■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

☆専修大学二部メインスレpart23☆

1 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 16:40:01 ???
前スレ
☆専修大学二部メインスレpart22☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1405743896/

□専修大学 http://www.senshu-u.ac.jp/
□ポータル https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
□ポータル(スマートフォン用) https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/ActiveCampus/sp/SPLogin.php
□メールシステム https://www.google.com/a/senshu-u.jp/ServiceLogin?service=mail&passive=true&rm=false&continue=https://mail.google.com/a/senshu-u.jp/&ss=1<mpl=default<mplcache=2
□RENANDI https://renandi.ss.senshu-u.ac.jp/renandi/
□専修大学Web講義要項(シラバス) http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/Menu.do
□専修大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/sensyu/
□専修大学夜間部part84(本スレ) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1352388296/l50
□mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=357287


2 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 16:43:34 ???
>>1
仕事が早いね。
乙。


3 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:00:43 ???



4 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:09:59 ???
おつ
火7限の労働法って裁判例からだけでんのかな?


5 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:21:17 ???
>>1おつ(自分で言う)


6 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:24:39 ???
>>1おつ(1にお礼してる俺カッケェーって思いながら言う)


7 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:27:05 ???
>>1おつ(流れに乗ってる俺かっけー)


8 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:29:57 ???
>>1おつ(のっとかないとネットでも嫌われちゃう……)


9 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:32:50 ???
おまえら
勉強しろ


10 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:33:37 ???
>>9 あと4つ、楽勝!


11 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:35:49 ???
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.”.T~
     ハ、___|
“””~””””””~”””~”””~”


12 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:38:14 ???
スレの消費去年より早い


13 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:41:28 ???
>>999無便から2ヶ月やったら、入試は満点に近かった。必修の国語は間違いなく100点だ。>>9あなたこそここを見てるってことは、無便状態かもしくは外部の者?


14 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:43:33 ???
>>9は前期試験のこと言ってんじゃないの?


15 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:46:06 ???
>>13

999のものだが
最後の砦でここを受けて
過去問みつからずかなり不安だった

元理系だったから数学でうけたけど
たぶんどっちも満点だった


16 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:47:18 ???
>>14 え?他になにが?


17 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:56:13 ???
前スレ>>993

それどころかしたらばの学校/受験/学生コミュニティカテゴリで名門大学と並んでTOP20にランクインされてるんだがwここだけ低学歴で恥ずかしいwww


18 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 17:58:27 ???
>>17
これ本当にどうにかなんないかね
お前ら根暗だからここに集まって来るのは分かるけどさ


19 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:00:28 ???
やめてくれおまいら
余計惨めになってくる


20 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:02:34 ???
そうゆうカキコミもプラスされていくんだよな…


21 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:03:56 ???
いやー盛り上がってるね


22 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:05:27 ???
他の私大は人多いからだろうけど、ここはなんでだろうww


23 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:06:19 ???
>>22
ぼっちが多いからに決まってんだろ。言わせんな恥ずかしいw


24 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:07:13 ???
ほぼ全学生がロムってると思ってるけど先生まで見てる事が発覚したからな


25 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:07:42 ???
>>24
これまじ?


26 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:08:47 ???
俺が知ったのは過去問調べようとしてたら上位にあったからだなー


27 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:09:10 ???
昔は2ちゃんとかしたらばとかふたばとかアングラ掲示板って感じだったけど今はメディアにも出されるしネットって言ったら2ちゃんってイメージ付いたせい 検索にもHITしまくるし
俺らみたいな根暗キモオタの行き場なんかもう無いんだな


28 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:11:44 ???
俺の作ったケイジバンサイトに転移させたい


29 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:12:43 lTYTLKWc
俺も自虐w。「ここを見ているけど俺は違う」なんておもうなよ。


30 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:17:01 ???
それだけ闇が深いんだろ…

ここにいるのは、
受験の最果てに辿り着いた人
多浪か何かでニート状態だった人
通信制、定時制の学校行ってた人
そして社会人って感じかなー

たぶん上から順に
コンプが強いんだろうなー


31 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:18:45 ???
見てる先生が「こんな所で悪口言うな」とか言ってたけどこんな所で悪口言うぐらいしか出来ないからやってんだよ分かるだろそんぐらい
俺みたいな大した事ない学生がちょっとくらい毒くらい吐いたっていいだろ
匿名だから全ての人の意見に見えがちだけど悪口言ってる奴なんて限られてるから気にすんなよ


32 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:19:47 ???
クソ馬鹿でもAOで帝京らへんに行けるのにな〜


33 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:21:40 ???
帝京とここて学力さほど変わんないだろ


34 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:27:28 ???
俺は大東文化蹴って、ここに来たぞ。


35 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:29:14 ???
>>34 俺は地元の国立、東京の私大に合わせて4つ落ちてきたww


36 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:29:47 ???
>>34
俺東海
キャンパス遠すぎww


37 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:31:07 ???
明日の商法受けるやついる?


38 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:31:50 ???
俺なんて天使大学蹴って、ここに来たぜ


39 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:33:35 ???
ぼ、ぼくは・・MARCH蹴ってここに来たよ






M 明星
A 芦屋
R 立正
C 中央学院
H 放送


40 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:37:19 ???
試験期間なのに皆余裕なの
一切話でないし


41 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:38:15 ???
東海辞めてここ来たよ
なぜならここなら卒業できそうな気がしたから


42 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:39:07 ???
東海ってどこのキャンパス?


43 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:40:20 ???
>>40
こいつらの試験への興味の無さ怖いよな


44 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:42:01 ???
>>43

マジレスすると余裕だから


45 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:48:53 ???
政治学ってどこからテスト出るんだっけ


46 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:48:59 ???
>>4
講義で触れた判例の中から出題されるよ
例年通りなら試験前に出題箇所を2回くらい教えてくれる筈だから
そこ聞いてれば最低4つ覚えるだけで確実に引っ掛かる


47 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:49:22 ???
専門科目だらけの上に一行問題の論述式試験ばっかりだから正直しんどい


48 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 18:49:47 ???
>>42
海洋学部だったから静岡の清水だったよ
AO入試で入ったけど、ほとんど行かずに2年の夏に辞めた


49 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:00:13 ???
俺は前期フル単で
夏休み勉強して
国立受験しなおしますねー


50 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:00:19 ???
>>42
平塚


51 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:07:15 ???
>>46
ありがとう〜〜勉強しよ


52 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:10:31 ???
おいなんで東海そんな多いんだよ
俺もだよ
観光から来た


53 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:23:23 ???
ここの2部生てかなり極端すぎるな

何人かは仮面とかで頭いい人いるだろう
ここ見る限り1部に受かるような学力の人も多いのかな?
でも偏差値は40くらい


54 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:23:51 ???
みんなが右って言ったから俺も右って言っただけ
本当はとうかいじゃないよ〜ん


55 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:48:22 ???
東海大杉ww
俺2年前だけどな


56 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 19:57:14 ???
>>53仮面は一般入試か編入試験か?


57 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 20:08:18 ???
新宿から糞遠いんだよな平塚
駅からも歩くし
高輪来る前にやめた


58 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 20:41:07 ???
>>57うちもかつてそうだったけど、どこの大学も(たとえば立正大の熊谷ー品川)下級生は僻地ってパターン多いよね。


59 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 21:20:09 ???
東海多すぎw
俺も東海の体育学部から来た


60 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 21:48:11 ???
>>59やっぱ柔道屋?


61 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:11:34 ???
俺の友達、理科大生今長万部
俺の友達、上智大生今リーズ
俺の友達、北里大生今青森

一方俺氏神保町、勝利33-4


62 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:11:40 ???
>>60
俺はダンサーや


63 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:16:17 ???
>>56 やっぱり一般が多そうだな


64 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:19:26 ???
March以下ならここと変わらん


65 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:21:50 ???
東海大学情報理工学部から、北
ほんと、東海大学多いな


66 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:24:36 TXU6R2jo
>>64
ほんまこれ


67 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:26:34 ???
東海歓喜
必修一限遠くていけない
小田急も快速急行すら一時間かかる


68 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:26:55 ???
他大中退してここ苦しく人多いな
俺は専修大学生田キャンパスから来た
とにかく坂がしんどかった


69 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:26:59 ???
>>64
ホントコレーション


70 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:28:25 ???
>>68
苦しく→来た


71 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:32:43 ???
信じてもらえるとは微塵も思ってないけど
ここの文学部蹴って法学部きた


72 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:35:09 ???
>>71
おお、学科は?


73 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:38:04 ???
一部だって二部だって東洋、駒沢とかそこらへんのレベルなら変わらんよ
だったら昼間学校行って遊んで帰ってくるよりボッチで資格取得してた方が将来の役に立つ


74 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:42:06 ???
>>72
環境地理学科
結構人気の学部だった


75 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:44:24 ???
俺は兄貴が専修の生田学部卒だわ。公務員なったけど


76 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:47:23 ???
>>74
環境地理か
確かに人気だよな
生田は1年通ったがあんまりいいとこじゃなかったよ(笑)
授業の移動大変だし、遊園から歩くし


77 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:52:17 ???
なんでこっちきたの?


78 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:53:15 ???
>>76
そう、オープンキャンパス行ったけどあれは行かなくなるって思った
まあ行こうにも親から大反対されたしね


79 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:55:29 ???
>>77
文学部は就職やばいって言われて反対されてた
他大学も受かってたけどバカだからどれも文学部しか受からんかった


80 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:55:47 ???
>>75だけど、実家が新百合ヶ丘だから兄貴は通うの楽だったろうね。
明治、法政、日大落ちの滑り止めの滑り止めだったけどw


81 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:57:15 ???
文学部も偏差値か変わんねーだろww就職も差なんてないよ


82 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 22:58:48 ???
>>78
普通の親なら二部行くほうが反対するだろwお前嘘つくの下手すぎwww


83 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:04:33 ???
本当にどこにも取ってもらえない…
他大の友達が大手ばかりでつらい
就職できないと世間の目が…


84 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:05:07 ???
俺の兄貴専修文学だったけど今自宅守ってる


85 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:06:13 ???
>>82
うっそでーす☆


86 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:07:31 ???
世間の目なんて気にするな
別に自宅警備員でも
フリーターでもええやん
生きてればokさ


87 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:07:55 ???
>>85
バレバレなんだよwwwお前みたいな輩がいるから他のマジレスしてる人も疑いの目で見られんだろが


88 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:08:37 ???
まだ二年だけど就職以外の道を模索してみたい


89 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:10:11 ???
>>87
ヒント ID


90 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:11:06 ???
自宅を守れなくて何を守れる
自宅警備を誇りに思え


91 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:12:03 ???
でも兄貴ゲーム実況で金稼いでるからまだマシな部類


92 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:12:21 ???
童貞も守れない男に何を守れるというのか


93 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:12:20 K2.R.rJo
いま五年だけど、四年までつるんでたやつもほとんど落とされまくって就職できてなかったよ
俺もか、


94 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:13:29 ???
一身を顧みず、正義を尽くせ
By 俺の出身県の英雄


95 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:16:16 ???
知り合いの6年生は元気かな…最近見ないけど卒業はできてないのは確認済み


96 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:16:28 ???
>>88
就活を大学2年目からやれば相手企業もびっくりしてくれる


97 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:19:27 ???
>>82
親が明治の二部生だったからかも分からんけど、先生は二部反対してたわ
まあ信じてもらおうとは思ってないから何と思われても構わんけど
ここで嘘言っても仕方ないでしょ
遅レスすまん


98 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:19:51 ???
>>85
嘘かよww


99 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:23:27 ???
流れ変えるけど、お前らがセックスしたい有名人挙げて毛


100 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:24:48 ???
はるにゃん


101 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:24:52 rmmV9jMU
東海の海洋って将来航海士になったら勝ち組なのにもったいない


102 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:25:28 ???
>>99
急すぎるだろww


103 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:26:02 ???
ゆきりんと生セックスしたい


104 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:26:05 ???
就職できないけどそれで就活おかしいとかは言いたくない
ちゃんと就職した方がいいに決まってる。
言い訳人間にはならない


105 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:26:41 ???
佐々木希とゆきりんとエリーチカ


106 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:27:27 ???
>>101
航海士給料高いよな


107 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:28:23 ???
船乗りってかっこいいよな


108 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:28:56 ???
俺は就職失敗したら海賊になるつもり


109 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:29:53 ???
二部から公務員なりゃいいんでね?
先輩とかに聞くとその手の話多いぞ


110 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:30:42 rmmV9jMU
俺は立正社福→専修経済二部
実家大崎近くなのになんで熊谷いかないけないんだw


111 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:31:23 ???
>>99
大橋のぞみちゃん


112 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:31:38 ???
>>108
俺を副船長として雇ってくれねえか?
強さは保証するぜ。これでも10年間ラフテルを目指してたんでな


113 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:31:50 ???
>>108
ありったけのー夢をー


114 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:34:28 ???
おうゴムボートで津軽海峡横断や!


115 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:34:48 ???
>>99
マジレスすると最上もがちゃん


116 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:35:27 ???
お前ら夏休みの予定はもう決めたか?
俺はコミケに行くぞ!


117 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:38:16 ???
>>116
近場の公園でピクニック


118 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:38:54 ???
東方新作でるならコミケ行く


119 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:40:34 ???
河原でBBQ
花火デート


120 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:41:09 ???
>>109
結局公務員にもなれず就職もできなくなるやつが多い


121 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:42:07 ???
>>99
福士蒼汰きゅん


122 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:43:13 ???
ぼっちだけどUSJ行きたい
ハリポタね


123 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:43:49 ???
花火デートはやめた方がいい


124 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:47:34 ???
>>123
これ


125 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:49:18 ???
今試験期間中なんだよな

勉強してる?


