したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【テク○モバイル】みんな就活どうよ?【セ○ク】

1名無しさん:2012/10/01(月) 16:47:16 ID:5g8KG6ds0
就活に関する話題はここで!
○○に内定決まったー!とか書き込むとみんなが祝福してくれます。

その他、愚痴とかこれからどうしようとか△△ってどう?とか何でも良いんで書き込んでください。
たぶんレスポンスがある・・・はず・・・!?

2名無しさん:2012/10/01(月) 16:49:40 ID:5g8KG6ds0
セラクは書類送ってないので放置プレイ中です

3名無しさん:2012/10/01(月) 17:11:03 ID:w7OSM8lo0
明後日セラク面接に行ってきます

4タニス:2012/10/01(月) 19:57:21 ID:1GJ7pteU0
あ、就職活動とはもしかしたら関係ないかも知れないですが、
在宅で歌詞サイトのデータ入力作業のバイト見たいなの興味ある人いらっしゃいませんか?
DBに直で書き込んでいくようなイメージなんですが。
知り合いが新たに立ち上げた歌詞サイトの人手が足りないらしいのです。
報酬は歩合制みたいなんですが、就職活動の合間に仕事したいなぁって人がいらっしゃれば、
タニスまでご連絡くださいmm

5タニス:2012/10/01(月) 20:16:52 ID:1GJ7pteU0
ちなみにこういうサイトです
http://rocklyric.jp/
カスラックの承諾得てるところなので怪しくないですw

6名無しさん:2012/10/02(火) 04:44:31 ID:Cn5AjXSs0
やはり契約社員から正社員になるには相当きびしいのかな?

7タニス:2012/10/02(火) 06:55:16 ID:1GJ7pteU0
>>6
結構まわりでそういう人多いですよ。
もちろん契約社員ってことで冷遇されてる人もいますけど。

8cc-16:2012/10/04(木) 16:20:40 ID:NFBmlr3Q0
ぶどう内定なう

9名無しさん:2012/10/04(木) 22:57:21 ID:5g8KG6ds0
>>8
おめでとー!
今さらだけどぶどうのとこってどこ?

10CC-16:2012/10/05(金) 00:47:12 ID:NFBmlr3Q0
Vineyard Works 株式会社
http://vyw.jp/

秋葉原のITセミナーのとこです

11cc-10おち:2012/10/05(金) 12:29:41 ID:GVYEovEI0
ブドウないていなう

12のぶのぶのぶ:2012/10/05(金) 20:59:39 ID:xmAMpf5w0
ぶどうはノマドだらけwww

13名無しさん:2012/10/07(日) 12:07:54 ID:5g8KG6ds0
就職にお悩みの方へ
http://doda.jp/e/fair/

10社でも100社でもいろんな企業から話が聞けて良いと思います。
QUOカード貰えますので交通費の足しに。

16CC-03:2012/10/10(水) 13:18:57 ID:FekfnFng0
ぶどうほんとノマドだらけみたいね
エスワイ次最終面接だあ
DODAのやつ行く人ほかにいる?

17管理人:2012/10/10(水) 23:29:13 ID:5g8KG6ds0
テスト書き込みして削除したからレス番がとんじゃった。
金曜日に行く予定です。

18cc-03:2012/10/11(木) 20:14:43 ID:FekfnFng0
dodaの行くのは俺と管理人とnkztさんくらいか?
みんなぶどうでもう仕事始めちゃってるってのもあるか

19:2012/10/12(金) 00:51:35 ID:qq3eNvak0
11月4日(日)に東京国際フォーラムにて
「@type エンジニア適職フェア」と言うのもあるので
参考までに
http://type.jp/s/fair/e/

今日(昨日?)セ○クから
適性検査の時に、一緒に履歴書・職務経歴書送れと書いてあったのに
まだ着てねーぞ?
15日必着で履歴書・職務経歴書を送りやがれ!(超訳ですw)
とメールが来たよ

適正が終わって、しばらくして書類送ってーとメール来た人もいるのに
コレ担当者ごとに見解が違うんかねぇ…ε=('A` )ハァ

20cc-03:2012/10/12(金) 10:24:57 ID:FekfnFng0
それうちもきましたよw
ようわからんですがとりあえず送るしか

21管理人:2012/10/12(金) 17:01:00 ID:txLCbTl60
転職フェアなう

22管理人:2012/10/12(金) 23:10:58 ID:5g8KG6ds0
明日も転職フェアに行くぞー
月曜はセラクだ

23cc-03:2012/10/13(土) 00:43:46 ID:FekfnFng0
俺も明日行くけどその後リハだよ楽器どうしよ。
月曜はSYの社長面接なんだが名古屋とテレビ会議で面接らしい。

