u76QJKUA
模試受けるんなら結果UPしてくれ
非東大卒の俺ですら医学生なんだから、東大なら場所選ばなければほぼ医学生なれるはず
応援してるわ

29名無しさん:2021/03/02(火) 17:47:48 ID:AYVMXxR.
ここにはロクなヤツはいないしブログでもやってた方が良さそう

30名無しさん:2021/03/02(火) 20:02:03 ID:u76QJKUA
俺も働きながら再受験したから好感あり

31名無しさん:2021/03/02(火) 20:08:00 ID:u76QJKUA
>>2
化学初学ってことは昔は物理生物選択?

32名無しさん:2021/03/03(水) 04:36:23 ID:lKkTILW.
>>16
本当に1年続けろよ

あと、ハンドルネームももっとやる気が感じられるようなものに
変えてほしい

33名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/03(水) 07:38:35 ID:HamW7MoA
おはようございます

昨日は

【数学】
2021重要問題集の図形
【物理】
基礎問題精講義の力学編終了。今日から熱力学。
【化学】
基礎問題精講の無機化学と理論化学
【古文】
Z会読み解き古文単語

をやりました。

34名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/03(水) 07:39:39 ID:HamW7MoA
どこの大学さんも余裕じゃないです。時間がないので厳しい戦いになると思います。

35名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/03(水) 07:40:44 ID:HamW7MoA
物理だけ少々やってましたね

36名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/03(水) 07:41:56 ID:HamW7MoA
模試受けたら貼ろうと思います。名前は普通に名無しさんで行こうと思います。

37名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/03(水) 07:43:25 ID:HamW7MoA
合格の時のレタックス、多分実家にあるな。今の1人暮らしの部屋にはないですね。

38名無しさん:2021/03/03(水) 10:54:27 ID:nUY4k8yE
>>25
人にばっか要求しておいて自分の医学部の学生証ははらないん?

39名無しさん:2021/03/03(水) 10:55:50 ID:nUY4k8yE
こういうずるくて卑怯なやつばっかいないしブログでもやった方がいいぞ

40名無しさん:2021/03/03(水) 11:08:03 ID:lKkTILW.
>>37
どうせ途中で消える可能性高いから4ヶ月続けたら応援する

>>38
お前に用はない

41名無しさん:2021/03/03(水) 11:14:32 ID:nUY4k8yE
>>40
応援する→4か月経ったら応援する
他人に証拠要求→自分はなし

アホってズルいし言うことす変わるからわかりやすいwだからアホなんだけどねw

42名無しさん:2021/03/03(水) 11:15:40 ID:nUY4k8yE
俺は密かに応援してる。ファイト。連投失礼した。

43名無しさん:2021/03/03(水) 11:16:49 ID:lKkTILW.
>>37
あと、志望校は明かさないと書いたら
もうその時点で見切る

44名無しさん:2021/03/03(水) 13:21:19 ID:9oPvo/ow
>>43
こういう人相手しない方がいいですよ

そもそもお前に見切られたとして、何か損があるのかという

45名無しさん:2021/03/03(水) 19:15:39 ID:y6l4j9UE
>>35
東大合格時の理科の選択は何だった?

46名無しさん:2021/03/03(水) 19:57:13 ID:y6l4j9UE
>>37卒業の証明できるものとかないっけ?
ここには自称京大理学部合格、その後何十年もセンター78%の永久受験生がいる。
そのため、そこらへんははっきり示された上で応援したいんだ

47名無しさん:2021/03/03(水) 19:59:11 ID:y6l4j9UE
>>40
でも東大卒なら消えないでしょ?受かる可能性高いから

48名無しさん:2021/03/03(水) 20:05:54 ID:sFXQChzg
卒業証明するものwww学位記ちゃんと示してるやんwwwあっ、大学卒業してないからわからないかwwwさすがに常識なさすぎてワロタ

49名無しさん:2021/03/03(水) 20:10:32 ID:sFXQChzg
推測だがスレ主が駒場の養学部の冊子みせてくれてるのは、院ロンダとかじゃなくちゃんと学部から入学したことを示すためやな。学位記だけなら他大から院ロンダの可能性ある。

50名無しさん:2021/03/03(水) 20:20:09 ID:y6l4j9UE
>>48
あ〜学位記あったなw
見逃してたわ

51名無しさん:2021/03/03(水) 21:18:45 ID:jraMScKQ
また変なのがわいてきた

52名無しさん:2021/03/04(木) 02:41:07 ID:R4au19vs
こいつ、めんどくさい奴だなあ。大学が東京とか、普通言わねえよ。
東大卒業してるなら、東大文一の法学部卒業とでいいはず。
UPするなら、名前隠して学部の卒業証書でいいはずだ。
訳のわからない写真みせられても意味不明だぞ。

53名無しさん:2021/03/04(木) 05:19:39 ID:BoZ8PSSE
>>52
東大相手に図が高いぞクソザコ

54名無しさん:2021/03/04(木) 05:41:55 ID:xU5cMbms
学位記も知らない底辺ばっかりなんだな
そのレベルの環境で医学部目指しても時間の無駄じゃね
日雇い派遣が相応だと思うんだけど何を彼がここまで勘違いさせたんだろうね