126 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:51:10 rmmV9jMU
高橋ミクロって最後の授業で解説してたところ覚えておけば大丈夫かな?
4問中2問しか解説してないけど


127 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:51:50 ???
ミクロは簡単やで


128 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:51:53 ???
大丈夫大丈夫


129 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:55:48 ???
俺は人間を辞める


130 : 名無しの二部生 :2014/07/27(日) 23:56:08 ???
生田キャンパスについて質問ある?
ないならいいけど


131 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:01:03 ???
花火デートの口実つくって帰りに汗だくセックス!セックス!


132 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:04:57 ???
>>131
なにいってんだこいつ


133 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:08:24 ???
>>130
ない















ない


134 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:10:23 ???
誰か俺と
お笑いコンビ組もうぜ


135 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:13:03 ???
>>134
お前にも同じこと書いてなかったか?


136 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:13:06 ???
>>130
キャンパス内で野外セックスできる?


137 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:13:12 ???
夏休みに彼女の妹とやるための冬休みから計画を立てていた俺が来ましたよっと


138 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:13:37 ???
キモいから帰って、どうぞ


139 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:15:51 ???
火曜の文化人類学って持ち込みおっけえ?


140 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:15:59 ???
お笑い芸人ちょっと考えてる


141 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:17:38 ???
玲子おやすみ、夢の中で君に腕枕できることを願うよ


142 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:20:41 ???
暑さで頭がおかしくなったのかな?
とりあえず死んで、どうぞ(迫真)


143 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:22:23 ???
>>139
持ち込み不可だと思う
何も言ってなかったけど


144 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:29:38 ???
玲子ってだれ


145 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:32:22 ???
>>99
新川優愛
高見奈央
夏帆


146 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:34:12 ???
眠い


147 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:41:31 ???
西園寺玲子先生
土曜の音楽担当者
び、び、美人…


148 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:47:26 ???
ツール・ド・フランスもいよいよだな


149 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 00:55:00 ???
名前出すのもいいけどここであんまり調子乗った事言ってると試験とか心配になる
意外と繊細な人かも知れないし何か申し訳ない


150 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 01:23:04 ???
まあ度が過ぎるといじめと同じになるからな


151 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 01:32:38 ???
ねー


152 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 01:43:54 ???
今年のスレ浪費速度は異常
去年一昨年はもっと平和だった


153 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 01:59:56 ???
あっという間に時がすぎていくな
ついこの前まで講義を選ぶのに悩んでたと思ったら
もう試験が終わるんだからな
そしてもう3年生
就活したくない


154 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 02:23:13 ???
早い時の流れが
怖いよ(小並感)


155 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 02:38:28 ???
あーあ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜


156 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 03:18:52 ???
去年の4月からここの住人になったけどその頃はまだメインスレはpart2だったな
たった一年半でpart23とか伸び過ぎだろw


157 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 03:35:30 ???
スペインに住みたいわ
日本大嫌い


158 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 03:48:01 F5PhA5J.
日本滅びてほしい
日本大嫌い
日本人も大嫌い
日本の社会も大嫌い
日本爆発してほしい


159 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 03:48:52 ???
一部はこの手の伸びないよな
リアルが充実してるんだろう


160 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 03:51:30 ???
二部はネガティブな話題ばっかでウンザリするわ


161 : マンカス :2014/07/28(月) 09:45:34 hapC/DmU
ちゅるりちゅるりら
でも聞いて元気だそーぜ


162 : マンカス :2014/07/28(月) 09:49:55 hapC/DmU
昨日、バーに飲みに行ったんだけど、隣にいた人と意気投合して、次第にお互いの素性について話しあいが始まったんだ

そしたら、相手は早稲田新卒の伊藤忠勤めだった(涙)
劣等感にかられて、嫌になったよ


163 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 09:51:06 ???
憲法単位取れる気がしない


164 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 10:07:16 ???
>>161
はーなはちーるちる


165 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 10:31:16 ???
スポ文難しそー


166 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 10:31:36 ???
>>162
よりによって、五大商社マンかよwww
劣等感生まれるのも頷ける。


167 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 10:41:32 ???
スポーツ文化論とか何勉強すりゃいいかわからん


168 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 10:42:14 ???
>>160 じゃあ帰ってどうぞ


169 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 11:01:15 ???
相田社会経済今日あるの?これおれ追試ってこと?


170 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 11:12:09 ???
??????


171 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 11:15:21 ???
刑法総論テストまだか?


172 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 11:19:27 yfvav2z2
1年生なんですが松村憲法落としそうです
もし落とした場合2年で憲法を履修することはできるんですか?


173 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 11:48:56 ???
>>172
できる
何度でも受けていいよ


174 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 11:53:18 ???
>>169
日本語でおk

相田さん追試やらないし


175 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 12:04:28 ???
追試はあるだろ


176 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 12:04:34 ???
村松憲法は9条と外国人の人権に絞った。
これが出なかったら来年もよろしく


177 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 12:43:56 ???
今期は落としまくるなこりゃ


178 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 12:53:22 CG/pnHi6
スポ文ノート書いてれば勉強いらないから


179 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 12:59:12 ???
音楽落としたらマジで前期の2コマ無駄にしたことになるからな


180 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 13:24:31 ???
文化人類学が鬼門すぎる

興味のない
内容だから勉強するのも苦痛


181 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 13:41:28 ???
お前ら今回の前期試験どんくらい落としそうよ?


182 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 13:44:20 ???
スポーツ文化論持ち込み有だったか


183 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 13:46:42 ???
六法忘れた


184 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 13:49:27 ???
>>181
④おとしそう


185 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 13:52:55 ???
2おとす


186 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 14:08:54 wcw/IA96
フル単よゆう〜


187 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 14:16:19 ???
スポ文聞いてただけの俺は終わったわ


188 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 14:21:24 ???
すげえわかるわおれも文化人類学みすったとおもってるいまだになにもしてない


189 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 15:10:40 ???
文化人類学って事前に勉強するようなもんじゃないだろ
最低限の単語と意味を一夜漬け以下で見とけば行ける
ような希ガス


190 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 15:20:56 ???
スポーツ文化ってテスト対策のしようあるの?


191 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 15:32:24 ???
今日7限だけだ


192 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 15:36:22 ???
スポ文そもそも穴埋めなのか論述なのかも分からん


193 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 15:37:35 ???
テスト終わったのにポータルで休講になってないのはいかないとだめなのかな


194 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 15:54:58 ???
今日国際法仕事で行けそうにないけど、大丈夫かな?
無傷の授業だったのに


195 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 16:02:16 ???
まぁ平気だろ
試験のプリントも随分前に配られたし
何かあったらここに書くよ


196 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 16:18:04 ???
スポーツ文化論印刷物持ち込み可??


197 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 16:21:02 ???
>>196 だめじゃね?


198 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 16:27:09 ???
スポーツ文化論は出席して重要なとこメモったノートあるなら100%単位とれるから・・・


199 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 16:27:13 ???
>>196
いいって言ってた気がする


200 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 16:35:43 ???
>>196
持ち込み可やで。なんでも。書籍でもなんでも。
記述式で1~3問


201 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 16:57:43 ???
そんなことより明日の労働法やばい
範囲知らない件


202 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:08:33 cMYdSwoU
労働法は二章の1、2、6節のどれかがでるよ。もちろん論述な


203 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:22:31 ???
スポーツ文化論の教室いつもと同じですか?


204 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:27:26 ???
会社法は教科書の重要な部分に線を引いて、内容をなんとなく理解しとけば大丈夫?


205 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:27:39 ???
>>203
ヒント
授業内テスト


206 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:29:01 ???
>>204
大丈夫だ、問題ない


207 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:30:49 ???
>>203
授業内テストならふつうにいつもと同じ教室じゃない?
それとってないから分からないが


208 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:34:28 ???
商法終わらん


209 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:35:53 ???
水7限の現代経済基礎全くわからない。佐藤さんって先生。誰だよ楽とかいったやつ


210 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:38:46 ???
>>209
佐藤さんはボーナスステージだろ
授業ふつうに聞いて、問題やっておけばまず単位くれるし
計算だって簡単なやつばかりだし


211 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:43:06 ???
楽単のキムさんが必修の担当から変わったから、
佐藤さんのを落とすとなると、来年どうするんだ


212 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:45:40 ???
佐藤さんの講義を落とす人がいるのだろうか、いや、いないだろう


213 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:46:25 ???
きむ経済はおとしたよ


214 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:48:12 ???
>>213
何点で?


215 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:48:48 ???
>>209
俺が履修してた時は簡単だったんだけど。

授業内に配布されたプリントとかないの?
無いなら授業で扱った計算問題の解法や用語を覚えれば、単位余裕だよ。


216 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:51:41 ???
難易度
高1数学の定期テスト>>>>>佐藤さんのテスト


217 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:53:08 ???
どんなに偏差値低い高校でも数学Ⅰはやるからな


218 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 17:54:49 ???
佐藤経済は簡単すぎて草不可避だよ


219 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 18:10:15 ???
>>196
ありがとうございます!


220 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 18:17:01 ???
>>219
間違えました
すいません
>>195です


221 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 18:41:42 ???
>>209
と言いつつ、試験がおわったら
簡単だったじゃねえか
とか言ってくるんたよな


222 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 18:43:17 ???
労働法って2つだされるうちの1つを選択で論述であってる?


223 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 18:49:44 ???
>>222
えっ?


224 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 18:58:22 ???
>>218
ほんと草フカヒレスープだよ


225 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 19:06:17 ???
>>223
出題形式ってどんなん?
この3節からランダムで一つでるって感じ?


226 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 19:06:38 ???
>>205 >>207
ありがとうございましたm(__)m


227 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 19:22:23 cMYdSwoU
三つのうち二つ出題されて、そのうち一つを選択するだけ。つまり一つは捨てていいけど、二つはしっかり答えられるようにしないとならん。

事例問題or一行問題かは当日にならんとわからない


228 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 19:24:37 xtnIavsM
論理学取らない方が良いよ
単位落としたわ、教授も何言ってるかわからないし。


229 : マンカス :2014/07/28(月) 19:27:22 RB5GDRxs
月曜6限の教育学のテスト内容
誰か教えてください


230 : :2014/07/28(月) 19:36:57 k11OcE4s
会社法って今週木曜テストですよね?論述試験ですか??


231 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 19:39:02 ???
>>227
みんな1節は捨てるだろうね
あれだけ多すぎわろーた


232 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 19:42:26 ???
>>228
さっきの試験は心理表が書けさえすれば問2〜問5は答えられるだろ

その心理表はレジュメ見ながらゆっくりやれば授業聞いてなくてもできると思うんだが…


233 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 19:43:40 ???
商法テストだああああうわああああ


234 : マンカス :2014/07/28(月) 19:52:22 RB5GDRxs
スポーツ文化テストやぁ(涙)


235 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:04:41 ???
会社法の論述わかんねーわ


236 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:06:36 ???
理解しないで言葉を覚えろ
一つ捨てていいんだから1説はすてとけ


237 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:25:58 ???
憲法イヤだぁぁぁぁぁ


238 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:29:15 ???
潔く諦めることも大事


239 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:32:29 ???
諦めるにはまだ早い


240 : :2014/07/28(月) 20:39:24 k11OcE4s
皆さん会社法なに対策してます?


241 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:40:21 ???
去年の俺
^o^「憲法一回もでてねえや」
^o^「…」
^o^「勉強しても無理やな」

試験本番
(^ν^)v


242 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:40:37 ???
思考を止めたら負けだ


243 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:41:14 ???
>>240
2節と6節しかやってねえ


244 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:41:15 ???
憲法の試験どこが出るかな


245 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:42:20 ???
会社法って木曜の?


246 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:48:09 ???
ただ単位取るだけの生活を3年間してたら全然どこにもひっかからなかった就活生です


247 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:49:03 ???
スポーツ文化論ちょうど休んでたとこ出て詰んだ


248 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 20:58:25 ???
スポ文ちょうど休んだとこばかりでた。4回休んだけど、大丈夫かな。早く成績表ほしい。


249 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:05:47 ???
>>246
今年多いよな。


250 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:07:55 ???
一方俺はUターンだからもっと厳しいのであった


251 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:09:44 ???
スポーツ文化は大問2の八百長だけわからなかったから自分の意見書いといたんだけど、あれって授業中に例を提示してたの?


252 : :2014/07/28(月) 21:11:24 k11OcE4s
>>245
木曜ですよ!


253 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:12:42 ???
>>251
横綱から十両までの給料格差が低いから高くすれば八百屋のコスト高くなるとか色々言ってたような気がす


254 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:14:03 ???
>>250
どっかもらえた?


255 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:21:52 ???
>>254
まだ3年
山形屋にでも務めよっかな…


256 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:22:00 ???
あー八百長そうなんですか。わたしも的外れな自分の意見書いてしまいました。スポ文の大問3のNHLの問題点って、ファミリー層を取り込みたいからでいいのでしょうか?


257 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:23:10 ???
商法単位無理


258 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:24:29 ???
佐藤さんの現代経済基礎ってどういう問題形式なん??


259 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:26:06 ???
俺も
あれって一問20点かな
だとしたら落とした


260 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:31:14 ???
商業政策簡単だったな


261 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:33:34 ???
俺も後期、スポーツ文化論だ。
金曜5限の瀬戸さんのだけど


262 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:33:47 ???
>>256
あとはスター選手の脱落防止


263 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:34:01 ???
一問20点だけど、成績評価は試験4割、リアクションペーパー6割なので、出席あれば大丈夫なのでは・・?


