したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【押し出し】大相撲について語ろうや【うっちゃり】

1いまに:2004/07/21(水) 03:48
外国人力士だらけになっちゃいそうだな・・

2名無しさん:2004/07/21(水) 05:14
朝青龍と朝赤龍って青と赤だけの違いって知ってた?
何色まで増えるのかな?

3いま:2004/07/21(水) 05:51
日大出身力士って何人いるの?

4美貴過ぎ </b><font color=#FF0000>(s7lGAsmk)</font><b>:2004/07/21(水) 12:25
キター!!ただ、場所中に立てろよw

5名無しさん:2005/06/09(木) 21:59:09
      / ̄\
    .r ┤    ト、  パチンコ    (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|第七十三代学生横綱
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      (())     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐つきひざ
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
三十路/ ̄ヽ ノ   (/ ~^^^^^~^^~ヽ )   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i(  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (  -=・=  =・=- )         i´ヽ/ ノ  6勝9敗据え置き
  |   i   |⌒iノ/ (    (oo)    )         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i  (    )3(    )     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ  (____二二二_____)               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  増廚に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽたるんだ腹
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
 無気力相撲 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |合資会社増健商店
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ

増健 亘志【ますつよし のぶゆき】[名](相撲力士)
本名、柳川信行。三保ヶ関部屋所属。昭和49年1月22日生まれの30歳、独身。
最高位は十両六枚目。十両在位14場所。十両通算成績83勝127敗。勝率は.395で四割にも満たない。

増健は最高位十両の、どちらかといえば目立たない力士だが、
・学生横綱で幕下付け出しデビューなのに十両がやっとで、十両と幕下の間を何度も往復している。現在、長らく幕下で低迷中。
 (ドラフト1位投手が2軍戦でボカスカ打たれるようなもの。平安高校→オリックスの川口みたいなものか。)
・かつて出島とは中学・高校時代には死闘を繰り返して好角家の期待を大変集めた。入門時は同等の期待をかけられていた。
・しかし三十路に足を踏み入れ、まったく将来に希望が持てない。今後、金親のような復活劇を見せる目処も無い。
・そのくせ、一丁前にパチンカーを気取って相撲及び人生に対する向上心が無い。
・2001年から新たに加わった勝負手「つきひざ」(相手が技をかけていないのに自ら勝手に膝を着いて負け)で負けた最初の力士(対・北桜戦)。
・東9枚目で6勝9敗で戦闘竜が幕下落ちした状況と全く同じで、なんと翌場所も同じ地位に据え置かれる。
・30歳の誕生日に、無気力相撲(日大の後輩、濱錦を脅してわざと負けさせる)で審判部から厳重注意を受ける(約10年ぶりの出来事)。
・しかも星を買った側なのにも関わらず、注意され動揺してしまい、翌場所も大敗。見事に幕下落ち。なんのための八百長だったのだ。
・その大恥の幕下落ち以来、いまだ十両に復帰していないため真剣な気持ちで応援するファンも中には存在する。
・四股名が下ネタを連想させる(そもそも、四股名を一見で読める者が皆無である)。
・増健科学、増健商店などネット上にVOW級のギャグテキストが多く存在する。
・化粧回しが土佐犬が横綱を締めているというシロモノ。
他、親方の「増健にモザイクをかけろ」発言、たるんだ腹、マスケンサンバ、ついには後輩に部屋頭を剥奪されるなど、
とにかくネタに事欠かないため、一部住人が暴徒化。
相撲板ではありとあらゆるニュース、情報に増健ネタが織り込まれてコピペされる。
そんな彼らに対し、他の住人は「 ま た 増 厨 か 」と返すのがお約束となっている。

6どうなる?:2005/06/10(金) 07:36:00
若貴兄弟ゲンカ?