55名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/04(木) 07:47:29 ID:hq/hSXL.
おはようございます

昨日は

【数学】
重要問題集(文系)改訂版で気になった問題のみを解いていて、こちらは全体の2/3は終了。2021重要問題集(理系)も同じように解いています。こちらはまだまだ前半。数学3は久しぶりのため大数の数学3スタンダード演習を併用。

【物理】
基礎問題精講4訂版の全体の1/3が終了。そろそろ熱力学が終わり波動へ。
力学に関しては意外に覚えているので今日から名問の森へ。

【化学】
今はひたすら基礎問題精講4訂版。

56名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/04(木) 07:51:44 ID:hq/hSXL.
【英語】
とりあえず、勘を取り戻すため英文解釈の浸透図を昨日1周目終了。ここからはひたすら多読。あとは英作文ですね。

【国語】
古文はZ会さんの読み解き古文単語を毎日こつこつ。漢文もZ会さんの句型とキーワードを毎日コツコツ。1周したらあとはひたすらマーク問題の予定です。4月までには1周したい。

【社会】
無勉。世界史か日本史どちらでいこうかまだ決めてないです。

57名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/04(木) 07:52:40 ID:hq/hSXL.
センターは物理1だったですね。

58名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/04(木) 07:53:55 ID:hq/hSXL.
夜まで勉強できないし時間ないので、しっかり寝る時間削って頑張ります。

59名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/04(木) 07:55:19 ID:hq/hSXL.
物理と化学はできれば4月までに全範囲1周したいです

60名無しさん:2021/03/04(木) 11:24:09 ID:RWr.mz4g
>>57俺が無知なのかもしれないけど、昔の東大のセンター理科って1科目でOKなの?

61名無しさん:2021/03/04(木) 11:26:45 ID:BoZ8PSSE
文系で理科基礎が始まる以前に受験したんでしょ
理科基礎になる前はセンター理科は理系も文系も同じ問題で理系は2科目、文系は1科目だった

62名無しさん:2021/03/04(木) 11:29:33 ID:BoZ8PSSE
文系で物理選ぶ人は理数に全く苦手意識なさそうな印象
まあ苦手だったら東大受からんわな

63名無しさん:2021/03/04(木) 11:37:30 ID:RWr.mz4g
なるほどな
文系で物理選択か

64名無しさん:2021/03/04(木) 14:19:19 ID:W9HZDkjU
>>52
わけわからない写真と感じるのは単純に君が低学歴だからだよ

65名無しさん:2021/03/04(木) 14:35:58 ID:OzIQ7yPw
文系で物理選択って、地頭がいいんだろうな

66名無しさん:2021/03/04(木) 14:58:58 ID:w2DUC/..
しーちきんの文系版として難関医にさらっと受かりそう

67名無しさん:2021/03/04(木) 15:47:09 ID:Movl0kAs
東大文系は1次重視の地方医にサクッと合格が多いな
後期試験も岐阜山梨以外に出せるし

68名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/05(金) 07:23:42 ID:w6sEJlwY
おはようございます

昨日は

【英語】
Z会速読英単語必修編第7版、速読英単語上級編第4版を読みました。さっさと2周して次行きます

【数学】
改訂版重要問題集(文系)を一気にやり残り1/4くらいです。さっさと理系の重要問題集メインに移りたいです。複素数平面ははじめてなので少々手こずっています。

69名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/05(金) 07:28:56 ID:w6sEJlwY
【物理】
基礎問題精講がドップラー効果まで一気にいきました。さっさと電磁気に移りたいですね。

【化学】
ひたすら基礎問題精講。化学ってなんとなく比例を使って解いていくのかなって思いました。今後も一番時間をかけたいです。

【国語】
Z会さんの読み解き古文単語と漢文句形とキーワードを少し流し読みしました。

【社会】
無勉。模試の前や12月後半になったらなんとなく少しやろうと思います。

70名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/05(金) 07:31:16 ID:w6sEJlwY
なんとなく整理していたら夏学期のシラバスもありました。駒場キャンパスが懐かしい。渋谷から近いので便利でした。

https://i.imgur.com/iqzkMJe.jpg

71名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/05(金) 07:34:39 ID:w6sEJlwY
あとは成績開示みたいなやつががシラバスに挟まっていました。現役のときはセンターは意外にとれてたみたいです。

https://i.imgur.com/chPxRwg.jpg

72名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/05(金) 07:38:19 ID:w6sEJlwY
25過ぎてからもうだいぶ頭も衰えていますが、得に化学と物理をなんとか本番まで武器にできるように必死に日々勉強していこうと思います。

73名無しさん:2021/03/05(金) 11:11:14 ID:xTffO39Q
センター96パーとか東大でも上の方やん

74名無しさん:2021/03/05(金) 11:13:11 ID:xTffO39Q
理三うけろ

75名無しさん:2021/03/05(金) 11:49:31 ID:s49XKuuc
黄金糖に勉強教えてやってくれよ

76名無しさん:2021/03/05(金) 13:40:26 ID:0cQ5Pvjo
866www半端ねぇwwwwww

77名無しさん:2021/03/05(金) 14:50:58 ID:GCWCO41s
東大文化系の再受験で国立医学科は、かなり厳しいぞ。理系ならまだしも。
2,3年はかかっている人多い。甘くないよ。

