したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【星降る】北海道大学66単位【すすきの】

1名無しの北大生:2014/09/20(土) 08:16:24 ID:R69rbAzk
北大新入生やその先輩が北大入学後の事とか北大生活に関して語らうスレです。
荒らし・電波については放置をお願いします。
専用ブラウザで随時NG IDに設定するのがオススメです。
触った人も同レベルです。

★お願い★
新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられない・立てる意思がない場合は申告、代わりに立てる方のレス番号を指定してください。
踏み逃げと思しき場合は代わりの人が立候補してください。
スレタイは常時表示されます。快活なものを付けましょう。
関連スレ(北大受験生スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/school/20626/
去年の自分の姿です。自分が分かる時には教えてあげましょう。

前スレ
【綿虫 雪虫】北海道大学65単位【しろばんば】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21117/1409142273/

2名無しの北大生:2014/09/20(土) 08:18:51 ID:R69rbAzk
【関連リンク】
●北海道大学ホームページ●
http://www.hokudai.ac.jp/
●北海道大学 教育情報システムELMS●
https://elms.ec.hokudai.ac.jp/
●休講情報●
http://inform.academic.hokudai.ac.jp/webinfo/p/
●シラバス検索●
http://educate.academic.hokudai.ac.jp/syllabus/SYLLABUS.htm
●成績分布WEB公開システム●
http://educate.academic.hokudai.ac.jp/seiseki/GradeDistSerch.aspx
●北海道大学 入試情報●
http://www.hokudai.ac.jp/admission/exam/
● 北海道大学 入試データ(合格者平均点等)●
http://www.hokudai.ac.jp/admission/exam/post.html
●入学料・授業料・免除申請●
http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/certificates/tuition.html
●北海道大学恵迪寮自治会のページ●
http://keiteki.org/
●北海大学 附属図書館●
http://www.lib.hokudai.ac.jp/
●学士会●
http://www.gakushikai.or.jp/
●北大連合同窓会●
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/alumni/
●北大東京同窓会●
http://www.hokudai-tokyo.org/index.shtml
●北大関西同窓会●
http://www2.cubemagic.co.jp/hokudai/elm/
●北大法学部同窓会●
http://www.juris.hokudai.ac.jp/dosokai/alumni_association/home.html
●北大工学部同窓会●
http://www.eng.hokudai.ac.jp/dousoukai/
●北大薬学部同窓会●
http://www.pharm.hokudai.ac.jp/alumni/index.html
●北大歯学部同窓会●
http://almni.den.hokudai.ac.jp/
●北大文学部同窓会●
https://sites.google.com/site/eyubun/
●北大経済学部同窓会●
http://www.econ.hokudai.ac.jp/~alumni/
●北大理学部同窓会●
https://www.sci.hokudai.ac.jp/grp/dosokai/rd/
●北大医学部同窓会●
http://www.med.hokudai.ac.jp/~alum-w/
●北大農学部同窓会●
http://www.alumni-sapporo.or.jp/
●北大獣医学部同窓会●
http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/alumninew/alumni/
●北大水産学部同窓会●
http://hokusui.fish.hokudai.ac.jp/

3名無しの北大生:2014/09/20(土) 08:19:25 ID:R69rbAzk
●北海道大学生協
本の購入セールなど特典が受けられるので加入推奨
卒業時、出資金返還があるので手続きを忘れないように
ミールカードの購入は各自判断
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/

●生協各店舗の営業時間
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/internal/bhours/v.cgi?hokudai

●合格パックとは?
生協が発行しているもので、
これからの生活には欠かせないもの、有為な情報が
たくさん入っています。必ず頂いておきましょう。
合格パック内容:http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/goukaku/shiryou/
合格パック請求:https://key2.hokkaido.seikyou.jp/frm/entry/entry.php?n=hu_seikyu1

●生協パソコン
価格は高めだがその分サポートは充実
パソコン初心者には購入推奨だが、中級者以上には無駄に高いだけになる
大学内には利用可能な設置パソコンが多数あるのでパソコン購入は必須ではない

●家賃相場は?
4〜6万円ほどです。
北に行くほど安くなりますが、
冬は自転車が使えないので注意しましょう。

●新生活に必要なものは?
・自転車(基本的に地下鉄かチャリが移動手段になります)
・銀行口座(郵貯、北洋、北海道銀行がお勧め)
・スーツ(入学式のため)
・PC
●生活用品はどこでそろえればいいの?
・N9E5のホーマック
・麻生のニトリ
・桑園のジャスコ

●100円ショップの場所

・キャンドウ
 札幌駅エスタ地下2階
 北24西4
 生鮮市場内(北9条東5丁目)
 JR桑園駅高架下
 南2西1(近くにダイソー)
 北12条駅の近く(フレッツ)
 スーパーアークス北24条店(北24条西9丁目)

●新入生心得
*ミールカード…イラネ(゚д゚)
*今の時間を楽しんでおけ。 高校の復習とかはそんなにいらない。ていうか、使わない。
*札幌にはスギによる花粉症は無い。その代わりポプラの綿がすごいことに。
*分からんことは大学にお聞きください。
*テンプレをお読みください。
*共済は入っておいたほうがよい。申込人の現住所=親元の現住所?
*○○ジャンとは、オゴリをかけてやるジャンケンのこと。男のグーで男を上げろ。
*理系は自然科学科目は必修。
*講義の一回目やガイダンスをサボらない。
*教室の場所は事前に確認をしておく。CALL教室は分散配置しているので、特に注意。
*カテキョは時給千数百円が相場。クラーク会館などが斡旋。他のバイト時給も低め。
*4月にも雪は降る。桜は5月から。梅は桜より後に。
*「ゴミを投げる」「手袋をはく」「ばくる」「したっけね」「ちょす」「なまら」「うるかす」「じょっぴんかる」等の北海道弁を聞いてもポカーンとしない
*クラスメートとは仲良くする
*友達を作る努力をする
*関西人は関西弁を少し抑える
*道民は「なまら」を少し抑える

生活用品を買える店一覧

高くてもいい人・・・札幌駅周辺のデパート、ステラプレイスの212キッチン

安くあげたい人・・・イオン桑園SC(ジャスコ)JR桑園駅前
          ジャスコの屋上にある自動車学校に通う北大生は
          多い。

          アリオ札幌(イトーヨーカドー)苗穂
          観光客には有名は札幌ビール園があるところ。
          北海道で2番目に大きなSC。
          札幌駅北口からアリオ札幌行きの直通バスあり。
          道が空いてたら10分以内で到着する。
          ホーマック(ホームセンター・北9東5)
          北大生が住むような場所から徒歩圏内の
          ホームセンターはここしかないと思う。

          地下鉄南北線の北の終点、麻生駅には、
          駅直結のダイエー麻生店がある。
          近くにホームセンターのニトリもある。
          北12条、北18条、北24条駅周辺に住む
          人は、買い物に便利だと思う。

          詳細は各店のHPを参照すべし

4名無しの北大生:2014/09/20(土) 08:20:31 ID:R69rbAzk
●北海道大学 キャンパスマップ
http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2013p008.pdf

●新入生が授業で主に使う建物(平面図)
高等教育推進機構1階:http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2013p010.pdf
高等教育推進機構2階:http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2013p012.pdf
高等教育推進機構3階:http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2013p014.pdf
情報教育館:http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2013p016.pdf
国際広報メディア・観光学院:http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2013p018.pdf
※情報教育館と国際広報メディア・観光学院にあるCALL教室はわかり難いので、事前に確認してないと迷子になります。

●アカデミック・サポート・センター
進路・修学相談を受け付けています。
http://asc.high.hokudai.ac.jp/
レポートの書き方など学習相談も行っています。
少しでも成績を上げたい人は利用すると良い。
学習サポート時間割:http://asc.high.hokudai.ac.jp/learning_support/tutorial_support_table.php

●北海道大学 北図書館
土・日でもパソコンが使えます(2階)。
開室カレンダー:http://www.lib.hokudai.ac.jp/calendar/north-lib/

●情報基盤センター 南館
土・日でもパソコンが使えます。
利用時間 平日:8:30〜21:00 土日祝日:8:30〜19:00

●その他気を付ける事

例年、4月・5月に激しい咳を伴う風邪が流行ります。
冬季の感染性胃腸炎にも注意。
特に北海道の気候に慣れていない道外出身者は体調管理に気を付ける事。
体調不良は成績にも響き、学部移行にも影響しかねないので甘く見ない事。
周りで咳をしている人が居たら、マスクをするなど自衛に努め、
体調に異常を感じたら早めに保健センターなどで診療を受けるように。
北大保健センター:http://www.hokudai.ac.jp/hoken/

自転車盗難が多いです。
自転車通学者は2つ以上の鍵は必須です。
雪道での自転車走行は危険です。
冬季間屋根の無い所に自転車を放置すると雪の重みで壊れてしまう事があります。
札幌駅周辺駐輪場で有料の冬季保管サービスがあります。
自転車の冬季保管:http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/jitensha/toukihokan.html

!!この掲示板でレポート内容や締め切りなど質問しない。!!
  まともな回答を期待する方がバ○です。
  友達に訊くか、担当教員に問い合わせて下さい。
  友達を作るなり、担当教員の連絡先を把握しておくように。

5名無しの北大生:2014/09/20(土) 08:21:47 ID:R69rbAzk
いつもスレ立ててるけどなんか要望あったら書いてね
リンク先はいちいち調べている気力がない…

6名無しの北大生:2014/09/20(土) 09:12:14 ID:Mvou2wo6
やさしい気づかいの言葉に 秀認定を贈呈します

7名無しの北大生:2014/09/20(土) 09:53:11 ID:pz9.uc3U
いいスレタイだ

8名無しの北大生:2014/09/20(土) 13:37:27 ID:utfzAfL.
>>1
いいスレタイですね毛利賞を授与

9名無しの北大生:2014/09/20(土) 23:22:26 ID:Z1l56L2M
いつもあなたが立ててくれてたのですか
ありがとうございます

10名無しの北大生:2014/09/21(日) 10:29:20 ID:goDMAPJM
いい天気だ

今日のランチは大通りでおおたむふぇす 楽しむぜ

11名無しの北大生:2014/09/21(日) 11:22:17 ID:kRwYZrUw
お前ら前スレ埋めてから書き込めやな

12名無しの北大生:2014/09/21(日) 15:50:25 ID:jNDG6aUw
主題別って5種類からそれぞれ1つずつ取らなきゃ駄目なの?
科学技術の世界とか全く興味ないんだが

13名無しの北大生:2014/09/21(日) 15:55:31 ID:73yB5WSU
いやみっつだよ
ただし別の種類な

14名無しの北大生:2014/09/21(日) 16:03:38 ID:jNDG6aUw
別の種類ってどーいうこっちゃ
1年のうちに10単位とりたいんだけど歴史の視座、芸術と文学、社会の認識から
合計10単位とれば大丈夫ってことか

15名無しの北大生:2014/09/21(日) 16:21:03 ID:73yB5WSU
そのまんまだ
5種類の内から違う種類3つをとれっちゅーこっちゃ
例えば歴史から2つ、芸術1つだとイカン
ていうか10単位も要らねーだろ

16名無しの北大生:2014/09/21(日) 16:41:35 ID:jNDG6aUw
なるほどな
卒業要件で要るだろう

17名無しの北大生:2014/09/21(日) 17:04:27 ID:RjZUT2X6
文系と理系で違うやろ

18名無しの北大生:2014/09/21(日) 17:07:27 ID:jNDG6aUw
ほんとだ、理系は6で済むのか
すまんな

19名無しの北大生:2014/09/21(日) 17:10:49 ID:73yB5WSU
あ、文理で違うのか
すまんな

20名無しの北大生:2014/09/21(日) 17:30:04 ID:dBOqgvDo
優しい世界

21名無しの北大生:2014/09/21(日) 17:32:36 ID:1Y2Ux16Q
お前の学生便覧は雑紙か

22名無しの北大生:2014/09/21(日) 17:51:55 ID:ohgWipWM
口の聞き方には気を付けろよ

23名無しの北大生:2014/09/21(日) 18:35:56 ID:aBPYx1Js
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6131831

24名無しの北大生:2014/09/21(日) 19:16:41 ID:qlMS7PFM
なんだかんだ言っても帝大やなあ

25名無しの北大生:2014/09/21(日) 19:21:52 ID:JGEUfRvY
北大を雑魚扱いしてるのは東大京大医学部落ちのコンプだけだから

26名無しの北大生:2014/09/21(日) 19:29:17 ID:aBPYx1Js
九大も帝大なのになぜなんだろうね…

27名無しの北大生:2014/09/21(日) 20:29:00 ID:W51KtaNg
あれ北大東北はロースクールの実績酷いんじゃなかったか?
東大京大一橋慶應の時代だと、学外のローに進学した先輩が語っていたが
ちなみに先輩もこの中のどこかに行った

28名無しの北大生:2014/09/21(日) 21:29:09 ID:AdKx2UKY
>>27
司法試験は北大から例年三人に一人程度は合格しているから酷いと形容するのはちょっと違和感
東大京大、中央早稲田慶応あたりは受験者の数からして最初から多いから当然合格者も北大より絶対数が多いのはしょうがないよ

29名無しの北大生:2014/09/21(日) 21:30:00 ID:goDMAPJM
珍しく文系の話題
いいね

30名無しの北大生:2014/09/21(日) 21:59:58 ID:qlMS7PFM
家庭の問題で北大の法律相談室行ったがマジで助かった
無料で法律相談とか神
ありがとう

31名無しの北大生:2014/09/21(日) 22:18:24 ID:aBPYx1Js
そういやミニ病院的なものもあったっけ?

32名無しの北大生:2014/09/21(日) 22:27:46 ID:ykgl/kds
スマブラにどうぶつの森の主人公「むらびと」出ててワロタ

33名無しの北大生:2014/09/21(日) 22:35:47 ID:89XT1Jiw
夏が終わるのに彼女の一つも出来ないとは

我が青春、命運尽く

34名無しの北大生:2014/09/21(日) 22:40:19 ID:W51KtaNg
俺が彼女になってやろい

35名無しの北大生:2014/09/21(日) 22:57:09 ID:GmLUsBIM
逆に俺はふられた

36名無しの北大生:2014/09/21(日) 22:59:29 ID:QL7TZofU
文転して法学部に入って裁判官になりたいって
思ったときもあったけど生半可な気持ちだとなれそうにないからやめたわ
弁護士とか検察官もかっこいいよなぁ

37名無しの北大生:2014/09/21(日) 23:02:35 ID:aBPYx1Js
小学生の時の将来の夢は弁護士でした

38名無しの北大生:2014/09/21(日) 23:05:28 ID:W51KtaNg
弁護士はともかく検察と裁判官はほんの一握りしかなれないからねえ

39名無しの北大生:2014/09/21(日) 23:23:26 ID:QL7TZofU
弁護士はかなりたくさんいるって聞いたこともあるし大変なんだろうなぁ

でも凄腕弁護士とかいるだろうし見てみたい(笑)

40名無しの北大生:2014/09/21(日) 23:24:22 ID:kRwYZrUw
へーそうなんだ
その3つから自分の好みで選んで成れると思ってた
無知ですね

41名無しの北大生:2014/09/22(月) 00:27:37 ID:s1OWFYjg
一学期のときにあった授業の表の二学期バージョンってどこでもらえるの?

42名無しの北大生:2014/09/22(月) 07:34:34 ID:C9vQoC4Q
後期ガイダンスの時だかに貰える

43名無しの北大生:2014/09/22(月) 09:50:28 ID:pSRrPBCY
仮の時間割を組み立てた
どうやっても私大の友達みたいに週休3日にはならない

44名無しの北大生:2014/09/22(月) 09:54:02 ID:xegrA2is
やっぱ国立と私立とじゃ忙しさ違うの?

45名無しの北大生:2014/09/22(月) 10:11:04 ID:pSRrPBCY
私大は留年させるとモンスターペアレントが怖い

ご近所F女子もゆるい
花川キャンパスは実習があるけどね

46名無しの北大生:2014/09/22(月) 10:18:40 ID:cvlm9TBU
>>42
ガイダンスっていつあるんだ?

まだ地元にいるんだけどそろそろ札幌戻った方がいいかなあ…

47名無しの北大生:2014/09/22(月) 10:25:14 ID:G.l8HoYo
学部学科ガイダンスっていかなあかんのか?

>>43
全休できた?

48名無しの北大生:2014/09/22(月) 11:02:53 ID:pSRrPBCY
>>47
とりあえず 教職もとっているし全休は無理
1限も4つある
吹雪の向こうに秀があると信じるしかない
第一希望に移行できたら教職は捨てるけどさ

49名無しの北大生:2014/09/22(月) 11:21:35 ID:G.l8HoYo
>>48
そりゃ厳しいな1限4つてのは
教職って一年からなの?まじかよヤバイ

50名無しの北大生:2014/09/22(月) 11:38:01 ID:dO7XMu46
>>46
いつまで居るんだよ
早く帰ってきなさい

51名無しの北大生:2014/09/22(月) 13:30:47 ID:LrX.UrnM
前期は全休作れたけど後期無理じゃねこれ

あとガイダンス24日の午後としか書いてないけど
具体的に何時なんだよ
12時から待機してろってか?

52名無しの北大生:2014/09/22(月) 14:01:06 ID:sOBvf8m6
クラスによって違う
elmsのメール見ろ

53名無しの北大生:2014/09/22(月) 14:16:26 ID:LrX.UrnM
メールには25日の学部学科紹介についてしか書いてないんだよなあ
てかクラス毎ってクラスアワーみたいなもんなのこれ?
なら出なくていいや

54名無しの北大生:2014/09/22(月) 14:27:55 ID:zXsNWzec
>>49
教職入門のみ1年から履修可能(履修登録は教育学部の専門科目と同じ扱い)
火曜1限か5限に開講される

2年から、3年からはじめて履修できるものもある

55名無しの北大生:2014/09/22(月) 14:34:43 ID:zXsNWzec
>>48
冬の1限に来るの大変だけど教育のあり方について自分なりの考えを持っていて、
かつそれを覆された時にもケンカせずに柔軟に考えることができれば
守屋先生の教職入門は結構面白いと思う。
まあ去年の授業は荒れたんだよね…

あと、とりあえず免許取っておこうってつもりならあまり薦められないかも

56名無しの北大生:2014/09/22(月) 14:48:51 ID:pSRrPBCY
教育実習が憂うつだったけど教職入門から大変なんだね

57名無しの北大生:2014/09/22(月) 14:50:46 ID:dO7XMu46
己の正義は喧嘩してでも貫けよ

58名無しの北大生:2014/09/22(月) 14:56:48 ID:zXsNWzec
連レスすまん、「柔軟」ってところは誤解を与える言い方だったな
>>57
俺の時は、自分は教育学部教授よりも偉いと勘違いしている学生がヒートアップして議論になってなかったケースが多かった
自分の意見を貫くのは大切だけどしっかり向こうの先生や学生の意見も聞いて自分の考えの不備を補うくらいの柔軟さが必要ってこと

59名無しの北大生:2014/09/22(月) 15:12:01 ID:UHC6lu7g
自分で調べる能力ないやつあまりにも多すぎだろ

60名無しの北大生:2014/09/22(月) 16:03:27 ID:jpyXanKE
>>55
>まあ去年の授業は荒れたんだよね…
そんな授業も有るのか
先生の板書を書き写して話をメモして・・とかのような授業ばかりじゃないんだな
生徒同士が口角泡を飛ばして議論するような授業もたまには有ってもいい

61名無しの北大生:2014/09/22(月) 16:15:44 ID:BgK8xDtk
それなら戦争倫理オヌヌメ

62名無しの北大生:2014/09/22(月) 16:25:13 ID:YUH7451U
戦争倫理学とか推す人多いが、
普通の文系学生だけでなく、基本的に主題別科目を卒業要件満たすように
まんべんなく取り組めば理系でもそんな感じの授業には一つぐらいあたると思う
まあ、考えが浅い人がガンガン質問ばっかして自分が議論に参加できないということもしばしばあるがw

63名無しの北大生:2014/09/22(月) 17:11:04 ID:U1KdCyIc
「生徒」じゃなくて「学生」って呼ぶところから始めよう

64名無しの北大生:2014/09/22(月) 17:27:35 ID:s1OWFYjg
情エレってどの学科が就職いいの?

65名無しの北大生:2014/09/22(月) 17:41:08 ID:QonGr/5.
戦争倫理学前期一講目だけとってたけど面白い人には面白いと思った
女子とも議論できて仲良くなる要素もあると感じた、まあ議論とかムリポと感じてやめたけど

66名無しの北大生:2014/09/22(月) 17:44:29 ID:QonGr/5.
一講目は6人くらいの班になって先生から出されたお題で10分くらい議論
議論内容をみんなの前で発表って感じ
クラスに入りきれなくて大きい教室に移動になったくらい人気

67名無しの北大生:2014/09/22(月) 17:57:18 ID:G.l8HoYo
>>54
さんくす、教育学部の専門になるのか〜
希望学部にいけば教員免許取れないしどうしようか迷うな

68名無しの北大生:2014/09/22(月) 18:07:58 ID:8H3HdcC2
>>67
毎年web履習登録の時に教職入門の登録をミスる1年がいるから注意な

69名無しの北大生:2014/09/22(月) 18:20:11 ID:pSRrPBCY
夏の集中講義の成績が保留なんだが勝手に秀だと計算するのは危険かな
後期は架空の評定の計算ばかりしそうだ

70名無しの北大生:2014/09/22(月) 18:32:26 ID:dO7XMu46
取らぬ狸の皮算用

71名無しの北大生:2014/09/22(月) 18:43:35 ID:pSRrPBCY
まさにセンター試験は皮算用だった

72名無しの北大生:2014/09/22(月) 18:47:53 ID:G.l8HoYo
>>68
ありがとう専門だと思ってなかったから多分間違えてたw

73名無しの北大生:2014/09/22(月) 22:50:42 ID:3AsvWd6o
総理だが

どうあがいても金曜日は全休にしかならないw

74名無しの北大生:2014/09/22(月) 23:33:39 ID:G.l8HoYo
裏山だわwww
全休作りたいなぁ

75名無しの北大生:2014/09/23(火) 01:08:16 ID:x29VTVcQ
全休あると平日からすすきのイけるからなあ
土日は混んでるし

76名無しの北大生:2014/09/23(火) 03:39:52 ID:iVJd3YCk
オススメのセクキャバ教えて

77名無しの北大生:2014/09/23(火) 04:40:08 ID:Hyn5e.Ik
どうやって測ったのだろう
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/10667/1.html

78名無しの北大生:2014/09/23(火) 07:33:15 ID:HBAQHtR2
朝からみるニュースじゃなかったとちょっと後悔

79名無しの北大生:2014/09/23(火) 07:47:58 ID:1cD2zY96
俺って勃起時でも6cmしかないんだけど風俗行ってバカにされない?