7ワジマ:2005/07/12(火) 21:25:26
 琴光喜は優勝争いに残って、12勝〜13勝すれば今場所での大関昇進もある。
大関になったら、親方のしこ名をついで「琴桜」になるかもしれない。
なんといっても日大からの大関は魁傑以来だからがんばってもらいたいね。

8ハナレゴマ:2005/07/12(火) 21:29:00
 普天王も将来大関横綱を目指せる逸材。名門出羽の海部屋復活

9名無しさん:2005/07/12(火) 21:39:46
 ゆくゆくは、日大勢で協会を動かせ。魁傑(放駒)、出来山(出羽の花)、境川(両国)
田子の浦(久島海)、入間川(栃司)、追手風(大翔山)、木瀬(肥後の海)、尾上(浜の島)
浅香山(智の花)数は力だ。

10名無しさん:2005/07/12(火) 23:42:15
http://ameblo.jp/futenou/ 普天王関この調子でもっともっと大きい力士に日大を代表する力士になってほしいです。大学時代、高見盛・追手海・浜錦・大翔大はよく経済学部地下のモスバーガー当たりでよく見ました。人間味のある我らが日大力士のもう一歩の跳躍を期待してやまない!!

11名無しさん:2005/07/13(水) 05:17:51
相撲の連中もいちおう講義にでたりするのか?
こういっちゃあなんだが連中じゃあ講義にでてもチンプンカンプンなんだろうな。
もっともなんにもしなくてもそのまま卒業していくだろうが。

12名無しさん:2005/07/13(水) 20:49:12
琴光喜は2敗所目を喫してしまったので今場所の大関昇進はなくなったな。

13名無しさん:2005/07/13(水) 21:08:23
 学士で唯一横綱になった○島の卒業論文は、「日本経済の現状と展望」という壮大な
テーマだったにもかかわらず2枚で終わった。1枚目に題名、2枚目には名前を書いた
という話。又、九州に降りたった時に「辛子」明太子の看板を目にして「さちこ」
明太子食いてーと言った。月極駐車場は、全国チェーンだと思っていた。まだあるぞ、
ある時部屋の若い衆が公衆電話からかけているうちに小銭がなくなってしまった。
「横綱、小銭が無くなったのでまたかけ直します。」と言うと電話口の横綱は、「待て、
今こっちで入れる」と言ったらしい。

14名無しさん:2005/07/13(水) 22:28:57
>>12
とりあえず今場所10勝して、来場所につなげてほしい。粘り強くやって頂きたい、陰ながら応援している。

15名無しさん:2005/07/13(水) 23:05:47
>>13
そいつって、健康科学論とか教えてる奴です?

16名無しさん:2005/07/13(水) 23:08:31
違いますね、他の人と勘違いしました、すいません。
話は変わりますが今日の高見盛への十文字の顔面へのはたき、最高に受けましたねw
高見盛最近、鼻についてきたから、せいせいした。

17名無しさん:2005/07/14(木) 01:45:42
○島っていまアメフトだかの監督やってんのか?
アイツにアメフトなんか理解できるのかなあ〜。

18名無しさん:2005/07/14(木) 21:17:13
土曽               イ建

19日本人横綱候補:2005/09/12(月) 21:14:52
普天王強い。輪島を越えろ。
http://futenou.ameblo.jp/

20名無しさん:2005/12/11(日) 12:55:07
つまらなと言いながら、ちょっと見てしまう。

21名無しさん:2005/12/11(日) 17:14:36
NHK 境澤負け。

22名無しさん:2005/12/11(日) 18:05:33
  ◎天皇杯第54回全日本相撲選手権大会◎
   優秀32選手個人 決勝トーナメント
  ◎優勝 アマチュア横綱:日大4年 吉田勝雄◎
 
      おめでとうございます!

決勝 日大4年吉田×日大3年市原 決まり手:すくい投げ 

  ベスト4:日大4年下田・日大3年市原・日大4年吉田

注目の下田、市原に負けベスト4敗退。格付け幕下10枚目格の夢消える。
  下田:全国学生選手権 優勝
     団体(成年部) 優勝

日大強いなあ。

23名無しさん:2005/12/11(日) 22:58:07
どすこい

24名無しさん:2005/12/11(日) 23:05:53
招待で国技館の升席に座ったときは、おみやげいっぱいでおどろいたな。
お弁当はおいしかった。今は日本勢弱くて見に行く気がしないけど。

