したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想まとめ

1あJ:2009/01/08(木) 04:35:26
嘘です。

作戦会議まとめです。僕のわかるように書いたのでイミフな人は知りません。
このまとめには僕の感想も書いてるのでそれについての感想は作戦スレでもここでもどっちでもいいので使いやすい方に書いくれぃ。

2あJ:2009/01/08(木) 04:37:04
まーた自分のスレっぽい感じになっちゃったwごめんね。


作戦会議まとめ
2:コバヤシ
【A殲滅するチーム】結昨日奏(2人の攻合計で遠距離攻撃)+黒凪朱里(死亡キャラへ移動)+esあJ(カウンター付与者は能力発動)
【B幼女とお料理地獄チーム案】桜井伽藍(精:体9ダメ)+コバヤシ(精2ダメ)+ランドルンドゥン(精2ダメ)

4:結昨日奏
「A殲滅するチーム]を作るなら、
リーダーは柿本人悟(攻撃力+2 精神力+1)(名前4消し)
結昨日奏(2人の攻合計で遠距離攻撃)
ピョンフ(発20うp)
esあJ(カウンター付与者は能力発動)
黒凪朱里(死亡キャラへ移動)


■マンゴスチンて誰だよ。こういうのちゃんと書こうよ。
柿本人悟(名前4消し)がリーダなのは結昨日奏(2人の攻合計で遠距離攻撃)の能力条件を満たすため。っていうか、このコンボの安定性がイマイチワカラン。周囲1マスで死亡トリガーの黒凪朱里(死亡キャラへ移動)を具体的にどう使うんだ?ちゃんと回したいなー
あと、名前消しは注意しとけ。αがwikiの改ざんとかすっかもよw


9:桜井伽藍
☆B幼女とお料理地獄チーム案
・ランドルンドゥン(精2ダメ)
・コバヤシ(精2ダメ)
・カラメル(精:自マスへ強制移動)
・桜井伽藍(精:体9ダメ)
・黒井ピョートル(マスに攻倍,体倍)
・ミセスミレーヌ(戦線離脱)
・(esあJ)(カウンター付与者は能力発動)

■戦線離脱の範囲と時間ってどこに書あるの?誰か教えてくれー


11:ぽぽ=トーシュ
精神攻撃チーム
引きこもって精神削り
幼女で呼び寄せつつ殴り殺しながら
周囲9ダメのプレッシャー
大殺界での通常攻撃


12:ぽぽ=トーシュ
殲滅チーム
左右にリーダー柿本、強化マッチョムで
いきなりどの列にも攻撃可能
esあJと黒凪朱里を加えれば1ターンで2列を殲滅
大殺界を使えば攻撃2倍で生き残れるやつはいないですね

■11はおk。ダンゲの定石
12は安易。発動率無視しすぎ。あJいたとしても安定がない。爆発力は凄いけどねw
強化マッチョム(特殊能力遠距離反射)は奥森かずい(体+1,精+2)orヲノサカマナミ(精神+2)で精神を上げて結昨日奏(2人の攻合計で遠距離攻撃)の発動条件を揃える。


16 :ぽぽ=トーシュ
B精神攻撃&精神削り担当
カラメル子    呼び寄せ担当
桜井伽藍     最後の決め手 リーダーにするのもアリ
ランドルンドゥン 精神ダメ
コバヤシ     精神ダメ
ミセスミレーヌ  ょぅι゛ょにつられてきた奴を説得する。ょぅι゛ょにつられてきた馬鹿を殴り殺す
木蔭ハヅキ    攻撃重視
ぽぽ=トーシュ  後手をとればプレッシャーに
その他 シークレットを1枚入れるか大殺界かな

■セレスミレーヌ(戦線離脱)がイラネ。入れるならAだろ。精神6以上3人しかいねーぞ。あと殴るってのはなんだ?攻0なんだけど。
他はの選択はあとで敵考察の時にも書くけど、未定(陣営変更)か服部璃奈(0越えダメを身代わり)が必須。どっちかっていうとAに未定が必要だからBは服部かな。
あとは播磨千針(ステ交換)かな。


17 :桜井伽藍
クワガタ(痛覚共有死亡非解除)とか寄井(防御⇔攻撃で通常攻撃)とか紅畑(攻+防+体で通常攻撃)とかですかね?
徒守奏太郎(攻,防コピ)は転校生のステータスをコピ

