したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日体大長距離記録会(2019/5/11,12)

1笹木晴奈:2019/05/12(日) 18:28:08
5000m
88-91-93-95-98-99-100-101-100-100-102-102-46
3'45-3'59-4'10-4'12-4'11

反省
・ラップ100が最低ペースで、心拍数は170台。そうするとこれからの練習では心拍数160-170あたりでのペーランをメインに取り入れて、最低ペースの向上をはかる。
・後半脚があがらなかったので、朝6時頃から1時間、夕方15:30からの2時間の練習を習慣づけて、徐々に体を絞って楽な体をつくる。
・ジョグでは心拍数120-129にとどめて、楽すぎず、しかし嫌にはならないスピードで走るのを楽しむ。
・野菜や果物タンパク質を毎日とって、元気がでるようにしたい。
・未だに練習中左足が麻痺するような感覚があるが、なるべくクロカンで走ること、一気に走りすぎないことに注意して、体が絞れるまで調整しながらリハビリする。
・動きに俊敏さがかけるので、ラダーでの動きづくりもやってみる。

これから
次の5000mは東海大ナイター7/6。主にこれにあわせてやっていく。自己ベストを目標に、上記のことをして、体は40kg台、96ペーランはできる状態でのぞみたい。

・練習水準
6000以上のペーラン
104→100→96
1000数本
3'50→3'40→3'30

2関菜々子:2019/05/12(日) 23:48:45
⦅目標⦆
5’35(気持ち5'30狙い)

⦅練習⦆
月:1200+300
火:30分jog
水:2000ビルド
木:
金:1000m
土:日体長!!

⦅結果⦆
82'1-87'6-90'3-65'3 (5'25"51)

⦅展開⦆
事前調べで、5'30近くで春季・前回の日体長を走ってた人がいたので今回もそのペースなんだろう、と思いその人についていこうと思ってた。予定通りその人の後ろにくっついて走る。しかし、600mあたりからその人のスピードが落ちた?気がしたので抜かし自分のペースを保った。800m付近でたえちゃん参上。抜かされた時についていこうか迷ったが思った以上のスピードで来た、かつ焦っても良くないと判断し、自分のペースで走った。ラスト400mで少し上げ、残り100mの時5分5秒とかそんなタイムだったので「PB更新できんじゃん!」と思い最後はタイムをガン見しながらフィニッシュ。結果PB1秒更新!

⦅反省⦆
・レースについて
今回の走りからすると落ちても89で抑えたかったのが正直なところ。たえちゃんに抜かされた時、どうせ残り700mだし、もし後半疲れて落ちたとしてもアドレナリンでなんとかなった気がする。せっかく同じ組で走れた良い機会だったのに勿体無いことしたと思う。

・練習について
前回の日体長で改めて陸上の楽しさを実感し「また出たい!記録上げたい!」と強く思った為、練習の気合は結構入っていた。記録が伸びた主な要因はたえちゃん。この3週間ほとんど同じペースで練習をやってくれた(主に引っ張り)ため、前より速いペースで練習をこなせるようになった。あとは、本メニュー終わりにインターバル感覚で200or100の流しを3〜5本やったのも大きかったかも。40or20秒で安定して走れてたおかげで今回のレースのスタート・ラストがいいペースを出せたと思う。よって、練習の質は高くよかったと思う。流しはこれからも続けてやっていく。

・体
当日の朝の体重は前回より2kg落ちてたので良好。ただ、前日に右足のふくらはぎが張り少し痛みもあったのでレース直前までマッサージをやり挑んだ。でも、走り出したら痛みなんて忘れ楽しんで走れたので大したことはなかった、ので結果コンディションはよかったといえる。


⦅今後について⦆
まず、今回PBが出たのは想定外。前回の前日にやった1000と今回の前日にやった1000が10秒ほど違ったのでそのくらい記録は伸びるとは思っていたがここまで上がれるとは思ってなかった。(17秒あがった)
入部当初PB越えれば良いと思っていたがあっさり超えたので5'15を目指して練習に励んでいきたい。

最後に、マネさん(亀ちゃん)のタイム読んでくれるのが聞こえやすくてすごく走りやすかった!これも良い走りできたおかげの一つ。ありがとうございました!

3佐藤(4):2019/05/13(月) 12:40:16
日体大長距離記録会
5000m2組 16:25~
16’26”88
9’46-6’41

レース前
前回のレースは2週間前の平国(17’06)。その翌週詰めすぎてしまったのか、調子がガタ落ちした。加えて、山練後の筋肉痛→左足の鵞足、アキレス腱、足底などの違和感を抱えながらの練習になった。先週の国士館は状態が悪く棄権。週明けも調子は上がらず、月曜日は3200(82)で終わり、水曜日も対して余裕がない中で10000(88)。木曜日以降はとにかく落として、金土もビルドアップのみで調整した。

調子が調子だったし、平国は流れに乗れず失敗していたので、多少速くても思い切ってついていくつもりでいた。固まって88とかに落ちる可能性もあると思っていたのでそうなったらDNFでもよいという心づもりだった。