25名無しさん:2005/12/12(月) 17:49:00
相撲界日大生多いなー。

26名無しさん:2005/12/17(土) 09:09:20
相撲って人気ないのかね。

27名無しさん:2006/01/22(日) 21:08:53
栃東優勝で、ちと気分晴れた。

28名無しさん:2006/07/17(月) 00:06:52
ロホウの暴行イクナイ

29名無しさん:2006/07/17(月) 00:37:09
こんなスレあったんだあ。

さて露鵬!それに対して朝昇龍が苦言を呈すというのもなかなかいただけない。

30名無しさん:2006/08/25(金) 02:05:50
大相撲台湾巡業 露鵬・黒海、夜の乱行 (ゲンダイネット)
 戦後初の「台湾巡業」(19、20日)を行った相撲界にとんだ醜聞が発覚した。滞在中の力士が夜の歓楽街に繰り出し大酒を飲んでドンチャン騒ぎした揚げ句に、台湾美女をホテルに“お持ち帰り”。その一部始終を現地TVに報じられたのだ。夜の取組でマワシを外しちゃったのは、先月、カメラマンを殴ってケガを負わせたロシア出身の露鵬とグルジア出身の黒海だった。
 台湾の大手ケーブルテレビ「TVBS」(18日放送)によると、ご乱行が目撃されたのは関取42人が台湾に到着した17日夜9時半ごろ。露鵬と黒海は、現地在住の日本人に連れられて出陣。高級クラブで4人のホステスとじゃんけんで負けたら酒を飲むというゲームで大盛り上がり。
 1回負けるたびに3つのお盆に載せられた計27杯の酒を飲み干し、さらにチェーサー代わりのビールもグビグビ。
 TVBSは「力士の酒量はたいしたもんだ」と皮肉っているが、露鵬たちの本当の“お楽しみ”はその後だった。
 しこたま飲んだ深夜0時ごろ、今度は別のクラブにハシゴ酒。露鵬と黒海はそこで知り合った身長168センチのスレンダー美女2人とともに、宿泊先のホテルに消えていったというのだ。
 翌19日には続報で露鵬に直撃取材。
記者「台湾で一杯飲むつもりですか」
露鵬「飲みに行きたいね、今日は行けるよ」
記者「でも昨日も行ったでしょう」
露鵬「昨日は少ししか飲んでいない」
記者「お姉ちゃんと夜を明かしたのでは」
露鵬「……」
 出発前、台湾巡業に参加する力士たちには運営責任者からこんな警告が出されていた。
「台湾は誘惑が多いので注意してください」「女性がホテルの部屋をノックしてきたら、タクシー代だけを渡して帰してください」
 TVBSはこう解説した。
「相撲巡業は喜ばしいが、力士が台湾の夜の文化と接して、日本の国技に傷がつかないか……」
 危うし、国技……。
【2006年8月21日掲載記事】[ 2006年8月24日10時00分 ]

32名無しさん:2006/12/03(日) 15:40:50
普天王
豊真将
皇司
それと・・・

33名無しさん:2006/12/03(日) 16:42:50
九州場所では豊真将よくがんばったよな
来場所でも期待

34名無しさん:2007/07/04(水) 21:42:58
大関がかかった琴光喜
今度こそはたのんだぜ
次は地元の名古屋場所で花を咲かせてくれ
最低いくら勝てばじゃなく
全勝優勝のつもりで一番いちばん大切にいこう

35名無しさん:2007/07/14(土) 08:15:52
あごの骨折、うでの手術と苦難の連続を乗り越えて、
琴光喜啓司、今、花開く。
みんなで応援しよう!

36名無しさん:2007/07/14(土) 15:06:35
今日は高見盛と日大同期対決だな。

37名無しさん:2007/07/17(火) 18:02:43
琴光喜10連勝!
それにしても今日の琴光喜コールは凄かったな。

38名無しさん:2007/07/17(火) 19:16:37
見そびれたw 勝ったん?

