したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(100件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタ投下所 2nd

1空拇@DwZSMJGQ★:2004/04/15(木) 20:07 HOST:zaq3d2e0f69.zaq.ne.jp
自分が面白いと思ふネタを投下する場所。道徳に反するネタは禁止。

2黒の獅子王:2004/04/16(金) 23:39 HOST:p4062-ipad15osakakita.osaka.ocn.ne.jp
AIRの映画は夏ですかね?

アニメ板の惑い人へ送る ↓
http://www.geocities.jp/flash2chjp/flash/miothukushi.html

3呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/04/17(土) 01:30 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
四郎正宗のアップルシードも映画化。
ゴールデンウィーク中に誰か見に行かないか?

http://stwo.hp.infoseek.co.jp/
四郎正宗に関するサイト

4呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/04/18(日) 11:12 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
数値計算・同演習
fortranを利用しての数値計算の方法を学ぶ講義。
担当者曰く「私判らないんですよ。PCに触るの10年ぶりですし。」
Σ(゚Д゚;エーッ!

5空拇@DwZSMJGQ★:2004/04/19(月) 21:31 HOST:zaq3d2e0f69.zaq.ne.jp
ネタその1:
濡れない水 - C O U L D: 濡れない水
http://www.yasuhisa.com/could/entries/000468.php

さう言へば、数年前の DOS/V magazine に「電気を通さない液体を使って水冷」なんてものが有りましたが、似た様な液体なのかも知れません。

ネタその2:
22:05 2002/01/10 hとの対話から - 主の主張
http://www011.upp.so-net.ne.jp/aruji/ikenn.html

> また違法使用者のいっていることは「金がないから」だとすると、おまえらは金がないから知的万引きをしているのだ。
窃盗は駄目ですが、音楽等がオンラインで『格安で』配信されるのが当り前になれば、「それ位なら払っても良いか」となって、売上げも伸るでせうし、製作者側も無駄な中間マージンを削除できて利益も確保できると思はれます。
といふか、さうなって欲しい。(この辺りは、最近の「妖精現実」の記事に詳しい)

返信等:
> 98 名前: 獅子王 投稿日: 2004/04/16(金) 11:40 [ 202.23.191.32 ]
> 99 名前: 空拇@DwZSMJGQ★ 投稿日: 2004/04/16(金) 13:13 [ 202.23.191.31 ]
IPアドレスが1しか違はない罠。

>>4 呪殺
10年前なら、Windows95以前か。
いやまあ、Fortran自体は変ってゐない筈だし、何とかなるでせう。

#残りの返信は作成中。疲れた。

6呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/04/20(火) 01:42 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>5
>ネタその1
「電気を通さない液体」と「濡れない水」は違うような・・・。

「電気を遠さない水」は、純水がそうだな。要は水の中に電解質がなければいい。
ただ純水で水冷した場合、その過程で電解質の不純物が純水に溶け込んで結果的に電気を通すようになる可能性があるし、純水じゃないのかも。

「濡れない水」はどうなってるんだろうね。
物体が濡れるという現象は、科学的に言えば水の分子(ここではH2Oとは限らない)がその物体の表面に吸着するor物体を構成する分子の間に入り込むことなんだろうと思う。
となると、水を構成してる分子が物体の表面に吸着or物体を構成する分子の間に入り込まないとなるんだが、分子が大きいのだろうか?

>ネタ2
途中までしか読んでないんだが、
ソフトの価格=[開発費+総利潤+(パッケージング費+販売流通費+サポート費)×ユーザー数]÷ユーザー数
は間違ってないと思うが、増減するのはユーザー数のほかに、利潤も増減すると思う。
そして、企業にとって利潤は大きければ大きいほどいいし、ユーザー数はソフトの価格に反比例すると思うのだよ。
だから、企業は利潤がもっとも大きくなるようなソフトの価格を決めるんだが、結局は需要と供給の関係で決まるんじゃないかなぁ?
だから、ソフトが売れないとなれば価格も下がってくるんじゃないかと・・・。

>何とかなるでせう。
まぁ、何とかする。

By レポを必死でまとめてる呪殺

7空拇@DwZSMJGQ★:2004/04/24(土) 09:02 HOST:zaq3d2e0f69.zaq.ne.jp
ネタその1:
今日のオススメネタ- [ネタ] 『囚人である』 ことと 『オフィスで働く』 ことの違い
http://koro.moo.jp/koro/archives/000517.html
原版の中国語が殆ど解らなかった…。

ネタその2:
高速記録を可能としたビスマス系相変化記録膜 (BCM記録膜)の開発に成功 - ニュースリリース_20040422 - 日立マクセル
http://www.maxell.co.jp/company/news/2004/040422.html
片対数グラフ(或意味両対数)のスケールが凄い。(1マス1億倍)
かういふ開発は、化学系とか、「電気電子材料」とかの仕事なんでせうか。
とにかく、「16倍速」の DVD-RAM が楽しみです。

>>6 呪殺

> 濡れない水
CF3CF2C(O)CF(CF3)2: 「フロリナート」、ださうです。
http://www.ryoko.co.jp/goods/fu/frorinart.html
http://www.mmm.co.jp/smd/inert/property.html
これらの資料を見ると、水冷や消火等、応用範囲は広さうですが、何で濡れないのかは、良く解りません。

> レポを必死でまとめてる
「25枚」は想像を絶します。

8呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/04/24(土) 13:09 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
CF3CF2C(O)CF(CF3)2は分子構造?
となるとかなりでかいな。
あと、分子間力も小さいと物体を構成する分子にくっつき難いかも。
電気的にもほぼ中性になってるのかな?

9黒の獅子王:2004/04/25(日) 21:52 HOST:p2204-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp
五月病がそろそろ発病する季節ですが、ちゃんと引篭もっていますか?獅子王です。
さて、ネタといえるのかわかりませんが

・原宿で「超合金Z」と「ルナ・チタニウム合金」に触れてきたルポ↓
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/24/news003.html
・エヴァ綾波仕様「G-SHOCK」↓
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/21/news075.html

まず、時計高杉。今のが10本買えますが…。
で、超合金。最近のロボは何でできてるのかさっぱりです。もとい、ロボアニメがなさ過ぎかと。

それでは来週もこの時間に、マジーン・GO!

10呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/04/26(月) 01:19 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>五月病発病してますが何か?
考察やり直してレポださんといけないんだが、今の考察をどうしたら教授の求める考察にできるのか検討もつかん。
いっそ、まったく違う考察を出すかね。

11呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/04/26(月) 01:20 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>12
>>11
が抜けて、変なことに・・・w

12黒の獅子王:2004/04/30(金) 23:43 HOST:p2060-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp
男には自分の世界があるわけで
http://www1.odn.ne.jp/satoumizu/fla5/otoko2.htm

13黒の獅子王:2004/05/01(土) 10:15 HOST:p1144-ipad72osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ヲタク占い
http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c024

あなたのおたくタイプは【妄想倒錯型】に分類されました。おたく度数は【120%】ぐらいです。

自分の妄想の世界に没頭する傾向が非常に強いあなたは、まごうことなき「おたく」と言えそうです。
あなたの興味方向はおもに二次元世界に向けられ、特殊な美的センス、特殊な嗜好傾向が既に確立されていることでしょう。
残念ながら重度のおたく症候群を患っているため、現実社会に戻るすべはないのかも知れません。
諦めて、これからも「おたく道」をまっしぐらに歩んでいってください。

あなたにぴったりのおたく称号:おたくの真髄

化学部は永遠に不滅です_| ̄|○

14呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/01(土) 11:56 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>13
あなたのおたくタイプは【興味本位型】に分類されました。おたく度数は【32%】ぐらいです。

あなたはあまりおたく体質ではない、といえそうです。
どちらかというと一般人なのですが、好奇心が旺盛で、おたく文化、おたくの集まりに興味があるのでしょう。
一度、思いきって「コミケ」に出かけてみたり、同人誌を購入してみたりすると、より明確におたくの生態を知ることが出来そうです。
つかず、離れず、大きな心をもって接すれば、おたくの友達を持つこともできるでしょう。

あなたにぴったりのおたく称号:おたく初心者

なんか選択肢が極端すぎるものがあって、選びにくかったのぉ
まぁ、とりあえず獅子さんの友達と認定されたようです(ゲフンゲフン

15黒の獅子王:2004/05/01(土) 22:46 HOST:p6175-ipad305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
獅子王さんの僕の間違いですね。なんせ真髄らしいし(笑
訂正してやるぅ。

さて、今回お送りしますのは 腹黒度チェック
http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c045




あなたの腹黒度は凡人レベル、【人の不幸は蜜の味】です。
良くも悪くも平凡な思考の持ち主のあなた。
あまりにもあくどいことをする勇気は持ち合わせていませんが、ちょっとした嘘や噂ならためらいを感じません。
他人の誹謗中傷をみずから先陣切ってする度胸はないけれど、人が話している噂に混じるのは嫌いではないでしょう。
そもそも平均横並びが大好きな日本人にとって、隣の芝が青いことよりも、枯れている姿を見ることのほうが楽しいものです。
ただしそれが行き過ぎると、鏡のなかの自分が白雪姫に毒りんごを仕込む魔女のような顔になっていることもあるので気をつけてくださいね。
心のあり方は、表情にあらわれるものです。
魂の黒さ  100%
心の黒さ  100%
ルックスの黒さ  100%
輝く白さ  54%


これは何かの間違いです。
だって私って「純白の天使」だもん(滅

16呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/02(日) 23:43 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
あなたの腹黒度はゼロパーセント。つまり腹黒とは真っ向から対立する【純白の天使】です。

あなたの心には穢れなど一点も存在しない、生まれついての天使気質。
誰に教えを乞わなくても、常に正義と潔癖さがついてまわり、素直に良い行いだけを繰り返す毎日なのでしょう。
当然、腹黒さなどというものにはまったく無縁のようです。
あなた自身が性善説を具現している存在なのでしょう。
しかし世間にはあなたのような人を快く思わない人が存在することも事実。
曇りなき純白に黒い染みを落としたい、というのは、自然の欲求です。
そういう輩に狙われて、あなたの清純が失われないことを切にお祈り申し上げます。
魂の黒さ  43%
心の黒さ  84%
ルックスの黒さ  4%
輝く白さ  100%

みな我を崇め奉れ。
あれだな、素行の悪い連中とは極端に関係が悪くなるのはこれに起因してるんだろう。納得。

17F-9:2004/05/02(日) 23:50 HOST:eaoska131163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あなたの腹黒度はかなり低く、人の不幸なふるまいに遭遇すると【良心の呵責が痛む】タイプです。
あなたはかなり善人の気質。
やってみました(何

人の不幸な様子を見ると、心から同情して、なにか手助けせずにいられないでしょう。
すこし気が小さいところがあるので、身近な人の腹黒い一面を見ても、それを正面から咎めることはできないのかも知れません。
その分、良心の呵責が痛むのを感じて、あとでひっそり人知れず涙を落とすことがありそうです。
心が美しく、感受性の強いあなたですが、社会で生きていくには不利なことも多いでしょう。
世間には人の弱みに付け入ろうとする腹黒い猛獣がうようよしています。
あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。
魂の黒さ 0%
心の黒さ 70%
ルックスの黒さ0%
輝く白さ 100%

嗚呼、獅子王さん御免なさい。
私は貴方と違って、純白過ぎたようです。

18黒の獅子王:2004/05/03(月) 17:32 HOST:p6172-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
16と17の人。
そんな嘘ついてまで善人振らんでもいいかと(死
お二人が純白でないことは周知の事実ですから。
ええ、名前からして「呪」とか「殺」とかついてるしね。
洗剤でも使いすぎてr(断

19黒の獅子王:2004/05/03(月) 17:45 HOST:p6172-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
さて、本日もお送りするのは 偽善者レベルチェック
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/suzuki-tama/gizen.shtml

16と17の人には特にお薦め。

早速やってみた↓

「偽善者レベル3」
あなたは、なかなか正直者ですね!
そんなあなたは、なかなかの人気者ではありませんか?
これからもずうっとその調子で、生き続けてください。

ほら私って白衣の天使ですやん(満面の笑顔で

20呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/03(月) 23:27 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
「偽善者レベル2」


「偽善者レベル2」のあなたは、わりと優しいとか親切とか人に言われたりするかもしれません。

そう言われると、心の中でうれしがったり、喜んだりしていませんか?
それが偽善者というものなのです。
でもまだまだ大丈夫。
あなたより偽善者な人たちがとてもたくさんいますから…。

