■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
マジな質問にマジで答えるスレ-Part29
-
ナッシュ及びアンチナッシュの立ち入りを禁ずる
-
ナッシュ
-
心機一転させるためにスレタイも変えね?
-
テスト期間以外はどうせ荒れるから
新スレたててもスレタイ変えても無駄だと思う
-
スレ誘導age
-
3号館って政経の建物?
綺麗なの?
今年度から社会人で見たことないんだよね
-
あげ
-
前から思ってたけどスレタイが分かりにくい
-
>>8
旧8からの伝統だもの
-
本間民訴ってシケタイ通用する?
授業一切出ないでシケタイで独学しようと思ってるんだけど
-
本間民訴はレジュメがコースナビにあがってるし、教科書もある
-
3号館の学生読書室はまだできてない?
-
>>12
10月9日から使えるらしい
-
台湾を知るって奴
2割落とすとか言ってたぞ
全然楽単じゃねーじゃん
オープンで2割ってかなり多いからな
-
楽単ってことでDQNが集まって五月蝿すぎてキレたんじゃね
-
>>14
ざまぁwwwwwwwww
-
台湾を知るはいつかキレると思ってた
-
>>17
いや、実は去年の前期の時点で既にブチギレてた。
マイルの楽単ランキング3位に入ったもんだから、
受講希望者が700人くらい殺到したんだけど、先生は気前よく全員受け入れたんだよ。
そしたら、案の定DQNどもの受講態度が悪くて、「お前ら出てけ!」とガチギレする回もあったほど。
そのせいで、例年は期末試験は持ち込み可だったんだが、
持ち込み不可にされたうえに、楽単辞める宣言までしたんだよ。
でも根はやさしい先生だから、なんだかんだ評価は甘くて、
今年もマイルの楽単ランキングに入っちゃったからなww
さすがにもう今年で我慢の限界を超えたんだろう
-
講義の進行に支障をきたすレベルのDQNは卒業できない程度には単位認定を厳しくしてほしいもんだな
まあ学生数多いと金にはなるんだろうが、行きすぎたDQNを社会に出すと、回り回って大学のためにもならない
-
いかに悪態ついて受講するかに熱心な奴いるからなー
お前は「先公ダリー」言ってる厨房かよって感じ
中学時代はガチDQNが怖くて真似できなかったから追体験してるんだろうが
-
講義中うるさいウェーイ勢はマジで速やかに死んでいただきたい
あいつらは一体いくつの楽単科目を潰してきたんだ
-
あいつらのおかげで出席点ある科目が端から消えていったよ
-
マイルに対して腹を立てるべきか
急に楽単から落胆になった先生に腹を立てるべきか
まあ騒いでるバカどもに腹を立てるべきなんだろうな
-
でもバカな奴等が多いおかげで相対的に良い評価がとりやすいんだけどな
-
騒いでる連中の成績が悪いとは限らない
-
そういえば、兄弟で早稲法行ってるんだけど、
俺の弟が無人の教室で彼女とヤッテて、女子が入ってきて
「ごめんなさい。」って言って出て行ったらしい。
どう思う?
-
兄弟同時に私立…
お前金持ちだな
-
公然わいせつで逮捕だお!
通報しましすたWww
バカ兄弟乙www
-
今日の本間民訴って出欠とりましたか?
-
>>27
学資保険掛けてたからね
>>28
いや、俺はヤッテないんだが
-
ふ〜ん
で?
-
こいつ、アイツじゃねえのか
-
>>29
とってない
-
>>33
どうも〜
-
俺もアイツを疑ったわ
-
岩志ってシケタイ嫌うんだっけ?
-
>>36
伊藤真のシケタイだったらむしろかなり使えると思うぞ
-
>>37
シケタイ通り書くと不可になるとかないっけ
-
なんだそれww
-
鰯はシケタイの論証Aランク暗記でイケる
-
>>40
ありがと〜
-
聞きたいんだけど、逆にシケタイの論証でダメな教授っているの?
-
シケタイだと独特な言い回しだし、
事案の処理に関係ないコトまで
書いてあるから余事記載も多い。
大前提(条・定・趣・要・効・通・判)
小前提(事案に当てはめ+自説解釈)
結論(法的三段論法完成)
上の箱をいくつも作ってやったら
普通にA+ばっかだったお!www
-
>>42
寺崎
寺崎は予備校本嫌いってのもあるけど、
シケタイ刑訴は出来が悪いし、学説も古いし、間違いだらけだから
-
大学職員はクソ対応というネタがよくあるけど法学部の事務所ってそんなことないよね
ポータルオフィスとか行くとうわぁと思うことはあるけど
-
>>45
それは俺も思った
悪い噂ばっか聞くから心して事務所行ったら、丁寧に対応されて拍子抜けしたわ
-
法学部の事務職員で対応悪い人見たことない
-
あくまで一般企業と比べたら
サービス精神が足りないだけだろ
昨年の法学部職員は残ってないから
大学職員は学部に愛着がないのかもな
-
戸山なんかは態度悪い人がよくいると聞くけど学部によってそれほど違うとしたら何が原因なのか気になる
-
22のPCルームのやつらって院生?
あいつらは中々ひどい
-
>>50
法科大学院院生だお
-
<河合塾調査>今年度・2014年東大受験者の早稲田法併願人数
http://todai.kawai-juku.ac.jp/exam/additionally.php
<東大文Ⅰ>
早稲田法298
<東大文Ⅱ>
早稲田法131
<東大文Ⅲ>
早稲田法211
<東大理Ⅰ>
早稲田法24
<東大理Ⅱ>
早稲田法21
合計685人
-
またこいつか
-
だからどうした という感じのデータだな
-
>>52
ナッシュ消えろ
-
月曜休講くるかな
-
>>52
きめぇんだよ氏ね
-
早稲田法が東大受験生の併願先トップらしいね
-
早稲田、陰るブランド スポーツ「覇者」今は昔
10/5 6:30 日経MJプレミアム
「ラグビーは帝京大学に歯が立たないし、駅伝も東洋大学や駒沢大学に劣勢だ。人材が集まる割に最近の早稲田大学はイマイチじゃない?」。日経MJデスクが2人の記者に問いかけた。2人は早大の体育会出身。文武両道を追い求める早大にとってスポーツの低迷はブランド力低下にもつながる。「確かに勝ちきれないですね。探ってみます」とOB記者は都の西北へ向かった。
■「赤黒ジャージー」への憧れはどこへ
全国大学選手権で最多15度の優勝を誇る名門・早大ラグビー部。カリスマ性のある清宮克幸監督(現ヤマハ発動機ジュビロ監督)らが率い2000年代は5度、日本一に輝く「黄金時代」を築いたが、近年は大学選手権で帝京大に5連覇を許している。
「まさか彼が早大をけるなんて……」。昨年、高校ラグビー界でちょっとした話題があった。今春、大学に進学した全国高校大会(花園)で優勝経験を持つ関東のある強豪校のフォワードの選手。早大など複数の有名大学の推薦入学の勧誘を受けながらも、結局選んだのは帝京大だった。
時代は変わった。ある強豪高校の監督は「上(トップリーグ)でもラグビーを続け、日本代表を目指すなら、きっちりとした理論を持ってラグビーに取り組んでいる帝京大や東海大学を選手に薦めたい」と打ち明ける。
今年1月12日。全国大学選手権決勝で対戦した早大と帝京大の試合を見て、両校選手の「体幹」の違いに驚いた人も多いはずだ。スコアは41―34と競ったが、密集戦などでは帝京大が圧倒。数字以上の完勝だった。
-
(中略)
加えて監督だ。早大の監督はOB会が推薦し、学生の承認を得たうえで、部長が任命する、というプロセスで決まる。ラグビー部OBが就任する流れだ。一方、帝京大は日本体育大学出身の岩出雅之氏が1996年に就任。以後、監督を務めており、現在の肩書は「医療技術学部スポーツ医療学科教授」だ。OB会組織を軸に純血主義を貫く早大とは対照的だ。
■駅伝、東洋・駒沢の「2強」の影に
正月の風物詩ともいえる箱根駅伝。14年1月の大会直前に発売された駅伝の特集雑誌の表紙には東洋大、駒沢大を意味する「2強対決」の文字が並ぶ。その雑誌は2年前まで早大を含めた「3強」という表現を使っていたが、「W」のユニホーム姿は表紙のどこにもなかった。
この数年で大学駅伝の勢力図は大きく変わった。直近5大会を振り返ると、東洋大と駒沢大の2校は必ずトップ3に顔を出すが、早大は11年に優勝したほかは最高でも4位止まり。優勝争いに絡めないまま終わる大会も珍しくない。
早大に優秀な選手がいないわけではない。今年早大に入った長距離選手について、高校時代の自己ベストを見ると全国ランキング30位以内に入る選手は4人。東洋大(3人)や駒沢大(同)よりも多い。問題はこれらエース級といわれる選手らを支える「準エース」の存在。一般入試などを通じて入ってくる学生らが担うこの層の厚みで、駒沢大、東洋大に後れを取っているのが現状だ。
-
■「文」でも中堅が追い上げ
早稲田大学の「文」はどうだろう。上場企業のトップの出身大学をみても、早大は200人強と慶応大学に毎年100人前後の差を付けられている。約60万の累計卒業生を抱える早大に対し、その半分程度しかいない慶大だが、その差はなかなか縮まらない。
大学別の自然科学分野の年間論文数では東京大学がこの5年で2割超まで増えたのに対して早大は1割増にとどまる。医学部がない不利もあるが、増加スピードは遅い。
2014年度大学入試の志願者数は10万5424人と、前年度から千人強減った。10年度に明治大学にトップの座を明け渡したのに続き、「近大マグロ」で知名度を上げた近畿大学にも追い抜かれ3位に後退した。
インターネットの進化で世の中の変化は激しく、「いい大学、いい会社」信仰は弱まっている。少子高齢化に伴う中堅以下の危機感は強く、近畿大学など中堅大学はイメージアップ、カリキュラムの改革に必死だ。大学のブランド力は企業と違い、急には落ちない。それ故に改革は進みにくい。Wは今も強い。だが成長がなければブランドだけを「持っている」名門に終わる悲劇が待つ。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO77747220Q4A930C1H11A00/
-
休講はよ
-
1,2限休講きた
-
やたー
-
1、2限もともと授業ない俺には関係なかった
終日休講はよ
-
3限も休講になるでしょ
-
やばい台風のスピードが速くなってきた、午前中には東京通り過ぎそう
午後は休講にならないかもしれんない
-
5限まで頼む
-
午後からめんどくせぇ〜
-
自宅待機安定!
-
ゼミって就活に関わるのかな?
なんか凄い人気のゼミとかあるけど
-
関係ないお
-
3限も休講かな
-
>>71
地上受けた友人はノンゼミでも全く突っ込まれなかったらしい
-
第2報遅すぎ
-
政経のHPには終日休講と書いてあるのだが、これはどうなの?
-
終日休講きた
-
全学休講キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
-
休講になったしゆっくり勉強でもするか
-
そうだな中図書でゆっくり勉強でもしよう
-
大学の施設自体は空いてるの?
