レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
レス読み用2017.11〜
-
ねとらじ配信のコメント用にお使いください。
前のスレッドを使い切ってからご使用ください。
-
こんばんは! 聴きに来ました。
-
みずなさんこんばんは
-
四年も前から居たのか…
-
ほぼ毎日放送するというのも、今の
ねとらじ では、珍しい。
-
こんばんは(「・ω・)「ガオー
-
サクラコが「美人」かどうかは…
-
そう言えば、旦那のDVでなく、奥さんのDVと
いう設定も珍しい。
-
あれほどいったのに、、、
-
みずなさんが美人朗読者ってどこに書いてあるんですか?
-
カメラ小僧イオカ。「フライデー OR マネー?」
-
サービスよくないね
-
サクラコさんの老後が案じられます。
ミミズの養殖で生きていくか?
-
ぜんざいとトンカツ…
そこに刑事登場というストーリー。
-
この場合は、ガンリキがいいと思う。
-
刑事は、イケダとドイさんか。
-
この作者さん、コレクターの心理を
良く分かってらっしゃる。
-
あれ? イオカじゃなくてイヌイだっけ?
-
みずなはかしこさがあがった!
-
へえ懐広いなこいつめ
-
鉄ちゃん仲間で結婚したのか…
良くできたストーリーだ、メモしとこう。
導入は、オタクどうしの交際から事件発生。
受けは、偏食メニューの胃もたれの回想。
展開は、暴露話からオタクの作品チェックへ。
-
謎解きは、答えを聞いた人物の驚きの仕草で
引っ張って
…ちょっと待て、そこで場外から新犯人登場は
外道過ぎるぞ、ぶち壊しやんけ。
-
ジオラマの工作用ナイフなら小型のナイフだな。
「酒グセの悪い嫁さんと上手くやれてるか、
見に行ってくる。」とかのセリフで
タミコが長男の家を出て、フナヤマの家に行く
シーンを入れたらよかったのに…
と、つい、余計な事を言いたくなるくらい、
オタクの心理が良く書けてるなあ。
-
オチは、自分の後悔を洗い浄める癖の解説で
…いいねえ!
パク、いや、参考にしたい。
-
犯人はおまえだ!(あさっての方向を指さして)
-
でも、複雑な割に、すごく短く書けてると思う。
オタク心理の描写も深い。
-
タメになりました。
乙でした。またね!
-
おつー(「・ω・)「ガオー
-
おつな〜
-
こんばんは! 聴きに来ました。
-
僕のお母さんですか?
-
「まもりたい男」の次は何だろう?
「眠りたい男」か?
-
絵本の読み聞かせての件だろう。
-
みずな母さんの膝枕で朗読を聴かせてください!
-
名探偵みずなの推理が冴えるぜ!
-
「翼の無い天使」
主な登場人物は同じかな?
イヌイさんとサクラコさん。
-
さくらぁのはぁなびぃらちぃるまぁえにぃ〜
-
コブクロっす
-
北欧… ノルウェーとかフィンランドとか、
空港なら、ヘルシンキ空港 ぐらいしか、
出てこない。
-
メンタリスト的な
-
総合判断術?
きっと、プロファイリングですよね。
-
サクラコ、おかまに変身!
-
小市民ケーンは古いwww
-
伏兵、ミヤモトさん、重要人物だった。
-
更なる伏兵、喫茶店の店員 ミヤコ!
-
まさかの店長 ツジムラまで再登場。
エキストラを大切にする作者。
-
道民さんは包丁のイントネーションも変わってる
-
新人登場
漬け物屋 フジムラ タマコ
と、その娘
-
タマコよりハルミの方がメインか?
-
カメラのために死ぬような馬鹿なおっさんを予見するのは無理だろ
-
根負けを「ねまけ」と読んだ?
-
誰がために たがために です。
眼下の敵 は がんかのてき でOK。
-
はたして母娘の仲はどうなるのか!?
-
おつーー
-
まだ、先が読めない。
懐かしの名画が伏線っぽい。
乙でした。またね!
-
おつな
-
テレビの前で正座待機だ!チェケラ
-
金曜日は休みか十時終わりですね。
-
俺達のみずなキタ━(゚∀゚)━!