78名無しさん:2021/03/05(金) 14:52:21 ID:iJcvwMp.
前期特攻しても後期で医科歯科狙えるレベルやん

79名無しさん:2021/03/05(金) 14:55:59 ID:lyRwQVeo
実質黄金糖サイトと化しているこの板で、本物のエリート・天才が活動を始めて何故か俺が動揺してる

80名無しさん:2021/03/05(金) 14:58:47 ID:GCWCO41s
そんなにイキるなら、わざわざ、したらばに書く必要ないやん。黙って1人で受験すればいいだけの話しやろ。なんでネットに出でるの。

81名無しさん:2021/03/05(金) 15:03:22 ID:lyRwQVeo
何言ってるんだ、こいつ

82名無しさん:2021/03/05(金) 15:04:02 ID:wbvJ3RfE
ここは相当マイナースレだから主にあってると思うわ
Twitterなんかでやろうものならフォロワー数千人とかなるだろ

83名無しさん:2021/03/05(金) 15:06:06 ID:d5geOE4w
嫉妬が醜い
医学部受からんかったんやろうな

84名無しさん:2021/03/05(金) 15:51:11 ID:hl06/n2Y
鮮烈すぎる

85名無しさん:2021/03/05(金) 16:03:42 ID:noIvA346
ポテンシャル半端ないね
さすが
うちの大学にも東大京大卒再受験の人いるけど、
みな優秀だわ
応援してます頑張ってください

86名無しさん:2021/03/05(金) 20:14:26 ID:GCWCO41s
応援してる奴馬鹿ばっかり。

87名無しさん:2021/03/05(金) 21:08:26 ID:UrUAs4c2
僻みはみっともない

88名無しさん:2021/03/05(金) 21:09:38 ID:UrUAs4c2
普通に頑張ってほしいわ

89名無しさん:2021/03/06(土) 03:17:14 ID:uy0RkA2U
スレ立ててるぐらいだから、今年の共通テストぐらい受けてるよね。
共通テストの結果くらい書けよ。

90名無しさん:2021/03/06(土) 08:43:13 ID:c8IXmjiA
>>89
お前馬鹿だとよく言われるだろ

91名無しさん:2021/03/06(土) 10:28:52 ID:V8DPyxek
>>89
消えろ負け犬

92名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/06(土) 11:18:23 ID:6T82yRrw
おはようございます。平日寝ていないのでまあまあ寝ました。今日はお出かけしてから勉強します。

93名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/06(土) 11:20:32 ID:6T82yRrw
昨日までの進捗は

【英語】
速読英単語必修編23/70
速読英単語上級編13/48
体系英作文を少し

【物理】
名問の森の力学
基礎問題精講義51/105

94名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/06(土) 11:23:32 ID:6T82yRrw
【数学】
重要問題集(文系)190/205
重要問題集理系の序盤
数学3スタンダード演習の複素数平面をとりあえず1周
数学3標準問題精講の序盤

【国語】
読み解き古文単語7/50
漢文句形とキーワード序盤

【社会】
無勉強

です。

95名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/06(土) 11:33:21 ID:6T82yRrw
物理も化学も基礎問題精講が良いと感じているので早く標準問題精講できる基礎力をつけたいです。時間がない。

96名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/06(土) 11:44:45 ID:6T82yRrw
どなたかが仰っていましたが本当に厳しい戦いになります。時間も知識もないからです。共通テストはセンターみたく866/900みたいにはいかないはずです。今うけたらおそらく450/900もないと思います。頑張ります。

97名無しさん:2021/03/06(土) 12:34:51 ID:roNVbNCI
>>96
俺はセンター9割ほどで入った再受験医学生だけど、まあ言われるまでもないと思うけどとりあえずは共通テストを盤石にしておけばどこかには入れるから基礎固め頑張って。
ってまあ、俺に言われなくても分かってると思うけども

98名無しさん:2021/03/06(土) 12:58:50 ID:bBke.2pA
物理化学の知識面はもう頭に入ってるの?

99名無しさん:2021/03/07(日) 01:41:20 ID:/X3YCmHE
まあ順当にさくっと受かりそうだから、頑張ってほしいわ

100名無しさん:2021/03/07(日) 12:09:20 ID:ZFCaD5cM
東大文系がきびしいっていってるやつお前は高卒なんだから黙っとれ
東大文系卒なら離散もたくさんいるしヨユウだよ

101名無しさん:2021/03/07(日) 18:26:27 ID:zqcudtyo
センター95%の時点で数学苦手じゃないだろうしね

102名無しさん:2021/03/07(日) 18:30:39 ID:Um0yAmJM
主は否定するかもだが900中866(96.2%)とか、本人の努力はもちろん、才能や当日の運もある気がするわ

103名無しさん:2021/03/07(日) 18:32:22 ID:Um0yAmJM
810とそれ未満に大きな壁があって、さらに855に壁があって、さらに870に壁がある感じ

104名無しさん:2021/03/07(日) 18:46:46 ID:w9fgX7uo
フォローするからツイッターやってくれい

105名無しさん:2021/03/07(日) 19:11:32 ID:LUjqaZRw
>>103
それは君には分からないだろ。黄金糖みたいだぞ
870越えしたやつじゃないとわかるわけがない