24管理人:2012/10/13(土) 01:43:16 ID:5g8KG6ds0
ドラミングしながら会場を歩けばいいと思うよ

25CC-03:2012/10/14(日) 00:06:23 ID:e4dd.BAk0
正直、今回のDodaのイベントは期待以上に収穫があった
あそこと話しておけばよかったーってのはあるが

26管理人:2012/10/14(日) 13:57:50 ID:5g8KG6ds0
同じく期待以上だったわ。
会場内でF田さん見かけたけどハロワなんかで探すよりよっぽどいいよ。

27名無しさん:2012/10/15(月) 13:26:22 ID:aqqZ5Yts0
エスワイ最終面接だああ

28管理人:2012/10/15(月) 19:32:40 ID:5g8KG6ds0
セラク面接30分かからず終わった。
そんなに簡単に採否を判定しちゃうの?って感じ。

29F田:2012/10/16(火) 17:15:27 ID:B5BdYPGg0
こないだはどうもです
あの会場は客引きに圧倒されました

ハロワ案件でPG求人で面接行ったらサーバー監視の仕事に案内されたんですが、
夜勤とかあるしどうなんでしょうね

30:2012/10/16(火) 22:25:25 ID:GdZIP4CI0
個人的に鯖系は、あまりお勧めは…

たとえ夜中でも、緊急呼び出しの場合(鯖が落ちたとか)
出なけりゃならないと聞きますし
鯖管理者に人権など無し!などの比喩も…

あと鯖管理者だと、こんな世の中ですし
そこで得た業務スキルが他で使えるか?が気になる所です

31管理人:2012/10/16(火) 23:08:02 ID:5g8KG6ds0
>>F田さん
夜中に緊急呼び出しくらってシステム復旧するまで帰れません!
GW、お盆、正月関係なしです!
ってイメージだしコード一行も書かないと思うよ。

DODAとかリクナビとかマイナビとか登録するのめんどくさいけどそっちで探したほうがいいよ。
さらにそこからブラックかそうじゃないかの判定もあるけどね。

32F田:2012/10/17(水) 00:03:54 ID:B5BdYPGg0
>あさん
>管理人さん

やはり余りおすすめじゃあなさそうですね
しかも契約社員と言われました
ハロワ案件は圧倒的に書類が通りやすいんですが、行きたいと思える会社少ないですね
転職サイトメインで活動してみます

33cc-03:2012/10/17(水) 02:16:25 ID:aqqZ5Yts0
正社員求人で非正規雇用提示はよくありますね。うちもありました。
ハロワの求人は掲載にお金かからないんでいい加減な求人も多いです。
プログラム系は企業名で検索すると真っ黒なの多いですね。
昔Web系で探して応募したらアダルトサイト運営だったこともあります。
鯖管理はどうなんでしょうね。
鯖関係のエンジニアの求人はこの前のDODAイベントでもたくさんあったけど、
構築とかしてほしそうな案件が多かったかも。

34管理人:2012/10/18(木) 04:07:14 ID:5g8KG6ds0
社名+2chでググるとパート化されててスレタイに【泥船】ってある会社から
職務経歴書送ってくれメールがきたぞー(^O^)/

35管理人:2012/10/18(木) 21:39:17 ID:5g8KG6ds0
とある情報筋から某Tモバイルはドナドナ度合いが非常に高いことがわかりました。

ドナドナとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%CA%A5%C9%A5%CA

36子牛:2012/10/18(木) 23:24:46 ID:FcfXPngc0
出社初日、ドナドナの仲介営業の人と待ち合わせてたんですけど
会社の場所が分かることだけ確認されて結局一人で会社に行きました。

お金が入ることが決まったらドナドナもされないんですね。

37:2012/10/19(金) 00:12:24 ID:iE.V6O3.0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: セ○クへの返信メール、間に合いませんでした
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::   まさか午前10時締め切りとか
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄             10時なんて、普通 起き始める時間ですよ…


;;*。+ _、_゚ + ・  まぁ、セラ○はナニか引っかかるものがありましたし
  ・.(<_,` )_゚ ・  11月にも転職フェアありますから
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄    ただ、オレが面接する!と言っておいて
            別の人が面接る状況は、体験してみたかったですw

