したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

日大創立者の山田顕義だが

1120年たって:2004/01/21(水) 20:15
あまりに巨大になりすぎて
ビクーリするばかりである・・・

2顕義:2004/01/21(水) 20:17
学生諸君、わたしの名前知っているだろうな。
なに!読み方がわからん?
バカモン!
そんな学生は退学じゃ!(怒)

3顕義:2004/01/21(水) 20:19
おい!セザイくん
なに教育しとるんじゃ!
創立者がだれかわからんとはなにごとじゃ!

4瀬在:2004/01/21(水) 20:23
申しわけございません。
ハンセイしております。

5タリー:2004/01/21(水) 20:33
なんて読むんだ?けんぎ?

6⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/21(水) 20:34
特に知る必要性もない。

7顕義:2004/01/21(水) 20:38
ばかもーん!
「ヤマダアキヨシ」と読むのだ。
読めん学生は退学せよ。

8顕義:2004/01/21(水) 20:41
学生が多すぎじゃ。
セザイくん、もっと減らせんのか!?

9名無しさん:2004/01/21(水) 20:43
じゃあ全員退学だ

10顕義:2004/01/21(水) 20:47
あちこちに学部キャンパスがあるが
いったいいくつあるのじゃ??
数え切れん・・・

11瀬在:2004/01/21(水) 20:52
>8
山田センセイ、申しわけございません。
学生数はあまり減らせません。
大切な収入源ではありますが。

12顕義:2004/01/21(水) 20:55
箱根駅伝はよく選手がんばった。
しかーーし、フジイくん
もうちょっとなんとかならんかったのか。

13シモ:2004/01/21(水) 21:03
山田センセイ、いま日大には
学生が67000名ほどいますが。

14顕義:2004/01/21(水) 21:17
う〜む・・巨大すぎて見当もつかぬ。
ところでこれから仮日掲示板にいってスレをたてたい。
乞うご期待を。

15顕義:2004/01/21(水) 21:33
さっきたててきたが
コチラの管理人さんも身体に気をつけて
おおいにこの掲示板を盛り上げてくれたまえ。

16名無しさん:2004/01/21(水) 21:47
<各大学創立者一覧>

・日本大學 →山田顕義
・早稲田大學→大熊重信
・慶應大學 →福沢諭吉
・同志社大學→新島襄
・東洋大學 →井上円了

17ところで:2004/01/21(水) 21:58
学祖なんてのは大抵は適当に決めてるらしい。
学祖にするにはやはりネームバリューのある人がいいだろうと
いうことで、学校創設にゆかりのある人で最もネームバリュー
を持ってる人に選ぶんだってさ。あとぶっちゃけ死人は文句いわないでしょ?

故に山田氏が学祖に正式になったのも彼が亡くなった後だったらしいよ。

18ところで:2004/01/21(水) 22:04
山田顕義って知名度あるの?

19名無しさん:2004/01/22(木) 00:01
山田太郎とか、山田耕作とかの間違いじゃなくて?

20名無しさん:2004/01/22(木) 13:58
日本の近代法制の父だからな、山田顕義は。

吉田松陰の松下村塾に学び、戊辰戦争に参加。
のちに第一次伊藤博文内閣のもとで初代司法大臣(現在の法務大臣)となる。

日本史で習うと思うが。

21知っているとはおもふが:2004/01/22(木) 19:12
國學院大學も山田先生が学祖。
よって日本大學=國學院大學

22名無しさん:2004/01/22(木) 19:18
早稲田大の前身東京専門学校を廃校にしようとしたのが
時の司法大臣山田顕義公であったようです。
http://rokugou.cside.com/sub215-22hantihankai.htm

23顕義:2004/01/27(火) 07:39
おおおおおおおーーっ
ホントじゃ、わたしじゃ!!

