[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ねとらじ朗読会2022
1
:
ばにぃ
◆/BUNNYruJY
:2021/12/24(金) 22:47:10
いよいよ一年ぶりくらいに
インターネットらじお 朗読会2022年が始動します。
詳細は すこしずつ更新中。
お楽しみね。
https://bunnytoradio.wixsite.com/bunnyweb
104
:
りすなー☆。さん
:2022/01/09(日) 00:01:05
bba、それでええんか、
住職に丸めこまれるな
105
:
DJとらやん
:2022/01/09(日) 00:04:53
お聴きいただきありがとうございました!
106
:
りすなー☆。さん
:2022/01/09(日) 00:05:29
全部きつねのVRかよ、すごいw
107
:
ぬえむ
:2022/01/09(日) 00:07:17
>>84
コメントありがとうございます!
わたし自身、淡々となおかつ笑みが見えるような空気感で読まれると、意外に「うっ、怖い」と感じるので、そんな朗読になりました。
108
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 00:07:28
「三本枝のかみそり狐」
これが狐の見せた幻でなく、現実に
起きた悲劇だったらと思うと、ゾっ
とします。
同時に、「これは幻だ」と最後に
安心させる事で、感受性の高い子供
相手に、先入観で決めつける事の危
うさを説く昔の人の巧みさにも感心
しました。
ストーリーの怖さの中に結末の安堵
感に導いていく、人の温もりを感じ
させる素敵な朗読、ありがとうござ
いました。
とらやんさんのコメントからは、
「子を思う親の気持ちに勝るものなし」
という言葉を思い出しました。
109
:
りすなー☆。さん
:2022/01/09(日) 00:08:21
とらやんさんおつ
軽快な口調と残虐シーンのギャップに味があった
110
:
ばにぃ
◆/BUNNYruJY
:2022/01/09(日) 00:08:49
7番手 アンカー
セッツさん*夢でよかった
さて 初登場のセッツさんお楽しみにね!
111
:
ぬえむ
:2022/01/09(日) 00:08:52
>>85
ありがとうございます!
112
:
ぬえむ
:2022/01/09(日) 00:11:09
>>48
怖い話、読み込んで理解度を上げていくと楽しくなってきます(^^)
113
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 00:47:13
「夢でよかった」
朗読を本業とされている方
でしょうか?
終始安定したペースで、過剰な
抑揚も一切なく、きびきびした
語りでありながら、マも、適切
にとっている...
登場人物で声色を変える必要を
まったく感じさせない、スゴク
こなれた朗読でビックリです。
リスナーに、自分の寝顔が映っ
ている疑問を感じさせる事なく、
「早く逃げ出さねば」と自然に
思わせてしまう、説得力溢れる
朗読でした。
ラストに、ものすごいのを拝聴
させて頂きました。
ありがとうございます。
114
:
りすなー☆。さん
:2022/01/09(日) 00:47:27
セッツさん
主人公視点の臨場感が凄かった
115
:
りすなー☆。さん
:2022/01/09(日) 00:48:29
耳の保養になりました
次も楽しみにしております
116
:
りすなー☆。さん
:2022/01/09(日) 00:53:56
第一夜、参加者のみなさんばにぃさんお疲れ様
絶妙な並び順で聞きやすく、最後まで楽しめました
117
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 01:22:35
ばにぃさん、素敵な朗読会一夜め、
ありがとうございました。
118
:
ばにぃ
◆/BUNNYruJY
:2022/01/09(日) 21:25:10
1/9-空の日 スタートいたします!
〇メルターゼさん* 星/国木田独歩15
しまじさん*2話連続「ぴかぴかする夜/小川未明&めくらぶどうと虹/宮沢賢治」24
なおさん*長方形の世界17
早乙女暁闇さん*月夜と眼鏡/小川未明17
ゲルマニウム蝶子さん*地獄の沙汰も母次第11
Lokia Floatさん*雲のわくころ/小川未明26
きゃめるんさん*New Moon Message11
かずっちょさん*星のわななき/原民喜22
セッツさん*夜を塗るお仕事35
とく茶さん*彗星(ほうきぼし)の話/ 豊島与志雄24
119
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 21:26:26
こんばんは! 聴きに来ました。
ばにぃさん。
2日めも、ギリギリまで配信の準備、
本当に、お疲れさまでした。
感謝しつつ、拝聴させて頂きます。
120
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 21:31:20
とても格調の高いオープニング朗読でした!
セカンドライフの皆様の参加もあり、朗読も
新時代を迎えそうな予感がしています。
121
:
○メルターゼ
:2022/01/09(日) 21:35:32
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
122
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 21:50:08
古典的な美しい日本語で記された
お話ですね。
人間の心情の機微を表現する古い日本
語が失われ、横文字に変わっていく今、
朗読でありながら、歌い聞かせるよう
に作品の内容を伝えるという〇さんの
朗読スタイルは「重い・固い」と感じ
る文語表現の壁も打ち破るようです。
正確な意味は分からなくても、〇さん
の丁寧な朗読のおかげで、これは「天
界の男女が地上で夜のデートを楽しめ
た御礼に、素晴らしい夜明けの風景を
詩人に贈った」物語なんだろうな、と
いう事が、温かく伝わってきました。
123
:
○メルターゼ
:2022/01/09(日) 21:52:34
ご清聴ありがとうございました
124
:
○メルターゼ
:2022/01/09(日) 21:53:52
>122
とっても嬉しいです!!