264 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:36:30 ???
>262さん
それもありましたね。授業に出ていたのに忘れていました。ありがとうございます。


265 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:40:37 ???
問題は高原の生物科学


266 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:41:27 ???
増子さんの生物科学は簡単だった


267 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:42:43 ???
スポ文問1だけ20点で他は10点


268 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:44:17 xtnIavsM
就活うまく行かないって人は多いけど、内定貰ったって声が皆無なのがウケるw
仮にもニッコマの看板背負って就活してるのにね。


269 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:46:34 ???
だってバレるやんけ


270 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:49:26 ???
事務って何時までやってる?


271 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:51:33 ???
>>270
平日は、9自販


272 : マンカス :2014/07/28(月) 21:52:05 sTA7aM/Q
問1

労働生産性の高い現役時代は所得が高い故に生活レベルは一般人と比較し、高い傾向にあるアスリートは引退後には労働生産性が低下し、所得も減少するにも関わらず、生活レベルが下げられずに、生活が破綻してしまう者がいるため、アスリートのセカンドキャリアは度々問題になる的なこと書いたけど、ok?(笑)


273 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:57:29 ???
>>272 それのようでなんか違う気がする
破綻するやつもいるだろうけど それは本人の意志の問題でしょ


274 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:57:48 ???
>>272
人的資本にふれてない上にセカンドキャリアの意味も履き違えてる
下手すりゃ点もらえないぞそれ


275 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:57:57 ???
>>261
瀬戸さんは出席してノート取れば余裕。
先生自体もフランクで、ゆる〜い授業だよw


276 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 21:58:52 ???
>>268
2部でまともなところに就職できるやつとか4年の1割もいないからな


277 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:01:47 ???
>>272
さっき、高橋教育学について聞いてましたよね?
私の時は、論述2題。講義内の内容を暗記して解答する問題(事前に告知された問題)と自分の意見を述べる問題でした。
今年は、問題告知ありましたか?


278 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:05:11 ???
セカンドキャリアは例えば、野球選手が引退後に飲食店を経営する等の、今までの道から別の道に進むことを指す用語でしょ。
「生活の破綻が云々」という意味は含んでない。


279 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:07:26 ???
>>275
ありがとう(*^^*)
まさか瀬戸さんの講義を
履修したことがある人がいるとは。
抽選の定員数少なかったし。


280 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:07:30 xtnIavsM
通常新卒だと18か22、そっから就職してキャリア積んでスキル身につけて昇進して管理職になる。
しかし例えばサッカー選手だと平均選手生命が26なんだけど、大学でてないでそっから就職活動しても他の人と差をつけられちゃうし、目指せる道は狭いという問題。


281 : マンカス :2014/07/28(月) 22:09:01 qNwf3mCk
マジか…

オワタ(笑)


282 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:10:11 xtnIavsM
>>276
でも一部の学生と就職活動では二部ってだけで区別されないと思うんだけど。
ていうか2部生だってわからないよね。


283 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:10:18 ???
>>281
>>277


284 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:11:49 ???
本当にスレ勢いすげえな


285 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:12:05 xtnIavsM
とかいいつつ澤井先生は出席重視だし杓子定規にしないでしょ採点。
楽単の部類で試験受けないとかしない限り落とすことはないでしょ、スポーツ文化論は良い授業だと思う話も面白いし。


286 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:12:24 ???
大学でてないと人的資本はそのスポーツで鍛えられた筋力とか体力しかなくて就職するのが難しい的なこと書いたけどどうかな?


287 : マンカス :2014/07/28(月) 22:15:02 qNwf3mCk
>>277
ありがとうございます

今年は授業で習った範囲がでるらしいです


288 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:16:01 ???
2部から大手いって親喜ばせたかったな


289 : マンカス :2014/07/28(月) 22:17:59 qNwf3mCk
世の中、学歴じゃないってウソっぱちだよな(涙)

せめて、一年から語学に取り組めばよかった(涙)


290 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:18:19 ???
>>279
ちなみに指定の教科書あるけど、ノートさえきちんと取っておけば買う必要ないから。
瀬戸さんはテスト前に、「不安な人は教科書買って下さい」とか言うけど、気にしないでおk。


291 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:18:33 ???
大手ではないがなかなか良いところに内定もらった
まあコネだけど


292 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:18:38 ???
>>286 そんなかんじでいいとおもうよ


293 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:22:29 xtnIavsM
就活で2部とかマジで関係ないと思うんだけど。
人事もそこで区別しないでしょ同じ学校なんだから。
日大だって生産工学なんか偏差値46ぐらいだけど大手行った人知ってるし、同じ大学だったらそこまで問題はないでしょ。


294 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:23:57 xtnIavsM
>>291
おめでとう。


295 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:23:58 ???
マンカスが普通に受け入れられてて草
まあ俺も安価しちゃったわけだが


296 : マンカス :2014/07/28(月) 22:25:17 qNwf3mCk
>>293

区別すると思うよ
偏差値がまったく違う


297 : マンカス :2014/07/28(月) 22:27:06 qNwf3mCk
>>295
そうでもない
文句言われたりしてる


298 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:28:19 ???
関係ねえよ
出来ない奴だけ学歴のせいにする
ここ以下のどFランでも上位はかなり良い所に就職する奴もいるし
出来る奴もいれば出来ない奴もいるそれだけの話し


299 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:29:46 k2M.2ifQ
>>298 頭の良さと学歴なんて正比例することは間違いないから


300 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:31:15 ???
2部とか関係ないよw
人間力があるかないかだよ就職はw


301 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:31:42 xtnIavsM
いや人事は学部内偏差値で区別しないよ。
そりゃ医学系とか中央法とかまたいないわゆる伝統ある名門学部は別だけどね。
何百人何千人って受けてくるのに、学部の偏差値で区分けするのは非効率的なだけの話だし、専修に関しては就活で2部って意思表示不要で就活できるじゃん。


302 : マンカス :2014/07/28(月) 22:31:46 qNwf3mCk
>>298

俺達、二部もいいとこいけたらいいな(涙)
確かに、君のいうとおり、Fランでも大手いく人いるしな


303 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:33:08 ???
ただ大学3年間ふらふらしてたやつを企業が欲しがるわけないだろ
単位とかとれて当たり前真面目とか当たり前なんだよ世の中


304 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:34:08 xtnIavsM
大体、昼間働いてよる大学いくなんて青雲の志がある学生を2部だからって理由で落とす企業なんて願い下げでしょ。


305 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:34:21 ???
ここでもらえてる人はなにかしら惹きつけるものを持ってるんじゃね


306 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:34:33 ???
自分に能力が無いのを二部のせいにすんなよ


307 : マンカス :2014/07/28(月) 22:41:40 qNwf3mCk
英語さえ話せれば…

イギリス人に生まれたかった(涙)


308 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:41:58 ???
>>306
能力があればここにいないだろ


309 : マンカス :2014/07/28(月) 22:42:24 qNwf3mCk
またはwaspに生まれたかった(涙)


310 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:44:41 ???
丸山


311 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:47:21 dMH1xTJ.
お前らに東大卒の学歴与えてもろくなとこ就職できないだろう。中身が糞だから。つまり、そういうことだ


312 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:48:28 ???
なんでみんなこんなネガティブなんだwww


313 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:48:34 ???
二部隠せばええやん


314 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:50:14 ???
簿記試験タワターッ

時間が足りずーッ


315 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:51:31 ???
タワターってなんだよww


316 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:52:49 xtnIavsM
簿記って桜井さん?


317 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:53:42 ???
>>313
2部隠してて今年の四年みたいな内定率なんだよw


318 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:54:43 ???
>>311
ほんとこれ


319 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:55:39 u6Hg7wxQ
>>312あほなのに無駄にポジティブだったから就職失敗すんだわ
終わってから気付くやつw


320 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:58:15 ???
桜井さんの簿記楽じゃない?
前いたおじいさんムズかったわ


321 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 22:59:31 xtnIavsM
簿記2級持ってるから最後の試験だけ受けたわ。
試算表は楽勝だった、後期は授業出ようか迷ってる。


322 : マンカス :2014/07/28(月) 23:00:08 qNwf3mCk
自分を卑下するのはやめようよ

俺達だって、頑張れば…


323 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:00:44 ???
簿記1級あるから何とかなってほしい


324 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:00:54 ???
>>308
四年間で能力つけんだよ


325 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:04:25 xtnIavsM
1級あれば余裕でしょ。
2級の10倍は難しいし


326 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:05:42 ???
法学部だけど俺も簿記とろっかな


327 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:06:46 ???
>>322俺も去年まではそう思ってた
でもいざ世の中に出たら自分の誇れるものなんかなにもなくて
上には上がいて結局どこにも選ばれなかった。


328 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:07:23 ???
>>290
ありがとう
みんキャン情報だと、
ペース早くてノートとるのが大変らしいがどうだった?


329 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:08:20 ???
選んでるからだろ
免許持ってれば運送とかもできるんだが


330 : マンカス :2014/07/28(月) 23:08:22 qNwf3mCk
>>327

マジかよ…

もう、みんなでFXしよう(笑)


331 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:09:32 ???
資格 自動車 自動二輪
サークル 他大学旅サークル
バイト マクドナルド
ゼミ まだ

の3年だけどこれから何かしといた方がいいかな?
公務員狙いで予備校も通ってる


332 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:10:42 xtnIavsM
公務員って何系?
地方、国家?


333 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:12:27 ???
地上と市役所だよ


334 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:12:37 ???
簿記と言えば、佐々木さんの簿記論2の分かりにくいこと分かりにくいこと


335 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:13:30 ???
>>331
何の資格持ってるかを書いてくれ


336 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:15:51 xtnIavsM
俺も3年だけど来年からの就活特に公務員志望者は厳しくなるから大変だね、民間と公務員の併願が難しくなるんじゃないかな。


337 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:16:00 ???
>>335
MT自動車の免許、MT普通二輪の免許、英検5


338 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:16:40 ???
>>336
むしろ公務員の志望者減ると見込まれてる
尚その分みんな本気出す模様


339 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:18:49 ???
みんな月7簿記論2の試験終わったけど、どだった?この先生の情報が極端に少ないから不安。去年の後期から今の学科長先生の後任の先生ですね。


340 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:19:42 ???
>>337
英検5級www
>>338
そう公務員志望は減るって予想なんだよな
スケジュール的に民間との併願がかなりきつくなるからな


341 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:21:14 ???
>>337
公務員狙いなら勉強だけかな

民間なら面接官やってるから需要あるなら書くけど……


342 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:21:34 ???
>>340
満点だったんだぞ^o^


343 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:22:11 ???
>>341
書いてください
参考になるはずー!!


344 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:22:35 ???
公務員も面接は重要だよな


345 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:23:16 ???
>>344
だよな
むしろ面接が問題


346 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:23:20 ???
今は公務員は面接重視らしいからね
つか面接のみのとこもあるし


347 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:23:28 xtnIavsM
>>341
会社の大きさと、採用基準。
学歴と浪人留年などのフィルターはあるのか、採用したい人材はどういうひとか。


348 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:24:48 ???
>>342
へーすごいな
それさえあれば怖いものなしだな
で、いつ受けたんだよw


349 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:28:49 ???
原○作業員になろうかな
地元に貢献したいし


350 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:29:47 ???
>>344
地方公務員は特にな
筆記と同じくらいまでとは言わないが、
面接対策も同時に始めないとダメらしい
市役所なら志望する自治体のHPや市報に目先を通すとかね


351 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:31:40 ???
どんだけ進んでるんだよ


352 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:33:07 ???
>>350
目先を通す→目を通す


353 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:34:31 ???
>>348
小6の時だよwww
懐かしいなwww

あーもう地元戻るか
友達の猪とか猫とか元気かな


354 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:35:17 ???
オマエラの大企業の基準を教えてくれ


355 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:38:30 ???
>>353
どこいな
楽しそう


356 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:38:59 ???
>>353
小6か
じゃあ、とりあえず3年生中に4級と3を級とる感じかな
頑張れよ


357 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:39:27 ???
山形屋、南日本新聞銀行、MBC、KKB、KTS


358 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:41:00 ???
>>355
どこいってなんだよ


359 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:41:01 ???
>>355
毎日噴火のあの県です
ヤットの実家から1分のところ


360 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:41:04 xtnIavsM
資本金5000万から3億以上
日経225
topix100など


361 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:42:20 ???
>>356
中学の時は良かった
ほんとうに良かった
彼女いてデートして英検5級持ってて
友達とよく釣り行ってた


362 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:43:18 ???
>>358
>>359
時間差すごいな
あともう少しだったな


363 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:44:12 ???
>>359
なるほど
そんな所から


364 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:45:14 ???
>>361
英検5級がでかいよな
たしか通訳できるレベルだっけ?


365 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:46:13 ???
>>361
英検5級はモテるからな


366 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:53:03 ???
浪人はどうでもいいが留年は2年まで
基準はMarchからとか言っているやつはいるが実際面接でMarch落として日東駒専や武蔵とかを上げる事もある。
面接はやっぱり個性を出すことが大事。特技とか趣味の話きたらそこで一発ダジャレとか言ってかましてやれ。印象に残ってる人は最後の最後の枠で滑り込めるから印象に残る事を言った方がいい。

まあ大企業ではないがそこそこの中企業の面接官からの情報だ


367 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:56:51 ???
木曜会社法何出るかわかんねーなーーー
瑕疵はだしやすいみたいなのを
いつかいってた気がするけど・・


368 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:56:52 xtnIavsM
ありがとう、裸踊りでもかますか。


369 : 名無しの二部生 :2014/07/28(月) 23:59:00 ???
まあ、他大学から中退してきた人やフリーターやってた人もいるから
年齢的なことも含めて就職率が悪いのもあるだろうな


370 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:03:54 ???
土曜の音楽終わったら神田明神行こうとしたのにあのチーフ午後からバイト入れやがって
ふざけるなよ


371 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:03:55 S9cq0/ck
明日の不法行為の範囲は??( ̄▽ ̄;)


372 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:08:10 ???
まさか村松憲法みんなしっかりやってるパターンか?
ここみる限り俺以外に4人ぐらいしか憲法の事書いてないんだが


373 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:13:40 ???
とはいえ木曜の会社法は教科書持込可だからある程度はなんとかなるんじゃ?