-
神対応
-
>>81
少なくとも図書館は開いてる
-
生協は全部休業
-
学読普通に開いてるわ〜
-
やっぱり昼から晴れてきたな
勉強なんてしねーだろksども
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
-
第3報(緊急) 休講取り消し
-
そういうのつまらん
-
祝日何日か召し上げられてるからな
後3日ぐらい臨時休業ないと元がとれん
-
今回の台風は素晴らしいね
午前中は凄い勢力で大学を終日休講にしながら午後はあっさり通りすぎて全休日和の快晴にしてくれた
こんな感じの台風何回も来てほしい
-
社学の掲示板でもローの掲示板でも休講決定が遅すぎると批判されてる
-
佐々木大尭(早稲田大学出身)の父親は鴻巣高校・城西大学出身の馬鹿。高校も大学も三流の父親なんだって(笑)。佐々木大尭は「城西大学を馬鹿にしてるのを聞くと気まずい。」とか言ってた(笑)。
-
水島法政策論ってどう勉強したらいいの?教科書とかないし何を勉強すれば良いのかわからん
-
>>93
勉強不要
試験前にレジメ見直して適当にかけば単位来るよ
-
伊藤塾の基礎Mで挫折したやつおる?
復習と記憶がついていけねえww
-
>>93
それ俺も前期同じことで悩んでたけど、普通に配られたプリントちゃんと読み込んでおけば余裕だった
ヤマもかなり張りやすい
あと、「試験だけ受けに来るようなやつは単位やらない」みたいなこと言ってたから、
一応講義は出て話は聞いといた方がいいかも
-
>>95
大丈夫
論文M入っても基礎には立ち返り続けるから
復習のチャンスはいくらでもある
-
>>94
>>96
ありがとう
安心したわ
-
基礎マスター高いお
-
>>95
あ、これ1・2年生の話ね
-
いよいよ政経の学読がオープンするな
-
3号館かなりカッコイイね
丸の内パークビルディング超えたわ
来年から記念会堂の建て替え工事が始まるらしいけど入学式、卒業式はどこでやるんだろ?
-
>>102
また工事かよ
本当工事すきだな
-
楜澤新法学部長のお言葉
http://www.waseda.jp/hougakubu/main/about/n_message.html
-
誰だか知らないけどありがたやありがたや
-
政経学読いいね
蔵書数は法学部学読より少ないけど
-
また台風来るな
祝日取り戻してくれれば神風だな
-
2週連続月曜休講はちょっと…
補講の嵐じゃん
-
藤井行政学ってどの教科書使えばいい?
-
>>109
不要
俺は過去問見て、繰り返し出題されてる箇所をレジメとネット検索でまとめておわり
-
>>110
thx XD
-
予備論文受かった人いる?
俺の高校時代の友人合格して口述の勉強してるよ
東大の法学部以外の3年生だけど
独学で勉強開始から1年らしい
-
>>112
ナッシュさん……
そんなに頑張らなくてもw
-
>>113
ナッシュじゃないよw
友人のあまりの能力にビビってるところ
-
インターネットラウンジって私語OK?
-
一年だけど論文受かりました!!
-
>>116
釣り?
-
受験板でもひっそりと暴れててワロタ
-
>>117
本当です。以前短答合格したと書き込みました。付属です。
-
ツマンネ
-
マジなら大ニュースだな
最年少だろ
-
>>119
どこの予備校?いとじゅく?
-
>>122
基本書と辰巳の論文答練です。
-
今年予備受かって、来年本試験も受かったら、2年生で中退するの?
-
まじなら受験票の受験番号のところだけ写真撮ってうpしてよ〜
-
>>124
四年まで残るべきか考えています。
語学で不可をとったので3年次卒業できなくなりました。
-
ヒデキ最近14号館に移ったと思ったらまた戻ってきたのか
-
>>119
すごいね。
ぜひ口述も合格して、早稲田の合格者増やしてくれ。
-
短い平和だったな
また8号館が荒らされるのか
-
>>129
上のはナッシュじゃねーんじゃないの?
-
受験票うp
-
>>130
もうやめてくれ…
-
>>132
少なくとも附属云々言ってるのはナッシュではないでしょ
-
そういえば、民法総則の試験で馬鹿早く終わって教室出てったやついたよなあ
-
予備試験云々言ってるのは全部ヒデキですありがとうございました
-
>>135
粘着荒らし乙
-
はじまったな・・・・・
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
-
俺は四年だけどやっと予備試験うかった
-
>>138
おめ
口述は問題なさそうなの?
-
>>139
自信ないが二十代の合格率ほぼ100%だから大丈夫だとおもう
-
この掲示板だけで予備論文2名合格か。
今年の早稲法の予備合格実績は上がりそうだね。
-
すごE
-
>>141
ナッシュさん……
-
彡川三三三ミ
川出 ::::ヽ,, ,,/ ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|::::::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
/ \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/ ヽ. `ー--一' ノヽ
頼む、どうか彼を許してやってくれ
彼はヒキニートの糖質ガイジなんだ(笑)
-
>>144
流石に言葉が過ぎる
-
>>145
頼むからもう来ないでくれ
-
>>146
予備云々は俺ではない
-
いやあ凄いよ
10年といったら8号館開始ぐらいからずっと荒らし続けてるわけだからね
自分の人生がうまくいかなかったから腹癒せに掲示板荒らしして
後輩が苦しんでるの見てモニター越しにニアニアしてよろこんでるわけだ
本当凄いよ
まさに病的だね
人として心底軽蔑するよ
最低
-
>>148
荒らしてなどないよ
ナッシュスレは人気があった
-
>>149
ねーよゴミ
-
>>150
そうか?
小規模な雑誌にインタビュー掲載されたって書いたら、雑誌名教えてくれ、買う
って書きこみが5件くらいあったぞ
-
あーあ
またキチガイの妄想と自演自慢が始まった
何度同じ気持ち悪い嘘聞かせれば気が済むんだ
-
最近のガキは基地外多いのか?
-
>>153
いいから二度と来るなカス
-
>>154
こいつに何言っても無駄だから
そうやってレスつけると益々図に乗って暴れるよ
旧8号館でアフィ荒らししてたのもナッシュだし
こいつの目的はこうやって8号館を壊滅させること
-
>>155
アフィ荒らしなどしてないぞ
-
勅使川ゼミってヤバイの?
-
>>156
ナッシュさん………
-
荒らしにはレスつけないのが一番
-
彼ほど生きてる価値がない奴も珍しい
自分が人として終わってるばかりか、他人に迷惑や不快感しか与えない正真正銘のゴミ
-
鎌野債権って債権各論もテスト範囲に入るの?
-
また台風の恩恵を授かろうとしたが、今回はそうもいかないか…
-
>>157
ヤバイ
-
>>161
こういうカリキュラムになってるからどの先生かを問わず債権各論の一部は含まれるよ
債権総論Ⅱ…債権総論、契約総論
債権各論Ⅰ…契約各論
債権各論Ⅱ…法定債権
-
>>164
債権総論と言いながら契約総論も入ってくるのか
知らなかった
債権各論のシケタイも買わないとなぁ
-
あと鎌野債権ってレジュメの設問そのままテストに出ることってある?
-
>>160
持病を抱えながら治療を続けなんとか年収500万を稼いでいる俺に対して失礼
-
IDと県名強制表示の導入が必要だな
-
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
彡川三三三ミ
川出 ::::ヽ,, ,,/ ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|::::::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
/ \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/ ヽ. `ー--一' ノヽ
と思う生活保護受給者であった
-
サークルのマッチョでいかつい先輩が、この間突然こぶしを突き出して
蹴り上げる動作をしながら「お前殴られたいのか」とか言ったら、ひ弱な
ガリ体質の先輩がとっさに近くにあったハサミを持って「お前、切られたいんか」とか
言い出したので、ガチでやばいと思って止めに入ったら、二人に笑われました。
法学部生なら知ってるネタらしいんですけど、何ですかそれ?
二人は法学部で、自分教育学部なので何の話か分からないんですが…
-
>>170
正当防衛に関する最高裁判決のことだね
どこかの学年でそういうネタが流行ってるのかな?
>Aは、…「お前、殴られたいのか。」と言って手挙を前に突き出し、足を蹴り上げる動作をしながら近づいて来た。
>そのため、被告人は、…菜切包丁を取り出し、…「切られたいんか。」と申し向けた。
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50346
-
>>171
その判決文のまんまですねwww
ありがとうございます。
そういう内輪ネタ辞めてほしいわーw
-
英語五十嵐って当たり?
-
あたり〜
-
>>174
やったぁ〜
-
早稲田法の良さってなんだと思う?
-
>>176
校舎がキレイ
-
>>176
イケメンが多い
-
>>176
門から近い
-
>>176
東大法以外では随一の教授陣
-
秋学期ってゼミガイダンス開催されないの?
-
オススメのゼミ教えてください
-
>>182
寺崎嘉博ゼミ
-
>>183
なぜでしょうか?
-
少人数でアットホームな雰囲気
先生は親父ギャグを連発する気さくなキャラクター
-
>>185
かなりノリ悪いんですが、ついていけますかね?
-
先生はノリとか関係なくギャグを飛ばし続けるので別に大丈夫
-
>>187
検討してみまっす!
-
>>185
全部あってる
-
3号館の学読の自習スペース結構良さげだな
仕切り付の自習机がたくさんある
うちの学読もあれくらいあったら良かったのに
-
三号館の自習室ってあいてなくね?
図書室はあいてるけんど
-
整形しね
-
法学部ってサークル加入率低くない?
どのサークルでも法学部が少ない
-
閉鎖的な集団だから
-
マジレスすると勉強忙しすぎてサークル入れない
他の学部の奴らはテスト直前でも飲み会開いたりしてる
俺はテスト前はきついって言って飲み会出ないでいたら他のメンバーと疎遠になってサークルやめたわ
-
生協の法科大学院説明会で書籍の2000円割引券もらったお^^
-
サークル入ってウェイウェイしたいよう
-
まあ法サ入って満足する人が多いからな
-
法学部はまわりから勉強大好き陰キャラ集団と思われてるからな
-
学部の勉強で他学部より時間割かれるのに
ローやら公務員の勉強やら本腰入れてやってたら時間もないよな
-
意外とゼミで時間とられる印象だわ
試験一発ならまあ3日あれば余裕だろ
-
ガチゼミに入りたいんだけどヤバイ?
-
お前が意識高いなら、全然ヤバくない
ガチゼミって秋山とか勅使河原あたりかな?
-
逆にガチじゃない、法律ちんぷんかんぷんな奴でも平気なゼミが知りたい
-
基礎法系のゼミってどうなん?