文章の美しさが伝わったようでよかったです
ほんとにありがとうございます!!
125
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 22:01:12
「ぴかぴかする夜」
引っ込み思案の木、気さくで大胆な鷹、
天然っぽい雷、それぞれの性格が、
とても良く出ていると思いました。
「高い木立は、星晴れのした空に、
すがすがしく脊伸びをしたので
あります。」
ハツラツとした朗読と相まって、
清々しいエンディングでしたが、
雷さんには、せめて避雷針の上で
休ん欲しかったです(笑)
126
:
りすなー☆。さん
:2022/01/09(日) 22:06:33
素晴らしい放送!
癒される
127
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 22:12:15
「めくらぶどうと虹」
難解な作品が多い宮沢賢治さんですが、
このお話は、とても分かりやすく拝聴
できました。
ところどころ、読み方が〇さんそっくり
で、ドキっとしました(笑)
さて、人生の垢にまみれたおっさんでも、
「その垢をこすって磨けば、光沢が出て
美しく黒光りする...」
虹さんは、そうおっしゃっているように
聞こえました(幻聴)
聞く事で元気が出る朗読、ありがとう
ございました。
128
:
しまじ
:2022/01/09(日) 22:17:06
みんな感想ありがとございます!
むちゃくちゃ嬉しいです!
引き続き朗読会楽しもおおお!
129
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 22:32:53
「長方形の世界」
自作のお話なんですね。
パーティションで区切られた
空間で「さあ、玉子を産め!」
と期待されるブロイラーみたい
なサラリーマンの日常が鮮明に
伝わって来ました。
出張先に向かう車窓から青空を
見上げ、「このまま、ドライブ
に行きたいな!」と思った事を
懐かしく思い出しました。
あの時の空までの距離感と青さ
は、たしかに宝物のようでした。
手で持てる長方形...やっぱり、
若い人は、適応力があるなぁ。
羨ましいですw
130
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 22:48:46
「月夜とめがね」
空で静かに月が輝くある夜の不思議な
出来事のお話。
幻想的なファンタジーの語りで始まり、
蝶の化身のドアのノックからは、微妙
にホラーの雰囲気を混じえて、哀愁を
おびた神秘的なラストへ。
無駄に怖がらせる事もなく、BGMも
終始、同じもの。
暁闇さんならではの朗読だと思いました。
きっと、暁闇さんも、将来は、こういう、
素敵で、無敵の、おばあさんになられる
のではないでしょうか。
131
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 23:02:41
なんと地獄でもインターネッ
トが使えるとは!
スマホもタブレットもあり、
移動手段が軽トラとは。
ストーリーが奇抜すぎて、
全然、朗読のしかたに注意が
いきませんでした。
聴きやすかったのは確かです。
ごめんなさい(笑)
132
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 23:28:56
「雲のわくころ」(1/2)
先ほどのエロ刺激的な朗読の後に、
このフワフワ感いっぱいの朗読、
...頭がパニックしかけました(笑)
命のはかなさを感じるお話ですが、
もし、寿命の制限がないセカンドラ
イフの世界なら、やまゆりとトンボ
の物語は、どう変わるんでしょうか?
花を根気よく育てる勇吉君の性格が
SL向きの気がして、そんな事を
考えてしまいました。
133
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 23:29:46
「雲のわくころ」(2/2)
平常心を取り戻したところで...
ゆっくりなのにリズミカルな読み方
が、この作品の情景描写を際立たせ
ています。
Lokiaさんの激辛テキーラのせいかも
しれませんが、一服の清涼剤のような、
爽やかでホッとする、ほのぼのとした
朗読、ありがとうございました。
134
:
(=^ェ^=)
:2022/01/09(日) 23:41:48
「New Moon Message」
「料理のレシピを読んで朗読らしく
聞こえる」のとは違って、文章とし
てしっかりした意味をもっている
占いの内容の語りは、立派な朗読だ
と思います。
真琴の演奏を最後に使う構成も含め、
斬新な朗読だと思いました。
135
:
(=^ェ^=)
:2022/01/10(月) 00:03:24
「星のわななき」
昼の青空と違い、夜の星空を眺める時は、
しみじみとした気持になりますよね。
死にかけた甥っ子が元気なる様を見て、
作者が夜空を見上げた時に、思わず、
生き運というものを考えたのも頷ける
気がします。
「生きていればこそ」の素敵な作品の
朗読、ありがとうございました。
被爆者の様子を描いた陰惨な内容ですが、
キビキビとしたリズミカルな朗読が聴く
者の心を軽くしてくれています。
時折、朗読ペースが、わずかに揺らいだ
気がしますが、単調さを打ち消すプラス
の効果になっていたと思います。
136
:
Lokia Float
:2022/01/10(月) 00:05:42
(=^ェ^=) さん、素敵なご感想ありがとうございます!
