したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

明大のスポーツ

1たけ(管理人):2012/11/13(火) 13:44:02 ID:/VKHuM2A
明大は日本屈指のスポーツ強豪校です。明大出身五輪メダリストは34人(金メダリスト12人)、明大のスポーツについて語りましょう。

五輪金メダリスト(アムステルダム五輪、ロサンゼルス五輪水泳連覇の鶴田義行、ベルリン五輪マラソンの孫基禎、東京五輪柔道の中谷雄英、メキシコ五輪レスリングの宗村宗二、札幌五輪スキージャンプの笠谷幸生、ミュンヘン五輪柔道の川口孝夫とレスリングの柳田英明、モントリオール五輪柔道の上村春樹、アルベールビル五輪スキー複合の三ヶ田礼一、バルセロナ五輪柔道の吉田秀彦、アテネ五輪柔道の阿武教子と体操団体の塚原直也)

明治大学校歌 http://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY
明大スポーツ http://www.meispo.net/
野球部    http://homepage3.nifty.com/meijibbc/
ラグビー部  http://www.meijirugby.jp/
サッカー部  http://www.kisc.meiji.ac.jp/~soccer/index.html
競走部    http://www.meiji-kyoso.com/

2たけ(管理人):2012/11/13(火) 13:54:04 ID:/VKHuM2A
明大出身の五輪メダリスト。スポーツ界にも人材は多い。
鶴田義行 http://www.youtube.com/watch?v=eYVDbdu6J8g
孫 基禎   http://www.youtube.com/watch?v=QT-hbpVPURs
中谷雄英&神永昭夫http://www.youtube.com/watch?v=8v2Wds1-S5Y&feature=related
杉山隆一  http://www.youtube.com/watch?v=A3BTwLITVck
笠谷幸生  http://www.youtube.com/watch?v=rtbdr7DY9-0&feature=related
上村春樹  http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/headquarters/uemuraharuki.html
小川直也   http://www.youtube.com/watch?v=m8MPnCPywLo
吉田秀彦   http://www.youtube.com/watch?v=8egqpMnRLbQ
三ヶ田礼一  http://www.youtube.com/watch?v=UKJhElbh544
阿武教子   http://www.youtube.com/watch?v=5qrhlDwqlZ0
塚原直也   http://www.youtube.com/watch?v=HimXEf7NGyo&feature=related
泉浩     http://www.youtube.com/watch?v=Fgz_Fwt-a_8
海老沼匡   http://www.youtube.com/watch?v=AwDGqsvw-pw&feature=related

ロンドンパラリンピック金メダリストの秋山里奈選手
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20121001/p15_01.html

4たけ(管理人):2012/11/13(火) 14:19:53 ID:/VKHuM2A
明大野球部も多くの名選手を輩出している。
今年、広島カープの野村祐輔投手は、巨人元監督の堀内投手以来、46年ぶり5人目となるルーキー防御率1点台を達成した。
星野仙一、川上憲伸に続き、明大出身の日本球界のエースとして活躍が期待される。

野村祐輔の記事 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/08/kiji/K20121008004282380.html
昨年の明治神宮大会の優勝インタビュー http://www.youtube.com/watch?v=WidLGuTp4FQ
昨年の六大学野球優勝パレード http://www.youtube.com/watch?v=ahZLEEciz2g&feature=related
六大学のエース野村祐輔 http://www.youtube.com/watch?v=qAbp9k5Vqb8
明大出身の高畑百合子アナのインタビュー http://www.youtube.com/watch?v=i3GT2xdeWIU
TBSの高畑百合子アナ(明治大学チアリーディングチーム「JAGUARS」創設者)http://www.tbs.co.jp/anatsu/nekko/

7たけ(管理人):2012/11/14(水) 20:08:49 ID:Vb8S0RBQ
明大スポーツ新聞部‏ ◆告知◆【ラグビー早明戦100回記念号発行】

早稲田スポーツ新聞会と合同で、ラグビー早明戦100回記念号の発行が決定いたしました。11月16日発行予定です。18日の帝京大戦の日に13時から秩父宮ラグビー場で配布いたします。19日〜21日の3日間は学内配布も行います。
http://www.youtube.com/watch?v=s9fQbr0VOsg&feature=related