-
【慶應合格者注目】
入学決定組:手を付けてない科目をきちんと学ぼう。
→1. http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4785720050/jqxjlvqsx-22
※民訴で落とすかもしれない。今のうちに一から学べ。
2. http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4535519013/jqxjlvqsx-22
※サクハシの夫が書いた、答案練習のための入門書
3. http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4641179182/jqxjlvqsx-22
※伝聞箇所は市販本最強説。年明けまでにここだけでも読むべき。
東大京大一橋:予備校レベルの一歩先へ
→1. http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4589035219/jqxjlvqsx-22
※さらっとよめる。人権パターンだと慶應以上は戦えない。
2. http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4785721707/jqxjlvqsx-22
※伊藤塾「問研」やるより、こっちやれ。要件事実的思考が身につく点で一歩リード
3. http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4587040061/jqxjlvqsx-22
※著書は早稲田セミナーで講師もしていた学者。基本刑法・思考方法も名著。
面接対策方法
4. http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00J2J735A/jqxjlvqsx-22
※一般就活面接≠ロー面接。上位企業面接≒ロー面接。
面接分野はやはり就活テクが最強。上位企業に限った本書がロー教員・実務家を唸らせる。
-
>>206
管理人さん
このアフィ野郎アク禁にしちゃってください
-
>>205
クソ
-
前にアフィや荒らしに削除申請出したことがあったけどスルーされた
管理人仕事しろ
-
留年しそうなやつおらん?
-
>>210
既に5年生確定した
-
留学したから免罪符あるし5年になるわ。
政経の友達が財務省に決まってて驚いた、早稲田からも出るんだな
-
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
彡川三三三ミ
川出 ::::ヽ,, ,,/ ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|::::::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
/ \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/ ヽ. `ー--一' ノヽ
と妄想するニートであった
-
京大・一橋・早稲田・慶應からはだいたい毎年1〜2名ずつ採用されてるね
-
採用後に蔑まれて出世できないけどな
-
コイツの官僚ネタクソつまらん
-
就活のためにゼミは入りたいんだけど特に興味のある法律はないって場合、どんなゼミがおすすめ?
-
水島ゼミ
-
ふと思ったんだが、国家総合職の法律系科目、
みんなはどのくらい解けるもんなの?
俺はもともと民間脂肪で公務員とかローとかあうあうあーだからかもしれないけど
法学部と名乗るのが恥ずかしいくらいできなかったわ…
…民間脂肪ならあるあるだよね?
-
>>219
8割だお
-
だお()
-
>>220
マジで?
受験者平均ですら5割で、合格者でも7割がボリューム層だよ?
才能あるから民間脂肪なんかもったいないよ。司法試験か公務員になれば?
-
本間民訴今までで出席取った回あった?
-
ワイも気になる
-
無いと思う
-
>>225
サンクス
そろそろ真面目に授業出とくか
-
野村刑法出席とった会あった?
-
野村刑法で出席てw
-
ぽ
-
予備口述受験生頑張れ
-
1のアンチナッシュの立ち入り禁止をアンジャッシュの立ち入り禁止と空目した。疲れてるんだな
-
問題:231の書き込みは誰でしょうか?
-
>>231
面白いと思った?
-
江頭ゼミってガチゼミ?
-
いや全然
先生が黒タイツ履いてエガちゃんのモノマネとかしてくれるよ
-
早稲田祭っていくべきっすか??
-
先輩俺も聞きたいっす
-
早稲田祭一度もいかないまま卒業しそう
-
大学つまらなさすぎワロタ
-
行くべきなんて義務ねーよ
-
一緒に行こう
-
早稲田祭?
何故せっかくの4連休を無駄にするのだ
-
ここでたむろしてる連中で早稲田祭OFFとかやんないの?
-
俺達は毎日8号館で会ってるじゃないか
-
彼女ください
-
てか、ここ知ってる現役の早稲法生ほとんどいなくね?
俺の周りは誰も知らなかった
-
俺は知ってる
-
>>246
試験情報はグループラインで流れてくるし、今はここを使う意義があまりない。
開設当初はラインどころかスマホもなかったからね。
-
五十嵐英語って何回まで休める?
-
ここってROMってるやつの方が多いんだろうが
それでも精々30人いればいい方だろう
-
法学部マジでつまらなさすぎ
しらけた奴ばっか
-
ここ30人も見てる奴いるかな
今は7,8人くらいしか見てない気がする
-
なのに予備試験合格者や財務省内定の友達を持つ人が集まってくるのか
すごいなー(棒)
-
あれ明後日木曜日も休みになるの?
-
はい
-
>>252
50人はいると思うよ
普段書き込みしてるのは10人くらいしかいないかもしれんが
それでも法学部は4000人いるから1%程度だ
-
3000人だろう
-
>>257
定員より多めに入学しているのと留年生
-
お前らもっとここを宣伝するんだ
人が多いほど情報は集まる
-
社学のほうにいけばよくない?
-
講義スレ別につくれや
-
管理者が法律必修科目の授業前にビラ配るなりしなきゃ認知度上がらないぞ
-
誰かがマイルにでも広告出せばいいよ
-
>>263
広告費はどうするの?
-
お前がだせ
-
263が出すのが筋でしょ
-
異様に肩こりがヒドいんだが…
-
>>267
揉んでやろうか?
-
>>267
整体行けば?
-
早稲田祭って面白いの?
-
クソの極みだお
-
俺がビラ作って一人1枚ずつコピーして大学の掲示板に貼るとか?
-
>>272
いいんじゃない?
やってくれ
俺はサークル以外は試験期間中しか大学に行かないから手伝えないが
-
てか大学の掲示板にビラ貼るのってどうやるの?そんな簡単にできるもん?
-
こんな2ch未満の民度の掲示板に来るのか?
-
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
彡川三三三ミ
川出 ::::ヽ,, ,,/ ヽ
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|::::::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
/ \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/ ヽ. `ー--一' ノヽ
と思う荒らしであった
-
今日中図書普通に開いてるんだな
-
お前ら早稲田祭来いよ
-
>>278
ナンパできる?
-
早稲田祭ナンパしてる奴多すぎワロタ
-
早稲田大学医学部生がJKをナンパしまくってた
-
学部内W合格者の選択 2012年度
○早大政経73.2%−26.8%早大法●
-
本間さん出欠とるの忘れてね?
-
今日は早稲田祭の後だし早慶戦もあるから絶対出席とると思ってたのに
-
一年だけど授業ついていけない…
留年しそう
-
>>285
推薦?内部?
ひたすらシケタイかc-bookでも読めよ
法律科目以外でついていけないならもう知らね
-
>>285
法律科目の授業は基本的に参考書か基本書で予習してからでないとついていけない
真面目に授業受けるんだったら予習は必須
そうでないなら授業切って独学したほうが早い
-
内部です。
模解意味わからん。覚えきれんし。
語学も英語意味不明
-
そんなことよりゼミってどう選べばいいんだろうか
-
ノンゼミへの誘い
-
個別ゼミガイダンス上級生がうじゃうじゃいて気持ち悪かったわ 人数制限しろよ
-
>>291
確かに半ばゼミ員同士の交流の場になってしまっていることは否めない
-
二次募集から登録でも構わない?
クソなトコしか残ってないとかなる?
-
>>289
自分の希望する進路に合いそうなとこ見てくといい
-
>>294
なるほどー
あと人数少なかったり新設したばかりのゼミってどうなんですかね
-
合宿や飲み会がないゼミって少ないな
-
就職志望だから商法ゼミ入りたいんだけど募集してる商法ゼミが全然無くて困ってる
-
早稲田法学部のホムペいつの間に変わったんだ?
-
>>294
進路に合うゼミがチャラかった場合どうすれば
-
今日の法政策論ってレビューシート配った?
-
なにそれ
-
学読で大量に荷物持ちこんで席二つ独占してる金髪バカ女死ね
-
>>300
新聞記事書く紙のこと言ってるなら今日も配ったよ
今まで6回中4回配ってるね
-
>>303
まだ3回じゃないの?
あれ出席点になる?
-
>>302
そういう発言は自重したほうがいいぞ
仮にも法律を学ぶ学部にいるのに
-
>>302
混んでなければ別にいいんじゃない?
-
>>305
この掲示板にモラルを求めるほうが無理
もうここは移転してから終わったよ
-
a
-
水島法政策論出席取らないと言いながら実質出席とってるよな
-
労働法の小テストって年末って言ってたっけ?
-
>>309
出てないヤツ終わったな
-
>>302のような発言に対して、どのような法的措置がとれるのか。
民事、刑事両方で比較検討し、根拠条文を示しなさい
-
>>312
とれない
-
>>312
発言は表現の自由の範囲内であって、
正当な権利主張なので、金髪女に対してww
<大学抗弁>
民事:民206 所有権 → 利用特約違反による施設管理権の行使(排除)
刑事:刑234 業務妨害 or 刑130 進入 → 刑訴213 現逮 / 軽犯1-5,13,31
<被害抗弁>
民事:民697 事務管理 → 大学側・施設管理権の準用 + 民709 損害賠償
刑事:刑208暴行 刑222脅迫 刑223強要 刑231侮辱 → 加害者の抵抗を予測
実務だと図書館の担当者に権利主張して、混雑度に応じて
合理的で妥当な裁量によって判断されると思われるwwww
-
予備試験受かった人いる?
俺の高校時代の友人受かってたわ
彼は東大法4年だけど
-
ゼミって二次登録からでも申請おけ?
-
>>316
いいお
-
鳥山ゼミって楽?
-
>>318
楽々
-
もうノンゼミでいいかな
-
水島ゼミはガチだし、大場ゼミもガチっぽかったし、須網ゼミはチャラそうだったし、もうどこ行けばいいかわからん
-
一人か二人ぐらいしか応募してこないようなクソゼミでもええやん?
-
ゼミ説一人でやらなアカンことになって面倒やん?
-
ノンバイサーだからノンゼミは流石にヤバいと思ってる
-
俺もノンバイサーなんだけど
ノンゼミバイサー三冠王で就職できる?
-
俺は出来たぞ
-
>>326
ゼミとかゼミ論のこと聞かれたらどうしてた?
-
>>327
ゼミの選考落ちたって言って自分で学んでること言った
-
>>325
結局は自分次第なんやで
いろいろ所属すればいいってもんでもない
大学名くらいは気にされるけど
-
なるほど
法律は興味ないけど経済に興味があるからゼミ入らないで経済学副専攻でもとろうかな
-
ゼミの加入率も半分以下だしな
就職考えたら入っておいた方が無難だけど
-
ゼミ加入率半分以下ってまじ?
-
つソース
-
見学行ったゼミが全部微妙だったから見学も行ってない少人数のゼミに応募しちまった
-
>>332>>333
法学部のサイトで過去のゼミ応募状況見れば分かる
と思ったらいつの間にかリニューアルして見られなくなってるわすまん
ゼミなしが多いのは間違いないはず
-
法学部ってノンゼミバイサーの三冠王率高そう。
ただ就活してて単位取れてるだけで評価されたよ。
-
マジで法学部のサイトリニューアルされてた
なにこれ見づらい
もっとコンパクトにしてほしい
-
変にオサレにしようとしなくていいのに
-
ゼミ申し込みし忘れたんだけど明日事務所に行ったらできる?
-
>>339
ノンゼミおめでとう!
-
二時登録ですれば?
-
二次登録って定員超過のゼミからほかのゼミへの移動のみじゃなかったっけ?
-
それは一次申込の変更の場合な
-
現代企業論って今どんな感じですか?
-
315 :通常の判断能力を有する早稲法生:2014/11/06(木) 16:41:12
予備試験受かった人いる?