SLは、ある日突然、その人がINしなくなり
会えなくなってしまうということが
時たまあります。
そんなせつなさも、今回のお話の
せつない感じに重なるなぁと
ご感想を読みながら思いました。
最後まで聞いていただき、ありがとうございますm(_ _)m
137
:
Lokia Float
:2022/01/10(月) 00:08:38
↑132、133へのお返事でした。
掲示板への書き込み方がよく分かってなくてごめんなさい。。。
138
:
かずっちょ
:2022/01/10(月) 00:39:42
>>137
大丈夫です。分かりますよー。
枠の下部に返信ってあるから、そこをクリックすると誰宛かわかりやすいと思います!
139
:
(=^ェ^=)
:2022/01/10(月) 00:41:41
「夜を塗るお仕事」
BGMに頼らず、肉声だけの朗読という
だけでも、十分、すごいと思うのですが、
登場人物の声分けも「活舌とマとアクセ
ントとイントネーション」(と語り口調)
だけで表現できるなんて、まだ半年とは、
とても信じられません。
そして「夜染め」というお仕事をつくり、
空を塗るためのハケやインク、必要な
ハシゴを使って、夢の物語を進める...
ご友人は、まるで令和の小川未明さん
みたいな方ですね。
そんな素敵なオリジナル作品を提供して
くれるご友人にも、びっくりです。
140
:
りすなー☆。さん
:2022/01/10(月) 00:45:43
とくちゃーーん!待ってた
141
:
Lokia Float
:2022/01/10(月) 00:47:10
>>138
かずっちょさん!ありがとうございます〜m(_ _)m
142
:
(=^ェ^=)
:2022/01/10(月) 01:05:50
「彗星の話」
さすが、とく茶さま。
「隕石を買った!」の時点で、小川未明の
世界からシビアな現実に引き戻されましたw
じいさんキャラ、滅茶苦茶かっこいいです。
「自分の運命を自分の手でよくするのが仕事」
私は、この物語の主人公ケメトスよりも、彼を
育てた説教じいさんの名言に感動を覚えました。
さて、朗読の甘美な囁きを冷めた心で拝聴した
ところ、ふと、この物語を絵本にして幼子に
語り聞かせたら、幼子は何をするだろうか?、
という疑問が湧きました。
そして、このお話を探し出してきたのが、怪談
朗読を手掛ける「とく茶さん」だったと言う事
に、あらためて気がついたのです。
朗読の終わりに、私の目の前を、一筋の流れ星
が通り過ぎていきました(意味深)
143
:
あど
:2022/01/10(月) 01:06:32
お疲れ様でした! 皆さんお上手で聞きほれてました^^
144
:
(=^ェ^=)
:2022/01/10(月) 01:09:27
朗読者の皆様、2日に渡り、素晴らしい朗読をありがとうございました。
そして、この大イベントを開催していただいた、ばにぃ様、
本当にありがとうございました。
145
:
とく茶
:2022/01/10(月) 01:10:09
お聞きくださったみなさま、本当にありがとうございました!(∩´∀`∩)
146
:
りすなー☆。さん
:2022/01/10(月) 01:11:25
楽しかったです。
2日間朗読聞かせてくれた参加者のみなさん
企画車のばにちゃん
おつかれさまでした。またやってねー
147
:
りすなー☆。さん
:2022/01/10(月) 01:12:51
皆さんお疲れ様でした
そして企画のばにぃさんも本当にお疲れ様でした。
こういう企画を定期的に続けて頂いて本当にありがたいです。
是非また次回も開催してくださいね。
148
:
○メルターゼ
:2022/01/10(月) 01:13:40
素晴らしい二夜をありがとうございました
特に(=^ェ^=) さん、朗読者さん全員に、暖かいお言葉を誠にありがとうございました
朗読者のみなさんの大きな励みになったことと思います
149
:
(=^ェ^=)
:2022/01/10(月) 01:13:56
エンディング朗読も素敵でした!
150
:
りすなー☆。さん
:2022/01/10(月) 01:14:06
うわ、ばにちゃんの最後のこれ、めっちゃ雰囲気いい!
おやすみー
151
:
(=^ェ^=)
:2022/01/10(月) 01:15:48
>>148
〇さん、もったいない、お言葉です。
私にまでお気遣いをありがとうございます。
152
:
かずっちょ
:2022/01/10(月) 01:33:01
リスナーの皆様、朗読者の皆様、主催者のばにぃ様、2日間ありがとうございました。
また: (=^ェ^=) さん、とても丁寧にお話の解説とともに感想も書き込んでいただき、ありがとうございます。励みになりました!
153
:
(=^ェ^=)
:2022/01/10(月) 01:49:22
>>152
こちらこそ、素敵な朗読をありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板