[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
民事訴訟法
1
:
過去問あれば単位なんて楽勝
:2010/02/06(土) 20:09:43 ID:RMKfib5M0
どなたかお願いします。
2
:
過去問あれば単位なんて楽勝
:2010/08/05(木) 12:06:11 ID:wnmueE7k0
2010年度 松下
問1
主要事実と間接事実の民事訴訟における取り扱いの差異について説明しろ。
問2
Xは、Yの不法行為により3000万円の損害が発生したと主張し、そのうち
1000万円の支払いを求める訴えを提起した。
(1)
Yは、Xの主張を争い、請求棄却の判決を求めた。裁判所は、Xの請求を全部
棄却した。Xは、この判決確定以降に、残額2000万円の支払いを求める訴え
(本件訴え)を提起した。この本件訴えは、どのように取り扱われるか。述べよ。
(2)
「(1)とは無関係。」
Yは、Yに不法行為が成立するとしても、Xにも過失があり、過失相殺をすべき
だと主張した。審理の結果、Yに不法行為が成立すること及びこれによってXが
被った損害は1500万円であることが認められるとともに、当該不法行為につ
いては、Xにも過失があり、過失割合はXが4割、Yが6割であることも認めら
れた。裁判所は、どのような判決をすべきか述べよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板