24>23:2004/01/27(火) 07:47
山田センセの顔入りの切手

ほすいです・・・。

25顕義:2004/01/27(火) 07:55
23のコメントは全面広告にたいするもの。(日経)

26顕義:2004/01/27(火) 07:56
わたしのナマエ入れておいてほしかったな。

27名無しさん:2004/01/29(木) 22:43
今朝の毎日新聞にも全面広告
20人の山田顕義センセイ!
すばらしい〜〜感動すますた

28名無しさん:2004/01/30(金) 01:08
工学部のモスバーガー跡にマックを入れてください!
30周年記念館の喫茶店はあの場所だからいいのです。

29名無しさん:2004/01/30(金) 01:24
工学部のモスつぶれたの?

30名無しさん:2004/01/30(金) 16:14
>>29
工学部モスは、2/13限りでお陀仏

31夏休みに:2004/08/15(日) 23:47
山口県萩市の顕義園に逝ってきます。

32名無しさん:2004/08/16(月) 17:08
>>31
そんなんあるの?

33名無しさん:2004/08/16(月) 17:47
>>32
あるよ。
漏れ、付属だったから?、修学旅行で逝ってきた。
銅像の前で集合写真撮ったよ。

34名無しさん:2004/08/16(月) 23:20
>>33
へぇーおもろいな。
俺も行ってみよっと

35名無しさん:2004/08/22(日) 20:07
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

36久しぶりに:2005/02/07(月) 22:41:50
Ageまーす。
山田先生について検証していきませんか。

37名無しさん:2005/02/13(日) 09:24:59
1885年 皇典講究所設立 →國學院、日大の前身
皇典講究所は有栖川宮幟仁親王の令旨により設立、山田顕義が創設尽力
日本法律学校は、皇典講究所から校舎の使用を断られ、←これは山田が死んだから?
明治29年6月に神田区三崎町に校舎を新築した。←明治29年まで皇典講究所の中に法律学校があった。
日大も立命館ばりに捏造すればかなり日大の歴史を長くすることができる。
対して國學院は、皇典講究所から出発ということになっている。
山田がもう少し長生きしていれば、國學院も日大も今よりよかったかもしれない。
返す返す山縣との仲が原因だったのかな。。。
松下村塾出身の学校って國學院、日大、獨協になるのかな?
獨協の前身は松下村塾門下生の品川弥次郎が作った。
>獨逸学協会学校は、吉田松陰の愛弟子である品川弥次郎により創立されたとおり、松下村塾の正当な継承者でもある。
愛弟子は久坂と高杉、山田あたりだと思うが、品川もその一人には違いない。 伊藤は愛弟子ではないし、
伊藤も出身ということをあまり語っていない。が、その恩恵を山縣と共に一番あずかっている。
また、吉田松陰が実際教えていた時期は数年でしかないが、松下村塾は松陰が生まれる前から存在している。
西園寺を持ち出す立命館のように捏造するなら、松下村塾設立からでもよいことになる。
ということで、國學院、日大、獨協の前身は松陰が再開させた松下村塾の年(1856or1857)か、
松下村塾が設立された年(不明)

38名無しさん:2005/02/13(日) 09:32:12
偽有栖川宮様騒動ってのもありましたね

39スクープ!:2005/02/13(日) 10:31:07
山田先生の写真が掲載されているようです。ご覧下さい。
http://dousoukai.ir-nihon-u.jp/cgi-bin/nd_history_1880.cgi?session_id=

40名無しさん:2005/02/13(日) 10:37:40
山田先生の拡大画像をご覧下さい。
http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/211_1.html

41名無しさん:2005/02/13(日) 10:41:46
ケンブリッジ大に「山田顕義ルーム」−瀬在総長が記念に学祖胸像贈る−
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh477-04.htm

42おもそろきこともなき世:2005/02/13(日) 19:02:33
松陰が教授する前から松下村塾あったけど、叔父の玉木が開いた私塾じゃん、二代目が久保五郎左衛門で
松陰は三代目主催者でしょ。そんな歴史は古くない。 教えたのは二年半くらいだけど。
はっきりいって伊藤俊輔が愛弟子では無いはずがない、実際問題、留魂録(松陰の遺書)に俊輔のことを気にかけているし。
逆に山田市乃允について全然触れてない。そもそも松陰子飼いの愛弟子はほとんど死んじゃった。
残った弟子は、松陰の言う「不朽の見込みあらばいつでも死ね〜」を守らず、生き残った能無しともとれる。