106名無しさん:2021/03/07(日) 21:02:45 ID://zxJMHw
>>105
こんな優秀な人がこんな糞みたいなところにスレ立ててるのが不思議でしかない。

107名無しさん:2021/03/07(日) 21:17:01 ID:LUjqaZRw
>>106
ここにはとりあえず再受験医学生いるから、相手を見極めれば情報源になることは確かではある。

108名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/08(月) 07:30:41 ID:San2FGjg
おはようございます

数学の基礎を徹底的に思い出すため、重要問題集(文系)と大数の新数学スタンダード演習1A2Bの章末の総合問題の気になる問題を全て1周目終えました

間違った問題のみをもう1度やりつつ今後は数学3メインにやります。また、数学1a2bに関しては今日から新数学演習の気になる問題をやります

109名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/08(月) 07:32:24 ID:San2FGjg
まだまだ思い出すこと、化学や物理や英作文で覚えるとことがたくさんありますが、コツコツがんばります

110名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/08(月) 07:35:29 ID:San2FGjg
しっかり基礎を固めようと思います。物理と化学の知識面はまだまだ全て頭に入っていないです。

私の学校の学年トップはたしか875/900でしたが、彼は確かに別格でしたね。理科一類に行きました。

111名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/08(月) 07:36:23 ID:San2FGjg
ツイッターはやらないです。申し訳ありません。

112名無しさん:2021/03/08(月) 08:46:56 ID:ZFuDqGxc
がんばれー

113名無しさん:2021/03/08(月) 10:05:25 ID:RWmOn4Vw
物理は知らないけど化学の標準問題精講って全然標準問題じゃないからやってみてあまりにできなかったら間に別の参考書挟んだほうがいいかも

114名無しさん:2021/03/08(月) 15:01:05 ID:vo.wczoU
標問はいい本だけど科目で難易度がバラバラだねえ
化学は割ととっつきやすい方、新演習と重問の間くらい
物理は名門より大分難しい

115名無しさん:2021/03/08(月) 20:33:23 ID:ywKgdVmg
新数学演習ってことは心のどこかで理Ⅲ目指してるなw

116名無しさん:2021/03/09(火) 07:08:31 ID:T.vEJv06
物理の標問いるのって単科医大と宮廷医くらいだろ
時間ないなら基礎問のあとに過去問でいい

117名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/10(水) 07:26:10 ID:vN/zJWAY
おはようございます

仕事から帰ってひたすら手を動かして勉強する日々です。どうやら数学で新しく統計の問題が必修になったみたいなので今から対策しようと思います。

一応数列がすごく難しいことを想定して95%信頼区間あたりまでやっとこうかなと思います。

118名無しさん:2021/03/10(水) 07:51:54 ID:iM288j.k
>>116 理解力あるだろうし、時間なくてもあと1、2冊はいけるだろ‥‥
サラッと名門の森あたりやったらいいと思うよ

119名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/10(水) 12:49:17 ID:spoe6Ofo
ただいまお昼ご飯中です。
今日、母校東京大学の合格発表でしたね。

スマートフォンからみました。
文1 334.7778
文2 337.9222
文3 336.6222
理1 333.2667
理2 314.2333
理3 375.7111

と文1がボトムに。理1と理3が近づくなどいろいろあったみたいですね。

120名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/10(水) 12:50:36 ID:spoe6Ofo
いよいよあと1年。落ちても今の会社にいればいいかなとは思わずに、来年の今日絶対に合格できるように密かにコツコツがんばります。

121名無しさん:2021/03/10(水) 13:32:01 ID:gsog5W1o
今は文一が一番低いのか・・・

122名無しさん:2021/03/10(水) 16:33:03 ID:uAIT3h9I
採点基準が違うみたいな話もあるけどレベルの低下は間違いなさそう
官僚不人気、新司法試験制度の失敗、トップ層の理系人気

123名無しさん:2021/03/10(水) 16:43:35 ID:QRB4oJ4U
理1やべーな
合格得点見る限り阪大医学部に近い難易度じゃね

124名無しさん:2021/03/10(水) 20:32:54 ID:d.CFqgtE
理1は共通テストの得点分布も上位層が物凄かったから、旧帝医に上位で受かるような層がかなり理1にシフトしたのかな

125名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/10(水) 23:00:35 ID:vN/zJWAY
ワカッテTVのいいだくん、文科二類合格しましたね!おめでとう!私も来年がんばります。

126名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/11(木) 23:08:10 ID:YuuHDXnQ
こんばんは。桜がそろそろ咲きそうです。来年は2つの意味で桜が咲けばいいなと思います。

さて来年の受験先ですが以下の大学さんの中から受験させていただこうかなと思います。

【前期】
(大学)   (なんとなくの理由)
理三   家から近いから
名古屋  ジブリパークできるから
金沢   金沢大付属の友達いるから
山形   山形東の友達いるから
広尾   お好み焼き好きだから
新潟   新潟高校の友達いるから
信州   松本深志の友達いるから
三重   なばなの里行きたいから
阪大   父のふるさとだから
岡山   岡山朝日の友達いるから
島根   サンライズ出雲乗れるから
香川   サンライズ瀬戸乗れるから