俺の高校時代の友人受かってたわ
彼は東大法4年だけど
あっちにも同じこと書き込んでなぜか勝ち誇ってる感じでワロタ
-
そういうキモいやつは総スルーで
構わないのが賢明
-
この掲示板に予備試験合格者いないの?
-
ゼミの志望者数発表されるのいつぐらいだろ
-
>>348
そんくらい自分で調べろよ
-
なんでそんないきりたってんの
-
法学部は閉鎖的な陰キャラ学部だから
-
閉鎖的、同じ学部の中でしか関係を築けない陰キャラ集団
チャラつこうにもチャラつききれない男女ともに芋臭い連中の集まり
-
自己紹介わろた
-
やたら陰キャラって言葉を使いたがるやつがいるなw
-
【@dijpistol】ロリコンがヤバすぎる【@matsutake_aoi】 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2141431025578713201
ロリコンがヤバすぎる! その中でも有名な【ピストル】と【松茸】 奴等から被害者である子どもたちを守ろう!!
-
ゼミどうすれば…
-
>>356
どこ行ったって馴染めずに終わるのがお前なんだから適当に決めろよ
-
宗教学のレポートの自己紹介ってなにかけばいいの。落としたくない
-
自己紹介
-
宗教学落としてる人なんて見たことも聞いたこともない
-
杉本ゼミってガチゼミ?
-
おそらくゆるい
-
希望したゼミが人数超過してた
どーしよ
-
今年全体的にゼミの応募人数少なくない気がする
-
今数えたら合計で397人だったww
本当に半数程度しか入ってないんだな・・・。
-
秋学期から入ってる奴も含めると何割くらい?
-
>>364だけど「少ない気がする」の間違えや
-
半数近いやつがボッチってことか・・・。
-
一人で勉強したいから馴れ合いで時間取られたくない って人も多いと思うけどね
-
397って3年春からだけの数字だろ?
2年秋からの奴も結構いるぞ
-
年によって数十人は変わるな
-
2年秋からを含めると結構いる
全体で7,8割ぐらい入ってると思う
-
ゼミ入る奴俺が計算したら
三年からの398+二年秋からの322で合計720人だった
まぁ二年秋入った奴でゼミ変える人もいるだろうけどほとんどの人はゼミ入るみたいだな
-
自称孤高のボッチ涙目
-
青木ゼミ0人に爆笑した
-
なぜ?
-
甲斐ゼミ志望は女目当て?
-
>>376
必修の総則で何百人を前に講義やってるんだから、
一人くらい応募してもよさそうなもんなのに、
0人ってよっぽど人気ないんだなって
-
ハマりやもん
-
甲斐ゼミってもしかしてチャラい?
-
>>380
チャラい
-
>>381
マジか
見学も行かずにテキトーに応募しちゃったわ
-
チャラいの嫌ならガチゼミ
-
チャラいのもガチも嫌なんだけどオススメお願いします
-
>>384
浅倉ゼミでフェミ女をゲット
-
なんかちょうどいいゼミが無いんだよな
チャラいかガチかのどっちか
-
寺崎ゼミ俺だけだ…
-
ガチゼミってたとえば?
-
>>386
ちゃらくなくて発表も1〜2回のゼミ知ってるよ 民法で必修持ってる先生のやつ
-
>>389
教えてください!!
-
>>388
水島ゼミ、中島ゼミ、秋山ゼミ、てしゼミ、西口アクティブ民訴ゼミとか
-
早稲法受かりたい
-
ゼミの面接ってどれくらいの気持ちで臨んだらいいの?
バイトの面接くらいの意気込みでおk?
-
>>393
先生次第
-
俺のとこは最初に全員合格って言われて後は自己紹介とかしただけ 定員オーバーしてないとこはただの顔合わせの方が多いんじゃない
-
もう試験勉強してる人っている?
-
テスト勉強とか2週間前からで十分
-
法学検定受ける人いる?
俺は去年スタンダード取得したから、今年はアドバンスト受ける
ちなみに3年
-
ゼミの面接志望動機とか何言えばいいんだろうね
-
子どもじゃねーんだから自分で考えろよそれくらいw
-
ガチゼミは4年で予備試験合格者3名とかだからなぁ
恐ろしいよ
-
ゼミで彼女作ろうかなぁ
-
4年生ならありかもな
-
>>398
>>401
ナッシュさん……。
ナッシュさん……。
-
この掲示板もほんとに機能しなくなったな
-
テスト前には結構有益な情報交換が行われてる
-
科目登録の時もそれなりに盛んになるしぼっちの俺は助かってるよ
-
まあテストも科目登録も無いときに過疎ったり荒れたりするのは仕方がない
-
もうこのスレすら機能してないし
そろそろ14号館との合併を検討すべき
政経だけ独立でいいだろ
早稲田全体の掲示板つくってその下に板つくれ
早稲田大学統一掲示板(仮称)
・8号館
・11号館
・14号館
・16号館
・戸山
・西早稲田
・オープンセンター
・大隈講堂(雑談)
16と戸山と西早稲田はすぐ過疎りそうだが他は機能するだろう
-
所沢はいいよな
-
第一文学部掲示板、第二文学部掲示板、理工学部掲示板作ったら
絶滅品種が集まるぞ
-
それ全部戸山と西早稲田なんだよなあ
夜間学部板かね
-
日中は静かで明け方ににぎわう掲示板になりそう
-
早稲法の個別入試って良問多いよね?
俺、東大落ちなんだが、対策無しで合格できたよ。
前日に過去問眺めるくらいで。
良い問題出してると思う。
現代文の100字記述、英語の自由英作文、世界史の200字論述なんかは良かったね。
-
1年生ってまだ受験の話したがるのかよ
前期でやめとけよ
-
本間民訴出席とったな
今日が初めて?
-
二回目
-
1回とってたのか…
-
その人、1年どころか…
おっとだれかきたようだ
-
>>419
わろたwwwwwww
-
LSCっていうところの削除人がこの早稲法スレと兼任してるっぽい。
だから、運営自体に安定基盤はあるわけだが、需要喚起がなされればいい。
誰かこのサイトをビラばらまけw
-
一つ意見していいかな
今はネットは閉鎖的コミュニティ主流の時代に突入していると思う
だからこういう匿名掲示板は流行らない 2chもそう
試験情報とかも、俺はラインで色々得てるんだが・・・
もしかして、君、取り残されているのかもしれないよ
-
機能しなくなったと言われてるけど少なくとも自分が知るここ4年くらい旧八号館の頃からたいして動いていないような気がするな。機能していた頃を知ってる人は現役学生なのか?
-
>>423
機能していた頃を知ってるが、俺は社会人だね
-
8号館は2005年位が末期だった。
それ以降はとんでもなくあれていた。
外部が主たる利用者。
管理者は広告を誘ったりして損害賠償請求
あげく破産。
竹なんとか氏。
現8号館は14号館関係者が設立し、
その後、LSCに譲渡され、LSCの下っ端が管理。
-
細かいことはよくわからないけどそれだけ長いこと使われてこなかったのなら現役学生にはもうあまり需要はないということでは?
俺は細々と続いてる今のも結構好きだから無理に拡大する必要性も感じないし。勿論大きな枠で作り直したい人がいるならご自由になさればいいと思うよ
-
荒らすな糖質死ねや
-
わせだちゃんねるとかもあったよね
学部生には分からないか
-
今日の本間民訴出欠とってる?
-
>>427
おまえが死ねよ
-
官僚制論って意外と書くこと多いな
まとめるのが面倒くさい
-
>>428
あれはやばいとこだよ
-
いつの間にか学読にシケタイが全部入ってた
-
卒業生が寄付してくれたのかな
別スレでそんなやりとりあったけど
-
新品っぽい綺麗な感じだったけどそうなのか
あと何冊かダブってるのもあったな
-
ああ別スレの卒業生の方か
ありがたいな
-
国際法って地味にああいう形で出席点がつくんだな
-
慶応ロー入った先輩だって!
-
民訴どう勉強すればいいか全くわからん…
-
シケタイ読む
-
幹事やってて、月曜サークル登録に行くんだが、マイルの講義情報35科目になってた
毎年増えてないか?
書いてくれた後輩には申し訳ないから焼肉奢ったよ
-
>>440
やっぱそれか
ありがとう
-
野村刑法どうやって攻略すればよいか教えてナス
-
モカイ丸暗記
-
>>444
今から準備しといた方がいいですよね先輩
-
>>441
>毎年増えてないか?
これ旧8号館時代から愚痴られてた気がする
-
>>441
14号館サイトの書き込みを編集部が大量に盗んだみたいで言っとき事件になったりもしたよな
-
>>443
過去問見て重要論点だけ基本書でおさえておけばいいゾ
正直楽勝
-
もうみんな試験勉強始めてるんか…
-
いつからここにいるんだよ
つーかナうわなにするやめろ
-
単位ヤバすぎる…
-
>>448
基本書ってシケタイとかシーブックでよいですかね師匠!
-
c-book行為無価値版でいいよ
シケタイとか分厚すぎる
-
>>441
これあいつだろ
なんでサークルの幹事なんかやってんだよ、というかできるんだよ
-
w笑WWW?W!!?
-
563 名前:通常の判断能力を有する早稲法生[] 投稿日:2013/11/30(土) 20:50:18
マイルのサークル登録35科目になってるんだけど。
前より増えてない?
-
そもそも具体的にマイルのどこのことを指してるのか理解できない
-
>>457
ノンサー乙
-
なんで煽られてるの?w
講義情報多く提供すればサークルの広告スペースが広がるとか?
そもそもマイル参考にするなんてせいぜいパンキョーくらいなんだから知るかよw
-
>>459
一体何を言ってるんだお前は
-
ノンサー丸出しのレスしといてノンサー乙って突っ込まれたら顔真っ赤にしてキレてるのか
めんどくさいやつだな
-
ノンサーの僕に解説よろ
-
早稲法の実質ノンサー率って5割ぐらい?
-
>>457
マイルストーンにサークル情報を登録してもらうためには講義情報等のアンケートに記入しなければならない。
いくつか記入箇所はあるんだが、その中でも一番きついのが講義情報記入欄。
今年は35科目分の講義情報を記入しないとサークル情報を掲載してもらえない。
その記入科目数が以前と比べて1科目あたりの記入量が詳細になり、
記入科目数も年々増え、小規模サークルでは記入に頭を悩ませる事態になっているということ。
マイルストーンに載っているサークル数が年々減っているのはこの必須記入科目数が年々増えていることによると考えられる。
-
なんでナッさんがそんなことに頭を悩ませてんだ
-
ノンサーで何が悪い(どや顔)
-
公認サークルだからか気にしたことすらなかったわ
-
>>467
会員が数十名以上いれば問題ないが、10名以下の小規模サークルだときついんだよね
-
35科目分の講義情報書くために、
受けてもいない講義の情報をでっち上げて書いてるところもある
こうして毎年マイルの被害者が生まれていく
-
気を付けないといけないのは、マイルの評価はサークルメンバーとかと情報交換できる奴前提で書かれていること
モカイ・情報の交換ができないぼっちはマイルで楽単とされる科目に思わず苦戦することがある
-
>>456
今年は科目数は変わってなかったけど、1科目あたりの記述量が詳細になってたね。
昔は字数制限なんてなかったし、他の詳細なデータもなかった。
-
マイル丸儲け
-
箱井さんって厳しいんですか?