■ま、たいしたことはねーな。


18 :結昨日奏
esあJは発動率UPには使えなくはないけど

■うpしない。


19 :ぽぽ=トーシュ
Aチーム「ダブルアーツ」
結昨日奏 主戦力
柿本人悟 リーダー化すればコンビアタック可能
マッチョム ブーストすればコンビアタック可能
esあJ  コンボの決め手に
黒凪朱里 コンボの決め手に
ピョンフ コンボの決め手に
奥森かずい コンボ候補を増やすのは悪く無いし使えば使うほど自軍は強くなる
ヲノサカマナミ  コンボ候補を増やすために

■基本これでおkだと思うんだけど、このチームは未定(陣営入れ替え)必須。カウンター待ちうけが1ターンが超絶プレイングを要するけど俺たちなら使いこなせるはず。
抜きは奥森(体+1,精+2単体)かなーヲノサカマナミ (精+2全体)とだと、やぱ全体ってのがいい。マッチョムが精神1ってのがね。
マッチョムでダブルアーツしないなら両方抜くってのも1つの手だと思う。その場合だと未定(陣営変更)、セレミレーヌ(戦線離脱)OR播磨(ステ交換)もいいなー。ステ交換は応用力があるし

3あJ:2009/01/08(木) 04:38:08
22 :カラメル子
精神チーム最後の1人は播磨(ステ交換)がいいと思うの。

■だな。だよな。だーよねー。あと服部(0越えダメを身代わり)ね。


24 :ぽぽ=トーシュ
大殺界は攻撃2倍は絶対に入れて損はないし

■黒井ピョートル(マスに攻倍,体倍)の大殺界の制約はちょっとリスク高いんだよねー。相手が強制移動とかカウンターとかあると味方全員死ぬぜw爆発力はもうあるから安定プレイで精神攻撃のセレミレーヌ(戦線離脱)だなー俺は。


25 :結昨日奏
さらなる浪漫を見出してしまいました。あと、esあJの能力は勘違いしてました。

■勘違い把握。音子(自分の所へ移動)はさ、ターン内じゃなけりゃ入れてたんだけどねー。あと、後手カウンターって書いてあるから多分おかしな事になる気がするんだけど。トリガーって条件満たした瞬間なのかな?


26 :桜井伽藍
ダブルアーツチームが気にしなければならないのは、深崎リク(敵へ能力反射)でしょうか?

■ここで問題です。深崎リク(敵へ能力反射)の反射能力はホームランで返せるでしょうか?ま、全員攻撃とみなされれば反射できないけど。あと2ターンだし・・・ってのは言っちゃダメよ。2ターンはデカイ。ここで未定(陣営変更)を使うのもありかなーとは一瞬思うところだな。


27 :ダブルアーツ
DPのことを考えると、DAチームは結昨日をリーダーにしたいですね

■俺ならない。戦略の幅一気に狭くなるよ。敵のシクレとか壁の事気にしてもやぱないな。


28 :ぽぽ=トーシュ
ただいま

■おかえり☆作戦順調だと思うんだけどなー


29 :桜井伽藍

チームA「ダブルアーツ」
・マッチョム
・結昨日奏
・ピョンフ
・奥森かずい
・ヲノサカマナミ
・黒凪朱里
・柿本人悟
・esあJ
☆打撃力重視・ダブルアーツ頼み!
 あと先のことは考えないぜ!深崎?誰だっけ?
 目指せ全滅。

チームB「ようじょとお料理」
・ランドルンドゥン
・コバヤシ
・桜井伽藍
・カラメル子
・ミセスミレーヌ
・木陰ハヅキ
・ぽぽ=トーシュ
・黒井ピョートル
☆精神攻撃重視・幼女で釣って大殺界で叩く。
 あと先のことはもちろん考えない。
 目指せDP勝ち。


■そろそろ効果覚えましたか?テストしてみよーw

4あJ:2009/01/08(木) 04:38:41
30 :播磨千針
>>27の結昨日さんをリーダーにして柿本を幼女チームに移籍する
できるかもしれない提案なんですけど
■ヲ
マ播
結■
奥■
■■
なら上3列をブーストマッチョムで下2列をマッチョムと奥森の攻撃力の
交換でなんとかなりませんか?
あとのターンで発動させる場合はブーストマッチョムを同マス配置すれば
解決できると思いますし。

