■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
マジな質問にマジで答えるスレ Part32
-
ローカルルール
第1条 本スレッドは現役早大法学部生の試験、科目登録の情報交換等、早大法学部生の生活にとって有用に資する質問、雑談等を行う場を提供することを目的とする。
第2条 学歴ネタ等を用いた扇動・荒らし行為等(以下、荒らし行為等という)を行い、スレッドの平穏・秩序を乱す行為を行ってはならない。
②前項の行為に対して、著しく反応し、あるいは加担して、スレッド内の秩序を著しく乱した者も荒らし行為等を行ったものとみなす。
第3条 荒らし行為等を行う等、スレッドの平穏を乱した者についての処分は運営が行うものとする。処分申し立てや処分に対する不服申し立ては運営スレッドで行うこととする。
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25948/1422732191/
-
やっぱキープなんですかね?
皆さんのご意見を伺いたいです。
-
とりあえず板違いとだけ言っとく
-
こいつ、あいつだぞ
以後スルーで
-
あいつ?
-
最近このスレに来た人はpart28の4レス目等を参照
-
Part29の>>1が前スレのURL貼ってない無能だから見れん
-
ナッシュ君か
-
法律サークル3つあるけどどれがいいの?
-
緑は友達たくさんできるよ
-
どれもやめとけ
-
学部でたくさん友達作ってもダルいからやめとけ。
顔合わせるのはクラス、ゼミ、趣味サー同じやつだけで良い。
それ以上は面倒くさくなるぞ。
-
法サも趣味サーもとりあえず入って、合わなそうな方フェードアウトすればいい
-
オールラウンドサークルの新歓に行くコミュ症の俺に一言
-
>>14
面白いと思って書いたの?
-
>>14
死ね
-
科目登録の結果って今日だっけ?
-
元学院生だけど課題提出忘れてた
詰んだかな
-
忘れるなんてあるかよ
添削授業の情報とか友人から聞いてなかったの?
まあ剽窃した奴が主任と土下座してなんとか停学処分で済んだ例もあるからまでわからん
-
1年生は大学生活楽しみで仕方ないんだろうなぁ
-
1年になる直前は彼女できるかでウキウキしてたなあ
なお、
-
ヤリマン多いからセフレはできるんだけどな
-
>>19
いや、やったんだけど提出を忘れてました
でも無事受理されました
-
学院生は二外変えないと皆とは別のクラスにいれられるよ
頑張ってね
-
4年だが8単位通った
多いのか少ないのかわからん
-
早稲法って世間一般では普通くらいのルックスの女が可愛いってモテはやされてるのは何なの?
-
法学部の女子可愛いじゃん
-
法律科目選外いる?
-
原田俊彦の導入講義って出席取りますか?
-
田原俊彦
-
法学部の女子がルックス的に平均以上とは思わないけど法学部ってだけでなんか親近感湧いて通常より可愛く見える
-
えっ
-
なんか文句あるか
-
>>29に答えてください
急いでいます
-
シラバスに書いてねえのかよ
-
シラバスに15%平常点評価って書いてあるじゃねぇかよ
-
シラバス見ろよトシちゃん
-
経済学の副専攻科目がことごとく選外なんだが、もしかして他学部の人は冷遇されてる?
-
Theme選外とか本当に死んでほしい
-
>>38
俺も商学の副専攻選外だった
まあ商学部の人が優先だし仕方ない
-
>>40
お、副専攻履修してる人俺以外にもいたか
そもそも副専攻科目って一次登録の時点から申請していいんだよね?
エラーで選外になったんじゃないかって不安になったわ
-
履修ガイドには1次登録からOKと書いていたよ
-
>>42
だよな、サンクス
-
>>29に答えてください
急いでいます
-
哲学論理学って教科書使うの?
-
論理学はあった方が何かと便利だな
-
マスターズオブシネマって希望理由書かなきゃまずいみたいだけどちゃんと書かなきゃ落ちる?
-
希望理由要求される科目は書かないと基本落とされる
-
そんなもんでっち上げろ
-
どうも
-
今日から大学か…鬱だ…
-
生活リズム崩れすぎてて今日の2限徹夜でいくことになりそうだわ
-
二次登録ってオープンは登録できない?
-
他学部提供のオープン科目はできない
グローバルなんとかが提供してるオープンは登録できる
もう締め切ってるの多いけどな
-
オープンの余裕定員表ないんですか?
-
グローバルなんたらセンターのHPにあがってるよ
-
彼氏ありの女の子の落とし方教えてくれませんか?
-
彼氏と付き合って一年以上なら不可。
それ以下なら相談役としての地位
から略奪愛成立の余地はあるw
-
あとは節目告白がオススメだお!
別れの多いの3月とかなwww
-
大学生活初日一言も喋らず終了
ぼっち生活の始まりだ!
-
キャンパスが賑やかすぎてぼっちの俺は鬱になった
もう明日から大学行く気力もない
さようなら
-
やばい
レジで「カードでお願いします」って言ったのが今日唯一話したことだわ
-
語学で最低限の身を固めろ
そうすれば予備軍で止まれる
-
一年の質問が多い中ゼミについて聞きたい!
国際法系ゼミを志望してて、万歳、浜辺、久保田がいいかなと思ってるんですが、それぞれ特徴とか活動内容知ってる人教えて頂きたい!
あとできれば就活実績なんかも!
-
万歳ゼミは厳しいと聞くけど官僚とコネを持ってるからその方面では勉強になるだろうな
-
語学に行っても法学演習に行っても緑法ばっかりだわ
-
緑法最高!!!!!!
-
3年ゼミぼっち受講辛いすかね...
-
久保田ゼミはかなり優秀な人が集まってるイメージ
-
>>69
でも久保田ゼミって確か倍率そんなに高くないですよね??
-
>>70
倍率そんな低かったっけ?
まあ結構忙しいゼミみたいだし覚悟の決まってる人しか応募しないんじゃね
-
>>64
一年からゼミのこと考えるとか意識高杉
-
一年じゃなくね?
-
大教室の混雑具合もGW前までの辛抱だ
-
ラウンジ前とか人多いし普段すいてる飯屋も混んでるしでなんなの
-
ほんと飯屋には困った
どこも混んでてさっと食べられる場所がない
-
グローバルエデュケーションセンターの余裕定員表って締め切られたやつは載ってないの?
あと2次登録のときって締め切った科目は検索結果に出て来ないの?
-
ゴールデンウィーク明けたらほんと人一気に減るもんな
-
え、なんでですか
-
もう少しで2年もゼミを決める時期だな..今年はどこが人気かな
-
>>77
見ればわかるが載ってない
余裕定員表に載ってる科目しか二次登録で申請できない
-
>>79
一度ゴールデンウィーク休暇を経験すればわかるさ
マジで授業行くのがだるくなるから
-
まじでゼミどうすればいいんだ…
-
別に無理して2年後期からのゼミにする必要ないじゃん
-
ぼっちならノンゼミおすすめ
-
ノンゼミはやめとけ
-
下手に楽そうなゼミ入るとウェーイ勢ばかりで詰むからな
ガチゼミとまではいかなくても真面目そうなゼミ入っておいた方が良い
-
オープンの数理と社会って教科書使いますか?
-
>>58
先輩どうも。
早稲法に入学したばかりなんですが、高校の同級生が忘れられなくて。
頑張ります。
まだ交際1カ月くらいみたいなんで。
-
ここは恋愛相談の場ではない
-
そんなに気になるなら一発かませよ
-
セックスドラッグロケンロール
-
統計リテラシーって難しい?
-
簡単
-
数学とか苦手でも大丈夫?
-
犯罪学も民訴も人多すぎて萎えた
出席とってないんだしやる気無いなら最初から来るなよ
-
>>91
一発かますってどうするんですか?
>>90
すいません。
ぼっちで相談できる友達がいなくて。
-
勅使川原民訴受講者の期末の阿鼻叫喚が楽しみだ
-
昨日どこもかしこもガヤガヤしてて全然気が休まらないし、
田舎から出てきましたって感じの男二人が「やっぱ緑○会だよね!」とか話してて
そんなん入っても意味ねーしシケタイのツテある友達作る方が遥かに時間効率いいわ!
と心の中で突っ込んでた
早く五月になれ
-
そもそもモカイ自体なくてもなんとかなる
-
モカイ手に入れることに費やす時間も勉強してたらA余裕なのに
-
>>99
その二人俺も見た
-
債権総論は来週から人来なくなる予感
犯罪学選外出るほど人気だったんです?2限のより3限の方が面白いとか聞いたが
-
>>100
それな
法学部はA+取るのは難しいが、Cを取るのはすげえ楽
-
Cを取ることにすら四苦八苦してる俺はカスなのだろうか
-
>>103
それなりに面白いし、何より楽単
-
中国法史って楽単?
-
初回だけ来る奴は死ねよ
教室が狭いしうるさいし
-
ゼミは卒業まで同じゼミですか?
それとも学年が変わる時に違うゼミにすることも可能ですか?
-
4年で変えられたはず
-
上野民訴人少なすぎて不安
-
上野民訴ってレジュメに載ってる説例そのままテストに出るの?
-
>>110
どうもありがとうございます
-
上野民訴で去年の成績の比率について発表あったぞ
A+ 29人
A 75人
B 127人
C 58人
F 144人
不可率32.35%ww
-
勅使河原と上野、どちらの受講者の方が地獄を見るのか楽しみ
上野であってくださいオナシャス
-
両方が地獄を見るよ
-
やっぱり?
-
勉強しないアホ共が死ぬだけよ
-
火5の独占禁止法ってボッチで単位とれるかな
-
むしろぼっちで単位取れない科目の方が珍しいから…
-
>>119
奇遇だな
俺もぼっちで独禁法取ってるぞ
-
>>109
半期で変えられる
-
中国法史、今日就活で行けなかったんだが、だれか誰か情報教えて下さい
-
中国法史は直前だけ出ればおk
-
それな
-
えっ
ゼミって半期で変えられるの?