-
普通
-
民訴でシケタイよりも短くまとまってる参考書って無い?
シケタイほど詳しくはないけどテストで必要な最低限の知識がまとまってるような参考書
シケタイは分厚すぎて読みきれん
-
ないな
民訴はどうしてたって分厚くなるから、どの予備校本や基本書もあのくらいの厚さになる
500ページとかで薄い部類に入るし
あと、Ⅰでは複雑訴訟と上訴はやらないから実質的に読むべき部分はもっと少ない
シケタイで読み切れないなら講義をしっかり聞くしかないんじゃないか
-
倫理学のレポートってなに書くか知らない?
-
債権鎌野は楽単でいいんだよな?
-
>>476
やっぱないか
授業全然出てないし民訴とかなにそれ状態
地道にシケタイ読んでいくわ
-
とりあえずシケタイのAランク論点だけやっとけばなんとかなるんじゃない
-
>>478
試験は基本的なことが満遍なく出るから単位は一通り勉強すれば取れるし勉強しなければ取れない感じかな ヤマが当たった外れたとかって感じじゃない
-
本間民訴って範囲絞る?
-
中村民雄先生の英米法総論のレポートってどんな感じで書けば良いんでしょう、、、
-
本間民訴、シラバス15回までしかないんだがどこまでやるんだ…?
-
債権簡単じゃね?
一番わかりやすいわ
-
俺は民法全般的に苦手だわ。
憲法が好き。
-
債権各論が一番簡単
-
環境法・ジェンダー法・労働法あたりってどうなの?
-
本間民訴の去年の過去問見たら既判力が出てた
教科書だと450頁超えてるんですが
-
お前ら勉強すんの早くね??w
-
会社法量ヤバすぎワロタww
-
鳥山は神だった
-
会社法は機関まででしょ
-
俺もう民訴捨てようかな
-
>>490
ぼっちでモカイとか手に入らないから早めに勉強始めてるわ
-
>>493
資金調達入らないん?
-
>>464
おれは毎回大嘘書いてる。
そして大嘘が連載されてる
-
外国法総論のロシア法って出席取ってないよな?
レポート提出で成績評価なんだけど、あんま出席してない
シラバスに書いてないけど、実は授業中にそういう話あったりしたとかないか不安だわ
-
>>498
解決した
やっぱレポートか試験だけで評価っぽい
まさか授業だけのここだけの話ってのはありえないと思うけど
講義取ってて知ってる方いたら教えて下さい
-
ロー製なんだが、ロー志望居る?
-
ロー脂肪だお!学部の授業と
の違いを教えて下さい。
予備校って答練だけでぉk?
-
┐('〜`;)┌
-
ジェンダー何出す気だよ
女はかわいそうとでも書いとけば単位くるのか?
-
おまんこペロペロでおk
-
>>501
基本書等のPDF買わね?w
俺学部時代からコツコツスキャンして今100冊位ある
未修の場合は、学部と同じような講義形式で、割と詰め込み教育
未修二年目以降或いは既習の場合、ソクラテスで、ばんばんあててくる。辛い。
予備校は、「予備校の授業受けておく+答練」もしくは、「簡易な基本書読む+簡易な問題集」でおk
-
>>503
俺、アンチフェミニズムみたいなこと書きまくってもBだったから
自分の思ったこと書けば良いと思うよ
Bなのも自分の勉強不足だったせいだし
-
民訴楽しいなぁ〜
-
>>505
>基本書等のPDF買わね?w
>俺学部時代からコツコツスキャンして今100冊位ある
これは危ない
-
顔がキモいので彼女を作るの諦めたヤツいる?
まぁ俺なんだけどさ
-
イケメンだけど作る気ない
-
成人してる人は投票行ったか?
まさか法学部の学生で投票してないなんて輩はいないよな?
-
今回は行ったけど結果に失望したわ
やっぱ自分一人が投票したところで何も変わらないだな
もう次からは棄権する
-
棄権って意思表示もあるが?
なぜ強要されなきゃいけない?
-
お前らって法学部だしやっぱ民主とか左派支持?
-
>>514
俺は自民支持
小選挙区は山田・比例は自民
新聞は産経新聞
-
>>513
投票率の低い世代には不利な政策が取られるぞ
せめて小選挙区は白票・比例は支持政党書いて来いよ
-
そもそも中高年といわゆる若者世代の人口比を考えて見ろよ
ましてや少子高齢化は加速する一方
無論投票率が高いに越したことはないが
-
5割は投票してないんやっけ?
-
>>518
全体の投票率は52%程度だが、20代の投票率は30%を割り込んでるよ
-
>>519
え…
ヤバくないか…
-
>>520
ヤバいよ。
若者は選挙に行かないと投票率の高い老人重視の政策が取られるぞ。
-
てか投票所が遠すぎるんだよ
交通費払ってほしいくらいだわ
-
5回まで休んでOKなんだっけ?
それとも5回目でアウト?
-
>>523
大学全体としては全15回のうち3分の2以上、つまり10回出席することが単位の最低条件になってる
逆に言えば5回まで休んでおk
-
>>524
ありがとう!!
-
江頭先生の経歴見たけどすげぇな…
-
江頭の乱は有名
早稲法に赴任して会社法の講義を担当するも
学生がバカすぎて7割不可になった。
それ以後、学部ではゼミだけ。
-
>>527
マジかwwwwwwwwwwww
-
江頭は学卒助手だね
-
選挙なんて無理して行くようなものじゃないよ
暇なジジイどもに任せとけばいい
若者は自分の時間は遊ぶなりなんなりもっと有意義に使うべき
-
>>530
馬鹿確定だな
-
水島法政策論って任意レポート出さないとAプラ、A辺りはキツい?
-
試験までもう一ヶ月しかないのか
-
>>532
水島レポートって今日で締め切り?
-
>>532
Aは狙える
A+はキツい
-
>>508
ロー内では普通。
オレも法学部卒業したばかりの頃は、
違法意識あったが、ロー入ってからは、
規範意識がなくなってしまう。
予備校の音声データも皆売買してる。
それが27号館なんだ・・・
-
>>530
これは正論すぎる
意識高い系()のバカが選挙行けとか抜かしてるの正直痛い笑
-
政治のせの字も知らないようなヤツに選挙行かせて何の意味があるの?
-
一票の価値を知らないバカ発見
-
>>532
前期出さなかったけどA+きたよ
-
またメディアに毒されて一票の価値()とか言っちゃうバカ発見
-
早稲田大学法務研究科 第20条
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1418317567/
↑中島先生がおもしろいことになってるwwwwwwwwww
-
これかwwwwwwww
ロー生ざまあああwwwwwwww
早稲ロー定期試験・憲法中島解説
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?get=00061
LSCアップローダー
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi
-
何があったのか簡単に解説してくれよ
-
中島マジクソwwwwwwwwwwwwwww
-
専ブラ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1418317567/
ブラウザhttp://jbbs.shitaraba.net/study/11831/storage/1417104846.html#261
258 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 10:19:20
誰かうpしてくれ…
259 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 11:20:59
ウェルパ出た上で、先輩からデータもらえ。
外部出身のやつはもってないからかかわらないほうがいい
260 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 11:22:11
LSCうpローダにデータあっぷしてほしい
261 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 11:28:39
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upl/WeSFYl1R3Oe3bVltbIGv.pdf
こんな漢字で
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?get=00061
262 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 11:44:05
くそどもわろたw
同じクラスのやつかもしれないのに、やすやす情報渡すわけないわな。今んとこ全科目A以上射程だし、留年したくないわ。
263 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 12:07:00
おまえが留年するわけ無いだろ死ねクソゴミ
264 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 12:11:53
>>261
あーあ中島先生ぶちきれちゃうぞー
265 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 12:12:32
>>261
あーあ中島先生ぶちきれちゃうぞー
つか、35人(重複も有るだろうが一人二階とカウントしても10人超え)もDLしてるwwwwww
266 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 12:50:47
つーか中島糞だなっておもうのおれだけ?
PDFの前半の文言
267 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/12/04(木) 13:02:56
>>261
の
第一段をクリックして閲覧しただけじゃ、アクセス数にカウントされないっぽいな。
そこにはjavaかcgiが動作する余地がないんだろう。
カウンターを動作させるのは最終弾のものだけだ。
そうすると、実際上はもうちょっとアクセス数多いと考える。
-
早稲田ロー生だけが見れるTKCネットワークにて、
事務員および中島学兄が警告文を記載。
他の憲法教員は自らの採点基準の違いに発狂し、激怒?
-
中島調査官解説ワロタwwwwww
でも、お前らが馬鹿なだけぢゃね?w
・満点(90点)を獲得する答案があるとは思えません
・不満の向きは、法務研究科長にそれを申し立てて
・漠然とパブリック・フォーラム論に言及しているだけ
・「総合的」(最高裁みたい?)に採点します
・猿払基準の使い回しですが、それ自体は抽象的なので
何にでも使えるから、あとは適当に当てはめれば答えが
出たような気になり、みんなそれを書くわけです。
・パブリック・フォーラム論に気がついていない
ことを白状しているようなものです。
・20 点台の人を全員落とすことにしました。
以上、アップされてる中島解説から引用。
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?get=00061
*IPを変えて表現の自由を守りたいやつはこちら。専用
ブラウザをインストールするだけでIP匿名化可能だお!w
Tor Browser for Windows
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/tor-manual-2014.html
https://www.torproject.org/dist/torbrowser/4.0.2/torbrowser-install-4.0.2_en-US.exe
http://www.cybersyndrome.net/plr.html
-
労働法の小テストって年明けだっけ?
-
>>538
投票に行かないと、組織票のある共産・公明が勢力伸ばすぞ
-
民訴死にそう
-
水島憲法の任意レポート、何書けばいいのか分からないのですがご存知の方いませんか?
-
>>552
シラバスに書いてあるし締め切りは昨日まで
-
ゼミ落ちたぁぁあぁあ
-
弁護士になってやってもいいんだけど、昨今の弁護士様は儲かる仕事なわけ?
-
並のリーマンよりはマシ
-
弁護士より区役所職員になってまったり暮らすのが俺は好きだな
ブランド志向なら国家総合職がおススメ
-
なんで、こうも一瞬で見分けがつくんだろうな
-
そろそろ試験1ヶ月前だし、色々情報出し合っていこうぜ
-
労働法小テストって島田先生?
-
今日則夫刑法テスト範囲発表されるぞー
もう間に合わないかもしれないけど
-
則夫刑法落とすヤツなんて見たことないわ
-
>>560
そうそう正確には雇用関係法だけどコースナビの小テストって年明けの期末前だよね?
-
模解うpしてほしいお
-
>>564
学部2年生とかが作ったモカイよりも、予備校の論証集とかえんしゅう本とかの解答例覚えたほうが良い気が
-
寒すぎて仕方ないんだが何着ればいいの?
-
ちゃんちゃんこ一択
-
冬休みを使ってレポートを書かせるの勘弁してほしい
-
会社法つまらなすぎるんだが…
-
むしろ会社法面白いウヒョー!なんてやついるの
-
藤井行政学のレポートって救済?