19たけ(管理人):2012/11/19(月) 20:40:29 ID:HpfWEPB6

秋山里奈さん・平井康翔君 ロンドンオリンピック・同パラリンピック報告会

この夏に世界中の注目を浴びたロンドンオリンピック/パラリンピックに、2名の明大生が出場しました。
パラリンピック女子100m背泳ぎ(S11)で金メダルを獲得した秋山里奈さん(法学研究科博士前期課程2年)、日本人として初めて競泳10kmマラソンに出場した平井康翔君(政治経済学部4年)。

今回、この二人からオリンピック/パラリンピックでの戦いを語ってもらい、世界の舞台で活躍した明大生の健闘を称えるとともに、同じ明大生として“ALL MEIJI”での一体感を味わえる報告会を開催します。
明大生の皆さんは、11月27日(火)昼休みにリバティホールにぜひ集合してください!

◆開催日時
2012年11月27日(火) 12時15分〜12時45分

◆会場
駿河台キャンパス リバティホール(リバティタワー1階)

◆内容(予定)
 ・オリンピックおよびパラリンピック映像放映
 ・秋山さん、平井君から報告
 ・応援団演奏 ほか

◆その他
 ・学外の方のご参加も可能です。

http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2012/6t5h7p00000dyq63.html

20たけ(管理人):2012/11/20(火) 18:36:05 ID:lHcOpM/Y

<日本卓球の至宝、覚悟の告発> 明大出身の水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」

 僕はこれから、選手生命をかけて卓球界に横行している不正行為と戦っていきたいと思っています。もちろん、アンフェアな状況への憤りがあるからですが、それだけが理由ではありません。このまま不正行為を放置すれば、卓球というスポーツの未来にも暗い影を落としていくという危惧が心の底にあるからです。(Number Web)

http://number.bunshun.jp/articles/-/293736

21たけ(管理人):2012/11/20(火) 20:24:26 ID:lHcOpM/Y

プロ野球セ・パ両リーグは20日、今季の最優秀新人賞を発表した。

 セは広島・野村祐輔投手(明大卒)が受賞。今季27試合すべてに先発登板し9勝11敗、防御率1・98。規定投球回に達し、同賞受賞の防御率1点台は66年の巨人・堀内恒夫以来、46年ぶりとなった。

 パはロッテ・益田直也投手が受賞。新人最多記録となる41ホールド、43ホールドポイント。72試合の登板も、11年のDeNA・大原慎を抜いて新人最多記録。また野村、益田ともに史上初の平成生まれの選手として、初めての受賞となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000037-dal-base

26名無しさん:2012/11/24(土) 16:53:01 ID:RRMp78Gg0
サッカーの関東リーグ戦は、今日、明治は3−2で神奈川大を下した。
今日の勝利で、関東リーグ戦は2位か3位が確定し、インカレ出場も確定した。
順位は明日の早稲田−日体大戦の結果いかんによる。
早稲田が3点差以上で日体大に勝てば、得失点差で早稲田が2位、明治が3位。
早稲田が1点差で日体大に勝てば、得失点差で明治が2位、早稲田が3位。
早稲田が2点差で日体大に勝った場合、得失点差で早稲田と明治は並ぶ。この場合は、総得点の多い明治が2位、早稲田は3位。
2位でも3位でも、インカレのトーナメントでは専修とは別の山に入るのであまり変わらないが、出来れば2位で終わって欲しい。

31名無しさん:2012/11/25(日) 16:03:00 ID:RRMp78Gg0
2位:明治大 勝ち点41 得失点差+15 総得点52
3位:早稲田 勝ち点41 得失点差+15 総得点46

2位だと、インカレで順当に勝ち進めば、
総理大臣杯優勝の阪南大とは準決勝で、
専修とは決勝で当たることになる。
その前に、取りこぼしのないようにしたい。

34名無しさん:2012/12/02(日) 16:40:55 ID:.wQ.uB8.0
ラグビー部対抗戦優勝おめでとう

でも帝京戦も今日もラックプレーが相手より弱いし、後半スタミナ切れのせいか選手の集散が悪かった。
あと1か月で修正出来ればもっと上に上がれる。

36紫志奮迅:2012/12/02(日) 22:02:08 ID:uvh.JEH20
明治ラグビー部優勝したよ!!
劇的すぎる6点差逆転勝利!会場の観客の興奮は文字にはできません。
明治らしい勝利。これが明治大学だ!

