したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

病理学

52@イッシ〜:2012/09/16(日) 03:46:29 ID:P3fI245A
問題数:51問(一般問題が35題くらい、臨床問題が15題くらい)
形式:国試形式(選択肢)、計算問題もあるが答えは択一式形式
対策:ガチ勉しかなさそうです(><)

やるべき優先順位
①出題内容20個(過去問を参考にしながら勉強、臨床病理学卒業試験対策34期の「1〜77」)
②32期の過去問
③臨床病理学卒業試験対策34期の「78〜130」
④33期の問題&解説←でもこれクエバンの貼り付けだからあまり有効ではないような・・・


出題内容一覧(20個)
(1)計算問題(anion gap、検査後確率)
(2)脳腫瘍(臨床問題:年齢→主訴→画像→診断はどれか!)
(3)リンパ腫
(4)腎生検
(5)呼吸機能検査(スパイロメトリーをよく見とけ!)
(6)輸血検査(オモテ試験、ウラ試験、主試験、副試験)
(7)遺伝子
(8)尿検査
(9)細胞診(子宮頸癌、肺癌)
(10)DIC、HUS、TTP
(11)貧血
(12)電解質変動
(13)脂質代謝(基本的なことらしい)
(14)採血
(15)血液製剤の保存と使い方
(16)末梢血の異常(3題出したらしい)
(17)病理組織の「染色」方法
(18)自己免疫と自己抗体
(19)骨病変
(20)医療安全(国試の必修問題的なもの2〜3題出したらしい)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板