-
余裕で上野民訴エープラだったんだが運が良かっただけか
-
>>126
変えられるよ
調べてみ
-
語学って最初の一週目は出席とらないよね?
-
オープンか般教で残ってる奴でなんか良いのない?
-
>>129
取るのもあるよ
-
>>128
3年でもですか?
-
>>130
ない
-
2年の法学演習の人でいいのって誰でしたっけ?
-
秋山
-
江泉
-
雨降って、寒い日は、自主休講。
-
土地法106とかマジかよwwwww
マイルに騙されすぎだろwww
-
ためしに潜ってみたけど結構人いるw
-
土地法ハマりだわ、これ
少なくとも楽単ではない
-
藤井文学試験範囲教えてくり〜
-
まーたマイルが騙してしまったのか
-
>>141
試験範囲とかそういうテストじゃないぞ
-
今日寒過ぎだったな
-
ツイッターで土地法で検索したらワロタ
-
これとかリアルだな↓
なんだかマイルストーンとかいう雑誌に騙されて土地法を取ってしまい苦しんでいる人が大勢いるようなので、
去年土地法を履修した僕が土地法の本当の姿をお伝えしようと思います。
僕の記録が少しでも皆様の力になれば幸いです…。
撃沈、「まあ結構書いたし毎回授業出たし受講生も半分くらい消えたしゆーてAくらいは来るでしょ」
という悲しみの淡い期待などいとも容易く打ち砕くCという評定、
こんなことになるならFの方がまだネタになったわ!
とあらゆる意味で受講生の期待を裏切り続ける有史以来最悪の科目、それが土地法だ!
-
あとこんなのもあった↓ 勅使川原とったやつ大丈夫か?
・土地法マイルに騙されてる人多すぎて草
・@sfb277 勅使河原の方は草も生えんわ。実際普通に出てないと落とすよアレ。持ち込み不可で解けるような問題じゃないし
-
まぁかといって上野もハマリだし、刑訴は小川も寺崎もハマリだし
後期で本間とるのが一番賢明なのかな
-
二次登録するの忘れてた…
法学演習は上で江泉とか秋山がいいってあるけどマジ?
-
正直どれでも同じだろ
-
こマ?
じゃあ、こいつだけは避けた方がいいって奴を教えてもらえませんか?
-
聞いたところによると今期は小竹って奴の憲法の法学演習が受講生5人らしい(内女子1人)
-
それ以前に三次登録以降に法学演習選ぶってどうなのよ
-
民訴菅原さんの方が良いって話も聞くけどどうなんです?
-
不知
-
余裕定員表で勅使河原民訴が締切表示だったのを見た時はちょっと目を疑ったわ...
あのてしゼミで有名な勅使河原さんの授業が評価緩いわけないでしょ...
マイルなんかにキレてないで法学部生はもっと情報リテラシー持てよ...
-
2年法学演習ってなんなのかよくわからない
そもそも科目区分も謎
法律選択科目?取った方がいいの?
-
>>157
一年の導入演習みたいなもん
基本楽単だからとった方がいい
法律選択科目に参入される
-
江泉さんの法学演習はマジで楽
授業に出席して黙って講義聞いてればOK
発表もレポートもない
-
なるほどサンクス
特に何も考えず空きコマに入れちゃったからボッチ受講だけど皆そんなもん?
もしかして友達と受講しないとハードモードな奴かな
とりあえずグループワークはあるみたい
-
友達と一緒に取る奴も多いけど別にぼっちでも困らないと思う
グループワークになればお互い知らない人でも普通に話すし
-
>>156
これだわ
小川刑訴もマイルじゃ4割落とすとか書いてあったせいか皆敬遠してたけど実際1割も落とさないってよ
-
政経の日本外交論辛いかな
-
学生生活はストレス解消との戦い
解決策1
http://rlu.ru/011grU
→定番のこれ。女性を使い捨てにするあなたへ
解決策2
http://rlu.ru/011grV
→覚醒を望むならこれ。こいつが死んだら鬱になる
-
民訴は菅原がいいと思うよ
-
うむ
-
民法総則も債権総論もちんぷんかんぷんだから債権各論の単位とれる気がしないんだけどどうしたらいい?
-
債権総論は簡単だぞ
-
債各の授業で履行遅滞とか同時履行の抗弁権とかが出てきたんだけど、今まで法律の勉強サボってきた俺には意味不明だった
かといって民法総則から債権総論まで勉強やり直す時間もないし、どうしたらいいんだ、これ
-
やり直す時間あるだろ
甘えんな
-
>>169
なるほど
それは厳しいね
-
別の大学でやり直すという手も
-
最初のうちはモカイとかシケタイ論証の丸暗記でなんとかなってたんだけど年を経るごとにそれが通用しなくなってきた
特に民法は知識の積み重ねだから辛い
-
民法は読めばわかるからまだいい
問題は会社法と民訴(刑訴)
-
普通に考えて民訴や会社法より債権各論のが難しい
-
>>167
マジレスすると池田先生のスタートライン債権法を読め
-
債権各論は今期誰が一番良いんです?
-
講義が良いのは秋山
-
上野民訴、マイルでドハマリ認定されてるから真面目なやる気ある奴ばかりかと思ってたら、
私的自治の原則すら知らない女がいるし、教授の説明は分かりづらいわで中々カオスだわ
-
名前五十音順で早い方が単位きやすいらしいし認定も中々カオス
-
上野民訴はなぜか緑法の上級生が大多数の人はみんな取るからとか言ってやたら勧めるらしいから頭ゆるふわ女が集まりやすいんだろう
-
だから民訴は後期に回すのが得策って言ったろ
-
>>181
ゆるふわなのは頭だけじゃないゾ
-
マイルに全く掲載されてないんだけど外国書研究ってどんな感じなんです?
法曹志望向けって感じでシラバス読む限り結構面白そうなんだけど
-
>>181
あ〜なるほどだから頭悪そうな感じのが結構いたのか
-
履修者過多らしい法哲学も今日動物園状態だったんだろ?
-
>>162
去年受けたけど、講義中に一昨年は4割落としたって実際に本人が言ってたからな
去年どのくらい落としたのかは知らないが、4割落としたことあるのは事実
-
早稲田動物園
-
マイルの評価見て勅使川原とってるやつらはアホだわな
マイルで評価高いのは民訴Ⅰじゃなくて、必修じゃない民訴Ⅱの方だし、
必修でもないのに勅使川原の講義とるとか法曹志望のガチ勢くらいだろ
ガチ勢からの評価高い講義を、意識低い系のやつらが楽単だと勘違いして飛びついて、106で締切になるくらいの受講人数なんだろ
しかも受講人数250人以上だと自筆ノート持ち込めないらしいし増々悲惨だな
-
おもしれえwwwwwwwwwwwwわせだ!
-
受講者250人超えると持込不可になる決まりがあるの?
-
>>191
いや勅使川原がそうしてるってこと
-
>>192
あ、そうなのか。ありがとう
にしても受講者250超えたということは
再履を除いても学年(2年生)の少なくとも1/4が彼の民訴を選んだということか...
-
論理学の中島徹と憲法の中島徹って別人物なの!?
-
ジジイとオッサンの違い
-
憲法の中島徹から論理学っぽさが出てるのがまた厄介
-
三年目にして初めて知ったわ
-
ジジイの方は優しそう
オッサンの方は女好きそう
-
どっちも受けなかったから同一人物だと思ってた
-
>>186
こマ?
笹倉ってそういうの厳しいのに、教授の神経逆撫でしてただでさえ緩くない単位認定を自ら厳しくしていくスタイルか…
-
今調べたら論理学の中島徹って国士舘の人なんだな
-
>>189
本当だ法律必修の方に載ってるの勅使河原民訴2の方だ
ただ説明の内容は必修の方ぽいし本当の勅使河原民訴2は法律選択科目の欄にちゃんと載ってるし
単に数字間違えただけなのかも...
まあいずれにせよマイル編集側のミスだわな
-
素直に菅原にしとけって
-
もう退官した曽根刑法って履修者7割不可にしたことがあるって本当?
-
>>200
頭悪そうなサルばっかでうるさかったのは本当
-
則夫「はろーえぶりわん」
-
>>204
がち
-
もう今年の1年は曽根刑法も野村刑法も知らないわけか…
-
年々ハマり教授が減っていってるのは良いことだ
-
曽根退官した代わりに松原さんとか田山さんとか
彼の弟子が次々に早稲田に来てるな単位認定は良心的だけど
-
ハマリ教授=老害
-
退官まで中島がハマリランキング1位独走するんだろうな
-
中島って話は面白いし、言うほどドハマリでもないんだけどな、実際
-
ちなみに曽根教授は現在山梨学院大学法科大学院で教えていらっしゃいます
-
ドハマりとか言ってる奴の大抵は怠け者
-
ドハマりとか言ってる奴の大抵はKABA
-
最後まで中島憲法の面白さがわからなかったわ 普通にやってほしかった
-
犯罪学の講義テキスト(500円)って、年度ごとに内容違いますか?
-
クラスジェシーの教科書売ってねえ
-
すまん、今日犯罪学2受ける人、最初の書き出しが
「警察 警察の発祥 1838年スコットランドヤード パリ警察庁1850年代」
ってなっているかだけ教えてくれ
-
>>220
なってる
-
須網EU法って出席しなくてもいける?
-
浦川民法って出席しなくてもいけますか?
-
犯罪学って10号館の大教室に入りきらないくらい受講者いるらしいけど、そんなに楽単なの?
-
浦川に限らず総則なんて出席しなくても伊藤塾のシケタイ読んでれば余裕
-
なにそれ?
教科書買う必要ないの?