80名無しの北大生:2014/09/23(火) 07:57:00 ID:HBAQHtR2
商売でやってるからバカにはされないと思う

風俗で嫌われるのは虚勢を張ったり粘着質のおっさん達

81名無しの北大生:2014/09/23(火) 08:19:37 ID:x29VTVcQ
>>77
俺はオランダ人並だったのか
ハッハッハ

82名無しの北大生:2014/09/23(火) 11:51:24 ID:umdXueEM
完全に大学に行く気がなくなった俺はどうしたら復帰できるのか。
夏休み、もっと長く白----------------------------------------------------------------------------------------------------。

83名無しの北大生:2014/09/23(火) 12:11:00 ID:y0BV5Y9Y
もしかしてすごく愚かなことを言っているのかも知れないが

シラバスやら講義表やらはいつ貰えるのか

84名無しの北大生:2014/09/23(火) 12:12:32 ID:y0BV5Y9Y
ちょっと上に書いてあったか
シラバスも貰えることを祈ろう

85名無しの北大生:2014/09/23(火) 12:30:48 ID:z/OWa8wA
シラバスは前期と共通だろ…

86名無しの北大生:2014/09/23(火) 12:39:45 ID:y0BV5Y9Y
え?
シラバスは「第一学期」って書いてあるけど

87名無しの北大生:2014/09/23(火) 12:48:22 ID:PQ7D39Ao
明日ガッコウに行ったらすべて解決

88名無しの北大生:2014/09/23(火) 12:51:06 ID:PQ7D39Ao
学部入学とは別行動だね
ため息がでる

89名無しの北大生:2014/09/23(火) 12:55:22 ID:ymFU7okQ
シラバスは前期と後期は別やで

90名無しの北大生:2014/09/23(火) 14:03:07 ID:FCu1qMLY
学部別だからガイダンスは時間割とかだけ貰って帰るか

91名無しの北大生:2014/09/23(火) 14:08:43 ID:CKPgOoGA
トライアスロンサークルについて教えろください

92名無しの北大生:2014/09/23(火) 14:56:28 ID:tZovamOw
今日は小さい蛾のようなカメムシのような虫がやたらひっついてくるなあ
払ってもなかなか逃げようとしないし厄介だわ

93名無しの北大生:2014/09/23(火) 15:20:36 ID:z/OWa8wA
>>86>>89
今は前期後期でシラバス分かれとるんかすまんこ

94名無しの北大生:2014/09/23(火) 15:30:31 ID:37iqy8bw
ガイダンスって絶対出ないといけないの?

95名無しの北大生:2014/09/23(火) 16:07:51 ID:iVJd3YCk
この世に強制参加なんてないんやで

96名無しの北大生:2014/09/23(火) 16:26:10 ID:VW4tPV7I
昔のシラバスは前期後期が一括だったのか

97名無しの北大生:2014/09/23(火) 16:26:36 ID:.lyM3QY2
そもそも何時からどこでやるとかの指示も貰ってませんし
行くつもりは無いけど講義一覧は欲しい
窓口の前辺りに置いといてくれればいいのに

98名無しの北大生:2014/09/23(火) 16:33:57 ID:dlo0Mt1Y
だから北大からelmsにメール来てるだろ

99名無しの北大生:2014/09/23(火) 16:37:53 ID:.lyM3QY2
へ?
ガイダンスって25日の学部紹介ってやつのことなん?
ごめん別物が明日あるのかと思ってたわ

100名無しの北大生:2014/09/23(火) 16:56:18 ID:dlo0Mt1Y
25日のとは別に24日のメール来てないの?
7月末くらいに

101名無しの北大生:2014/09/23(火) 17:08:46 ID:.lyM3QY2
来てないんだよなあ
わざわざ削除した覚えも無いし
まあいいよどうせ行かんし

102名無しの北大生:2014/09/23(火) 17:21:45 ID:uPXhu8RM
明日の日程教えてあげようかと思ったけどどうせ行かないならやめた

103名無しの北大生:2014/09/23(火) 17:43:46 ID:PQ7D39Ao
結局みんな行くんだよな
来ないのはセンター試験の勉強してる人たちでしょ

104名無しの北大生:2014/09/23(火) 17:47:27 ID:Wh91/a9k
>>77
オランダ-フランス並みか...
それにしても日本小さすぎるだろ
平均15ぐらいじゃないの?

105paypeignissem:2014/09/23(火) 18:37:26 ID:8/yjdzW.
度のより汎用性があります。 注射可能な充填剤は、しわ、ライン にあなたと働く場所で、一度、all.Smallのために金融危tributions.Fundraisingイベントを高めるそれは単にあなたがその時に故障して発見されたときに事故が原因収益性を見ている費用。 そこにこの目標を最初ISTO増の売上 ばなりませんつまり重要な点は、英国の婚約者ビザを申請するため しかし、人はそのようなベンチャーに入るの考えている前に、彼 その後、布を上にして肌に触れる泥で軽く置きます。

ithasが探し比類のない結果を達成する手頃な手段になるとenは便秘、TooOctober 28、2003子供があまり る間、リラックスすることができる必要があり、残りはあなたが最あなたに報酬を与えることができます。00、あなたはそうではあイトに記載さgoodsservicesのプロバイダの関連会社です。 その後interviewweの終わりに見て、第一印象

106名無しの北大生:2014/09/23(火) 18:45:54 ID:Q0hjo7.E
実家やっぱりいいな
そっちに帰りたくないわ

107名無しの北大生:2014/09/23(火) 18:49:21 ID:x29VTVcQ
寒くなる前においで

108名無しの北大生:2014/09/23(火) 19:01:38 ID:UGLxDHAM
えっ学部別のやつでガイダンスいくやついるの?

109名無しの北大生:2014/09/23(火) 19:54:43 ID:Xlcr5KuU
明日はガイダンスあるだろ
(あるとは言ってない)

110名無しの北大生:2014/09/23(火) 19:55:15 ID:mfBa.LYE
>>104
どんな状態の時にどこの長さを計ったのか、それが問題だ

111名無しの北大生:2014/09/23(火) 19:56:58 ID:y0BV5Y9Y
引き伸ばして平均9cmの誇り高い民族がいるらしい

112名無しの北大生:2014/09/23(火) 19:57:19 ID:VW4tPV7I
しっかしその話題続くなあぁ 言いだしっぺは朝6時ぐらいだったはずなのに

113名無しの北大生:2014/09/23(火) 21:28:56 ID:mIP.rUk.
時間割なら各学部の窓口前に行けば、2年生以上

114名無しの北大生:2014/09/23(火) 21:30:07 ID:mIP.rUk.
時間割ならどっか適当な学部の窓口前に行けば2年生以上用のが置いてあるから勝手に持ってけばいいんじゃないかな

115名無しの北大生:2014/09/23(火) 21:34:52 ID:I.0Zs7qc
まあまあ
他の話題も特にないし
提供してくれる人がいるだけありがたいじゃん

116名無しの北大生:2014/09/23(火) 22:20:25 ID:st9D09IM
夏休み明け
周りが一気にカップルだらけに
なりそうな悪寒

俺はその傍ら猛勉強するぜ

117名無しの北大生:2014/09/23(火) 22:36:18 ID:Jwqp8VAU
一気にあか抜けた女の子が増えてるぞ

118名無しの北大生:2014/09/23(火) 22:45:27 ID:I.0Zs7qc
悟り系女子か
きっと北条政子くらいになってるんだろう

119名無しの北大生:2014/09/23(火) 23:09:22 ID:x29VTVcQ
一夏の経験で貫通した女子も多いだろう

120名無しの北大生:2014/09/23(火) 23:10:36 ID:venDjbLo
やめろ

121名無しの北大生:2014/09/23(火) 23:27:52 ID:xtl9c7RY
お前ら言ったやろ
夏休み明け垢抜けてたら貫通しましたの証やって

122名無しの北大生:2014/09/23(火) 23:39:55 ID:HE1cHEq6
ガラリと変わったら自分から中古になりましたって公表してるってことだ
そういう風習もあるし察してやれ

123名無しの北大生:2014/09/23(火) 23:47:48 ID:HBAQHtR2
ちょっと風俗デビューしてくる

124名無しの北大生:2014/09/24(水) 02:26:46 ID:YFS6F2bg
台湾の元総統(大統領に相当)がいま北海道に来てるらしい
北大は台湾にも縁が有るみたいだ

千歳の亀田牧場を視察
http://mainichi.jp/select/news/20140924k0000m030134000c.html
視察後は、新渡戸稲造ら尊敬する農学者を念頭に「札幌農学校の卒業生が台湾で農業経済に貢献した」と話した。新渡戸は札幌農学校(現・北海道大)で学び、日本統治時代(1895〜1945年)に台湾で製糖産業など農業振興に寄与した。
旧京都帝国大(現・京都大)農学部で学んだ李氏は「私は日本で勉強したが、北海道に来たことがなかった。

125名無しの北大生:2014/09/24(水) 03:12:40 ID:k3qH2Cng
>>123
手コキ風俗ってどうかな
ハードル低いからビジュアルいい子多そう
病気もないし

126名無しの北大生:2014/09/24(水) 06:37:59 ID:36OcPV1Q
>>124
李登輝vs農自治

127名無しの北大生:2014/09/24(水) 08:53:03 ID:sAd1lUA2
今日って何があるの?

128名無しの北大生:2014/09/24(水) 08:54:11 ID:Ljb936Zg
学部別平均年収みたいのってある?

129名無しの北大生:2014/09/24(水) 09:45:11 ID:F4jdV632
知りたいという実利的気持ちはわかるが、そんなの誰がどうやって調べるんだよ
まさか事務がOBに電話して「あんた今年収いくら?」って聞くのも無礼だしなあ…

130名無しの北大生:2014/09/24(水) 09:56:07 ID:nQYsfuxk
物理専攻と生物専攻とでは前者の方が平均年収が高いみたいなことはテレビで言ってたけど真相は不明

131名無しの北大生:2014/09/24(水) 10:40:23 ID:sZxQ5me.
総理だが学部別ガイダンスにもぐりたい

132名無しの北大生:2014/09/24(水) 12:06:50 ID:36OcPV1Q
北大の就活くたばれデモやらないのかな

133名無しの北大生:2014/09/24(水) 13:02:04 ID:e8cZEyb.
久し振りの大学はいいものだ

134名無しの北大生:2014/09/24(水) 13:22:51 ID:RRA4M54Y
学部別の友達に聞いたけどガイダンス行く奴少数って言ってた

135名無しの北大生:2014/09/24(水) 13:29:51 ID:4z.78dtw
てか移行点って単位多く取れば多くとるほど高くなるのか

136名無しの北大生:2014/09/24(水) 14:43:18 ID:YFS6F2bg
いや、割り算だから手を広げすぎて一つ一つがおろそかになれば下がる

137名無しの北大生:2014/09/24(水) 14:46:33 ID:AHs8HJSQ
農学部の人いたらガイダンスとかいつあるか教えてくれませんか;;

138名無しの北大生:2014/09/24(水) 14:47:03 ID:AHs8HJSQ
1年生です

139名無しの北大生:2014/09/24(水) 14:47:18 ID:1EW4cUBY
ガイダンスは資料だけ貰って帰るのがベストだったな

140名無しの北大生:2014/09/24(水) 14:55:19 ID:4z.78dtw
>>136
でも良以上とったら上がるじゃん
やっぱ多くなるべく取るべきなのかな

141名無しの北大生:2014/09/24(水) 15:01:20 ID:YFS6F2bg
>>140
目指す数字によって違うのでは
極端な例を言えば、全部優くらいを目指している人が一つでも良を取れば少し目標から遠ざかる
でも可ばかりの人なら一つ良を取れば少し上がる

142名無しの北大生:2014/09/24(水) 15:20:04 ID:FQXa2Uag
学部別のやつ7番窓口でシラバスなどもらえるぞ
学生証を提示して学部を言えばいい

143名無しの北大生:2014/09/24(水) 15:22:51 ID:4z.78dtw
>>141
目標って何?
最終的に移行点があがればそれでよくね
良以上とるのなんて簡単だしそんな手間もかからんから単位は多く取っ
たほうがいいのではという話だが

144名無しの北大生:2014/09/24(水) 15:35:58 ID:sZxQ5me.
オリエンテーション
ガイダンス
説明会
このような時女子は出席者多いな

145名無しの北大生:2014/09/24(水) 15:41:19 ID:e8cZEyb.
学部別ガイダンスとかあるのか?
学部学科掲示板見に行ったのに何にも書いてない(@@)

146名無しの北大生:2014/09/24(水) 15:49:27 ID:sZxQ5me.
アララ今日だったところもあるらしい
学部別はいいなぁ

147名無しの北大生:2014/09/24(水) 15:54:47 ID:e8cZEyb.
ということはもう掲示から剥がされたってことか……
なんてこったい\(^o^)/

148名無しの北大生:2014/09/24(水) 16:18:42 ID:hB/abfGw
金曜日って大学行く必要あるのかしら

149名無しの北大生:2014/09/24(水) 16:27:00 ID:YFS6F2bg
>>143
だから人によって違うって言ってるじゃない

もっと分かりやすい極端な例を言えば全秀でGPA4.00近いものすごく難しい所を狙ってるような人にとっては
手を広げすぎてケアがおろそかになった教科が秀でなく優になっただけで打撃になる

もちろんたとえば目標が2.00でコンスタントに優以上を取る自信が有るというケースならお前が言うとおりで
取れば取るほど有利になる

150名無しの北大生:2014/09/24(水) 17:00:58 ID:GCa96dRM
>>148
金曜から授業だよ

151名無しの北大生:2014/09/24(水) 17:04:22 ID:ZtJiy1Ic
時間割決まったけどさ、

フレッシュマンと外国語演習の抽選外れるのが怖い。

152名無しの北大生:2014/09/24(水) 17:10:06 ID:RRA4M54Y
不人気そうなところにぶっこめばおけ

153名無しの北大生:2014/09/24(水) 17:16:15 ID:Zi4xGIuY
体育クラス毎に受けられる種目違うのもうやだ
前期も後期も好きなの受けられない

154名無しの北大生:2014/09/24(水) 18:26:32 ID:GCRI7PKM
札幌に着いたぜ…
俺っち学科のクラスメイトの人間関係が悪い方に変わってなけりゃいいが

155名無しの北大生:2014/09/24(水) 18:29:26 ID:sP4dGHoY
Twitterにでも書いてろや

156名無しの北大生:2014/09/24(水) 19:13:15 ID:2x3BpY8Q
全休が出来そうだがその分ほかの日にしわ寄せがくる・・・
全休を作るべきか作らないで負担を分担させるべきか悩む

157名無しの北大生:2014/09/24(水) 19:49:28 ID:aPWnEDqQ
学部専門科目の成績開示がまだだな…
それとも見るところ間違えているんだろうか

158名無しの北大生:2014/09/24(水) 19:52:51 ID:mAXjjVw.
>>156
俺は雪のなか通うのが辛いから全休つくるけど
テスト重なったらキツそうだがな

159名無しの北大生:2014/09/24(水) 20:02:55 ID:aPWnEDqQ
どのタイミングで
教科書買えばええんだ

160名無しの北大生:2014/09/24(水) 20:08:40 ID:bGDCY4GI
早い方が良いと

161名無しの北大生:2014/09/24(水) 22:48:24 ID:h6pmHaj2
教養の地惑Ⅱって地惑Ⅰ受けてなくても問題ないでしょうか
地惑Ⅰの知識は必要になりますか?

162名無しの北大生:2014/09/24(水) 22:53:27 ID:7s43Pbn.
地惑Ⅱは、Ⅰと別分野の陸水海洋大気宇宙をやるから別に問題ないし
ほぼ高校地学の内容だな
ただ8クラスをまとめてやるから200人超えるけど

163名無しの北大生:2014/09/24(水) 22:58:47 ID:aj/XAKTs
>>153
2年以降なら好きなところから取れるし、学期に2コマ取るのも可能だったりする

164名無しの北大生:2014/09/24(水) 23:01:31 ID:e0W5QOL.
教科書は必要になってからでええで
ウン千円する教科書買わせて1回も使わないとかザラ

165名無しの北大生:2014/09/24(水) 23:05:16 ID:36OcPV1Q
その通り
改訂されてないなら先輩から格安で譲ってもらえばいい

166名無しの北大生:2014/09/24(水) 23:22:36 ID:bRVIn/mU
教科書買うならAmazonStudentには入っとけ

167名無しの北大生:2014/09/24(水) 23:28:14 ID:wnFUi3wI
Usedの教科書の方が、ここ重要!ってところに書き込みが最初からして有って便利なこともあるかも

168名無しの北大生:2014/09/24(水) 23:42:38 ID:h6pmHaj2
>>162
ありがとうございます
宇宙分野に興味があるのでとってみます

169名無しの北大生:2014/09/24(水) 23:44:36 ID:36OcPV1Q
目指せJAXA

170名無しの北大生:2014/09/25(木) 01:10:37 ID:Ys1KE8CY
毛利衛さんは北大出身です

171名無しの北大生:2014/09/25(木) 01:12:48 ID:zOhuLafM
自学ラブはありえますか

172名無しの北大生:2014/09/25(木) 02:01:13 ID:s1e3smxo
あります。
俺、backうまいよとか
君、入れるの上手だねとか言ったらイチコロです。

173名無しの北大生:2014/09/25(木) 05:11:52 ID:iDS.ijhk
みな様お疲れ様でした
当機はただ今新千歳空港に着陸致しました
当地の天候は晴れ、気温は摂氏22度とのことでございます
本日はANA全日空への御搭乗、誠に有難うございました
是非この次の御旅行の際もANA全日空を御利用頂けますことをクルー 一同心よりお待ち申し上げております
お忘れ物などなさらぬよう御注意願います
当地での皆様のご滞在が実り多く楽しいものでありますようにお祈り申し上げます
それでは皆様ご機嫌よう さようなら

174名無しの北大生:2014/09/25(木) 08:44:44 ID:YjzQ4RPI
>>173
突っ込みどころ満載だな

175名無しの北大生:2014/09/25(木) 08:49:32 ID:ptnA40go
ひとつ言っておく。
貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。
俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
フランスに渡米してロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!
そして現在,スイス語を勉強中。
努力しろよ!

176名無しの北大生:2014/09/25(木) 08:52:37 ID:ptnA40go
>エジソンは「天才は1%のひらめきと99%の努力だ」と言ったが、

 エジソンは「99%の努力があっても1%のひらめきがなければ無意味」
と言いたかったらしい。

177名無しの北大生:2014/09/25(木) 08:54:48 ID:Ys1KE8CY
フランスに渡米?
あとは血統書付きのお嫁さん探し?

178名無しの北大生:2014/09/25(木) 09:22:15 ID:XL/1Nh/g
>>175
ギャグと受け取っておくぜ!
ところで、本当に学部別専門科目の成績発表って何時なの?もう終わったの?
すっごく馬鹿な質問しててすみませんが、分かる人教えてください。

179名無しの北大生:2014/09/25(木) 09:22:48 ID:e91sptvA
工学部行きたいんだけど物理とらなくてもいいかな
推奨はされてるけどどうなの?

180名無しの北大生:2014/09/25(木) 11:19:03 ID:t9WBgw3U
物理取らなきゃ専門でやばくないですか

181名無しの北大生:2014/09/25(木) 11:26:27 ID:4xafUfOs
少〜しも寒くanyway♪

182名無しの北大生:2014/09/25(木) 11:58:03 ID:QMotfdL2
ちょっと笑った

183名無しの北大生:2014/09/25(木) 12:29:12 ID:7md5qpks
ヒグマ学面白そう

184名無しの北大生:2014/09/25(木) 13:03:21 ID:nQQlzVDg
山大の工学部はほぼみんな渡米するけどな

185名無しの北大生:2014/09/25(木) 13:37:33 ID:bgIkT.lw
山大とかいうローカル大なんか知るかよ

186名無しの北大生:2014/09/25(木) 13:41:10 ID:t9WBgw3U
山大ってなんの略称?

187名無しの北大生:2014/09/25(木) 13:49:52 ID:bgIkT.lw
山口大学か山形大学なんじゃないの
いずれにしても北大の足下にも及ばないローカル大だけどな
田舎では地元の国公立が神だから、たぶんこいつもド田舎から来たんだろ

188名無しの北大生:2014/09/25(木) 13:53:32 ID:ftbtbeaw
駅弁と北大なんて大してかわんねーよ

189名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:00:01 ID:Fn12TCOo
大松「山形大学の工学部は米沢市にあるっていうネタだぞ」

190名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:00:52 ID:bgIkT.lw
>>188
僻み乙
研究予算見ろやクソボケナメクジ

191名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:06:07 ID:bgIkT.lw
>>189
(≧×≦)知らなかった☆ミ

192名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:07:41 ID:d/YpVZ5M
学部学科紹介って行ったほうがよかったかな

193名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:09:37 ID:E1ITTEAc
話変えるけど地方議会議員って楽そうだからいいよね
なるのは大変かもしれないけど誰か目指してる人いないのかな

194名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:12:33 ID:aNpsMFw2
学歴昆布の収穫はまだまだ続くやで〜

195名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:14:10 ID:bgIkT.lw
地方議員は自治体によっては激務薄給やで
政令か中核市くらいにならないとそこそこの生活すら送れないぞ

196名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:19:47 ID:bgIkT.lw
あああああああああああああああ
トイレでするオナニー最高ですわあ

197名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:22:56 ID:M8i/f2oU
変態学歴厨くんオッスオッス!

198名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:26:49 ID:bgIkT.lw
学歴厨違うわああああああああああああ
北大を心から愛しているだけや
アイラブ北大あいにぢゅー北大

199名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:27:30 ID:46Z3yrT2
北大は低学歴だよ
ゴールドマンサックスの書類選考で落とされるから

200名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:28:49 ID:bgIkT.lw
東大京大一橋くらいやろ

201名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:33:56 ID:ddwshXAM
ゴールドマン・サックスは中途採用が主

202名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:38:13 ID:bgIkT.lw
外資はそれなりに活躍したら辞めるんやろ
ゴールドマンやマッキンゼーみたいな外資をキャリアアップの踏み台にしてる人多いやろ

203名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:39:08 ID:s.GtZzt6
金融屋なんてお願いされても行かないけどね。どこがいいんや。金かw
金だけ、自分だけっては願い下げぺっ

204名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:58:28 ID:bgIkT.lw
よく言った
金に汚れた手になど成りたくないわ

205名無しの北大生:2014/09/25(木) 14:59:56 ID:QZ1zss7c
誰ガデェダデニ投票シデモry

206名無しの北大生:2014/09/25(木) 15:15:21 ID:0J4yLIR.
荒れてるなぁ

207名無しの北大生:2014/09/25(木) 15:19:02 ID:E1ITTEAc
岩谷英雄って名前だけはかっこいいのに

208名無しの北大生:2014/09/25(木) 15:28:48 ID:bgIkT.lw
>>205
てめえは恵まれた地方議員だろ
本物の地方議員は死に体だぞ

209名無しの北大生:2014/09/25(木) 15:32:07 ID:WzAEtcpo
1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円

http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html


なおがばがばな母体な模様

210名無しの北大生:2014/09/25(木) 15:42:30 ID:Ys1KE8CY
千歳市議会議員は無投票当選だよ

211名無しの北大生:2014/09/25(木) 15:45:53 ID:bgIkT.lw
>>209
早稲田いねえな
やはりSTAPか

212名無しの北大生:2014/09/25(木) 16:39:49 ID:pKj8ti3.
はぁ、死にたい…

213名無しの北大生:2014/09/25(木) 16:56:08 ID:bgIkT.lw
>>212
軽々しく死にてえとか言うなよ
生きろよ

214名無しの北大生:2014/09/25(木) 17:03:27 ID:iDS.ijhk
生きろ

215名無しの北大生:2014/09/25(木) 17:13:17 ID:ddwshXAM
騙されたと思って北大の植物園に行ってごらん
無料で入園できていい気晴らしになると思うよ
俺行ったこと無いけど

216名無しの北大生:2014/09/25(木) 17:34:37 ID:LnpTK62o
弟が勉強できなくて学歴コンプの親がよく「死にたい」とか言ってたな…
当時受験生だったな

217名無しの北大生:2014/09/25(木) 17:39:18 ID:bgIkT.lw
>>216
その弟はどこに行ったの?