そういえば、同じドナドナでも
「今日、僕 別件の引渡しで行けないから、1人で行って!」など
結果 自らドナるというワザがあったりします

38cc-03:2012/10/19(金) 01:25:38 ID:aqqZ5Yts0
今のところ秋葉のフェアで会ったエス○イとAT○Sの内定を頂きました。
基本的にドナドナのようなので引き続き活動は続けるつもり。
(ただAT○Sはいきなり新人が一人で飛ばされることはないと言っていた)
同じく秋葉の○ージェントゲ○トとブレイ○ンスは条件が非正規雇用だったので辞退。

先日の後楽園のDODAイベントで100%社内開発のところがあったので、
出来るだけこういうとこ受かるように頑張ります。
あとゲーム系も結構社内開発のところがいくらかあったかな?ゲーム系はHTML5のニーズ高いけど。
業務系はドナドナばっかりだねー。

内定2つは年末まで返事待ってもらえることになったので、
もし年内に決まらなかったらこの二つのどちらかに行きます。
ちなみにA○GSは中にS々木さんの知り合いがいるらしい。

>>管理人
>>子牛さん
子牛さんは俺の前の席の人かな?Tモバパートナーは何かそんな感じだったね。もっさんとか心配だ。
あと、結構具体的な話になってきても、雇用条件が提示される気配がなかったんだよね。
他に受けたところはそんなことなかった。Tモバはもういいかなという感じ。
というかここに限らず経歴を盛ってドナられるのが業界で常態化してる様子。
- IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060113/227252/
知り合いの会社では、ドナドナ求人出したら下請けをぐるーっと一周して自分の会社に募集メールが回ってきたらしいw

>>あtjさん
セラ○も一応書類送って来週面接だけどあそこもドナドナメインっぽいので今となっては微妙っす。
atjさんならぶっちゃけスルーしても問題ないかと。他にいいとこありますよ。
11月のやつ自分も行こうかと思います。

39cc-10:2012/10/19(金) 09:44:25 ID:bsuANWhA0
お久し振りです、この業界やはりドナドナが多いようです。
ドナドナメインでずっとやっていくのはエンジニアとしてきついようですが、最低でも1回はドナドナすることもエンジニアとして大事とも言われました。

よっぽどの大きい会社か、よっぽどの技術をつけないとどっかしらで体験することにはなりそうです。

40管理人:2012/10/19(金) 12:37:40 ID:5g8KG6ds0
セ○クから封書でお祈りされたよ/(^o^)\

>>03さん
とりあえず内定ゲットおめ!年末まで待ってくれるってすげーなw

>>Oちさん
ぶどう4人って聞いたよ。専用スレ立ててもいいのよ。

41cc-03:2012/10/19(金) 16:42:39 ID:M4VzrDfI0
今日はDrop○aveというソーシャルゲーの会社に面接いってきたよ。
あとDODAで話したアス○クリエイションというところから面談にこいって電話が来た。
あそこ「キミらのスキルじゃちょっと厳しいなー」って話しぶりだったのに何なんだろう?

>>Oちさん
久しぶり元気ー?先につながるドナドナならいいんだけどねえ。

>>管理人
あざます!俺もそう思うわ。
ていうか片っ端から人集めてるのかと思ったら普通に祈られたりするんだあそこ('A`)
まあでもどう考えてももっといい会社いっぱいあるっしょー

42:2012/10/19(金) 18:33:30 ID:Yf9j8NJU0
>>38
あざす!
セ等クはキナ臭い感じもだけど
メールの文面が命令的っぽい所が鼻についたってのも…

ンなのもあって、ワザと返信をスグ出さなかったりw
(良い子はマネしちゃだめよwww)

>>39
>最低でも1回はドナドナすることもエンジニアとして大事とも
これだけは、ぜえぇぇぇったい無いィィィィィ!

ハナからドナる会社だと別だけど
それ以外の会社なら、かなりハズかしいセリフなのです
(全従業員分の仕事を、会社が確保出来ないって言ってる様なモノだから)

つか、平気でそんな事を言うんだねぇ…

43管理人:2012/10/19(金) 21:53:00 ID:5g8KG6ds0
S々木さん情報によると世楽は6ヶ月契約社員でその後はどうなるかわからんとのこと。

自分「正社員での採用ですか?」
面接官「はい。正社員での採用です(キリッ」

ってやりとりがあったんだけど気のせいだったのかな?
それとも僕がシャブやってるからかな?