21F-9:2004/05/04(火) 23:49 HOST:eaoska131163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
「偽善者レベル2」

まぁ、書かれている文章は同じなので割愛しますよ。

22黒の獅子王:2004/05/07(金) 15:45 HOST:p1134-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp
輝け!青春!!
飛びたて若人よ!
輝く汗、迸る若いエネルギー、そしてチアガールのパンt(死刑

えっと、高校野球は良いものです。
で、私の疑問とその回答がflashとなって登場しました。
http://www.geocities.jp/anothernutterbears/sasuga5.html

23vaizer:2004/05/08(土) 13:07 HOST:y202253.ppp.dion.ne.jp
やりましたよ・・
オタク度【興味本位型】
腹黒度【良心の呵責が痛む】
偽善者レベル2
えっと苦情は一切受け付けませんw

24vaizer:2004/05/08(土) 13:08 HOST:y202253.ppp.dion.ne.jp
sageのままだったorz

25黒の獅子王:2004/05/13(木) 22:21 HOST:p4097-ipad55osakakita.osaka.ocn.ne.jp
えっと、嘘つきだらけですが気にせずに…

梅雨のじめじめさを「炎」で焼き尽くしてくれることを期待して↓
http://www.0x00.biz/~hiroh/nbk/break/stored/EBI-CM.swf

PS ネタがなくて死にそうです

26黒の獅子王:2004/05/15(土) 22:15 HOST:p3190-ipad23osakakita.osaka.ocn.ne.jp
私は、↓を見るまで2ch=NHKだとばかり思っていました(嘘
http://flash.2ch.net/chbox_flash/nordy_quiz/

27vaizer(nana):2004/05/16(日) 01:58 HOST:ZE181227.ppp.dion.ne.jp
2つ目の36問目でアウト後7問だったorz
ネタ(まぁ結構教えてるから見たことあるかも
http://doradoradragonfly.hp.infoseek.co.jp/tokusyu/mudamudadougu/mudamudadougu.html
あとハンドルネームの(nana)は名無し→nanasi→nanaですw vaizer使えないとこで使ってるので一応

28vaizer(nana):2004/05/16(日) 02:08 HOST:ZE181227.ppp.dion.ne.jp
ネタあったw
http://homepage3.nifty.com/kula/ 
注意:近くに人がいるときは音量を下げてから飛びましょう(爆
毎回歌が変わるみたいです 眼鏡っ子151人いえるかな萌えw

29<font color=#FF0000>空拇@DwZSMJGQ★</font>[TRACKBACK]:2004/05/22(土) 15:30 HOST:zaq3d2e0f02.zaq.ne.jp
暫く来ぬ間に随分伸びた。

>>13 黒の獅子王
「オタク」は「御宅」から来てゐるさうです。

>>13-21 >>23-24
某方面でも最近幾つか見掛けました。
流行りものは廃りもの。

>>27 vaiser
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1002/1067056945/r92

>>22 黒の獅子王
中途半端感が拭へません。

>>25 黒の獅子王
しょうもなくても笑ってしまった私の負け。

>>26 黒の獅子王
クリアしてしまった。中級正解率50%だけれども。

30空拇@DwZSMJGQ★:2004/05/22(土) 15:30 HOST:zaq3d2e0f02.zaq.ne.jp
>>25 黒の獅子王
> ネタがなくて死にそう

ではどうぞ。

全国の庖丁職人を逮捕、他
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1084634294_1.jpg
読解のヒント: Winny作者の逮捕、画像の左端の小ネタ

CCCDと輸入権(輸入音楽を検閲し、差止する権利)
http://www.faireal.net/articles/9/05/#d40503
読解のヒント: コピーコントロール銀色円盤(not CD)、CDの消える日
一言: 「ニューアルバム『ザッツ・ザ・ミュージック』」が面白過ぎです、誰か作って下さい

わたしの名前はナニカ
http://www.faireal.net/articles/8/17/#d31030
読解のヒント: 「あれ以外の何か(さくらとも呼ばれるひと)」⇒「何か」⇒「伺か」
参考: 「偽春菜・さくら・その他の名前を持つ人」 http://members.jcom.home.ne.jp/ksmiracle/IT/Haruna.html
一言: 元ネタの英語文でも笑へたが、「何か」に結付けて訳したのは秀逸

漢字と絵心の関係性
http://home.j02.itscom.net/dekopon/site/kanji/index.html
読解のヒント: 手書き入力での漢字検索
一言: ただ爆笑。さすが漢字

31空拇@DwZSMJGQ★:2004/05/22(土) 15:32 HOST:zaq3d2e0f02.zaq.ne.jp
特殊なネタ。別格のネタ。

TokiMeki Network の毎回変る言葉、通称「TMNの神様」
http://sawa.vis.ne.jp/tmn/

始めの方に、一風変った言葉が表示される。
Ctrl F5 の呪文を使ふと、言葉が変る。(キャッシュ無視の再読込)
ネタの範囲はかなり広い。暇潰しに最適。

人によって、面白いものは大分違ふと思はれる。
以下、俺がうけた例文の一部:

> 「あれれ? 文章から『(笑)』を取るとトゲのある文章しか残らないよ」
そんな文は書きたくない。笑へない。
顔文字も然り。乱発に注意。特に某氏。

> 「FFFTPは起動すると (*) と表示されていやらしい」
起動する度に思出してしまふぢゃないか。

> 「256色でAir遊んでみたがホラーな色彩だった」
Airはやってゐない。

> 「闇の中で吸血鬼と人間を見分けるのは難しい。もっとも、吸血鬼と人間のどちらが怖いのかは、それこそ闇の中で見定めねばならないが」
「闇」に二重の意味。巧い。

> 「雪山救助犬の首についてる樽の中のブランデー飲んでみてェェェ!」
> 「あれは実は爆薬。敵に殺されそうになったときに自ら命を絶ち、顔を知られぬように焼くためのもの」
御酒は二十歳になってから。

> 「生きることを抛棄した時、それを自殺と言うんだよ」
放棄: 拘らなくなる. ほったらかす. 「仕事を放棄する.」 (「放」は「そのままにしておく」)
抛棄: 積極的に棄てる. 「戦争を抛棄する.」 (「抛」は「勢いよく飛ばす」)

32黒の獅子王:2004/05/23(日) 23:04 HOST:p5086-ipad25osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>30 空母
知ってるネタもありましたが、知らないものにはありがとうです(^^;

