したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民法総論

3過去問あれば単位なんて楽勝:2010/04/09(金) 17:32:29 ID:nWlcFKSM0
平成18年度民法総論試験問題

実施日・平成19年1月31日(水)

担当・植木哲

各問題につき別々の解答用紙に記入しなさい。
Ⅰ 共通問題
法律行為論における意思主義と表示主義の対立と相克について(Ⅱの問題の一部と関連して議論してもよい)。

Ⅱ 選択問題(1題選択)
1 市民法(民法)の意義と構造を、歴史的な観点と法解釈の視点を交えながら論ぜよ。
2 制限無能力者制度の全体像を示し、人と能力制度の関連について論ぜよ。
3 意思の欠缺、瑕疵ある意思表示の全体像を示し、無効・取消制度に関連させながら議論せよ。
4 代理制度の全体像を示し、表見代理の特徴を論ぜよ。
5 時効制度の意義と解釈上の留意点を述べよ。
6 法人の能力について留意点を述べよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板