43おもそろきこともなき世:2005/02/13(日) 19:37:28
思い出した! 山田は松陰に可愛がられたというより、高杉晋作に可愛がられてた。
入門は高杉と同じだけど、晋作と五歳くらい違って、確か14歳じゃない、入門。
他の弟子は年長者が多かったから、小さくなって後ろの隅辺りで松陰先生の講義を聴いてた。
実力を発揮したのは松陰先生が死んでから、双璧の久坂、高杉どちらにつこうか迷ってて初めは久坂につき
死んだからやっぱり晋作がいいって感じ、優柔不断。久坂に従い禁門の変で死ななくてよかった!
四鏡戦争では、晋作に砲術なんてろくにやったことないのに砲手隊長に任命されたり。「市ィー、市ィー」って
スゲー可愛がられた。

44>おもそろきこともなき世:2005/02/13(日) 21:06:54
いろいろと詳しいですね。
ナニやってる方ですか。

45おもそろきこともなき世:2005/02/13(日) 21:31:03
自分は、経済学部「吉田松陰を偲ぶ会(仮)」代表兼主催者ですが。

46>45:2005/02/13(日) 21:43:09
活動内容は?
HPとかありますか。

47おもしろきこともなき世:2005/02/13(日) 22:13:49
HPはありません。私は、あざなを三十一回猛子といいます。まだ松陰先生の意思をしっかり言葉として表すのにはまだ未熟です。
活動内容 去年は新撰組ブームとゆーことで京都の旅にでかけました。壬生寺、屯所、西本願寺など。
松陰を中心に幕末、開国まで人物歴史を軸に、現在の天下国家を考え、憂い、国際的な立場で世界を眺め、どうしたら日本国が健全でいられるか考えます。
毎月一回は靖国神社の参拝は欠かせません(近いので歩きます。)
基本的に毎回テーマを決め、ひたすら語り、いかに多くの資料をもち言葉でねじ伏せられるかが勝負です。浅く広い活動です。自分は一昨年まで不健全な人間でした。
周りに合わせ、バイトをしたり合コンしたり。松陰先生の留魂録に出会い、自らの至誠を貫くのみ!、

48名無しさん:2005/02/19(土) 07:18:01

おもそろきこともなき世サン=愛のエメラルドサン?

49名無しさん:2005/02/19(土) 07:22:23
123 :愛のエメラルド:05/02/18 23:54:12 ID:5bLpFshC
日大は凄いぞ。医者の数は、なんとなんと3万人。医学部、歯学部、松戸歯学部。
他に獣医学科も持っている。日大、東大、慶応だな。日、東、慶。
学校の先生も2万人、1級建築士も2万人。博士号取得者が1万人。薬剤師、看護婦も1万人いると言うから凄いね。
日芸出身者も多い。
いつの間にか日大は、早稲田、慶応どころか、東大も追い越して、日本一の大学になっていたんだな。
おしゃべりの早稲田の大隈重信、慶応の福沢諭吉、同志社の新島襄と違って、市ィ-こと山田顕義は無口でねェ。自分の大学の宣伝をしなかった。
http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

50おもしろきこともなき世:2005/02/19(土) 14:02:10
いえ、ちがいます。  私は学生ですから。

51顕義:2005/02/19(土) 15:27:46
あーあ、生き返ってそうちょーやりてえなあー

52名無しさん:2005/02/20(日) 01:27:18
>>51
DNAでもあればね
100年後に生き返らすことも出来る

53略歴 兵は凶器なり  山田顕義:2005/02/20(日) 20:42:12
弘化元年、長州萩に生誕。102石。
村田清風、山田亦介、河上弥市、村田峰次郎の親族。
松下村塾にまなぶ。(14才。)高杉、大村、木戸孝允門下。
弱冠23歳にして鳥羽伏見の隊長に選ばれる。(長州は山田、薩摩は西郷隆盛。)
小ナポレオンとも用兵神の如しとも、称される軍事の天才。(電撃作戦に妙、陣頭指揮、吶喊。)
明治初期の内戦には全て参列。大阪城、長岡城、五稜郭、佐賀城、熊本城を開城。
国民皆兵制度(徴兵制度)の実施。フランス式軍隊の導入。陸軍士官学校(大阪兵学寮)の創立。
軍事教練の生みの親。教導団の設立。軍旗、軍服を制定。軍隊の階級制度(佐官、軍曹など。)の発案。
 明治7年、征台論に反対、辞表提出。征韓論に反対。中将。
http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