-
>>226
死ね
-
>>223
今知らんけど一応毎回出席取ってたような
2/3は出なきゃいけないだろ
ちなみに試験範囲は一切絞らないが
形式は一応教えてくれる
-
犯罪学教科書買いそびれた
来週売ってくれへんかな
-
>>229
20万で俺のコピーさせたるよ
分割可
-
大塚商法おもしれぇな
講義面白くて楽単で4単位とか最高じゃねーか
-
Oはまじで仏
授業出なくていいし、出ても面白いし。しかも教科書の内容書ければA+くれる。
-
租税法総論ってどうですか?
-
導入講義の原田俊彦めんどくせえな
-
死ね糞一年
導入講義ごときでめんどくさがってんじゃねーよカス
-
>>234
いきなり教室回りだしてびっくりした
-
今からして思えば1年生って楽だよなあ
-
>>236
お、いっしょか
-
>>234
留年しそう
-
導入講義なんて余程アホなことしなけりゃ落ちんだろ
-
水林って知ってる��?
-
導入講義って教授によって難易度が全然違うからなぁ
-
原田導入講義を受けた者としては>>234は講義がめんどくさいとかいうより教授の人柄がめんどくさいって言ってるんだと思う
-
まあ癖あるよねあの人 ローマ法受けてたけど頑固な教授って感じ
-
今年の哲学静かなんだけど
-
今年の一年は民度高いらしいね
-
卒業式で成績優秀者で表彰されるのって何人くらいなの?
GPAいくつ以上とかいう基準なのかな?
-
>>245
動物園哲学が動物園じゃないなんて…
-
はああああああああああ!?
-
間英語って予習するんですか?
先週休んだからわかりません…
-
語学で同じ先生の授業とってる人はまずいないから
おそらく答えは返ってこないと思われ
-
そろそろ法学部ぼっちオフをする時期だな
-
>>252
なにそれ参加したい
-
>>250
以前受けたことあるけど
一応教科書は読んでいった方が良い
まだロミオとジュリエットなのかな
-
公務員志望の人インターンとか行く?
-
>>254
ご返信ありがとうございます!!
-
>>252
是非参加させて下さい
-
ここに語学同じ奴がいたらちょっと嫌だ
-
オフやるなら5年の俺が有り難い講釈を垂れ流してやるぜ
-
東大生の彼女できそうなんだが、どう思う?
あまり可愛くはないんだが性格はよくてね
-
>>260
死ねナッシュ
早くここから出てけよ東大コンプ男
-
ルックスお揃いやしええんやない?
-
>>261
早稲法1年で、ナッシュとやらではないが
>>262
いや、俺はフツメンだが
-
1年のふりすんなよカス
-
>>264
1年だよ
この前3号館行ったら綺麗だったわ
-
それなりの共学の進学校行ってれば同級生の女子が東大とか普通なんだが…
別学でも塾や文化祭で知り合った女友達が東大に進学とか普通だし
無名校の専願あたりが多いのか?
-
いいから卒業生は消えろよ
いつまでここに入り浸る気だよ
-
ナッシュアンチに反応したら負け それが狙いだから
-
>>265
そんなことより馴れ初め教えてよ
-
>>269
都内の進学塾で知り合ったよ
-
>>256
間さんは毎回英文で200語くらいの感想やらも書かせるから注意
ちなみに期末課題は1000語レポート+
全員の前でロミジュリの朗読or劇の公演を見に行った感想だった気がする
今は違うかもしれないけど
-
>>271
和訳で当ててきたりします?
全然わかんないんですけど…
-
彼女云々の話を突然する奴はほぼ間違いなくアイツ
-
自分の書き込みにレス付けて一人で会話するキチガイ糖質荒らし
-
仮面浪人サークルを主宰する者の発言として>>260は相当危険
-
科目取消って語学も取り消せる?
20日からのなんだけど
-
>>276
取り消せるやで
-
>>277
ありがとー!
-
入学して約2週間だけどぼっち極めたわ
こんなんでやっていけるのかな
-
>>279
死ねば
-
>>279
なんかサークル入れよ
-
もしかして三次登録でも選外になって今期語学取れないケースとかあるの?
-
あるから注意しろってHPに書いてあるだろうが
ちゃんと読めや
-
>>280
死ね
-
>>279
ぼっちが来そうなサークル作ったからこい
-
大学入学から3年間ぼっちだけど何も問題ないから安心しろ
-
>>285
名前教えろ
-
まともに人間関係築けない人間ってこの先苦労するだろうなぁ
-
皆ボッチを恐れてつるみたがるこの時期にボッチって何か外面的な問題あるとしか
デブとかアトピーとか
-
健康診断ってこれ受けなきゃいけないのか
-
就活ある4年以外はほぼ必要ない
-
ばっくれたら手紙来る?
行くのだるい
-
別に行かなくとも特になんもないよ
-
バイトするときに求められることもあるから、タダでやってもらえるのはお得だぞ
-
ただっていうか
学費に入ってるんだけどな
-
>>287
ここだとステマっぽくなるから
shinichirou0707あっとyahoo.co.jpにメールしてくれ
他にも難民いたらどうぞ
なんだかんだステマだなw
-
>>279
俺も何年生でも入れる野球観戦サークル作ってるよ
野球に興味あればマイル見て連絡頂戴
初心者歓迎
-
野球観戦と言えばハメカスサークル消えた?
-
白石孫太郎?
-
英語を3年に残すのは危ないだろうか
-
>>300
仲間
-
4年に回してるから安心して
-
出席すれば単位は大丈夫だろうが雰囲気的に居づらくないか?
-
再履になった仏語初級6単位分3年で取ったけど1年生に一人だけ混じって受けるの本当に死にたかった
-
尾形チャイ語ってどう?
-
先輩がいても物としか認識してないよ割とマジで
-
themeや二外中級は普通に三年いるぞ
気にし過ぎ
-
一年次配当の語学の再履は辛いけど二年以降配当の語学科目は普通に三年とかいるからそんな目立たない
-
そんな目立たないどころか3年なんていくらでもいるから全く目立たない
-
ロー生だけど、カネに困ってる。
合格者のステメン、10個以上持ってるけど、買いません?
1000円〜。
よければ、waseda_daigaku@やふーどっとこむまで
-
死ねカス
-
>>310
またお前か
さっさよ死ねよゴミロー生
-
しかもロー生じゃない
-
今日の芸術論行けなかったけど、来週も教科書販売するって言ってた?
-
>>314
言ってたよ
-
芸術論1Dスライド切り替え早いしメモ取れないし本当に教科書写すだけでA+来るのか…?
今年受講者激増したらしいしテストの方針変えられる可能性もあると考えると不安…
-
受講者激増+授業の動物園化で楽単科目がドハマり科目に様変わりってのはよくある話だからな
-
>>315
ありがとう!
-
>>316
俺のときはただ聞き流すだけでメモすら取らなかったがA+
ただし全出席でレポート(休講の代替措置)も出した
試験は教科書まんまの穴埋めが配点の9割を占めてたな
教授の性格的に傾向は変わらないと思うが…
-
マジで哲学静かなだな
-
そうか?
今日最後のほうは若干動物園感あったよ
-
静かな哲学なんか哲学じゃない
-
リクラブってマジであるもんなんか?
-
その日初めて会った相手に連絡先聞くなんて俺はできない
-
>>323
余裕でゲットできるよ
-
法哲学が意外と静寂になった
-
民訴上野の説明わかりやすいじゃん
-
民訴の予習が追いつかなくなってきた
週2授業あるの辛い
-
上野民訴人減ったね
-
上野民訴で名前が五十音順で早いほど有利って言われてるのはなんで?
-
テストを50音順に採点していった場合初めの方を採点する時の方が
-
中国法史ってテスト形式についてすでにふれてる?
-
ゼミって3年後期に変えられませんよね?
-
>>333
手続きは要るが変えられる
-
できるよ
-
GPA0.4で入れるゼミってありますか
-
>>334
一部を除けばどこでも入れるが
-
サークルで知り合った他学部の女の子と別のサークルで知り合った明治の女の子とデートのアポ2件入ったよ。
みんなはどこで彼女作ってるの?
久々に彼女ほしいなあ。
-
死ねよコイツ
-
大学生してて羨ましい限り
俺は高校の同級生と付き合ってる
-
死ねよコイツ
-
俺も中学から付き合ってる奴と最近すれ違ってて辛いわ……
そいつ男だけど
-
>>340
彼女いるってそっちのほうが羨ましいぞw
俺はカフェデートと焼肉デートが入っただけで、付き合えるかどうかはわからんし
-
すごくどうでもいい
-
なぜここで自分語りしてしまうのか
-
>>345
ナッシュだから無視しとけ
-
ハセ学を学べばいい
国士舘の先生で今早稲田で教えてる人いただろ
-
>>345
法学部にあんまり友達いなくて…
それで他学部とか他大学に出会いを求めてる
大学ではボッチなんだよね
-
自分語りがしたいんならなんjにでもいけよ
-
俺は友達彼女いるいないの話嫌いじゃないけどな みんなどう過ごしてるのか気になるし
-
全く気にならない俺がおかしいのかな
-
どうかね でも大学生が集まって講義の話だけってのも悲しくないか?
それともこの手の話は 彼女いない歴=年齢スレでした方がいいのかね
-
そういうのってリアルの友達とする話だろ
-
そうかもね
-
むしろ反対派はいちいち噛み付いて何がそんな不都合なのか スルーしとけばいいものを
-
噛みつかれたくなかったら自分でそういうスレ立てたら?
そういう話をするのも自由だが噛みつくのも自由だ
-
喧嘩するなよ
-
三十半ばの糖質ニートが大学生のふりして書き込んでるんだぞ
-
昨日から良い感じに大学人減ってきたな
-
今日、デートしてきたよ。
次のデートに繋がったよ。
嬉しいな。
なんとか彼女作りたい。
-
チラシの裏にでも書いておけゴミ
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25948/1367992962/
こっちでやれ
-
>>360
ナッシュ死ねよ
-
>>360
どこ行ったの?