>>Iとぅーさん
アス○クリエイションから電話きたよ。
来社可能日おしえろくださいって。

44cc-03:2012/10/19(金) 22:58:17 ID:aqqZ5Yts0
>>管理人
それマジッスカ。
もう正社員の内定あるしそういう条件ならその場で断っちゃおうかなあ。
面接行くだけ無駄な気がしてきた。
あと面接で言ってたのと違うって話はちらちら聞くんで面接録音しといたほうがいいかもね。

askはとりあえず話聞きにいくことにしたよ。他の面接と同じ日にして。
フェア後のメールとか電話口では必死になって来てくれって言ってくるのに
面接になるとウチに何で入りたいの?みたいな状況になるのがどうも違和感が拭えないね。

45管理人:2012/10/20(土) 23:26:54 ID:5g8KG6ds0
今日は土曜日にもかかわらず株式会社CSIというとこからメールがきた。
旧クリ○タルとか旧グッ○ウィルのグループらしいですよ。

46cc-03:2012/10/21(日) 17:47:27 ID:aqqZ5Yts0
俺もそこ話に言ったけどスキル的にお呼びでない感じだったから空気呼んで撤収した
とりあえず土曜日も採用担当が業務をさせられるような実態には間違いなさそうですね

47CC-03:2012/10/22(月) 14:31:08 ID:3vLg/.EA0
セ◯ク面接終わったけどホントにあれで決めちゃうんかね
テンプレ質問だけであっさり終わった
こんな味気ない面接は初めてだよ

48管理人:2012/10/22(月) 20:36:32 ID:6wGE0h3Y0
俺もそんなんだった。
きっとそれが施楽クオリティ。

49cc-03:2012/10/23(火) 13:36:01 ID:aqqZ5Yts0
就活に気を取られて来所日を思い切りすっぽかしてしまった

50管理人:2012/10/23(火) 17:33:53 ID:5g8KG6ds0
先週atjさんが月曜ハロワだから〜とか言ってたから思い出した。
うっかり騙されるところだったぜ。

51:2012/10/23(火) 21:43:21 ID:wqOngCbs0
ええ、月曜日ハロワに逝きますたよ

ハ「来所日、明日ですよ 多分ココを見間違えたんですねぇ」
あ「…嘘だと言ってよバーニィ(涙」

二日連続で、あの空間に逝くのは
かなりキツイものが…
やっぱ負のオーラみたいものがねぇ

52管理人:2012/10/23(火) 21:56:57 ID:5g8KG6ds0
               . -―- .      やったッ!! さすが>>51
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゛._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´~`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゛へ.~~,二ニ、゛}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ  ~ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゛ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

53cc-03:2012/10/24(水) 00:05:45 ID:JqP.uITo0
Drop○aveは一次面接通った。サイバー○ージェント傘下のやつは二つともお祈りきた。
明日は大本命の面接なので緊張。都内出るの面倒なんでアス○も明日にした。

ハロワは求人検索してる人いっぱいいるけど、あそこにろくな求人がないことを考えれば、
ハロワの求人に早々に見切りを付けられないリテラシーの時点で、
就職への道は険しいのではないかと思ってしまう。

54管理人:2012/10/24(水) 21:14:50 ID:5g8KG6ds0
ハロワの求人がすべてダメってわけじゃないでしょ。
IT系の募集がクソってだけで職種によるよ。

今日ア○カ行ってきた。もう就活飽きた。

55cc-03:2012/10/25(木) 17:16:29 ID:JqP.uITo0
飽きたかw俺はいろんな人と話せて結構楽しんでるよ

俺も昨日アス○行ってきたけど、思ってたより印象は悪くなかった。
キャリアとの直案件も多いみたいだし、
テク○モバイルのように新人の経歴を盛って客先に一人で飛ばすようなことはないようす。
今あらためて考えると、テクノ○バイルはなかなかの地雷案件だw

56CC-03:2012/10/26(金) 17:43:54 ID:JqP.uITo0
セラ◯お祈りキター
明日はジープ◯というソシャゲ会社の面接

5705:2012/10/28(日) 00:44:34 ID:azTFADBs0
ドナドナ面接って話になったら絶対受からないように頑張る!!
外には行きたくねーよぅぅぅぅ!

58:2012/10/28(日) 21:43:18 ID:BiQw7VPQ0
>>57
運悪く受かっちゃった時は、こう言えばいいのさ

              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J

5905:2012/10/28(日) 23:10:38 ID:azTFADBs0
日曜の夜がこんなにも滅入るものとは思わなかった若かりしあの頃・・・

60管理人:2012/10/29(月) 01:23:20 ID:5g8KG6ds0

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

61CC-03:2012/10/29(月) 10:31:27 ID:JqP.uITo0
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ

62CC-03:2012/10/31(水) 09:39:49 ID:JqP.uITo0
昨日は第一希望のとこの二次面接やった
すごい気疲れした

63F田:2012/10/31(水) 13:01:42 ID:B5BdYPGg0
ITヘルプデスクってなんとなく応募したらサクッと書類通るんですが、
仕事的にはどうなんでしょうね
面接行くとどれも客先に常駐って話でしたが、、

64管理人:2012/10/31(水) 17:44:20 ID:5g8KG6ds0
>>63
ただの不具合受付オペレーターっぽいけどどんな仕事するの?