374 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:14:37 ???
木曜の会社法は論述が不安


375 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:15:40 ???
会社法論述ってなんかいってたっけ?


376 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:31:28 ???
実際英検5級ってかいたら話弾みそうでいいな


377 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:33:27 ???
英検5級の中ではトップクラスの実力者


378 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:39:47 ???
まじかよ
だからもてたのか


379 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:41:12 ???
>>377
それな
ほんと即戦力になるし
最悪英検5級あれば一生食いっぱぐれないしな


380 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:42:51 ???



381 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:43:05 ???
英検2級の俺涙目
5級は今からじゃ間に合わないし
後悔しか残らない


382 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:43:57 ???
>>328
パワポを使って授業を進めていくから、全文をノートに取ろうとせずに、要点をメモしていく感じで。

大事な部分は時間を掛けて説明してくれるから、ノート取る時間もまあまああると思う。


383 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:45:31 S9cq0/ck
俺も不法行為どこらへん出るか知りたいっす。


384 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:46:30 ???
>>349
労働環境最悪、薄給、死と隣り合わせ、893沢山

絶対に止めよう!


385 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:46:32 ???
>>382
おお、レスありがとう
気楽に受けるよ


386 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:47:53 ???
二級は中途半端すぎる


387 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:48:38 ???
俺のばあちゃんちは福島で当時は色々やばかったらしい


388 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:50:47 ???
>>386
そうなんだよな
5級だから目立つんだよな
値ごろ感が大事だからな


389 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:55:06 ???
はーやれやれ英検5級を持ってるものとしてアドバイス
英検5級は難関資格だけど頑張った分だけ報われるから頑張れ
今ではマックにきた外国人と会話できるし
英検を勉強してたお陰でハンバーガーを作るのも早い
メリットだらけだから受けるべきだ


390 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:56:10 ???
会社法の論述内容は6月下旬と先週の2回も説明したやん


391 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 00:57:03 ???
英検5級は難しいよな
俺もう3回ぐらい落ちてる


392 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:01:15 ???
>>390
まじか。先週出てたのに聞き逃した

先週発表した所と、6月下旬に発表した所って内容同じ?


393 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:01:21 ???
英検5級とか化け物だろ
海外に3年くらい住んでた知り合いですら落ちた


394 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:01:58 ???
5級www


395 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:02:40 ???
うーんこの


396 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:07:53 ???
もう英検5級の話やめね?wwww
俺惨めになってきたwww

マックのこときいてくれ
なんでも教えてやる


397 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:10:35 ???
>>396
ランラン?


398 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:12:11 ???
>>396
バーガーセット買うよりクリスプ6個頼んだ方が良いと思うのは俺だけ?


399 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:13:00 pjhyMBrU
英検二級以上じゃないと就活では使えないよ


400 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:13:00 ???
自衛官になろうかな、自殺はしたくないけど死にたいし


401 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:15:11 ???
>>397
最近ドナルドみかけないよな
>>398
飽きるっしょ


402 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:18:19 ???
>>400
集団自衛権可決したんだけど


403 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:18:51 ???



404 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:22:35 ???
>>396
ダブルチーズバーガー1つ頼むより
チーズバーガー2つ頼むほうが値段的にも量的にも
お得だろって、友達に言われたんだが、納得いかない。
1つのバーガーに2枚のパテとチーズが入ってるっていうのは
やっぱり大きいよね?


405 : マンカス :2014/07/29(火) 01:24:53 uAoExlaw
俺も今はなき、竹橋マクドナルドで働いてたよ


406 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:26:08 ???
ラーメン二郎
やろうかな


407 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:27:46 ???
>>404
パティを移せばいいだけじゃね?
でもまあ面倒だし
俺だったらマックダブル選ぶけどね


408 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:32:29 ???
>>405
よお同士
俺とハンバーガーどっちが早く作れるか勝負しようぜ
焼いてから包むまで6秒ありゃいけるぜ


409 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:33:09 G5RxP7z.
>>366
あーこれは中小しか通用しないねww


410 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:33:43 ???
社会思想未知すぎて怖い


411 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 01:34:13 ???
>>406
俺も


412 : マンカス :2014/07/29(火) 01:57:58 wlJ8E6J2
>>408

それは逆に問題やろ(笑)
ちゃんと30秒かけよう


413 : マンカス :2014/07/29(火) 02:00:20 wlJ8E6J2
>>404
ダブチの形状はハンバーガーの黄金比になってるから、チーズバーガーとは違う食感なんやで
だから、君は正しい


414 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 02:10:01 ???
>>413
だよね
よかった
ダブルチーズバーガーはダブチって略すんだ
今度注文する時言っても通じる?


415 : マンカス :2014/07/29(火) 02:12:43 wlJ8E6J2
クルーはダブチって言う人多いよ


>>414


416 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 06:12:13 ???
ああもう憲法ヤダあああ!
勉強って教科書読めばいいの?


417 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 06:13:22 ???
>>390
聞き逃しました。教えて下さい。


418 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 07:13:47 ???
憲法範囲広すぎだよな・・・
論述とか出来る気がしない


419 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 07:51:25 ???
トリビア
マックのロゴが入ったNintendoDSがあってマックのゲームができる


420 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 08:16:15 ???
松憲は去年通りだと9条と外国人の人権と法人の人権と用語説明くらいだろ
選択式だし採点基準甘いからベーシック憲法読み込みでもAは行ける
心配なら芦憲の解釈を丸暗記で前後期ともA+くれる
頑張ってね


421 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 08:18:24 ???
みなさんの書き込みをみてスポ文大丈夫そう。安心しました。ありがとうございます。


422 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 08:37:10 ???
会社法は、語句説明3題(4割)・論述1題(6割)出題だった気が。
六法・テキスト1冊持ち込み可。論述は事例問題、百選に載っているものから出る。
授業で紹介した百選を押さえておけば大丈夫なのかな。?答案構成が大事と何度も言ってた。
昔学部も持ってたとはいえ、ローからきた先生なので厳しそう。


423 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 09:05:03 ???
会社法自分が授業中メモした試験概要と結構違うんだが


424 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 09:13:30 5YdZDXx2
答案構成ですか、了解です。
条文、要件、効果、学説、判例覚えとけば平気そうですかね?


425 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:00:09 ???
>>423
俺のも違う


426 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:08:00 ???
今から9条と外国人覚える


427 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:12:33 ???
文化人類学
うわああああ


428 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:17:06 ???
すみません、どう違いますか?;;


429 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:17:39 ???
労働法って
1節、2節、6節の中から2節出て
そのうち一つを選択して記述ってのであってるよね?


430 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:17:49 ???
社会思想
うわああああ


431 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:18:25 ???
まず六法持ち込み不可で、テキストのみ可だと思う


432 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:20:16 ???
野村証券に2浪1留で内定もらった人しってる


433 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:21:20 ???
1日足らずで余裕に400超えww


434 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:29:05 ???
会社法、六法持ち込み不可ですか?
自分はノートにテキスト六法持ち込み可とメモしていました。
勘違い;; ありがとうございます。


435 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 10:36:29 ???
勢い248に草生えた
平時なら大体40も行きゃいいほうなのに
ここも賑わってきて嬉しいわ


436 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 11:18:00 ???
松村拳法


437 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 11:32:22 ???
ええな


438 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 11:55:01 ???
文化人類なにおぼえりゃええんや


439 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 12:01:19 ???
試験時間見るの忘れた
6限って何時から?


440 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 12:15:45 ???
社会思想って
印刷物
自筆ノート
レジュメ
どれ持ち込み可?
というか前回どんな問題?


441 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 12:25:57 pjhyMBrU
刑法各論の論述問題は一問だけ?


442 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 12:31:06 ???
>>429
うん 2章のね


443 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 12:31:15 ???
>>439
18時半


444 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 12:38:40 ???
>>443
ありがとうございます


445 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 13:31:06 ???
旧モシ王国って何枚目のプリントにのってる?3,5がないんだけどここ?


446 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 13:38:29 ???
運送


447 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 13:41:09 ???
財政学やってるやついる?


448 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 14:03:27 ???
会社最後の14,15回のみ出張で出られなかったんですが論述範囲って発表されたのですか?


449 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 14:06:52 ???
そうなのですか?


450 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 14:29:21 ???
文化人類学
わからん

うわああああ


451 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 14:40:55 ???
そろそろ時間か


452 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:12:27 ???
四年で20単位くらいとらないといけない
死ぬだろこりゃ


453 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:34:40 ???
>>452
余裕だろ

今何単位?


454 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:35:09 ???
36


455 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:38:27 ???
余裕じゃねーか

2年だろ?


456 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:40:50 ???
文化人類なにがでるの?


457 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:41:44 ???
3年


458 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:43:51 ???
>>453
現3回生で70持ってる
んで落としそうだからやばいわけよ


459 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:49:53 ???
>>458
3年生で70とか多いだろ
こっちは3年で50台ってのに


460 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:55:40 ???
>>459
焦れよ…


461 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:56:00 ???
今日の刑法総論のテストはどこの教室か確認するにはどのようにすればよいでしょうか


462 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:57:01 ???
地下の掲示版かポータル


463 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 15:59:54 ???
>>460
焦ってるよ
とりあえず今年フル単とりたいが1つ落としそうでヤバイ
あーーーもうやだーーー


464 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 16:02:12 ???
社会思想本当に何が出るの?


465 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 16:05:31 ???
俺も3年でフル単取るしかねーわ

サボりすぎた


466 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 16:12:03 ???
>>461
多分101教室だと思う


467 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 16:12:10 ???
4年でギリギリ取れればヘーキヘーキ


468 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 16:13:40 ???
>>459 あっ...(察し)


469 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 16:25:08 ???
大学入る前は「3年で単位全部取って、4年になったら何しよっかな^ ^」とか考えてたのに

この有様だよ


470 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 16:27:50 ???
>>469
あるあるwww


471 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 17:04:10 ???
テストの時間ですよ


472 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 17:14:33 ???
社会思想過去問誰かない?


473 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 17:59:14 4nw8Ncyg
「体の中を見たかった」「解剖したかった」などの発言を、そのまま受け取るのは間違ってます。

適当に発言してるだけですから。

加害者は虐待されてきた子なんだけど、自分が虐待されてきたと認識できていないです(若いので仕方ないことだけど)。

虐待されてる子供は、自分の精神を守るために、「自分は虐待されてる」と認識しないんです。

そういう心理状態での発言です。

■キーワード■
・判りにくい障害者
・ネグレクト(育児放棄、無視・・・をする虐待)


474 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 18:00:43 ???
社会思想は301から303に変わっているからな。掲示板みろよみんな


475 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 18:06:02 ???
堀田周吾さんの刑事訴訟法はどんなテストなんだろう…


476 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 18:09:10 ???
憲法総論のテストって今日だよな?


477 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 18:29:55 ???
労働法やばいな
全然やってねえわ


478 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 19:24:53 AIhDH5PA
社会思想かなり適当に書いたわ
思想、哲学系って大抵自分で何書いてるか分からなくなる(笑)


479 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 19:33:23 ???
>>478
分かるわ
ぶっつけ本番で1時間で書けってなると全然思考が纏まらない


480 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 19:40:08 AIhDH5PA
不法行為法の試験六法使うかな?


481 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 19:52:32 ???
憲法落としたかもしれん
がんばって書いたけど不安だわ


482 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 19:52:51 ???
松村憲法試験終た。また悪い癖で全問答えるものとケアレスミスした。先生に「選んで答えてよい」と言われるまで気付かなかった。時間ロスった。採点が不安。誰か受けた人いる?


483 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:00:57 ???
憲法受けたよー
何番選んだ?
俺は1番


484 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:10:16 ???
俺2番選んだわ


485 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:11:35 ???
>>483すっげー。おれ、>>482なんだけど、1番で頭ひねってるときに「選んで良い」と言われたんで、無難に2.1)2)にしたけど、用紙の表80%の面積ぐらいしか書けなかった。


486 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:24:26 ???
文化人類最後ああいう形式なのか
軽くまとめたやつ覚えておいたのに
あそこにのってる単語どれもふくんでなかったから
結局ごじゃっぺだわしかも60点って・・・


487 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:26:24 ???
明日の5限文化人類学語ろうぜ


488 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:41:05 ???
ごじゃっぺってなに?


489 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:48:30 ???
明日の現代経済基礎マジわかんね。どこ抑えればいいのか。公式とか。先輩方教えてください。みんなのキャンパス激ムズとか書いてあるのですが


490 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 20:55:31 pjhyMBrU
明日の刑法各論って六法持ち込めないんでしょうか


491 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:01:07 ???
持ち込めますよ


492 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:03:42 ???
憲法2にして9条と憲法改正について書いたが9条びっしり書いて改正については勉強してなかったから適当に書いた。
裏まで書いたから単位ください村松先生


493 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:06:43 ???
労働法簡単でビビったは


494 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:17:56 ???
ばーか


495 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:34:01 ???
>>486
あんた茨城県民、だね?


496 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:38:02 ???
ワイ、生粋の東京都民
高みの見物


497 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:38:38 ???
ごじゃっぺって……
ド田舎笠間でも死語ですわ


498 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:43:33 ???
初めて聞いた


499 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 21:59:41 ???
過去に山田さんの経済政策とってた人いますか?
単位とれましたか?


500 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:02:29 t5Nl9Tm.
>>492俺も自信無いわ…。この中で自分の文書力に自信のある人どれだけいる?