-
>>362
彼女いない歴=年齢ではないので
>>364
カフェで2時間話して盛り上がってまた次も会うことになった
-
>>365
何話したの?
-
出ましたお得意の一人で会話
死ね糖質
-
また○ッシュか
-
>>366
大学は違うけれど、同じ法学部同士だから、法律の話題だったり、将来の進路だったり
一応彼氏いないのはチェックできたので積極的にアプローチしていきたいな
公務員志望らしくて都庁に入りたいらしい
可愛い系というより美人系の子かな
家は資産家みたいだった
-
これはひどい自演だ
-
はい公務員出ましたー
なっしゅ乙
-
>>371
法学部生って公務員志望は多いんじゃないのか?
-
>>372
死ね
-
ここはもう末期だな
-
ナッシュは無視しろ
-
上野民訴って出席取るんだな
-
>>376
出欠カード?
-
>>377
そう
不意討ちで出席カード配ってきた
-
上野民訴ってれいねん
-
上野民訴って例年よっぽど不真面目なやつが取りまくってて何も勉強せず単位落としてくのな
範囲限定してくれて数テーマぶんやるだけなのに
-
変な日本語
-
>>378
うぃーね
-
>>380
本当に早稲田大学生なのか
まともな文章すらかけないこんな奴が
-
便所の落書きやろ
-
14号館の荒らしが大人しくなると8号館に出てくる
ということはつまり…?
-
上野落単者の怨念?
-
上野民訴って去年も出席カード配ったりしたの?
-
明日って生協やってるかな
教科書買いたいんだけど
-
やってるよ^^
-
twitterにあるとおり、明日から8日まで閉店だぞ
成文堂も閉まってる
-
女の子と二人でお茶って普通なの?
興味のない女の子なら意識しないけれど、狙ってる女の子だとかなり意識してしまうんだけど。
二人きりで会ってるから、上手くいけば付き合えるのかなあとか。
-
あっそ
自分語りくさいからいい加減消えろナッシュ
-
14号館の青田君=ナッシュ説
-
正解
-
よくこんなトコで語ろうって気になるな…
よほど友だちいないんじゃないかマジで
-
自分語り野郎追い出したいんだったらナッシュ認定は完全に逆効果
-
スルーが一番なんだよな
-
>>395
だからボッチだって…
-
スルースキルなさすぎ
ネット掲示板で一番大事なことだぞ
-
荒らしをスルーすると話題がなくて今度は過疎るというあれ
-
別に過疎っていいだろ
テスト前になりゃ自然に増えるし
-
○ッ○ュさんの不気味なところは、
書き込みに表れてる女性との交流が
マイルにも載ってる仮○○人サークル代表という立場を利用してのものではないかと疑われる点
いつか事件になるんじゃないか
-
自演乙
-
単なるAUDなんてネットにいくらでも流れてるしなぁ
IEMとAUDのマトリックス出せよ
-
>>402
強姦でもしない限り、事件にはならんだろ
-
(笑)
-
14号館の管理人は法務省職員らしいぞ。旧Ⅰ種。
-
管理人じゃなくて設立者。
-
彼氏の父親が創価だった死にたい(T_T)
どうしよ 彼氏は入ってないみたいだけど
-
そうかそうか、糖質なうえネカマでもあったのか
-
糖質でいくつも人格あるから大学生にも女にも官僚にもなれる
-
この掲示板いつのまにか目も当てられなくなってるな
広告だらけだった旧8号館末期の方がマシなくらい
-
ノスタルジー系
-
なんで旧八号館を知ってる人がいるんてすかね
-
>>414
なんで?
-
ロー生とかじゃないの?
-
旧8号館閉鎖から二年も経ってないだろ…
何言ってんだこいつ
-
>>414
人間不信か何かなの?
-
ピリピリしすぎて和ロタ
そんな時は別スレで大活躍してる大先輩の姿でも見て和もうぜ
-
糖質怒りの連投w
-
こういう荒れてる8号館も嫌いじゃないぜ
-
今日って講義ある?
まだベッドなんだけれど
-
残念だったな
-
今日授業出たら人がGW前の半分くらいになってた
-
やっと人が減ったか
-
8ごうかんだいすき
-
ついにGW終わりか
みんな五月病にかかって人減ってればいいな
-
GWで人が減るあたりちゃんと遊んでるのかね
-
耳なしツンボ野郎
-
特に人が減ったとは感じなかったが…
-
語学のクラスって2年間一緒?w
-
>>431
ものすごく頭悪そうなのが来た
絶対指定校だろお前
-
>>431
いや二年以降はバラバラになる
-
>>433
死ね
-
なんで殺伐としてるんだ
-
思い込みで勘違いしてる無能がいるからだな
-
就活で中国法史ずっと出れてないんだけどレジュメとかって配ってたりする?
-
>>437
大丈夫小口先生は御仏もかくやという感じで救ってくれるから
一応中国公私法だとコースナビにあがってたからチェックしてみたら?
-
ここキチガイ多すぎだろ
-
>>437
中国法史出てるけど結構配ってる
中国法史4まで配った
-
また上野民訴出席取ったな
-
怒られたのかな上野さん
-
>>440
ありがとう
中国法みたいにコースナビにあげる形式じゃないのか…
-
小口仏は最悪知ってること書けばCはくる
-
>>441
出席カード配ってたTAの人かなり気が強そうでドSっぽくて興奮した
あの人に罵られながらヒールで踏まれたい
-
あの美人さん既に司法試験受かってるらしいよ
-
嘘くせぇ
-
どこ情報だよw
-
>>445
ぐうわかる
俺もずっと見つめてた
-
写メハラデイ
-
>>450
さすがにそれはまずい
-
上野民訴、ケバかったりチャラかったり明らかに頭悪そうなのが結構いるから
こいつらが勝手に単位落としてくれるんだろうなと油断してしまってるンゴ
-
意外とそういう奴らの方が要領よく単位取ったりするんだけどな
-
人を見かけで判断すると痛い目に遭うぞ
-
例外はあるけど基本そういうのは落とす
-
教室でヘアバンドして講義受けてるサッカー選手気取りのやつはなんなん?
別に運動するわけでもあるまいに
-
髪が邪魔なんだろ
-
中国公法は完全無勉で突撃して問題文を無視して共産党独裁への批判だけ書いたけど単位来たよ
-
藤井行政学って出席とってる?
-
毎回とってるよ
-
ありがとう
やべぇな・・・
-
三点リーダ使えないやつは間違いなく指定校か内部のバカ
-
しれっと嘘教えんな
-
藤井って講義来んのめっちゃ遅かったり連絡なしですっぽかす奴だろ
-
昨日1時間布の話しとったな
-
>>465
あれは謎だったな
-
予備試験でナッシュ均衡が出題されて
ついちょっとニヤけてしまった
-
<<467
あれは確かに目に付くわwww 絶対解かないけど
-
八号館の408,409,410のPCルームは授業がない時は自由に使えますか?
-
自由に使え
-
1年生は可愛いなぁ
-
ありがとうございます!
-
あそこは予定表に何も書いてないのに授業で使うから出てけって言われることが多い
-
小教室の方な
外国人教師は昼休み挟んでずっといるから
-
法学部生の就活状況知りたいんだが、スレ立てる程の需要ある?
-
見たくはあるけど変なやつ湧くからなあ……
-
官僚さんが沸いてくるからな
-
俺も法学部生の就活状況気になるし、そういうスレあってもいいと思う
過疎りそうだけど
-
ゼミ説っていくべき?
-
ゼミに対する意気込みによる
-
国際法関係のゼミの情報クレメンス
-
国際法関係とか萬歳以外全部チャラいだろ
-
>>476
>>477
最近、俺は特別区推しだよ
特に早稲田の所在地の新宿区は早稲田の卒業生が多くておススメ
-
わいたか
-
特別区スレ見たら区職員でもないのに受験生にアドバイスしててワロタ
-
>>485
特別区スレってなんじゃそれ?
俺は受験生にアドバイスなどしてないが。
-
でぇたああああああああああ!!(トトロ風)
-
でぇたアアアアアアアア
-
アスペか?
-
公務員試験板で受験生や職員のフリすんなよカス
-
おい!ナッシュおじさんを召喚するのはやめろよ!
ウブな1年生が怖がっちゃうだろ!
-
>>490
してねーよ
キチガイが
-
ったく、最近のキチガイどもは
文一落ち以外は俺にレスするな
-
芸術論、毎週出欠確認のはずがGW直前から出欠をとらなくなった
教授(?)曰く再開は事務と調整して決めるそうだが、コースナビで取る出欠ってそんな大変なシステムだったのか…?
-
なんかぶちギレたらしいねあの人
-
講義中うるさい奴は妨害行為と見なして単位剥奪くらいして欲しい
-
最初から芸術論は教科書買って後は全欠席のつもり
出席してるやつよっぽど真面目なんやな
-
二外ほど無意味なものないよね
-
>>498
研究者を目指すなら必要
-
たしかに、教授になりたいとかなら特に必要
-
法学の研究者になりたいなら、フランス語、ドイツ語、英語、ラテン語はできないとね
-
法学部事務所ってやる気なさすぎだろ
なんで生徒入って来たら嫌な顔するんだよ
-
生徒じゃなくて学生だから
いつまで高校生気分でいるんだよお前は
-
そこはいいじゃん
一年だから許してください
-
T-中島(ジジイでない)にどやされるぞ
-
一年生うぜーんだよ
まるろくの前で騒いでんじゃねーよ
-
>>505
水島にも
-
>>506
それ俺じゃないもん
同じ一年として恥ずかしいです
-
法学部事務所で嫌な対応されたことないんだが でもずっと評判悪いよな
-
俺も法学部事務所では特に嫌な対応されたことはないなぁ
他の事務所ではカチンときて怒鳴ったこともあるけど
-
怒鳴る法学部生想像したら笑った
-
お前の中の法学部生像は一体どうなってるんだよ
-
法学部事務所の人は別に対応悪くないだろ(良くもないけど)
なんか事務所に対してバイアスかかってるんじゃないか?