127名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/11(木) 23:09:46 ID:YuuHDXnQ
どこ受けるかはまだまだ未定ですが、全科目まんべんなくがんばろうと思います。

128名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/11(木) 23:13:56 ID:YuuHDXnQ
広尾→広島の誤りでした。厳島神社の鳥居ってたしか今修復中だった気がします。

129名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/11(木) 23:36:46 ID:YuuHDXnQ
なぜか高校3年生のときの第2回東大実戦の成績表がありました。

今年はこんな感じで模試が返却されたら報告しようと思います。

https://i.imgur.com/p49Aqut.jpg

130名無しさん:2021/03/11(木) 23:38:12 ID:QL0j3/U6
お、実力者が降臨してたのか
これから楽しみにしてるわ

131名無しさん:2021/03/13(土) 09:52:13 ID:hPs55zw6
普通に受かりそうな人だけだとあんまり面白くない
もっと中途半端な人も来てくれ 盛り上がるから

132名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/13(土) 19:36:16 ID:HrLquC8Q
こんばんは。

社会は無勉。

数学は、重要問題集(文系)三訂版を2周終了。重要問題集2021理系版をコツコツやっています。また新数学演習も少しやっています。数学3は標準問題精講をやっています。ちょうどいいです。

物理は基礎問題精講の電磁気にはいりました。また力学は名問の森を。4月中にできれば名問の森2冊を1週して、難問題の系統とその解き方の例題にいきたいです。

133名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/13(土) 19:40:33 ID:HrLquC8Q
化学は基礎問題精講を。有機は有機化学演習の例題を。はやく重要問題集と新演習の周回にいきたいです。

134名無しさん:2021/03/13(土) 19:43:48 ID:2K.rco9I
>>132
理三が面接落ちをはじめたから他の大学も堂々と面接落ちできるようになった
もう成績がいいだけでは医者になれない時代になった
無駄な勉強してないで諦めろ

135名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/13(土) 19:48:04 ID:HrLquC8Q
有機はじめてですがぱずみたいでなかなか興味深いです

136名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/13(土) 19:48:37 ID:HrLquC8Q
ぱずみたいで→パズルの誤りでした。

137名無しさん:2021/03/13(土) 19:55:38 ID:xq/dyiQA
>>135
なにが有機だ
いい年して高校生のやる勉強やってんじゃないよ
東大卒でも経歴から見て医学部に行く必然性のないやつは面接で落とされるぞ
面接落ちで医学部をあきらめた東大卒を複数知ってる

138黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/13(土) 19:58:23 ID:PP0AnpSc
初めまして。お互い頑張ろう!
それにしても回すスピードがすごいですね。

139名無しさん:2021/03/13(土) 20:04:47 ID:CHJqFRrI
>>137
夢は追わせてやろうよ、端からみていて顕示欲の塊で痛いけど

140名無しさん:2021/03/13(土) 20:06:19 ID:se5dIB0U
再受験でもきちんとした経歴なら受かるよ。福岡選手みたいに
理三はやめた方がいいけど

141名無しさん:2021/03/13(土) 20:19:54 ID:X/4dFS/E
>>138
優秀な人間の邪魔するんじゃないよ。

142黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/13(土) 20:25:09 ID:PP0AnpSc
>>141
すいません。空気になります。。

143名無しさん:2021/03/14(日) 06:14:32 ID:uct4y1ZQ
理三面接落ちたの現役の高校生だろ?
逆に言って現役ですら落ちるんだから年齢は差別の要素に用いてない間接証拠となる気がするが

144名無しさん:2021/03/14(日) 11:08:23 ID:vYpmh7RA
>>143
現役ですら落とされるんだから年よりはなおさら落とされるだろ

145名無しさん:2021/03/14(日) 11:46:11 ID:nduvUf3o
「人から変わっていると言われませんか?」って慶應の面接で言われたんだから相当おかしいんじゃないか?

146名無しさん:2021/03/14(日) 14:48:35 ID:NnM9FfoM
>>137
嫉妬すんな、糞たわけw

147名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/14(日) 20:32:00 ID:lLcrN4pE
こんばんは。今日は風が強いです。

面接はそれなりの高校→それなりの大学→それなりの会社 でとりあえず空白期間とかがないためかなり心配ということはないですが、それなりに心配して危機感を持って準備しようかなと思います

148名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/14(日) 20:35:42 ID:lLcrN4pE
黄金糖 ◆Y/j.fSkU/cさんもファイトです。

149名無しさん:2021/03/14(日) 20:41:30 ID:wRhtqZgc
>>144
合格点超えて落とされた年寄りはいるのかね?

150黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/14(日) 20:42:11 ID:ZjnPcmXI
>>148
ありがとう!