54略歴 知恵の無垢  山田顕義:2005/02/20(日) 20:45:23
 文官としては、法律のエキスパ−ト。法典伯、知恵の無垢、近代法学の父、
司法省第3代将軍、大岡越前の再来と称えられ、商法、民法、民事訴訟法を編纂。
刑法、裁判所構成法、刑事訴訟法を実施。
35歳にして最年少の参議。(山縣有朋より1歳早いスピ−ド出世。)
特命全権清国公使(初代)、司法大輔、工部卿、専任参議(法制部、司法部担当)
内務卿(大久保利通に次いで長い期間)、司法卿、司法大臣(4期)を歴任。
(海軍卿)、農商ム卿(代理)、大蔵卿(代理)。
大津事件、法典論争(山田法典)で活躍。法典論争で敗れ、家出、辞表提出。
生野銀山で急死。49歳。山田は小家族性の保護を謳った仏法派。

55略歴 法典伯爵 山田顕義:2005/02/20(日) 20:48:43
 東大法学部(司法省法学校)の育成に尽力。日大、國學院の創立。
近畿大(日大から分離)。関西大学開校に協力。皇學館大の認可。
札幌農学校(北大)、学習院の発展に尽力。
法政、獨協、中央、明治大学への援助。東大国史科の復活。
東大工学部、京大法学部、慶応大医学部の関与。
戸山高校創立に協力。城北高校(戸山から分離)。
仏学会の創立に協力。日本衛生学会会頭。西本願寺、出雲大社に理解。
弁護人制度の実施。(公務員)恩給制度の推奨。
裁判官の制服を黒色に制定。祭教分離、教学分離。古事類苑の編纂に協力。
大村益次郎銅像(靖国神社)建立の主唱。号、空斎、韓峯山人。
整武隊隊長。部下に小玉源太郎、寺内正毅(共に8才年下。)
官位、正二位勲一等旭日桐花大授章。(当時、正二位は山田、伊藤博文の二人のみ。法律制定の功。)
http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

56名無しさん:2005/02/20(日) 22:55:13
「正姿黙想」吉田松陰が山田顕義に与えた教訓(山田顕義は日本大学の学祖)
・立志の教え
 日本大学学祖・山田顕義先生に与えられた吉田松陰先生の教えは、日本大学の学風の基礎となり、それはそのまま、日本大学の教育指針となっている。
 毎日朗唱されるこの教えは、日本大学に学ぶすべての学生に、志を高くし一日の完全燃焼を求めるもので、生徒一人一人に語りかけられるものである。
 毎日 「正姿黙想」の時間を設け朗読される朗唱句を精神統一し、一日の完全燃焼を誓い、1時間目の授業に入っていきます。

立志は特異をとうとぶ 俗流はともに議し難し 身後の業を思わず しばらく目前の安きをぬすむ 百年一瞬のみ
君子粗餐することなかれ

57名無しさん:2005/02/23(水) 07:21:59
>>55
殆ど全ての大学に関わってる

58N◆Great:2005/02/23(水) 07:36:42
>>56
すばらしい言葉ですね。「正姿黙想」
座右の銘にしたいですね。

59おもそろきこともなき世:2005/02/24(木) 00:41:07
それって「立志は特異を尚ぶ」って奴だよね。確かに松陰は示山田生ってことで扇面に書いた詩をもらった。
まあ松陰の中では山田の存在はでかくはない。まだ幼かったし、それ以上のキレ者はたくさんいた。特に子飼いは久坂。松陰が山田について語った資料ってそんなにある?
松陰に認められたとゆーよりも、明倫館の天才富永有隣に絶賛されてたでしょ。