-
と職員が書き込むのであった。
-
はいはい
-
大学事務ってのは一般企業に
入れないようなやつが多い。
早稲田の場合は、数年毎に移動
があるが故に学部に対する
愛着心も少ないと思われ……。。
-
社会不適合者ってことでおk?
-
大学事務って高給なんでしょ?
-
大学はチーム早稲田にちゃんとある程度の給与あげてんだろか?
-
ほとんど契約社員だろ
-
学費高すぎだわ
-
大学事務は1000万超えだぞ
尊敬しような
-
憲法中島が学費はほとんどロースクールに使われてるって言ってた
死ね
-
陸芸術論て結局今まで出席2回しか取ってない?
-
三回だけど
-
ナッシュ死亡wwww
-
講義の途中にブチ切れた教授がいるらしいな
-
>>527
1年かよ
そんなのいくらでもいるだろ
-
ギャーギャー騒がしい猿どもの前で授業するのもストレス溜まるからな
-
その点関口は凄いと思うわ
-
関口氏もいつかブチ切れるよ
調子のんな猿ども
-
犯罪学聞こえなさすぎ問題
-
ナッシュ氏亡くなられたってマジかよ
-
ご冥福をお祈りします…
-
別スレで気持ち悪いくらい精力的に書き込みまくってるだろ
何割妄想かは知らんが
-
>>535
すげえアホっぽいなこいつ
-
ゲーム理論のナッシュ均衡を知らないのかw
-
本家ワロタ
そして偽物もちゃっかり降臨
-
同じ統合失調症でも片や天才数学者、片やニート
-
皮肉だね
-
犯罪学ってレポートあるの?
-
aruyo
-
去年取ってたけど安全神話のパラドックスがどうたらとかいう本についてのレポートがあった
-
その日の朝に発表される芸術論の休講ェ…
-
なにか?
-
政治サークルについて教えてください
雄弁会、政友会、鵬志会など色々ありますが、掛け持ちはできますか?
また、それぞれの良い噂、悪い噂などありましたら教えてほしいです
-
政経のところで聞けよ
-
公務員になるためには公共政策のゼミに入ったほうがいいですか?
-
ナッシュ二号炉みたいのが
湧いてきやがったなwwwww
-
どのゼミにも公務員志望はいるしゼミによって有利不利が決まるわけではない
-
やっぱ行政法ゼミじゃね
-
まあ憲民行のどれかだろうな ゼミパンフ見て公務員志望多そうなところにすればいい
-
哲学の人ってうるさすぎてきれたことあるの?
-
誰か中央図書館以外で日曜日でも19~20時くらいまで勉強できる場所知ってますか?
教えて頂けると嬉しいです。
-
>>554
22号館一択
-
お家
-
なにも日曜日に大学来てまで勉強しなくても…
家か近所の図書館でどうぞ
-
経済法のゼミとかってどうなの
設置してる大学珍しくない?
-
安倍市ね
-
安倍万歳\(^-^)/
-
秋山債権各論、コースナビに過去問と講評その他がアップロードされたんだが、今から備えないとならないタイプの難しい試験なんだろうか…
-
まあ直前にちょっとやったくらいじゃ高評価は難しいかもな
-
陸芸術論ハマリになりました!
-
>>563
何かあったの?
-
またアホが切れさせたのか
-
陸さん睨みまくりキレまくり
-
楽単にクズが集まりキレさせてハマりにするサイクル
-
何したの?
-
1年がうるせえ
キレてんのわかってんだから喋るなよ
-
今日はヒドかったな
-
俺がとってた頃も陸芸術論の民度は底辺だった
しかしそこまでキレてた記憶はない
-
今日上半期の履修確定しちゃったし
取らなくてよかった……
-
何でもいちいち私語しに来るんだろな
理解に苦しむ
-
トランプしてたってマジ?
-
>>573
授業は聞きたくないけど
出席点は欲しい
一人で出席するのも嫌だから友達と来る
-
酷い奴は学生証呈示させて単位剥奪でええやろ
授業妨害やで
-
聞く聞かないは勝手だけど喋るんじゃねえよマジで
義務教育で何を教わってきたんだよ
-
一人で出席するのが嫌ってなんなんだ…
大学になにしに来てんだよあいつら
-
出席とらない授業でもわざわざ友達としゃべりに来る奴いるよな
あれは理解しがたい
-
こないだ近江さんも若干キレてたな
喋るのだけはやめてくれって
-
芸術論では一回キレたのにその後何度も懲りずに話してたからヤバかった
あれは逆にスゴかった…
-
あまりに受講態度が悪くて定年直前にプチジェノった小口仏
片っ端から停学処分にしてほしい
-
小口来年いないの?
-
1年がひどいのかな?
-
小口さんほどの温厚な人をキレさせたのか…
-
小口さんは元々私語に厳しいから
-
ゼミって二年秋で始まるやつが1/3で残りは三年からだっけ?
-
>>582
マジか?
何でもいいから何か書いとけば単位くれるって専らの評判だったが
-
ニュースで早稲田大学の長谷部教授が安保法制が憲法違反と言及とのことだったけれど、ローで教えてる先生?
知らないんだけど。
-
ローメインだけど学部でも比較憲法学みたいな講義で教えてるよ
特定秘密保護法には肯定的だったけど今回の自民の考えは甘かったな
-
あの自民議員の苦虫を噛み潰したような顔と来たら…w
-
>>589
>>590
ニート乙
-
こないだ上野民訴でも講義はじまってから喋り続けてたやつらがいて上野先生あきれてたぞ
先生怒らせたら自分の首を絞めることになるって分からんのかね 本当に情けない
-
>>582
小口はまだ定年じゃないぞ
正井と勘違いしてるのか
-
8号館の入り口あたりで私人間効力のことを"しにんかんこうりょく"とか言ってたバカ女がいたけど法学部生大丈夫か?
-
しにんげんだっけ
-
そいつ一年のバカ女だろうな
-
講義中に私語してるのは十中八九内部と指定校の連中だろうな
-
イメージで語るな
適当に想像して良いなら内部と指定校は授業の大切さをわかってるから私語なんてしない。
むしろ受験勉強ばかりの一般組の方が私語してそうだ。
-
一般も推薦も関係なくお喋りしてるよ
グループで受けてる奴は大体喋る
-
>>599
お前内部か推薦だろ
いかにも頭悪そうだな
-
演習のグループ発表で指定校と組むことになるともう最悪
あんなにアホだとは思わなかった
内部はまだ地頭良いのもいるけど指定校はマジでアカンわ
-
指定校ってよく、「わたし指定校だからバカだからアハッ」とか言ってるけど
馬鹿なのは分かってるからせめてグループワークの時くらいちゃんと勉強してくれよって感じ
指定校はできないことの免罪符になんねーよ他人に迷惑かけるな
-
>>598
それはいくらなんでも偏見だろwwww
-
>>589=名前を言ってはいけないあの人
-
>>602
どんな風に馬鹿なの?
-
また朝がきてしまった
-
大学いきたくねえ
-
推薦はよほどの無名校でもなければ学部の定期試験には強いんじゃないか?
真面目に授業に出そうだし
-
内部生の確実にCをかっさらって行く能力は異常
-
八号館って認知度どれくらいなんだろう?
法学部でも知ってるのって一部だよね?
他学部の人は誰も知らないだろうし。
-
八号館ってなんぞや
-
この掲示板のことでしょ?
-
あんまり知られてないほうがいいよ
内部とか推薦のアホどもが紛れ込んできたら困る
-
内部と推薦には目も当てられないほど低レベルなやつが多いってのは感覚としてあるが
内部と推薦を一括りにして異常に見下してるやつって大抵一般のなかで落ちこぼれのやつだと思う
-
ホントに勉強でしか人をはかれないんだな…
一般だけど普通に内部も指定校も仲良くしてるわ
絶対友だちいないだろお前
-
>>616
お前頭悪いな
ここで内部と推薦を見下してるからって内部と推薦の連中と仲良くしてないってことにはならないだろ
表向きは普通に接してるわアホ
-
こわっ
-
俺内部だけど一般の人は尊敬してる
そういう風に思われるのも仕方ないと思ってる
-
>>617
友だち少なそうなのはわかる
元気出せよ
-
内部は入試が厳しくないか?
無名校から3教科に絞って法学部に入るより、中学受験や高校受験で内部に入るほうが厳しいと思うんだが
-
語学とか導入演習、2年法学演習、ゼミとかで指定校の連中と一緒に作業したことないの?
やってみればあいつらのひどさがわかるよ
-
推薦の人と英語の共同レポートやったけど馬鹿というかなんと言うか
スペルミスが多すぎた 自信ないなら調べばいいのに固有名詞とか勘で書いたの渡してくる
-
指定校と内部を一緒にするなよ
内部は一応それなりのレベルの受験を合格して来てるわけだし指定校とはレベルが違う
-
俺内部だけど政経行った奴らはマジで地頭いい
法はピンキリだからなんとも言えんが
-
学院やら早本はそれなりに入るの大変だろ
-
指定校でもそれなりの高校ならそこに入るのが難しいって
無名校からの指定校推薦が一番ヤバいよ
-
なんでこんな勉強できないギャルがいるんだ?と思ったら
早稲田の佐賀?かどっかの付属の内部だった
-
中学生レベルの英単語すら知らない内部のギャルとか見てると
ビリギャルとかちゃんと勉強して一般で入っただけSFCだろうが立派なもんだと思った
-
>>823
グループワークで使いものにならないんだよな
マジで勘弁してほしいわ
-
付属は自分から勉強しようと思わない限り、勉強なんてしなくていい環境だし残当
-
>>627
うちの地元のエンカレッジスクールという半池沼みたいな奴らが行く高校からも指定校で一人早稲田に入れるらしい
そんなとこから来た奴らはやばいだろうな
-
>>632
俺の地元の通信制にも早稲田の指定校あったわ
都内の友人によると偏差値50程度の都立にもバラ撒いてるらしいし
流石に安売りし過ぎじゃないかと思う
-
早稲田は多様性を大事にしてるから
-
ゼミ見学とか一個も言ってないけどどうしよう
とりあえず登録はしといたほうがいいの?