電波ソング…半角ロボエロドウガー と連想してみる。  
色んな意味で、もうだめぽ…

33呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/25(火) 01:28 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>31
(笑)・顔文字乱発は気をつけよう。
てことで、お主はトゲのある文章に気をつけよう。

34vaizer(nana):2004/05/25(火) 07:33 HOST:JJ143085.ppp.dion.ne.jp
>>29
自分で出したのに覚えてなかったとは・・・_| ̄|〇
>>33
最近『w』マーク使うこと多いかもちょと自重かな・・

35呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/25(火) 22:32 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>34
[w]はちゃんとしたニュアンスで使うなら、各所で言われてるほど悪い記号じゃないと思うよ。
後、乱発するのが気持ち悪いとかいう話もあるが、友人同士の会話なら面白可笑しい話をするわけだから、[w]は連発してしまうもんだと思うが。

[w]は、文章で会話するとトゲのある会話になってしまう方にお勧めです(ぇー

36空拇@DwZSMJGQ★:2004/05/26(水) 16:43 HOST:202.11.205.68
>>32 黒の獅子王
どのネタを知ってをられたのか、かなり気になります。結構マイナーなものを並べたつもりだったので。

ちなみに今日のTMNの神様は、
> 「髪の毛は脳を衝撃から守るためにあって、この人の脳はもう守る価値がないなってことになると抜けてしまうそうです」
などとおっしゃる。思はず納得しさうになりました。実に上手い。

>>34 vaiser
> 自分で出したのに覚えてなかったとは・・・_| ̄|〇
Never mind. (気にすんな)

>>33 呪殺
> お主はトゲのある文章に気をつけよう
どういふこっちゃ。

>>35 呪殺
横槍で失礼だけれども、なんかその最終行の書き方だと
「どんな棘の有ることを言っても(本人に自覚が有らうが無からうが)、『w』さへ付けてりゃいい」
といふ風に読める。それは違ふんとちゃふかな、と。「『w』さへ付けてりゃ何言っても安心」ぢゃなくて、内容を吟味してほしい、と。

私は、『w』等を乱発すると、「気持ち悪い」とは思ひませんが、「下品」だとは思ひます。

ちなみに、私の考へはかうです:
http://purl.com/net/dkcc/diary/200403.html
> 使はれ方の問題であって、「(笑)」といふ表現自体に罪は無い筈です。

37呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/26(水) 19:55 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>36
>どういふこっちゃ。
全部発言を読み返してみよう。

>どんな棘の有ることを言っても(本人に自覚が有らうが無からうが)、『w』さへ付けてりゃいい
別にそういうようには言ってない。
表現力に乏しくて、トゲのある文章になってしまう人にとっては有用だと言ってるのだよ。

38獅子王in応用数学:2004/05/27(木) 10:43 HOST:202.23.191.32
>>36
まあ、知っていたのは一番最初の「包丁職人逮捕」のやつです。
最近忙しくてネタを探すことが困難になりさうです(欝

39空拇@DwZSMJGQ★:2004/05/27(木) 17:50 HOST:202.23.191.31
寝かし方が足りない。 > 俺

>>37 呪殺

>>>>> [神様]「あれれ? 文章から『(笑)』を取るとトゲのある文章しか残らないよ」
>>>> [俺] そんな文は書きたくない。笑へない。
>>>> [俺] 顔文字も然り。乱発に注意。特に某氏。
>>> [呪殺] (笑)・顔文字乱発は気をつけよう。
>>> [呪殺] てことで、お主はトゲのある文章に気をつけよう。
>> [俺] どういふこっちゃ。
> [呪殺] 全部発言を読み返してみよう。
「全部」がどれか解らず鬱。俺はどこを読返すべきですか? > 呪殺 … (1)

良く良く見直すと、以下の文の前と後が「てことで」で繋がってゐないと思ひます。

> (笑)・顔文字乱発は気をつけよう。
> てことで、お主はトゲのある文章に気をつけよう。
なんで1行目から2行目のような結論が出るのでせうか? > 呪殺 … (2)

> 表現力に乏しくて、トゲのある文章になってしまう人にとっては有用だと
さう答へてもらっても、未だにピンと来ません。表現力の有る人は、棘の有る文章なんか書かないから、「w」は無用ってことですか? > 呪殺 … (3)
それに「有用」って、「w」をどんなときにどう使ったら、どういふ効果があって、それを「有用」としてゐるのでせう。「w」が「有用」なる場面の例が想像できないので。 > 呪殺 … (4)

> てことで、お主はトゲのある文章に気をつけよう。
> [w]は、文章で会話するとトゲのある会話になってしまう方にお勧めです(ぇー
つまり、「トゲのある文章」を書く傾向が有る、即ち「文章で会話するとトゲのある会話になってしまう」俺は、「w」を使ふべきってことでせうか。 > 呪殺 … (5)
それとも単に、俺が棘の有る文章を書いてゐるから気をつけんかい、ってことなんかな?
だとしたら、すまない。

>>38 獅子王

> 知っていたのは一番最初の「包丁職人逮捕」のやつです。
さうですか、結構有名なんでせうかね。
因みに私は「青空アンテナ」経由の「妖精現実」で知りましたが、皆さんは普段、どうやってネタ集めしてゐるのでせうか。
有名ニュースサイトとか、2chとかなんかなぁ、やっぱり。

> 困難になりさうです
> なりさう
微笑ましい。態[わざ]となのか、打ちミスなのか。

40呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/27(木) 18:58 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
全部読むと、単に[w]が嫌いだからゴネてるようにしか見えないな。
[w]も表現のうちの一つとして認めてもいいと思うぞ。

(5)の直後が正解です。By 暫くトゲを付けまくってみた呪殺

41空拇@DwZSMJGQ★:2004/05/28(金) 19:59 HOST:202.11.205.68
急いでゐるので暫定返信。後で追記します。

>>40 呪殺

> (5)の直後が正解です。
なら最初からさう言へば良いのに。

> [w]も表現のうちの一つとして認めてもいいと思うぞ。
確かに >>39 の(4)を読むと、
> 「w」が「有用」なる場面の例が想像できないので
と書いてあって、俺が「『w』は無用」と言ってゐる様に思へますが、さうぢゃなくて、俺はどう「w」を使ったら良いか解らんから、呪殺の言ふ「有用」な「w」の使用法の例を俺に示してくれや、ってことです。