3937:2007/07/17(火) 20:27:15
勝ったよ!見事な試合だった。大相撲であんなコールが出るとは思わなかった。
勝った後は歓喜の座布団が乱舞(本当はマナー違反だけど)。
NHKで深夜にダイジェスト版を放送するから、ビデオセットしとこう。

40名無しさん:2007/07/18(水) 02:34:59
ただいまNHKで録画中継中。最近相撲にはまったく興味ナイ自分だがコレは見よう。

41桜満開:2007/07/21(土) 19:24:15
琴光喜は、大関当確だ。もともとは、大関になれば先代の師匠の四股名である
「琴桜」と継ぐという話だったんだけど、どうなるのかネ。

42昔の琴桜ファンおじさん:2007/07/21(土) 20:25:21
桜満開さんその話ほんとでっか
日大出身の彼にはぴったりの四股名
是非継いでほしいね

43名無しさん:2007/07/22(日) 18:54:57
琴光喜優勝は逃しちゃったけど、大関は確定的じゃないかな。
それにしても今日の白鵬。何だあれは。不甲斐無い試合しやがって。
勝った朝青龍も諸手挙げて喜ぶのはどうかと。支度部屋でやるなら
まだしも、コイツは本当に横綱としての品格が無いな。

44名無しさん:2007/07/29(日) 14:09:46
仮病で巡業さぼろうとした朝青龍関になにか一言。

45名無しさん:2007/07/29(日) 14:53:41
【汚綱$死の悪行伝説:汚れの刻印編】
・インタビューで「ファンなんか関係ない!こっちは生活がかかってるんだ!」
・韓国人記者に向かって「バカ野郎」「このクソ外人」と面罵し、挙句の果てに「キムチ野郎」と罵倒。
・この記事が報じられると、謝罪するどころか「お前がチクったのか!」と食ってかかる。
・負け後の花道で「チクショー!」と絶叫。
・貴乃花に向かって「(怪我してる)左足を狙えばよかった!」
・履物を蹴り上げて換気口破壊。
・審判に物言いしろと言いたげに指差し。
・お小遣いをもらったりして世話になった旭鷲山をシュウ呼ばわり。
・旭鷲山へのコメントで「手をなかなかつかねえんだよ、アレが」と吐き捨てる。
・不敵な笑みを浮かべて「今度からはたくやつは罰金だ」とまくし立てる。
・風呂場で旭鷲山につっかかる。
・旭鷲山の車のサイドミラー破壊。運転手談「ドルジがやった!ドルジがやった!」
・負けた腹いせに土俵上でさがりを振り回す。
・旭鷲山の髷をつかんで反則負け。
・稽古場で危険な技を連発。高見盛へバックドロップを敢行し右肩を破壊。
・後輩力士へのパンチ、ローキック。スコップで殴りつけることもある。
・勝負がついたにもかかわらず駄目押し。
・無断で帰国。
・無断帰国中にスーツ姿で猪木と密会。
・先代親方の葬儀すっぽかし。

46名無しさん:2007/07/29(日) 15:50:27
【汚綱$死の悪行伝説:地獄へ道連れ編】
・ポニーテールで来日。
・綱打ちすっぽかし。
・明日の取り組みが決まった高見盛に「明日はお祝いしてやるよ」と脅したてる。
・自分を称える歌を付け人に無理やり聴かせ、挙句の果てには拍手を強要。
・国民に向かって「うっせえこの野郎!今すぐかかってこい!」
・注意されるも手刀を左手で切り続ける。
・死に体なのに無理にまわしに執着する危険行為。
・負けた腹いせに花道でおばちゃんをどける。
・若の里に向かって「あのヤロー、つり落としてやる!」
・親方に暴言。
・部屋の看板を足蹴り。
・部屋のドアを破壊、パトカー出動の騒ぎに。
・「もう酒は飲みません」と嘘泣き発言から一週間後に「考えて飲まないとね」
・「兄貴は俺の10倍強い」とうそぶく。
・母国での披露宴は予定通り行うくせに再来日をドタキャン、身体検査と部屋の合宿をすっぽかし。
・力士会で土俵の所作徹底のための説明中に「披露宴があるので」と帰ってしまい一同目がテン。
・披露宴にプロレスラーばかり招待して角界関係者は一部のみ招待。
・始球式に招待されるも、投手の守り神であるロージンを蹴ってどかす。
・親方が「横綱は良いことでも悪いことでも一番なら気分がいいんだ。」とさじを投げる。
・再三注意されているにもかかわらず右手で手刀を切らない。