先週末からものすごいだらけてきちゃった。
S々木さんに派遣の仕事紹介してもらおうかな。

65cc-03:2012/11/01(木) 01:42:23 ID:JqP.uITo0
ヘルプデスクって自社製品使ってるお客さんのとこに常駐してトラブルがあったときのサンドバッグ
…じゃなくて窓口になるんじゃないかね
会社によって違うだろうけど

だらけてきたならとりあえず日曜にしけこみますかい?
「@type エンジニア適職フェア」
11月4日(日)東京国際フォーラム
http://type.jp/s/fair/e/

ジー○ラ祈られたぜ!
第一希望のテッ○ファーム受かっててほしいなあ…><

66チャリダー:2012/11/01(木) 17:01:19 ID:27O96wAU0
初カキコだノシ

てか昨日までに内定返事する所あったんだけど、時間切れで内定辞退になったったorz

一時請けで大手から直で降る会社だから案件的にはいいんだけど半端でないデスマらしかったから迷いに迷った。
毎日終電で帰れるか否か位で残業代なし。

それ毎日続くと考えるとほんと数年単位でもつかすげー悩んだ末だった。

給料も良くないんだな。
就職戦線タイヘンね

6705:2012/11/01(木) 23:20:30 ID:azTFADBs0
定時に「帰ります」となかなか言えないw
そしてドナドナの話がきたぜ!!
3人まとめて100万で売られそうだぜ・・・

68チャリダー:2012/11/02(金) 00:17:26 ID:27O96wAU0
けどホント単価安いよねー
恐るべしドナドナ

多分3人で100万なら会社の営業粗利益って25万あるかないかだよ…

したら会社はそこに間接費と直接経費及び営業コストとリスクをしょうから
そこまで美味しくない

イコール長期的に個人給与もあがるよすがも無いって構造だよね。

69管理人:2012/11/02(金) 00:36:06 ID:5g8KG6ds0
とりあえず@type適職フェアの事前登録をしたぜ。
QUOカードもういらねんだけど。

>>66
俺なら3日で辞めますわ。

>>67
3人で100万・・・だと・・・!?

70cc03:2012/11/02(金) 15:10:39 ID:JqP.uITo0
テッ○ファームとDrop○ave二次で落ちたああー前者は本命だったのでかなり凹んだ;;
後はアス○の返事待ち
気を取り直して日曜のフェアで新規開拓とするか…

>>67
ひえー恐ろしや…一人ではないのがせめてもの救いか
それにしてもマジで入ったばかりの人だけで飛ばしちゃうんだなあ

>>68
まあまともなところは既卒の業界未経験なんてブラック人材相手にしてくれないからね。
でも自分は年齢相応のキャリアを積んでこなかったペナルティだと思って諦めてるわ。
この年まで心から好き勝手やったから余生は罰ゲームでもそれほど悔いは無い。

>>69
このフェアのサイトめっちゃ見にくいね。
Quoカードは交通費のつもりじゃない?往復1800円とかかかるから実は結構助かってる。
ちなみにホワイト企業は面接で交通費が支給されるらしい。

71管理人:2012/11/03(土) 02:08:11 ID:5g8KG6ds0
>>70
交通費というエサでソルジャーを集める会社もあるんじゃないですかね^^
大手企業でも普通くれないよ。

11月4日注目会社
・CS○
・シーテッ○
・テク○プロ・エンジニアリング
旧グッドウィ○グループの関連会社様です。

72cc-03:2012/11/05(月) 01:36:18 ID:deWkLMH60
今日は収穫としての数は少なかったけど、すごく魅力的なところを見つけちゃったよ
チー○ラボってとこ
人気あるとこみたいなんで難しいかもしれないけど受かったらいーな

73チャリダー:2012/11/05(月) 04:55:24 ID:27O96wAU0
ここの社長って結構有名な人だよ☆
朝まで生テレビとかによくパネラーとして出たりして、とんがった
意見を言う人だね。