218名無しの北大生:2014/09/25(木) 17:42:23 ID:73al6cuw
http://www.youtube.com/watch?v=J-LMFyBmp14&feature=youtube_gdata_player
とりあえずこれ見て泣けるまでは生きたい

219名無しの北大生:2014/09/25(木) 18:06:44 ID:46Z3yrT2
甘ブリ見てから死んでも遅くはない

220名無しの北大生:2014/09/25(木) 18:12:27 ID:XL/1Nh/g
>>211
俺が生まれる前に亡くなった祖父がよく
「早稲田には絶対に行くな、大隈重信は明治天皇の嫁と不倫してたんだ、
あんな奴が立てた大学に行くなんてとんでもない」
みたいなこと言っていたらしい(真相は確認してないけど)

今頃天国で喜んでるんだろうな

221名無しの北大生:2014/09/25(木) 19:03:01 ID:a5cEFlY2
>>215
行ったけど微妙に遠いし狭苦しいところに植物が押し込められて窮屈だったぞ
今日日豪華にはできないんだろうが
博物館との貧富の差を感じて物悲しさを覚えた

222名無しの北大生:2014/09/25(木) 19:09:28 ID:XL/1Nh/g
今日の学部説明会行ってよかった
志望がかたまったぜ

223名無しの北大生:2014/09/25(木) 19:12:38 ID:j4ThNiH6
そういや俺、会場が遠いって理由で入学式行ってないっけ

224名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:01:01 ID:Ys1KE8CY
帰省中暇潰しに入学アルバムを眺めた
プロフィールに載ってる総理って獣医薬学農志望ばっかりだった

225名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:19:19 ID:buq0riwc
最初から工学部を目指してた俺はある意味志が高い

226名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:32:27 ID:d/YpVZ5M
農学部にいきたいのに工学部とかにぶちこまれた人ってそのあとどうすんだろね
やっぱ何人かは退学とかする人出てくんのかな

227名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:42:55 ID:XL/1Nh/g
こんな事言うのも酷いけど、入学式アルバムに載せられた合格者の保護者たちの激励の言葉の中には
「家で言えよ」ってツッコみたくなる痛いやつが一つぐらいはあるよね

228名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:43:32 ID:0I3pP/Sw
そこまでこだわる人も居るのか
俺なら運だと思ってその道で生きる

229名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:45:04 ID:XL/1Nh/g
あれ、俺と同じIDの人がいるな。ラインが共用なのか

230名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:46:22 ID:a5cEFlY2
工学部の不人気に突っ込まれた奴の末路ってのは気になる

231名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:47:09 ID:E1ITTEAc
退学はしないでしょ
奨学金もらってる奴は就職して返さないと
というか院まで進学するのにちゃんと返せるのか不安

232名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:49:37 ID:Ys1KE8CY
夢破れて水産は目立つが少人数だ
工学部は各学科にばらけているが多数侵入してくる

233名無しの北大生:2014/09/25(木) 20:57:52 ID:0wfrPM4k
不人気の学科でも工学部なら少なくとも就職は良さそう

234名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:08:31 ID:d/YpVZ5M
ゆうて薬学部志望大杉じゃねえ?
夢破れる奴大量発生だろやっぱ総理ってクソだわ

235名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:14:29 ID:j4ThNiH6
薬ってどうしてそこまで人気なんか?
総理から薬になる過酷さを知ってるから、北大薬に絶対入りたいって後輩がいたら学部別入試を薦めるなぁ

236名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:15:23 ID:cWhr78D6
薬学行きたい人は薬学の何が好きなのかな?

237名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:16:10 ID:T45AiWtg
夢破れるアホをいっぱい見てメシウマできるだろ
やっぱ総理って神だわ

238名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:22:25 ID:E1ITTEAc
こころが すさんで いますね
まるで おにの ように

239名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:25:41 ID:C6Piy4EA
夢敗れる頃合い見計らって煽るから覚悟しとけよ
退学したほうがいいんじゃないか

240名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:35:20 ID:.PoMk5E2
薬学部って自尊心強い人多すぎだお
しかも、妙に薬学部って言葉を出すから学歴ぼうだお

241名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:37:11 ID:d/YpVZ5M
医学部の足元にも及ばないのにな

242名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:43:36 ID:E1ITTEAc
農学部二年だけど頑張って夢を叶えてくれ
俺のところは結構楽しいからあと半年くらいだししっかり踏ん張れ
あと去年も居たが留年すんなよな特に威勢がいい奴は

243名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:44:19 ID:m6HiUfaE
薬ってそんな良いのかな
講義は詰まってるし内容難しいらしいし

244名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:48:16 ID:s.w6wbgY
製薬企業に入れれば年収高いしな
薬剤師でも年収700万固定だけどまあ中流なら十分

245名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:50:19 ID:s.w6wbgY
工学部だけど今日工学部のやつと飯いってんとか言うで

246名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:50:23 ID:uKKh6ALw
製薬関連に就職するなら、極単な話かもしれないけど理、工学部の化学系でも可能ってきいたことあるんだよね
この2学部ができなくて薬学部にできることって何だろう、そこに皆魅力を感じるんだろう

247名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:56:47 ID:YZgLsdUs
理からも可能だけど薬のが就職率がはるかに高いって薬の先生が言ってたで

248名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:57:08 ID:bof9xXpk
製薬関連への就職率ね

249名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:58:17 ID:T/a1StJM
ドラッグストアで楽チン高時給アルバイト

250名無しの北大生:2014/09/25(木) 21:58:19 ID:t9WBgw3U
テスタロッサ

251名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:00:31 ID:t9WBgw3U
お前ら明日から授業はじまるな…ついに後期がはじまる
gpa巻き返していこう

252名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:01:02 ID:qtG/Iyr6
フェイトちゃん?

253名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:04:47 ID:km3PK4Zo
この2ヶ月間、無気力で自堕落かつ不健康な生活をずっと送っていたから
明日からちゃんとやっていけるか不安で仕方ない…

254名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:08:17 ID:AMCQpl8Q
製薬会社って、そんなに良いのか? たくさん有る業界の1つに過ぎない気もするが

255名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:13:47 ID:Ys1KE8CY
これからはトヨタに入って農業部門が最先端だと思う
アイシンとデンソーもありかな
中流人生万歳

256名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:22:33 ID:XL/1Nh/g
GPA3.7以上あるし薬はいけそう
しかし私は薬にあまり魅力感じない
のでやっぱ農やねぇ

257名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:24:50 ID:DCIq.U7A
薬学部志望が多いって今日の説明会一杯だったの?

258名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:25:54 ID:m6HiUfaE
線形か微積のⅡ切る人居るかね

259名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:28:47 ID:DZSSFHJc
通学往復2時間がかなり辛くなってる

260名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:38:54 ID:5MgGcn/Q
アパート借りれば?

261名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:48:44 ID:vr3mmB/M
>>260
俺も家遠いけどせっかく地元の大学入ったのに一人暮らしなんて親が許してくれないわ
生活費全部自腹は無理だし

262名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:51:50 ID:.tDCOUS2
限が週0〜2回だったりしたら余裕だろ。
俺は一人暮らししてるけど2時間かかっても実家暮らし選ぶな。一人暮らしは寂しいしめんどくさいぞ。

263名無しの北大生:2014/09/25(木) 22:52:34 ID:.tDCOUS2
脱字すまん
1限が週0〜2回ってことな

264名無しの北大生:2014/09/25(木) 23:02:16 ID:a5cEFlY2
>>252
テレサかも

265名無しの北大生:2014/09/25(木) 23:10:35 ID:DZSSFHJc
>>260
いや、ただ夏休み学校に行かないとなんともなかった通学がこれだけ大変になるんだと言いたかっただけ
まぁ一人暮らししてみたいのが本音だが

266名無しの北大生:2014/09/25(木) 23:31:43 ID:46Z3yrT2
一人暮らしって自炊どうしてるの?

267名無しの北大生:2014/09/25(木) 23:50:53 ID:0FhpUrZM
よほど金が無いならしょうがないけど、下手に自炊するよりメインは生協で夜食にスパゲッティやラーメン、チャーハン作る位でいいよ

268名無しの北大生:2014/09/26(金) 00:18:18 ID:6tXCBx82
一人暮らしだけど昼飯は大学の食堂
あとはコンビニとかで済ませる
でもめんどくさくなって食わないことの方が多い

昼飯が朝昼兼用になってるから1日1食もよくある

269名無しの北大生:2014/09/26(金) 00:22:48 ID:6UtLZpnk
>>267
俺これだわ
切羽詰まってる時は下宿先に帰って白飯と納豆で済ますけどな

270名無しの北大生:2014/09/26(金) 00:39:06 ID:F2we7k.k
毎日カーチャンの飯が食える
自宅生でよかった

271名無しの北大生:2014/09/26(金) 00:48:36 ID:fgPgO3rQ
体育学Bと情報学2はどっちが良い成績取りやすいかな
ちな前期の情報は優

272名無しの北大生:2014/09/26(金) 00:55:45 ID:zjqt.AiQ
統計にしよう

273名無しの北大生:2014/09/26(金) 01:02:32 ID:fgPgO3rQ
>272
前期に統計が可だったんだわ...
それを移行点に使いたくないから後期に体育学Bか情報学2をとりたいなあと思って

274名無しの北大生:2014/09/26(金) 01:12:30 ID:zjqt.AiQ
マジかよ統計とるのやめるわ

275名無しの北大生:2014/09/26(金) 01:37:31 ID:grfLnPRc
最近、無気力過ぎて困る。希望はない。

276名無しの北大生:2014/09/26(金) 01:50:12 ID:1w7OIr.w
生きてるだけでいいよ
何か良い事もたまには有るさ

277名無しの北大生:2014/09/26(金) 02:20:41 ID:skQpAKuE
他人やマスコミとかの影響で何かの目標を達成しなかったら人生失格とか思い込んでしまって、自分で自分を追い詰めるのはよくあるパターンだろな

278名無しの北大生:2014/09/26(金) 02:34:21 ID:S/EMIdrc
情報Ⅱって取った方がいいのか
ちな情エレ

279名無しの北大生:2014/09/26(金) 02:52:22 ID:kicW71Ho
明日からというか今日から授業始まるっていうのに隣のバカ共の騒ぎで寝られないマジで死んでほしちぃ
一限からだっていうのに

280名無しの北大生:2014/09/26(金) 03:21:40 ID:fR8QAp7A
そいつら明日何も無いのかな?

281名無しの北大生:2014/09/26(金) 06:26:13 ID:AjQE7Wck
はー
英語嫌すぎて死ねる
どうせならんやろとか思って第4希望を適当に埋めたのを後悔しとる

282名無しの北大生:2014/09/26(金) 07:33:51 ID:68r0Yw0Y
体育Bに比べれば情報Ⅱは可愛いものだと思う
情報Ⅰにあった面倒臭い課題は圧倒的に減るし

体育学も面白いんだけど扱うテーマが広く深いからキツい
・体育を行うことの社会的意味(オリンピックなど)
みたいなことやった
・体育を行うことですべき安全確保、怪我について
・人体の挙動の研究、観察技術の発達(モーションキャプチャーなど)

283名無しの北大生:2014/09/26(金) 07:56:25 ID:edw1LQSk
学部専門科目成績発表されますた (農学部、教育学部)

284名無しの北大生:2014/09/26(金) 08:41:58 ID:wVGyO/H2
お前ら楽しそう
これから手コキ風俗いってくるわ

285名無しの北大生:2014/09/26(金) 09:15:29 ID:zg8LY1M2
いいなあ

286名無しの北大生:2014/09/26(金) 09:29:40 ID:wVGyO/H2
シコシコシコ
ピュッと

287名無しの北大生:2014/09/26(金) 09:30:01 ID:UhF5VKW.
教科書はやっぱ早く買っておいた方がいいんだろうけど
たまに共同購入します!ってなったりするから判断に困るな

288名無しの北大生:2014/09/26(金) 09:49:04 ID:S/EMIdrc
レーヴンジョンソンの下巻高杉にもほどがあるわシネ

289名無しの北大生:2014/09/26(金) 09:55:53 ID:j2TwjBcc
情報学2って1のようにグループでする作業あるの?

290名無しの北大生:2014/09/26(金) 09:59:02 ID:7N60vTho
時間割被りすぎて興味ある講義取れないなコレ
ジブリ受けたかったなぁ

291名無しの北大生:2014/09/26(金) 10:59:26 ID:gFLstkks
来年の部屋探しはいつ頃はじめたらいいのかな
農学ならサツエキエリアだから高いかな
水産だったらもう1年学生会館だな

292名無しの北大生:2014/09/26(金) 11:09:14 ID:TA3aCFJg
初日から休講になった

293名無しの北大生:2014/09/26(金) 11:30:56 ID:8h3UZa2Q
素晴らしい天気ですね!

空気がとても綺麗だし札幌は日本の中でもトップレベルの住みやすい街だと思います。

294名無しの北大生:2014/09/26(金) 11:44:43 ID:37eev2Uc
>>289
先生によると思うよ
俺が1年生の時に受けた情報2は普通の講義形式だった

295名無しの北大生:2014/09/26(金) 11:48:37 ID:zg8LY1M2
12月頃、そこには冷たくなった>>293の姿が!?

296名無しの北大生:2014/09/26(金) 11:58:33 ID:3cI0Ycw6
お前らおはよう

297名無しの北大生:2014/09/26(金) 12:12:09 ID:37eev2Uc
学部の成績が予想以上に低くてびびった
教養みたいにはいかないんだな

298名無しの北大生:2014/09/26(金) 12:23:19 ID:3njqmHuk
おまえらサツエキマエでMONSTER配ってるぞ!急げ

299名無しの北大生:2014/09/26(金) 12:46:01 ID:Afz9dwtQ
家族で行くわ

300名無しの北大生:2014/09/26(金) 13:26:31 ID:Afz9dwtQ
遅刻確定した許さんぞ貴様ら

301名無しの北大生:2014/09/26(金) 13:56:26 ID:gFLstkks
スーパーグローバル大学トップ型に選抜
新渡戸カレッジのおかげかな
発表の掲示 北からだから1番め 東大より高いところで嬉しい

302名無しの北大生:2014/09/26(金) 14:15:39 ID:CwLv5/KY
ちょっと東大意識しすギュイ!

広島も入ってるね

303名無しの北大生:2014/09/26(金) 14:26:17 ID:gFLstkks
へんなトコ意識してしまった
かなり暇だからね
しかし国際教養は短期間に格を上げてきたな

304名無しの北大生:2014/09/26(金) 14:49:36 ID:CwLv5/KY
国際化が進んだら色々変わってきそうだ

入試が優しくなって卒業が難しくなるスタイルになったりしそう

305名無しの北大生:2014/09/26(金) 15:09:50 ID:edw1LQSk
自分は内気でコミュ障と思いきや、なんだかんだで人前で発表をこなせていることに気づいた
あとは英語の聞き取り… べつに聴力が無いわけじゃないんだけど日本語ですら空耳してしまう始末

306名無しの北大生:2014/09/26(金) 15:24:04 ID:bHK2JePI
国際化じゃなくてアメリカ化だろこれ

307名無しの北大生:2014/09/26(金) 15:34:18 ID:C3VURxPY
大抵の場合、コミュ障は言い訳

308名無しの北大生:2014/09/26(金) 15:34:38 ID:A4gnxztQ
広島大学ってあんまり有名な感じないけど良い大学だよね!

309名無しの北大生:2014/09/26(金) 15:36:26 ID:8h3UZa2Q
英語演習の希望登録で4つ登録したんだけど、これ全部当選とかあり得るの?

一つだけ当選するんだよね?

310名無しの北大生:2014/09/26(金) 15:39:44 ID:Afz9dwtQ
>>308
広島良いところやけん

311名無しの北大生:2014/09/26(金) 15:42:49 ID:CwLv5/KY


もみじまんじゅー

312名無しの北大生:2014/09/26(金) 16:11:56 ID:iN4/X/eY
「そばかす」の替え歌「けろかす」wwwwwwww
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1411376210/

313名無しの北大生:2014/09/26(金) 16:12:14 ID:9siB.Fks
北大より明確に良い大学ってどこ?

314名無しの北大生:2014/09/26(金) 16:22:20 ID:BviC22m6
ハーバード

315名無しの北大生:2014/09/26(金) 16:39:39 ID:2gJWQgqI
時間割俺だけ貰いそびれててワロタ
後期と帰国結構持っていないやついるんじゃない?

316名無しの北大生:2014/09/26(金) 16:48:07 ID:edw1LQSk
MIT

317名無しの北大生:2014/09/26(金) 17:33:45 ID:7JJcoJjU
手コキよかったわー
キャバクラ行くよりコスパいいな

318名無しの北大生:2014/09/26(金) 17:55:02 ID:68r0Yw0Y
俺たまに英語圏ばかりが有利になるこの世界を疑問に思うことがある
学術用語を和訳した森鴎外とかの行為は無駄だったのだろうか

319名無しの北大生:2014/09/26(金) 18:09:15 ID:grfLnPRc
大学生らしく失恋しましたがなにか?

320名無しの北大生:2014/09/26(金) 18:16:07 ID:8fBPatvA
大学生らしい失恋って何だろう…

321名無しの北大生:2014/09/26(金) 19:07:22 ID:Y5EwLrKM
とりあえず2次元で満たされていてはダメなんだと思った

322名無しの北大生:2014/09/26(金) 19:13:41 ID:HpChOxHA
酒でもかっ喰らって忘れるとか?

323名無しの北大生:2014/09/26(金) 19:32:14 ID:UWLEZu/s
失恋する相手がいない

324名無しの北大生:2014/09/26(金) 19:56:46 ID:Y5EwLrKM
失恋したことのない俺だけど
popsなんかは恋愛よりも失恋ソングの方が世界観に入って行きやすいし同情できる
これって性格が悪い証だろうか

325名無しの北大生:2014/09/26(金) 20:20:42 ID:mau1p/C6
そんなお前らはお金で解決できるやろ

326名無しの北大生:2014/09/26(金) 20:26:41 ID:WMMXekX6
すすきの行ってくるお!!

327名無しの北大生:2014/09/26(金) 20:37:16 ID:mau1p/C6
おい!待て!
慌てるな!
ネットで下調べして予約してからだぞ!?

328名無しの北大生:2014/09/26(金) 20:42:46 ID:UWLEZu/s
イクワ行ってみて感想教えて

329名無しの北大生:2014/09/26(金) 20:47:25 ID:3HAqOVpU
まんこグロイから自分のけつのあなに入れたい
ゴム人間なら...くそ

330名無しの北大生:2014/09/26(金) 20:48:02 ID:Kbc8Dod6
話変わるけど学部専門科目のみのGPAって教養時と比べて下がるのかな?
教養の時は2.8はあったのに今年は2.4くらいだった、特に遊んだ覚えもないし

331名無しの北大生:2014/09/26(金) 20:52:31 ID:rGvXAbSo
2.8から2.4なんて誤差みたいなもんじゃないの
3から落ちたとかでもないし

332名無しの北大生:2014/09/26(金) 21:01:57 ID:gFLstkks
英語圏に留学希望なら 少しでもGPA稼がないとね

333名無しの北大生:2014/09/26(金) 21:03:22 ID:o2XDHmPg
学科によるんじゃない
相対評価してるならなおさら母集団しだいだし

334名無しの北大生:2014/09/26(金) 21:55:18 ID:edw1LQSk
クラスの医学部の女子の
おっぱいにむしゃぶりつきたい

335名無しの北大生:2014/09/26(金) 22:20:57 ID:ZWw7BIjc
清々しい変態

336名無しの北大生:2014/09/26(金) 22:23:14 ID:6UtLZpnk
クラーク博士で我慢しなさい

337名無しの北大生:2014/09/26(金) 22:24:19 ID:kicW71Ho
普段はなんてことない普通の人がこういうところで変態な発言する
そういう人と仲良くになりたい

338名無しの北大生:2014/09/26(金) 22:29:31 ID:wmGUDpSE
夏休み明け、いっきに髪の色が明るくなったなー

339名無しの北大生:2014/09/26(金) 22:33:42 ID:6UtLZpnk
そういや友達からどんなネタでオナニーするのかと聞かれたな
俺のことオナニーしないとでも思ってるのかなあ
エロゲはliquid作品が好きとか口が裂けても言えないんだよなあ
イラマチオでぬいてるとか言えねえわ

340名無しの北大生:2014/09/26(金) 22:50:22 ID:DS8vipxU
ここでは誰も訊いてないんでぺらぺらんなこと喋らなくていいですよ

341名無しの北大生:2014/09/26(金) 22:52:15 ID:CwLv5/KY
イマラチオとか序の口だろ
俺は異種姦大好きだけど友達とオナニーの話なんてしたことないなキモいし

342名無しの北大生:2014/09/26(金) 23:07:34 ID:6UtLZpnk
>>340
(>∀<)

343名無しの北大生:2014/09/26(金) 23:46:46 ID:A2V3U/C.
男がダメなら女友達とオナ話すればええやろ

344名無しの北大生:2014/09/27(土) 01:43:28 ID:64NCXVKM
今日というか昨日海の不思議出た奴居る?
あれって抽選なの?行きそびれたんだが

345名無しの北大生:2014/09/27(土) 03:29:14 ID:NvJKQXLE
初回授業出てないと抽選できないよ

346名無しの北大生:2014/09/27(土) 07:58:26 ID:Nvm9uLm6
えっもう授業始まってんの

347名無しの北大生:2014/09/27(土) 09:36:26 ID:npnC40mU
10月からだよ!