47名無しさん:2007/07/29(日) 15:51:39
【汚綱$死の悪行伝説:死の舞踏編】
・優勝できなくなったとたんに、あからさまな無気力相撲。
・クンロクの分際で優勝パレード用の白いオープンカーを見て「乗りたかったなぁ」とぼやく。
・結婚式に招待するという名目でモンゴル人を来日させ、そのまま不法就労させる。
・時天空と動物の話題で激論。真偽を確かめるため、稽古もおろそかに上野動物園に行く。
・その直後に子供達に握手を強要する。
・日本とモンゴルが共同で行っているチンギスハンの遺跡調査団に対して墓荒らし呼ばわり。
・琴欧州にドラゴンスクリューを掛けて膝を破壊。
・危険な技ばかり出して怪我人続出なので、時津風部屋で出稽古を拒否される。
・「場所中は焼酎3杯ぐらいがちょうどいい」などと調子付く。
・高級クラブでホステスに「ガブリ寄り」。
・琴欧州を威嚇する。
・高見盛に稽古を断られ、「これまでのことは水に流そう」などとほざきながらホースの水を撒く。
・波田陽区にキレて雪駄を投げ、さらに首を絞める。
・旅行へ行くも、親方への土産を買わない。
・恒例の稽古総見ドタキャン。綱の責任はどこ知れず調整不足で初場所に臨む。
・自己管理が原因で風邪を引いたくせに、東京の空気のせいにする。
・亀田兄弟とかいう悪そうな奴らとつるむ。
・元琴剣から頂戴した名刺を本人の目の前で床に捨てる。
・懸賞金を酔っ払いの寿司折りのように紐をつまんで受け取る。
・悪行が過ぎたため、当たり前のことをしただけで優等生扱いされる。

48名無しさん:2007/07/29(日) 17:18:52
>>45-47
一言では片付かないってこったな…

50速報:2007/08/01(水) 11:01:15

朝青龍 永久追放へ!

51名無しさん:2007/08/01(水) 22:16:40
朝青龍が不在中に二場所連続して琴光喜が優勝しちゃったら世間はどうとらえるかだよなぁ〜
素直にラッキーでいいの?

52名無しさん:2007/08/01(水) 23:07:05
ラッキーというより、朝青龍に対する処分が甘すぎる。
でも北の海理事長は俺らよりずっと頭が良いから、低迷している大相撲の
灯火を消さない為に必死なんだろろう。

理事長当人が横綱の頃、輪島(日大0B)、三重の海、若ノ花と4人横綱が居て、
己自身が一番ヒール役(強すぎるという意味)だった事を顧みると、角界にヒールは
1人位居た方が良いという判断だったのではないかな。
廃業処分になった双葉黒(北尾)よりも、よっぽど性質が悪いけど。

53名無しさん:2007/08/05(日) 20:19:18
高見盛は経済学部時代、地下のモスバーガーや学食でよく見かけた。
琴光喜にしても、よくやっている。えらいなぁ〜と尊敬の念しかないです。

54名無しさん:2007/08/05(日) 20:41:40
でも高見盛、名古屋場所随分負け越したな。
永○園のお茶漬け食ってる場合じゃないぞw

55名無しさん:2007/08/07(火) 06:24:46
ウツ病? 帰りたきゃあとっとと帰れやーー!

56名無しさん:2007/08/07(火) 06:27:42
朝青龍 いらないと思うヤシ
挙手を!

57名無しさん:2007/10/09(火) 17:34:29
http://www.geocities.jp/sumo_pages/sumo.html

58名無しさん:2008/01/28(月) 05:30:44
横綱決戦、力入ったなあー

59名無しさん:2008/01/28(月) 21:56:01
市原、給金よくやった
僅か一年で幕内に入ったばかりだからそんなもんだろう
今のポジションはとにかく十両陥落にならないように負け越さないことが大事
今度10勝位の成績を出せば小結ぐらいになれるぞ かんばれ

60名無しさん:2008/01/28(月) 22:49:08
>>58
別に白鵬のファンじゃないけど、朝青龍を上手投げした時は
マジでシビレタな。
矢張り、どんなスポーツにもヒールは必要だと思った。

61名無しさん:2009/01/10(土) 20:29:24
今、日大出身の幕内力士は何人いるんだ

62名無しさん:2009/01/12(月) 01:04:04
4人くらいか?

