したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シークレット能力者

1中村:2009/04/20(月) 01:58:18
貼ってくよ!

2中村:2009/04/20(月) 02:03:14
コスモ・プログレッシブ

「魔法少女ラジカルペイント feat.コスモ」 [発動率86:% 成功率:100%]
効果:4マス移動(移動ルートは任意。ZOCの影響を受ける)
対象:周囲1マス味方全員
制約:自分永続行動不能
制約:精神3消費
制約:体力2消費
制約:特殊マスでしか使えない

周囲1マス以内にいる味方全員を自由に4マス
移動させる。

ブラックホールとZOCには阻まれる。

自作曲の演奏によって、周囲に存在する魔人たちに音波を染み込ませ、魔人の潜在的な力を解放し、
時間と空間を飛び越えて一瞬にして遠くまで移動させることができる。
……とは本人の談だが、音が伝わらないはずの宇宙空間でも問題なく使っているところをみると、
どうも電波的な妄想を伝えることで味方の脳内に影響を与える仕組みになっているようだ。

発動にエネルギーを食うので非常に疲れる。
また、演奏の「ステージ」となる天体の近くでないと、本人のやる気が出ないため、特殊マスでしか使えない。

効果:4マス移動(任意方向ZOC影響あり) 140
対象:周囲1マス味方全員 20 + 25 = 45
制約:自分永続行動不能 +70
制約:精神3消費+ 36
制約:体力2消費 +24
制約:特殊マスでしか使えない+ 20

発動率85.5%

3中村:2009/04/20(月) 02:03:51
みんなころす夫

全員虐殺斬 [発動率:55% 成功率:100%]
宇宙レベルのルサンチマンを溜め込み、銀河破壊規模で自暴自棄になっている青年。
手にした福本包丁で白昼堂々(白昼も何も銀河だけど)の通り魔殺人を繰り広げようと思っているが、いかんせん根が気弱なので、戦闘モードにある相手を襲うなんて大それたことはできない。
しかし、相手が戦闘状態になければ一転して凶悪な力を発揮する。
まず、戦場に転がる死体を無理矢理起き上がらせてもう一度殺害し、続いて能力反動で行動不能になっている相手を殺害し、さらに戦線離脱して、既に戦場から離れている相手を殺害する。
その後、おうちに帰って自分はブルブル震えながら引きこもる。

効果:特殊即死 -100
対象:敵全員 -25
範囲:MAP全体+MAP外全体 -180
時間:一瞬
制約1:能力制約による「自分死亡」「能力 範囲内の任意の味方が死亡」「永続戦線離 脱」「永続行動不能」。これらに類する状態 の相手にしか効かない +100
制約2:自分戦線離脱 +70
GK独断 +100

(80-100-25-180+100+70)+100=55
[発動率:55% 成功率:100%]

4中村:2009/04/20(月) 02:04:36
一億の夜を生きた者

祖先の回想 [発動率:100% 成功率:100%]
転校生の隣で尚且つ特殊地形であるマスでのみ発動可能。
使用時に自分戦線離脱。
転校生と自分を除く範囲内の戦場に生き残っているキャラの
「現在地を除いた全ての状態」をゲーム開始時と同じ状態にする。

効果:限定的リセット(同マスのみ) 135
範囲:隣接1マス 10
対象:全員 25
制約1:永続戦線離脱 70
制約2:転校生の隣のマスで尚且つ特殊マスでないと使えない 70
敵味方区別なし:10

(80-135-10-25+70+70)×1.8+10=100

5中村:2009/04/20(月) 02:05:24
スパイ・ラル・デ・フーレ

落ちる落ちるよ何処までも [発動率:68% 成功率:100%]
■特殊能力内容
次のフェイズのターンカウントは「先攻1T目」として扱う。

制約
1:このユニットは能力の対象になった瞬間死亡する(敵の移動系能力、味方の能力アップ系能力、味方の再行動系能力など能力の種類に関わらず)
2:このユニットが死亡すると敵陣営にDP2が入る
3:能力が発動できる場合、必ず発動しなければならない
4:このユニットがいる限り味方陣営の「戦線離脱」は「死亡」として扱う

■能力の説明
先攻1T目使用不可がついている能力を封印する能力です。
別に制約は伏せなくていいです。

能力原理
世の中のインフレが嫌という一念がついに実り反対概念であるデフレパワーを世界に満たすことに成功した。

制約原理
1:魔人ではなく概念が無理矢理実体化した存在なので肉体は弱い。なのでどんな能力でも死ぬ
2:概念という人間や魔人たちより上位の次元に存在するので当然DPも多く持つ
3:ゲームを無茶苦茶にしたいので当然能力を使えるなら使います
4:戦線離脱するような惰弱なユニットはいただきます、ごちそうさまでした。

効果:限定能力封印相当(範囲対象込み) 110
範囲:なし
制約:能力対象になったら死亡 10(体力1で死にやすいから)
制約:死亡したらDP2 15(即時DP1よりも軽い制約)
制約:能力が発動できる場合、必ず発動しなければならない 5
制約:このユニットがいる限り味方陣営の「戦線離脱」は「死亡」として扱う 20(DP1献上相当)
一発ボーナス:10
(80-110+10+15+5+20)×2.9+10=68%

[発動率:68% 成功率:100%]

6中村:2009/04/21(火) 15:22:33
遅れてもうしわけありません。
「みんなころす夫」と「コスモ・プログレッシブ」には
1ターン目使用不可 +10がつきます。
すいません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板