151名無しさん:2021/03/14(日) 21:34:49 ID:y.zTGnLw
>>150黄金糖さんは京大理学部後期合格者ですよ

152名無しさん:2021/03/14(日) 21:36:23 ID:y.zTGnLw
>>148
色々質問したらいいかもしれない。まあまあ理系のトップ層に近いからね、京大理学部って。しかも後期合格だし

153名無しさん:2021/03/14(日) 22:06:31 ID:FMBhxacc
しかし青チャート周回10年とかこだわりあるから参考にならないだろう

154名無しさん:2021/03/14(日) 22:08:51 ID:y.zTGnLw
>>153
京大理学部後期受かった後に青チャート周回して、何故かそのあと数学ができなくなるっていう謎の流れ。これは反面教師として理由を聞いてみるのも面白いかもしれないね

155名無しさん:2021/03/14(日) 22:11:38 ID:y.zTGnLw
あと京大理学部受かるほどの頭脳なのに脳が経年劣化して、特に数新潟とか熊本とか島根とかの数学も解けなくなったようだから、脳の劣化について気をつけておくことなども、聞けば教えてくれるかもしれない

156名無しさん:2021/03/14(日) 22:12:56 ID:y.zTGnLw
数新潟→新潟

157名無しさん:2021/03/14(日) 22:15:41 ID:y.zTGnLw
東大君の同級生も黄金糖さんのように脳の劣化が激しいんだろうか?黄金糖さんは昔はできたらしいけど、年齢による脳の劣化でまともに問題が解けなくなったらしいよ

158名無しさん:2021/03/14(日) 23:53:34 ID:nduvUf3o
ここに黄金糖の名は不要 真面目な受験生への妨害に近い

159名無しさん:2021/03/14(日) 23:54:26 ID:UaRkDpxQ
せやな

160名無しさん:2021/03/15(月) 05:40:43 ID:U0X7wjZ2
>>147
その経歴では医学部に行く必然性がない
「今の仕事を続けてください」で終わり
実際に「立派な経歴ですね」と言われて合格点超えても落とされた東大卒を知ってる

161名無しさん:2021/03/15(月) 06:13:33 ID:N2mtEe6g
再受験差別のない大学を受ければOK

162名無しさん:2021/03/15(月) 06:26:17 ID:MR5Gd9CQ
必死にケチ付けようとしてる人は何なのか

163名無しさん:2021/03/15(月) 06:59:09 ID:N2mtEe6g
>>162妬みの極みだよねえ。医学科入れなかったんだろうね

164名無しさん:2021/03/15(月) 07:04:39 ID:ZrEkRmNc
本人が高い志を持って医師になりたいなら必然だ
応援してるよ

165名無しさん:2021/03/15(月) 15:21:17 ID:Sl6MT8/c
俺も応援してる

166名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/16(火) 07:39:24 ID:q1EB41u6
おはようございます。

数学3を含め数学がまあまあ思い出せてきた気がします。数学1a2bのペースはゆっくりにして、化学と物理を中心に勉強時間を再編成していこうと思います。

化学は時間かかりそうです。

167名無しさん:2021/03/16(火) 19:14:35 ID:.tL6b4og
どうせ化学ゼロなら物理生物でもいんじゃね。生物なら独学でも努力次第ですぐ伸びるよ

168名無しさん:2021/03/16(火) 19:16:16 ID:.tL6b4og
元文系なら考察も論述も苦戦しなさそう

169名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/17(水) 22:52:55 ID:vG6R8ZsQ
こんばんは。

医師国家試験の発表があって、金○さんが残念だったみたいですね。

金○さんはなにげに私と東大入学のタイミングが同じで、本郷にいってからもよく東大医学部2号館前の広場でなにやらしゃべっているのを見ていたので是非来年リベンジしてほしいです。

170名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/17(水) 22:55:52 ID:vG6R8ZsQ
物理と数学はまあまあ。化学がまだまだです。がんばります。社会は12月入ってから勉強します。

たぶん世界史かなぁ…。共通テストは80/100くらいとれたらいいかなって感じで理系科目ばかり勉強します。

171名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/17(水) 22:57:54 ID:vG6R8ZsQ
最新の数学重要問題集おわったから気分転換に共通テスト予想問題集でもたまにやろうと思います。

172名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/17(水) 22:58:50 ID:vG6R8ZsQ
あっ、理科は普通に物理と化学でいきます

173名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/19(金) 08:06:43 ID:YYGQGtIc
おはようございます

東大は昨日が卒業式、今日が学位授与式みたいですね。多くの卒業生の方おめでとうございます。

私もがんばろう

174名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/20(土) 07:28:24 ID:3/3wj6fs
おはようございます

大学への数学の4月号が発売されたみたいなので今日はその中の気になった問題をやる予定です

一日中勉強しよう

175名無しさん:2021/03/20(土) 09:02:44 ID:Getwz5Sc
どんだけ東大アピールしたいんだよ…

176名無しさん:2021/03/20(土) 10:48:12 ID:dsw94TwI
東大を出てることが数少ない誇れることなのかも
黄金糖が京大合格に固執するように(あれは受かったつもりになってるだけだろうが)
東大出てその後いい人生歩んでる人間が医学部再受験なんてしないだろうし
黄金糖ほどじゃないにしろ少し闇をかんじるね

177名無しさん:2021/03/20(土) 11:09:29 ID:t2ShB8dc
東大でも国医でもないコンプレックス雑魚乙

178名無しさん:2021/03/20(土) 11:12:50 ID:0ypdFZ9Q
母校なら気にならない?
自分は東大じゃないですけど、それでも再受験の環境に身を置くとなんやかんや母校は過去と現状の比較に使えたりで結構意識すると思うけどな。