501 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:10:40 ???
都民でもヒエラルキーあるからな


502 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:15:50 ???
憲法に限ったことじゃないが論述は字数が多ければいいという訳じゃないとあれほど(ry


503 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:16:47 ???
>>501
田舎から出てきて東京に住んでる奴に多くね?住んでる場所でヒエラルキー決めようとすんの


504 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:30:26 ???
>>489
水曜日、というのは佐藤さんですか。


505 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:38:30 ???
おちんちん


506 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:38:35 ???
まんこ


507 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 22:39:00 ???
山田さんの経済政策マジでどこ出るんだ?


508 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:03:59 ???
>>503
我足立区出身
皆バカにしてくる


509 : マンカス :2014/07/29(火) 23:07:54 xqn2XIlo
港区と品川区は別格だな


510 : マンカス ◆yZGDumU3WM :2014/07/29(火) 23:11:03 xqn2XIlo
てす


511 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:15:18 ???
世田谷もすごいね


512 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:21:17 ???
大田区もすごいよ。俺は地方出身だけど。


513 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:28:19 ???
土曜の音楽の過去問知ってる人教えてください!ちなみにcカップです!


514 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:35:51 ???
高校卒業したあと
仕事辞めて
アルバイトして金ためて
やっと専修大学二部生になったんです!


515 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:42:23 ???
今日の労働法の2番
おまえらXの要求はどっちにした?


516 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:48:27 ???
>>514えらい。あなたはどこへ行っても愛されるよ。


517 : 名無しの二部生 :2014/07/29(火) 23:57:03 ???
>>504
そうです


518 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:06:59 ???
刑法総論は50点だけでいいや


519 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:07:48 ???
大崎さんのマーケティングって1問だけ問題公開されたけど
どんな問題だっけ?誰か教えてください。


520 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:17:21 ???
俺はね
どの問題を選んでも
同じや同じや思って
うわあああ


521 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:21:05 ???
あなたも分からないでしょーね(問題が)


522 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:24:15 ???
家族法まだ何も手をつけてない。あーあ。


523 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:26:12 ???
この世の中をうわあああ


524 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:28:57 ???
>>515
懲戒処分は残念ながら当然


525 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:47:21 ???
毎日出席してたのに
文化人類学
全然書けなかった俺ェ・・


526 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 00:53:53 AdMJmjqc
あれ、Xの主張は認められないよ。
公益通報者保護法によれば


527 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:06:08 ???
水曜7限の佐藤さんの現代経済基礎話し合おうぜ


528 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:08:31 ???
佐藤経済はボーナスステージ
以上


529 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:10:28 ???
明日の情報システムのテストって教室同じ?


530 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:10:44 ???
>>526
俺もそれと同じ感じで論理をたてたかも
つかあれで主張が通るんかね?
ほとんど嘘言ってるもんだし


531 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:13:25 ???
D=100-p
S=3p
需要と供給の曲線どうたらこうたら?


532 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:18:46 ???
ここは具体性がないな。どんな問題か


533 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:19:22 ???
今年の山田さんの経済政策今まで以上に
単位取得難しそうだ
覚悟はしていたが落としそうだ
坂口さんの金融論、兵頭さんの社会政策
よりは優しいと思ってんだが。
兵頭さんは去年は4問くらいに絞ってくれたから、
以前よりは難易度が下がった今
経済の専門科目での最難関科目トップ2は
山田さんと坂口さんだな


534 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:23:17 zRurMZ1o
「遺体をバラバラにしたかった」「体の中を見たかった」「解剖したかった」などの発言を、そのまま受け取るのは間違ってます。

適当に発言してるだけですから。

加害者は虐待されてきた子なんだけど、自分が虐待されてきたと認識できていないです(若いので仕方ないことだけど)。

虐待されてる子供は、自分の精神を守るために、「自分は虐待されてる」と認識しないんです。

そういう心理状態での発言です。

■キーワード■
・(加害者は)判りにくい障害者
・(加害者は)ネグレクト(育児放棄、無視・・・をする虐待)されてきた


535 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:28:36 ???
現代経済基礎落としたら進級できない感じ?ちな2年


536 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:30:03 ???
>>535
できる
卒業までにとればいい


537 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:33:51 ???
>>536
サンクス


538 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:35:00 ???
>>536
535とは別だけど扱い的には3年だよね?
極端な話四年で取ればいい感じ?


539 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 01:50:39 ???
うちは留年はあるけど4年生まで進級できるよね。5年以上いれば4年生のままだ。他大学では必修落として若年生から上がれないみたいだけど、他大学の事情を教えて。


540 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 02:06:54 ???
っていうか無駄なスレ立て過ぎ


541 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 02:38:07 ???
森住刑法総論のテストってどんな感じなのかな
持ち込みってアリだよね?


542 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:03:50 ???
[悲報]ワイ、財政学のプリント全部なくす


543 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:12:18 ???
>>542
おお財政学とってる人いた
明日だぜ
全部なくした?


544 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:19:31 ???
>>542
学校に全部置き忘れた模様
でもノート見返せば
大丈夫なはず
プリントは
あんまり意味がない希ガス


545 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:28:08 ???
>>544
確かに
中野さん授業で言ってたが3割とれば、単位とれるって言ってたけど
問題がムズカシいからかな?
過去スレ見ると財政学試験難しいら
しいじゃん
計算問題は解けそう?


546 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:29:23 ???
財政学は
正解率が四割でも
単位が出る希ガス

ソースは
先週の中野さんの話


547 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:30:53 ???
>>545
計算問題は問題ないが
語句とか記述が
不安


548 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:31:08 ???
問題が難しかったら4割いかないかも


549 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:33:42 ???
>>547
計算は簡単だからな
語句説明何がでると思う?

授業どれくらい出た?


550 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:34:53 ???
財政学
計算問題わかるが
語句覚えるのめんどい
似たようなのばっかり


551 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:37:19 ???
>>549
毎回出たよ
最期の回のプリントに
ここはでる、でないみたいな
ことが書いてあった記憶あるよ


552 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:38:25 ???
>>550
問題数が少ないから1問でも間違えると痛いよな
俺はアイエスエルエム分析が、いまいちわからない


553 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:41:06 ???
>>551
俺も毎回出た
かなり具体的にここ出るみたいな
感じだったよな
あそこだけ抑えておけば大丈夫かな?


554 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:43:13 ???
>>553
大丈夫だ問題ない
計算問題さえ
出来れば
なんとかなるやろ


555 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:45:41 ???
>>554
おう頑張ろうな
まあ、出たとこ勝負だな

ところで経済政策とったことある?


556 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:47:13 ???
財政学
ワイ教科書買ってないが
大丈夫かな
教科書とか金の無駄無駄無駄ッ
だから買いたくないんだよな


557 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:49:15 ???
>>555
経済政策は取ったことないな
まだ2年だから
専門科目について
情報知らないなあ


558 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:53:30 ???
金融論
あんまり評判よくないよね


559 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 03:53:46 ???
>>556
財政学の教科書は理解しにくい
よって必要ないかな
>>557
レスありがとう


560 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 05:01:08 ???
>>432
野村證券とか普通ww
俺ももらったけど断ったwww


561 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 05:04:20 XFEl1da.
>>360なるほどな
資本金億は欲しいな


562 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 05:14:17 ???
俺はいつになったら就職できるのだろう…


563 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 08:26:54 ???
さてまだやってない刑法勉強すっか(白目)


564 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 08:40:28 ???
宇宙地球科学の持ち込み用紙に書き込んでたら手が死んだ


565 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 08:51:48 ???
生物科学だりい
地雷だ


566 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 08:59:23 ???
おはよう。俺今日から大学5連休。月曜テスト。昨日の憲法についてかたろう。


567 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 09:34:50 ???
話をしよう


568 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 09:40:55 ???
憲法は思ってたより難易度低く感じた
今は刑法のほうが心配だわ


569 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 09:41:26 sVYut9os
今日刑法だ
六法持ち込めるのね
ありがと


570 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 09:57:20 ???
なにこれ?


571 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 09:59:32 ???
>>565
金曜日の?
あれは
オススメ出来ないよ
講義はつまらないし
試験もかなり暗記しなきゃ
いけないから


572 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 10:21:40 ???
教養科目なんて全部楽だろ

法学部の選択必修はめんどくさいわ


573 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 10:25:51 ???
刑法はレジュメと教科書すら暗記できれば大丈夫だよな
それ以外からでたらなくわ


574 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 10:35:08 ???
俺は開き直って公開された50点分とリアペで乗り切ることにした


575 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 10:46:09 ???
>>574
それで大丈夫だよ。俺もそんな感じで単位取れたし

しかも論述何もわかんないのに、「これは殺人罪である」みたいな小学生並の感想書いたら75点くれたし


576 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 11:04:13 ???
現代経済基礎休むわグッバイ


577 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 11:05:31 ???
諦めることも大事


578 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 11:11:21 ???
刑法の公開された範囲ってどこですか?


579 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 11:55:18 ???
刑法各論はレジュメと教科書暗記しかしてねえやwwww


580 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 12:02:02 ???
疲れた・・
働きながら大学通ってるひと
本当すごい


581 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 12:03:15 ???
わかる

しかも社会人のっぽい人って講義対してもにも意欲的だし


582 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 12:10:53 ???
もにもに


583 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 12:13:41 ???
社会人はすごいよな
てか定期試験の勉強いつしてるんだろう?
土日かな?


584 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 12:52:02 ???
昼間暇なのに試験勉強してない俺は
人間のクズですごめんなさい


585 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 12:57:38 ???
よっしゃ

一個諦めて捨てるわ!


586 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 13:01:38 ???
大崎さんのマーケティングのテスト対策教えてください


587 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 13:10:35 ???
刑法各論捨てました!


588 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 13:16:11 ???
自信ないのは捨てて、確実に自信あるやつを取りにいくのも大事だぞ


589 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 13:27:32 ???
働いてから入ってるひとは、目的意識あって入る人多いですよね。自分も高校卒業して長年働いてるので、大学の勉強や若い人の意見とか聞けて楽しいです。しかも皆あまり年上扱いしないでフランクに話してくれて嬉しい。


590 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 13:29:48 sVYut9os
刑法各論の論述って一問でしょ
設例54に絞った


591 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:04:34 ???
>>589
こういう人は眩しくて見えない


592 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:17:57 ???
誰も佐藤の現代経済基礎の過去問教えてくれないから俺は単位諦めた


593 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:20:56 ???
さとうさんの経済基礎去年無勉で落として過去問持ってるけどアップロードの仕方わからない情弱。今日で取り返せるといいな。
後期はちゃんとやったら簡単にとれたから勉強してみたら案外すんなりわかるかもよ。


594 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:24:42 ???
去年に比べて今年は、テスト内容とか教えてくれる優しい奴多いい方だからな


595 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:33:19 ???
>>589
この人多分向井理系のイケメン


596 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:35:47 ???
佐藤さん練習問題渡さなった?
練習問題さえやれば
大丈夫だぜ
ソースは去年
98点をとった俺


597 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:36:04 ???
>>594
今年はなんか例年と雰囲気が違うよな


598 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:38:27 ???
佐藤経済は
計算問題が
約9割と語句の問題が少々だから
数学が得意で
公式とか覚えてれば楽勝
数学のレベルも
中学生レベルの簡単な計算だから
あきらめんな!


599 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:41:25 ???
去年の刑法各論って論述なにでた?
財産犯以外の設例でたらマジで終わりな件


600 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:50:47 ???
その公式がわからない…


601 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:52:33 ???
>>593
過去問お願いします!
http://m.imgur.com/upload
こちらで出来るかと!


602 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:56:13 ???
>>600
佐藤さんの問題は
式が与えられてる
例えば
Y=C+I+G
消費は60,投資は70,政府支出は60
みたいな問題で
代入すればいいやつ
ばっかりだから
問題文の中にも
式をつくるヒントが
必ずあるから


603 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 14:58:29 ???
去年刑法各論受けたけど忘れた
あんまり勉強しなかったけど、ギリギリ単位貰えた がんばれ


604 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:07:38 ???
以外と
教養科目よりも
専門科目のほうが
簡単に単位とれる希ガス


605 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:08:34 ???
http://imgur.com/6YcPjCs
http://imgur.com/1Dfhnx3
これでみれるかなー?シワシワだけど許して一年放置されてたから


606 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:11:07 ???
7限のテストって何時からだっけ


607 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:13:54 ???
8時10分


608 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:14:28 ???
今日の政治学なんの問題選ぶ?


609 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:20:59 ???
ごめん6限のテストの時間も教えてください
お願いします


610 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:24:36 ???
このスレに載ってるからそれくらいは調べろハゲ


611 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:30:22 ???
>>604
無いわ
それは無い


612 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:30:52 ???
>>598
計算ばっかりやっててほとんど語句覚えてなかったから安心した
ありがとう


613 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:32:24 ???
政治学は近代国家〜を捨てた


614 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:41:42 ???
政治学の議会政治の3つの原則って何?


615 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:42:53 ???
財政学
不安すぎて禿げた


616 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:46:46 ???
誰か刑法総論教えてくれ〜


617 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:46:47 ???
>>614
配布プリントにでっかく3原則書いてある


618 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:50:13 ???
今日の情報システムのテストの場所と時間わかる人いる?それともいつもと同じ?