37バンカラ明治:2012/12/03(月) 01:31:14 ID:SsUN7fi.0
>>36
通算100回の対戦を迎えるラグビー【明早戦】国立競技場へ文字通りの「バンカラ明治」八人衆で、
歴史的瞬間に立ち会ってきました。この臨場感は筆舌に尽くし難い。箱根駅伝、春季リーグ戦、
【六旗の下に】、秋季リーグ戦、出雲駅伝、全日本大学駅伝、【明早戦】、【紫紺の集い】、我等が
明治大学校友は紫紺の旗を翳して結集します!

40名無しさん:2012/12/07(金) 20:41:00 ID:7/nkktZ60
明治大学スポーツ12月〜1月

①ラグビー大学選手権
 悲願の王座奪還http://www.meijirugby.jp/topics_detail2/id=429
②サッカー・インカレ
 3年ぶりの日本一奪還http://www.jufa.jp/_data/pdf/p_1353980887.pdf
③箱根駅伝
 8度目の優勝へhttp://www.ntv.co.jp/hakone/index.html

41名無しさん:2012/12/08(土) 12:57:37 ID:7/nkktZ60
【ラグビー対抗戦優勝】

吉田義人監督はこうして明治を復活させた。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2012/12/03/post_110/

42名無しさん:2012/12/09(日) 19:52:48 ID:RRMp78Gg0
ラグビー、サッカー、駅伝と、
年末年始が一番、母校への応援が盛り上がるな。
明大卒で良かったと思う日々。

43名無しさん:2012/12/19(水) 00:07:50 ID:RRMp78Gg0
年末年始の明大スポーツ
12月19日 サッカーインカレ1回戦(勝てば準々決勝へ)
12月22日 サッカーインカレ準々決勝(勝てば準決勝へ)
12月23日 ラグビー東海大戦(勝てば準決勝へ)
12月24日 サッカーインカレ準決勝(勝てば決勝へ)
1月2日 箱根駅伝往路、ラグビー大学選手権準決勝(勝てば決勝へ)
1月3日 箱根駅伝復路
1月6日 サッカーインカレ決勝
1月13日 ラグビー大学選手権決勝

49たけ(管理人):2012/12/24(月) 22:25:09 ID:YdI37B8Y0

大学選手権優勝12回を誇る名門 明治大学ラグビー部 今年は宿敵早稲田に劇的勝利を飾って対抗戦グループで優勝した。
ノーサイド〜91歳の青春・北島忠治物語 http://www.youtube.com/watch?v=SwnDn6rT1hw&feature=bf_prev&list=PL5F565296A89A3AF7
「知ってるつもり 北島忠治監督」http://www.youtube.com/watch?v=6ATig2bGnLM
明治大学ラグビー部 70年の軌跡 http://www.youtube.com/watch?v=NUNSybIOm8k
明大ラグビー部「ルビコン〜」http://www.youtube.com/watch?v=6PuWzzJcWRM&feature=relmfu
09年度 吉田義人の矜持 http://www.youtube.com/watch?v=bK99zOX13VE

サッカー部は関東大学リーグで準優勝した。Jリーグクラブへも4人の選手が内定した。
阪野豊史 浦和レッズユース出身 FW ⇒浦和レッドダイヤモンズ内定
三田啓貴 FC東京U-18出身 MF ⇒FC東京内定
山村佑樹 FC東京U-18出身 FW ⇒水戸ホーリーホック 内定
岩渕良太 FC東京U-18出身 FW ⇒松本山雅FC 内定
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~soccer/news/blankpage.html
2009年度サッカー インカレ決勝 http://www.youtube.com/watch?v=yCsiih4Xv74
2009年度 明大サッカー部 長友佑都と神川監督 http://www.youtube.com/watch?v=Goubcxx0pgU&feature=watch-vrec

ロンドンオリンピックでは柔道で海老沼匡が明大出身34人目の五輪メダリストとなった。
http://www.meiji.ac.jp/koho/blog/007/6t5h7p00000dynbu.html
明大は偉大な柔道家を多数輩出した。三宅裕司(明大経営卒)司会の番組に出演した明大柔道部出身の神永昭夫と中谷雄英 
http://www.youtube.com/watch?v=QaYN0vLHJIU
歴代最多のメダルを獲得したロンドン五輪日本選手団長の上村春樹(明大柔道部出身)
http://www.youtube.com/watch?v=DI07RxpqLvs