それに卒業式のこと気にするとか、後輩思いでいい人やん

179名無しさん:2021/03/20(土) 13:00:52 ID:986diTRA
ここは黄金糖に慣れてる人多いし誰とも絡まないスタンスを嫌う人もいるんじゃない
頑張ってみたいな書き込みもスルーするのはあまりいい印象受けない

180名無しさん:2021/03/20(土) 21:21:26 ID:nb/frwHU
ルシファーみたく理三受けるんかな

181名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/21(日) 11:00:01 ID:qxf4Ku2o
おはようございます。雨ですね。

数学に関しては重要問題集もなかなか良いですが、やっぱり大学への数学のレイアウトが好きです。文科○類受けたときも新数学スタンダード演習1a2bは3周くらいしていました。

182名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/21(日) 11:01:36 ID:qxf4Ku2o
数学に関しては中心で使うのはやっぱり大学への数学シリーズにしようと思います。数学3スタンダード演習と新数学演習をコアにしたいですね。

183名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/21(日) 11:13:25 ID:qxf4Ku2o
あっ、すみません。

応援コメントだったりいろいろなコメントありがとうございます。反応できてなくて申し訳ありません。

母校の入学式とか5月祭とか駒場祭とか卒業式はちょっと気になりますね

184名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/21(日) 11:14:42 ID:qxf4Ku2o
受けるかわかりませんが、金○さんは来年絶対医師国家試験に合格してほしいです

185名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/21(日) 11:14:58 ID:qxf4Ku2o
今日もがんばります

186名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/24(水) 08:34:02 ID:HPM8tWWw
おはようございます。
物理がそろそろ原子に入ります。

時間ないのでがんばります。

187名無しさん:2021/03/24(水) 12:09:11 ID:QczdERio
頑張ってるねえ

188名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/26(金) 09:01:30 ID:B5IsUxqA
おはようございます

4月から主要教科は少しずつ共通テストの問題集やる予定です

がんばろう

189名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/27(土) 07:29:15 ID:OLaypelo
おはようございます。

今日は勉強したあとちょっとだけ桜でも見に行こうかなと思います。

今日もがんばろう

190名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/27(土) 07:32:51 ID:OLaypelo
https://i.imgur.com/DkspSrn.jpg

なるべく自宅受験以外の試験を受けようと思います。試験範囲によりますが10/31の第3回駿台ベネッセ共通テスト模試は受けようかな。10/31にはある程度共通テスト対策は完成している状態で挑む予定。

191名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/27(土) 22:52:41 ID:SSJ2oyvw
勉強の息抜きに上野公園へ。適度に空いていてよかったです。人生2度目の大学受験、来年は桜咲くといいです。

常に危機感を持ち地道に努力していきます。

https://i.imgur.com/Sc512kS.jpg

192名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/27(土) 22:54:34 ID:SSJ2oyvw
近くだし、帰りに湯島天神寄って来ればよかった気がします。

さて今日も明日もがんばろう。

193名無しさん:2021/03/30(火) 03:16:50 ID:5JeiQD/g
もう飽きたのかな

194名無しさん:2021/03/31(水) 00:45:18 ID:qFQ4pkqI
かしこい人だからこんなとこに書いてる意味なんてないって気づいたんだろう

195名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/03/31(水) 07:33:38 ID:Nm2Eh7yg
おはようございます

勉強に仕事に忙しくあまり書き込めなくて大変申し訳ありません

あいかわらず勉強しています
河合塾さんの模試のスケジュールはやく知りたいです

今日もがんばろう

196名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/04/01(木) 13:46:28 ID:vR1LXT/s
さて、今日から新入社員がやってきました。母校からも例年通り結構きたみたいです。入社した当時を思い出します。

私も初心を忘れずに常に向上心をもって日々精進したいと思います。

197名無しさん ◆EbhYvRPrs6:2021/04/01(木) 13:47:25 ID:vR1LXT/s
河合塾様の模試のスケジュールみましたが、どうやら今年は夏くらいから受験できるみたいですね。良かった。

今日もがんばろう。

198名無しさん:2021/04/14(水) 16:40:13 ID:vn1D6eSM
もう消えたのか
早かったな

199名無しさん:2021/04/17(土) 20:41:02 ID:/gPwwdKk
>>40 の者だけど、言った通りすぐ消えたじゃん
アホかと。医学部合格なんか絶対無理

200名無しさん:2021/04/17(土) 22:13:35 ID:00U6/3Os
むしろ本当に医学部目指してるなら消えるのはいい傾向。
どっかの40過ぎのおっさん見てたら分かると思うけどここに居座わるメリットなんてあんまりないからね。
俺も再受験したての頃はTwitter垢とか作ってたけど時間の無駄だったからすぐ辞めた。

201名無しさん:2021/04/17(土) 23:37:23 ID:2mY3gHds
>>199
いや、逆だろ。
真に受かるつもりの人間には掲示板など必要ない。
俺も受験時には全くこんなところ見てもいなかったし

202名無しさん:2021/04/17(土) 23:57:17 ID:vpr2mLhU
それを言ったらおしまいよ

203名無しさん:2021/04/18(日) 08:26:47 ID:eVxZTlX.
再受験失敗コンプ組と地方医ばっかで東大卒にアドバイスできるほどの人間居ないしな