619 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:50:39 ???
したらば民は
法学部がかなり多いな
商学部の話が出てこなくてかなC


620 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:51:31 ???
>>618
571教室


621 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:53:20 ???
自分商学部ですよ


622 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:53:25 ???
もう刑法各論は捨てた
何だよ今年から持ち込み六法だけって


623 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 15:58:31 ???
>>609
18時30分


624 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:17:31 ???
せっかくの休みオナニだけで過ごした明日は勉強しよう


625 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:18:08 ???
法学部連中の単位取らせる気のなさ


626 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:27:21 ???
法学部の専門科目そんな
難しいのか?
俺経済学部で
法学部の中に
興味がある科目があるから
取りたいと思ってるんだけど


627 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:27:40 ???
論述一発系は過去問一枚あるだけで全然違う
ぼっちなら諦めてガッツリ勉強あるのみ


628 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:29:32 ???
>>626
まあ、暗記&理解が必要だからきちんと勉強しないとキツイってだけさ。
やる気があって復習もきちんとすれば大したことはないよ


629 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:34:00 ???
去年の刑法各論は確か窃盗
占有説と所有権説をどっちを使うかによって窃盗になるかならないかみたいな


630 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:37:06 ???
四年の時20単位とらなくちゃいかんのに
それ以上だとまじで就活詰むはwwwww


631 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:42:23 ???
就活てなにするの?(すっとぼけ)


632 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:52:17 ???
現在4年で残り30単位だぜ
がんばろ。


633 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:55:42 ???
法学専門は興味本位で取るなよ
絶対後悔するから


634 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:57:20 ???
法学専門は何故かむずいな
一応文系ヒエラルキーのトップだからかな?


635 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 16:57:52 ???
>>632
就活と並行するのは厳しい?


636 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:01:24 ???
俺経済学部だが
労働基準監督官になりたいんだ
そのために
憲法とか民法も必要でら
労働法も必要だから
来年この三科目とるつもりだが
きついかな?


637 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:02:58 ???
その3科目なら平気や


638 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:03:08 ???
>>636
労基目指してるななら労働法もとったほうがよくね?


639 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:04:33 ???
>>638

あ、ミスター
労働法書いてたね


640 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:07:07 ???
>>636
憲法 民法総則 刑法総論あたりは一年の必修なんで
先生が配慮して出席とかいろいろ加味して単位は取りやすくしてくれるし
どれも他の法学の選択必修に比べたら面白い講義だから良いと思う。
労働法も選択必修の中じゃかなり面白いほうだけど単位がちょっとだけむずいかな。


641 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:09:50 ???
>>635
公務員試験受けるから、就活何もしてないんだ〜


642 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:10:28 ???
>>640
わかった
ありがとう!


643 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:11:34 ???
今心理学の自我辺りややこしすぎワロタ


644 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:12:36 ???
>>636 
民法山田、憲法松村(だったけ?)、両方面白いよ
今年から新しくなった会社法の先生も授業面白いし、おすすめ
労働法は取ったことないからわからないや


645 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:14:54 ???
>>641
わいと同じや
A日程はうけたでしょ?
平気って厳しいって感じました?


646 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:15:24 ???
>>645
平気→並行の間違え


647 : マンカス ◆yZGDumU3WM :2014/07/30(水) 17:27:09 U9rg8qSs
組織に組み込まれていく、社会をマイナスにとらえてるわけではないが、何か凄いよな
この人間が作りあげた、社会ってやつわ
会社って仕組みは良くできてるよな


648 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:34:24 ???
>>645
今2年だから
まだ受けてないよ
夏休みに
独学で憲法とか民法勉強するつもりや
今のうちに参考書とか買って
勉強したほうがいいな
頑張ろうぜ


649 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:36:20 ???
>>644
情報どうもです

一つ気になるんだけど
法学部の方は
毎年六法買い換えてるの?


650 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:37:57 ???
山田民法はほんとおすすめ
単位もとりやすいし授業もおもしろい


651 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:39:18 ???
今さらだけど
法学部に入ればよかったわ

公務員試験とかに有利だし
講義も面白そうだし


652 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:45:35 ???
>>560
野村証券とか実際全然すごくないんだな
俺でももらえたくらいだし


653 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:46:23 ???
クソ腹減ったけど買いに行くめんどい


654 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:46:54 ???
の が抜けた


655 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 17:46:57 ???
>>635かなり。
結局どこの内定ももらっとらん


656 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:01:29 ???
選択問題だと思って1つしか書かなかったけど全部書く必要あったのかもって今更思って死んだ


657 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:03:50 ???
各論っていつもの教室だよな


658 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:05:48 ???
コーンポタージュで角煮できるよ


659 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:06:59 ???
>>654
の は大事だよ


660 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:07:46 ???
各論みんなで落ちようぜ(白目)


661 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:09:04 ???
難しすぎて誰も単位とれなかった講義あるのかな?


662 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:09:39 ???
>>661
明治大学なら


663 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:10:56 ???
>>662
やっぱあるんだ
どんな授業だろ
法律系かな


664 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:15:52 .NBwNM6k
>>616不作為犯論


665 : マンカス ◆yZGDumU3WM :2014/07/30(水) 18:19:02 /nfeyi9s
みんな
文化人類学頑張ろうね


666 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:24:15 ???
そんなことよりマツモト簿記論2は全部暗記してないと答えられない。この先生は昨年後期引き継ぎで、前期テストは今年が初だから採点が微妙。このテストの情報下さい。


667 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:25:29 ???
>>664
だけやればいいのか


668 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:28:25 ???
よっしゃ


669 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:28:58 ???
簿記論の2級ってもうテストおわったはずでは?


670 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:31:38 ???
財政学ェ


671 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:33:08 ???
各論何時からだ


672 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:45:02 ???
試験出なかったらどうなるの?


673 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:46:14 ???
>>672
単位落とす


674 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 18:51:04 ???
食っちゃダメって書いてあんだから慎めよブス


675 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:05:53 ???
現代経済基礎って例年同じ問題?


676 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:06:22 ???
>>667論述がそれで、他も出る。


677 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:08:13 ???
>>669ええ、終わって単位取れるか、どうかと考えると夜も眠れぬ。


678 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:15:31 ???
政治学試験のポイントというより問題丸々言ってくれてたのね

優しすぎやわぁ


679 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:22:23 ???
>>676
ありがとう
持ち込みってあり?


680 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:26:19 ???
>>679
たしか六法のみ


681 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:28:39 ???
>>680
ありがとう


682 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:28:55 ???
財政学が不安すぎる


683 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:34:33 ???
カキコするけど現代経済基礎って毎年同じ問題?


684 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:35:30 ???
んなわけない


685 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:35:59 ???
>>678
明日の政治学?
ポイントいってくれたけどあれが実質的範囲ってことよね?


686 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:39:09 ???
7限のテストって何時から?


687 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:41:49 ???
>>686
この質問もう飽きた


688 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:46:21 ???
わろた


689 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:48:47 ???
>>607


690 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:51:06 ???
あ〜


691 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 19:53:11 ???
いよいよ財政学だな


692 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 20:17:18 ???
総論のテスト今日じゃないのか


693 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 20:34:55 fl4feqq6
>>679>>680不作為犯論は月6の渡辺刑法テストの話。これは、六法、テキスト、レジュメ、自筆ノートの4点持ち込み可


694 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 20:51:31 ???
森住刑法オワタ\(^o^)/


695 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 20:57:57 ???
刑法穴埋め全然覚えてなかった


696 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 20:58:17 ???
森住刑法は配点どんなもん?
テスト半分、出席半分くらいだとやっぱきびいかね


697 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:03:40 ???
森住刑法の論述みんな何て書いた?


698 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:05:30 /LS2xp8k
今日の心理学易しすぎ(笑)
加藤先生ホントありがたい。


699 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:11:01 9xtdRQbE
財政学おわた
財政法を一般財政法
民間投資を民間成長
暫定予算を補正予算と書いてしまった
あかんこんかいまじで10単位ぐらいしかとれないかも


700 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:17:14 ???
各論の穴埋め解答欄小さすぎるお
個人的に論述のは10行程度あれば十分やったよ


701 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:19:44 ???
総論より各論のほうがやり易かった
出題ポイント説明あるしプリント優秀


702 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:20:53 ???
秋葉寄って帰るかな……


703 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:32:18 ???
成績表みたいなのっていつ頃家に送られてくるの?


704 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:33:40 ???
>>699
あれはキツイ
3年生だが、今まで受けた試験で一番難しかった
3割とれてることを祈ろう

切り替えが大事だ
次の試験に向けて勉強しようぜ


705 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:34:30 ???
>>703
9月中旬


706 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:37:13 ???
>>702
いーなー誘ってよ〜


707 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:41:27 y91/W3Jo
>>704
今回ボロボロだわ。
留年するかも。


708 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:42:58 ???
各論オワタ
つか各論できてねえやつ多いわ


709 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:45:02 ???
財政学難しかったな
俺は死んだ
ありがとう


710 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:47:44 ???
>>707
財政学はしょうがない
過去スレの通り、試験難易度が最も高いってのは、当たってた
ただ取得度率は60%を超えてるから、取れてると信じよう

単位今いくつ?
俺は3年で50台www
4年で卒業するためにはほぼ落とせない


711 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:52:11 ???
>>709
おつカレーライス
先週中野先生にテスト難易度聞いたら
「簡単ですよ。授業でやったことばかりだから。心配しないで」と言われたのにwww

滅茶苦茶難しかったです(涙)


712 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:54:09 ???
財政学は専修大学の試験レベルを超えてるだろ
なんだよあれ


713 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:54:12 y91/W3Jo
>>710
66ですね。
たぶん今回教養一つ落として、後は微妙単位取得率ってどうやってみるの?


714 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:57:29 y91/W3Jo
今回の試験は本当結果分かるまで精神衛生的に良くないわ。
マジでヤバイ。


715 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:57:38 ???
明日の会社法が不安すぎてやばい。


716 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:58:38 ???
>>708
なんで分かるんだよ


717 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 21:59:35 ???
>>713
66なら留年は心配する必要ないでしょ
単位取得率は初回の講義で中野先生が言ってた
ついでに去年は26点以上で単位あげたって言ってた


718 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:02:31 ???
各論 穴埋め選択簡単すぎ
論述は不安


719 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:02:52 LX2UA.7M
各論って答え小テストみたいにアップされるのかな?


720 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:03:11 ???
お前ら落ち込んでないで、前向きに考えろ
もう少しで夏休みだ


721 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:04:06 ???
会社法が山だわ


722 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:06:22 ???
財政学という山は越えた
あとは餅米ありの試験だから
気楽に受けれる


723 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:06:45 ???
地域経済論が山田


724 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:08:56 ???
>>720
夏休み言うてもなぁ……


725 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:08:56 y91/W3Jo
>>717
ありがとう。
26点取れてるか微妙だな。
最初の語句問題で3問ケアレスミスしたのでかいなー。くっそ。


726 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:09:10 ???
>>723
地域経済論、去年履修したが
相当簡単だったぞ
阿倍さん事前に問題教えてくれたでしょ?


727 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:11:33 ???
刑事訴訟法オワタ
全然かけなかった


728 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:13:34 ???
>>725
俺も穴埋め語句2問ミスった
死にたい


729 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:14:18 ???
森住刑法今日テストだったのか
アーイキソ


730 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:16:22 ???
>>725
財政学単位取れたらこのスレで報告しようぜ
取れてなかったら・・・
なかったことにして


731 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:20:45 ???
早く夏休みになってくれー


732 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:21:00 ???
改めて思うが法学部入ってなくてよかった
どの試験も難しそうじゃん


733 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:22:39 ???
憲法って村松さん以外に誰がありますか?


734 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:22:54 ???
夏休みより学校あるほうがいいな


735 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:23:04 ???
森住さん見かけるごとに年々マッチョになってく気がするんだけど


736 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:23:31 ???
法学部の試験はやれば出来るんだけどやることが多過ぎるから、試験日重なったりすると追いつかない


737 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:24:07 ???
ヒルカワ君元気?


738 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:25:12 ???
>>733
誰があるってw


739 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:25:30 y91/W3Jo
>>730
わかった!!
取得単位教えるは
君もフル単とれてるといいね


740 : マンカス ◆yZGDumU3WM :2014/07/30(水) 22:28:11 SHokCA2o
みんな、オフ会スレ見てくれ

そして、来てくれ


741 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:35:48 ???
上杉文化人類は
レヴィストロースの所を丁度休んでたからフロイト的近親相姦について書いてしまったり


742 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:38:36 ???
>>740
消えろくそったれ


743 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:45:50 ???
マーケティング簡単で助かった( ^ω^)
大崎さん、ありがとう!


744 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:46:24 ???
マンカス何でいきなりそんな事始めたんだよ


745 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:47:38 ???
>>742
あたり強すぎwwww


746 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:47:47 ???
>>740まじきも、が来ても怒らない?>>742その言い方はないぞ!


747 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:50:28 ???
>>726
どれくらい掘り下げて聞かれるのかな?
言われた範囲をどの粒度でやれば安心かがわからない・・・


748 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:50:48 ???
マンカスはチェホンマにコテかえろよ


749 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:51:13 ???
話をしよう


750 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:51:25 ???
>>733土曜2限ぐらいにもあるよ。


751 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:52:54 L1pDLSrI
末次さん政治学のテストのポイントとはどのようなことを言っていましたか?
残業で最後の授業に参加できませんでした。誰か教えてくれませんか


752 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:53:16 ???
ふぇぇぇん
試験まだ後5つも残ってるよ


753 : マンカス ◆yZGDumU3WM :2014/07/30(水) 22:53:26 SHokCA2o
>>746
怒らないお

みんなでリア充しようよ


754 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:54:55 ???
>>751
出てたけどなんか具体的な範囲なんて言ってなかったんじゃないかな
中間テストと同じく持ち込み可だから心配いらないはず


755 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 22:59:21 ???
末次さん去年受けてたけど前期のテストは安倍麻生福田がやってきたことを論ぜよみたいな感じだった希ガス


756 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:03:10 ???
末次さんの試験は
余裕だから大丈夫


757 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:15:15 ???
http://i.imgur.com/1U1ZjQK.jpg

マンカスってなすびに似てね?