正月の第89回箱根駅伝では明大の優勝が期待できる。
明治大学第89回箱根駅伝 応援特設サイト http://www.meiji.ac.jp/koho/ekiden/index.html
日テレ箱根駅伝番組HP  http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
2012年 箱根駅伝 明大競走部10区まとめ http://www.youtube.com/watch?v=muW07TVKKP0
箱根駅伝誕生秘話 http://www.ntv.co.jp/hakone/86/info/birth.html
正月恒例「箱根駅伝」の歴史に触れる!スポーツ講演会 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ggd28xuxCHA

50名もなきファン:2012/12/27(木) 11:20:10 ID:uvh.JEH20
ラグビー残念でしたね。FWで負けちゃ話にならんですね。
監督人事はどうなるのか、来年は勝てるのか、興味は尽きないですね。
明治大学のスポーツにとって来年もいい年になりますように。

51名無し:2012/12/31(月) 13:42:30 ID:.wQ.uB8.0
箱根駅伝
1区 文元   2区 大六野   3区 菊地
4区 江頭  (予想:八木沢:昨年4区)   5区 大江   
6区 廣瀬  7区 牟田(石間、有村、横手)  8区 田中(石間、有村:昨年8区、横手) 
9区 松井  10区 北

控え 石間 有村 八木沢 横手 木村 山田稜

今年は穴の区間が見当たらない。
悪くとも5位、うまくいけば昨年の3位より上が狙える。
あとはプレッシャーに勝つ、むしろ自分らは挑戦者だと選手が自覚すること。

52名無し:2012/12/31(月) 13:55:38 ID:.wQ.uB8.0
1/1 ニューイヤー駅伝(実業団)エントリーOB
Honda  池邉 稔
愛知製鋼  安田 昌倫
トーエネック  中村 智春
大塚製薬  細川 雅史
中国電力  岡本 直己、石川 卓哉、山崎 亮平
中電工  北條 尚
旭化成  鎧坂 哲哉

54名無し:2012/12/31(月) 15:20:59 ID:.wQ.uB8.0
>>52 自己レス
この顔ぶれの中で自分が注目したいのは鎧坂や岡本、石川らトップクラスではなく
愛知製鋼の安田とHONDAの池邉。
安田は今年後半のレースで5000、1万とも自己記録を塗り替え、乗っている。
池邉は上尾ハーフで全体の3位、東日本実業団駅伝でも7区1位と、徐々に実力を現し始めている。

55名無し:2013/01/02(水) 09:47:05 ID:.wQ.uB8.0
ここ数年の明治のペースは前半抑え、後半追い上げ
今期出雲では1区で大きく出遅れたため理想の展開が崩れ、その方針が守れなかった

56名無し:2013/01/02(水) 10:03:32 ID:.wQ.uB8.0
実業団、安田3区15位、池邉5区10位 崩れることなく堅く繋いだ。
冒険しても良かったと思うが
一番目立ったのは岡本だったな。タイムは4区3位でまずまずだったが14人抜きとかマスコミに受けるパフォーマンス。

58名無し:2013/01/02(水) 13:56:07 ID:.wQ.uB8.0
大江のゴール、意識が朦朧としてたな。
強風のためタイムの配分が出来ず、ラスト用のスタミナを残せなかった。
4区までは往路1〜3位いけると思ってた。駒沢が上がって来るので、このままだと総合4〜6位にとどまる。
いかにモチベーションを高めるか、監督の腕の見せ所だ。

60名無し:2013/01/02(水) 15:59:37 ID:.wQ.uB8.0
大学ラグビー
筑波大強い。明治は対抗戦序盤とはいえ、よく破れたものだ

高校ラグビー
秋田工業が勝ち進んでいる
指導者は監督含め充実の11人
明治OBハーフの安東や3列佐藤久富も教えている

62名無し:2013/01/03(木) 09:10:41 ID:.wQ.uB8.0
廣瀬6区を猛タイム58分19秒で走る
往路のレースで溜まったストレスが昇華された

63名無し:2013/01/03(木) 12:40:32 ID:.wQ.uB8.0
監督が自信を持って9区に送った松井がな
オーバーペースだとしたら9区の重さに圧されたのか

64名無し:2013/01/03(木) 13:47:23 ID:.wQ.uB8.0
選手、スタッフの皆さんお疲れ様
来年優勝頼むよ

65たけ(管理人):2013/01/03(木) 14:10:22 ID:FhlC2f6M0

来年こそは優勝を期待したい!