204名無しさん:2021/04/18(日) 10:08:50 ID:TZy7Pmos
こいつは面接で落とされる
複数の医学部から面接落ちくらって再受験あきらめた東大卒を知ってるが、そいつにそっくり
東大卒を鼻にかけて地方医を馬鹿にする感じが隠してても出ている
今はどこも面接があるんだから勉強ができるだけでは医学部には入れない
今年は理三も面接落ちをはじめたから、これからは全国の医学部で面接落ちが増える

205名無しさん:2021/04/18(日) 11:43:31 ID:eVxZTlX.
>>204
ニートやアカポス崩れならともかく企業就活やって就職歴ある奴からしたら高校生向けの医学部面接()ごとき落ちるわけない
しかも東大卒社会人で経歴もしっかりしている。学歴コンプの的外れな指摘の典型例

206名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:20 ID:eVxZTlX.
お前からは就活もしたことない社会経験のないゴミ学歴コンプの匂いが隠しきれてない
人事のプロが莫大なコストと社運をかけて新卒選ぶ企業の採用面接でのESや自己PRなどを経験したことがあれば(東大文系卒が受けるような企業ならなおさら)
医学部の障害持ちを落とすための面接ごっこなんて無対策で受かる。
お前みたいな雑魚には高いハードルでも経歴傷なしの社会経験ありの人間(しかも東大卒)にとっては存在しない程度の出来事

207名無しさん:2021/04/18(日) 12:07:31 ID:eVxZTlX.
一つ問題があるとすると地方大の人間は教授であっても東大卒にコンプ持ってたりするようなゴミが紛れてる可能性があることだな
大半はまともだからそいつ一人のせいで落とされることはないだろうが、皮肉の一つくらいは言われるかもね
できるだけ都市部医学部に受かるように頑張ってくれ。

208名無しさん:2021/04/18(日) 12:28:22 ID:TZy7Pmos
>>207
その問題が重要なんだよ
今、医学部の教授になってるのは医学部が簡単だった1980年代に医学部に入った人たち
だから地方医卒の医学部教授はほぼ全員、東大卒にコンプを持っている
東大卒の経歴は足かせになる

209名無しさん:2021/04/18(日) 12:39:34 ID:TZy7Pmos
地方医教授「東大を出られて、立派な経歴ですね。何でまたうちみたいな地方の医学部に?(ニヤニヤ)」
>>1「はい。母親の病気をきっかけに、医学部を受験したいと考えました。将来はこちらの県に残って地域医療に貢献したいと考えています」
地方医卒教授A「(こいつ、東大卒で気に食わねえな。学科では合格点超えてるけど落とすか。)それは立派な考えですね。ぜひうちの大学に入学してください(面接評価に不可をつける)」

210名無しさん:2021/04/18(日) 13:09:08 ID:8fzNbjkk
さすがに考えすぎだろw

211名無しさん:2021/04/18(日) 13:10:49 ID:EjtbnQMM
大丈夫
心配しなくてもこういう人はサクッと受かるから

212名無しさん:2021/04/18(日) 13:30:13 ID:8fzNbjkk
黄金糖を数年を数年見てきたワイ「そうだろうなぁ・・・」

213名無しさん:2021/04/18(日) 13:39:23 ID:vF0IadmM
人が受かろうが落ちようが
自分が医学部生なら暖かく見守れるはず
長文で叩いてるやつこそ東大卒のような新規参入を嫌ってる万年浪人生

214名無しさん:2021/04/18(日) 17:20:09 ID:l6eSYOZ.
いや医専講師だろう
>>205
>>206
辺りからして元エンジニアだな
大体誰だか分かった気がする

215名無しさん:2021/04/18(日) 17:24:36 ID:l6eSYOZ.
SNSに生徒まで巻き込んで宣伝に必死ですな

216名無しさん:2021/04/18(日) 21:24:49 ID:FBdI.Rzk
東大出たなら、今さら大学名には拘る必要はないしさっさと受かってくるだろうね。
精神的にスッキリしてるところも強み。

京大合格してんのに大学名に拘るおかしな人もいるけど‥‥w

218名無しさん:2023/02/13(月) 14:54:55 ID:tRiuZcUI
そう

219モンクレール ダウン メンズ スーパーコピー:2023/03/22(水) 12:56:20 ID:kn8Gx49s
ブランドスーパーコピー激安通販,日本最高級のブランドコピー時計販売専門店,
提携工場から直仕入れ,最高品質のスーパーコピー商品を低価格で
お客様に提供する事が出来ました。
モンクレール ダウン メンズ スーパーコピー https://www.kopijp.com/product/detail-12034.html

220名無しさん:2023/03/23(木) 03:16:27 ID:hV6KTT5o
は?

221Estebanjof:2023/03/23(木) 03:16:52 ID:AcWfCHHk
<a href="https://zestoretic.cyou/&quot;&gt;zestoretic 20</a>

222Gerofk:2023/03/23(木) 03:18:32 ID:Iosad6/2
<a href="http://drugstores.foundation/&quot;&gt;canada pharmacy online legit</a>

223Alisha:2023/03/23(木) 03:42:10 ID:5aNjVgso
<a href="http://drugstores.foundation/&quot;&gt;canada pharmacy online legit</a>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板