60名無しさん:2005/02/24(木) 02:24:18
結構良スレだね。
詳しいレスは出来ないけど確かに読ませてもらってます

61名無しさん:2005/02/24(木) 23:31:21
>>55
山田顕義は大津事件で法治国家としての日本の矜持を世界に見せた人物でしたよね。
教育にもこれほど足跡を残したとは・・偉大なことです。

62名無しさん:2005/02/24(木) 23:34:11
山田顕義伯が活躍した小説ってあまりないですね。
早乙女貢の「志士の肖像」 秋山香乃の「五稜郭を落した男」くらいか。
日大生に有名なのは「剣と法典」。全て未読ですが。
山縣狂介との確執さえなければ日大は今の中央くらいになってたかもね。
戦前だと日大>明治だったのかな? どっちにしろ今の日大は普通の大学。
昔も書いたことだけど、高文試験に多く受かったいたのは東大の講師陣が
神田の学校に教えに来ていたため。これはかなりのメリットがあった。
そして今も昔も良心的な学費で学生を育成していますよね。

山田顕義伯は教育に熱心だったね。国立私立問わず。

63名無しさん:2005/02/25(金) 01:09:41
明治14年の政変では伊藤博文といっしょに山田先生は早稲田の大隈重信を追いだしてるのには笑いますが。

山縣狂介ですら松陰先生からあまり認めてもらえなかった、「お前はただの棒」なんて言われたり(笑)
高杉の功山寺挙兵になかなか動かないし。高杉より一歳年上なのに弟子感覚。
山田市も山県も高杉の引き立て役。 高杉が生きていれば果たして日本軍隊はどうなってたんだろう。
血気盛んな高杉は士族の反乱に加担してる可能性は否定できませんが。

64面白きこともなき世を面白く:2005/02/27(日) 07:35:06
松陰先生が安政の大獄により、萩から江戸へ護送され、江戸で処刑が確定され
そして最後に山田市乃允以下門下生に言った言葉があります。

「君たちは僕の心だ。君たちの生きる姿は、僕の生きる姿なんだ。」って

この言葉を知り、けっこう感動しました。こんなこと言える先生ってかっこいいなって。

65総長セザイ:2005/02/27(日) 08:10:41

 「君たちは僕の心だ。君たちの生きる姿は、僕の生きる姿なんだ。」

66ホリエ派:2005/03/01(火) 12:23:35
勝負は明らかだ。ホリエが頭良く、フジさんはバカ。トップの差じゃないかな。

67名無しさん:2005/03/03(木) 00:17:47
山田顕義伯はフランスのナポレオン法典を日本の法にしようとしていたが、
皇典講究所→日本法律学校というふうに学校を作ったけれど、フランス法問題に
日大は絡んでいないの? 結局顕義伯の努力むなしく、伊藤、山縣らにごり押し
されてしまっているのだが。
あと顕義伯が東京専門学校を潰そうとしたと書いている者がいたけれどソースはあるのかな? 
長閥の領袖ではあったが異端視されていたのに、潰すような理由は見当たらないと思うのだが……
また顕義伯は身長149cm、童顔であったため、維新のさいに同性愛の慣習がある薩摩に
気をつけろと言われている。
あと、山田は憲法や民法などを制定しようとしていた途中病気になり、神奈川三崎で静養するのだけれど、
病気が回復したら自ら教育に携わろうと思っていたらしい。
兵庫の生野銀山で死んでしまったが。
そんな伯が東京専門学校を潰そうとは思えないし、東京専門学校が台頭していたころには、一線を退いていたのではなかろうか?