大学志願者数4連覇は譲れません。
http://dime.jp/genre/52531/

72たけ(管理人):2013/01/09(水) 22:49:06 ID:ZcG6TJyk0
日本学生氷上競技選手権第3日は8日、栃木県の日光霧降スケートセンターなどで行われ、フィギュアスケートの男子は佐々木彰生(明大)が合計202・92点、女子は明大1年の西野友毬が合計159・57点で、ともにショートプログラム(SP)2位からの逆転で初優勝した。
http://number.bunshun.jp/articles/-/324868

全日本選手権 http://www.meispo.net/news.php?news_id=6327

佐々木彰生http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ao4jO143DSg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%BD%B0%E7%94%9F

西野友毬 http://www.youtube.com/watch?v=JigWQLIK3Jw
http://skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=42
http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=578

明大スケート部の偉大な先輩 鈴木恵一(札幌オリンピック日本選手団主将・選手宣誓者、バンクーバーオリンピック日本選手団総監督)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%83%A0%E4%B8%80
札幌五輪開会式 http://www.youtube.com/watch?v=kcT9I_qzFIg

バンクーバー五輪には4名の明大スケート部出身者が出場した。
太田 明生 http://www.joc.or.jp/vancouver/member/skate/ohtaakio.html
小原 唯志 http://www.joc.or.jp/vancouver/member/skate/obaratadashi.html
杉森 輝大 http://www.joc.or.jp/vancouver/member/skate/sugimoriteruhiro.html
平子 裕基 http://www.joc.or.jp/vancouver/member/skate/hirakohiroki.html

明大は偉大なスキーヤーも多数輩出した。

札幌五輪金メダルの笠谷幸生と銅メダルの青地清二 http://www.youtube.com/watch?v=-UcarQzs7pQ
レークプラシッド五輪4位の秋元正博とリレハンメル五輪銀メダルの西方仁也 http://www.youtube.com/watch?v=X0ve9ujtVVQ
アルベールビル五輪金メダルの三ヶ田礼一 http://www.joc.or.jp/athlete/olympiansstory/20051226olympiansstory.html

76たけ(管理人):2013/01/15(火) 21:16:06 ID:KG8gEZfo0

広島の野村祐輔投手が13日、東京都府中市の明大グラウンドで行っている自主トレを公開した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000051-dal-base&1358116158

「上本崇司君を歓迎し,野村祐輔君の新人王受賞を祝う会」明大校友会広島県支部
http://meiji-shikon.net/?p=1115
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2013/01/09/0005656098.shtml
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2013/01/09/0005656096.shtml

今秋ドラフト上位候補右腕の明大・岡大海
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/01/07/0005651272.shtml

80たけ(管理人):2013/01/23(水) 19:00:24 ID:rY1ibdc60

明大進学予定の丹羽孝希が史上3人目の高校生王者 卓球全日本選手権

男子シングルス決勝で、ロンドン五輪代表同士の対戦は、18歳の丹羽孝希(青森山田高)が、23歳の水谷隼(明大出身)を4‐3で下し、初優勝を飾った。丹羽は前日の男子ダブルスに続き、今大会2冠。男子では07年の水谷、12年の吉村真晴に続く3人目の高校生王者となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-00000047-dal-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130121-00000085-san-spo

丹羽孝希 × 水谷隼 全日本卓球TableTennis2013-120
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mIo0WCq17Z8

明治大学卓球部 http://www.meiji-tt.net/
水谷隼 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%9A%BC
http://ameblo.jp/mizutani-jun-blog/

卓球世界選手権の銅メダリスト、日本人初のプロ宣言をした松下浩二も明大出身だ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meijin/special/matsushita.html

