したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日体大女子長距離記録会(2017/12/23)

1戸田(2):2017/12/23(土) 16:22:50
3000m
11.10.33(3.43,3.43,3.43)UB

【目標】
A 11分切る
B 11.10

【調整】
月 3000(11.56)+1000(3.40)
火 40分ジョグ
水 2000(7.27)
木 かんレス
金 1000(3.40)

【展開】
1600ぐらいまで囲まれて、なかなか出れない状況だった。途中なんとかカーブのところで外側走ったりして少し体力消耗してしまった気がする。残りは前の人も結構離れてたし、単独走だった。

【反省】
レース展開としては、最初囲まれててすごくじれったくていらいらしていたが、結果としてイーブンで刻めてたので、逆に囲まれてなかったら調子乗って出しすぎて最後割れるレースになってたかもしれないのでよかったのかもしれない。ただ、中盤から抜かしまくって結局競う人がいなかったので、申請タイムを間違えた気もした。次出るときは来シーズンになってしまうがもうちょっと申請を上げるようにする。
2000ぐらいまでけっこう余裕あって、それ以降は気持ちとの戦いという感じだった。そこで競う人が欲しかった。出し切った感はあるが、11.10は切りたかった。少し悔しい。
最近練習のビデオを見ていて、以前よりも足の引きつけがしっかりできてきたなというのと、腕振りも褒められるようになってきたので、フォームに関しては練習前の体幹トレーニングを始めるようになってから良くなってきたように思う。今日も走っていてすごく軽いな、と思った。

これまでの練習としては、1000複数本など、レースペースを意識した練習をあまりせず、LT値向上系の練習とかペース走が多すぎたので正直今日のレースは少し不安なところもあったが、なんとか目標タイム近くまで出せたのでよかった。ただ、これからはペース走とかだけでなく、レースペース近くの練習をもっと増やしていかないと、11分は切れないと思った。88弱で走らないといけないので、88を意識して練習に取り組みたい。ペース走も、今よりペース速めようと思う。
自分的に1500よりも3000の方が楽しいし、10分切りは絶対達成したいという思いがあるので、この冬も来シーズンも記録会は3000メインにして練習していきたい。
11分切れたら、3000SCに挑戦したい。

あと、栄養管理にも気をつけたい。
今回は調子が良かったが、自分は調子にかなり波があることはわかっていて、その原因の1つとして食事が一番大きいかなと思っているので、貧血などには気をつけてこまめに鉄分をしっかり摂ったり、普段の食事も栄養バランスの整ったものを摂取するように心がけたい。

応援、サポートありがとうございました!!
今日はPBラッシュな日でハッピーでした!私もPB出したかった!

2笹木晴奈:2017/12/23(土) 23:59:02
[目標]
A18'10"
B18'20"

[結果]
85"5-88"9-87"1-88"0-87"6-87"9-86"8-87"0-85"4-86"1-85"6-83"4-39"4
3'38-7'17-10'55-14'30-17'57"95 PB!

[展開]
人数が多く怪我したくないのと、5000は先が長いのとで、入りは最後尾になった。それでも1週目85"と速かった。3000付近まで200を43"-44"で周り、余裕があったので86"にあげた。万が一を考え、一応S目標として立ててたラスト1000を84"もできた。ラスト200は今まで我慢してた分を出し切って気持ちよくフィニッシュ!

[反省]
浜田さんのおっしゃる通り、ビルドアップだと楽にペースをあげられる。前日、浜田さんに前かがみになってることを指摘していただき、力んできた時は目をつぶってバランスを取り直した。エネルギーを上手に使い切った良きレース展開だった。また目標を最初のラップでAB分けるのではなく、途中で段階的にラップを上げていくようにしたことが、後悔の少ないレースにつながったのかなと思う。今回17分台を出せてやっと関カレ標準が現実的な目標になった。今日は速い人がたくさんいて自分のタイムを出す人なんてゴロゴロいるのだと実感したが、焦らず自分のタイムを伸ばしていきたい。