63提言:2009/01/12(月) 06:00:28
相撲部なんて要らないだろ、
その分の予算を駅伝野球アメフトラグビーとかに廻すべきではないか。

64名無しさん:2009/01/12(月) 06:05:18
早稲田大から70年ぶりに相撲取り誕生らしい。
ついにワセダも相撲取り大学の仲間入りかな…笑

6512:2010/01/02(土) 17:49:33
高見盛、「日刊スポーツ」に熱愛報道されたが、
後日 相手に否定されてるよ〜
情けないね。
っていうか、カワイソー。くわしくはこちら。
h ttp://www.birthday-energy.co.jp/ido_syukusaijitu.htm

66名無しさん:2010/06/18(金) 19:56:25
このスレアゲ
大相撲はどうなるか
該当力士の今後はどうなるのか……

67名無しさん:2010/06/25(金) 13:26:35
田宮 指導者で母校復帰

68名無しさん:2010/06/26(土) 17:01:53
相撲界残れなければ、大学職員位で
ひっそりと、守って欲しい。
攻撃される彼が、かわいそうで・・・

69名無しさん:2010/07/19(月) 20:37:54
琴光喜も輪島のようにプロレス転向、

というのは、ないかやっぱり…。

70名無しさん:2010/07/20(火) 00:29:28
>>69
プロレス、総合格闘技というような世界にまで身を持ち崩してもらいた
くない。
理事長様、大学職員というのは無理としても、なんとか身の立つように
世話をしてあげて下さい。宜しくお願いします。

71愛のエメラルド:2010/07/20(火) 01:14:32
いいんじゃあないの。日大職員で。
困った時に助けるのが日大のいいところ。

大鵬の婿殿に運悪く引っ張られただけじゃあないの。
直ぐには無理。2,3年後かな。

もっとも本人が希望するかどうかは定かではないな。なにはともあれがんばれ.

72名無しさん:2010/07/20(火) 20:12:13
人の噂も75日。
ほとぼりが、さめた頃には、なんとかして
やって。校友会でも、なんでも入るからよ。

73名無しさん:2010/07/20(火) 22:16:24
木瀬といい、琴光喜といいい、ああいった団体と関係を持つのは
いかん
某週刊誌に日大とその団体との関係について書かれたし

74名無しさん:2010/07/20(火) 23:03:19
実際、田中理事長もいろいろ噂が出てるみたいだからな

75名無しさん:2010/07/21(水) 13:46:27
日大相撲部出身力士は本来純粋な努力家だけれど学問の道に行っても頭角を現すと思いますよ。ただ色々な悪がその様な人達を狙っているから怖いのですよ。純粋培養をされた、西武の堤義明氏が総会屋に狙われて一発で親父さんの造った大コンツエルンを無くしてしまい中々立ち上がる事が出来ないと聞いております。スポーツ選手崩れも多いですが、日大スポーツ選手もただ廻りからちやほやする事なく他の生徒と同様に学部の学問も有る程度きちんとさせるべきと思いますよ。プロになった時に問題が起こると鎧が無いから崩れるのも早いのですよ。数年前、テレビで日大陸上部の合宿生活をやっていたけれど、選手が練習の無い時、畳の上でただごろごろしていたのを放送されていたけれど、その後、日大はシード権も逃がしてしまった事が有った。私が他大学の監督なら日大チームを計算しますよ。(批判では無いですよ)理事長様を始め大学職員の方々はオーバーな表現をすれば日大100万人の上にいる訳ですから今回の相撲の問題を機会に立場を改めて考えて頂き学校経営に携わって頂きたいと思います。

