したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆとり雑談掲示板

1秋風涼風:2012/06/23(土) 22:25:49 ID:U2tB5NxU0
あなたもゆとり達によるまったり雑談を…

    ,.:-一;:、
   ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
   ,r( ´・ω・)
   ツィー=ニ彡'
  〜'l  つとノ
    u‐―u'

ゆとり雑談掲示板
ttp://yutori.rosx.net/bbs/?guid=ON

相互リンク募集中!!

2名無しの久我山生:2012/06/25(月) 17:16:18 ID:K4g8KFeg0
癒してくれ〜疲れた〜

3名無しの久我山生:2012/11/04(日) 23:31:24 ID:50L9ks4s0
誰か、ボカロ好きな人いないの?

4マドンナ:2013/03/16(土) 23:56:11 ID:MAVnEhrs0
ハハハ…

5高2男子:2013/09/08(日) 17:13:14 ID:xlZ5qn560
皆、いのちの体験教室@久我山に参加しよう。120 名集まらないとそもそも実行されないのに全然参加 人数が足りないから。資格も手にはいるし、安い し、命の大切さが分かる。

6nanasisann:2013/12/15(日) 08:38:31 ID:wDCO2wIs0
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

7名無しの久我山生:2014/11/29(土) 13:03:23 ID:jJ0ifQt20
    私大の最高峰


  東の早慶、西の立同

8名無しの久我山生:2015/03/15(日) 13:25:57 ID:XUiCFjog0
      早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

9名無しの久我山生:2015/03/21(土) 08:59:18 ID:Mh/9KrZM0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

10名無しの久我山生:2015/04/18(土) 11:16:41 ID:ShNq6b7I0
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田   227・・・・・・・東日本トップ
2.立命館   175・・・・・・・西日本トップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社   164
4.明治大   162
5.中央大   156
6.岡山大   152

関西大・関学大・・・・・・・番外で不明

11名無しの久我山生:2015/04/18(土) 11:18:48 ID:ShNq6b7I0
元老・西園寺公望(立命館の創始者)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が京都帝大・立命館を設立した目的。

東西の大学が学問的競争をして、社会に貢献することを目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して、
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

12名無しの久我山生:2015/04/18(土) 11:20:55 ID:ShNq6b7I0
      東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

13名無しの久我山生:2015/04/18(土) 11:23:16 ID:ShNq6b7I0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館

国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

14名無しの久我山生:2015/05/03(日) 16:11:10 ID:twXJL7do0
立命館に比べて、同志社は低レベルの教育機関であった。

     高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)期間4年5月・学士
3.専門学校・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・関西学院(関西学院学校)

15名無しの久我山生:2015/05/31(日) 07:12:46 ID:LDUocS860
     東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

16名無しの久我山生:2015/09/09(水) 14:17:11 ID:0yjaVuPM0

西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

17名無しの久我山生:2015/09/23(水) 18:46:07 ID:1a49v4.M0
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板