[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【工大周辺に公衆無線LANの敷設を】
1
:
C棟の名無しさん
:2005/11/06(日) 02:20:42 ID:wCbeOKtM
工大周辺の学生マンション(美園町など一部のぞく)では
インターネットへの接続方法として光ファイバーが主流となっていますが
一部ではマンションタイプが利用できないがために泣く泣く高い料金を支払って
ファミリープランなどで契約したりAirH"を利用する方がいるように思います。
学内には無線LANが敷設されているようで、設置されている建物の近くでは利用できるのかもしれませんが
私的利用は原則禁止になっているようです。
そのためぜひYahooBB等の公衆無線LANアクセスポイントなどの設置を希望します。
という方が集まるすれ。
2
:
C棟の名無しさん
:2005/11/06(日) 04:14:37 ID:TlJ4CqqA
tesu
3
:
C棟の名無しさん
:2005/11/06(日) 04:16:10 ID:TlJ4CqqA
書き込めた!!!!!
4
:
C棟の名無しさん
:2005/11/06(日) 16:48:38 ID:tRtp6cqg
yahooはいらんな
5
:
C棟の名無しさん
:2006/03/08(水) 02:38:06 ID:P4CJtLsw
希望age
6
:
C棟の名無しさん
:2006/03/08(水) 22:49:06 ID:dt0yd8GE
ファミリープランの月7000円とか高すぎ
7
:
図書館の名無しさん
:2007/01/19(金) 01:51:42 ID:7jCBgabw
希望age
8
:
図書館の名無しさん
:2007/01/19(金) 16:06:44 ID:aw.1lILM
実は寮には光入ってるんだぜw
9
:
図書館の名無しさん
:2007/01/19(金) 20:25:13 ID:nxWX1ats
集団生活は嫌だけど密かに寮は素晴らしい事をやっているね。
10
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 01:44:17 ID:rjL8fqFc
寮生の団結力は異常。意外とOBのコネで就職できるらしい。
11
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 12:20:50 ID:qDYytuF6
俺の部屋無線蘭検索したら見つかった・・・
どっから飛んでるんだ?
12
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 18:12:06 ID:WxJLpzLg
>>10
朝から夜まで一緒に学生生活を過ごすと仲間意識が自然と出るらしい。
同じ釜の飯を食べるのも仲間意識の強化に関係するとか。
13
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 20:31:16 ID:IFt7Xbb.
>>11
暗号化されてなかったらタダでインターネットし放題だな
14
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 21:11:18 ID:0BVT74YA
>>11
メディアセンターが近かったら、学校の奴かもしれん。
15
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 21:27:59 ID:xDtb/3wc
学校のはairmit
メディアセンター以外にも学内、学生会館、体育館などあちこちにあるぜ
16
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 21:46:59 ID:c0.WSpEs
ネット繋がってない時
体育館の近くや図書館付近にPC持って行って
繋がらないかとやってみたけど
結局繋がらなかった
17
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 22:05:02 ID:IFt7Xbb.
>>16
情報メディアセンターに無線LANの申請した?
18
:
図書館の名無しさん
:2007/01/20(土) 22:55:42 ID:xDtb/3wc
メディアセンターの無線LANはちゃんと申請して
MACアドレス登録してもらわんと弾かれるよ。
アクセスポイントは検索できるから学校の周辺でやると
研究室とかのがすごい飛び交ってる
19
:
図書館の名無しさん
:2007/03/23(金) 15:53:22 ID:BOGXY5n.
引越し先の部屋でBフレッツ工事できない
4月からネット難民確定\(^o^)/
20
:
図書館の名無しさん
:2007/03/23(金) 16:02:57 ID:WhcwOrCw
>>19
何もすることない→仕方ない勉強するか
21
:
図書館の名無しさん
:2007/03/23(金) 20:01:55 ID:.JO4NjVk
何もすることない→オ○ヌー
22
:
図書館の名無しさん
:2007/03/23(金) 22:31:16 ID:8Cp9FFww
無線あればDSもできるしな
23
:
図書館の名無しさん
:2007/03/23(金) 23:25:23 ID:KMbQJjug
>>19
大家に断られた?もうAirH゛しかないな。
24
:
図書館の名無しさん
:2007/03/23(金) 23:55:26 ID:aHxM3J1A
>>22
任天堂のWi-Fiコネクタ買った数日後にヨドバシ行ったら、
PSPにも対応してる同等の商品があることに気づいて衝撃を受けたぜ。
DSブラウザ使う名目で学校の無線LAN申請できるだろうか?
MACアドレスはわかるが、機器名をどうすればいいのか。
25
:
図書館の名無しさん
:2007/03/24(土) 01:21:04 ID:ToOrMx6Y
>>24
『携帯型多機能端末』でGo
26
:
図書館の名無しさん
:2007/03/24(土) 02:44:47 ID:g6g9/IL6
ってかDSブラウザは買いなのだろうか
27
:
図書館の名無しさん
:2007/03/24(土) 07:59:38 ID:g7RPFfVw
DSブラウザは”買いではない”と思う。
まず、無線LAN環境かWi-Fiコネクタが必要。
前者の場合なら、本当にちょっと見たいだけなら使えるが、
後者ならそのPCでアクセスしたほうがいいからだ。
回線速度はがんばってもISDNレベルに達しない。
それに加えてCPUの遅さも加わり描写が遅い。
次に、入力システム。
ATOKが使われて予測変換があるものの、一字ずつタッチ/手書きは
相当骨が折れる。
次に、画面表示。
Double Screenのとおり二画面だが、片方はタッチディスプレイではないため
どうしても不便になってくる。
あと、アドレスバー、履歴、お気に入り、ページ内検索、倍率設定がある。
先の前者でブログとかチラッと見るだけならお気に入りから行けばなんとか・・・
28
:
図書館の名無しさん
:2007/03/24(土) 14:18:46 ID:g6g9/IL6
>>27
詳しいレポ㌧
29
:
図書館の名無しさん
:2010/02/15(月) 16:12:08 ID:USMc8sis
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%80%80%E9%A6%AC%E9%B9%BF&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
30
:
クロエ 財布
:2013/11/04(月) 00:11:25 ID:???0
What's up i am kavin, its my first time to commenting anyplace, when i read this article i thought i could also make comment due to this brilliant piece of writing.
クロエ 財布
http://www.myindyareahome.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板