348名無しの北大生:2014/09/27(土) 09:37:36 ID:KsPYBHYo
全学は早いのう

349名無しの北大生:2014/09/27(土) 10:37:21 ID:nPgKIZkk
全く早漏やなぁ

350名無しの北大生:2014/09/27(土) 10:52:09 ID:Qhuthqy.
シュコシュコ

351名無しの北大生:2014/09/27(土) 11:10:38 ID:nPgKIZkk
毎日抜いててもいざという時すぐ出ちゃうよね
オナのしすぎはCHIROUとか都市伝説やったんや

352名無しの北大生:2014/09/27(土) 11:32:08 ID:6M.4eRss
この手のレスに対してお前らは寛容だな
まあtwitterにでも書いてろとツッコめないのもあるけど

353名無しの北大生:2014/09/27(土) 11:57:11 ID:.QJMVUdU
>>345
はははご冗談を

354名無しの北大生:2014/09/27(土) 12:19:06 ID:oSWS/Q3Q
抽選にならない場合もあるらしいからワンチャンあるんじゃね

355名無しの北大生:2014/09/27(土) 12:31:29 ID:KY3t0ids
海のふしぎ昨日出たよ
人数調整やる場合もあるかもしれなくて、その場合は昨日学生証でピッてした人から抽選で選ぶって言ってた

356名無しの北大生:2014/09/27(土) 12:43:15 ID:1co6/QxY
特定されたら死亡ものだろ

357名無しの北大生:2014/09/27(土) 12:46:21 ID:64NCXVKM
>>355
ありがとう

358名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:09:39 ID:W9g3Wf2Y
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本

359名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:19:35 ID:8EN72fLk
少〜しも寒くanyway♪

360名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:31:11 ID:2PdE1zuI
予備校の成績も偏差値にして表したら面白そうだな
東進、河合、駿台、代ゼミ…

361名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:33:16 ID:1co6/QxY
スーパーグローバル大学に37校 国際化へ文科省選定
2014/9/26 11:24

 文部科学省は26日、大学の国際競争力を高めるために重点的に財政支援する
「スーパーグローバル大学」に、国公私立大37校を選んだと発表した。2023年度
までの10年間に1大学当たり最高約4億2千万円の補助金を毎年支給する。
日本の大学の国際化を促し、グローバル人材の育成を急ぐ。
 下村博文文科相は26日の閣議後の記者会見で「37大学を合わせると学生は55万人、
教職員は8万人にもなる。この大きな規模で徹底した国際化が進めば大きなインパクト
を持つ」と述べた。
 海外から優秀な教員を獲得し世界大学ランキング100位以内を目指す「トップ型」に
東京大や京都大など13校、大学教育の国際化のモデルを示す「グローバル化けん引型」
に24校を選定した。トップ型には年約4億2千万円、けん引型には同約1億7千万円を補助する。
 104校が応募し、文科省の有識者会議が審査した。審査では各校の教育・研究力、
教員に占める外国人比率の向上策、外国語による授業を増やす構想などを点数化した。
補助金の使途は、外国人教員の人件費や海外の大学との連携に必要な経費などに限定する。
(※以下ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H03_W4A920C1CR0000/

■スーパーグローバル大学に選ばれた大学
○トップ型(4億2千万円補助)
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、名古屋大、京都大、
大阪大、広島大、九州大、慶応義塾大、早稲田大
○グローバル化けん引型(1億7千万円補助)
千葉大、東京外国語大、東京芸術大、長岡技術科学大、金沢大、豊橋技術科学大、
京都工芸繊維大、奈良先端科学技術大学院大、岡山大、熊本大、国際教養大、会津大、
国際基督教大、芝浦工業大、上智大、東洋大、法政大、明治大、立教大、創価大、国際大、
立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H03_W4A920C1CR0000/

362名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:40:48 ID:eRfvUaBU
>>361
ご苦労様
その件は24時間前にここに登場済みです
きのうupしたヤツ情報早いな
友達になりたい

363名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:47:46 ID:svD68oNU
あれ、そういや一橋いないね
そして九大は居ないとか言われてたけどしっかり居るね

364名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:50:24 ID:W9g3Wf2Y
http://2chreport.net/com_91.htm
これも面白い

365名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:53:40 ID:eRfvUaBU
一橋は全学生留学の発表が遅かったね
ソーカが入っているから政治の香りが漂う

366名無しの北大生:2014/09/27(土) 14:58:48 ID:tOpAB/FI
お前ら良かったな
なんか知らんがトップ型やって

367名無しの北大生:2014/09/27(土) 15:29:51 ID:Jh8cbqHA
>>363
こういうのって理系重視だしな
理系弱い神戸大なんかも入ってない

368名無しの北大生:2014/09/27(土) 15:55:19 ID:ezT4eO0c
たしかに理系重視が感じられるな
文科省から金がもらえるのはいいが、数億だけでは大きな大学にとってはたいした額じゃないな
でも日本にある大学800校の中から40足らずのリストに選ばれるのは名誉ではある

金の扱いがうまい大学は自分で資金運用チームを作ってOBからの寄付金とかも
全部合わせればかなりの金額(百億単位)をあちこちに預けたり投資したりしてる
学内に経済や経営に詳しい教授とかがいっぱい居るのにそれに相談もせずに、
いかがわしい所にだまされて穴をあけてる大学も結構有るが

369名無しの北大生:2014/09/27(土) 16:42:31 ID:A.uw6R/Y
教習所の試験が平日にやるから初回の授業行けないんだけど大丈夫だよな
必修は避けるようにするけど

370名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:11:55 ID:ezT4eO0c
教習所の試験は何とか動かせないの?

371名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:15:05 ID:UNL6.jH6
ストーブていつぐらいから使いだすのかな?

372名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:18:23 ID:A.uw6R/Y
>>370
多分何とか動かせない

373名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:23:05 ID:Z8A/F03Y
ガスストーブの調子が悪いんだよなあ
下宿生に買い替えは辛いお

374名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:24:49 ID:svD68oNU
そういや修了検定で脱輪して落ちた人は既に免許取れたのかしら?

375名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:40:25 ID:zZEdedkk
部屋にカメムシ多すぎ問題

376名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:44:47 ID:ItAHIKlQ
ここアゲハいないな
今の所キアゲハとミヤマカラスアゲハしかいない

377名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:47:16 ID:Z8A/F03Y
おまえらはどこのメーカーのガスストーブ使ってるの?
買い替えの参考にするわ

378名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:52:39 ID:LnfCwz..
通は湯たんぽで冬乗り越える

379名無しの北大生:2014/09/27(土) 17:55:24 ID:Z8A/F03Y
いや流石に死ぬだろw
去年ぶっ壊れて本気で死ぬかと思ったわ

380名無しの北大生:2014/09/27(土) 18:13:20 ID:LnfCwz..
布団くるんで寝るから大丈夫やろ
外で寝るわけでもない
せいぜい室温5℃くらいやろ

381名無しの北大生:2014/09/27(土) 18:19:12 ID:ezT4eO0c
5度じゃ、確かに布団に入れば死なないかもしれないが・・
家に帰ったらそれでほとんど普通の活動は無理で、生物としては生きてるけど社会的に死んだに等しいだろう
関東にいた頃はガスファンヒーターが手軽で便利だったけど、札幌であれは通用するのだろうか
誰か使ってる人居る?

382名無しの北大生:2014/09/27(土) 18:44:31 ID:Z8A/F03Y
北海道にはガス派と石油派がいる
彼らは死ぬはど憎み合い、家電量販店ででは牽制し合っている
プロパンとかいうマイノリティは損しかない

383名無しの北大生:2014/09/27(土) 18:57:03 ID:1RkmoxLk
薪ストーブで一酸化炭素中毒に怯えながら冬を過ごすのはどうだ

384名無しの北大生:2014/09/27(土) 18:57:58 ID:Qhuthqy.
嫌儲スレで北海道の冬の過ごし方を聞いたところ湯たんぽを買ってきて
ダンボールで作ったコタツの中に入れておくと冬を過ごせるそうだ

385名無しの北大生:2014/09/27(土) 19:21:27 ID:fS3dG1MA
蓄熱だろ

386名無しの北大生:2014/09/27(土) 19:53:57 ID:5CnKVMCE
ハロゲンヒーターとか使っている人おる?

387名無しの北大生:2014/09/27(土) 20:43:46 ID:bZOFZTxU
実家では気温マイナス30度の時にストーブ故障したことあるけど毛布着てれば大丈夫だったよ
札幌なんてせいぜいマイナス10度くらいなんだし余裕よ

388名無しの北大生:2014/09/27(土) 21:19:33 ID:5CnKVMCE
明日から1日3時間勉強するぜ
これでこの世のGPAは全てワシのもんや

389名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:05:08 ID:eRfvUaBU
学生会館は暑い
去年吹雪なのに窓あけてた
学生会館は節電節約と対極にある
個室メーターがあるとこもあるらしいけど

390名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:13:37 ID:UNL6.jH6
学生会館ずるいよなそこはw

391名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:16:30 ID:5CnKVMCE
学生会館在住だけど、部屋が狭いからストーブつけて10数分で部屋が30℃オーバーするからすぐ消しちまうな。
確かに熱すぎる時は外に出るか窓を開けるかしてる

392名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:17:01 ID:Z8A/F03Y
裸コートで颯爽とキャンパス内を闊歩する猛者はおらんのか

393名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:18:56 ID:k4TeSiH6
薪ストーブは必ず煙突付きで、煙突は空気吸引力が有るから、中毒になんかならないよ
点火は面倒だけどすごく暖まる

394名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:26:58 ID:pIWn.UAI
それ、部屋の広さに適したストーブより大きすぎる規格のストーブをまちがえて据え付けてるな
消したり点けたりは風邪をひきやすいぜ
小で連続運転出来る位の規格が部屋に適した大きさ

395名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:28:28 ID:k4TeSiH6
>>394>>391

396名無しの北大生:2014/09/27(土) 22:47:42 ID:SrrHCjHA
選んで小さいストーブを据えつけた、それでもまだ部屋が狭いからこの体たらくという事は考えられるな
6畳だったっけ?

397名無しの北大生:2014/09/27(土) 23:00:33 ID:685lSE6M
>>392
ロングコートふるちん?
お前ら勇者やな

398名無しの北大生:2014/09/27(土) 23:18:55 ID:PM8rGLUE
元から備え付けの蓄熱ヒーターだわ
オール電化だし電気代上げられて死にそうや

399名無しの北大生:2014/09/27(土) 23:22:44 ID:bNI3kfcc
学生のアパートなら一番小さいサイズのストーブで十分なはずだぞ
出力を絞り込める機種なら大丈夫かもしれないが、それでも大きすぎて
つけたり消したりだと面倒だし気温が上下するのは体に悪い

400名無しの北大生:2014/09/28(日) 00:01:19 ID:c1ZfouGE
8畳+キッチンなのに中々でかいストーブあるからすぐ温まるから困る。

設定温度変えてもなんも変わらんしw

401名無しの北大生:2014/09/28(日) 00:02:44 ID:M9gWFv6M
彼女と一緒に寝れば冬も暖かい

402名無しの北大生:2014/09/28(日) 01:28:23 ID:1bn055Kw
プロパンは本当にfuckだね
冬場のガス代に怯えるぜ

403名無しの北大生:2014/09/28(日) 01:32:45 ID:3s3TIuj6
冬はなー彼女をだっこして寝るのが最高にいい
が、掛け布団が小さいから風引かせてしまわないか心配

404名無しの北大生:2014/09/28(日) 01:53:24 ID:jC3zP/Vo
農学部の3年以上の人いるかな
研究室配属ってクラスの話し合いで決めるって聞いたけどどんな雰囲気?
お互い牽制しつつ腹の中を探り合うな殺伐としたかんじ?

405名無しの北大生:2014/09/28(日) 02:15:19 ID:mh3s5pyE
研究室って成績順に決めるもんなんじゃないのか

406名無しの北大生:2014/09/28(日) 02:19:33 ID:6rSMY0lE
話し合いで決めるとこもあるよ
決めれなかったら成績になるけど

407名無しの北大生:2014/09/28(日) 02:19:37 ID:u.NOuBoo
せやで
でも場所によってはコネで固めて
部外者閉め出すようなとこもあるでよ

408名無しの北大生:2014/09/28(日) 02:54:05 ID:rH.Rn.sk
何それ怖い
最初から単純に成績で足きりしてくれた方が楽だわ

409名無しの北大生:2014/09/28(日) 02:57:36 ID:u.NOuBoo
せや
成績が一番公平やからな
一応希望とって定員オーバーのとこは相談
相談といってもお互いの成績言ってお前無理だよって教えてあげるだけ

悪質なとこだとナカイイメンツで固まって部外者が入りにくくしたりする
あとは事前に先輩に媚び売ってて固定メンツで固まる
お前来てもぼっちになるよって雰囲気作って近寄せないとかあるでよ

410名無しの北大生:2014/09/28(日) 03:47:55 ID:bsI9nNvE
>>377
札幌の賃貸だとストーブなどの暖房器具は据え付けが普通だから
自分で買うことは殆ど無いよ
しかも殆どが灯油式で、ガス暖房はレア
ガスストーブ使う場合は、暖房用の契約にしたり一般的ではない
ガスストーブや専用ホース自体がホームセンターなどではあまり扱って無く、
ガス機器専門店以外では殆ど見たこと無い
ヨドバシとかなら置いてるのかも

今の時期、寒いからといってストーブ使うにはちと早い
コタツがあればコタツで十分だと思う

ホットカーペットもコスパ良いよ
断熱シートを下に敷いて、上には蓄熱カーペットを載せて使う
気付くとネコになってゴロゴロしている事がある
「いかん、いかん、ゴロゴロしてる場合では・・・」と思いつつ
気付くと、また、ネコ状態の繰り返してになってたりするので要注意

411名無しの北大生:2014/09/28(日) 08:39:08 ID:gjBOwV9k
>>404-409
研究室決めで反りが合わない集団の中に1人紛れ混むのも怖いから、成績順が恨みっこ無しで決めやすいけども、学科の人同士で交渉や希望の知らせ合いの場は設けて欲しかったりもする

412名無しの北大生:2014/09/28(日) 08:55:32 ID:eo.7.Eak
え、カメムシいるの?

413名無しの北大生:2014/09/28(日) 09:26:33 ID:ZNQa/blU
農学は研究室ごとのカラーがはっきりしてるからなのかな
獣医水産は研究室同士の交流もありワリトなごやか

水産はみんな仲良くお引っ越しでしょ

工学の友人は少ないが 四年で卒業 つまり院に行かない人たちとのギャップにイライラするらしい

414名無しの北大生:2014/09/28(日) 10:47:17 ID:an/hq2/A
札幌キャンパスに残れる水産が居るって聞いたけどあれって本当なの?

415名無しの北大生:2014/09/28(日) 11:23:08 ID:ZNQa/blU
あるよ
でも卒業式は函館らしい
環境科学院にあるが英語力勝負だ
求ム新渡戸カレッジ生って感じ

416名無しの北大生:2014/09/28(日) 11:39:15 ID:V72PEkhg
卒業式wwは函館wwwww

417名無しの北大生:2014/09/28(日) 11:49:04 ID:u.NOuBoo
ええやん
イカ食って卒業するなんて

418名無しの北大生:2014/09/28(日) 12:42:46 ID:GzSnvEJw
卒業式なんて忘れてしまう程度のただの形式的行事だからどこでやってもほとんど関係ないよ
おまえら、入学式をどの位覚えてる?絶対出るべき重要な物だったか?そんなもんだ

419名無しの北大生:2014/09/28(日) 12:44:12 ID:BRUlV.Oc
入学式すら行ってない

420名無しの北大生:2014/09/28(日) 13:01:57 ID:EePRFnxE
未だにガラケーです

421名無しの北大生:2014/09/28(日) 13:43:33 ID:u.NOuBoo
中学、高校のとき卒業式終わってすぐ帰ってたやつwww























(´;ω;`)ブワッ

422名無しの北大生:2014/09/28(日) 14:12:13 ID:u.NOuBoo
お前ら
北大の中に大量の
消防車入ったやで
どこや?実験失敗したとこは

423名無しの北大生:2014/09/28(日) 15:43:11 ID:an/hq2/A
体育Bの教室2つ書いてある
なんなんやこれ

424名無しの北大生:2014/09/28(日) 16:02:46 ID:bJ3AFC3A
情報エレクトロニクス学科3年以上の人に質問なんですが
2年次のABCのクラス分けって前期のままですか?

425名無しの北大生:2014/09/28(日) 17:48:15 ID:A9xrwla.
>>422医学部だよ

426名無しの北大生:2014/09/28(日) 18:24:21 ID:2HKcSxUQ
>>425
あちゃー

427名無しの北大生:2014/09/28(日) 20:07:00 ID:BRUlV.Oc
ふと思い出したんだけどこの前の金曜の午前8時ぐらいに
チャリ乗ってベル鳴らしながら周囲に怒鳴り散らすキチ○イじみたおっさん居ったな
脱法ハーブでもやったんやろか

428名無しの北大生:2014/09/28(日) 20:09:14 ID:2HKcSxUQ
それROUGAI

429名無しの北大生:2014/09/28(日) 20:19:46 ID:i0OCa7Gc
>>427
この前構内の川で水浴びしてるカラスに向かって石を全力投球してるおっさんなら見た

430名無しの北大生:2014/09/28(日) 20:25:24 ID:6rSMY0lE
カラスは害獣だし仕方ないね

431名無しの北大生:2014/09/28(日) 20:27:47 ID:.Bpwkf/k
>>427
教養棟前のメインストリートにいる奴で正解なら俺も見た
めっさ怖かったわ…

432名無しの北大生:2014/09/28(日) 20:41:17 ID:2HKcSxUQ
北大は観光地やからROUGAIかCHISHOUくらいいるやろ

433名無しの北大生:2014/09/28(日) 20:49:12 ID:A9xrwla.
ほっとけよそんなの、ジャガイモだと思ってりゃいい
どうせ冬になればみんな消えるだろたぶん

434名無しの北大生:2014/09/28(日) 21:30:26 ID:7Ro4JPKY
>>427
そいつ近くのタクシー蹴りつけてたでw

435名無しの北大生:2014/09/28(日) 21:31:11 ID:6rSMY0lE
明日1限だあああああああ

436名無しの北大生:2014/09/28(日) 21:42:23 ID:z6.9SDeE
今日救急車と消防車と警察すごかったな

437名無しの北大生:2014/09/28(日) 21:58:33 ID:6rSMY0lE
医学部だろ?やばかった

438名無しの北大生:2014/09/28(日) 21:59:42 ID:2HKcSxUQ
明日の朝あたりニュースに出るかな

439名無しの北大生:2014/09/28(日) 22:00:31 ID:6rSMY0lE
北海道新聞には載りそう

440名無しの北大生:2014/09/28(日) 22:38:39 ID:mlVHTNF6
土日が短すぎてワロタ
寝て起きたら2日間終わってたぞ

441名無しの北大生:2014/09/28(日) 22:56:02 ID:c1ZfouGE
明日から新しい朝ドラがスタートだぜ?
余市町が舞台だぜ?

442名無しの北大生:2014/09/28(日) 22:57:30 ID:Io/dSQpk
>>437
怪我人とかいなければいいが…

443名無しの北大生:2014/09/28(日) 23:17:05 ID:GzSnvEJw
>>441
余市に来るまでどのくらいの期間大阪とかが舞台になるのかな
結構待たされそうな気もする
でも結局余市には普段考えられないくらい人が押し寄せるはず

444名無しの北大生:2014/09/28(日) 23:54:29 ID:976wP20I
ドラマ自体見ないわ
大根役者が多すぎて…

445名無しの北大生:2014/09/29(月) 00:20:30 ID:2QZVo5qg
朝ドラは良いぞ
見逃したくないから8時に起きる癖が付く
12時45分に起きれば間に合うじゃないとか言う奴は論外w

446名無しの北大生:2014/09/29(月) 00:23:21 ID:yzNGyVfI
つ録画

447名無しの北大生:2014/09/29(月) 00:39:16 ID:2QZVo5qg
>>446
超論外

448名無しの北大生:2014/09/29(月) 00:55:15 ID:8JJj4Awk
アンパンマンの為に早起きしたっけなぁ

449名無しの北大生:2014/09/29(月) 01:13:45 ID:H5sdH1xY
テレビはアニメと時々天気予報以外見なくなって久しい

450名無しの北大生:2014/09/29(月) 03:28:07 ID:pA9qsgik
あかん眠れない

451名無しの北大生:2014/09/29(月) 04:20:59 ID:GyOjpMoc
あかん寝てしもた

452名無しの北大生:2014/09/29(月) 04:50:17 ID:GICK.WFc
夜長くなるからよかったな
夏ならもう朝チュンやで

453名無しの北大生:2014/09/29(月) 07:03:29 ID:OilaQozc
よっしゃああああ
1限間に合う

454名無しの北大生:2014/09/29(月) 07:34:22 ID:pjIqAIQI
教室を確認してたんだが中国語クラス番号ってなんだこれ?

455名無しの北大生:2014/09/29(月) 08:39:11 ID:AjLMu7ds
休み足りないから今日は自主休講でいいや

456名無しの北大生:2014/09/29(月) 08:58:18 ID:iF8Sahp6
今週は休みでええやろ
来週からでも
どうせ初回はガイダンスやで

457名無しの北大生:2014/09/29(月) 09:16:58 ID:K1XCE6jM
初日からバリバリ授業やってるわ

458名無しの北大生:2014/09/29(月) 09:28:59 ID:iF8Sahp6
お前らリハビリはしたか
2ヶ月振りにしゃべる人もいるだろう
どもっても気にするな

459名無しの北大生:2014/09/29(月) 12:44:48 ID:qQFVx/ZI
初日からバリバリ小テストやったわ

460名無しの北大生:2014/09/29(月) 12:45:13 ID:ZxI0aYrE
初回はサービス期間

461名無しの北大生:2014/09/29(月) 13:02:29 ID:P3rEa2IY
教室満員じゃねーか帰らせてもらうぞ

462名無しの北大生:2014/09/29(月) 13:04:08 ID:ZxI0aYrE
来た!見た!帰った!

463名無しの北大生:2014/09/29(月) 13:22:22 ID:5fG/Qdn6
学科で俺一人だけ休講情報を知らなかった結果
知らず知らずのうちに他学科生に「今日はやっぱりあるみたい」
とフェイントをかけていた模様

すまんな
俺も悲しいんだ

464名無しの北大生:2014/09/29(月) 13:30:26 ID:YHqaWCt2
特定した

465名無しの北大生:2014/09/29(月) 13:37:48 ID:ZxI0aYrE
>>463
ブルータスお前もか

466名無しの北大生:2014/09/29(月) 14:35:38 ID:Jx3kP6Js
ゼロから始める科学力養成講座受けたいんだけど
毎回のレポートって分量どんくらいなんだろ

467名無しの北大生:2014/09/29(月) 14:53:59 ID:X0lWL4PY
>>466
前期受けてたけど400~600字だった
期末レポートは2000字

468名無しの北大生:2014/09/29(月) 14:57:55 ID:Jx3kP6Js
>>467
おお、じゃあ何とかなりそう
ありがとう

469名無しの北大生:2014/09/29(月) 15:26:30 ID:UwS9qq.6
富国強兵政策に 基づき政府は1873年に一般から兵を徴収する令を発布した。これが(けっこうつらいの)である。

470名無しの北大生:2014/09/29(月) 15:36:24 ID:0u1KGp/6
フレセミって二年にとりにくいとかあるの?