-
社会学のレポート課題ってなに?
-
女友達にクリスマス予定あるの?
ってライン打ったら、なんか返事がそっけなくて気まずい感じがしたんだけど、誘ってると思われたのかな?
別にそういう気はなくて、世間話振ったつもりだったんだけど。
-
ちなみに、自分は家でシャンパン飲んでまったりやるつもりとも打ってる。
-
キモがられてんだよ察しろ
-
どうせいつもの妄想だろ
-
何気なく見たこの掲示板で、クリスマスに女という要素がまったく脳内にない自分に気付いた
そしてそういう文化・空気が、日本に存在することも忘れていた
何かに没頭すると、世間から隔絶されるんだと思った
何かを引き換えに、何かを得る そういうもんだろうな
ただ、アラサーまで努力したやつより、甘ったれた生活を送った学士が勝つ場合もあるからな、混沌とした今の情勢では
少し早いが、パソコンの前で、欧米の文化に祝杯をあげてやるよ
-
クリスマスはGEOで借りてきたとらドラを流し見しながら
ケンタのフライドチキンをかじって過ごします
-
模解暗記に励むおww
-
ぼっちですが誰か模解うpしてください.…
-
モカイなんて必要な科目あるか?
-
模解って実は大して使えないんだよ坊や
-
本間民訴ってテストのこと何か触れてた?
-
まさかの試験範囲発表
-
>>584
マジ?
-
>>584
詳しく教えてけろ〜
-
国際法って試験範囲の発表あった?
-
>>587
万歳?ならあったお
-
本間民訴は試験範囲発表してないだろいい加減にしろ
-
相変わらず嘘の多い掲示板だ
-
講義聞いてなかったのか?あれは発表だ
-
>>588
どこ?
-
>>592
ジュネーブ条約
-
>>591
既判力のところ?
なんか言ってたっけ
-
>>593
またかよ
-
>>591
教えてくださいお願いします
-
予備試験における早稲田生の合格者数が10名に増加していたのは嬉しいね。
東大はともかくとして、慶應・中央を抜けるように今後も頑張ってほしい。
-
sihou_torihiki@やふー
ロー生です。
予備校講座・基本書・演習書・予備校本PDFで保有
早稲ロー・慶應ロー提出ステメン多数保有。
買いませんか?
後輩、よろしく!
代金は後払いでいいよ。
-
乳首がかゆいんだが…
-
>>591
本間民訴今日出席したけどテストのことは何も言ってなかったよね?
いや、あんまちゃんと聞いてなかったから自信はないけど
ちなみに出席は取ったよ
-
>>598
タダでよこせよバカ
-
本間民訴って何回出席取ったっけ
-
>>602
3回
-
>>600
ここの掲示板は嘘多い
国際法も範囲言ってないしな
-
法政策論、一回も出欠カード出してないヤツは落とすらしいよ
終わったな
-
ガチ?ソースは?
-
任意レポも出してないし出席は一回しか出してないんだが終わった?
-
まぁ出席しないヤツには単位やらない、とは言ってたがな
-
おいおい今日は露骨に人がいないじゃないか
-
皆勉強やバイトで忙しいのさ
-
>>609
狙ってる女がSEXしてると思うと辛いよな
-
鰯の過去問ってないのかよ…
-
鰯って心理留保と虚偽表示範囲に入る?
プリントでは触れてるんだが
-
>>613
入らないよ
-
>>614
ありがと〜
-
岩志って範囲発表した?
-
したっ!
-
嘘つくなよ…
-
黒田広島復帰には驚いたぜ
野球ファンいる?
現役バリバリのメジャーリーガーが日本に来るなんて史上初だぜ
-
( ̄_ ̄)
-
野球ファンって一方的に話し始めるよな 前の日の早稲田の結果知ってる前提で話進めるし
-
大正義東京読売巨人軍の大ファンだお
-
行政学って試験90%とあるのになんでレポートあるの
-
課題の本在庫ないんだけど
-
日本史のレポート課題が読めない
-
お前ら勉強早くね?
どうせ前期で反省した
一年どもだろwwwwww
-
某コテが相変わらず受験板でみんなの嫌われものになっててワロタ
-
>>627
仮面浪人でないなら、受験生用の板覗いてるおまえさんもどうかと思うぞ
大学生活板に移動しなよ
-
クソワロタンバリンシャンシャンカスタネットタンタンプップクプーシャンシャンブーチリリリリリンwwwwwwwww
-
盛大なブーメランだろこれ
-
おまえら今まで何単位落とした?
-
本間民訴の勉強の仕方マジでわからん…
-
当事者適格と既判力出そうだよな?
-
プリント見る限り判例だらけじゃね?
全部読んどけと?
-
判例なんかいちいち読まないだろ
基本書で基礎的なことや頻出論点を押えておけばなんとかなるはず
-
重要そうな判例は“““フェイク”””かよ…
-
中国法何をやればいいんだ…
-
何もしなくてええ
-
実家に帰ると勉強やる気なくなるな
-
出身地どこ?
-
みんなそろそろ勉強しような
-
大学始まってからでいいよな
-
ちょっとお年玉でソープいってくる
-
俺もwwwww
オススメの風俗教えろ
-
池袋のラツィエル
-
本間さん民訴絞んないんですか?
-
正月特番はどっきりに限るお!W
-
いきなりどうしたんww
-
試験勉強もうしないとやばいか…
-
民訴わけわかんないんだが…
-
則夫刑法って何日、何時間くらい勉強すれば単位来る?
-
>>651
過去問からヤマ張って試験前日に3時間勉強したら単位は来た
Cだったが
-
>>651
法サーの模解が最高に使える
-
勉強始めるのお前ら早いな
お前ら結構要領いいから1週間ぐらいで片付けてるのかと思ってた
-
一週間で単位とるとか無理じゃね?
俺は無理だわ
-
債権鎌野落としたやつおる?
-
>>655
Aは厳しいが、Cなら余裕
もしくは全出席してればAでも余裕
-
行政学の課題って任意だよね?
-
>>657
さすがに言い過ぎ
-
公務員志望だけど行政法のゼミが有利とかあんの?
首藤、田村のゼミってどんな感じ?
-
>>659
授業に出ていなくても模解があれば一週間でCは可能
全出席していればノートもあることだし、指定教科書の読み込みと模解暗記でAは余裕
-
>>661
模解あるのは1年だけじゃね?
さすがに一から勉強するとなると時間的にキツいのでは
-
>>662
ネットワークあれば、必修科目は模解回ってくるよ
必修以外の科目もノートが回ってくる
ネットワークの構築が大事
-
模解が通用するのなんて一部の先生だけじゃね
-
>>664
優秀な友人を作っておけば、授業で教授が話したことをまとめたノートが回ってくるよ。
優秀な友人がいるかどうかが問題。
-
必修法律科目って模解あるんかwwww
-
>>666
青木の模解は回ってきたよ
-
また"アイツ "の妄言じゃないの?
本当ならその模解をうpしろよ
-
>>668
もう処分したよ
青木は授業中に事例問題を取り扱うからその模解
演習題は自分で考えろっていうのがついてる
それも模解あり
三年次卒業目指してる奴と友達になりな
-
ワロタwww
-
そもそも全科目の指定教科書の読み込みと模解の暗記を一週間で済ませるってのが無理だろ
-
それな
-
青木の模解って1年じゃねぇか
法サの模解なら誰でも持ってるわw
-
>>671
全出席してれば可能
>>673
俺の時の青木は2年担当だった
法サの模解はレベルが低い
三卒や予備目指してる人の模解のほうがレベル高い
-
絶対アイツだろw
自分が留年してるからって留年させようとしてんじゃねぇよ
そもそも誰も信用してないけど(爆)
-
>>675
俺はフル単で卒業してるよ
-
卒業してるのか
あっ…(察し)
-
文体からごまかしきれない臭いが感じ取れる
-
ナーーーーーーッシュ
-
今は必修法律科目増えてるから通用しないよ…
-
>>680
そうか?
法学部一年生の知り合いがいるが、法サの模解だけ一週間暗記してB以上取ってると言ってたがな
-
まじナッシュいらねえわ
-
模解持ってるけどうpしようか
-
>>681
2年以上は増えたんですが…(察し)
-
今の3年以上の方が単位きついよ
-
英米法のレポートが全く書けない、、、、、
-
いつの間にかお得意の"知り合い"にすり替わっててワロタ
くだらん妄想で誰かを釣ろうとするのも大概にしろ
-
成績上位層ってわざわざ自分で模解なんてものキッチリ作ってんの?
初耳だわ、それにもし作ってても他人にそんなたやすく見せてくれねーだろ
-
定期試験とナッシュ君w
風物詩だなwwwwww
OP科目のレポートキツいお!
-
>>688
ワードで綺麗に打ち込んである模解を1科目あたり数十枚作ってあったね
「これ、東大ロー狙ってる奴のノートやで。すごいで。」
って関西人の友人に言われて廻してもらったわ
-
ホントにナッシュだったのか
-
>>690
これ以上やるならNGにするからコテ着けてくれないか?
普通に情報交換したい人に邪魔だからさ
-
苦労して作ったそのファイルを親しい数人だけでなくその辺の有象無象にもご丁寧に見せてやる意味
魔法の道具「模解」があれば俺も留年せずにすんだのに!ってところだろうな
-
冬休み全くテスト勉強してない奴俺以外にいる?
-
>>693
模解作った奴は親しい数人にしか渡してないよ
それを俺がネットワーク使って集めてたのさ
語学やサークルの友人フル活用してね
いやー、法学部は楽だったわ
卒論もゼミも必須じゃなかったからなあ
-
今年こそ彼が何かの間違いで東大に受かってしまい、
早稲田界隈から姿を消してくれますように。
-
>>696
ワロタw
-
コイツは大学名が話題に出る板には大抵妄言書いてる
文体と早稲田を過剰に持ち上げてる発言ですぐわかる
-
>>698
早稲田は上位の文I落ち・内部だけなら京大・一橋と同等以上と思うが
内部の上位層と東大文I落ち以外は戦力外でいいよ
-
お前は人生から戦力外通告受けてるだろ(笑)
-
>>700
俺は自営業で年収1000万あるよーん
-
民訴絞ってくれないかね
-
>>694
19日の成人式終わってから勉強するお!w
-
12日かw
-
法学部の英語に再履クラスないよね?
-
労働法って範囲絞らないのか…
-
会社法試験(金)?
HPには(火)って書かれているんだが…
-
え?火曜じゃないの?
-
会社法二週間あれば間に合うかな
-
お前ら勉強するの早すぎw
要領悪いやつばっか by 4年
-
必修法律科目4つはキツいよぉ〜
-
債権とかは伊藤塾のシケタイで行けそうだけど、国際法、法社会学、法哲学、教育法、ここら辺の勉強の仕方がわかりません
なにやればいいですか?
-
>>475
公務員試験対策本
3時間読み込めばCは確実に取れる
-
民訴に公務員試験対策本なんてあるか?
-
成人式の日って大学的には休みじゃないの?