あと呪殺は、俺が『[w]が嫌い』と極付けてゐますが、「w」自体はそんなに嫌いぢゃないですよ。内藤さんの御蔭で、少しだけ良い印象になりましたし。

あと全部の質問をスルーしないで答えて欲しい。

42空拇@DwZSMJGQ★:2004/05/28(金) 23:05 HOST:zaq3d2e0f02.zaq.ne.jp
>>41 追記分

> (笑)・顔文字乱発は気をつけよう。
>>33 のこれは、呪殺の意見でせう?
なら、何故 >>35 で「[w]は連発してしまうもんだと思うが」と言ってゐるのでせう。『(笑)』も『w』も、殆ど同じ意味の装飾記号だと思ふのですが。
『(笑)』の乱発は「気をつけよう」と言っておいて、『w』は「連発しても仕方ない」と言ってゐるのは、矛盾してゐませんか? > 呪殺 … (11)

『(笑)』の時と同様、使はれ方の問題で、『w』といふ表現自体は、さう悪いもんでもない、と思っとります。
『[w]が嫌い』だからあんな長文を書いたんぢゃなくて、単に疑問に思ったことを訊きたいから訊いてゐるだけです。
しかし呪殺の目には、「単に[w]が嫌いだからゴネてるようにしか見えない」と映り、質問に何一つ答へてくれませんでしたが、…嫌いやったら、はっきりとさう書きますがな。

>>40 で、「俺(空拇)が棘の有る文章を書いてゐるから気をつけんかい」が「正解」と呪殺は言ひました。
が、俺は棘の有る文章など書いてゐる積りは全く有りませんし、どこに「棘が有る」のかすら解らない、といふか、特に無いと思ってゐるのです。
御願ひですから、具体的にここが駄目と指示して下さい。変なところは訂正しますから。 > 呪殺 … (12)

# >>41 で仮名遣を間違へました。失礼。「答える」⇒「答へる」

43空拇@DwZSMJGQ★:2004/05/28(金) 23:26 HOST:zaq3d2e0f02.zaq.ne.jp
投下。

「普通えもん」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3463/futsuu/
読返すと味が有る。

「適宜覚書: グループで整理」
http://dac.lolipop.jp/blog/archives/000073.html
恥しながら、知らなかった。ファイルサイズの分類名も面白い。

「ISIS Draw」
http://www.chem-station.com/soft/Isisdraw.htm
言はずもがな。

44呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/05/29(土) 16:32 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>空拇
(1):丁度いいのが出現したのでそこへ。>>31>>41>>42
(2):僕が乱発を気をつけるから、逐一相手の間違い(特に問題にならず。人によっては解釈の違うもの)を指摘したり、自分のその指摘を正しいとする材料を探すといったトゲのあることするなということ。トゲのある文章に気をつけようっていうのは、文章使ってそういうことをすから。
(3),(4):文章での会話は無機質なものだから、自分が笑っていると相手に仕えたい時など。
(5):好きにしろ。
(11):乱発に気をつけるけど、仕方のないこともあるということ。(wが嫌いな人を意識したコメントです。
(12):とりあえず長文はやめてくれ。他は抽象的過ぎて指摘しにくいし、いちいち指摘するのは陰険過ぎるから嫌。

45獅子王@五月病:2004/06/01(火) 10:25 HOST:202.23.191.32
まあ、いずれにせよスレ違いというか、そういう感じですが・・・
ここはネタを投下するところですYO!

下のほうに埋もれてる 総合掲示板管理の方へドゾー
http://jbbs.shitaraba.com/school/1002/#9

46vaizer(nana):2004/06/03(木) 00:14 HOST:O232195.ppp.dion.ne.jp
そろそろ学部決めのじきですがこんな学校はどう?
http://aeu.jp/gts/general/index.html

47獅子王@応用数学:2004/06/03(木) 12:11 HOST:202.23.191.31
ガンダム教習所キタ━━(゚∀゚)━━!!!

大変イイ学校だと思われます。しかしながら、ガンダムだけとはいけてません。
ここは、漢の浪漫である旧ザクの教習が必要かと思われます。

でも、vaizer氏には、もっと違う漢の浪漫を追いかけていただきたいものです。
例えば、メイド養成学k(ぐしゃ

48呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/06/04(金) 23:50 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
>>47
卒業試験はガンダム操縦の実習ですな。
どこでやるのかと問いたい問い詰めたい。

49vaizer(nana):2004/06/08(火) 23:38 HOST:O232195.ppp.dion.ne.jp
・・・なんか間違ってますよね
http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam7.htm
http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam8.htm
http://www1.plala.or.jp/athena/text/gundam.htm
http://www1.plala.or.jp/athena/text/gundam2/gundam2.htm
ちょっと多いなorz

50vaizer(nana):2004/06/09(水) 07:23 HOST:O232195.ppp.dion.ne.jp
もう一個あったw
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/uheei/ガンダム_000.html
ガンダムってこんなんだったっけ・・・・

51黒の獅子王:2004/06/15(火) 01:27 HOST:p5232-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp
日記より
壱弐参茄子-------->1,2,3,ナース!! を脳内変換したに間違いない

_| ̄|○<生徒イタイyo

52呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/06/15(火) 01:47 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
ナース・・・
_ト ̄|○ボッ

53呪殺:2004/07/17(土) 16:14 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
【社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明

 先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
 インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
 麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
 とのコメントを発表した。

 調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に
 ネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。


googleをゴーグルと読む会のアンケートに通じるものがあるね。

54F-9:2004/07/18(日) 14:42 HOST:eaoska246141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
まぁ、ゴーグルの会みたいな悲惨な結果でなくて良かったね。

55名称未設定:2004/07/23(金) 13:10 HOST:zaq3d2e0f02.zaq.ne.jp
137 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/07/15 19:51 ID:rKiLqIFy
 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのはだろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんにはスリーダイヤが見えないの。黒煙噴いて、デカイ図体してる・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
○菱 「かわいい坊や、一緒においで。ドライブをしよう。車内は広いし、必要以上に暖かだよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。足回りから異音を発してるよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
○菱 「いい子だ、私と一緒に行こう。レザーシートがもてなすよ。お前をここちよくゆすぶり、包み、眠りに誘うのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところにプロペラシャフトが!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
○菱 「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆく!」
子 「おとうさん、おとうさん!タイヤがぼくらを追ってくる!タイヤがぼくらをひどい目にあわせる!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 ○菱車は炎上していた。