68面白きこともなき世を面白く:2005/03/03(木) 00:41:11
うーん、どうだろう。東京専門学校の法科を潰す運動の黒幕が山田顕義って言われてるけど。

69名無しさん:2005/03/03(木) 05:43:38
>>68
そうやった方が歴史的にネタになっておもろいから
東京専門学校(今の早稲田)は当時都の西北と言うように
あの辺は田んぼだらけであり、都心とは全然呼べなかった
山田はこれを何とかして学生が通いやすい神田に移転させようと画策した
そして出来たのが今の中央大学

>>せめて法科だけでも、中枢地区の神田に移す
べきであると主張し、これをもぎとって英吉利法律学校(今の中央大学)
を独立させよ うとしたのは、


早稲田としては当時口うるさく忠告してきた山田が気に入らなかったんでしょうな
早稲田の記述によると山田は「ナポレオン崩れの木端天狗」でしたから
あと大隈と違って気取ってたところも気に入らなかったみたい

70名無しさん:2005/03/03(木) 05:47:40
確信犯的にかは知らないけど結構歴史を捏造されている節はある

例えば六大学リーグ
これもしばしば
「日大は六大学に加盟しようとして申請しに行ったが断られた」ってやつ

これも完全に歴史の捏造だから
そもそも日大には元々六大学の加盟要請も来てないし、
自ら申請しに行ったと言うこともない。
というか、日大首脳陣はそこまで先を読む力は当時からなかったw

71名無しさん:2005/03/03(木) 08:01:25
山田先生の全身銅像をバラバラにして各学部ごとで保管しましょう。

法学部→頭
文理学部→右腕
経済学部→左腕
商学部→胴体
芸術学部→右腿
国際関係学部→左腿
理工学部→右脛
生産工学部→左脛
工学部→右足
医学部→左足
歯学部→右手
松戸歯学部→左手
薬学部→耳
生物資源科学部→目
通信教育学部→鼻
短期大学部→髪

72名無しさん:2005/03/03(木) 08:50:33
お前の努力にワラスwwwwwww

73名無しさん:2005/03/16(水) 09:12:25
>>71
うんにゃ三崎町西神田までまたがる社会科学系の
統合キャンパスを作り山田の像を置くのだ!

74法典泊こと山田顕義公と日本法律学校:2005/03/17(木) 00:05:35
日本法律学校(日本大学の前身)の設立の動機について

われ等は日本人である 我ら民族は数千年の過去を有し
独特固有の国体、民情、慣習、文化を所有して 今日に至ったわけである
国法はこれら固有の事情を根底として作られるべきものであるから 
われらは日本古来の慣習制度を法律的に見直すべきである

これは当時、英吉利法や仏蘭西法、独逸法などで分かれていた当時の日本で
欧化万能の風潮から少しずつ反省期を迎え 日本主義、日本精神が強く叫ばれたその時代を反映して
代表して生まれるべく生まれたのが日本法律学校であった

75法典伯こと山田顕義公と日本法律学校2:2005/03/17(木) 00:06:37
日本法律学校(日本大学の前身)の設立の動機について

>>74からは日本的なものを見直すために「日本主義」や「日本精神」などがバックボーンになり、
強く主張されているがこれは現在の排他的国粋主義とは噛み合わない
それは近代法の明治法典を編纂した日本大学の学祖、法典伯こと山田顕義の法に対する態度からも明白である
《彼は諸外国に対し日本の植民地化を防ぐために、法治国家としての日本を示すために、
明治法典を編纂し、日本を法治国家としての第一歩を踏み出させた。当時は富国強兵が独立国の基準であった》

すなわち法は「その国の歴史、民族の習慣を基にして成すべきで、外国法理はこれを参考として利用すべし」

要するに日本法律学校はは諸外国の法律を吸収したり、同化したりして
その法律が古来数千年の歴史を有する日本の民族、慣習、精神、制度に背かないかどうか
これを議論する場を設けたのである。
そして今となっては当たり前だが当時としては画期的な
「日本語で日本の法律を教える学校」を目的として創られたのである

76名無しさん:2005/03/17(木) 06:03:22
さっき気づいたけど日本大学の創立者は宮崎道三郎なのね。
山田顕義は学祖。創立者と学祖がどう違うのかよくわからんが。

77名無しさん:2005/03/17(木) 06:07:21
創立者は数人いて、その総代が宮崎道三郎というわけね。

78名無しさん:2005/03/19(土) 00:33:32
>>76
日本法律学校の初代校長は金子堅太郎

80名無しさん:2005/03/19(土) 03:58:39
>76
宮崎道三郎? だれそれ?
聞いたことねーなー どこにそんなナマエがでてるんだ?