[今後]
次回の5000は86(3000)-84(1000)-82(1000)を目標にする。しかし目標にとらわれすぎず、練習はその日の自分にあったペースでやる。今回も練習では88"まで持ってくのがやっとだったのに、今日は普通にできちゃってたから練習のラップはそこまでこだわらなくても良い。また体重管理が今後の伸びに大きく関わってくると思う。体重は中学の時と7キロくらい違うのに同じタイムが出せてると言うことは、あと7キロ減ったらもっとすごいタイムが出せる。対策としては…1月1キロと無理なく減量すること。浜田さんとたくさん話して遠回しにデブだねって言われてショックを受けること。そして買い物の時それを思い出すこと。かな。練習については全てにおいてビルドの発想で行う。しなやかな走りを意識する。120分ジョグは変化をつける。

当日は応援サポートありがとうございました!応援残っていただきありがとうございます(^^)中長女子全員PB楽しいですね!

3高木(3):2017/12/26(火) 16:03:55
3000m
11′44″90 初正式レース!PB!
(93″7-94″3-94″7-95″3-95″2-94″4-95″4-41″9/3′56-3′57-3′51)

・目標
A目標 11′45切り
B目標 12′00切り

・調整
月 4000(ave.99)+600(94)
火 完レス
水 2000(ave.92)
木 1000(94)
金 ジョグ+ドリル+流し

・展開
初めての大人数でのトラックレースだったので、周りを過信せず自分のペースで刻むことを意識してレースに臨んだ。予想通り、入りのスピードが周りは速すぎたものの自分は落ち着いて入ることができた。そのせいで、途中ペースが落ちてきた人を何人も何人も抜かさなきゃいけないのが大変だった。2レーンまで出なければならない時も多々あったので、無駄に走ってた気がする。前で同じペースで走ってた彩夏に2000まで引かせて、落ちてることに気づいてから自分が前に出る。また彩夏が前に出てくるも、ラストスパートで追いつきほぼ同着でゴール。目標達成!

・反省
自分の中では合格点。練習の段階で、本番で練習通り走れれば絶対目標を達成できるという感覚はあったので、それが実行できて良かった。こういった自信があったので、変に力まずリラックスしてレースに臨めた。その反面、そう上手くはいかないかもしれないという適度な緊張感もあったのも良かった。また、そもそもの目標タイム設定も妥当だったように思える。
基本的に一定のペースでペーラン出来ていたのも、目標達成の一因だと思う。これも練習の成果が発揮出来た。
奥多摩から良い感覚が続いてる。嬉しい。

強いて言えば、ラスト1000でロングスパートをかけたかったところ。自分的には切り替えたつもりだったが、タイムはそんな上がってなかった。そこまでの余裕度が足りなかった。ラスト200のスパートは自分が思ってた以上に出たけれど、ここで自分の持ち前のスピードを活かせてなかったら目標達成はなかっただろう…。

・今後
今後、私はおそらくもう3000に出ることはないだろう。奥多摩の反省でも言ったように私は長距離弱者だったけれど、今回のレースがすごく楽しかったって思った。もちろんそれは、今現在3000に関しては記録が伸びることしかないからであろう。そうは分かっていても、記録が伸びるのは純粋に嬉しいし楽しいって思った。
26大駅伝ではAチームの3キロ区間を走らせてもらえることになったので、この良い流れのまま駅伝でまた記録を伸ばしたい。
今後の練習の目標設定ペースは、2000(90-92)、4000(98)。

駅伝シーズンに入ってから、2000以降のタイムが着実に伸びている。このことから、トラックシーズンに入ってからも、800から距離を伸ばして1500に挑戦してみるのもアリかもしれないと思った。(就活があるので、どこまでやれるか分からないけれど…)
今まで、とりあえず駅伝があるから!ってうやむやにしてきたけれど、そろそろトラックシーズンで何をメインに据えるか決断しなければ…。



当日は応援、サポートありがとうございました!
この日もまた中長記録ラッシュの日で、嬉しかったです*\(^o^)/*


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板