471名無しの北大生:2014/09/29(月) 15:36:36 ID:oly8ozgc
伊勢物語とる人いる?あれどうなんです?

472名無しの北大生:2014/09/29(月) 15:50:30 ID:wmNkDsUE
>>466
これ面白そうだけどグループ討論がめんどくさそう

473名無しの北大生:2014/09/29(月) 17:57:21 ID:4Hry9A5k
http://burusoku-vip.com/archives/1732042.html
東大が余計なことしやがった

474名無しの北大生:2014/09/29(月) 17:58:36 ID:8JJj4Awk
「お前もブルータスか」って珍回答があったそうな

475名無しの北大生:2014/09/29(月) 18:01:15 ID:e13Xc.Jo
みんな何時に寝てるんだ?
いまいち朝きつい人の気持ちがわからない

476名無しの北大生:2014/09/29(月) 18:02:14 ID:EXwXtSrg
105分は流石に集中力もたない希ガス

477名無しの北大生:2014/09/29(月) 18:17:20 ID:8JJj4Awk
10時就寝4時起床
東大のスケジュールだったら8時半開始は良いが20時半終了って精神的にキツい

ところで東大のパフォーマンスこれで本当に上がるのか心配
数値的な判断材量を以て再編成したのだろうか?

478名無しの北大生:2014/09/29(月) 18:40:53 ID:H5sdH1xY
(秋入学がどうこうで帳尻合わせるための処理じゃないの

479名無しの北大生:2014/09/29(月) 18:45:52 ID:U4uCFWds
>>472
受けてみたけど
発表の時に自分が面白いと勘違いしちゃったようなのが全力で空回ってて見てられなかった
クッソ寒かったけど彼はあれで満足なのだろうか

480名無しの北大生:2014/09/29(月) 19:02:38 ID:YHqaWCt2
真性コミュ障の俺はグループ討論や発表等を含む講義はいくら興味があっても取れない

481名無しの北大生:2014/09/29(月) 19:31:09 ID:UwS9qq.6
実験レポートの時間を確保したかったから、自然科学実験がある学期ではレポートで評価って講義を極力避けた覚えがある。

482名無しの北大生:2014/09/29(月) 19:47:33 ID:UwS9qq.6
線形が理論的すぎる

単位とりたいのに

483名無しの北大生:2014/09/29(月) 19:57:17 ID:UwS9qq.6
あれID同じだ、何だろ
線形Ⅱは確かにⅠみたいなこと期待してるとキツイよ

484名無しの北大生:2014/09/29(月) 20:09:06 ID:VqRbX7YI
講義の1回目を休むときって欠席届とかどうすればいいの?
メールだと失礼かな

485名無しの北大生:2014/09/29(月) 21:14:39 ID:t.ALpDds
>>480
とてもわかる

486名無しの北大生:2014/09/29(月) 22:36:59 ID:bR7bRzCg
自分の行きたい研究室に入れなかったらどうしよう
農学部の生物資源で競争率高い研究室ってどこ?
部に先輩がいないから教えてエロイ人

487名無しの北大生:2014/09/29(月) 23:13:33 ID:OilaQozc
研究室もしくは担任にメールすればよくない?こんなとこできかないでさ

488名無しの北大生:2014/09/29(月) 23:45:09 ID:1kP6Cd4U
大学の食堂でのバイトってどんな感じでしたか?

489名無しの北大生:2014/09/29(月) 23:50:01 ID:nskhiIl6
>>480
グループ討論とか精神的に重いよな
プレゼンあるからフレッシュは極力避けちゃう

490名無しの北大生:2014/09/30(火) 00:09:38 ID:RAg/M1.o
>>486
俺の周りは希望した所に全員配属されたぞ

やることやっとけば大丈夫だから
そんなに気張らなくていいさ

491名無しの北大生:2014/09/30(火) 01:52:45 ID:3ZwBY6uY
胸が少し小さめな奴は胸元が案外無防備

492名無しの北大生:2014/09/30(火) 02:19:31 ID:OmE5niio
夏休みの感覚が抜けなくて無駄に起きてるけど
よく考えたら朝早いんだった

493名無しの北大生:2014/09/30(火) 03:49:26 ID:NhZltQX6
グループ討論・プレゼンにおける3大クズ

1 何もしなクズ
何もしない
連絡も取れない
むしろ授業に来ない
ただ足引っ張らないだけまだマシ

2 無能なのに口出しするクズ
経験上女に多い
意見まとまりかけても「え〜でも〜」や「私は〜」等
で議論をこねくりまわし無駄な話をグダグダ続ける
その割に発表時にシレッと前に並んだりする

3 やたら皆でやろうとするクズ
意識高い系()に多し
単位さえ取れればいいのにこいつがいると
無駄に作業量が増える
てめぇ一人でやってろ
人数と効率が正比例しないことを知らない

494名無しの北大生:2014/09/30(火) 05:12:07 ID:SzKVKw0w
久しぶりの授業につかれて、7時から今まで寝てた

495名無しの北大生:2014/09/30(火) 07:25:37 ID:5GW/QQr2
俺っちには胸元無防備なトランジスタグラマーがいる
真面目そうな奴だから正直目のやり場に困る

496名無しの北大生:2014/09/30(火) 07:31:28 ID:SzKVKw0w
>>493
3に関しては討論の技能を高めたくて左右も分からずがむしゃらしてるんじゃないの?
「無能」とか「作業効率」とかの事柄に関しては断言しきれない気がするが

まあ1,2みたいな同僚、3みたいな上司に持ちたくないのは確か

497名無しの北大生:2014/09/30(火) 07:56:35 ID:96g6R7TI
今日は気温が上がりません
カーディガン ジャケットなどで調整しましょう

by ママ

498名無しの北大生:2014/09/30(火) 07:56:53 ID:j.L0GICg
上から目線で批判ばかりして
建設的な意見を出さいない奴もイラン
「文句あるならお前が仕切れよ」と言うと
途端に尻込みしやがる

499名無しの北大生:2014/09/30(火) 08:06:53 ID:q.rC/qXw
>>497
ぼく「はぁーい!」

500名無しの北大生:2014/09/30(火) 08:48:32 ID:pUKQA9C6
台湾人気過ぎて草

501名無しの北大生:2014/09/30(火) 08:50:17 ID:7MgPRitQ
>>498
ほんとそうだな
同感だ

502名無しの北大生:2014/09/30(火) 09:34:18 ID:QorS2IB.
>>493
3つ目はお前がクズなだけじゃねーか

503名無しの北大生:2014/09/30(火) 10:52:34 ID:3t4XmGng
台湾増えすぎて教室移動しても収まってなかった

504名無しの北大生:2014/09/30(火) 12:50:44 ID:skxXA1kU
グループ討論で俺のような内向的なのにも話題振るイケメンは尊敬するわ

505名無しの北大生:2014/09/30(火) 13:43:14 ID:6iANfY7Y
情報2思ったよりは楽そう

506名無しの北大生:2014/09/30(火) 16:45:27 ID:NhZltQX6
一番最悪なのは
グループ全員1つ目のクズなとき

507名無しの北大生:2014/09/30(火) 17:01:04 ID:F3.s.I5o
農学部で教職免許を取る方に質問なんですが
地学概論って大変ですか?

508名無しの北大生:2014/09/30(火) 17:39:44 ID:w3ZSpM6o
情報Ⅱ受けたかったのに俺のクラスとこだけ座学じゃなかった
なんでや

509名無しの北大生:2014/09/30(火) 17:42:23 ID:2EhaCR.6
>>506
確かにグループ全員サイクロプスはキツイな……

510名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:02:10 ID:q.rC/qXw
つよそう

511名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:07:59 ID:v8P4Wjrc
               _,...‐''"゙゙´::::::::::::::`゙''‐-、.
              ,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ、
              ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,
            ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            》::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
            !:::::::: ,≧=三三三三三三三=‐下、
            ix≦三三三三三三三三三三三三.≧
          ‐‐{三三≧´:::....___::________゙I川=、
         f 广ヽ ̄   / >=三三三三三三三三仝、||
         ! 卞匕}:::::::::::{ {三三三三三三三三三三三≧j
         ヾ八イ !:::::::::::ヽヽ三三三三三三三三三三三ノ
          ヘツ人:::::::::::::弋ヽ三三三三三三三三三彳
                I::::::::::::.i " ̄ ̄"{::_: .::I ̄ ̄ ̄! ̄f、、
                  i::::::::::::゙、   .::'' 二、ニ´::.  ,;:::ノ   i!i
                  }::::::::::::::.、  ,,./___ _::::_ヽ::::::/    .!iI
                 i 、:::::::::::i .....,,ー、`''´ノ"゙:ソ     Ii!
                !::::.ヽ::. ::゙.      ̄..:::::::ノ      イ{
                 I ::::..` 、::::::.. 、._.......::: 八     i!I
             __,r'´、::  ::i   ー,.__ /:::::ヘ      !iI
          _,.ィ´:::::::::::,,  ::.  :、     ::::::   ヽ_  Ii!
___ ,..ィ゙´:::::::::__    ......  、,,  :::..   ...:: _____   `゙'i!I-、_
::::::::::....、       ..::::::::::::::::::::::     :!   .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::..,,____
、        ::::::::::::::::::::::......       I:.               ___   `ヽ
:::::::::: .........      :::::::::::::::::       jI::    :::::::::::::::::::::::::::,,,,,,,        \

512名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:11:41 ID:j1lZJh46
アホな視聴者には硫黄の臭いで十分よ

513名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:12:11 ID:j1lZJh46
誤爆したわ

514名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:13:59 ID:SzKVKw0w
体育Bでやたらハードル高い
って、強調してたわ

なら敢えて優以上を狙いますかねぇ

515名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:18:14 ID:j1lZJh46
体育はAがおすすめ
どうせお前ら引きこもってばかりで運動してないだろ?

516名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:18:46 ID:3rhfq6q.
体育学Bは楽単これ豆な

517名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:27:21 ID:yQw7C58A
情報Ⅰと体育A×2で共通科目クリアだからな

518名無しの北大生:2014/09/30(火) 18:27:46 ID:0IKJwcKI
いまからサークル入っても馴染める?

519名無しの北大生:2014/09/30(火) 19:02:47 ID:0YucfFqE
>>516
多分違うと…

520名無しの北大生:2014/09/30(火) 19:23:38 ID:eNta6i12
折角だから俺はこの統計を選ぶぜ!

521名無しの北大生:2014/09/30(火) 19:29:02 ID:GSCufc2E
>>518
今ならまだ大丈夫

522名無しの北大生:2014/09/30(火) 20:40:26 ID:j.L0GICg
理系や文系の心理志望なら統計は必須
統計はデータ解析の基礎

523名無しの北大生:2014/09/30(火) 20:45:19 ID:ilZ2Cnpw
来年やるからいいもん

524名無しの北大生:2014/09/30(火) 20:52:07 ID:SzKVKw0w
の、農学部の要望科目に統計はなかったハズ

525名無しの北大生:2014/09/30(火) 20:57:01 ID:j1lZJh46
要望に無ければ取らなくていいでしょ

526名無しの北大生:2014/09/30(火) 20:57:50 ID:LVth2HfA
パソコンめっちゃ冷たくなっててビックリ

527名無しの北大生:2014/09/30(火) 21:04:09 ID:xewW2fuM
冬は凍るよ

528名無しの北大生:2014/09/30(火) 21:07:14 ID:SHycw0DU
統計やっとかないと卒論で苦労するぞ

529名無しの北大生:2014/09/30(火) 21:17:59 ID:0YucfFqE
統計やらなくても良いって言いたい訳じゃないけど
応生、機能、農工は2年できちんと統計的数理データ処理の仕方は(恐らく必要最低限の事象だろうが)教わる
講義名は「実験計画法」「情報解析学」

530名無しの北大生:2014/09/30(火) 22:42:50 ID:j.L0GICg
1,2年のどっかで、ちゃんと取れるなら良い
統計学は成績とか要望科目とかに関係なく、
理系なら必須の基礎教養みたいなもん
誤差限界・誤差伝搬などをちゃんと理解してないと、
論文書く時に困ることになる

研究職を目指さないなら、取らずに適当にお茶を濁すのも有りだけど
一般企業でも経営戦略・リスクヘッジなどで統計学の知識は
無いよりあった方が良いと思う

統計学ってなんとなくメンド臭くて避けたくなる気持ちは解るけど、
上を目指すなら結構重要だと思うし、全学必修でも良いくらいだと思う

531名無しの北大生:2014/09/30(火) 23:09:58 ID:3rhfq6q.
薬学部の要望に統計あるけどなんでだろ

532名無しの北大生:2014/09/30(火) 23:25:36 ID:cyMdxDC2
>>531
だって、新しい薬が本当に効いたかどうかを確かめるために薬を飲んだグループと小麦粉を飲ませたグループで症状の
回復が本当に明らかに違ってるか計算しないと勘だけじゃ分からないよね

533名無しの北大生:2014/09/30(火) 23:50:37 ID:w3ZSpM6o
全学って何単位ぐらい残して進級するのか気になる
それによって統計を取るか変わる

534名無しの北大生:2014/09/30(火) 23:54:49 ID:v8P4Wjrc
統計は可でした(全ギレ)

ああああスピーキングめんどい何で神様はリスニングとらしてくれんかったんや

535名無しの北大生:2014/09/30(火) 23:58:24 ID:ngHVrUJg
トーキングに比べればマシや
不可率4割5分ってマジかよ・・・

536名無しの北大生:2014/10/01(水) 00:01:05 ID:4e56e1t6
ヘアッ!?
トーキングなんてあんのか…?

537名無しの北大生:2014/10/01(水) 00:40:49 ID:meEj8vvY
明日の朝ストーブつけるわ〜www

時期尚早かな?

538名無しの北大生:2014/10/01(水) 00:41:29 ID:meEj8vvY
今日の朝か

539名無しの北大生:2014/10/01(水) 00:57:18 ID:Ybd9mEHI
じゃあ今年のストーブは12月まで着けないで粘るかな俺は

540名無しの北大生:2014/10/01(水) 00:59:01 ID:UytnwkrE
お前らリッチやな
ストーブ解禁は初雪以降やろ

541名無しの北大生:2014/10/01(水) 01:27:55 ID:XIMZiDGQ
通はストーブつけない
ストーブ点ける時点で甘え

542名無しの北大生:2014/10/01(水) 01:32:55 ID:oRUeTafI
(通は通の間で勝手にやってて下さい)

543名無しの北大生:2014/10/01(水) 01:49:57 ID:NtZqQWb.
真の北大生は一冬に一度もころばない

544名無しの北大生:2014/10/01(水) 01:51:23 ID:yEOhAUAc
>>530
統計学の範囲が広すぎると感じるんですが、単位取得の為じゃなくて将来の研究の為に
これは絶対押さえておきたいって部分は「誤差の取扱い」の他に何がありますか?
母集団(母平均(の差)と母分散)の推定や検定、回帰分析、主成分分析は何となく分かるようにはなりましたが

545名無しの北大生:2014/10/01(水) 03:26:24 ID:aILr5VYw
初雪って12月くらいじゃないの?

546名無しの北大生:2014/10/01(水) 05:11:10 ID:JNqjGgZE
通はストーブつけずに湯たんぽで冬を乗り切ります

547名無しの北大生:2014/10/01(水) 05:16:32 ID:bbqepGZ6
室内はしっかり暖めて割と薄着で冬場を過ごすのが北海道のやりかた

548名無しの北大生:2014/10/01(水) 06:54:57 ID:meEj8vvY
木造の家で暖房器具使わないとか無理ゲー

549名無しの北大生:2014/10/01(水) 08:08:39 ID:.zdw7M9w
11月には降るぞ

550名無しの北大生:2014/10/01(水) 08:12:46 ID:fy/DPjTI
まだ、大丈夫

551名無しの北大生:2014/10/01(水) 09:05:02 ID:rH7eXIPE
いよいよコタツ解禁か

552名無しの北大生:2014/10/01(水) 09:14:31 ID:fdQyCFvQ
>>544
基礎的な所をちゃんと抑えておけば取り敢えず良いと思う
http://ruby.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Text/Statistics.pdf
http://ruby.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Text/

理系なら実験データを自分でオーソドックスに最小二乗法(線形・非線形)で
解析して結果を理解できれば大丈夫な気はする

心理学志望とかなら、
http://blue.zero.jp/yokumura/R.html

>>545
札幌の初雪は10月下旬から11月、根雪になるのは12月末
http://www.sapporotenki.jp/data/record_snow.html

553名無しの北大生:2014/10/01(水) 09:18:48 ID:i9RMKvOU
男が雪で覆われた道路において自転車ですっこけた場合
腹の底から笑うようにしている

554名無しの北大生:2014/10/01(水) 09:54:49 ID:/51zQk7Y
東大理学部化学科の授業が全て英語になるそうだな
将来的に北大も…?

555名無しの北大生:2014/10/01(水) 10:24:16 ID:ou0YYK3w
来月北大に受験に行きます
北海道さん北大の学生さんよろしくお願いします

556名無しの北大生:2014/10/01(水) 10:25:00 ID:oz2/vlao
アホでもおk入試か…

557名無しの北大生:2014/10/01(水) 10:26:00 ID:Lbg3s5h2
えーおー

558名無しの北大生:2014/10/01(水) 10:35:43 ID:L16GZff2
>>555
歓迎しよう

559名無しの北大生:2014/10/01(水) 11:03:32 ID:gebTNhe6
>>555
出願書類提出頑張ってね
実験結果まとめながらセンターの勉強するの大変だった記憶がある
北大は定員ほど合格者が誕生しない変なAOだからね

560名無しの北大生:2014/10/01(水) 11:18:02 ID:yEOhAUAc
北大も院だと英語で開講って講義は結構あるよな。
俺んちの学部は、受講生が英語の論文を読んで皆の前で内容を紹介するみたいな講義が4年にある。

561名無しの北大生:2014/10/01(水) 11:32:03 ID:yEOhAUAc
国際化することの目的はなんなの?優秀な留学生を受け入れたいから?

562名無しの北大生:2014/10/01(水) 12:50:38 ID:y5oMC7U6
何となくカッコエエからやろ

563名無しの北大生:2014/10/01(水) 12:53:22 ID:fy/DPjTI
日本の国際的地位向上のため
その次が個人の資質向上
国益しか見てないよ

564名無しの北大生:2014/10/01(水) 13:02:31 ID:NtZqQWb.
>>561
主目的はいろんな学生を在籍させたいという受け入れの事情だろうな
異分子がある程度居ればその刺激がレベルアップにつながる可能性がある
あと、こちらから外国に出たときに聞く話すの練習がすでに出来ているようにするんだろう
地理的に近い国の人専用になってしまう危険が有るが、それさえ避ければ悪くない

565名無しの北大生:2014/10/01(水) 13:16:13 ID:gebTNhe6
北大卒に格付けってことか
新渡戸カレッジ または新渡戸グラデュエーティット(正式名称か不明)修了生に恩恵多そうだ

566名無しの北大生:2014/10/01(水) 13:49:11 ID:8f6jaDMc
研究室もどんどん留学生飽和状態になるでよ

567名無しの北大生:2014/10/01(水) 13:57:19 ID:wFVUy2W2
中韓ばっかだろ

568名無しの北大生:2014/10/01(水) 14:01:18 ID:nfmUn5DM
韓国人とか中国人が研究室にきて人間関係がおかしくなったとかいうことないのかな
絶対今までに何回かあっただろ

569名無しの北大生:2014/10/01(水) 14:12:59 ID:1oGoCBxA
研究室中国人多いよね

570名無しの北大生:2014/10/01(水) 14:19:40 ID:fy/DPjTI
問題としては大阪大学のベトナム留学生事件とかあるな
真相は闇へ

571名無しの北大生:2014/10/01(水) 14:29:40 ID:y0yABdw.
情報学2で1つだけシラバスの内容がおかしい(指導実習になってる)講義の1回目出た人、どんな感じだったか教えてくれないか
今日WEBシラバス読んだら普通の内容になってたんだが

572名無しの北大生:2014/10/01(水) 14:35:57 ID:NtZqQWb.
同じ国からは同一研究室に一人までとかルールを作った方がいいな

573名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:23:29 ID:Lbg3s5h2
あー二ヶ月前にCALL担当の教員だしどうせPCポチポチするだけの講義だと思って英河合豪クラスを選んで見事当選した自分に昇竜拳をお見舞いしたい
真逆じゃねえか…完全にそういう魂胆で来るやつを矯正するトラップじゃねえか…
というかそれなら抽選開始前にシラバス配れや…

574名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:28:42 ID:.yH03NgY
履修登録は情報戦だからな

575名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:31:15 ID:NJ9N7ya.
(Goh Kawaiの時点で)わかっていただろうにのう、ワグナス

576名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:36:24 ID:iEFevbVU
webでシラバス見られるだろじょうよわかよ

577名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:39:07 ID:x/4eJMhg
ボクオーン

578名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:39:29 ID:qEpEnO1E
>>573
俺もその魂胆で希望しようとしたが、サークルの先輩にやめとけと言われ華麗に回避

579名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:50:24 ID:Ji5XhiGg
やめて!河合豪クラスで、毎回人と話す事を強制されたら、基本コミュ障で人と繋がっていない俺の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで俺!あんたが今ここで単位を落としたら、学部選択や再履修はどうなっちゃうの? 講義はまだ残ってる。あと11回耐えれば、単位を貰えるんだから!
次回「俺死す」。デュエルスタンバイ!

580名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:54:07 ID:nfmUn5DM
英語演習中級の授業が全て英語で行われることが判明した
はたしてついていけるのか?

581名無しの北大生:2014/10/01(水) 16:57:25 ID:Ji5XhiGg
逆に考えろ
全部英語でやるためにはそこまで難しい英語は使えないし内容も深くはできない、と考えるんだ

582名無しの北大生:2014/10/01(水) 17:03:08 ID:i1jrPv.w
天一並んでる勢俺を含めてきもいのおおすぎぃ

583名無しの北大生:2014/10/01(水) 17:03:32 ID:y0yABdw.
>>571だけど掲示板に差し替え出てたわ
解決

584名無しの北大生:2014/10/01(水) 17:32:02 ID:ELTXxJRY
ジロリアンはどうや?