-
こんばんは! 聴きに来ました。
今日の朗読は「この怒りを みんなへ」ですか?
BGMは、まったりと…
-
今日は上手く世界線を越えられたんですね!
-
そこに痺れる憧れる
-
イベントは、悪天候の方が盛り上がるとか。
安全には気をつけないといけませんが。
-
芸名 タツミ こうたろう が登場する。
ハルミが占い館に行くところまで聞いた。
-
パン屋だか喫茶店の宝くじで、ハルミが
ペアのディナー券の特賞を引き当てた
ところで、俺のメモリーがオーバーフロー
エラーした。
-
恋のライバルの予感、、、
-
サクラコとコータローは、幼なじみの
関係だったのか。
サクラコの家にイソウロウしていて、
よく過ちを犯さなかったな。
-
「公園でホームレスに硫酸」事件、
容疑者は、当時、不良中学生のミツオ。
-
確かに 恋のライバルの予感だ。
ミツオを犯人に仕立て上げたのは、
恋ガタキのコータローだ!
ないな、ないわー。
-
コータローよ、金物店にナイフを買いに行け!
-
用心棒 コータロー 登場!
戦場カメラマン 対 ヤーさん。
あれ? コータロー 弱い。
-
しかし、ミツオがヤバイ仕事で死んじゃうと
なんのために、ミツオ登場したか
わからんぞ。
-
犯人は、目撃者で硫酸マニアのばあさんか?
「死人に口無し」だぜぃ。
-
作者さん、よく分かってらっしゃる。
発情期のにいちゃんには、蛇の生殺し状態だった
だろう。
コータロー、よく我慢した。えらいぞ!
-
いや、文房具屋店主と見せかけて、突如、
ミツオと不良仲間の、薬局の子供が登場する
パターンもあるぞ。
-
爪切りと爪ヤスリ 46個、メモしとこう。
-
爪切りを買う事がストレスの発散なのか
-
そういうのはほぼ無意識の衝動で買っちゃってますね
-
爪を切る事で、テンザンを死なせた自分を
リセットしてるらしい。
一話めに、ひと言あったよ。
-
本だな。 読まずに積んどく!
乙でした。またね。
-
ボクが寝てるの見ててよ!スナフキン!絶対だよ!
-
スナフキンの旅立ちのひと言。
おお、かすかに記憶にあるぞ。
テレビアニメだけど。
いい話のチョイスだね。
冬眠は、秘密にしておこう!
-
こんばんは!
みずなさんが当たった馬券でご馳走してくれると聞いて飛んで来ました。
-
こんばんは! 聴きに来ました。
作者さんの 力 尽きた 説を主張します。
シュウゾウのネットで「私がやりました」
真相ザンゲでは、シュウゾウもタモツも
狭い駅前商店街では、生きていけない。
エンディングを変更し、
再び帰還したミツオからサクラコを、
この二人が救って贖罪とし、過去を無かった
事にする「日々、新たに生きる」路線を書く
だけのエネルギーが、作者に残って無かった
のではないか? どや?
-
こんばんは〜
-
ざわ…ざわ…ここだ!ここで倍プッシュだ!
-
馬に元気?って聞いてみよう
-
京都競馬場は、競馬でなく、レース前の
馬の様子を見に来る親子連れも多いですよ。
お弁当食べれる広い芝生もありますので。
-
ばんえい競馬の馬ってめちゃデカイんでしょ?
-
>>89
めっちゃデカイですよ。機会がございましたらぜひ帯広市へ遊びにいらしてください。大迫力ですよ!
-
マイクロバスくらいあるからね
-
若い時は、似たような強行日程ドライブ
してました。友人と。
歳してからは、いつのまにか、田舎の温泉
巡りになってましたw
-
黒王号並のデカさかな!?
-
俺のは馬なみだぜ!
-
読める!みずなさんなら読めるよ!
-
できるできる!みずなさんならできる!!
-
本「山荘」(この山荘の意)でもないの?
-
山荘→山僧?
-
本 山僧(この山僧 )だね、きっと。
-
おつな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板