-
何でもいいならええだろ
-
3年からでいいじゃん
-
偏差値50の都立に配るくらいなら、地方の進学校に配るほうがよくないか?
地方の学生の獲得には苦心しているみたいだし
東京に出たくて推薦で早稲田なら進学したいという進学校の生徒もいるだろう
-
地方の学生が地方の大学への進学を推奨する流れに逆行する行為だなw
-
>>629
忘れてるだけ
3年何もしなきゃあぁなる
まぁだから許されるとも言えないけど笑
-
竹早とかかつては名門だったが今は没落した都立に今でも推薦枠そのまま残ってるのはおかしいと思うわ
-
そんなレベルに落ちるまでなんもしないのがかすなんだろ
-
>>639
地方の学生も東大は受験しにくるから、その併願校として早慶はまあまあ受験されてる
そういう進学校の生徒に早稲田に来てもらえれば
地頭は良いんだし
-
もはや環境を改善しようとも思わない
いろんなやつがいるのが大学
いやでもそれが大学
不愉快なら反骨精神
それが早稲田
-
嫌なら入んなきゃいいんじゃね?(正論)
-
落ちたんだよ
-
早慶においては、上位1割くらいの生徒が実社会で活躍すればよいと考えています。
東京一工落ちの一部が奮起すれば、自動的に、その程度の成果はでるでしょう。
内部、推薦入学など下位半分の生徒は、英語も数学もだめで使い物ならなくとも、金集めになります。
以上が現実的な私立大学の経営戦略です。
優秀なあなたは、そのまま学生や教員の質等気にせず、とっとと卒業して、頑張ればよいのです。
-
>>647
正論
ぐうの音も出ねえ
-
>>646
なんだ雑魚かよ(笑)
-
そうだなポジティブに考えよう
指定校みたいな一般でニッコマも無理なレベルな層が
定期試験で糞みたいな答案を書いてくれるおかげで相対的に僕たちが有利になって単位が取りやすくなるんだよ
ありがとう指定校
-
指定校は癒し系
-
>>650
専願も指定校も東大落ちも退学者は同じくらいなんだが、
専願・指定校は単位が取得できずに中退していくのに対して、東大落ちは仮面で合格して抜けていくな
後者はなんとかならんものかね?
法曹はそれなりに輩出してるんだが、国総に弱いのとトップの大学ではないから?
それなら最初から早稲田には進学しなければ良いと思うのだが
-
東大落ち 仮面 国総
あっ…(察し)
-
あいつが来るぞ
-
文学って回答例もう配布した?
-
まだそんな話してるのかよ
一般国立落ちは学歴コンプの塊かよ
そんなんだったら早稲田辞めて受験しなおしゃいい
-
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
-
結局お前らは国立受かるほどの頭がなかったってことよ
-
おまえだれだよ
-
>>658
京大・一橋レベルは超えてたけれど、文一に挑んだがために早稲法止まりになった人も多いよ
-
>>654
来るぞっていうかもう来てるだろ
-
>>661
ワロタww
-
ちなみに>>652は仮面浪人サークル主催者の書き込みです
彼の頭の中は一体どうなっているんでしょうか
-
早稲法から東大目指して仮面してる奴なんて東大以外大学と思ってないって
-
あいつの思い通りになったな
-
実際のところ国立やら慶應やらが第一志望だった人って気持ちの切り替えうまくいってる?
俺はどうにも学歴コンプが消えず、仕方ないから飲みサーで飲んで忘れてるんだが…
-
早稲田に入ったら切り替えて堕ちるところまで堕ちろ
-
勝手におちてろ
-
>>666
たかが学歴でなんでそこまで引きずるの?
社会に出たら全く役に立たないよ?
-
>>669
小学4年生から19まで青春を受験勉強に費やしたから
勉強ばかりしていたわけじゃないけれど
-
サピックス→某進学校→鉄緑→駿台お茶
ここまでやって早稲田法だから泣けた
-
致命的に地頭がわるいんだろうなw
-
ここまでアイツの自演
-
陸さん「我慢の限界です」
-
楽単を自らハマリに変える1年生アホすぎる
脳みそ腐ってんのか
-
>>672
地頭悪かったら、中高一貫の進学校に合格できなくね?
一応東大合格者数トップ10に入ってる高校出てるんだが…
-
>>670
それほど勉強して早稲法ってショボくね?煽りとかではなく
-
>>676
自分を慰めるのに必死だな
まあ勝手に自惚れてろw
-
>>677
一応今年は文三のボーダーは超えてる点数で文一に落ちたんだけどね…
手堅く文三にしておけば東大生にはなれたかとは思うと判断ミスだったと思うわ
国総だろうが、法曹だろうが、民間就職だろうが東大法なら最強と聞いてたんで、欲出し過ぎた
浪人して文三は恥ずかしいと思ってたら、よりやばい結果になった
-
陸芸術論は金出せば(教科書買えば)単位をあげるスタンスだったのに
-
>>680
今年は授業で話した人を半分書かないとダメとのことです
もちろん教科書には載ってません
-
ナッシュさん何か月か前に騒いでた訴訟の件はどうなったんですか!
-
>>679
まあ人生頑張れや
-
は?
陸芸術論教科書だけ買って後は全欠席なんだが?
-
>>681
それだけとほとんどが死ぬんじゃね?
そんなのメモってないんだが…
-
マジで一年死んでくれ
-
ちゃんとメモとってるやつとかいるのか?
誰か助けてくれ
-
>>681
お気の毒…
騒いでなかった奴も巻き添え食った形になるな
民度の低さが原因で楽単がハマりになることは珍しくない
-
これマジだからね
-
内部と指定校の奴らマジでふざけんなよ
-
結局、論理学とか文学とかの適度なゆるさの般教方が、ゆるゆるガバガバなやつより単位とりやすいのかもね
-
論理学いいぞ
平和そのもの
-
門の傍の早苗って雀荘についてなんか知ってる人いますか?
随分前からやってないそうですけど
-
5年だが知らん
たまにオバちゃんが出入りしてるの見かけるが
-
オンデマの刑訴って、期末テストは教場なのかな?
-
せやで
-
寺崎なら昨年度の試験は教場(8号館3階)だった
授業内試験より一週間遅いから要注意(楽ともいえるが)
三枝債権の古い過去問見てたら「六法貸与」なんて記載があったんだが、参照条文を書いた別紙の配布では足りなかったんだろうかという疑問がw
-
六法おいしい
-
>>696,697
ありがとう
-
寺崎とかよく取る気になったね
-
>>700
14号館生なんで疎くて
-
民訴難しいんだが、どうやって勉強すれば.....
-
とりあえず上野=松本は学術的にかなり高度で学部生向けじゃないからあれで勉強しないほうがいい
-
中国法史って教科書のみで対応できます?
-
犯罪学のレポート、7/20〆切のはずなのに学部掲示板やHPにまだ告知が出ない…
-
>>705
レポート出てんの?
二限三限どっち?
-
適性試験イマイチだった
早稲法生の平均ってどれくらいなんだろ
-
7割くらいじゃない
-
履修制限をオーバーして単位を取得する方法というかそういうプログラムみたいのはありませんか?
どうも卒業が厳しそうなのでできることがあればやりたいんですが
-
マジで芸術論教科書写すだけじゃ駄目なんか?
-
>>710
授業出てる?
毎回切れてるぞあの人
今年は無理だと思う
-
>>711
全く出てない
授業で話した教科書載ってること以外のこと書けばええんか?
-
>>712
聞いてるがとてもじゃないが無理
ただ出欠は不意打ちでとってるから出た方が良いとは思う
-
>>713
マジか…
出欠は評価の2割しかないからなぁ
-
芸術論今日も二回ブチギレてたな
あれだけ注意されてまだ喋るのやめないって、まじで脳みそ腐ってんじゃねーか
どうなってんだ今年の一年
-
後期は則夫ぶち切れさせてジェノサイド発生ありうるな
-
安心しろ
出席のない授業にクズは来ない
-
>>717
よくわかってんじゃん
-
芸術論ゴミどもがうるさいわ先生の声が小さくて聞こえにくいわで受けててイライラする
とらなければよかった
-
授業態度悪い俺カッケーは遅くとも中学までには卒業するもんだが、小中高とその機会に恵まれなかった子たちがデビューで張り切ってんだろ
-
内部のチャラ男とギャルどもの精神年齢どうなってんだ
-
うるさいのは2年という噂もあるが…
-
仲良しグループで受講してる奴は大体喋ってる気がする
-
バイブ解除しないまま机にスマホ直置きしてるやつ地味に腹立つ LINEくる度にうるさい
-
うるさい言われてんのにいつまでも喋ってんのはなんなの?
病気?自制心とかないの?
-
怒られ慣れでしょ
-
生物学のビデオ何見たか全然覚えてないわ
菌がどうこう
ガラパゴス諸島
受精の奴
クローン
iPS
あとなんだっけ
-
パスツールのニクジルとか懐かし
-
しっかし田舎もんは排他的でどうも性格わりいなあ
デビューで張り切ってるけど田舎臭さ滲み出てるし
-
土曜の行政学レポートあるなんて知らなかった しかも1600×2だし
-
行政学きつすぎね?