世界で戦った明大出身卓球選手
渋谷五郎 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E4%BA%94%E9%83%8E
斎藤清  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%B8%85_(%E5%8D%93%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B)
渋谷浩  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E6%B5%A9
田崎俊雄 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B4%8E%E4%BF%8A%E9%9B%84
渡辺武弘 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%AD%A6%E5%BC%98

82頭文字M:2013/01/25(金) 22:37:49 ID:xif3iXks0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130125/oth13012519020019-n1.htm

明治大学ラグビー部吉田義人氏退任が決まる。後任は未定。

86たけ(管理人):2013/01/27(日) 10:21:05 ID:1JvyBHh60

善波明大野球部監督が大学ジャパン新監督に就任した。
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/npb/f-bb-tp5-130122-0068.html

15年に開催されるユニバーシアード(韓国)での金メダルを目指し、任期は通常より1年長い3年となる見込み。善波監督は、明大コーチを経て08年から監督に就任。野村祐輔投手(現広島)らを擁し、同年春にいきなり8季ぶりの優勝を果たした。指揮官としては3度のリーグVをもたらし、11年秋の明治神宮野球大会では、15年ぶりとなる秋の大学日本一に輝いている。

昨年までは大学ジャパンのコーチを務め、同年のアジア野球選手権でもコーチとして日本の5連覇をサポートするなど、代表の指導者としての経験も豊富だ。その実績を買われ、任期満了となった法大・金光興二監督(57)の後任として白羽の矢が立ったとみられる。今年の大学ジャパンは6月21日からの候補合宿(平塚)に始まり、7月に韓国で強化試合、国内では日米大学野球選手権(松山ほか)が予定されている。大学球界の世界一を目指し、3年の長期計画がスタートする。

◆善波 達也(よしなみ・たつや)1962年8月11日、神奈川生まれ。50歳。桐蔭学園から明大に進み、4年時に主将、同年(1984年)秋には捕手としてベストナイン受賞。東京ガスなどを経て04年から明大コーチ。08年に監督に就任した。

明治大学硬式野球部 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%A1%AC%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8

明大野球部は多くの名選手を輩出している。
高田繁  http://www.youtube.com/watch?v=roDF4Eo0RZU
星野仙一 http://www.youtube.com/watch?v=XOSqQ9vzHs0
鹿取義隆 http://www.youtube.com/watch?v=V1pmWbE2lfo 
平田勝男 http://www.youtube.com/watch?v=2Fw1KD3vPGQ
広澤克実 http://www.youtube.com/watch?v=ONjrQgkP7vI
武田一浩 http://www.youtube.com/watch?v=AoxP2SsNxvw
川上憲伸 http://www.youtube.com/watch?v=mo2xCkXsHuA
野村祐輔 http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2012/09/16/0005382293.shtml
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/p-bb-tp0-20111004-844662.html

『ミスター・ベースボール』(1992 ハリウッド映画) 高倉健(明大商卒)が星野仙一をモデルにした中日ドラゴンズ監督役で主演 
http://www.youtube.com/watch?v=EBb0Fja8Y3s

87たけ(管理人):2013/02/01(金) 08:41:21 ID:o9i1Y5UQ0

明大は偉大な柔道家を多数輩出した。

全日本柔道選手権(1965年)で優勝した坂口征二(明大柔道部出身)と息子で人気俳優の坂口 憲二(明大中野高校出身)
http://www.youtube.com/watch?v=-L2_BZasQeY
http://youtubewara.blog10.fc2.com/blog-entry-4575.html

明大柔道部は5人が全日本柔道選手権で優勝している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9F%94%E9%81%93%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A

神永昭夫 http://www.youtube.com/watch?v=-IdK5_6PQBY
坂口征二 http://www.youtube.com/watch?v=x8r1pVJZ1YI
篠巻政利 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%A0%E5%B7%BB%E6%94%BF%E5%88%A9
上村春樹 http://www.youtube.com/watch?v=ceTCyw6c4sc
小川直也 http://www.youtube.com/watch?v=a2eRZCddzlw
http://www.youtube.com/watch?v=nJ_AkEl69Nk

全日本柔道選手権で準優勝した吉田秀彦と棟田康幸、3位となった泉浩も世界チャンピオンとなっている。
吉田秀彦 http://www.youtube.com/watch?v=tpaq4rKNwqk
棟田康幸 http://www.youtube.com/watch?v=loLXm4K9moM
泉浩   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E6%B5%A9