585名無しの北大生:2014/10/01(水) 17:37:52 ID:nfmUn5DM
>>581
まわり留学生ばかりで不安なんだがレベルはおれたちに合わせてくれるよな?
そう信じてとることにするぜ

586名無しの北大生:2014/10/01(水) 17:58:22 ID:NtZqQWb.
>>585
それを決めるのはグループ内での力関係、コミュニケーション力
何もしなければ、一番英語が出来る奴がぺらぺら話をして
お前ら何やってんの?オラオラって事になりかねない
特に問題になりそうなのは聞き取る力だろな
何を言っているのか聞き取れなければ反応のしようがないしw
大学入試にリスニングが入ってるのも伊達じゃない

587名無しの北大生:2014/10/01(水) 17:58:44 ID:ELTXxJRY
んなわけないやろ
甘えんな
聞き取れなかったとこは出来るやつに聞く
つまりぼっち終了宣言

588名無しの北大生:2014/10/01(水) 18:23:23 ID:D2RyKZ/A
自信ないなら初級取ればよかったんでないの

589名無しの北大生:2014/10/01(水) 18:38:31 ID:gebTNhe6
上級もあるよ

590名無しの北大生:2014/10/01(水) 18:43:20 ID:fy/DPjTI
北大でトップクラスの学力を誇る俺ですら避けた講義を取る猛者がいるとはな

591名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:02:09 ID:nfmUn5DM
>>586
ディスカッションとかそういうのはしない講義だよ
ただトピックスについて教授が英語で説明する講義や

592名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:02:35 ID:aILr5VYw
今更だけど園田先生のPCを用いた英Ⅲは楽しかった

593名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:12:20 ID:wFVUy2W2
PCって自分の持ってくの?

594名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:15:31 ID:0cCNA9Qs
怒濤の英語力の俺は楽しみたい

595名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:20:57 ID:khlwX7S.
今新歓してるサークルないんすか・・・

596名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:27:08 ID:aILr5VYw
教養棟の北にあるメディア情報教育館(だったっけ?)のPC室が教室だった
そこのPCで外国語で書かれた新聞記事や小説、TEDを見たりした
先生が用意してくれた教材プリントを家で予習したりもした

597名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:29:55 ID:aILr5VYw
>>592
ごめん肝心な事言い忘れた
PCは教室にあるから持って行く必要なし
予習復習がてら自宅PCでglexaにログインはよくした

598名無しの北大生:2014/10/01(水) 19:40:13 ID:rH7eXIPE
見えている地雷Goh Kawaiをわざわざ踏むとは・・・

599名無しの北大生:2014/10/01(水) 20:01:30 ID:uPlCPb6w
お前らネットとか見てそうなのに河合剛先生選ぶ奴がこんなに居るなんて意外だわw

妻と一緒に外人とハリケーンの被害についてガッツリフランクな会話してる動画とか無かったか?
俺はあの辺で警戒してたぜ

600名無しの北大生:2014/10/01(水) 20:17:51 ID:Ybd9mEHI
んなもん観てなくてもシラバス見ればすぐわかんだろ
情弱の末路だぬ

601名無しの北大生:2014/10/01(水) 20:20:24 ID:fy/DPjTI
選んだ人はぼっちなんだろうなあ

602名無しの北大生:2014/10/01(水) 20:57:09 ID:2Wx5tGBs
もう新歓終わったサークルに潜り込むのも、要は口先、交渉力だ
禁止されてない事ならやっちまえば何でも有りだ
理屈は後から付いてくる

603名無しの北大生:2014/10/01(水) 21:34:39 ID:JNqjGgZE
とりあえず2年からサークル新歓潜ろう

604名無しの北大生:2014/10/01(水) 21:53:36 ID:jesttbkU
2年生なのにサークルでは1年生なのってどうなんだ

605名無しの北大生:2014/10/01(水) 22:08:51 ID:EU9oVWM.
サークルによる
学年で上下関係決めるか所属年数で決めるか

606名無しの北大生:2014/10/01(水) 22:08:59 ID:.F5mjQcM
http://www.youtube.com/watch?v=r1gsvaN7LVU&feature=youtube_gdata_player

607名無しの北大生:2014/10/01(水) 22:09:53 ID:gcya3TCA
河合豪の被害者多いなー
我もその一人だが

河合豪がぼっちがどうのとか言ってたのもそういうことか

まあぼっち同士だと案外気が合うかもな

608名無しの北大生:2014/10/01(水) 22:14:52 ID:JNqjGgZE
シラバス読んだら地雷ってわかるでしょ
ぼっちには辛いって明確に書いてるじゃないか

609名無しの北大生:2014/10/01(水) 22:40:33 ID:.zdw7M9w
地雷も何も面倒なことは目に見えてたと思うんだが

610名無しの北大生:2014/10/01(水) 22:45:55 ID:n8XWxu8c
ツイッターでGoh Kawaiで検索!

611名無しの北大生:2014/10/01(水) 22:59:18 ID:gcya3TCA
何 故 弔 辞 を 英 語 で 書 く

612名無しの北大生:2014/10/01(水) 23:07:42 ID:Ds/Ft6wc
よっしゃ!callあるやん!英語2楽だったしこれにするか!

シラバス読んで絶望

結局ライティングにして無事当選したわ

613名無しの北大生:2014/10/01(水) 23:33:16 ID:nfmUn5DM
かわいごうのTwitterってなりすまし?
なんかエロ漫画についてつぶやいてるけど

614名無しの北大生:2014/10/01(水) 23:39:55 ID:fy/DPjTI
おそらく、学生側のヘイトが相当溜まってるんだろうな
エロ漫画について呟くなんてなかなか出来ることじゃないよ

615名無しの北大生:2014/10/01(水) 23:43:12 ID:ehIfDgtk
あんまり触れてやるなよ

616名無しの北大生:2014/10/01(水) 23:56:15 ID:rfYjYBU.
帯ひろ志のことか? >エロ漫画

617名無しの北大生:2014/10/02(木) 00:09:16 ID:arRhz1pc
北大は偏差値以外は最高の大学だ

618名無しの北大生:2014/10/02(木) 00:13:04 ID:XBiYQKaY
予備校の弾き出した偏差値に何か問題が?

619名無しの北大生:2014/10/02(木) 00:26:24 ID:Su1pENNA
>>614エロ漫画について呟くなんてなかなか出来ることじゃないよ

ワロた

620名無しの北大生:2014/10/02(木) 01:58:16 ID:YRbl1sIc
北大文系て偏差値は高いけどしょぼいんでしょ?

621名無しの北大生:2014/10/02(木) 02:44:41 ID:zP2tHHXg
(偏差値は)北大では評価されない項目ですから・・・

622名無しの北大生:2014/10/02(木) 04:04:06 ID:h2d5UWqs
大学に花を添えられる人間ではなく、大学に花を添えられるような人間になれ

623名無しの北大生:2014/10/02(木) 06:44:29 ID:XBiYQKaY
献 花 台

624名無しの北大生:2014/10/02(木) 07:06:07 ID:YRbl1sIc
机に花を添えられる人間になりました

625名無しの北大生:2014/10/02(木) 07:38:30 ID:h2d5UWqs
予備志望結果でてる
薬学5位か・・・いけるな

626名無しの北大生:2014/10/02(木) 07:53:25 ID:naBGj9tQ
すげえ
登録すっかり忘れてた訳だけど俺は29位くらいか
まあ使わないの抜いたらもうちょい上がるし来年よろしくな!

627名無しの北大生:2014/10/02(木) 08:04:43 ID:mHpPCj5U
第一志望だと1位だが・・・
このあと農学落ちで跳ね上がるだろうなぁ

628名無しの北大生:2014/10/02(木) 08:27:21 ID:reodklgs
やべぇ、予備志望調査忘れてた!
これって必ずやらないと駄目な奴だっけ?

629名無しの北大生:2014/10/02(木) 09:16:27 ID:ISg8BMy.
世界の大学ランキング出たな
はあ………

630名無しの北大生:2014/10/02(木) 09:29:34 ID:848M4vw2
予備志望調査はこれどう見ればいいの
現時点で定員内に入っていれば見込みありなの?

631名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:01:22 ID:Amu8Wcg2
日本国憲法って二つのうちどっちでもいいんだよな?
まさかクラスで分かれてるとかじゃないよな?

632名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:24:24 ID:GYQlPcmE
時間割に対象クラス書いてある

633名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:26:38 ID:wxTYEQVg
まあ2年になってから憲法学Iと憲法学IIをとればいいさ

634名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:33:41 ID:G1mWcgSI
World University Rankings 2014-2015

23位:東京大学
59位:京都大学
141位:東京工業大学
157位:大阪大学
165位:東北大学
226〜250位:名古屋大学、首都大学東京
276〜300位:東京医科歯科大学
301〜350位:筑波大学
351〜400位:北海道大学、九州大学、早稲田大学

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2014-15/world-ranking

これかな?
筑波と首都大に負けてるのかぁ
首都大学東京とか名前かっこいい中2ごころをくすぐられる

635名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:40:53 ID:yNisRG4s
コンプが湧くぞおおおおおおおお

636名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:44:54 ID:ISg8BMy.
筑波大潰れねえかなあ

637名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:46:58 ID:mHpPCj5U
こういうのは気にしちゃ駄目よ

638名無しの北大生:2014/10/02(木) 10:50:25 ID:kLtAEWSc
毎回思う
総合力で比べて何になるの?

639名無しの北大生:2014/10/02(木) 11:16:57 ID:arRhz1pc
北大って四位じゃなかったか?

640名無しの北大生:2014/10/02(木) 11:34:42 ID:2iRbru7Q
  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーこんぶきたこんぶ
    `ヽ_つ    /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (   わかめだよ
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            || ))))



     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )
       `ヽ_つ_〜つ
  /⌒ヽ
 / .i! ヽ
(  .||  )
 ) .|| (
(  .||  )
 ) .|| (
 ヽ || ノ
  ヽ||/
   || )))))

641名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:00:23 ID:Tnz/BNdg
>>634
首都大学東京って言うほど名前かっこいいか?

642名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:10:45 ID:G1mWcgSI
>>641
なんか他と違ってかっこよくない?他と違うから中2ごころをくすぐるというか…

643名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:23:24 ID:AlTI11RY
国費は国立理系に投入だ
施設にお金がかからん文系は私立におまかせする
私立乱立の関東はすでに埼玉千葉辺りの文系学部定員削減スタートしてる

644名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:28:38 ID:HvntVFug
首都大って慎太郎のクソザコナメクジセンスの代名詞みたいなもんだろ

645名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:30:42 ID:wPWrIetw
私文の馬鹿増やしてもしょうがないんだよなあ

646名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:34:03 ID:AlTI11RY
国公立は名前変えない方がいいと思う

647名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:39:23 ID:RLr5jR8c
冷静に考えると国立大学の文系理系の学費が同じことのほうがおかしいよな
文系は二十万減らして、理系は二十万増やすくらいが妥当でしょ
>>643も言ってるように施設の費用は大差ある訳だし
医学部薬学部は今の二倍でもいいくらい

648名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:44:10 ID:Tnz/BNdg
親の世代では国立大の学費が今の半分だったと聞いて裏山

649名無しの北大生:2014/10/02(木) 12:52:19 ID:kROYgYV2
年金も免除じゃなかったか
自動車免許も安いし今でいう中型も乗れてコスパよかったんだよなぁ
その頃は大学も車で通えたか

650名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:00:12 ID:UQhrrghQ
あまりの学費の安さに私大が「民業圧迫だ」って抗議し続けてジリジリと上がっていったんだっけ
何が民業圧迫だふざけんじゃねえよって話だよな

651名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:09:15 ID:AlTI11RY
札医は20万位高いらしい
私立にからみれば誤差かな

652名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:12:37 ID:ixoVERXk
俺の知り合いが居る某アメリカの大学は一年の学費が400万円くらいかかるぞ
日本の国立大学は貧乏人の家庭に生まれても頭さえ良ければ寮にでも入って
何とか勉強を続けられる良制度

653名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:18:52 ID:ISg8BMy.
>>652
東大生の親の平均年収を見ればそうとは言えないよ

654名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:20:22 ID:ISg8BMy.
国立大学は年収別学費を設定したほうがいい
富裕層と貧困層が同じ学費を払うのはばかげてる

655名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:25:02 ID:ISg8BMy.
たぶん北大生の親もそこそこの平均年収だと思うよ
国立大学の低学費は貧困層に殆ど恩恵がないのが現実だろ

656名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:25:19 ID:arRhz1pc
北大の親の平均年収ってどれくらいなんだろう
うちは300万くらいの貧困家庭だけど

657名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:29:33 ID:ISg8BMy.
>>656
現代日本で300万は貧困層じゃねえわ
非正規で年収200未満くらいじゃないと、貧困層とは言えないよ

658名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:33:13 ID:ISg8BMy.
>>656
その家庭環境で学費減免通るか?半額になるかどうかだろ?
まだまだ下に貧困層はいるんだよ

659名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:43:51 ID:LitTWJ.Q
今回の物理外れ
教師も早口で何言ってんのかわかんないし、パワーポイントも自分で作ったのかと思いきや他の講師のパクったやつですとか言ってたし
しかもそのパワーポイント読んでるだけで絶対予習も授業計画も考えてなさそう

660名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:48:06 ID:kROYgYV2
そんなんで結構な額もらえるんだからいいご身分だな

学費の収入別と文理別は賛成だな
後者は設立の時点で考えそうなもんだが

661名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:49:15 ID:iMzUeTtc
今は大学の寮だと住むだけならどのくらいで済ませられるの?

662名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:51:21 ID:Tnz/BNdg
大学教員は教師じゃないしな

663名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:58:19 ID:mHpPCj5U
>>650
だよな
何故私大と帳尻合わす為に俺たちが高い学費払わねばならんのだ
ここ30年間で上がりすぎでしょう

664名無しの北大生:2014/10/02(木) 13:59:58 ID:G1mWcgSI
俺のとこはあたりだったな〜
毎回小テストでチェックするみたいだし

665名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:17:42 ID:YRbl1sIc
もし英語演習と初習外国語演習が1つずつ当たったときどちらか片方だけで単位たりるときって片方の授業ばっくれたりしていいの?

666名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:22:27 ID:BDgOwzRk
授業に出るも出ないも君の勝手だらう

667名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:22:35 ID:yNisRG4s
>>650には同意
でも学費の収入別と文理別はいらんわ

文系でも理系みたいな施設めっちゃ使ってるとこもあるし、その逆もまた然り
文理で単純に分けようという考え方は「理系は賢い、文系はバカ」とか言ってる連中と同類だと思う
収入にしたって学費免除とかケーテキに入るとかホントに家庭の収入ヤバいなら手段の講じようもあるわけなんだし

668名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:29:22 ID:ISg8BMy.
>>667
へー文系にも一千万超えるような機器使ってる学部があるんだ
へーすごいなー
おどろいたなー

669名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:35:33 ID:HvntVFug
>>657
>>658

670名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:38:00 ID:ISg8BMy.
>>669
ん?日本語分からないの?

671名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:48:51 ID:kLtAEWSc
しょうもない小競り合いすいなよんなよ、子供か

672名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:52:09 ID:cZ52xGe2
学費タダにしてほしいわ
私立とか潰れて、どうぞ

673名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:53:33 ID:arRhz1pc
文系バカにすんなよ
俺は真面目に経済勉強してるんだから

674名無しの北大生:2014/10/02(木) 14:55:10 ID:zP2tHHXg
学費タダなんかにしてみろ
てめえら輪にかけてサボるだろ

675名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:08:48 ID:AlTI11RY
>>673
安倍ソーリ と オボカタさんの味方下村大臣に直訴しましょう

676名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:10:30 ID:UIOsLsbY
学費をただにすると家が貧しくても優秀であれば借金を背負わずに大学に行けるという素晴らしい制度に思える

しかし現実は非情である

677名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:14:13 ID:2A8Bc.G6
学費免除の年収基準は学部別にしてほしいな
医学科金持ち多すぎるから年収500万弱だとつらすぎる

678名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:18:23 ID:ISg8BMy.
そもそも旧帝大に進むまでの投資の段階で貧困層は、競争にすら参加出来ないからな
予備校で課金ブーストした奴が勝つのが大学受験だしな
基本無料のゲームでいうところの課金と無課金の差ぐらいある

679名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:28:48 ID:G8Ttk3.A
北大は予備校必須レヴェルじゃないでしょ
最近の参考書の豊富さを鑑みるに

680名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:29:50 ID:ixoVERXk
>>678
さらに言えば、たまたま生まれた場所がどこかで条件がかなり違うと思うよ
北海道の農漁村に生まれ育って、都会に有る予備校を見たことすら無いような
田舎育ちの青年が、東京や大阪などに有る大手予備校が伝授するありとあらゆる
受験ノウハウやテクニックを身に着けた都会っ子に試験で勝てるわけが無い
それでも北大はわりと素直な問題が多いから、だいぶマシだが

681名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:39:45 ID:FVSAdMYk
明治維新直後ならともかく、今の時代の貧困層で東大等に行けるほどの才能を持ってる人自体がまず少ない

682名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:42:45 ID:ISg8BMy.
北大に多数来る道内公立の札幌南の連中ですら、貧困層は殆ど見かけない
私立は言わずもがな

683名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:45:32 ID:wPWrIetw
何かやたら咳うるせえスカート履いた男が図書館に居た気がするんだが幻覚だろうか

684名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:45:46 ID:AlTI11RY
マナヴィーは無料で東大生から受験テクを学べる

685名無しの北大生:2014/10/02(木) 15:57:35 ID:DjQiKtIs
>>668
1千万超えるような機器を学費で買ってると思ってるの?w

686名無しの北大生:2014/10/02(木) 16:02:28 ID:ixoVERXk
自分が知ってる田舎から北大に入った人は苫前とか遠軽の人とかだけど
ろくに予備校式の受験テクニックも学ばずに北大に地頭で入ったあいつらは
今から考えるとすごいかも

687名無しの北大生:2014/10/02(木) 16:24:50 ID:qJuyL3MM
予備校テクとか知らないのが多数派だろ

688名無しの北大生:2014/10/02(木) 16:27:34 ID:wu23SxV2
2学期始まって1週間しか経ってないのにもう大学に行きたくなくなってる

689名無しの北大生:2014/10/02(木) 17:04:06 ID:XJ2ymNuY
塾なしで現役合格ってどれぐらいいるんだろう
俺以外にまだ1人しか知らん

690名無しの北大生:2014/10/02(木) 17:36:52 ID:q4vO08vk
呼んだー?

691名無しの北大生:2014/10/02(木) 18:04:52 ID:vt3p7l1M
どう見ても秋田の子の方が学力は高いよ
でも大学受験では大都市の子に圧倒される

692名無しの北大生:2014/10/02(木) 18:20:50 ID:mHpPCj5U
僕も無課金ユーザーです

693名無しの北大生:2014/10/02(木) 18:24:10 ID:G1mWcgSI
僕もそうです

694名無しの北大生:2014/10/02(木) 19:01:56 ID:XBiYQKaY
言っておくが高校受験の時に塾行った人も課金勢だからな

695名無しの北大生:2014/10/02(木) 19:07:14 ID:eh1RV19Q
課金でも入れば勝ち組だし非課金でも落ちたら負け組

696名無しの北大生:2014/10/02(木) 19:10:48 ID:arRhz1pc
中学受験して北大に来た奴はアホ

697名無しの北大生:2014/10/02(木) 19:14:38 ID:AlTI11RY
幼稚園から高校まで私立だった
ずっとお弁当だった

698名無しの北大生:2014/10/02(木) 19:23:03 ID:A0Z8xQcw
給食はカス

699名無しの北大生:2014/10/02(木) 20:01:28 ID:Su1pENNA
結局「生まれ」と「環境」に恵まれた温室育ち連中が人生イージーモードでいい大学入っていい会社入って成功して勝ち組になるんだろ
そう思うとすごくやるせないし悔しい

700名無しの北大生:2014/10/02(木) 20:11:16 ID:2chGhO8c
その点、北大はさほど予備校的受験技術が無くても真っ正面からなんとか合格出来て、しかも得る物もかなり大きいコスパ最大級の大学だね

701名無しの北大生:2014/10/02(木) 20:12:44 ID:XBiYQKaY
おまけに旧帝大ときたものだから、これは凄い

702名無しの北大生:2014/10/02(木) 20:22:32 ID:bNSSUSJo
>>659
講師が迷子になって開始遅れたやつ?

703名無しの北大生:2014/10/02(木) 20:35:39 ID:XJpJVyLQ
小学校から高校までずっと公立&無課金ですわ(激寒自分語り)

704名無しの北大生:2014/10/02(木) 21:51:50 ID:JT8dsHF2
私立無勉無課金だけど北大受かったわ(シベリア級)

705名無しの北大生:2014/10/02(木) 21:56:04 ID:h2d5UWqs
北大はそんなに貧困層に厳しくはないだろう
北大の校風がそもそも、志あるもの誰でもいらっしゃいだし

706名無しの北大生:2014/10/02(木) 21:59:30 ID:XBiYQKaY
私立の時点で無課金じゃないだろぉ?

707名無しの北大生:2014/10/02(木) 22:03:40 ID:JT8dsHF2
考えたら中学受験で盛大に課金してたな
その苦しさで二度と課金しないと決意したが

708名無しの北大生:2014/10/02(木) 22:37:13 ID:oXVBfvWg
すまん履修制度に関して質問なんだが、総理のワイが来年工学部に進級したとして、教養卒業要件46単位の内42単位は科目ごとの卒業要件で決まってて、残り4単位は何の科目でもいいんだよね?

709名無しの北大生:2014/10/02(木) 22:48:01 ID:D0nnYx3E
うん
てかソフトバンク優勝おめっとさん

710名無しの北大生:2014/10/02(木) 23:04:19 ID:XBiYQKaY
おい日本ハムてめえ

711名無しの北大生:2014/10/03(金) 01:06:01 ID:lygvN7uY
隣の奴のイビキうっせえよ

712名無しの北大生:2014/10/03(金) 02:20:42 ID:GkhgZ0E2
耳栓をして寝るとかどう?

713名無しの北大生:2014/10/03(金) 03:32:51 ID:qjCLr1Fc
田中賢介戻ってくるらしいね

714名無しの北大生:2014/10/03(金) 08:44:47 ID:BnRx6RzI
もうマフラーして行くわ
寒すぎ

715名無しの北大生:2014/10/03(金) 10:07:50 ID:wc/BZP.Q
>>702
それよそれ

716名無しの北大生:2014/10/03(金) 10:55:11 ID:uRSfz1F2
ダウンきてけよ

717名無しの北大生:2014/10/03(金) 13:16:23 ID:GkhgZ0E2
コートを脱いだとき厚いセーター着てたら素人

718名無しの北大生:2014/10/03(金) 13:19:36 ID:IwUYVOfQ
誰かオフパコしましょう!

719名無しの北大生:2014/10/03(金) 13:38:04 ID:55gM3qkc
男です!よろしく!