感じとしては進歩的な考えを披露したりするけどややホリエもん並に攻撃的な感じの言い方をするから時として物議をかもすよね。

頭はよさそうな感じ。初めて会社の概要を知ったよ。

74tkano:2012/11/05(月) 11:55:34 ID:NWzoRLp.0
@type適職フェアにいってきましたが、募集要項見ても経験者のみってのが多いですね。。
今月中には職決めないといけないのに・・・

75cc03:2012/11/05(月) 15:58:49 ID:deWkLMH60
>>73
有名なところなんだ
ググったら、紅白での嵐の演出はパクリだって叩かれてるのが出てた。
大学のころに金にならねーと思いながら取り組んでたメディアアートで金とってるのもすごい。
自分のスキルが及ぶか心配だけど、なかなか希有な会社だしノリが合いそうなのでまずは突撃してようと思う。
というか社員インタビューで俺の大学の後輩が答えてて吹いたw気まずいな。

>>74
経験者のみっていっても、フェア歩いてると引っ張られるので、
とりあえずブース入って話だけでも聞いてみるのがいいと思いますよ。
無名な中小は、経験者どころか未経験者さえブースに人が来なくて困ってるところも多いのでお互い様です。
訓練を600時間やってるので、実務経験者ではないですが完全未経験者でもありません。
講習で作ったものを見せてアピールしたらあとは向こうが判断するだけなので、当たって砕けろで行きましょう。
どうせダメでもお祈りメール一通くるだけです。
経験者のみの募集のところでもフェアで話して役員面接まで行ったこともあります。

76管理人:2012/11/06(火) 01:20:27 ID:5g8KG6ds0
>>74
初カキコお待ちしておりました。

>>75
社長さん前にTVタックルで見たよ。今日も出てたみたい。

77tkano:2012/11/07(水) 11:43:30 ID:NWzoRLp.0
そうですね。ありがとうございます。

ハロワ経由でMSアクセスの仕事にありつけそうです。。
でも12月31日までなので、その後また仕事探しの毎日ですが・・・

仕事につけてない方、がんばっていきましょう

78チャリダー:2012/11/07(水) 19:32:40 ID:27O96wAU0
そいや最近面白いサイト見つけてきました。
ttp://ca2nd.blog71.fc2.com/blog-category-16.html

偽装請負派遣を生業とした仮面ブラック企業での物語り。
ドナドナっていう所謂、業界内の下流事業を展開する会社。
だけどtop層は最高に有能、でも凄い厳しい環境。その中に凄く有能だけどお坊ちゃま
ビジネスマンが飛び込んだときのお話です。

極端な例ではあろうが、こんなこともあるんでしょうね。

79:2012/11/07(水) 23:55:29 ID:tfgGyiHc0
>>78
こういうのを見るにつけ
「出来る」って、どういう事なんだろ…と
いつも思っちまうよ

従業員達もただ流されず
賃金ってのは、自分の命の時間を金に換えていて
そして、その代金が命の対価に見合っているか?って事を
もちょっと考えないとねぇ

などとエラそーな事を言いつつ
いまだ信頼と実績の無職…w

さて、明日はQUOカード欲しさに
infilicって所の会社説明会に逝って来るw

ただココのHPをみても
全然 会社概要がわからなかったりしてねぇ
社長ブログ見てくれ!とか言ってたけど
ほとんどが本の感想みたいなのだし

80管理人:2012/11/08(木) 10:52:33 ID:5g8KG6ds0
>>78
面白いなー。
でもフィクションであってほしいなー(切実)

81チャリダー:2012/11/08(木) 16:08:31 ID:27O96wAU0
ボルテージ1次面接不合格きたーーーー

けどこの会社未経験でもとるらしいし、根っからの技術者肌の人を
好む傾向があるらしいから直接応募してみるといいよ。興味ある人は。

82管理人:2012/11/08(木) 21:15:46 ID:5g8KG6ds0
今日S々木さんに会ってきたよ。
Webデザインの学校もそろそろ終了らしくて会社説明会やるからって話聞いてきた。

あの胡散臭い社長が途中で来て話しだしてウザかったわ。

83:2012/11/09(金) 00:44:15 ID:DDLRBElw0
とりあいずinfilic逝って来た
1000円のQUOカード、おいしいです^o^

面談した人が営業の人って事もあるだろうけど
手広くやってるって事が分かったダケで
どーにも業務内容が良くわからなかったよ

聞いた話から、今は外注として何人かで入ってるのが主利益で
そのうち内部で作ってるのが当たるといいなぁ…な感じ
なのかも知れない

そうそう、面談してくれたおねーさん
結構イイ感じな女性だったおw

しかし、そうかぁ…
$々木の旦那に合うと
アノ胡散臭いおっちゃんが
もれなく付いてくるのかぁ…

84管理人:2012/11/09(金) 02:10:32 ID:5g8KG6ds0
>>83
S々木さんも26名中55%の就職を満たさないといけないらしく大変らしいですね。
今9名内定だからあと6人ぐらい決めたいとのこと。