81しつもん:2005/03/21(月) 05:51:13
神田5大法律学校ってよくわからないですが、
1.法政大は1番歴史が古いのに何故司法試験NO1ではないの?
2.明治大と中央大は駿河台で何故あんなに近くにあったの?
3.日大だけ何故医学部や歯学部や芸術学部を作ったの。他大も作ればよかったのに。
4.戦後の一時期司法試験合格者数で中央>日大>明治>早稲田 となったのは何故だろう
5.専修大は何故理系がないの?

82名無しさん:2005/03/21(月) 06:37:38
>>81
東京で苦学する青年を中心に集めたのが、仕事先に近い神田5大法律学校。
戦前の司法試験合格者数では中央>日大>明治>法政>専修。
日大は戦前から旧制工学部をもっていた。早稲田理工も旧制で、私立大学ではこの2大学のみ
(慶応工は実質戦後派)。理工系に進出するにはカネがかかります。

83名無しさん:2005/04/06(水) 20:15:04
>>81
歴史が古いからと言って必ずしもNO,1になれるとは限らない
特に法政は歴史が一番古くても、その当時は法律学校設立ラッシュみたいなものだったし
大して先行アドバンテージがない

84名無しさん:2005/04/06(水) 20:18:46
>>4.戦後の一時期司法試験合格者数で中央>日大>明治>早稲田 となったのは何故だろう

言うまでもなく民法典論争の影響でしょう
民法典論争に勝った中央はその後「法科の中央」として
現在まで至るブランドを確立する事になる

逆に民法典論争に破れた明治はその影響で廃校の危機にまでなったとか・・
その当時の空気から法科を捨て「商科」を看板にしていこうとなった


5.専修大は何故理系がないの?

知りません。専大生に聞いてください

85名無しさん:2005/04/08(金) 01:10:14
高校時代は毎週墓掃除と墓参りしてました。偉いだろ!
おかげで遺族の人から一万円もらっちゃった!

86名無しさん:2005/04/12(火) 13:53:27
>>80
確か東京大学法科出身の人だったと思う
顕義伯が日本法律学校を設立したい、と相談したとき
その設立まで顕義伯とともに協力し、
設立当初の日本法律学校の構成員の中核的な存在を成す人材。
校長は顕義伯が指名した金子堅太郎であるが、幹事は宮崎道三郎であった

生い立ち

藩学校から東京遊学、初め中村敬宇の門に入り、洋学を研究。
ついで開成学校から初期の東京大学に入学して英法を学んだが、
独逸に留学して歴史法学を専攻する。

87顕義:2005/04/13(水) 05:50:26
おいっ セザイくん、
茶水になにができるんだ??
ツマンネー建物つくるんじゃねーぞ

89名無しさん:2005/04/14(木) 21:52:59
>>81
1.法政大は1番歴史が古いのに何故司法試験NO1ではないの?

>歴史が古いからといってNO,1になるとは限りません。
駒澤大学なんかは早慶よりも歴史が古い

2.明治大と中央大は駿河台で何故あんなに近くにあったの?

>当時神田は、通いやすく学生を集めやすかったので法律学校がそこ中心に栄えました

3.日大だけ何故医学部や歯学部や芸術学部を作ったの。他大も作ればよかったのに。

>東洋医歯学専門学校(当時の歯学部)の創立者、佐藤氏から日大に
創立の理念や歯学の精神などを相談しているうちに交流が芽生え
日大の山岡万之助氏に東洋医科歯学専門学校の合併の申し込みがあり、これによって歯学部が産まれた
その駿河台の歯学部が足掛かりとなって、専門部医学科を設置するに至った。
要するに他大は医学科を作る足掛かりが無かったという事です。
今の医学部の繁栄を見れば、どの大学だって作れば良かったと思うことでしょう