758 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:15:31 ???
明日の会社法やばいよやばいよ
論述どうしよ
論点どこだろ


759 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:16:53 ???
>>752
5つもあるのか!がんばって


760 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:18:28 ???
会社法の論述確かに気になる


761 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:19:16 ???
>>739
うん。まだ、試験あるから頑張る


762 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:20:42 ???
>>752
5つって、随分かたまってるな。
頑張れ


763 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:26:14 ???
会社法六法持ち込み不可だよね?
根拠条文示せる自信なし


764 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:30:32 ???
既出だったら申し訳ないけど、マンカスって何年生なん?


765 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:32:44 ???
とりあえずコテをもうちょっと常識あるのにしろ


766 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:33:41 ???
>>763
テキストに出そうなの書いちゃえば?


767 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:38:02 ???
>>766
あ、そうか。なんで気付かなかったんだ(白目)
ありがとう!


768 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:48:57 ???
>>759
>>762
ありがとう、元気でた
まず明日の2つを徹夜でなんとかします


769 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:55:10 E5xjubfM
金7阿藤化学のテスト対策どなたか教えて下さい。


770 : 名無しの二部生 :2014/07/30(水) 23:58:28 ???
会社の論述は気になるけど六法持込不可だから指定テキスト持ち込みしてりゃなんとかなるレベルじゃねーのかなー


771 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 00:01:18 ???
阿藤化学は持ち込み可だから
勉強しなくてもヘーキヘーキ
とりあえず何か書けば点くれる
ソースは去年A判定の漏れ


772 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 00:14:51 7F4/elTA
「人を殺したかった」「遺体をバラバラに解体したかった」「体の中を見たかった」「解剖したかった」などの発言を、そのまま受け取るのは間違ってます。

適当に発言してるだけですから。

加害者は虐待されてきたんだけど虐待されたと認識できていないです(若いので仕方ないことだけど)。

虐待されてる子供は自分の精神と肉体を守るために「自分は虐待されてる」と認識しないんです。

こういう身体状態、心理状態での発言です。

■キーワード■
・(加害者は)判りにくい障害者
・(加害者は)ネグレクト(育児放棄、無視をする虐待)されてた


773 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 00:30:48 ???

キチガイwwwww


774 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 00:48:06 ???
犠牲になったのだ・・・・


775 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 00:48:45 ???
夏休み暇すぎて
禿げそう


776 : マンカス ◆yZGDumU3WM :2014/07/31(木) 00:56:38 PNQxXOio
>>764
4年だお
コテハン変えようかな


777 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 01:06:26 ???
>>776
じゃあ今年で最後かー
俺今年入ったばっかりだけどマンカスと1年しか一緒にいれないのは寂しいぜー


778 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 01:08:59 ???
四年生(今年卒業するとは言ってない)


779 : チンカス :2014/07/31(木) 01:16:47 rjv773oY
俺も混ぜろ


780 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 01:17:27 ???
政治学原論のってどういう順番だったっけ?
1は議会政治の原理だったのは覚えてるんだけど
「政党の役割について」
にしちゃったかも…
はもしかして多数決についてだった?


781 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 01:20:01 ???
>>778
わろた


782 : 名もなき2部生 :2014/07/31(木) 01:42:21 NCON4qes
月6の渡辺刑法はテキスト、教科書、六法、ノート持ち込み可ってがち?よゆーすぎね?


783 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 01:44:54 ???
余裕だけどあんまり勉強しないと応用力付かなくなって詰む


784 : マンカス ◆yZGDumU3WM :2014/07/31(木) 01:49:15 PNQxXOio
確かに、留年しそうな件について…


785 : 名もなき2部生 :2014/07/31(木) 01:53:11 NCON4qes
罪刑法定主義は確実に出るしあとは因果関係に関しては条件説と相当因果説を説明できればおけ。不法行為に関しては判例あげて、法的解釈で述べれば余裕でしょ


786 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 02:04:42 ???
>>780
明日の七限?
先生がいったキーワードのところから出るみたい。
たしか鳩ぽっぽあたり


787 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 02:15:26 ???
>>786
すまん
>>780は水曜6限の政治学原論のことなんだ


788 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 02:35:21 ???
1議会政治を支える基本原理
2政党の機能
3多数決の理解


789 : 名もなき2部生 :2014/07/31(木) 06:21:49 NCON4qes
そういえば成績っていつでんの??


790 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 06:34:37 ???
気づいた頃にくるから気づくまで待て


791 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 08:21:13 ???
9月中頃に届くよ


792 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 08:30:24 ???
なんか3年ともなると一筋縄で単位もらえない授業増えてきたね


793 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 09:27:30 ???
一年間の留年なら
へーキへーキ(白目)


794 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 09:46:20 ???
早起きして勉強しようと思ってたのに今起きた

お前ら今日も頑張りましょう


795 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 10:12:50 ???
うん


796 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 10:36:47 ???
○にたいわ


797 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 10:59:09 ???
夏休みきたぜ


798 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 11:05:31 ???
夏休み
なにそれ美味しいの?(白目)


799 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 11:15:36 ???
美味しすぎるぞ


800 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 11:22:47 ???
大学生って夏休み何するもんなの?
煽りの方の意味の意識高い系ではなくて本物の意識高い人はインターンとかやるの


801 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 11:29:49 ???
安部総理
麻生、福田、菅、鳩ぽっぽ元総理いるけど
結局政権交代の目的は何だったの?
レジュメにのってなくてよくわからん。

しかと結局行われた政策もよくわからんし


802 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 11:44:48 ???
現代経済基礎自己採点した結果50点でした。とおちゃんごめん。俺もう一回2年生だ…


803 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 11:57:52 ???
だからこの学校はダブり無いって


804 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 12:11:28 ???
>>800
大手はすでにインターンの選考始まってるし、ってか終わってるのも多い。
なかには、インターンで、いい印象残せれば、実質、採用ってとこもある。
かなり早くに採用決まる人はそのパターンが多い。


805 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 12:20:00 ???
日程きつ過ぎ


806 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 12:23:57 ???
ミックスジュース、ミックスジュース、ミックス ジュースー

なぜか、最近思い出して、頭から離れない。


807 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 12:45:01 ???
今日こそ起こそ自分革命


808 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 12:49:22 ???
>>805
来年からはシラバスを熟読して、「授業内テスト」と「試験期間の試験」と「テストなし(レポート)」とを満遍なく織り混ぜよう。


809 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 12:54:41 ???
高橋ミクロよくわからんのだけど


810 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 13:07:17 ???
>>808
シラバスは目安だから15回目に授業内テストって書いてても、
試験期間にやることもあるけどな。
確実なのは今B1に掲示されてる試験時間割を参考にすることかな。
俺は、前年の時間割を確認して講義選んでる。まあ、それでも年によって変わることもあるけどね。
徳田さんは、例年なら試験期間にやるけど、今年は、授業内(14回目) にやったし。
去年の根本さんの後期試験も本来なら授業内テストだが、休講が多くて、試験期間中にやったし。
ただ、試験時間割の方がシラバスよりは圧倒的に確実。


811 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 13:16:10 ???
商学部3年でオススメの講義、絶対とるべきじゃない講義ってある?


812 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 13:39:11 ???
>>810
そうなのか。
俺が履修した講義は試験日程の変更をしたことがないから、知らなかった。
まあ細かいことはどうでもいいw

>>809
試験対策プリントみたいなやつ貰ったでしょ?
あれを抑えておけば楽勝。
それともそのプリントの内容が分からないのか?


813 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 13:47:49 ???
>>811
半期だが、土曜日3限熊坂さんの特殊講義はお勧め
出席とレポートと何でも持ち込みありの簡単なテストで決まる

>>812
履修する時、試験日程の事まで考える人はほぼいないからな。


814 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 13:59:50 ???
行ってきまーす


815 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 14:05:11 ???
どれ国際法の解答でも作るか


816 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 14:51:53 .zaOnl/o
>>771 レスありがとうございます!
過去のテスト問題公開されたのですが、まるっきり意味が分かりませんでした。問題難し過ぎて何も書けない気がするのですが、プリントを読み込んでおいた方が良いですかね?
すいません。自分は771さんに比べて文系の馬鹿なので…


817 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 14:56:48 ???
どれいくか厨
最近みないな


818 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 15:17:45 ???
ぼっちでもいってもいいですか


819 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 15:56:35 ???
なんでもないです


820 : 名無し :2014/07/31(木) 16:50:16 ERL2uqO6
定期テスト熱と咳で寝込んで診断書も貰って追試受けようと思うんですが追試ってキツイですか?


821 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 17:21:48 ???
>>820
会社法、政治学、国際政治学、犯罪学のどれかかな?


822 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 17:33:42 ???
追試受けたことはないけど試験範囲教えてくれてる教科で追試の場合は授業全てが試験範囲ですとか言ってたからキツいとは思う。
もちろん教科によって違うだろうが。


823 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 17:57:07 ???
追試は大変だよー


824 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 18:08:11 ???
お前ら経営管理論どの選択問題にした?


825 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 18:52:00 ???
>>788
これ今日の七限の試験の問題?


826 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:16:52 ???
なあ〜


827 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:26:15 ERL2uqO6
>>822
マジかよ…
連続で休んだから法律4教科追試だよ…詰んだ…


828 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:35:18 O3PKrbB2
>>825
違います


829 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:36:56 ???
どう見ても今日のとは違うな
内容的には金曜の方の政治っぽい


830 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:44:30 ???
会社法だ


831 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:52:57 ???
>>788書いたの自分だけど
水曜の政治学原論の問題
問題番号聞かれたから書いただけ


832 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:58:45 ???
政治学持ち込み全部可能だよね?


833 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 19:59:46 ???
会社法穴埋め何処でるかな?
論述は代理人資格の制限と予想


834 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 20:48:55 ???
ミクロ経済学
死亡確定

無理だああ


835 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 20:52:42 ???
山田さんの経済政策全て出席したのに
100%単位取れる気がしないんだが


836 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:27:28 ???
経済政策の山田さんは採点厳しいからね。
文章量で誤魔化すことができない。
キーワードを全部盛り込んで、文と文とを上手く繋いでいく論述を。


837 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:31:30 ???
明日の生物科学って持ち込み可だっけ、不可だっけ?


838 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:37:05 ???
高原さんのだったら一切持ち込み不可だよ


839 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:38:01 ???
ヒャホー


840 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:40:46 ???
早く夏休みになーれ


841 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:41:33 ???
高原生物は
相当勉強しないと
対応出来ないぞ
高原生物は
俺が取ってきた科目で
トップ3の難しさだからな


842 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:48:00 ???
高原生物科学は全問題穴埋めだからハードルは高くない


843 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:54:10 ???
いや高原生物は
穴埋め四割で
残りの六割は
記述と論述だぞ


844 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 21:59:01 ???
>>836
レスありがとう。
山田さんの経済政策、単位とれた?
1問は、講義の時出る問題教えてくれ、1問は講義でかなり強調してた箇所があるのでいけそうな気が少しするんだが、1問捨ててもいけるかな?


845 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:00:22 ???
土曜の増子さんの生物ってどうですか?難しい?


846 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:02:37 ???
会社法の論述って部分点ある?


847 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:15:43 ???
会社法は相対評価って言ってるくらいだから採点はぬるくしてくるきがする。
土曜増子さんの生物は全く難しくないし、昼杉からの授業だから俺はほとんど寝てしまってた。
テストも簡単だけど俺は舐めすぎてたから単位落としたかも


848 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:18:40 ???
会社法、論述は予告通り決議瑕疵だったからよかったんだけど
表があまりできなかった〜〜〜
やばいかな
部分点あると思うよ


849 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:19:50 ???
>>847
ありがと
俺も舐めてたら落としそうだ いつも油断して落とす・・


850 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:23:10 ???
>>845
今年の受講者だけど楽だった
課題だけで35点くれたし試験も簡単だった


851 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:34:35 ???
会社法 みんなが超絶デキ悪くなけりゃ
落としたな 舐めてた


852 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:39:16 ???
会社法の最初の問題って有限債務?
有限だけで書いちゃった


853 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:53:33 ???
>>852
有限責任だと思うんだが


854 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 22:55:38 ???
>>853
でも埋めるところが4つあったよね


855 : 名無しの二部生 :2014/07/31(木) 23:00:18 2nGPghfA
株主有限(責任)


856 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 00:07:16 ???
明日のミクロ経済学
ヤバイな


857 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 01:18:21 ???
野郎ぶっ殺してやる


858 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 01:40:49 ???
ミクロ経済学
こわい(小並感)


859 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 01:43:35 ???
経営管理論危うく出し忘れるところだった


860 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 02:02:32 ???
ミクロなら平気だよ


861 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 03:16:56 ???
>>850
ありがとう。取るわw


862 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 09:25:03 ???
このかっこつけてるやつつまんねえしうざい


863 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 09:48:24 ???
一昨年アニオタ 去年タクロー 今年マンカス
さて来年はどうなることか・・・


864 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 10:05:02 ???
>>862
半芝のやつ?
そもそも半芝使ってる時点で生理的に無理なのに更にウザいよな


865 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 10:14:30 ???
なんか物騒なのが増えてる


866 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 10:49:21 ???
このスレいきなり失速したな


867 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:15:35 ???
8月入ったし例年通り
やっと平和になる


868 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:23:22 ???
まだ試験あるんだけどみんな終わったのかよ


869 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:24:13 ???
俺はあと二つあるわ


870 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:26:50 ???
俺も今日と明日1つずつある


871 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:27:41 ???
さー頑張るぞ


872 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:30:58 ???
暑いけどお前らがんばろ

ラストスパートだよ


873 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:48:23 ???
まだ5つあるんだが


874 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 11:51:24 ???
>>873
大杉だろ
何があるの?


