したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

各キャラクターの質問に対するマトメ

1白金:2009/04/23(木) 02:18:43
白金マトメ

Q:『無効にされた特殊能力の持ち主が、真野を攻撃したときには、攻撃力に関係なく真野は死ぬ』
は、白金由紀也の対象制限
『死亡制約、戦線離脱、永続行動不能制約いずれかを持つ能力者にしか効かない』
に当てはまるという回答をいただきました。
では、白金が能力を発動すると、制約の強制発現によって、
(『無効にされた特殊能力の持ち主が、真野を攻撃したときには』という部分を無視し)
真野は死亡する、ということになりますか?


A:そうなる、んじゃないかな。


Q:①限定解除が白金に能力発動。制限を解除する。
 ②味方を内ゲバし、アボシャンを敵陣営に移す。
 ③白金が能力発動。アボシャンのパッシヴ制約が強制発現され、即座に勝利

A:可能ですね。

Q:無効にされた特殊能力の持ち主が、真野を攻撃したときには、攻撃力に関係なく真野は死ぬ +5

これは死亡制約の一種だと思いますが、どうでしょう?


A:一種ですねー



Q:アボシャンの制約は死亡制約の一種と捉えることができますか? つまり、白金が対象に取ることは可能ですか?

A:でーきますね。



Q:限定解除を受けていない白金の能力は、アボシャンにききますか?

1 アボシャンの制約は消費制約である(確定済み)
2 アボシャンの攻撃力は0(2以下)
3 アボシャンの能力は効果範囲が設定されていない(確認未定)

A:ききますね。


Q:寄井纏衣の特殊能力とランドルンドゥンの特殊能力は白金のバリア貫通で貫通するでしょうか。

ランドルに関してはこちらで既出ですが再確認の意味も込めて

A:できます。


Q:念のため質問です。白金にはカウンター無効が付いており、因果律も
平行世界も使っていませんので、ヤスヒロには封印できないという理解で
よろしいでしょうか?



A:カウンター無効がついてるから封印できないですね。

Q:白金の能力で制約強制発現する場合、体力3の敵が「体力5消費」を発現した結果はどうなりますか? 「体力0、すなわち死亡」or「体力が足りないので発現しない」


A:死亡します。



こんなもんですかね。自分のキャラの質問纏めておくと当日便利かもです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板