[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
カードマジック履修について今後の方針
1
:
おかだ
:2009/04/18(土) 19:05:08
新入生の手品方面はみんなカードに興味があるようですが、相手のキャラクター、趣味趣向がわからないうちは何を教えれば良いものやら。
岡田が教えると、初心者向きだったはずのトリックが説明の過程でだんだん難しくなっていくばかりだし。
それに教えた簡単・良トリックを、実演して貰えないのはなんだか甲斐がない。
どうすれば上手く教えられるか、と考えました結果、別に教えないでいい、という結論に達しました。
代わりに教本を定めます。
東京堂出版・高木重朗著『奇術入門シリーズ・カードマジック』
です。とりあえず近日中に、部室に一冊買ってきます。が。
カードマジックやりたい人、読んで面白かったら、できたら個人でも買いましょう。
内容はかなり良く、初心者に取っつきやすい。値段も非常に安い本(1600円)です。
読んで自習してください。
無論アシストはしますが、マジックはそもそも教える物じゃありません。
学ぶ物です。
これ読んでピンとこなかったら、別ジャンルに方向転換をお勧めします。
これ読んでもっと深く知りたかったら、部室の『ジェニングス』なり『おかだファイル』なりに進めばいいかと。
という感じです。
あと岡田に言ってくれたら、ブックセンターの割引券を授けます。
あと北尾君は、右のパームも習得してくださいね。
この前言っていた財布の手順、形になりそうです。
2
:
おかだ
:2009/05/13(水) 19:50:43
カード関係覚え書き・2
嫌な季節がやって参ります。
今も、当たりデックが、温度変化でべこべこになった哀しみのさなかにいます。
この季節、トランプは放っておくとすぐべこべこになります。
この疾病は、乾湿の変化に対して、トランプの中央部と辺縁部で影響が異なり、その結果おこる『のび』のずれに起因する物と思われます。
軽度な物は、時間の経過や冷暗所においておくと直る事があります。
しかし予防が肝心。
トランプは、使わない時は箱にしまう。
箱は直射日光の当たらない場所に仕舞う。
あと、一見陽の当たらない場所でも、見事にダメージを喰らう事があるので、できたら引き出しの中などに仕舞うのが望ましいです。
あくまでも個人的な経験則に基づくので、絶対の保証はできません。
誰か良い解決みつけたら教えて下さい。
3
:
名無しさん
:2009/05/18(月) 15:12:37
任天堂のトランプが(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! です
4
:
名無しさん
:2009/05/19(火) 13:36:20
そんなことないです、いつぞやについてたピザハットの桃鉄トランプがいいです。
5
:
名無しさん
:2009/05/20(水) 01:40:16
そんなことないです、僕はトランプよりもジャンパイの方が好きです。
6
:
●らないか
:2009/05/24(日) 22:50:58
そんなことないです、僕はジャンパイよりもジャムパンの方が好きです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板