女子では阿武教子が全日本選手権で5回優勝、アテネ五輪で金メダルを獲得している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%AD%A6%E6%95%99%E5%AD%90
http://www.youtube.com/watch?v=HNk9zC6rBPQ

さらに中谷雄英、川口孝夫が五輪金メダル、須磨周司、園田隆二、秀島大介、上川大樹、海老沼匡が世界選手権で優勝している。
中谷雄英 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E9%9B%84%E8%8B%B1
川口孝夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%AD%9D%E5%A4%AB

89たけ(管理人):2013/02/03(日) 11:20:43 ID:LVqOCGMo0

ロンドン五輪で銀メダルを獲得した なでしこジャパンの佐々木則夫監督と横浜Fマリノス前監督の木村和司は明治大学サッカー部の同級生だ。
佐々木則夫 http://www.youtube.com/watch?v=S6h2uCWSW2I
http://www.youtube.com/watch?v=gxWeS-uxQEI
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2011/6t5h7p0000007g8m.html
木村和司   http://www.youtube.com/watch?v=P3l8vCaf29M
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E5%92%8C%E5%8F%B8

佐々木監督は今年の明治大学パンフレットにも登場した。
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/detail/pamphlet/pl_3990800_70/index.html?scl_no=3990800&logo_flag=1&mtr_flag=1

現日本代表の長友佑都と日本テレビアナウンサーの山本紘之も、ともにサッカー部でプレーしている。
長友佑都 http://www.youtube.com/watch?v=tUrpMPBAjKk
山本紘之 http://www.ntv.co.jp/announcer/new/profile/h_yamamoto.html
http://www.youtube.com/watch?v=RnV3wUZ3XHU

明大はサッカー界で活躍するOBを多数輩出した。1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックでは、保坂司氏(元山梨県議会議員)杉山隆一氏(元ジュビロ磐田スーパーバイザー)がプレイヤーとして活躍した。特に杉山氏は1968年(昭和43年)に開催されたメキシコオリンピックで、日本代表の銅メダル獲得の原動力となった。その後も、小畑穣氏(現・Jリーグマッチコミッショナー)、井澤千秋氏(現・明大サッカー部総監督)、田中孝司氏(現・解説者)木村和司氏(元横浜Fマリノス監督)らが日本代表の一員として世界を相手に戦った。

また、2011FIFA女子ワールドカップドイツ大会で見事優勝を飾ったなでしこジャパンの佐々木則夫監督、2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会に出場した長友佑都(インテル)など、世界トップクラスで活躍するOBを輩出してきた。

現在のJリーグに目を向けると、J1には、日高拓磨(札幌)、藤田優人(柏)、丸山祐市(FC東京)、高木駿(川崎フロンターレ)、山田大記、小林裕紀(磐田)、小川佳純(名古屋)、関憲太郎(仙台)が在籍している。J2には、林陵平、石井秀典、宮阪政樹(山形)、杉本裕之、梅田直哉(岐阜)、橋本晃司、笠原昴史(水戸)、大和田真史(栃木)、福田健介(甲府)、久保裕一、戸川健太(鳥取)、高杉亮太(長崎)が在籍している。

山田大記 http://www.youtube.com/watch?v=rDTrzbjJ6QE
日高拓磨 http://www.youtube.com/watch?v=zyVlti7jGvk
藤田優人 http://www.youtube.com/watch?v=zteLl4Vb8zI
林陵平  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E9%99%B5%E5%B9%B3
丸山祐市 http://www.targma.jp/wasshoi/2012/12/14/post1068/
小林裕紀 http://www.youtube.com/watch?v=SsZ_9Mie0r4
小川佳純 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E4%BD%B3%E7%B4%94

91たけ(管理人):2013/02/11(月) 19:13:32 ID:oJCzPcko0

ラトビア戦で大活躍したサッカー日本代表 長友佑都(明大政経卒)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00093555-soccerk-socc

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E4%BD%91%E9%83%BD
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SyL6fLDFOd4#!
http://www.dailymotion.com/video/xj5ifc_yyyyyyy-yyyy_sport#from=embediframe