76名無しさん:2010/07/21(水) 14:05:27
いまやどの競技に関わらず、他大学の運動部は科学的トレーニングと
専門家の導入で画期的に強化されている
翻って、我が日大運動部は旧態然としたシステム、環境で満足な
練習もしていない。結果、どの競技でも弱体化に歯止めがかかっていない。
劣悪な練習環境、まともな指導者の欠如で、単純に外国人を連れてきて
いるだけ
日大スポーツはもはや、学校の恥
更に相撲部は非社会的組織との癒着が凄く、日大の名を汚しているだけ
今回の一連の不祥事も日大という温床が生んだようなもの
廃部にしてしまえ

77名無しさん:2010/07/24(土) 11:25:43
木瀬、琴光喜、境川・・・・
日大相撲部出身者はどんだけ反社会的勢力と癒着してんだ

78名無しさん:2010/07/24(土) 22:22:17
以前いた輪島関にしても相撲は一流かもしれないけど、字は書け無い読めない社会的頭がとろいので昔の勤務先の上司が日大含めて馬鹿にするのでその上司と大喧嘩した事が有りましたよ。少しは相撲部さん学士さんなら学問もしてね。

79名無しさん:2010/07/24(土) 22:37:23
実際、どの学部にも掠らない阿佐ヶ谷に合宿所と道場を設け
完全に大学の監視下から外れている
相撲部はガンですよ
日大に対して何ら貢献出来ていない

80名無しさん:2010/07/24(土) 23:05:45
日大は大学ですよね。相撲学部って在るの?経済学部在学だとか色々な学部卒業だとか書いて有るけれど恥ずかしくなってしまいますよ。今や時代が違うと思いますけれど?一緒にしないで頂きたい。

81名無しさん:2010/07/25(日) 08:33:59
理事長がパチンコ打ってる光景をよく見かける。

82名無しさん:2010/07/26(月) 12:54:23
パチンコもご愛嬌だけれど、日大の頂点にいる人のやる事では無いですね。生徒とのコミニヶーションですか?でも豊臣秀吉と同様人たらしなのですね。この人物に皆投票をしてしまうのですからね。医学部長殿も入学式に見せたしけた顔をしてないで、理事長のやくざ流ばらまき人たらしを学ぶ事です。人の命を救う立場に有る人間が相撲部出身に動かされている事を何故なのか、反省して下さい。

83名無しさん:2010/07/27(火) 15:47:13
相撲って日本と大陸を結ぶ重要な歴史絵巻で王朝文化なんだよ
朝鮮―中国―モンゴル―ロシア―東欧州などのね
相撲の儀式である弓や太刀の所作を見れば、その技術や文明度がわからないかな…
弓や太刀は当時の島国の日本じゃ作れなかったわけだしね

誰もが、大学という組織の中に相撲部が存在してるように思っているけど、
それは逆じゃないかな 相撲だけは日本国と同等な意味をなしていると思うけどね

84名無しさん:2010/07/27(火) 22:21:46
そうは思わん
相撲が国技って・・・。この時代に何島国根性出してんだってことだし
どう御託を垂れようが反社会的組織との癒着がある限り、特に日大相撲部
出身者にそれが多い事は汚点であり、即刻、廃部にすべきである。

85名無しさん:2010/07/28(水) 03:26:41
>>84
だからさ、すべてが逆なんだって
相撲そのものが日本国と同等かそれ以上の存在なんだよ
だから、相撲部というのは大学よりも偉い存在で、
その存在そのものが大学を形作っているんだよ 
その感覚がわからないかな