720名無しの北大生:2014/10/03(金) 14:49:31 ID:mvqWaaPw
当たるか分からないフレセミに出る気が起きない

721名無しの北大生:2014/10/03(金) 15:19:33 ID:kxqQFw92
まだフレセミとかの抽選結果出てないけど、普通に授業出ればいいの?
金曜の抽選科目の一回目の授業は先週だったよね

722名無しの北大生:2014/10/03(金) 15:49:04 ID:PsHHiZ6I
今日の5限に外国語演習あるけど出ない
外れるかもしれんのに出てもしゃあないやろ

723名無しの北大生:2014/10/03(金) 15:57:42 ID:55gM3qkc
SEYANA!

724名無しの北大生:2014/10/03(金) 15:59:04 ID:kxqQFw92
SOYANA!

725名無しの北大生:2014/10/03(金) 16:00:57 ID:narrEXuY
>>718
パンツ脱ぎました!

726名無しの北大生:2014/10/03(金) 16:30:58 ID:7gpbVZXs
抽選結果いつでんの?

727名無しの北大生:2014/10/03(金) 16:41:16 ID:EDsv5CaA
月曜

728名無しの北大生:2014/10/03(金) 17:24:20 ID:5Q4/8mwU
新渡戸カレッジは脱落率どのくらいなのかな
いまからガンバッテ2年から入校したい

729名無しの北大生:2014/10/03(金) 17:55:59 ID:narrEXuY
今日札幌にここみん来るらしいな



あ^〜














うぅ…。。

730名無しの北大生:2014/10/03(金) 18:43:02 ID:no9moI5k
脱がないのなら行く意味なし

731名無しの北大生:2014/10/03(金) 18:51:35 ID:nJn3qfL.
誰だよここみんて

732名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:05:53 ID:hP5379WQ
北大はいったからといってモテるわけではないんやな

女ってクソカス以下だわ

733名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:11:17 ID:PsHHiZ6I
当たり前だろ
むしろ北大だからって擦り寄ってくる女の方が御免だわ

734名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:18:59 ID:hP5379WQ
薬学部後期受験で入ったんだけど薬学科に行きたい
でも以降人数が9人しかいないみたいで心配

薬剤師の資格とって、ドラッグストアでのんびりしたい

735名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:26:41 ID:y.q3PBeg
>>731
一度くらいオカズにしたことあるやろ

736名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:27:40 ID:5Q4/8mwU
薬剤師さんの環境は激変の予兆
薬学とか歯学で親に開業してもらえるヤツこそゆとりだよな

737名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:32:41 ID:FM7NLsQI
俺は経済学部だけど薬学部の連中より将来稼ぐ自信がある

738名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:38:31 ID:IVJyAgNY
>>734
結構激戦よね
今のところgpa計算で一位が3.8で二位が3.7三位が3.6四位が3.6ってところだもんなこれ全部薬学科志望だし
でもその中に入ってるなら問題なく行けそう

739名無しの北大生:2014/10/03(金) 19:49:19 ID:wc/BZP.Q
へぇそんなに高いんだ
総理からの人より低いけど案外高くてびっくり

740名無しの北大生:2014/10/03(金) 20:11:49 ID:hP5379WQ
>>738
どうやったらそういう情報わかる?
エルムスにログインしてもわからない

741名無しの北大生:2014/10/03(金) 21:15:54 ID:PSlxXoPI
薬剤師はいい職だよな
特に女性は産後復帰もしやすいし

742名無しの北大生:2014/10/03(金) 21:16:46 ID:CYRQcKqk
志望調査って学部組もするんですか?
私農学部だけどしてなかったよ…

743名無しの北大生:2014/10/03(金) 21:41:07 ID:c2Frd3rw
学部別で農学部入ったが志望調査は無かった
今はただひたすら分属点を稼ぎなさい・・・

744名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:18:07 ID:p5ERXp0s
薬剤師って国の政策に翻弄されそう

745名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:35:11 ID:EPnCIE1g
まぁヤクザ医師やからな

746名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:38:53 ID:sYOP7t.A
歯医者と薬剤師はヤバそうな気がする

747名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:43:39 ID:p5ERXp0s
TPPで医薬品が何か言ってなかったか?
あれ薬剤師無関係なの?

748名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:44:51 ID:GkhgZ0E2
歯医者はすでにおわってるじゃん

749名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:45:18 ID:ocCjWsDc
>>740
友達付き合い

750名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:50:05 ID:QFUDynUM
火1の台湾って抽選とかある?
一週目いけてないんだ

751名無しの北大生:2014/10/03(金) 23:59:43 ID:GkhgZ0E2
サークルなんか入らなくても平気、とか甘く見ていた連中がそろそろ
独自情報の大切さに気付く頃だな でももう遅い

752名無しの北大生:2014/10/04(土) 00:09:54 ID:rSTi6Z/E
>>750
抽選あるみたいなことは言ってなかったけど
あの溢れかえりようだし可能性はある

ちなみに俺はやめる
やっぱ1限キツい

753名無しの北大生:2014/10/04(土) 00:21:01 ID:CHiUJ3eA
20代の童貞率40%越えたらしいな
お前らにとっては朗報か

754名無しの北大生:2014/10/04(土) 00:33:02 ID:7jjp9FHE
1限3つです
5限は4つです
雪降る前からツライ

755名無しの北大生:2014/10/04(土) 00:40:55 ID:xDy09ntQ
僕は童貞です
筆おろししてくれるお姉さん希望します

756名無しの北大生:2014/10/04(土) 00:42:41 ID:Cm6eJGiY
>>753
しかし裏を返せば半分以上がやってるってことか
まぁそんなもんだよなぁ

757名無しの北大生:2014/10/04(土) 00:53:13 ID:8.oPAzEA
>>751
俺は全然平気ですし(憤慨)

758名無しの北大生:2014/10/04(土) 01:02:12 ID:KVA/BSHk
>>752
そうかぁ…
興味あるから抽選は勘弁して欲しいな。ピロリンしてないし
移動後の教室も教えて頂きたい
一応二周目出てみようと思う

759名無しの北大生:2014/10/04(土) 03:14:37 ID:kTjvg1Qg
マジで鬱

760名無しの北大生:2014/10/04(土) 03:23:03 ID:6F5DAD9Y
みんな何時くらいに家帰って来てるの?

761名無しの北大生:2014/10/04(土) 07:30:49 ID:FFtvKfDA
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

762名無しの北大生:2014/10/04(土) 08:35:43 ID:3Nr.puGs
北大の後期試験理科で7割5分取れる方法教えてください
物理生物です

763名無しの北大生:2014/10/04(土) 08:52:15 ID:7983LMfc
まず北海道産のじゃがいもを使ったポテチを食べます

764名無しの北大生:2014/10/04(土) 09:03:41 ID:VccyUN2E
つぎに、苫前町でクマの毛皮を調達します

765名無しの北大生:2014/10/04(土) 09:44:52 ID:aVrMty4.
でもって大雪山に登ります

766名無しの北大生:2014/10/04(土) 10:10:55 ID:LTYDj7s.
最初以外後期と関係ないじゃんw

767名無しの北大生:2014/10/04(土) 10:27:37 ID:3Nr.puGs
>>751
総合1年の時にサークル入ってないしテストとかの裏情報を
一切仕入れなかったけど農業工学科に入れたよ
過去の成績分布やシラバスの評価方法見て確実に優以上が取れそうな科目を狙ったりはした。
理科数学は正直運要素も強いと思う、相性悪い先生に当たったりした日にはもう。

768名無しの北大生:2014/10/04(土) 10:28:33 ID:3Nr.puGs
連レスすまん
>>753
どうやって童貞率を調べてるかは謎だし疑問だけど
今の世代、そういう「俺は○○と〜したぜ」的な事を
堂々と言える人間を格好悪いと思う風潮はある気がする。

769名無しの北大生:2014/10/04(土) 10:43:57 ID:HW2e28oI
リアルで堂々とセックス宣言するやつなんて希少種やん…

770名無しの北大生:2014/10/04(土) 11:04:06 ID:eQJQEjKQ
自己申告に依存した統計なんて、当てにならない

771名無しの北大生:2014/10/04(土) 11:22:49 ID:hshzWPYo
せやせや
童貞率もっと高いはずや!

(お前らの願望)

772名無しの北大生:2014/10/04(土) 12:31:21 ID:2XCWU/5k
>>771
願望?そんな事言っても自己申告で作った統計が当てにならないのは変わり無い

773名無しの北大生:2014/10/04(土) 12:52:21 ID:hshzWPYo
アンアンとか何とかによると
女の6割が週一以上オナニーしてる
(自己申告)

774名無しの北大生:2014/10/04(土) 12:56:09 ID:VccyUN2E
男のオナニー率も見てみましょうか

775名無しの北大生:2014/10/04(土) 13:07:41 ID:xDy09ntQ
私は週4ですが?いや男ですよ?

776名無しの北大生:2014/10/04(土) 13:32:09 ID:hshzWPYo
毎日やから
週●回とかそういう概念ないよ
今期から茶髪ま●こ増えたしな

777名無しの北大生:2014/10/04(土) 13:36:12 ID:iaea438U
7

778名無しの北大生:2014/10/04(土) 13:39:06 ID:V2BPgOuI
>>777

777 :名無しの北大生:2014/10/04(土) 13:36:12 ID:iaea438U
7

ビンゴ

779名無しの北大生:2014/10/04(土) 14:42:51 ID:aVrMty4.
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// “”´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   ‘ー=‐’ i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

780名無しの北大生:2014/10/04(土) 17:23:44 ID:K1neF226
彼女できない事よりつき合ってる彼女に振られる方が怖い

781名無しの北大生:2014/10/04(土) 17:30:28 ID:gUHOvVP2
は?

782名無しの北大生:2014/10/04(土) 17:32:27 ID:rFc4UneU
突きあってるんやからまだええやろ

そろそろ部屋も寒いな
パンツ脱いでアレするのも躊躇う季節になってきたか

783名無しの北大生:2014/10/04(土) 17:36:06 ID:VccyUN2E
人肌があれば寒くない

784名無しの北大生:2014/10/04(土) 17:39:25 ID:K1neF226
ごめん、つき合ってるってのは「もしもの話」
彼女いない歴=年齢です

785名無しの北大生:2014/10/04(土) 17:41:00 ID:VccyUN2E
なんやこの嘘つき
嘘しか言えんのか猿ゥ!それしか言えんのか猿ゥ!

786名無しの北大生:2014/10/04(土) 18:23:52 ID:aBWYWug6
おまいらリア充コンプ炸裂させすぎやw
同士にまで攻撃してどないすんねん

787名無しの北大生:2014/10/04(土) 18:59:47 ID:rFc4UneU
童貞拗らせるとな

788名無しの北大生:2014/10/04(土) 19:09:59 ID:6F5DAD9Y
スポーツ推薦で有名私立大学に入学した奴ってなんで卒業できんの?一般入学の奴でさえ留年するのに

789名無しの北大生:2014/10/04(土) 19:17:10 ID:rFc4UneU
むしろスポーツ推薦だから出来るんやろ
スポーツで成績出してくれれば広告棟や
一般のやつなんていつでも切れるやろ

790名無しの北大生:2014/10/04(土) 19:40:17 ID:rSTi6Z/E
ビールまずい

791名無しの北大生:2014/10/04(土) 19:50:33 ID:rFc4UneU
飲まなければええ

792名無しの北大生:2014/10/04(土) 20:24:44 ID:VccyUN2E
>>788
先輩から楽な講義を教えてもらって受け継がれた過去問で試験対策もしてりゃ、何とかなるでしょ

793名無しの北大生:2014/10/04(土) 20:43:53 ID:ePVuE12E
自然科学実験の予習って何すりゃいいんだよ
実験の手順見ても装置の実物見ないといまいちわからないし

794名無しの北大生:2014/10/04(土) 20:54:49 ID:59FaiNrE
電車で席譲らなくて寝てたら婆さんからタックルされたった

795名無しの北大生:2014/10/04(土) 21:12:56 ID:rFc4UneU
ROUGAI

796名無しの北大生:2014/10/04(土) 21:23:27 ID:VccyUN2E
目には目を
歯には歯を
タックルにはタックルを

797名無しの北大生:2014/10/04(土) 21:32:31 ID:59FaiNrE
優先席に座ってるキンピラの方へ行かずに
俺に十回くらいタックルしてきた
元気そうで何よりですねって降り際に言ったらアホッて言われちゃった

798名無しの北大生:2014/10/04(土) 21:52:30 ID:KVsoloo2
キンピラワロタ

799名無しの北大生:2014/10/04(土) 22:18:48 ID:rFc4UneU
ゴボウなめんなよ

800名無しの北大生:2014/10/04(土) 22:22:02 ID:aBWYWug6
シケモク拾い集めてるババアの半ケツ見ちゃった事ならある

801名無しの北大生:2014/10/04(土) 22:38:46 ID:59FaiNrE
公然わいせつの現行犯だからカンチョーして昇天させるべき

802名無しの北大生:2014/10/04(土) 22:41:06 ID:VccyUN2E
網走送りの術!

803名無しの北大生:2014/10/04(土) 22:53:53 ID:rFc4UneU
北大も紅葉してきたな
13条のイチョウはシーズンになるとライトアップもされて昼夜問わず観光客が大量に押し掛ける
自転車が走れないくらいに押し寄せる
その後も銀杏拾いにジジババが押し寄せる
お前ら爆チャリして事故るなよ
みんなカメラ持って撮影に夢中やからな

804名無しの北大生:2014/10/04(土) 23:04:53 ID:VccyUN2E
北大は観光地じゃねえ!
学生証を見せろお!
ヒャッハー!汚物は消毒だあ!

805名無しの北大生:2014/10/04(土) 23:05:30 ID:59FaiNrE
地元で銀杏が100g100円で売られてたが
北海道もそのくらいで売れるんだろうか

806名無しの北大生:2014/10/04(土) 23:11:40 ID:70hDdmOM
そこらで拾えんのに売れるわけねーだろwwwwww

807名無しの北大生:2014/10/04(土) 23:18:51 ID:59FaiNrE
http://item.rakuten.co.jp/hanatoyasai/vegetables-ginkgo-nuts-001/
売れてるじゃねーか

808名無しの北大生:2014/10/04(土) 23:29:13 ID:rFc4UneU
ってことは
13条のイチョウ並木は宝の宝庫やな
万稼げるやん

809名無しの北大生:2014/10/04(土) 23:35:21 ID:3Nr.puGs
>>793
適当に眺めてたが全然わからなかったから予習したのは最初の1回だけだった。
それで秀取れるからかわいいもんよ。予習の必要性はほぼ皆無

810名無しの北大生:2014/10/04(土) 23:50:36 ID:6uUANbOU
10キロで1万円か?

811名無しの北大生:2014/10/05(日) 00:18:22 ID:Bs7.ubzs
お前らが必死に銀杏拾いに行く姿が目に浮かぶな

812名無しの北大生:2014/10/05(日) 00:38:22 ID:DGMzm8tM
みんながそんなに甲斐性あるとは思えないけどなw少なくとも俺は銀杏をみるだけで十分だ

813名無しの北大生:2014/10/05(日) 00:49:24 ID:HA5V0WH6
馬鹿にするなよ
そんな惨めなことできるか

814名無しの北大生:2014/10/05(日) 00:52:53 ID:7Hszfnso
>>809
はん
どうせ予習はせずとも先輩から事前にデータ入手とかいうチート使ったんだろ

815名無しの北大生:2014/10/05(日) 01:14:52 ID:7SNbwO7M
チート使って秀とって希望の学部いけるなんて最高じゃないか
なぜみんなしないんや?

816名無しの北大生:2014/10/05(日) 01:17:13 ID:bS5PUBD.
てかまともに実験やれば先輩からデータきく必要なんてないし正しいデータでレポートかかなきゃいけないなんてことはないからな

817名無しの北大生:2014/10/05(日) 01:25:21 ID:O.QEUgGg
計算の仕方とか教えてもらいました
それで秀とれました本当にありがとうございます化学とか僕一人では絶対課題終わらなかったと思います

818名無しの北大生:2014/10/05(日) 01:39:04 ID:7SNbwO7M
まあ雪降ったらライバルに差つけるチャンスやぞ
お前ら頑張れよ

819名無しの北大生:2014/10/05(日) 01:41:27 ID:ln1aqAqw
レポートもらうとか問題の解き方教えてもらうとかは分かるんだけど実験データを貰うのって本当に何の意味があるの?
実験データって実験のときに全員が得られるよね?それをわざわざ他の人から貰う意味が分からん

820名無しの北大生:2014/10/05(日) 02:20:31 ID:DGMzm8tM
どういう流れで書くかとか考える必要がなくて楽なんじゃない?自分でやったって大した労力は要さないけどね

821名無しの北大生:2014/10/05(日) 02:50:14 ID:KgceD8/E
学部のごく初期のこの程度の試練でアップアップして不正に手を出したがっているようでは
先が思いやられるというか、すでに小保方面に落ちかかってるな
たいした労力じゃないだろう?

822名無しの北大生:2014/10/05(日) 02:57:21 ID:iZs/veRA
実験で〜
院試で〜
卒論で〜
以下無限ループ

823名無しの北大生:2014/10/05(日) 03:05:26 ID:s3AZ8xpI
ループなのは当たり前だろ
オボになりたくなかったらな

824名無しの北大生:2014/10/05(日) 03:25:15 ID:bS5PUBD.
少しは自分で考えたほうがいいと思うけどね
実験の計算方法とか考察とか
なんでこの授業が必修なのか少しは考えたらどうかね

825名無しの北大生:2014/10/05(日) 04:07:44 ID:KgceD8/E
ここでチートして基礎力を付けないまま上に行ったら、いつかより大きな穴に落ちて
より大きな不正をしないと切り抜けられなくなる
負のスパイラルだな

826名無しの北大生:2014/10/05(日) 04:16:07 ID:s4cm/PGI
>>819
データを前もって入手し、実験を速攻終わらせたフリをすることで実験点を稼ぐってのはできそうだな
物理実験なんかは教官によっては「実験終了が早かった上位3人に加点」ってのがある

827名無しの北大生:2014/10/05(日) 04:34:58 ID:s3AZ8xpI
それじゃ実験というよりは作業だな
軽作業のバイト

828名無しの北大生:2014/10/05(日) 05:27:32 ID:t.iI4rRs
誰かにチクられたら停学とかは避けられないんじゃね?
世の中いい人ばかりじゃないからなあ
マトモな所には就職出来なくなるかもね

829名無しの北大生:2014/10/05(日) 06:08:30 ID:ln1aqAqw
うまく世を渡って行きな
自分のやりたいようにやっていいんだよ

830名無しの北大生:2014/10/05(日) 07:00:52 ID:e2NLq4uk
お前ら真面目やからな

カラスうっせ
何時だと思ってんだ

831名無しの北大生:2014/10/05(日) 08:04:29 ID:iX7f2u8.
実験は寧ろ秀を稼ぐチャンスだぞ
レポート真面目に書けば問題無し

832名無しの北大生:2014/10/05(日) 08:07:39 ID:DGMzm8tM
>>826
ただどこかに先生の指示を無視してフライングするとつまみ出す物理実験もあるみたいだよ
気を付けてね

833名無しの北大生:2014/10/05(日) 08:15:48 ID:ln1aqAqw
フライング事件は傍から見る限りいいネタだった
まぁどっちもどっちだったキガス

834名無しの北大生:2014/10/05(日) 08:40:02 ID:AP2xB8N6
物理の放射線は、線源の扱いに注意すること。あとレポート枚数がすごいことになるから、これは早め早めに取り掛かかるべき

835名無しの北大生:2014/10/05(日) 10:16:35 ID:vY2nuods
>>826
物理実験ほぼ毎回終わるのビリだったけど秀とれたよ
大事なのはレポート

836名無しの北大生:2014/10/05(日) 11:17:50 ID:s4cm/PGI
>>832
ありがとう
でも俺は前期組で、もう秀も貰ったんだ
もちろんチートは使ってない

837名無しの北大生:2014/10/05(日) 11:18:39 ID:r22EfGRI
アフィサークルなんてうんこみたいのがあったんなら俺らで銀杏拾いサークル作って一儲けしようぜ!!

838名無しの北大生:2014/10/05(日) 11:27:51 ID:Cv4Ltgtk
銀杏で一儲けできる程拾うと思ったら結構大変やで
洗って干さなきゃなんないし、
わかってるとは思うが、マジで臭いで〜

839名無しの北大生:2014/10/05(日) 11:31:28 ID:ftkT6ug6
観光客も拾いに来るからな
あいつらに勝たなければいけない
つまり奴らが来る前に全て拾うとなると深夜からの作業になるな

840名無しの北大生:2014/10/05(日) 11:34:24 ID:iX7f2u8.
札幌という街に住んでるのに休日家から出てねぇ・・・
銀杏でも見に行くか

841名無しの北大生:2014/10/05(日) 11:35:44 ID:ftkT6ug6
銀杏はまだや
イチョウ並木が黄色になってからや
暇なら藻岩山でも登っとけ

842名無しの北大生:2014/10/05(日) 11:41:58 ID:DGMzm8tM
自宅生って金銭面でも道徳面でも親孝行だよな… 羨ましい

843名無しの北大生:2014/10/05(日) 12:46:26 ID:vY2nuods
そうだけど大学から遠いのは通う身としては辛いぜ

844名無しの北大生:2014/10/05(日) 12:47:15 ID:iigsuo.M
自宅だと性活が大変そう

845名無しの北大生:2014/10/05(日) 12:51:48 ID:HHl59mj2
性活とかどうでもいい朴念仁だから自宅生でいいや

846名無しの北大生:2014/10/05(日) 12:59:13 ID:iX7f2u8.
藻岩山か
偶には登山もいいな

847名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:06:46 ID:iigsuo.M
藻岩山は噴火しないぞ
そろそろ紅葉シーズンやから人も多いだろう

848名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:26:55 ID:yaRTSyXI
藻岩山はカップルで夜景を楽しむところだぜ

849名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:32:09 ID:oMevFP6k
今日夢で目の前におっぱいがあったのに揉めんかったなんでや

850名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:36:12 ID:KgceD8/E
藻岩山は何回か山開きの日に深夜から登って頂上でさんざん寒い風に叩かれて夜明けを待った記憶が
もう面倒だからあんな事はしないわ

851名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:39:39 ID:SnOWh6sU
恵庭岳は噴火するからおすすめ

852名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:43:56 ID:wlLJaKCU
>>849
それは揉んだことがないからだよ
エロい夢みてもま●こはハッキリ見えないだろ?
それは現実でみたことないからだよ

853名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:55:13 ID:p/pXCh3g
ちくしょー

854名無しの北大生:2014/10/05(日) 13:57:45 ID:O.QEUgGg
おれももう少しで明晰夢見れそうだったのに…
金発美女の膣に入れる瞬間何故か一人でオナホしごく夢に変わってた

855名無しの北大生:2014/10/05(日) 14:32:11 ID:N0GrQFjU
ワロタ
なんで夢の中で現実突き付けられなきゃならないんだよ

856名無しの北大生:2014/10/05(日) 16:59:05 ID:ln1aqAqw
童貞だから膣挿入のイメージができなかったんだろ
言わせんな恥ずかしい

857名無しの北大生:2014/10/05(日) 17:14:38 ID:p/pXCh3g
最近軍靴の音が聞こえ出してきたな
北大からも徴兵されるのだろうか

858名無しの北大生:2014/10/05(日) 17:26:28 ID:HHl59mj2
などと意味不明な供述をしており動機はいまだ不明です
警察では革マル派との関連について取り調べを続ける方針です

859名無しの北大生:2014/10/05(日) 17:27:09 ID:zJgaImQ6
お国のために!!!!