-
>>712
国際法はノー勉で単位来るよ
-
>>715
授業はないよ
-
中島憲法って授業で扱った判例の中で授業で触れてない(ような気がする)論点は勉強しなくていいんですかね?
教えてください先輩方
-
雇用関係法は小テスト受けておけば試験は大丈夫って先生おっしゃってたけど
本当にそうなのか…?
-
>>718
中島は模解写さなきゃ単位くる
-
>>720
模解って判例の判旨や論点まとめてるからかぶらざるを得ないような気がする…
一応今最高裁の判例ベースに授業で熱かった論点を文にしてまとめてますが勉強法合ってるか分からない
-
>>721
判旨は被っていいと思うけど、必ず自分の意見書かなきゃいけない項目(これはテスト受けてみるまでわからない)があるはずだから、そこは試験時間中に考えるしかないと思う
下線引かれてる部分はわかんなくてもとりあえず何か書いて全部埋めれば単位は来るんじゃないかな
-
>>722
ありがとうございます!
-
現代企業論のレポート何書いたら良いかわかんね
-
島田先生の試験は小テストの内容暗記すればA+余裕
-
官僚制論ってたくさん書けとか言ってたけどいくら書けばいいの?
-
民訴の勉強方法がわからねえ
-
まだ何にも勉強してないんだが、
債権広くて不安になってきたw
-
前期より人少ないな…
-
民訴何すればいいんや
-
箱井会社法って評価どうなのかな?
この前の講義でこんなに受講生いるのかってビビったw
-
>>725
本当に小テストだけやればいいの?
先生も小テスト受ければ心配ないみたいなこと言ってたけど
-
>>732
弁護士&学生部長&ラグビー部の
顧問である島ちゃんを信じろwww
-
国際取引法のレポート全然わからん
-
民訴プリント見ながら勉強してるけど、ところどころわかんねえww
-
民訴範囲についてなんか言ってない?
-
>>736
絞んないとキツいよな
-
民訴だけ無勉なんだけど
一週間でいけるかな
出席全部取ってるから落としたくないない
-
あと出欠1回だよな
-
みんな民訴どうやって勉強してんの?
-
鎌野債権、保証債務でる?
-
みんな成人式でた?
俺は二浪なんで成人式は辛い思いでだぜ…
-
女で成人式出ないのはアレだよな
-
成人式出ないってネットのよくあるネタかと思ってたけど本当にあるのか…
帰国子女とかならまだしも出ないとか親が悲しむだろw
-
親が悲しむ?
-
私大行かせてもらっておいて成人式出るとかいう誰でも出来るイージー親孝行できん奴は屑
-
中学私立だと地元疎遠すぎてぼっちになるよね
-
成人式ぶっちしたお
-
成人式終わって今日から勉強するわ
こんなに勉強してないの初めてかもしれない
-
則夫刑法ってもっと絞ってくれないの?
-
則夫刑法は模解3つくらい覚えておしまい
-
高速道路とかお兄ちゃんとか
テキトーに覚えてけ
-
民訴直前の土日だけでいけるかな笑
-
>>753
不可能
-
>>753
Cなら取れる可能性もある
-
則夫って今年も因果関係出る?
-
独禁法Ⅱ地味に難しくね?
-
誰か則夫刑法総論の模解売ってください
再履の二年なんだけど模解が手に入らなくて困ってる
売ってくれた奴にはAmazonギフト券1000円分あげる
-
>>758
いいお
-
憲刑民の模解欲しい人いる?あげるお
-
>>760
則夫刑法の下さい
メアド教えればおっけー?
-
民訴で出そうな所とか力入れてた所わかる人いない?
-
>>761
おk
-
>>763
こちらにお願いしますm(_ _)m
waseda_law@m.add.ac
-
今日教育法寝坊した!
なにか先生はなしてましたか?
-
>>763
自分も則夫刑法の下さい
こちらにお願いします
give.me.mokai@じーめーる
-
ここに貼ればいいんじゃない?
-
>>746みたいなネタにマジレスしちゃう人なんなの?
-
マザコン
-
誰もマジレスしてなくね
むしろてめえが何なんだよ
-
シスコン
-
面白いネタならまだしもつまらないネタにマジレスされてキレるなよ
-
鎌野債権、なんか新しいプリントきてたが
本当にプリントの設問の答えだけ作ればいいのか
-
>>760
自分にも民憲お願いします
wsdmokaアットマークyahoo.co.jp
-
>>763
今ダウンロードしました
本当にありがとうございました
-
>>760
便乗ですがこちらにも民憲お願いします…!
yugiohbrbrアットyahoo.co.jp
-
>>763
無事ダウンロードできました!
つまらないものですがお礼を送らせて頂きます!
-
債権の新しいプリントってなに?
-
鎌野債権のモカイ誰かください
-
本間民訴、鎌野債権のモカイ誰か持っていたら下さい
もし送ってくれたらささやかなお礼を贈らせていただきます笑
-
>>778
民法改正案についてのプリント
なんかいろんな設問がついてる
これ出るのか?
-
本間民訴まじでみんな何やってます??ほんと泣きそうなんですけど
-
民訴のせいで他の法律科目が疎かになってるしこれで民訴落としたらウケる
-
安心しろ
俺はまだ民訴何もやってない
-
まじで民訴どうしよう
勉強してる人どうやってんの?
-
とりあえずシケタイ読んで、Aランクの論点を暗記してる
-
民訴会社法債権全滅不可避で笑えないわ
-
なんか教科書じゃなくて国家試験用の簡単な参考書使ってんだけど、これ暗記すればいけるかな
-
債権鎌野は何が出ますか?教えてください
-
鎌野債権保証債務捨てていいかな?
出てる年ないよね?
-
あんまり債権の情報流すな
やksどもw 相対評価だおっ**
刑訴取らない時点で負け組乙
-
誰か情報化社会と法とってる人いませんか?
なにか授業で試験のこといってましたか?
-
>>760
スミマセン、今更で恐縮ですが自分もお手空きのときに民憲お願いしたいですm(__)m
wase.law0@ジーメール
-
ROM中の多さにワロタwwww
ノリヲは模解従属性のある答案は落とすから安心汁
-
いや落とさねーからwww
-
>>794
前期各論でモカイそのまま書いたけどA来た
-
>>773
来てた?
まさか成人の日に授業あったりしなかったよね?
-
>>798
いつもの場所でプリント配布されてる
-
雇用関係法は小テストで出たところを深く掘り下げて勉強せなあかんのか
-
民訴を一週間で勉強する方法を教えてくれ
-
>>800
試験範囲のシケタイを読み込み、論証パターンを暗記する
-
3年生以上なら答案用紙に
私は就職組です
とか書いておくと、どんなに答案糞でも単位来るってホント?
-
>>801
そんなにきっちり勉強してる時間ないんだが…
本間さんの過去問って1年分しか見れないから対策できないよね^^
-
レポートやら色々あって再履鎌野債権も雇用差別なんちゃらも国際法も無勉だわ@1週間でどうしろと
-
>>802
マジで?
よっしゃ全科目の答案に私は就活組ですって書くわ
-
現代企業論なに書けばいいのん
-
シケタイ送ったお 確認よろしくだおww
-
教授によってはお手紙アウトだぞ
-
>>807
申し訳ないお礼の言葉遅れました
本当にありがとうございます(ToT)
-
会社法はお手紙大丈夫ですか??
-
民訴はシケタイのAランクで十分かな
-
民訴、プリントベースにシケタイ参考にして埋めていってるんだが所々載ってないトコ出てくるんだがどうしよ
-
>>807
ただ今確認しました
ありがとうございます
-
>>807
神様!こちらにも憲・民・刑お願いします!!
wase_law_mokaiあっとまーくyahoo.co.jp
-
>>807
ぼくにも民法と刑法のモカイよろしくお願いします!
wasehou@m.add.ac
-
ここでインフルかかるとか呪われてるとしか思えない…
絶対成人式のせいだ
-
>>807
ありがとうございました!あなたは神様です!
-
今年退官のノムラ刑法のモカイもあるお
困ってる人はあげるおwww
-
>>807
便乗ですが、よろしければ則夫刑法お願いします
mokaiwlアットyahoo.co.jp
-
>>818
受け取りました。誠にありがとうございました!
-
民訴ってレジュメに書いてある内容全部授業でやったの?
それとも飛ばした部分とかある?
-
則夫は因果関係が出るとか出ないとか
-
顔も名前も知らない相手に無償でモカイを与え続けるこの818はいったい何者なのだろうか
-
>>818
本当にありがとうです!ガチで助かりました!!
-
鎌野債権の模解…誰か恵んでください…
-
ぼっちの1年と再履生を助けたいお
憲刑民のモカイがあるお
困ってる人はあげるお
-
>>826
民憲刑お願いします
majimajisureアットマークyahoo.co.jp
-
民法の模解って債権もある?
-
2年以降は自分で勉強してたからないww
-
そうだよな…
-
行政学試験どうなんだよ。いろいろ振り回されてる
-
>>831
?どうなるんだよって普通に試験あるんじゃないの?
-
>>826
ありがとうございました、助かります
-
>>826
水嶋憲法、野村刑法、近江民法宜しければお願いしますm(__)m
mokaikojikiアットヤフーですm(__)m
-
水島さんの模解ってなんやねん
-
なんか気持ち悪い流れになってんな
-
ほんときんもー
-
なにがきもいのかわからん
ここって情報共有のための掲示板だろ
-
むしろ自然な流れな気が
ここは2ちゃんじゃないしね
-
https://www.evernote.com/shard/s382/sh/de726e89-4103-4057-bb4a-51c07171dfa7/477c964ce18a5e401907100e28733f91
かまのさいけん
-
国際法休講か
萬歳先生インフルにでもかかったのか?
-
萬歳先生の国際法ってもう試験問題絞り終えたんですか
-
>>842
休講メール見れ
-
>>843
portalで絞ってくれるっていうことなのかこれ
ありがたい
-
3分の一欠席って何回なんだ?
-
週1なら5回
週2なら10回
-
法政策論のレジュメください!!助けてくださーーいTOT
-
現代企業論、今日何か言ってた?
-
現代企業論とかレポート出せば単位くる楽単科目じゃねぇか何を心配してんだ
-
テスト前にいぼ痔になったんだが…
-
刑法やること大杉内
-
中国法参考教材もないし出てないし何すればいいかわからん
ダレカタスケテ
-
官僚制論はいつもどおりの問題で大丈夫でしょうか?
-
>>852
昨年最後の講義出てない?
-
>>853
問題ない
-
会社法と民訴の試験範囲教えてください
-
国際租税法ってどうなったの?
-
社会保障法が地味に重い
-
やべええええええええ
債権鎌野まだ何もしてないw
-
>>859
安心しろ
俺なんか鎌野債権、本間民訴、法政策論、法哲学全て手付かずだ
-
てか鎌野債権別にそんな重くない気が
-
出るトコ決まってるよね
-
>>854
出てないよ…
-
>>862
出るとこってどこ?
-
過去問見ればわかるで〜
-
>>863
どうせ月曜の授業でもう一度言ってくれると思うが
契約の履行の分野から一行問題
教科書もしくはレジュメのどちらでも対応出来る問題とのこと
なお危険負担は除く
試験直前くらいは出席しような
-
>>865
そういうことね
サンクス
-
箱井会社法範囲広すぎだろ...