875 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:00:49 ???
俺あと4つ


876 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:08:19 ???
今日2つと明日1つ


877 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:21:26 ???
西園寺公望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
授業つまらなすぎワロタwwwwww


878 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:23:27 ???
音楽の?テストどうしよ黒板うつしてないよ


879 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:36:17 ???
西園寺ってすげー名前だな


880 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:43:54 ???
西園寺さんのテストは黒板写してないと無理ゲーだぞ。
写ししてる人はボーナスステージ

ちなみに土曜の総合科目落とすと、半期で4単位落とすことになるから
ダメージがでかい


881 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:44:12 ???
かっけーよな


882 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:45:01 ???
ボーナスステージって言われてる授業でもビビりな俺は安心できないのである


883 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 12:57:38 ???
生物科学って教室ちがうの?


884 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:07:38 ???
経済学史アダムスミスについて思うことっていわれても


885 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:28:03 ???
>>884
恒木さんの経済学史か。
去年は、酒井さんだったんだが、
今年どんな問題出るの?


886 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:29:46 ???
高橋さんの現代経済基礎のテストってなにすんの?


887 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:31:42 ???
兵頭さんの社会政策は何とかいけそうだ


888 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:34:10 wZxUcU7w
西園寺さんは俺のトラウマ

3年連続でとってほぼ授業出席してたけどとれんかったわ
板書と先生の説明やポイントとか言ってたとこメモして照らし合わせたりしないときつい

そして俺は夜勤明けなのもあって集中力が2限分もたなかった
まあ相性が悪かったんだ


889 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:37:47 ???
六時限心理学捨てた


890 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:39:35 ???
>>886
課題発表されてるだろw


891 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:44:49 ???
>>888
3年連続も同じ科目とったんだ。
俺、1度落とした科目は次年度は
取りたくないな。


892 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:48:07 ???
今日は商業史だ
小テスト30%確保してて、
持ち込みありだから何とかなるだろう(震え声)


893 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:50:01 ???
>>889
井上さんの心理学を捨てるの?
講義でてなかったの?
スーパーボーナスステージでしょ?


894 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:52:00 ???
もったいないな
井上心理学捨てるのは


895 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:58:37 ???
確かにもったいない

レジュメないならしゃーない


896 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 13:59:43 ???
井上さんてエロくね?

声も色っぽいし


897 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:01:05 ???
井上さんの心理学101をとらず、301からとったのが原因?
心理学は確か100台を取ってから300台をとってくれって
シラバスに書いてあるし。
てか実際、101履修してなくても301理解できて単位とれるの?


898 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:06:11 ???
俺は301から取ったけど余裕だと思う

試験は全部穴埋めで、出るとこはほぼ全部教えてくれるから。

量も少ないし


899 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:09:13 ???
今日からサマーヴァケーション
\(^o^)/


900 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:09:38 ???
>>897
俺は井上心理学とったことないが
確か井上さんの心理学101って5限の抽選科目
だからなかなか取れる人いないよな
かなりの人が301からとってると思う

まあ、水曜に加藤さんの心理学101があるが、
先生が違うと同じ心理学でもやることだいぶ違うだろうし


901 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:17:58 ???
>>896
ぜひ来年取ってみたい
単位簡単?


902 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:20:07 ???
>>890
その課題を教えてくれ


903 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:22:11 ???
>>901
マジで簡単


904 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:23:54 ???
>>903
サンクス
来年が楽しみだ


905 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:34:07 ???
高橋さんは余裕だろ
課題その場で見ても解けるレベルだろ


906 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:38:19 ???
>>899
俺も明日で試験終了\(^o^)/
長かった
なんか予定あるの?


907 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:38:36 ???
高橋さんの経済殆ど出てないけど平気かな
囚人のジレンマについて書く予定


908 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:45:34 ???
生物科学詰んでるから諦めるわ
後期は履修中止しよう


909 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:47:38 ???
高橋さんって論述もなんかあるの?


910 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:50:57 ???
生物科学教室違うとか言ってたけどどこに書いてあんの?


911 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 14:57:35 ???
>>910
B1の掲示板にのってるんじゃないのか?


912 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:00:46 ???
>>911
ありがとう
ポータルじゃわかんないのか


913 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:04:52 ???
ポータルのライブラリからも試験教室見れるでー


914 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:07:15 ???
>>913
おおありがとう
時間はかわらんよね


915 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:09:32 ???
商業史どんな問題でるか不安だな


916 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:17:08 ???
>>909
現代経済基礎でしょ
多分論述だけ


917 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:22:03 ???
高橋ミクロも簡単


918 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:23:02 ???
西園寺まじ無理ゲーだろ
クラシックのリスニングテストとか詰み確定なんだが


919 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:28:35 ???
むしろリスニングがラッキーなんだが
元からクラシック好きで良かったらって心から思いました


920 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:28:36 ???
>>915
〜について述べよ
っいう問題が3題 で
1問 論述って言ってたな

川村さんのプリント見づらいよな?


921 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:29:15 ???
×良かったらって
○良かったって


922 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:30:37 ???
>>920 それ全部論述じゃね?


923 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:32:01 ???
今年西園寺さんのテスト、リスニングあんのかよw
一昨年で良かったわ


924 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:32:06 1TCMMukY
ああダメだ
地域経済論落としそう

27日のプリントないけど、これ絶対立地論モデルやってるだろ…


925 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:35:15 ???
フォーレが好き


926 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:58:13 ???
>>922
穴埋めとかは出さないって初回の講義で言ってた
14回目の講義で、試験の問題構成と論述しか出さないって言ってた
休んでたのか?


927 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 15:59:27 ???
>>>918
リスニングってwww


928 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 16:13:23 ???
おう休んでたわごめんな


929 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 16:45:36 ???
リスニングってマジか

来年取ろうと思ってたのに。嫌だなー


930 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 16:46:41 ???
曲聴いて何の曲か当てるだけだろ?いけるいける


931 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 16:52:34 ???
まさかイントロクイズじゃないよな
冒頭の5秒で曲名を当てる、みたいな


932 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 16:53:38 ???
なんか学校人減ったな


933 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:04:19 ???
聴いた曲っていくつあったよ
ノート見返して見たら11曲だったんだが


934 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:07:17 ???
ほとんど行ってないからつんでる


935 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:10:37 ???
>>931
どんなクイズ番組だよワロス


936 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:11:00 ???
六時限心理学覚えるべき単語教えてくださいm(__)m


937 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:11:45 ???
>>931
>>933
早押しで上位11人が抜けて、
単位を取れるとかだったらすごいよな(笑)


938 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:17:32 ???
>>936
男根と肛門


939 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:19:19 ???
http://i.imgur.com/yLl3ylp.jpg


940 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:20:19 ???
クラシックのイントロとか無理ゲーだろwww


941 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:23:08 ???
>>939
ほんとにあったんだ
ネタかと思った


942 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:37:49 ???
曲聴いてたらクラシックも悪くないことに気づいた


943 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:43:07 ???
>>941
なお、マジで出る模様


944 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:52:35 ???
立地論と立地モデルの違いってなんだよ!


945 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:55:46 ???
ノー勉で心理学いける?


946 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:56:17 ???
そもそも試験受けるかどうかから


947 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 17:57:17 ???
>>944
それウェーバーのやつだっけ?


948 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:01:22 ???
心理学なんて全部ボーナスステージ


949 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:01:51 kFtD/Q1c
心理学って連続なのか。
知り合いいたら出る問題被るから
違う問題だすのかな?


950 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:02:11 ???
>>945
いけるだろ


951 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:03:37 ???
>>948
ほんと麻婆茄子レベルだよな


952 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:06:55 ???
試験ってサボったらどうなる??


953 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:08:07 EDWlpkHs
神保町ドトール待機


954 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:08:09 ???
単位落とす


955 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:12:43 EDWlpkHs
心理学関連の全て俺、サボっていいことあるならドトールで一服している


956 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:19:48 ???
>>955
ご自由に


957 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:24:04 ???
>>955
かまってちゃん


958 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 18:26:25 ???
>>955
これどういう意味?


959 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:19:26 ???
生物科学終わったわ


960 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:29:42 ???
生物科学しんだ
練習問題から全然出なかったじゃん


961 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:32:25 ???
地方経済論の流れってなんだよ…


962 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:34:03 ???
論述の試験でずっと漢字間違えて書いてた、これって減点の対象かな
でもそれよりも自分が若年性アルツハイマー病の可能性がしてきて怖い


963 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:35:29 ???
>>960
それなwww


964 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:43:03 ???
>>955
マジでなに言ってるのかわかんない


965 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:46:00 ???
練習問題だけ暗記しても100%落ちる試験だったな生物科学

穏和そうな割に出す問題がエグい


966 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:49:22 ???
心理学と生物学同じ教養科目で、すごい差があるな


967 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:50:48 ???
商業史簡単だったな


968 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:51:46 ???
>>955
日本語でおk


969 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:53:08 tJVa3Hkg
マクロなう
不安だ


970 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:53:15 ???
>>961
地域経済論か?

去年は滅茶苦茶簡単だったぞ


971 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:54:15 ???
明日で試験最後だ。
頑張ルンバ


972 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 19:57:56 ???
商業史一番上と一番したしかかけなかったwwww


973 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:01:56 u3m4mjX.

土曜1限経済政策(山田)取ってる方で試験範囲わかる方教えてくださいm(__)m
明日だというのに試験範囲の紙を無くしてしまいました...


974 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:03:52 ???
>>972
時間切れか?
初期豪商は意外だったよな
プリント全部ノートに写しておいてよかった


975 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:05:59 wZxUcU7w
同じく地域経済論終わった


976 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:07:06 ???
>>973
このスレに山田経済政策今年とってる人俺以外にいたのか
どれくらい出た?
あと、試験範囲の紙はもらってないが、勘違いじゃね?


977 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:11:44 ???
帰宅ナウ


978 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:16:06 ???
>>974 初期豪商ノートにかいてなかったんだ
最後の授業でここでるかもよっていってたこと
ぐらいしかノートにかいてこなかった


979 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:20:23 ???
>>978
ああ、最後総括してたやつね
でも、今喋ったことが、試験に出るという訳ではないからねって、
最後に付け加えてたぞwww
ただやってきたことまとめただけ


980 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:28:26 u3m4mjX.
>>976先々週を除いて全て出席してました...
山田さんが喋ったことをメモしてたのですが、その紙を無くしてしまいまして...
勉強方法が分からずといった感じです。。。
教科書を勉強すれば良いのでしょうか?


981 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:33:11 ???
>>980
なるへそ
俺は全部出席したが、正直今までの試験で一番難しそうで困ってる。
どれが出ると思う?
1問は確実に分かり、1問は何となく出そうなとこが分かるが、
あと1問が全くわからないよな。


982 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:38:42 ???
山田さんの経済政策は今まで取ったノート見て
教科書と比較しつつ教科書の内容を新しいノートに
丸写しするレベルで書き出しといたほうがいいよ
採点はかなり厳しい


983 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:50:18 tJVa3Hkg
マクロ落としたかも。
範囲発表されてんのに落とすとか俺だけだろうな。
後期死ぬほど頑張るか。


984 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:53:41 ???
地域経済論たぶん落としたな
確かに宣言通りの範囲だったけど、そこ出してきたか・・・って感じで撃沈


985 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:54:39 S/SpYers
>>980その確実に出るところを書いた紙を無くしてしまったんです...
もしよかったら教えてくださると嬉しいです。。。
あと1問に該当するのかはわかりませんが、強調していた部分で記憶に微かにあるのはP.45〜48の部分です。


986 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:55:58 ???
>>982
サンクス。
まとめたはいいんだが、1問あたりの答案がかなり量が多いんだが、大丈夫かな?
教科書の内容を中心にまとめればいいかな?
3問中2題に絞り、1問は時間足りなそうだから捨てようと思う


987 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 20:57:10 S/SpYers
>>982採点かなり厳しいのですか...
もはややる気失ってます。。


988 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:03:21 ???
>>985
強調してた部分が俺のと違う(笑)
俺はP96〜99。講義で結構強調してたと思ったんだが。
やばいな。1問しかできず、落とすかも
確実に出るところは、P51〜53の負の外部性


989 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:04:46 ???
>>986
いや〜できるだけ3問書いといたほうがいいとおもうが
量自体は多くても大丈夫だろう
というかおれも前にギリギリ取れただけで
ぶっちゃけ採点基準がわからんのだよね
授業+教科書以外からは出ないはず


990 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:14:07 ???
>>989
たまたま以前経済政策履修してた知り合いが時間なくて2問しか
解けなかったけど、単位取れたと聞いたから
2問を確実にしようと思った
どうしよう。


991 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:24:35 ???
>>990
うう〜〜んってことはたぶん
正しい情報を書けば書くほどプラスになるって基準なのかな
2問猛烈に書けばなんとかなるのかもしれないな

残り1問は最初に軽く大まかな概要だけ書いといて
余裕があったら書く感じでいいかもしれない


992 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:29:36 ???
次スレ
☆専修大学二部メインスレpart24☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1406896140/


993 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:37:45 ???
>>991
うん。2問やって、70弱いったって聞いたから
>>992
スレたて乙


994 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:38:21 ???
ミクロ音したやつ集合


995 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:46:14 tJVa3Hkg
>>994

友達いないと詰むなミクロは
後期は真面目に出席しよう。、、、


996 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:50:24 ???
>>955
だな
計算問題しかあってねえ


997 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:53:24 ???
四年で後期通うこと決定のやついる?


998 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:57:57 ???
毎回出席してたのに
ミクロ経済落とした俺ェ...


999 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 21:58:34 S/SpYers
>>988ありがとうございますm(__)m
だいぶ参考になりますね。
2問全力で解こうと思います。


1000 : 名無しの二部生 :2014/08/01(金) 22:02:00 ???
>>998おれもや


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■