90名無しさん:2005/04/21(木) 00:39:34
明治法典は明治三年から施行しようとして
井上や大久保などが試みたが失敗し、17年という時が経っても一向に出来なかった
それを山田はわずか二年でやり遂げたという(商法と民法は延期になったが)

井上や大久保の失敗は最初から法典議論させていたことに起因すると言う。
学者の先生に任せたら一条に付き二時間も三時間も論さなくてはならない
それではとても間に合わないし、何時まで経っても独逸法派と英吉利法派と仏蘭西法派が
議論をしていて一切結論は出ないだろう
山田はそういった先人達の失敗を糧にして、
日本人固有の法を求めるという新しい画期的な手法を取った。
これが功を奏しわずか二年で明治法典を編纂できる神業的な所業を成し遂げた
ただ、この間にも山田の健康状態はどんどん悪いものになっていったと伝えられている

91名無しさん:2005/04/24(日) 23:38:12
顕義伯の漫画を小林よしのりに描いてもらうしかない

92名無しさん:2005/04/25(月) 01:12:21
小林よしのりより、みなもと太郎の方がこーゆーのを上手くかけるんじゃない。

93名無しさん:2005/04/25(月) 06:11:20
>>92
そっちはちょっと影響力が心配だな
その人って漫画家?

94名無しさん:2005/04/25(月) 19:52:23
みなもと太郎は漫画家だよ、確か去年に手塚治虫特別賞とったような。
二十年くらい前から「風雲児たち」と言う漫画を書いて今でも続いている。
江戸時代成立からずっとやってて、やっと幕末まできた。松陰がでてくるから、山田市もででくると思う。
高杉の舎弟だし、四鏡戦争、鳥羽伏見も参加してるし。

95名無しさん:2005/04/25(月) 21:15:14
>>94
依頼せずともそのうち描いてもらえそうだな

96名無しさん:2005/05/04(水) 15:24:18
確かに学祖が有名になれば日大にとってプラスになるのは間違いない

97ちょっと他大の話ですが:2005/05/04(水) 16:52:38
K大というところは昔から教授の権威をかさに馬鹿なことをする者が多いのです。
これは私がK大に入る前のことですが、当時の新聞(週刊誌だったかも?)によれば、
経済学部の或る教授が、たまたま大学近くの理髪店で数人のK大生と一緒になった
のですが、彼らが店にあったF沢諭吉の写真を見て、「F沢の野郎、小沢栄太郎に
似ているな」というようなことを言うのを聞いて、K大の創立者を野郎と言うとは何事かと、
彼らを退学させてしまったということです。
なにも、そうむきにならなくてもよいことで、そっと一言「これこれ、あまり大きな声で、
つまらないことを言わないように」と注意すれば済むことなのです。そして本当にあるのなら、
F沢の素晴らしさを教えれば良いことなのです。
将来ある学生を学業半ばで放り出すなんて当時の私は呆れ、周りのものは誰もこの男を
止めないのかと腹が立ったものです。あるいはK大というところはこうした出来事を当然と
思うほど教師も学生もF沢精神に満ち溢れているのであろうかと無理に納得するように
努めたものでした。
ところが憧れのK大に入ってみると、F沢精神、F沢精神と口にする教師は大勢いるが、
なるほどこれがF沢精神かと納得出来るような教師には誰一人としてお目にかかることは
出来ませんでした。それどころかどうしようもない、品の悪い教師がF沢精神などと言う
のを聞くと、いったいF沢とはどんな野郎であったのかと思えるほどでした。

98:2005/05/04(水) 16:59:54
>>76
道場六三郎?

99名無しさん:2005/05/19(木) 07:37:21
>>1
法律だけやってても時代に合わなかったのでしょうがないですな
ただ、自分が学祖の大学がこれだけ門下生を輩出するキッカケを作ったのは
凄い事だと思われ。

と山田が生きてたら・・の仮定で話してみた

100顕義:2005/05/19(木) 07:40:45
天国から100ゲッツー!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板