したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際政治

1過去問あれば単位なんて楽勝:2010/02/08(月) 12:11:26 ID:Cq1nIdVQ0
2009年度 国際政治Ⅱ 石田(憲)

 以下の質問のうちから、1つを選択し、回等をすること。参考文献を必ず記載すること。
また、全く同じ答案が出てきた場合は、両者とも「不可」になるので注意。

1.現代国際政治における戦争の事例を一つ取りあげ、戦争の原因について複数の要素を
検討した上で、どの要素が最も重要であったかを明示せよ。

2.戦争の記憶をめぐる問題について複数の論考を取り上げ、各論者の視点の特徴を比較
し、共通点、相違点を指摘せよ。

ちなみに事前に公開された3つの試験問題のうち、没になったものは
敗戦時における日独伊三国占領のうち、一国を取りあげ、国内政治と国際政治が連動
する事例として、相互の関係性について論ぜよ。
というもの。

2過去問あれば単位なんて楽勝:2011/05/22(日) 05:22:40 ID:cVrR2t2A0
2010年度 石田(憲)

1.現代国際政治における戦争の事例を具体的にひとつ取り上げ、戦争の原因について
複数の要素を検討したうえで、それを防ぐあるいは解決する可能性を論述せよ。

2.国際政治において、外交の果たしてきた役割が変質してきた経緯を具体的事例に
即して論じ、その変化がなぜ起こったのかを分析せよ。

3.戦争の記憶をめぐる問題について複数の論考を取り上げ、各論者の視点の特徴を
比較し、共通点、相違点を指摘せよ。

3<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板