56獅子王:2004/07/23(金) 15:12 HOST:p4141-ipad71osakakita.osaka.ocn.ne.jp
お、懐かしいですね、音楽の授業を思い出します。
「魔王」でしたっけかね、もう覚えてませんが(爆

あぁ、マ王だったかもしれませんg(不思議な力により音声が途切れますた

57呪殺:2004/07/24(土) 15:52 HOST:218-228-142-242.eonet.ne.jp
大笑いしてしまいました。

58獅子王:2004/07/26(月) 16:02 HOST:p2251-ipad15osakakita.osaka.ocn.ne.jp
テストもあと一つとなった獅子王です。まあ、カンp(単位が飛びますた

というわけで、デスノートネタ投下
ttp://s2.poporo.net/newsg/mirror/0725.jpg

59呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/07/27(火) 02:06 HOST:218-228-142-166.eonet.ne.jp
「電波飛ばしてるのはお前だよ」に笑った。
てーか、パソのメールも電子か光を流してデータ飛ばしてるよな。

それはそうと、パソ持ってるならパソでメール飛ばしてくれと思うことはあるね。
返信がキーボードのほうがやりやすいよ。
最近では、携帯もそれなりの速度で打ち込めるようになったけどさ。
親指だけで打ち込む携帯と、親指以外の8本の指を使って打ち込むキーボードを比べたら、キーボードのほうが断然打ち込みのスピードは速いと思うね。

60獅子王:2004/07/27(火) 10:13 HOST:p1232-ipad42osakakita.osaka.ocn.ne.jp
豪華主題歌付
支那の誇る人型機動兵器↓

ttp://massu0104.hp.infoseek.co.jp/flash/3d.html

61呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/07/29(木) 21:45 HOST:218-228-142-166.eonet.ne.jp
>>60
Warning!
そのネタは賞味期限切れです。

62</b><font color=#FF0000>(kx7cYH0A)</font><b>:2004/09/02(木) 00:22 HOST:zaq3d2e0f02.zaq.ne.jp
ROの理不尽な点を強引に解釈するスレ その6
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1080737236/
------------------------------
646 :(^ー^*)ノ〜さん :04/08/19 01:56 ID:mDAlxCJa
肉とアイス食いながら3℃マン狩ってましたが。
砂漠で運動しながら肉とアイス食いまくったらゲロはくとおもいます。

647 :(^ー^*)ノ〜さん :04/08/19 04:44 ID:rtOE/pm5
1回の狩りで肉300個、ミルク2000本、いも5000個などを
食べながら狩りを続けることが当たり前の冒険者にとって、
砂漠での飲食狩りなんてささいなことです。
------------------------------

>>56
http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/
総集編見たら意外と面白かった…

63獅子王:2004/09/27(月) 18:30 HOST:p3201-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ttp://anoyoroshi.hp.infoseek.co.jp/flash/omaeda.html

↑のネタをわかる人がいなかったのが心残りです。

64空拇@DwZSMJGQ★:2004/10/05(火) 05:04 HOST:zaq3d2e0ea8.zaq.ne.jp
◆速報ニュース

00:01 NTTの時報5秒遅れるトラブル
23:59 NTTの時報3秒早いトラブル
23:05 首都バスがまきびしでパンク
22:54 官房長官、実はCGだった
22:16 米大統領に生き別れの弟
21:39 ドアノブの静電気で感電死
21:11 盗んだバイクで走行15歳逮捕
20:50 ミッキーの頭取れる事故
20:48 オレオレ詐欺で4人重軽傷
20:29 PS3は「生体機械」
19:45 パンダのガンガン密入国で逮捕
19:19 肉まんの中にひき肉混入
18:11 偽1円玉大量に発見
17:43 農水省前でひよこが抗議デモ
17:22 新潟沖でツバメの子安貝を発見
16:43 京都市の取水を拒否 滋賀県
16:22 衆院で強行採血

(以上、http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/index.htmlより)

めちゃくちゃ笑ひました。特に21:11。思はず歌が出てきた位。

65空拇@DwZSMJGQ★:2004/10/05(火) 19:06 HOST:zaq3d2e0ea8.zaq.ne.jp
今日来た同窓会の案内に有った文章。

> 同志社香里の卒業生から卒業生に、同志社香里同窓会のホームページ上で、メールのやり取りをします。
> メールを受け取った卒業生は、速やかに新たな卒業生に、メールを送って下さい。
> (中略)次の卒業生に送らなかった人の名前が、ホームページ上にいつまでも掲載されます。

誰かこの企画は冗談だと言って下さい…

更に以下の文章が。

> その人は、友達の輪を切った卒業生として、次回の大同窓会で、何か罰ゲームが?

つまり、ずっと出なければOK?

66獅子王:2004/10/05(火) 19:52 HOST:p4125-ipad62osakakita.osaka.ocn.ne.jp
同窓会便り来てましたねぇ。まあ、今のところ行く予定はありませんがw

そう、そんなことよりも

           嘉門辰夫

明日、来ます。しかも実験中に。
私にどうしろと。。。

67呪殺 </b><font color=#FF0000>(Yzh1Z6fw)</font><b>:2004/10/06(水) 22:28 HOST:218-228-142-93.eonet.ne.jp
同窓会便りしらんなぁ。
香里から貰ったメアドに送られたメールなら、あのメアドつかってないから送られようが、送られまいが、気づくわけないけど。

68空拇@DwZSMJGQ★:2005/01/01(土) 00:39 HOST:zaq3d2e0ea8.zaq.ne.jp
新年の挨拶ついでに、ネタを置いてゆきます。
68kのMacでOSXが動いた、なるお話です。
古くからMacを知ってゐる人でないと解らないとは思ひますが、とにかく凄いことです。

PearPC Part2【x86でPPC】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1091716756/

==========以下引用==========

431 名前:Be名無しさん[] 投稿日:04/10/26(火) 18:10:07
339氏。おつかれー。
また機会があればチャレンジしてみてくださいね。

ところで、68k MacでMac OS Xを動かした強者がいるそうだ(w
http://www.appletalk.com.au/articles/68kpanther/