860名無しの北大生:2014/10/05(日) 18:04:26 ID:p/pXCh3g
北大にも右翼の匂いが漂ってる
あ、銀杏か………

861名無しの北大生:2014/10/05(日) 18:07:39 ID:G7EPYvZY
農自治さん達は教養棟のほうに御執心だからありがたい
2年以上になったらビラを見る回数が極端に減ったよ

862名無しの北大生:2014/10/05(日) 18:09:45 ID:p/pXCh3g
年末には脳自治も冬の装い
やはり彼らにも寒いと感じる感覚はかろうじて残っていたようだ

863名無しの北大生:2014/10/05(日) 18:42:28 ID:DGMzm8tM
最近鬱じゃ
人間みんな死んでしまうんやな
何も意味がねえ

864名無しの北大生:2014/10/05(日) 18:42:41 ID:NfMSPQkw
革マル派もネトウヨもごめんだわ
ヤフコメとかだと何でもかんでもすぐ在日認定しててキモイわ
農自治は言わずもがな

865名無しの北大生:2014/10/05(日) 19:10:57 ID:p/pXCh3g
その時々で面白い方になればいいだろ
ネトウヨと兼任して脳自治やるのもいい

866名無しの北大生:2014/10/05(日) 19:16:12 ID:iX7f2u8.
もはや内容も覚えていないが一昨日久々に桃色の夢が見られた
佳境に差し掛かって目覚ましに中断されたがな・・・
夢と知りせば覚めざらましを

867名無しの北大生:2014/10/05(日) 19:39:33 ID:s7Mjdpto
大学のクラスメイトが小学校低学年に若返ったような外見の女の子と
そのくらいの年に若返った俺とが砂場で遊んでいたら女の子が自分に、
「私のお父さん、私のお母さんに水風船のあるところでプロポーズしたんだって」
という謎のメッセージを発した夢なら最近みた

868名無しの北大生:2014/10/05(日) 20:09:49 ID:Bs7.ubzs
なんか
お前ら
病んでそう

869名無しの北大生:2014/10/05(日) 20:35:48 ID:c0ZQbPW2
病んでるぞ
それでも幸せに暮らしてるけどな

870名無しの北大生:2014/10/05(日) 21:09:37 ID:qIoGyK5w
チェリーボーイしか残ってないみたいだな

871名無しの北大生:2014/10/05(日) 21:15:06 ID:DGMzm8tM
>>867の夢の内容がなんか気になる…
夢占いにかけたらどうなるんだろ、まああまり信じちゃいないけど

872名無しの北大生:2014/10/05(日) 21:21:06 ID:vT1fyx5U
俺は徹子の部屋を見てたら金玉が風船みたいに膨らんで破裂した夢を見たことがある
夢占い頼むわ

873名無しの北大生:2014/10/05(日) 21:21:44 ID:HHl59mj2
マグナは確かにクソゲーなんだがタダ並にゲームが崩壊してるかというとそうでもない
一応遊べて搦め手使えば楽にクリアできるだけマシ
選外がいいところだろ

874名無しの北大生:2014/10/05(日) 21:22:16 ID:HHl59mj2
誤爆

875名無しの北大生:2014/10/05(日) 21:32:01 ID:G7EPYvZY
(お、KOTYか?)

876名無しの北大生:2014/10/05(日) 21:46:36 ID:HHl59mj2
そうだよ

877名無しの北大生:2014/10/05(日) 22:07:10 ID:vDsG6npU
安倍嫌い

878名無しの北大生:2014/10/05(日) 23:16:36 ID:p/pXCh3g
安倍晴明さん涙目

879名無しの北大生:2014/10/05(日) 23:26:24 ID:KgceD8/E


880名無しの北大生:2014/10/05(日) 23:27:13 ID:HHl59mj2
脳爺痴の多いスレですね

881名無しの北大生:2014/10/05(日) 23:32:32 ID:SnOWh6sU
あべのはるあきらさん!

882名無しの北大生:2014/10/05(日) 23:57:43 ID:iEhWofKg
ああ^〜




ふぅ

883名無しの北大生:2014/10/06(月) 00:44:45 ID:DrGzrYCQ
ブロックしてないならいい加減に既読つけろよオラッオラッ!
!!!!!!!!!!!!寝ます!!!!!!!!!!!!

884名無しの北大生:2014/10/06(月) 01:19:24 ID:vbpOVJgg
農自治じゃなくても現政権が普通に嫌いな人もいるだろ
GDPめっちゃ下がったし

885名無しの北大生:2014/10/06(月) 01:24:35 ID:8s1JaJ0w
>>883
やだこのひとこわい

886名無しの北大生:2014/10/06(月) 01:49:16 ID:sGpgvmyo
台風って関係あるの?道民教えて!

887名無しの北大生:2014/10/06(月) 02:06:24 ID:8JYvb442
北海道に居る限りは今回の台風は全く関係無い
首都圏は直撃だけど
このままだと首都圏どころかその中の23区のどこかを中心が
通りそうなくらい正確なコントロール

888名無しの北大生:2014/10/06(月) 02:08:48 ID:sGpgvmyo
ありがとう
洗濯物はまだ外干しでオッケーか

889名無しの北大生:2014/10/06(月) 02:12:59 ID:LrQyXDy6
このスレで安倍政権がどうのとか軍隊がどうのとか言い出す奴は95割農自治だから

890名無しの北大生:2014/10/06(月) 02:48:18 ID:8JYvb442
>>889
おそらくそうだな
そういうの言い出す奴って、どうすれば良いのかというアイディアも持ってないのに
とにかく辞めろ、阻止しろ、・・・に反対、とか何かを壊す事だけ言うんだよね

891名無しの北大生:2014/10/06(月) 03:47:01 ID:AlUUB9Ik
まともな人はこんなスレで政治の話なんかせんからな

892名無しの北大生:2014/10/06(月) 08:08:13 ID:odJpO/m2
今日は全国的に休講で北大も例外ではないそうで

893名無しの北大生:2014/10/06(月) 08:19:17 ID:HFWhnYdA
やっぱネトウヨって馬鹿だな

894名無しの北大生:2014/10/06(月) 08:25:54 ID:3P75vj8A
農自治だろって無闇に決めつけてると、お前らも人のこと言えないぞ
バッシングする相手が安倍政権か農自治かの違いでお互いに建設的な意見を言えてない

895名無しの北大生:2014/10/06(月) 08:33:13 ID:yXPuvp3o
>>894 まともな考えの人がいて安心した

抽選2つ当たったラッキー

896名無しの北大生:2014/10/06(月) 08:44:34 ID:cHmXvvaQ
農自治なんてファッション左翼だけどな

897名無しの北大生:2014/10/06(月) 08:52:28 ID:zPv0Q.z6
ネトウヨだろうがブサヨだろうが思想信条ははどうでもいいの
このスレで唐突に政治の話題をすることがスレチでありその空気の読めなさがまさに農自治の証でもあるの
わかったら教養棟荒らすの止めてくれるかな、空気読めないから無理か

898名無しの北大生:2014/10/06(月) 08:57:29 ID:HFWhnYdA
>>897 俺がせっかく話題変えようとしたんだから空気読めよ

899名無しの北大生:2014/10/06(月) 09:21:37 ID:zPv0Q.z6
893 名無しの北大生[] 2014/10/06(月) 08:19:17 ID:HFWhnYdA

やっぱネトウヨって馬鹿だな

898 名無しの北大生[] 2014/10/06(月) 08:57:29 ID:HFWhnYdA

>>897 俺がせっかく話題変えようとしたんだから空気読めよ

900名無しの北大生:2014/10/06(月) 09:54:56 ID:70WgagmU
(抽選科目全落ちとか)もう許せるぞオイ!

901名無しの北大生:2014/10/06(月) 10:40:20 ID:sGpgvmyo
ほんとな
\(^o^)/

902名無しの北大生:2014/10/06(月) 11:25:18 ID:ozDhDiSI
政治の話そのものをするなってのも少し違うんじゃないかな
民主主義である以上、むしろ生活語らいスレの一環として
そんな話題で話し合いできるくらいじゃないと

ただ確かに農自治くらいの突飛な発想込みの政治思想を
ここで展開されても困るよ

903名無しの北大生:2014/10/06(月) 12:14:42 ID:MZIioR5M
そんなことよりオナニーしよう

904名無しの北大生:2014/10/06(月) 12:17:41 ID:cHmXvvaQ
おう114514

905名無しの北大生:2014/10/06(月) 12:21:21 ID:sGpgvmyo
もう集中講義とろ

906名無しの北大生:2014/10/06(月) 12:36:15 ID:UrsVXsdY
気温低すぎィ!

907名無しの北大生:2014/10/06(月) 12:42:02 ID:i8XBbzsQ
少し蒸し暑い屋内から出た時に、この位の寒さの外気に晒されると逆に快適かもしれない
長く外に居たらさすがに辛い物があるが

908名無しの北大生:2014/10/06(月) 12:52:26 ID:gnnouG8A
科学力養成講座って先週出たら今日は出なくていいんだっけか?

909名無しの北大生:2014/10/06(月) 13:33:35 ID:wdWNyD2s
寒すぎ

910名無しの北大生:2014/10/06(月) 13:45:45 ID:bkJDLxLc
部屋を暖かくしてるとカメムシが侵入してくるのでまだ暖房つけません

911名無しの北大生:2014/10/06(月) 14:43:18 ID:76bvdmgo
俺の友人が農経でいいから農学部行きたいって言っててよくわからん
農経でいいからってどういうことだ 漠然と農学部に行きたいだけなのか

912名無しの北大生:2014/10/06(月) 15:13:00 ID:8JYvb442
農学部は北大の看板学部だからな
そのネームバリューに引かれる人が居てもおかしくない

913名無しの北大生:2014/10/06(月) 15:13:34 ID:wlF.7aEI
農学部の中に本当に受けたい講義があるなら
ギリギリわかってやってもいい
同学部内なら他学科履修しやすいからな

まあただのブランドめあてやろ

914名無しの北大生:2014/10/06(月) 15:56:47 ID:DrGzrYCQ
鬱です。

915名無しの北大生:2014/10/06(月) 16:10:39 ID:Y8O6pSgM
教養棟の受付の前に変な奴いたな
古文?の暗唱ブツブツ言ってたな

916名無しの北大生:2014/10/06(月) 16:55:19 ID:4k9l0fFc
2年農学部です
農学部ならどこでもいいと思って農学部来た人いくらでもいますよ

917名無しの北大生:2014/10/06(月) 16:56:55 ID:u.n8YzTY
農学に携われるならなんでも良いって言い方に変えるとちょっとかっこよくなるね

918名無しの北大生:2014/10/06(月) 16:59:16 ID:d8.i/81w
とりあえず生物未履習で資源、応生、機能に入らない方が良い
環工も物理未履習だと死ねる

経済は知らん、けど農業経営学の内容が分からなかった

919名無しの北大生:2014/10/06(月) 16:59:34 ID:zI3EPeP.
>>915それ浪人生だろきっと

920名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:06:37 ID:E7Q8CUiU
ミルクカフェって掲示板で北大ローバッシングされててワロタw
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hokudai/1235620600/l50

921名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:11:52 ID:nXZocoi2
物理未履修で情エレ志望のぼくは死にますか?

922名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:19:03 ID:EaSsg.ak
今GPAぴったり2だからもうあとがない……授業料免除打ち切られちゃう……お母さんに怒られる

923名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:20:51 ID:8JYvb442
>>921
たぶん何とかなるよ
最後はコミュ力だ

924名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:22:24 ID:wdWNyD2s
マザコン多過ぎじゃね?
きもい

925名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:24:43 ID:i8XBbzsQ
>>921
情報工学、コンピュータサイエンス、メディアネットワーク、生体情報には要望科目として物理は書かれてない、一応…
情報Ⅱをとっとくと役に立つかも

926名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:24:43 ID:8JYvb442
>>922
たかだか数十万円でしょ? 親からすればうれしくはないけど思ってるほどの負担じゃない
良いところに就職して倍にして返せばいいよ・・免除が続くのが最善だけど

927名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:27:35 ID:Xumfp5D2
ママにお尻ペンペンされるのが怖いんだろう

928名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:27:37 ID:wlF.7aEI
>>922

自由設計使ってもか?

929名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:31:39 ID:.KnDtGaY
どうして>>922だけでマザコンって分かるんだよ(困惑)
そりゃそろそろ親から自立する準備はしなくちゃいけないが
大学生が自分の収入だけで生活とかほぼムリだろ

親の存在をまるで意識しない方が格好良いってスタイルもそれはそれで寒い

930名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:44:07 ID:yY6qTFHw
成人式の写真前撮りするから連休に帰って来いと親が言ってきた
男も写真撮るって知らなかった

931名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:44:07 ID:cHmXvvaQ
>>922
貧乏な方が大事だから大丈夫だろ
年収300未満なら余裕余裕
俺の友達もギリギリ2.0くらいだけど元気に生きてるぞ

932名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:45:10 ID:EaSsg.ak
マザコンでごめんね女子です
深夜バイトも禁止されてるかわりに仕送り多いほうなんだ
負担かけたくないなあ……

933名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:47:12 ID:cHmXvvaQ
>>932
だから貧乏度はいくつなんだよ
貧乏度が基準として重視されてるから、成績そんなに気にしなくても大丈夫だよ

934名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:50:27 ID:EaSsg.ak
いくら貧乏でも2切ったら相手にしてもらえないんじゃないの?違うかな

貧乏度合いは分からない、年収自体はたぶん高いほう
要介護と池沼が家にいるから免除通ったんだと思う

935名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:55:21 ID:.KnDtGaY
教養棟の窓口で要相談ってとこかな
相談したところで免除切りが起こる訳でも無かろうし

ここに詳しい人がいればいいが

936名無しの北大生:2014/10/06(月) 17:58:01 ID:cHmXvvaQ
>>934
要介護はまだしも身内のことを池沼とか言い方酷すぎるだろ
まあ、それはともかくとして家庭の年収高いのかー
そりゃ成績悪くなったら多少厳しくなるかもね
ちなみに俺の家庭は年収400未満だから免除認めてもらってるわ
成績3.0前後
障がい者も要介護もいない

937名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:16:53 ID:UXTmKSLg
gpa2.0とか医学科でもない限りタダのアホだな
北大の底辺って感じ

大学側も授業支払える能力ある家庭なのに勉強しない奴に免除する謂れもないだろう

おれも>>936と状況だいたい同じだけど、奨学金限度額一杯かつ授業料全額免除が維持できないと大学生やれてないわ

938名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:18:47 ID:.riBoFKo
池沼とか、なんか俺悲しくなってきた
話変えるわ、正月は皆帰省とかするのか?

939名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:29:12 ID:9GkUwDlk
>女子です

ま〜ん(笑)

940名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:38:54 ID:CTXH2DwQ
だれか北大生初の福男を目指してよ

941名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:39:22 ID:2MIvJpP6
「池沼」よりも「障がい者」のほうが嫌だ

942名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:44:15 ID:pCNp861g
じゃあmentally challanged personって呼ぶ?

943名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:50:44 ID:Ji8rxGx.
>>919
今日古文の暗唱発表あったよ

944名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:51:05 ID:U81kqeLY
>>939
こ!

945名無しの北大生:2014/10/06(月) 18:56:19 ID:/rBhunZs
情エレだけど情報2とってねぇや

946名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:04:14 ID:FYlJK.cw
>>940
福男で勝つ人ってガチアスリートだからここにいるような部活にもサークルにも所属してないガリヒョロ北大生には無理だろ

947名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:04:17 ID:U/1mUGUc
疾風怒濤
シュプルルドルトムントゥ

948名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:05:26 ID:cHmXvvaQ
>>937
おうよ
俺も限度額背負って頑張ってるぜ

949名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:05:34 ID:U/1mUGUc
チャゲアスリートゥ

950名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:08:37 ID:i8XBbzsQ
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21117/1412590069/

951名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:14:22 ID:U/1mUGUc
>>950
もつかれ

952名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:16:58 ID:W706u86o
>>950 有能 イケメン 天才 聖人

953名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:43:45 ID:ZsFc.b6M
>>950


科学力でなかったけどいいんだよな上にも聞いてた人いたけど

954名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:55:55 ID:sKvBT0XU
数学難しくてお先真っ暗・・・

955名無しの北大生:2014/10/06(月) 19:58:11 ID:wx3xwHYc
>>950 有能 W.S.クラーク 新渡戸稲造 毛利衛 鈴木章 宮浦憲夫 岡田弘

956名無しの北大生:2014/10/06(月) 20:21:43 ID:wlF.7aEI
なんか最近の>>950が優秀すぎて怖い
ありがとん

957名無しの北大生:2014/10/06(月) 20:38:24 ID:LrQyXDy6
ううう寒い
急に冷え込んだな

958名無しの北大生:2014/10/06(月) 20:38:36 ID:cHmXvvaQ
>>941
なんでや

959名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:00:57 ID:9GkUwDlk
>>955
これマジ?

960名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:01:47 ID:PcFts1Xg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000092-mai-soci

おいこれ大ニュースだぞ

961名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:01:53 ID:tYzH2RqI
<イスラム国>警視庁、北大生ら事情聴取 私戦予備の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000092-mai-soci

962名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:02:22 ID:i00rgb9c
北大生だったのか

963名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:02:25 ID:tYzH2RqI
被ったンゴ

964名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:02:46 ID:UXTmKSLg
ちょうどニュース9でやってるぞ
お前ら戦闘員になろうとしたのか

965名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:03:03 ID:PcFts1Xg
六秒俺の方がはやいw

966名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:10:32 ID:9GkUwDlk
クソワロタ
北大は話題に尽きないな

967名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:12:04 ID:512eblBM
>26歳の北海道大生

あっ…(察し)

968名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:14:39 ID:cHmXvvaQ
>>961
農自治だな(確信)

969名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:14:51 ID:Xumfp5D2
しかも休学中

普通の学生がこぞってやったならともかく
こういうのは数年に一回くらいはあるわな
そこまで騒ぐことじゃない

司法的な結構なニュースになるかもしれんが

970名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:15:11 ID:LrQyXDy6
まーた農自治か(適当)

971名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:15:46 ID:sPSXirXQ
26歳ってとこでワロタ

972名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:16:29 ID:wafPp4KA
ところで履修登録は何時だよ?

973名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:19:05 ID:w8SYsWLk
>>971
別にそこは笑うところではない
数年間働いていたが学びたい意欲が湧き独習し大学に入るというような人はざらにいる

974名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:20:48 ID:cHmXvvaQ
勉強したいなら院に行くだろ
社会人入試もあるしな
法政とか京大にいるタイプの籍だけおいて活動してる連中だろ

975名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:20:56 ID:LrQyXDy6
26歳にもなってイスラム戦士()になろうなんて考える段階で

976名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:21:55 ID:Y9sMxZk.
>>961
早速スーパーグローバルの成果が出てるようだね

977名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:23:32 ID:sPSXirXQ
>>973
その年齢+ISISに行くっていうんだから笑えるんじゃないか

978名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:24:13 ID:cHmXvvaQ
ムハンマドカレッジ!
目指せシリア!

979名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:35:08 ID:2MIvJpP6
籍だけ置いて何年も何年も極左活動するなんてアッチの業界じゃ珍しくないし、26歳程度じゃ若造よ

980名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:37:45 ID:UDfbSDXY
26歳北大生ってだれ。実名キボンヌ

981名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:42:32 ID:tYzH2RqI
ツイッターでは特定されてるみたいだから探せば

982名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:49:56 ID:Wyua9npw
工学部で微積使う?
Ⅱとるか悩んでる

983名無しの北大生:2014/10/06(月) 21:58:09 ID:4e9FkB8I
使わないわけ

984名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:00:57 ID:9ybZU9yg
要望科目に従えばいいよ

985名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:08:15 ID:Gcte0O4M
帰りぎわに工学部前にパトカーと救急車停まってるの見たけど
なんかあった?

986名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:22:46 ID:F/PEdtGQ
部屋寒すぎて治る風邪も治らないんだけど誰かどうにかして

987名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:42:33 ID:zmu81pgk
初め北大生イスラムの単語見たときアフィカスの会長かと思ったわ
炎上したときに某板の人間にISISとかヤバげな組織に大量にエントリさせられてたし

988名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:50:32 ID:PLWkbEJI
>>987
片平くんはアルカイダだろ

989名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:51:41 ID:LrQyXDy6
ノーベル賞からイスラム戦士まで幅広い人材を輩出します

990名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:51:53 ID:jxJzCJdk
>>857

991名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:53:53 ID:Ze4OVj0M
なおイスラム戦士は排出する模様

杉並区で集団生活する26歳学生とか面白すぎ

992名無しの北大生:2014/10/06(月) 22:55:29 ID:Vr5V80Yc
徴兵じゃなくて自ら志願だろww
なんかサバゲーとか好きそう

993名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:13:09 ID:PcFts1Xg
TBSきた

994名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:14:48 ID:cHmXvvaQ
おら!軍靴の音響かせるぞおら!

995名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:21:24 ID:a/fkrGcI
Heute wollen wir ein Liedlein singen,
Trinken wollen wir den kühlen Wein
Und die Gläser sollen dazu klingen,
Denn es muß, es muß geschieden sein.

996名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:22:06 ID:a/fkrGcI
Gib' mir deine Hand, deine weiße Hand,
Leb' wohl, mein Schatz, leb' wohl mein Schatz,
Leb' wohl, lebe wohl
Denn wir fahren, denn wir fahren,
Denn wir fahren gegen Engeland, Engeland.

997名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:24:26 ID:LrQyXDy6
おい優秀な医学部ども翻訳しろ

998名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:31:16 ID:Ze4OVj0M
イギリス人ぶち殺しにいくぜ!

だってさ

999名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:31:27 ID:cHmXvvaQ
14:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 01:05:04 ID:IMkwovgB
小6の時、夜中に腹を下して、腹痛はないのに肛門が勝手にゆるんでニュルンベルクっと中身が出た。
黒や茶色やゼリー状の透明なのがマダラになったのが3センチほど。
それっきりだな

28:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 03:09:10 ID:D0a9gsip
>14
ドイツの人達にあやまれ!

29:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 06:05:59 ID:c3WS8Zj/
>>28
イッヒ フンバルト デル ウンコ

ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!
30:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 09:48:58 ID:ZMbeOVW6
>>29
なんかいますごいものを見たwww
それコピペじゃなくおまいの自作だったとしたら敬服する。

1000名無しの北大生:2014/10/06(月) 23:31:52 ID:gnnouG8A
質問いいっすか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板