レース
第2集団の最後尾でついていく展開に。集団がちぎれそうになった場面では、多少無理してでも集団についていくことを選んだ。余裕があるわけではなかったが、うまく利用させてもらい3000まではほぼ78のペースで9’46通過。一瞬PBまで行けるかと思ったりもしたが、3500あたりで流れについていけなくなり、緩やかにペースダウンしながらゴール。振り返れば、ラスト1000までPBのチャンスはあったが、力をためる場面がレース中に作れなかったこともあり、ラストは全く切り替わらなかった。

全体として
ここ最近の調子を考えれば上出来だと思っている。なぜこのタイムが出たのかはわからないのだが、水曜日以降、練習強度を落として疲労を抜こうとしたのがよかったのかもしれない(記録会当日も重くて疲労は抜けていない感覚だったので、実際疲労が抜けていたかどうかはわからない)。気候、レース展開に恵まれたのは間違いない。

前日の午後練で、動きの意識を変えた部分があり、それが良い方向に働いた可能性はある。ただ、これについても良いのか悪いのか判断できるだけの練習をこなせていないので、よくわからない。動きについては後述。

その他思いつくポイントを何点か
練習の組み立て方について。平国前から詰め込みすぎた面がある。もう少しメリハリをつけて確実に練習をこなしていく意識が必要。昨年の予選会前の練習を見かえしても、ここで落として、ここで一段強度を上げるというのが、明確になっていて、練習に流れがある。長友に言われたのだが、つなぎの日のジョグのペースを思い切って落とすとか、もう少し工夫が必要。

技術について。ざっくり言えば、もう少し足を意識的に回すということ。冬考えていたことだが、怪我してしまったこともあり、意識が薄くなっていた。意識して練習していくのはこれからという段階なので、良い方向に働くとよい。翌日腹回りが筋肉痛になったので多少意識できている?

精神面について。勉強のことだったり、結果が出ない焦りだったりと、雑念が多い今日この頃。できることを積み上げていく意識は忘れないようにしたい。今回、内容はともあれ関カレ前に16’30という数字は一応達成でき、その先を意識できるのは精神的にも大きいかと思う。

今後について
急にレースで質が上がったのと、足が少し心配なので、少し休んで大丈夫なようなら今週末の平国に出る。時間も早いだろうし、さらに上積みするというよりは、もう一度今回に近いタイムを出して、ベースを作るのが目標になってくる。3週間後の日体長をターゲットにして、PBを狙える準備をしていきたい。


応援サポートありがとうございました。

4松岡(3):2019/05/14(火) 13:13:23
日体大長距離記録会 1500m

<記録>
5’19’94(83-86-87-62)

<目標>
5分20秒台で走る

【調整】
土 1000(3’42)+400(93)+1000(3’41)
日  完レス
月 1200(86,87)+300(62)
火 50分jog
水 2000b-up(105-101-97-93-88) 20分jog
木 1000刺激(3’38)
金 完レス 体幹のみ

【展開】
案の定、最初の200からみんな飛び出したので、集団から離れてついた。1周目過ぎから落ちてきた人を拾う。2周過ぎたあたりから、足が上がらず、落ちてやめたいと思ったが、ピッチをなんとか維持して、ラスト1周で少しは立て直せた。

【反省】
怪我明けでポイント再開からちょうど1ヶ月のレース。そう思うと、悪くないレースだったかなあと思う。捻挫で40日間全く走れなかったけれど、1ヶ月のポイントで、それなりに戻って来るんだなと感じた。人からしたら大した怪我じゃないと思うけれど、こんなに走れなかったのは初めてで、今シーズン諦めかけていた部分もあったので、ホッとしています。もうそろそろ走ってもいいんじゃないかとか怪我している時、何度も思ったけれど、根気よく靭帯の修復を待って正解でした。たとえ、走れなくても、足首周りの筋力やバランストレーニングでカバーすること、平均心拍数140くらいでエアロバイクを1時間漕いで心肺に刺激を入れること、など怪我の間にやっといたことも多少なりとは繋がったのかな(?) そして、走れるようになってからも焦らず、jogとビルドをベースに練習を積んできて良かった。やっぱり、基礎であるこの2つで地を固めるのが1番大事だと改めて認識させられた。

【今後】
まずは去年、自分史上最も高水準だった秋のレベルに戻したい。あの時は、1000も良い時で3'30を切れていたし、1200も(84)でできていた。今はせいぜい1200(88)。でも、このまま、あともう1ヶ月ポイント積めば出来そうな気はするので、前向きに捉える。今後は3000メインの練習でペースを落としたビルドアップ中心になると思うが、80秒台で走る練習も取り入れていきたい。

今年は、力のある新入生が入ってきてくれたお陰で、対抗戦や駅伝のセレクションが厳しくなるのは確実。去年は、標準が切れたお陰で必然的に関東女子駅伝のメンバーに入れたが、今年はそんな上手くはいかない。そのことを十分頭に入れて、練習していきたい。
国公立3000で11'30をきる、合宿までに1500で5分1桁を出すことを目標にする。
そして、月曜はるなに「腕と脚が連動してない」と言われた。自分のフォームを的確に言い表してくれた一言だった。何をすれば直るとか全然分からないけれど、マネさんが撮ってくれるビデオを見て考えて、何かしらの糸口を見つけたいところ。

応援、サポートありがとうございました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板