68k MacにLinux/m68kを入れ、その上でMac OS Xを動かしているそうだけど
それにしてもスゴイ

==========以上引用==========

69Anguish:2005/04/01(金) 01:54:15 HOST:218-228-143-236.eonet.ne.jp
日本の技術力は世界一
http://starlitnight.hp.infoseek.co.jp/news.html

70F-9:2005/04/03(日) 12:09:39 HOST:eaoska030203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>Anguish
まぁなんですか、良く頑張ったと思うよ。
と、反応ないと可哀想なので、一応なぐさめておく。

71Anguish:2005/04/05(火) 17:38:41 HOST:218-228-143-236.eonet.ne.jp
>>70
orz

72空拇@DwZSMJGQ★:2005/04/25(月) 20:14:14 HOST:zaq3d2e0ea8.zaq.ne.jp
無断広告が有ったので消しました。

>>69
見逃した。

>>70
有難う。

73Anguish:2005/04/25(月) 23:04:15 HOST:218-251-104-74.eonet.ne.jp
>>72
残念!
なんだったら、またアップしておこうか?
時期は過ぎたが。

74空拇@DwZSMJGQ★:2005/04/26(火) 13:05:13 HOST:zaq3d2e0ea8.zaq.ne.jp
私は皆様の御蔭で生きてをります。

>>73
負担ぢゃなかったら上げてくれたら見ます、多分。
来年の4月1日も可。

75Anguish:2005/04/28(木) 23:38:01 HOST:218-251-104-74.eonet.ne.jp
>>74
上げたよ。
来年は来年に考えるー

76空拇@DwZSMJGQ★:2005/04/29(金) 03:02:20 HOST:zaq3d2e0ea8.zaq.ne.jp
>>75
有難う。読んだよ。
士郎正宗方面にはあまり思ひ入れが無いから、今一つ笑へなかったけど、最後の科白が本物のニュース記事っぽくて笑うた。

77Anguish:2005/04/30(土) 23:49:53 HOST:218-251-104-74.eonet.ne.jp
>>76
だね、士郎正宗を分かってくれる人が少ない
んー
自分のHPで士郎正宗のページでもつくるか、下のアドレスのんにはどうやったところで敵わないだろうけど
http://stwo.hp.infoseek.co.jp/
(と、理由をつけて士郎正宗を宣伝してみる。

78空拇@DwZSMJGQ★:2005/08/13(土) 11:54:20 HOST:zaq3d2e0ea8.zaq.ne.jp
日本.大阪大學成功開發能在天井行走的六足機器人
http://www.cuhkacs.org/~alanlee/blog/archives/05/06/071298.php

こんな楽しい物が開発されてゐたとは知りませんでした。
「天井行走」なるところが技術的にも面白いし、言葉も何か格好良い。

> 看它的樣子無法令我不想起《攻殼機動隊》中的蜘蛛型戰車−塔奇克馬(タチコマ)!

「『タチコマ』ってどんなんだっけ?」と思ってイメージ検索してみて、何となく納得しました。
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9E

79獅子王:2005/10/02(日) 19:15:43 HOST:p6108-ipad401osakakita.osaka.ocn.ne.jp
全然見てないけど種デス終わってましたねぇ。
ということで…
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/seedf.html

80空拇@DwZSMJGQ★:2005/10/03(月) 22:07:14 HOST:zaqdadc1f7c.zaq.ne.jp
> 全然見てないけど種デス終わってましたねぇ。

私も全然見てませんでした。
しかし次のflash作品はほぼ毎週チェックしてました。何か味が有る面白さです。

ガンダム種DESTINY - 保健所
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5801/index.html

あと、イノセンス + ローゼンメイデン。
映画は見たのに、誰が誰かワカンネ…
http://homepage3.nifty.com/PLASTICERASER/dialy/inn.jpg
http://homepage3.nifty.com/PLASTICERASER/

81c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/05/16(火) 06:54:37 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
ここ最近、キャプテン翼やってますね〜
あの時(小1ぐらいか?)は結構はまってたけど、今見ると違った観点からも見れるので面白い。
で、このサイト、結構面白い↓
ttp://www.geocities.jp/gedouryuujinjp/

82空拇@DwZSMJGQ★:2006/05/24(水) 20:49:10 HOST:zaqdadc1f7c.zaq.ne.jp
>>81 c1000
「フォント弄り系」のサイトは久しぶりに見た。

83c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/05/25(木) 07:29:14 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
>>82
フォント弄り系?
まあ、よく分からんが、これのキャプテン翼の人物紹介や、その他の文章は結構、爆笑。
スポ根ってのはそういう風「にも」見れるから奥が深い。笑

84c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/06/06(火) 12:00:19 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
以前、文化祭前合宿で、買出しにいったとき、『魚』の歌をうっとうしいといった空拇。
その流れからすると、『ハムソーセージ』もきっとそうなのだろう。
というわけで、この↓『冷凍みかん』の曲の感想をぜひとも聞きたい。笑
ttp://www.forlife.co.jp/gtp/disco.html

85Anguish ◆PzYzh1Z6fw:2006/06/15(木) 22:14:35 HOST:58-188-10-12.eonet.ne.jp
>>80
とりあえずイノセンスキャラはいないと言っておく

86空拇@DwZSMJGQ★:2006/06/25(日) 01:14:24 HOST:zaqdadc1f7c.zaq.ne.jp
お久しぶりの空拇です。最近そればっかり言ってる様な気がします。
最近は精神的にゆとりがないのかも。

今回のネタ: 「矛盾」を弁護するへりくつ集
http://www.faireal.net/articles/9/13/#d41224

全部面白過ぎるが、特に「宗教2」で爆笑した。これは同志社の学生なら是非解って欲しいネタ。
是非c1000に訊きたいのが、「法律」の感想。実際裁判になればどうなるのか云々。

>>84 c1000
「4個入り」で不覚にも吹いたよ。
これは結構好き。

>>85 Anguish
左様か。
このネタは「イノセンス」と「ローゼンメイデン」の両方を知らないと解りにくいしなあ。

87c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/06/25(日) 23:31:16 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
>>86
宗教2は結構面白いね。
似たようなこと、ギャクとして、部室でオレも言ったことがあるような。笑