86名無しさん:2010/07/28(水) 06:11:55
今回の相撲関連の不祥事を見て、日大相撲部出身力士が中心だけれど、日大そのものが、名前も含めて日本国と同じ様な気がします。日本最大のマンモス大学だし、学部にしても同じ様な学部をいくつも造り結果的に全体的にレベルを下げてしまっているよね。でもこの頃思うのだけれど、東大頭に匹敵する人物もおれば、ヤクザ的な人物もいて、日本国そのものを感じます。三菱で飛行機設計に係わる者もおれば、定年後、飛行機会社を興した人もいて、近所の小さい電機工事の会社を一生懸命経営している者もいてね。同じ様な学部が有って、学べた学生も居た訳ですからね。相撲の歴史は学んだ事は無いけれど、国技指定されているのだから、日本人の心の部分に何か有るのでしょう。相撲関係も日大の係わりが深く有る以上日大の体質そのものを変えなければいけませんよ。きつと、脳天気見たいな事を云えば日本国自体が変わって行く様に感じていますよ。今後、向上しょうとしている学生や卒業生に水をかけるような事を相撲部関係者はしてはいけませんよ。社会的に頂点を目指している学生や卒業生もたくさんいるのですから。相撲部の学生さんに偏る教育をしないで、難しいでしょうが、学部の勉強も有る程度しっかりさせてバランスの良い力士や指導者に育てて欲しいと思いますね。ただ、勝てば良い、強ければ良いでは無いと考えますが。

87名無しさん:2010/07/28(水) 11:03:10
>>85相撲は国技で神社の神様に奉納するのですから、人々に何か教えているのでしょう。一つの場所で育ってしまうと人はどうしても井の中の蛙になってしまって、自惚れてしまう事が有るみたいですよ。神様が偉いので有って相撲力士が偉いのでは無いと思います。褌一枚裸で生き抜くのですから凄い事ですよ。その様な教訓を力士を通して我々人間に教えてくれているのかも知れない。今回の事件は懲らしめだと思います。そう云う私自身も自惚れ驕りで酷い目に合って来たけれど、周りの人達に迷惑をかけてしまうよね。個人的な事では無く今回は大きな国レベルの組織の問題だからね。後何年かすると日本人の良き礼儀や道徳が欧米の悪い習慣と同じになってしまうと云っていた宗教家がいたけれど、今回の件は神様がそお云う事を我々に教えてくれているのかも知れませんよ。日大全体にもね。

88名無しさん:2010/07/28(水) 14:07:49
まぁ、日大も大相撲も結論はこうだな。

“理事長さっさと辞めろ”

89名無しさん:2010/07/29(木) 02:34:49
テレッテー

90名無しさん:2010/08/05(木) 02:48:57
武蔵川理事長はようやく辞めることになるようだな。
田中理事長、あんたも辞めるべきなんじゃないのか?

91タ●カ:2010/08/05(木) 03:53:48
こんなオイシい仕事役職氏んでもヤメられません!

92名無しさん:2010/08/05(木) 09:41:00
オマエが理事長を続ける限り日大の未来は無い
それにしてもオマエが必死になって完成させた日本大学桜門会館
ありゃなんだ?
早稲田の大隈会館、明治の紫紺館、中央の駿河台記念館・・・・。
主だった大学の校友会館にはいずれも一流どころの飲食店がテナント入居
してくれているのに、日大にはどこも入ってくれない。
しかも、ただでさえ、敷地が狭くロクな施設を作れなかったくせに
1フロア丸々校友会長室と事務室に使うって何事だ?
てめえらの居場所より、まずは校友、在校生向の施設を充実させろ。

93名無しさん:2010/08/05(木) 11:16:50
日本大学桜門会館は>>92の言う
「てめえらの居場所」のためにつくったんだから。
他大のナントカ館と比較してもなあ・・・

94名無しさん:2010/08/06(金) 15:13:54
場所中じゃないということもあって、
すっかり田中理事長を叩くスレになってるねw

95名無しさん:2010/08/07(土) 00:55:09
>>94
うまい。座布団一枚。

96名無しさん:2010/09/03(金) 01:28:43
大相撲もそろそろ落ち着いてきました。
遂に本学出身の放駒理事長(元魁傑)が誕生しました。
おめでとうございます。

97名無しさん:2010/09/04(土) 00:22:16
>>96
とはいえ、放駒理事長は1年で中退しちゃったんだけどね…

98名無しさん:2010/09/04(土) 01:10:18
1年で中退しようが4年で中退しようが、日大出に変わりはない。

99名無しさん:2010/09/04(土) 08:28:40
そういや今場所は日大出身の関取衆は
豊真将と十両の境澤と山本山だけか。
ずいぶん減ったな。

100名無しさん:2010/09/04(土) 09:43:23
高見盛


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板