ちなみにトランスアーツってとこ紹介されました。
エージェントゲートも営業に来てるとかなんとか。
みんなに電話するって言ってました。

ところで、仕事決まって働いている人、まだの人も、ここ覗いている人結構いるのでOFF会でもしませんか?
鬱憤吐き出す気晴らしや情報交換などなど。

名前無記名でいいので(・∀・)イイネ!!って人は「ノ」って手上げてw

85cc-03:2012/11/09(金) 02:37:28 ID:LEjkDWSI0
>>81
ボ○テージって確か女性向けのソーシャルで無双してるとこじゃなかったかな。
CA傘下のQu○Appってとこがそれと似た路線目指そうとしてるみたい。俺はQun○pp落ちたけどw
それにしても偽装派遣エンジニアの世界は壮絶だね。
最近この派遣エンジニアの枠組みがあまりにも腐ってるのを感じるんで、
チームラボ通らなかったら応募をWebデザイン系にシフトすることも考えてるよ。

>>83
>今は外注として何人かで入ってるのが主利益で
>そのうち内部で作ってるのが当たるといいなぁ…な感じ
今まで面接回ったとこほぼ全部コレと同じこと言ってましたよw
面接ではなけなしの社内開発をアピールして、入社後はあっさり飛ばして稼いできてもらうんだろうなーと。

>>84
あれだけいてまだ9人なのかー。それまさか俺も入ってるんかなあ?そして4人はぶどう。
トランスアーツもたぶんエンジニア派遣メインっぽいね。
もうあの社長どころかS々木さん本人もどこまで信頼していいのかわからんくなってきた。

オフ会やろう!俺は面接すっぽかしてでも行くよ!

86チャリダー:2012/11/09(金) 03:05:34 ID:27O96wAU0
>83
最近気づいたんだけど社内事業ってのはエサです。だから人員が
どれだけ割かれてるかで判断するとよいかもです。4割超えてれば信用できるかも。
派遣企業はどれだけ商品を確保できるかが肝。
でも商品もあからさまな派遣企業にはなかなか応募しない。
そこで自社はゆくゆくは内部受託を増やし更には自社サービスの開発
を行うんですなんて説明をどうどうとする。
で、素直な商品は夢と希望をもってドナ社に行くという図式。まぁでもブラック企業の
topは間違いなく優秀。じゃないと競争に勝てないよなー

>84
いいですね。思い出の地、池袋で!
一休裏手のビールの安い店にも行ってなかったなぁ

>85
そう女性向けゲー。ただ出てきた面接官はごつい感じがした。
長髪王子様が出てくることを期待したのに…ポッ

俺もさ、Sさきさんと大社長さんの3人で計3時間程度相談に
乗ってもらったわ。中立的な見地から内定受諾の是非を
相談したんだけど、流れを今思い返すと完全中立的だったか
怪しいよね。。。

てゆーかマジ悪意持ってる企業多くない?

87管理人:2012/11/09(金) 16:11:42 ID:5g8KG6ds0
>>85
チームラボとか大丈夫なんかね?
まさに元転職エージェントさんのブログのブラック人事みたいな会社なんじゃ…
まずはエンジニア派遣でいい派だわ。
9人の中にあなたは入ってないよ。

>>86
この前nkztが来て3時間ぐらい話したって聞いたw
S々木さんの愚痴も聞いたけど、正直55%って数字を満たしたいってだけだよ。
ビジネスでやってるから仕方ないけどさ。

あ、僕らの思い出の地ノマド校舎は閉鎖したそうですw
高いし使うアテもないしで。

8805:2012/11/10(土) 14:02:25 ID:azTFADBs0
訓練校は職業訓練生一人あたり月5万円支給されてるみたいで。
俺らは30万円で育て上げられたんですね。
もっともらってんのかと思ってたー

日に日にszkさんの溜息が深くなっていきます・・・
来月からどっかにみんなで出稼ぎいかされるくさい
休日も会社に行ってアプリ制作する同僚
ほんと好きなんだなーと感じる
そういう人が成功するんだろね
早く辞めたいぜよ!!