どこらへんにヤマはればええんや
-
中国法は問題作るの面倒って言ってたし、自分でテーマを選んで論述するやつと予想
てか山口債権って範囲絞ってないよね?
-
>>868
過去問見たら範囲と傾向がわかる
-
誰か岩志民法何すりゃええかおしえてくだせい
-
小口さんは問題文関係なしに勝手に別のテーマ論述しても単位くれるけどな
-
>>866って鎌野のことじゃないよねん?
-
>>873
中国法の話でしょ
-
>>874
だよねー
鎌野の情報欲しいわ、、
-
俺山口落として鎌野にした組だけど、鎌野は問題楽だから余裕でしょ
図解雑学 民法 の該当個所読み込めばいけるでしょ多分
-
山口もほとんどレジュメから出るから楽と聞いたような
-
去年の山口債権はレジュメの事例からほぼ同じのが出た
事前に範囲絞ってくれたし
-
山口は単位認定は甘いよね
-
二重起訴の禁止ぜったい出るよなコレww
-
マジ?出るって言ってた?
-
民訴は当事者適格と既判力だけやっとくかな
-
弁論主義出ない?
-
なんJで暴れてるのここのやつか?
-
シケタイの論証Aランク暗記するのが一番いいような気がしてきた民訴
-
だからそれ何回も俺が言ってるじゃないか
-
シケタイ論証Aランク丸暗記すればシケタイの本文読まなくてもイケる?
-
Aランクってそんなないよね?
-
単位とる分にはそれでイケそうな気がする
-
>>887
何聞かれてるかわかれば恐らく大丈夫
-
容量悪いからか中島憲法きついです
誰か単位とるコツとかないですか……
-
落として大人しく水島憲法とれば
-
>>889-890
よっしゃ
暗記力には自信あるから丸暗記頑張るわ
-
>>891
答案で熱意を示せば案外いけたりする
-
>>891
教科書持ってる?普通に分かりやすいよ
きちんと意見出せるくらい読み込んでまとめればいいと思う
-
イトマコのAランクって論証カードのやつだよね?司法書士ランクではないよね?死ぬんだが
-
>>896
論証カード
-
一応民訴出席点は確保してるんだけど論証カード全部暗記したらCくらいはいけるかな?
-
誰か木2の日本法史とってないですかマジで何をすればいいかわかんないんだが。
-
>>898
相対評価ならそれで充分
-
会社法ってどう勉強すればいいんだろう
一応教科書は読んだけど全暗記はきついな
-
雇用差別と法とかいう科目とってる情弱は俺くらいか
何すればいいのやら
-
>>902
先生超やさしいしレジュメ適当に覚えてれば楽勝だぞ
楠本人類学全く授業でてなかったんだけど誰かノートコピーさせてくれないか…
-
>>903
全然出てないけどてコピーさせては虫が良すぎるだろ 理由あってちゃんと言えば優しい人がコピーさせてくれるはず
-
>>902
隠れた楽勝科目だよ
レジュメ適当に暗記したらB以上確実
-
国際租税法の範囲って分かる人いる?
-
官僚制論一回も出てないけど適当で行けるよなチックショー
-
本間民訴って月曜の方で2回出席取ったっけ?
-
取ってるね
-
じゃあ明日は出席取らないな
ってことはテスト直前の木曜に取るのか…
-
そもそも民訴出席点3、4回全て取ったとしてどの位考慮されるのだろうか
-
数点くらいじゃね
-
単位あげようか微妙な場合に見るって言ってなかった?
-
ジェンダーと法の過去問がないことを知って愕然
どうしようもないなこれ
-
>>903 >>905
おおうまじか、ちょっと安心したぜありがとう
しかし、にしてもA3レジュメ14枚裏表暗記はキツい…
-
>>915
まあ、おおざっぱにしか覚えてなくても単位は来るよ
不可はほとんど出さない人
-
誰か暗記の達人がいたら、
テクニック教えてくれwww
-
>>917
一度に長時間かけて暗記するんじゃなくて、短時間で何回も繰り返して頭に入れていくのがポイント
たとえば一時間モカイとにらめっこして暗記するのと、5分でモカイをさらっと読むのを12回繰り返すのだったら後者の方がずっと頭に入る
-
忘れた頃に時間おいて読むを繰り返すと神
-
>>918-919
あざーすww 助かります!
-
水島憲法って何が出るんでしょうか?
前回前々回出れなくて、なんか範囲絞ってたりしてたら、誰か教えてくれないでしょうか...お願いします
-
木曜5限の人類学どなたかノートをコピーさせていただけないでしょうか?
お礼は¥4000で考えています。
tasukete_note○yahoo.co.jp
○はアットマーク
よろしくお願いします。
-
山口債権ってまじで何すればいいの?勉強のし方からしてまずわからん
-
今更なんだけどさ、他の学部聴講って学部に申請しなくても卒業単位に含まれるよね?
-
>>923
レジュメ読み込め
-
本間民訴今日テストについて話してたみたいですが、何て言ってましたか?
電車が遅れてほとんど聞けませんでした…
-
労働市場法の試験形式は昨年度と同じと仰ってたけど昨年度の過去問ってアップされてたっけ…?
誰か去年の形式教えてください
-
民訴絞らないとかやばくね...
-
民訴事例出るとか…
-
首藤行政法範囲について何か言ってた?
-
>>930
行政裁量行政契約公物論行政組織から出るよ
-
>>931
サンクス
じゃあ行政組織重点的にやっとくか
-
民訴絞れよ...
-
水島憲法、出てる人には解けるの出すって言ってたけどなんかニュースとか取り上げてた?
-
国際租税法助けてください!
-
民訴相対評価だしなんとかなりそうじゃね
-
鎌野債権情報
レジュメの設問はあくまで応用問題、試験では基本的なことを問う
ただしヤマは張らずに全体的に勉強しておくこと
鎌野債権の情報書いたから、誰か本間民訴で今日言ってたこと教えてくれ
-
全出席してるからお願いしますほんとうに
-
>>936
相対が大丈夫って、全体が低レベルってこと?
-
単位認定は絶対評価でABCは相対評価が普通だと思うんだが
本間さんもしかして全部相対評価でやるつもりだろうか
-
モカイなし範囲絞らないならみんなできないでしょ C以下3割らしいしそのうちの大半は試験できなくて出席点0点とかのやつでしょ
-
>>941
俺はその試験できなくて出席点0点の奴なんだが
-
てか本間民訴レジュメが百選3版に準拠してるから困る
4版に載ってない判例はどうしたらいい?
4版に載ってないのは出ない?
-
みんなできないからこそ単位認定も相対評価なんじゃないの
-
いちいち判例見てたらキリがないぞ
誰だ本間は単位認定甘いとかマイルに書いたヤツ
-
マイルはあんま信頼できんよ
-
80個近く判例あるからな 普通に考えて無理
-
債権鎌野意外に覚える事多くてワロタw
-
別に多くなくね
-
てか判例ってそんな大切じゃなくね
答案の書き方見といた方がマシ
-
今日って民訴出席取ってないよね?
-
三枝債権やばすぎわろえない
-
何がヤバいとか言ってられるだけマシだな
俺は全部ヤバいから完全に思考停止してるわ
-
>>953
同意w
-
本当にやばい奴は何も言わずに留年していくよ。
やばいやばい言ってる奴は勉強してるから単位は取ってくる。
-
どの科目もヤバすぎてヤバい
-
ヤバイんだけど「なんとかなるんじゃね?」って気になっちゃって手につかない
結局前日か二日前にならないとガチになれない
-
>>957
わかる
で実際ほとんどの科目はなんとかなるんだよな
2か4単位くらい落とすことはあるけど
-
学年が上がるにつれて、やる気
なくなるからお前ら気をつけろW
-
マーチの法学部から仮面してきたんやけど
きつすぎるわ。
-
統治機構自分でやるところ多すぎじゃないですかね
-
法律そもそも興味ないからテストが辛くてしょうがない
-
今期は例年になくスレが伸びるなあ。いいことだ
-
統治機構って中島の話?
あれ出るの?俺捨てたけど
-
仮面で早稲法ってドMかなんか?
-
>>965
学歴厨だろ
-
横山さんの経済学取って糞焦ってるんだけど誰かアドバイス下さい…
欠席は2/30回だから出席点は5/10くらい行けるかな
-
なんでミクロマクロわからないのに4単位の取っちゃったんだろう俺アホすぎ
-
一番キツいのは2年
-
日本胞子なにでる?
-
社会保障法の範囲教えて下さい
-
さーて明日から債権始めるお! BY5年
-
さーて、センター試験も終わったし、単位だけなんとか取って医学部入試に臨むぜ。
by1年生仮面浪人
-
>>973
ただでさえ単位とるの大変なのに受験も待ってるのか
-
偉大な某先輩の二の舞にならないようにな
-
早稲田法ニキ、マンコ認定されて学生証とチンポ開示
http://sokuho2.com/archives/42967752.html
-
アフィブログ貼るなや
-
しかも何日も前のやつだろそれ
-
>>971
過去問やっとけ
-
近江単位しぼりすぎ
逆に何が出るんでしょうか
-
>>967
地道に教科書読むしかない
本当に時間がないなら事実だけを丸暗記すればいい
例えば「流動性のわなの下では金融政策は無効」とか
その理由とかは無視していい
-
則夫刑法範囲絞った?
-
ジェンダー田崎って年末の講義でコースナビに提出って言ってましたよね?
それっぽいの全然出てこないし昨日は休講になるし訳わかんないですが
-
>>981
ありがとうございます
教科書が途中から難解になったから必死に事実の暗記してますが、閉鎖経済や開放経済とかの違いによって事実が変わるのがキツい
28回も受講してるのに単位不可だったら辛い…orz
-
山口債権どこやればいい?
-
基本的に全部
-
日本史のレポート1200文字も書くことない… 休講の代わりがレポートとかやめてほしい
-
出さなくても欠席1増えるだけだから別に良くねーか
-
え、日本史って出欠取ってるの?
-
泉日本史なら毎回出席とってるよ
てかレポートって1回分の出席点にしかならないのか… たしかに授業の代わりではあるけど
-
早稲田大学法務研究科 第21条
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1419853056/580
580 名前:善意の第三者[] 投稿日:2015/01/20(火) 19:38:05
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?get=00075
モラル違反だと思う
恥ずかしい。
早稲田ローを眼中にない早稲法生より。
-
ロー生だけど、法学部事務?こんなんつくってんじゃねーよwwww
てかスレみたけど、情弱多そうだな。ロー進学者は基本書予備校本PDFで売ってやるが需要ある?
-
>>992
は?タダでよこせやカス
死ねよ詐欺師
-
雇用関係法過去問見たらできる気しないんだが
何勉強したらいい?
-
小テスト
-
法政策論って何勉強すればいいんだ?
プリント読んどけばおっけー?
-
山城物権なにでる?
-
次ね
マジな質問にマジで答えるスレ-Part30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25948/1421777312/
-
乙です
-
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■