[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
民法総論
2
:
過去問あれば単位なんて楽勝
:2013/02/07(木) 01:57:31 ID:eb7bdRNA0
2012年度 半田吉信
第一問
Aは、千葉市内に200㎡の土地(甲土地)を所有していた。ある日Bという不動産業者が現れ、同土地は1000万円の価値しかないが、その土地を2000万円で買ってあげるから、今売れば、儲かると告げ、Aはその話を信じて、2000万円でBに売却した。しかし、その土地は本当は3000万円の価値のあるものであった。Bはその土地をCに3000万円で売却し、代金の支払いを受けて、C名義に登記した。このことを知ったAは、その土地を取り戻したいと考えている。
(1)Aは取り消し権を行使して、C名義になっている甲土地を自己名義に回復することができるか。回復できるとすれば、それはどのような場合か。甲土地の名義がまだBのままになっているときはどうなるか。
(2)設例とは異なり、BがAを強迫して3000万円の価値のある土地を1000万円で売却させ、Cに3000万円で転売した場合は、AはCに対して甲土地の返還を求めうるか。
第二問
Aが平成15年1月10日にその所有する甲不動産をBに売却し、同月20日にBに引き渡したが、AとBとの間で売買代金額について争いが生じ、とちおよびたてもののいてんとうきは
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板