レポート合計3200字、しかも教場でも試験とか
シラバスにはレポートのこととか書いてなかったんだけど
-
ゲェ!マジだ!
聞いてないぞ藤井さんよ
-
教場試験は無しとかじゃないのか? さすがにレポート2本と試験じゃ厳しい
-
授業出てないんだけど大丈夫かな
-
行政学のレポート去年の秋学期にも同じ課題出たんだけど、また同じの出していいのかな?
-
行政学まじ意味不明
-
は、ただの要約だろ
しかも8月まで待ってくれるし
-
個人的には要約の方が面倒 普通のレポートだったら自分の考え書いてればすぐ埋まる
しかも1600字を2つだし
-
いつも適当なレポート出してんだな
-
生物学はレポートの比重が多分でかい
-
試験できてもレポート出さないと不利になると思われる
任意レポートとかなんとか言っときながら
-
就活優先して行政学は捨てようかな シラバスに騙された
-
>>735
去年の秋学期と同じなのかよw
秋学期とってたけど課題図書がマイナーすぎて尼でも在庫切れになってて手に入れるの大変だったわ
しかも要約するだけといっても内容が糞つまらんから読むのが苦痛だった
-
>>743
去年はみんな書いてた?てか任意だった?
-
735だけど試験も手応えあってレポートも出したのにBだったのは納得いかなかった
まあ授業一回も出てなかったからかも
今年は初回だけ出たけど、試験が今までの記述に加えて公務員試験みたいな択一も増やすって言ってたな
この点変更なし?
-
中国法史って試験範囲言った?
-
>>745
まじで?それでBってきつすぎだろ
てか出席って救済措置じゃないのかよ
おれ一回も授業出てないから死亡だわ
-
>>747
出席は救済措置だよ
初回で言ってる
-
>>748
そうなんか
さんきゅー
-
>>746
言ってた
-
最高裁判事のことを最高裁判員って言ってるやつがいて頭が痛くなった
-
>>750
お願い教えて下さい
-
106に立ち見の人が出る日が来るとは
-
近江民法、則夫刑各、萬歳国際法とか大人数の講義のやつらが出席点目当てに押し寄せたからね
そら106に入りきらないわな
-
今日106どんな話したん?
人数見て諦めて普通に講義に言ったわ
-
個人情報が流出しとるやないか
-
>>755
ドゥラメンテは菊花賞より凱旋門賞行った方がいいって
-
なかなか剽軽な方だったな
-
中国法史は直前まで何回も試験範囲を確認してくれるぞ
-
国家公務員総合職になるにはGPA3はないと厳しいですよね
-
ホント?じゃあ来週出席しよ
-
4は欲しいところだな
-
芸術論の問題形式発表したのかよ
誰か詳細教えてくれ
-
教科書だけで対応できる問題?
-
宮川英米法範囲言いましたか?
-
>>764
できるが、教科書は持ち込めないのでこれまでのように教科書丸写しゲーではなくなった
教科書買えば単位がくる時代は終わった
全ては注意されてもしゃべり続ける池沼1年生のせい
マジで恨む
-
>>766
教科書持ち込み不可ってマジかよ
法律科目のほかに暗記とかダルすぎ
-
>>766
持ち込み許可出てね?
-
持ち込み不可になったん??
-
民訴どうやって勉強すればいいですかね…
-
訴!
-
則夫範囲絞った?
-
藤井文学の情報くれえ
-
則夫はまだ、そろそろ絞るみたい
-
行政学レポートは任意で出しても加点しないとのこと
-
せやな
-
任意で出しても加点しないってなんやねn
-
加点しない(出さないと減点)
-
いやらしいなぁ
-
出しても出さなくても変わらないってことでしょ
-
公務員の勉強と試験勉強の両立キツいよ〜
-
>>781
俺も公務員志望
どのあたり目指してる?
俺は地元の県庁
-
781じゃないけど俺も公務員志望
都庁と地元の市役所目指しとる
-
明日東大行くわ
-
今日芸術論行けなかったんだがレポート課題発表された?
-
犯罪学2のテスト形式について教えてください!
-
国際取引法のレポートやばいわ〜
教科書読んでもまるでわからん
-
犯罪学レポートの詳細教えて下さい…
-
法政策論って出席点ある?
-
テスト形式なんて過去問見りゃいいだろ
-
宮川英米法の範囲って言いましたか?
-
比較憲法何やればいいんだ…
-
>>789
出席は救済扱い
-
>>792
試験対策はそうエコノミカルにいくものではない by長谷部
-
比較憲法数回出席したがこれ前期と後期の授業計画入れ代わってるよな
-
恭男は安保で頭がいっぱい
-
恭男はテレビ映りをおだてりゃあ大丈夫
-
鳥山商法って試験範囲の発表あった?っていうか判例六法持ち込んだら余裕ってマジなんか
-
哲学って教科書読めばいけますか?
-
>>799
お前、さては出席してないな
-
出席はしてますが話は聞いてないもとい聞こえません
-
>>801
出席してるなら分かるだろ
あの講義は教科書読んでどうこうって講義じゃない
何かお前が感じたことを書けば単位は来る
-
それでaプラスもらえるならいいけど
-
社会保障法のポイントって過去問に出た以外の所あった?
-
社保はマジで授業でないで、過去問を教科書読んで潰せばA+くる
ただゼミ生に甘いらしい
授業出てると、ゼミ生がまとまって受けてるから先生の気持ちが分からんでもないけど
-
哲学は高評価とれる科目って意味の楽単じゃないぞ
-
さすが単位保障法
-
宮川英米法って楽単?
-
犯罪学(2限)のレポートは指定の書籍(教材ではなくパラドックスのほう)を読んだ感想を手書きで提出
全頁に渡る感想ではなく、自分が興味深く感じた部分で構わない
後日コースナビ経由で詳細を告知予定
とりあえず読み込んでおいて、いつコースナビが来ても書けるようにしとけばいいんじゃないかな
-
>>809
ありがとうございます!
助かりました!by 3女
-
上野民訴って先生が言ってた「重点範囲」ってのをやっておけば大丈夫?
-
>>811
無理!!!
-
中島憲法どうすればいいの
-
教科書読んでおしまい
-
>>813
マジレスすると放棄して来年水島で再履
-
今関憲法どうすればいいの
-
>>816
死ね糞一年
てめーら講義中うるせーんだよカスが
-
中島憲法ごときで放棄してたら今後やってけない
-
中島憲法ハマリは嘘
二年はもっと大変になるから死ぬ気でとれ
-
今関憲法ドハマりとかいうのは正直嘘なんじゃねーかと去年思ったな
-
今後質問が来そうなので
水島→数日前からでいいから一通り目を通せ。事件複数書けるようにしろ。余程舐めてかからない限り単位来る
鰯→シケタイ暗記しろ。最後解答するときに場合分けしっかりやれ
-
ここでいうシケタイってなんですか?
伊藤真先生のやつですか?
-
基本書マンセー
-
>>822
伊藤眞先生の民訴の基本書のこと
-
なんで民訴?
-
821の場合はってことでしょ
-
やっぱりシケタイって買った方がいいんですか?
法サーのレジュメだけじゃダメですか?
-
>>827
要らない
-
まあ一年の内は法サのレジュメでなんとかなるよな
二年からはシケタイで勉強した方がいいけど
-
824から26までの流れW
-
債各、賃貸借しか出ないよね?
-
むしろなんで賃貸借しか出ないと思うの?
-
藤井文学の情報誰か……
-
藤井文学って毎年2回目か3回目に試験問題配ってるだろ
今年から変わったのか
-
法社会学の教科書ってどれですか?
どのページ見ても載ってないんですが...
-
法社会学へのいざない
-
守中芸術論ってA+もらえる?
-
般教なんぞちゃんと事前に調べて楽なのとっておけば前日勉強だけでこと足りる
-
パンキョー(笑)とか(笑)
-
犯罪学プリント見てもよくわかんないんだが…
-
てし民訴ってどう勉強すればいいんですか?
-
>>841
ふつうに
-
勅使河原とか厳しいことで有名なのになんで締め切られるほど人気なのか分からん
-
そりゃもうノリで
-
まぁ周りより勉強すれば必ず単位来るよ頑張って
-
判例は無視して基本事項を押さえる
あと既判力はよく出る
-
シケタイとかって買った方がいいんですか?
-
今までは必修じゃない民訴Ⅱの担当だったし、
厳しいことを知ってるからそれなりにやる気のあるやつしか取らなかったからこそマイルでの評価は高かったけど、
それを見て楽単と勘違いしちゃったアホどもが押し寄せた
-
>>847
買わずとも学読に去年先輩が寄贈してくれたのがあるからそれを読めばいい
-
買った方がいいよ
-
定期試験ぐらいじゃシケタイはいらないと思うけど
教科書過去問レジュメを見て駄目そうだったら考えてもいいかな
-
シケタイの憲法刑法刑訴はマジで糞
-
教科書読んでも理解できないタイプの奴はシケタイ買ったほうがいい
-
中国法史って試験問題発表された?
-
>>854
はい
-
法哲学の試験形式知ってる人いますか〜?
-
>>856
いない
-
刑法はシケタイじゃなくて呉明植がおすすめ
-
>>857
ありがとうございます
-
中国法史の試験範囲おしえてください( ;´Д`)
-
物権の大場さんって範囲絞るんですかね?
-
絞らないって今日言ってたぞ
-
物権なんて絞る必要ないだろ範囲狭いし
4単位科目ですら絞らないからな
-
物権と債権が同じ2単位とかおかしい
物権とか1単位くらいの分量だろ
-
後藤債権って解除のレジュメ配られた?