89チャリダー:2012/11/10(土) 14:41:16 ID:27O96wAU0
そんあなたの隣を信頼と実績の総合自宅警備保障の
ホムソックが通りますよっと(。^ω^。)

くらべ〜てみ〜ればホムソック♪

90cc03:2012/11/10(土) 21:02:34 ID:LEjkDWSI0
>>87
チームラボは特定労働者派遣業の記載はないね。
ただ事業内容の記載が空っぽなのはちゃんとしてほしいかなあ。
技術もそうだけど、デザインとか広告寄りな感じかも。面接でいろいろ聞いてくるよ。
っていうか池袋校閉鎖したのか。あっけないもんだ。
池袋駅から歩いて一分の好立地だから高かったろうね。
おかげで通う方は助かったけど。

>>88
月5万かー。
いざITスクールやワークショップとか行くと一日で3万とか普通なんだけどね。
せめていい会社に出稼ぎに行けますように。
辞めるなら辞めるで早いほうがいいかも。

>>89
おいおいそっちに行ってはダメだー

91管理人:2012/11/11(日) 01:36:21 ID:5g8KG6ds0
>>88
S々木さんに月10万と聞いたよ。
でも普通だったら採用してから教育していかなきゃならないんだから、雇う側に相当メリットあるはずだよね。
もっと積極採用してほしいなぁ。

>休日も会社に行ってアプリ制作する同僚
休日出勤(無給)ってやつですねわかります^^

92チャリダー:2012/11/11(日) 18:10:42 ID:27O96wAU0
色々求人見てて思ったんだけどブラック企業ってほんと「ありがとう」って言葉
好きだよね。

何かあるとすぐに「ありがとう」が一番の仕事の報酬ですだもんな

しかもこれ相当昔から使われてるもん

93cc03:2012/11/13(火) 00:55:24 ID:LEjkDWSI0
チームラボ面接行って来たけど全然お呼びでない感じだった。
今から入っても、休日も夜も返上して猛勉強しても絶対追いつけないってはっきり言われたよ。
それだったら面接呼んだりしないでほしいわフェアで話してわかるでしょうに…。
都内出るの結構気合いいるのになあ。あの社長が見れたくらいでほんと無駄足だった。
面接室がなくて、大広間にテーブルがいっぱい並んでて社員が打ち合わせしてる脇で面接だった。
3メートル向こうでは社長が取材受けてるの。何だか奇妙な会社だったよ。
あと、休日も夜中も大抵誰かいるって言ってた。見る人にとってはブラックかも。

チャンスラボの方は、説明会で技術者の9割くらい出向みたいだったので、
ドナ要員なら応募見合わせますバイバイってはっきり書いて断ったら、
内部要員にするつもりだから面接来てくれってメールが来た。
もうこれほんとどうしよ。

94管理人:2012/11/13(火) 16:44:49 ID:5g8KG6ds0
>>93
そりゃあんまりだったね。
そういえば「チームラボ パクリ」でググるといろいろ出てくるとこだったわ。

○○ラボやテクノ○○系はきな臭いとw

95:2012/11/14(水) 00:04:17 ID:fzx4U5WQ0
>>84
来月なら(@`▽´@)/ ハイ ハイ ハイッ!
今月は色々と…

約束の地「ノマド校舎」は無くなってしまったか…
六本木よりアクセス良さそうだけどねぇ

96:2012/11/14(水) 00:47:45 ID:fzx4U5WQ0
>>93
チームラボ、天狗状態なのかもね

こんな言い方はナンだけど、もし たった12年程度の差しかないのに
(もちょっとあるかも しんないけど)
寝る間も惜しんでやって追いつかないって言うのなら
この人たちは、オラには一生追いつけないって事になるよw

まぁ、オラごときだとナンだけど
チームラボメンバーは、みずからゲイツやヴォズアニックには
一生追いつけないって言ってるんだよねぇ…

しかし、チームラボがゲームラボに見えたよw

97cc-10:2012/11/14(水) 21:09:40 ID:KkzwkRoE0
ドナドナ面接とか面倒くさいっす。
せめてandroid案件にしてくれぇええ

9805:2012/11/14(水) 22:34:57 ID:azTFADBs0
品川とか遠いわ!ハゲ!!
汐留も遠いわ!カス!!
10時出勤だし一本で通えるから決めたのにドナドナされたらそんなの関係ないんすねwww

99管理人:2012/11/14(水) 23:47:48 ID:5g8KG6ds0
就業先9時からだから9時に行ってね^^
あ、ちなみにスーツだからw

なんてことになったりしてー

10005:2012/11/15(木) 23:28:44 ID:azTFADBs0
面接官に腹立って一悶着起こしてしまったw
社会不適合な自分を再認識!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板