明大在学時の長友佑都と山本紘之(サッカー天皇杯) http://www.youtube.com/watch?v=r0qLttlzC7A&list=PLj6-1iWggyKfUpWo9qOjfbOmgfTPvKXZJ
日本テレビの番組で共演した長友佑都と山本紘之 http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=taemini&prgid=45782732

山本紘之とサッカー部同期の山田大記も日本代表候補だ。

山田大記が明かすブラジルW杯への野望 http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/01/09/post_309/
http://www.sakaiku.jp/column/interview/2012/003305.html
http://www.youtube.com/watch?v=_yldndjtoVc

94たけ(管理人):2013/02/15(金) 20:03:24 ID:p/FVnJXA0

明大ラグビー部が日本選手権で優勝した時の主将 笹田学氏の講演会がある。明大の学生、校友のみなさん、ぜひ聞きに行きましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E7%94%B0%E5%AD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
北島忠治監督 http://www.youtube.com/watch?v=WnyBkKrawmk

東商セミナーで元ラグビー日本代表主将・明治大学評議員 笹田学氏が講演
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-47007.html

2013年2月19日(火)13時00分〜14時30分 第一ホテル両国

元ラグビー日本代表主将・笹田学氏は、明治大学在学中にラグビー部主将として日本選手権に優勝、卒業後は企業人として、人材総務部長、執行役員等主に人事のエキスパートとして活躍してこられました。現在は、人事・経営戦略コンサルタントとして幅広く活動しています。今回はご自身の経験をもとに、リーダーとしていかに組織をまとめ、結果を出すかについてお話しいただきます。ぜひ奮ってご参加ください。

講師紹介
1954年岩手県盛岡市生まれ。高校、大学、社会人を通じてラグビーで活躍する。明治大学4年時には日本選手権優勝で日本一に。卒業後は横河電機に入社。営業、厚生、人事、労務課長を歴任。95年人事部長。99年6月横河ヒューマン・クリエイト代表取締役社長。00年横河電機執行役員・人事総務部長、09年常務執行役員・人材総務部長。10年に独立し現在は人材戦略アドバイザー、新規ビジネス開拓、スポーツマネジメント、障害者活用など幅広い分野のコンサルタントとして活動中。
http://event.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/47007_1.pdf

98たけ(管理人):2013/02/16(土) 14:25:58 ID:1JvyBHh60

広島東洋カープ投手 野村祐輔 明大恩師の前で成長60球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130213-1084687.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/blog/007/6t5h7p00000ecwch.html

FC東京新人三田が開幕先発へ「がむしゃら」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130213-1084316.html
三田啓貴 http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%95%93%E8%B2%B4

水谷隼オフィシャルブログ「Single Mindedly Table Tennis〜卓球一筋〜」 国際大会復帰!!!
http://t.co/efYdJE9W

名監督から得たもの 広澤克実さんが語る
http://t.co/AVgKwhIq

元プロ野球選手で現在は解説者の広澤克実さんを講師に迎える講演会が2月18日(月)に催される。(社)神奈川県宅地建物取引業協会県央東支部(深澤勝利支部長)の主催。会場は海老名市文化会館で、午後2時30分から4時。入場無料。事前申込などの必要はなく、希望者は直接会場へ。

99たけ(管理人):2013/02/16(土) 17:31:30 ID:2gMM9zmg0

明大はレスリングでも4人の五輪メダリストを輩出した。

笠原茂 メルボルン五輪フリーライト級銀メダル、元明大農学部教授
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E8%8C%82
メルボルン五輪 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
レスリングの日本人メダリスト一覧 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7

宗村宗二 メキシコ五輪グレコローマンライト級金メダル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E6%9D%91%E5%AE%97%E4%BA%8C
http://www.sanspo.com/beijing2008/history/gold/51.html
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120626/clm12062618510051-n1.htm

柳田英明 ミュンヘン五輪フリー57キログラム級金メダル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E7%94%B0%E8%8B%B1%E6%98%8E_(%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%81%B8%E6%89%8B)
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120626/clm12062618570056-n1.htm
http://www.sanspo.com/athens2004/column/gold/55.html

和田喜久夫 ミュンヘン五輪フリー68キログラム級銀メダル、日本レスリング協会役員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%96%9C%E4%B9%85%E5%A4%AB
ミュンヘン五輪の日本人メダリスト https://www.jloupe.com/ext/sports/olympic/1972_munich/medalist.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板