したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

収穫祭用PCソフトまとめ

1名無しの劇団しき。:2011/11/04(金) 17:29:51
主に収穫祭関連に使えるであろうフリーソフトの詰め合わせ。
画像・映像・音声等。
詳しい事は中にあるテキストを読めばわかると思う。

テキストにも書いたけど、こんなソフトもあるぜって場合は随時追加。

多分地味に便利だけど、問題は誰がこのサイトを見てるのかっていう。
だからみこのサイトを見た人はその年の実行委員なりなんなりに積極的に
教えてやってくれるといい。

以下DLサイト(DLパスワード:keioshiki)
http://latimeria.axfc.net/uploader/K/upload.cgi?s=548697564

2名無しの劇団しき。:2011/11/04(金) 17:37:25
リンク切れてた

3名無しの劇団しき。:2011/11/04(金) 22:05:06
最初のサイトだとリンクが70日しかもたないので変更

part1
http://www.mediafire.com/?yej5eetg1qe1int
part2
http://www.mediafire.com/?ipzpktgnqtw3dit

part1とpart2を両方ともダウンロード。
「フォルダ1」と「フォルダ2」に入っているファイルを
全て1つのフォルダに移す。
(PCによってはこのzipも解凍する必要あり。学校のPCでも解凍できるが時間がかかるのでその間放置プレイ)

・収穫祭ソフト.0 〜 収穫祭ソフト.194
・収穫祭ソフト.bat

以上の全てのファイルを1つのフォルダに移動後、
収穫祭ソフト.batをダブルクリックして起動。
結合作業が開始される。
しばらく時間がかかるので、待つ。

終了後、フォルダ内に「収穫祭ソフト.lzh」が出てくるはず。
これを解凍ソフトで解凍すると「収穫祭ソフト」が出てくる。

完了。

※収穫祭ソフト.batが起動できない場合、別のPCで試す。

※解凍ソフトはいくつかあるが、Lhaca等を推奨。
lzhを解凍できるソフトは比較的多いので何でも良い。

4名無しの劇団しき。:2012/04/17(火) 21:49:47
学校のパソコンにElement入ってたよねたしか
去年とかあれ使わずにGIPMとか使ってたらしい
今年はElementでパンフ作れば?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板