法律の方はね〜
民事上、刑事上、詐欺に当たるか否かはこれだけでは判断できないけど、
これ書いた人、法律をかじったことがある人なんだろうね、という感じ。
ただ、文章が、法律文書のルールに従ってないし、あと用語の使い方間違ってるし。笑
例えば、↓

(1) 騙そうとする悪意があり、かつ、

これ、普通、法学部だったら1回生で習うんだけど、「悪意」というのは、一般的な使い方とは違い、知っているという意味で使われている。
というわけで、ここでは「悪意」というより、「意思」とか「故意」という文言を使うべき。
まあ、他にも色々突込みどころがあるという感じかな。

88c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/06/25(日) 23:32:32 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
それはそうと、昨日、家族とダ・ヴィンチ・コードを観にいったんだけど、これ結構面白い。
上映中、笑をこらえるのに必死だった。
特に、ローズを連発しているところには爆笑。
あれ、下ネタだからね。

89Anguish ◆PzYzh1Z6fw:2006/06/25(日) 23:34:00 HOST:58-188-10-12.eonet.ne.jp
>>87
宗教2の理屈
犯罪者にとってはすばらしい理屈だよなーw

そういや、一般的な用語でも法律文章になると意味がかわるっていってたな。

90空拇@DwZSMJGQ★:2006/07/09(日) 18:48:11 HOST:zaqdadc1f7c.zaq.ne.jp
前略、空拇です。
人の記事を読むのは簡単なれど、返信をするのには、非常に仕事能(エネルギー)が要るなと感じる今日この頃です。
いつもこの掲示板を見てくれて有難う、そして返信遅れて御免なさい > c1000 & Anguish

前の2人の反応をみるに、妖精現実ってそんなに有名でもないのか、と思ったので、今回は、またもや妖精現実からのネタ。

MAD美味しんぼ - faireal.net
http://www.faireal.net/articles/7/18/

妙に化学寄りのネタを使ったところ以外は、本篇に出てきても違和感が無い位、よく出来た代物。
「蛍光灯に付属しているグローランプを〜」のくだりで爆笑した。

>>87-88 c1000

> まあ、他にも色々突込みどころがあるという感じかな。

成る程、流石に完璧ではなかったか。
それを差し引いても、「それっぽさ」を出すことには成功してるこの書き手は、本当凄い。

> ダ・ヴィンチ・コードを観にいったんだけど、

「ダ・ヴィンチ・コード」は全然知らない・観る積りも無い俺にとって、さっぱり解らないネタ。すまん。
Googleで検索してもよく解らなかった。

>>89 Anguish
「宗教2」は今もう一度読んでも笑った。本当に聖書(の授業)に出てきても可笑しくない。

蛇足ながら解説。「宗教2」の元ネタは新約聖書です。元となった部分を引用しておきます。

マタイ5:38-より
> 「目には目を、歯には歯を」と云へることあるを汝ら聞けり。されど我は汝らに告ぐ、悪しき者に抵抗[てむか]ふな。人もし汝の右の頬を打たば、左をも向けよ。なんぢを訴へて下衣を取らんとする者には、上衣をも取らせよ。人もし汝に一里ゆくことを強[し]ひなば、共に二里ゆけ。なんぢに請ふ者にあたへ、借らんとする者を拒むな。

91Anguish ◆PzYzh1Z6fw:2006/07/10(月) 01:46:38 HOST:58-188-10-12.eonet.ne.jp
>>90
聖書の引用って、ここに書き込んでる人間なら知ってるさー
そして、聖書の記述の中で一番嫌いな記述
こういう部分は、イスラムの「目には目を」って考え方のほうが好きだな

92c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/07/12(水) 16:23:35 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
>>90 空拇
オレは、本質のネタで爆笑した。笑
ああいうのって、ありうるからね。

>>91 Anguish
オレも、聖書は1回通読したから、だいたい聖書ネタは分かる。
それと、「目には目を」はたしかハムラビ法典・・・
まあ、そんなことはどうでもいいのだが、聖書のあの記述部分を嫌う必要はないって。
自分がやられているときはハムラビ法典を、
自分がやっているときは聖書の部分を引用すればいいだけで(爆)

93Anguish ◆PzYzh1Z6fw:2006/07/15(土) 15:51:31 HOST:58-188-230-41.eonet.ne.jp
>>92
すげぇ自己中w

94c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/08/23(水) 19:08:17 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
ふと思ったんだが、

「矛盾」を弁護するへりくつ集
http://www.faireal.net/articles/9/13/#d41224

の「対消滅」の説明。
この場合、盾の負けなんじゃ?
防御している側、矛の直撃は避けれても、対消滅によってやられるわけだし。
盾の意味ない。笑

95名称未設定:2006/08/24(木) 01:54:22 HOST:58-188-18-13.eonet.ne.jp
矛も壊れるから、一応身を守るという役目は果たしてるんじゃね?

リアルタイムで聖闘志セイヤのセイヤvs紫龍を見て、燃えた僕が言ってみる。

96Anguish ◆PzYzh1Z6fw:2006/08/24(木) 19:49:45 HOST:58-188-18-13.eonet.ne.jp
↑悪い。上のコメントは僕だ。

97c1000 ◆QiCtKFbo5E:2006/08/24(木) 21:42:43 HOST:softbank220039004251.bbtec.net
>>95
>リアルタイムで聖闘志セイヤのセイヤvs紫龍を見て

すまん、そのネタ分からん。笑
まあ、確かに、矛の直撃を避けれるという意味では、防御しているといえるか。
というか、この場合、矛と盾、どっちかが反物質ということになるんだろうな。
反物質といえば、ARMS、思い出すな〜

98Anguish ◆PzYzh1Z6fw:2006/08/29(火) 00:38:28 HOST:58-188-18-13.eonet.ne.jp
>>97
>すまん、そのネタ分からん。笑
非国民め(ぇー

ARMS懐かしいな。全巻もってるが。

99空拇@DwZSMJGQ★:2006/10/21(土) 01:00:37 HOST:zaqdadc1f7c.zaq.ne.jp
■スレッド移行の御報せ

投稿数の上限が100ですので、間もなくこのスレッドには投稿できなくなります。
返信や埋立て以外は、次の新しいスレッドを使ってください。

ネタ投下所 3rd
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1002/1161359930/

100空拇@DwZSMJGQ★:2007/12/07(金) 16:11:59 HOST:202.23.191.33
投稿テストを兼ねて100!!
ttp://purl.com/net/dkcc/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板