-
藤井行政学、法政策論のレポートについてなんだけど
休講に対しては補講かレポートかを課す必要があって、一応そのような措置をとりましたよ
というポーズのために出してるってことでいいのかな?
採点には関わらないって言ってたけど
-
>>856
自由
何書いてもいい
でも単位が来やすい訳ではない
-
民訴のレジュメだれかうpしてくれませんかね?
去年のはあるんですが去年とは変わってますよね?
-
>>674
なにがあったの?
-
>>866
出しても出さなくても変わらないし、レボートの範囲はテストに出ないって言ってたよ
-
>>867
ありがとうございます
またあの自由形式なんですか
-
>>867
その試験形式、今年は変えるんだとよ
-
1か月前の書き込みにレスとか亀レスにもほどがある
-
私語がうるさいモラルの欠片もない学生に怒りの笹倉、今年から試験形式を変更
-
誰か中国法史のレジュメの1〜5をうpしてくれないか
-
>>835
教科書いらんよ
先生がレジュメの束を配ってくれるからそれ覚えればいい
-
戸波の憲法特論って何やればいいんだ?過去問もないし・・・
-
>>875
レジュメいらなくない?
中国法史ってレジュメ以外も持ち込み可?
-
>>878
いるからうpしてください
-
>>879
出席してないから持ってない
-
流石に乞食が過ぎる
-
人にものを頼む時なんて言えばいいか、今まで教えてもらえなかったのね
-
>>882
お手本見せてください
-
人にものを頼むときは三つ指ついて土下座くらいしないとな
-
それにしても最近はアレが出なくていいねえ
-
ナッシュ
-
>>882
こういう上から講釈垂れたがるやつにかぎってちゃんと頼んだところで何もしないよな
-
上野民訴の範囲狭いな
-
上野民訴って範囲絞ったって解釈していいの?あくまで重点範囲だって言ってたけど
この前言ってた範囲以外からは出さない?
-
今年の民訴当たりは上野だったか
-
>>877
俺も初回しか出てないから気になる
-
三枝さん改正案について度々言及してるけど試験に出す気かよ
-
>>892
うん
-
>>889
経験則では、重点範囲しか出ない
-
シケタイ抱えたまま寝てるアホがいやがる
使わないなら戻せよ
-
なんかワロタ
-
社会保障法ってやばい?
-
磯村債権各論、試験は「授業で扱った判例などをだす」とのこと
ところでどこを授業で扱ったかわかりますか?
-
比較憲法出そうなとこ教えろ下さい
-
国際租税法って何すればいいんだろう・・・
-
>>899
「試験対策はそうエコノミカルにいくものではない」という長谷部の名言がある通り、
ヤマ張りとかしないでまんべんなくやっておくのが吉
テスト直前にやったところもしっかりやっておいたほうがいい
-
国際租税法って出席とってる??
シラバスに20%って書いてあったんだけど
-
>>898,899,900,902
人にものを頼む時なんて言えばいいか、今まで教えてもらえなかったのね
-
>>903
死ねゴミ
-
>>904
人にものを頼む時なんて言えばいいか、今まで教えてもらえなかったのね
-
>>899
ルソー
-
後藤債権って範囲しぼるんですか?
どなたか教えてくださいお願いします
-
これアイツじゃねぇのか…
-
882 名前:通常の判断能力を有する早稲法生[sage] 投稿日:2015/07/08(水) 02:13:43
人にものを頼む時なんて言えばいいか、今まで教えてもらえなかったのね
↑このやたら上からの偉そうなのはナッシュだな
-
>>907
損害賠償額の算定方法
-
>>910
ありがとうございます
-
>>901
授業に出てたことを示す情報何か言って
めっちゃアレっぽい
間違ってたら申し訳ない
-
>>899
・ケルゼンの根本規範(Grundnorm)とハートの認定のルール(rule of recognition)について論ぜよ。
・裁判官の良心についてハート=ドゥオーキンの論争に触れつつ論ぜよ。
-
アレっぽいってなんだよ 日本語不自由かよ
-
>>894
ありがとう!
-
○ッシュっぽいの意味に決まってる
アスペかよ
-
>>916
学歴ネタとかが書いてあるわけでもない普通のアドバイスなのに>>901のどっから〇ッシュが出てくるんだよ
アスペはお前だろ死ねや
-
>>916
この「〜の意味に決まってる」とか、
自分の中で当然のことは他人も理解できて当然って考えがいかにもアスペっぽい
-
最近この掲示板覗きはじめたやつなら、
アイツのこと知らなくてもおかしくないのにね。
それに"アイツっぽい"なら分かるけど、
"アレっぽい"で〇ッシュっぽいの意味に決まってるって言われてもね。
普通は人を指してアレなんて言わないからね。
-
まあまあ落ち着いて
-
それ以上名前を呼ばなくていいから……
本当に来ちゃうから……
-
まぁ>>916はアスペとまでは言わなくてもアレでナッシュって分かれってのは傲慢だわな
全然ナッシュ関係ない場面だし
-
ナッシュさんのことよく知らないからどんなやつなのか見てみたい
もしここ見てたら降臨してください
-
自分の中の常識はみんなの常識!
わからないやつはみんなアスペ!
-
W
885や908,909の流れで言ったんだけど
てかそこまでキレる話か?
図星で本人が荒らしてるだけかな
-
>>925
ここまで言われても自分がアスペだって自覚できない時点でガチのアスペっぽいなお前…
-
返信するの早いなw
張り付いてるのか?
-
後藤債権本当に絞ったの?
-
>>928
友達に聞けよW
あんだけ受講人数いるなら一人くらい知り合いいるだろw
-
>>929
友達いねえからここいるんだろ禿
知り合いはいるけど出てねえ奴ばっかり
-
>>930
そんなことわかたうえで嫌味言ってるんだよアスペw
-
ナッシュイライラでワロタ
-
>>927
お前もほとんど変わらないくらい返信早いやんって突っ込んだら負けですか
-
ナッシュかかってこいよほらどうしたW
-
夏休みになれば自然と現れるからそれまで待ってりゃいいものを君は……
-
お〜いナッシュ出てこいや
どうせ張り付いてるんだろW
-
普通にシラバス全部やっとけばいいよ
範囲は微妙に抜かしたところあるけど特に大したことない
-
>>937
は?ふざけんなよ
絞ったら教えろよ無能
-
>>938
損害賠償
損害賠償額の算定
損害賠償の事例問題
-
>>939
つまんね
-
最初にマジレスしてやったのに思ったよりイライラしてた
-
>>935
春夏秋冬朝昼晩関係なしに現れるだろ
-
ナッシュイライラでワロスW
-
うちってこれでも一応私立法学部では二番目に難しいんだよな…
-
は、一番だろ
-
古典ない低脳未熟は黙れ
-
944はナッシュのわな
かかるな
-
【速報】ナッシュ現る【荒れるぞ】
-
わざとナッシュの名前出して楽しんでるやつが何人かいるんだろうな 反応しなければこんな低俗なことにはならない
-
>>949
おまえもな
-
やっぱり早稲法がナンバーワン
-
世界最強の早稲法!!
-
>>952
うおおおおおおおおおおお!おまいら最高!!!!!!!!!
-
わっせっほう!わっせっほう!わっせっほう!わっせっほう!
-
お前ら大好きだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>949
うるせーよアスペ
-
スレ伸びてると思ったら本当に酷いな
-
>>957
お前ナッシュだろW
-
こんな掲示板でイライラしてもしょうがないし俺もこれからナッシュナッシュ騒ぎまくって楽しもうかな
-
っていうか、後藤債権特に絞りとか入ってなくね
-
おいおまえら下らないことでスレを埋めるな
-
早稲法にアドベンチャータイムってアニメ知ってる奴いないかなー
-
公務員試験板で人にアドバイスしてんじゃねぇよクソニートが
-
>>962
アニ豚くせーんだよコラ
-
ゴマキ結婚おめでとう
-
絞り入るって言い方かっこいいな
今度から俺も使おう
-
>>964
一応キモい萌えアニメとかじゃなくて洋アニだよ
-
二項詐欺
-
後藤債権もといゴマキ債権は特に絞らないぞ
去年は債権譲渡が範囲外だったけど
-
今年のゴマキ債権、範囲狭くなるんかな。進度だいぶゆっくりな気がするが
-
(=_=)
-
レジュメでも飛ばしてるところもあるから絞ってると言えるんじゃないの
-
法サーのシケタイ使えねえなw
もっと必要な規範をコンパクト
にして仕事しろよ二年どもwww
-
まぁ絶対的な正解がある受験勉強とは違うからね
-
むしろコンパクトに要点まとめてるシケタイはあんまり役に立たないかと
-
http://i.imgur.com/gANI1Ah.jpg
某教授の娘逮捕されたってマジか
-
こマ?
-
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150709_13051.html
-
てし民訴絞り入ったな
-
入ったか?これ
-
976の名前調べると色々出てくるな
-
嫌儲の姫やぞ知らんのか
-
小川刑訴って2年くらい前のしたらばでメッチャ叩かれてたけど
いうほどハマリじゃないよな?
-
>>983
うむ毎年3〜4割落とすくらいじゃハマリとは言わんな
-
寺崎刑訴と比べたらまだマシってレベル
-
秋山債各絞り入った?
-
秋山はガチ勢向けのガチなやつだから絞りとか一切入らんよ
-
青木担保法やばない?
-
債各は必修になったし採点甘めになると思うけどな
-
>>989
そうだといいね^^
-
次スレ
-
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25948/1436432676/
-
>>992
乙
-
てし絞りってマジ?
聞いてたけど全然気が付かなかったわ
-
チンチン連呼ネキってなんだ……
-
せやから嫌儲の姫や言うてるやろ
ここの某教授の娘らしいで
-
1000ならナッシュ
-
1000ならナッシュ
-
1000ならナッシュ
-
1000ならナッシュ君臨
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■