■まんま転記。ここ重要ポイントね。
ちょw先手封印とか深山とかシクレとか考えてないのか?ま、自陣営のみで考えると最良策だと思う。
1.攻20のマッチョム(特殊能力遠距離反射)と奥森(体+1,精+2)の攻撃力を
播磨千針(ステ入れ替え)交換
2.ブーストマッチョとは精神+2二人によるドーピング


32 :ダブルアーツ
あとはesあJと黒凪で8人ちょうどかな?

34 :ぽぽ=トーシュ
esあJとピョンフは鉄板として
やはり黒凪を入れるべきでしょうか

35 :ぽぽ=トーシュ
播磨の能力で随時攻撃力交換を行えば
攻撃力0のキャラも攻撃20のアタッカーにできる

36 :桜井伽藍
播磨がいれば「使用済み」のダブルアーツコンビも活かせる


■なるほどねー。播磨(ステ交換)はがガチかー。あJで殴らせて発動させる方向の方が使いやすいかなとは思ったが。

39 :ぽぽ=トーシュ
■えーと、ロマンはスルーの方向でw


41 :マッチョム
αが左、ωが右

5あJ:2009/01/08(木) 04:39:18
ってことで、すげー疲れたから簡単に。
・作戦の攻め手、決め手は共に完璧。あとは調整
・なぜ未定、服部が必須かというと、サーカスマキシマス(ストック能力と対象1人の能力などを任意入れ替え)敵に制約無視能力がいるから。こいつがマジ凶悪。こいつの対処法はオーバーキルさせなきゃいいから一応警戒の意味とシクレってことで入れることを推します。
・明日は敵分析及び、各チームの調整

6ぽぽ=トーシュ:2009/01/08(木) 07:52:38
ょぅι゛ょにつられてきた馬鹿を殴り殺す
は ぽぽ と 木陰の所にかかるんだよ
アタッカー枠ってことね

7ぽぽ=トーシュ:2009/01/08(木) 07:56:38
ミセスミレーヌは死亡カウンターと壁対策だね

未定と服部の有用性は明らかだけど
増援で4/5で来るのでそれからの運用でも良いだろうと思う
増援到着までは攻め手のプレッシャーの方が防御能力より有効だと私は考える

深山は 敵にとって1ターン目に使わざるを得ないので
2ターン放置なども手のうちかな

では仕事に行ってきますので
また夜にでも

8ランドルンドゥン:2009/01/08(木) 21:46:16
まとめおつかれっした!
まるでさっぱり助かりました。ありがとうございます!

えーと、もう御存知かもしれませんけれど、
ミセスミレーヌの戦線離脱は「同マス任意の一体、永続」です。
wikiに不備があったみたいですけど、いまはもう修正されてますね。

では、今夜のぶんも楽しみにしてまーす

9あJ:2009/01/09(金) 00:54:00
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180042

キーワード:sirokumaaj

これを見て作戦を考えることがまとめでり、これからの僕らの勝利にも繋がるんだ。


ENT式陣営表とかちょー疲れただっちゃー


10日に動画配信でプレーをしたいと思ってます。
5次ではグダグダ配信になったので、次こそはまともにプレーできるように作戦を考えたいです。

10あJ:2009/01/09(金) 16:03:02
>>8
亀レスでごめ〜ん。解らなかったから助かりました。ありがとうございました。

>>9
ちょこちょこミスがあるかもしれません。
見つけたら教えてください。

・深崎の能力欄
×能力反射
○通常、遠距離攻撃反射

11ぽぽ=トーシュ:2009/01/10(土) 12:05:16
あJさん
動画配信プレーって両陣営とも自分で操作するの?
もしなんだったら相手軍は私が操作して模擬戦しようか?

12黒井ピョートル:2009/01/10(土) 14:17:01
>>9
すごく……助かります。敵スタメンの能力がすげー見やすいです。
お疲れ様です。

配置表Bの、夢見ヶ原現の能力が「同マス敵1移動不能」とありますが、
これ食らっても対象は移動可能ですよね。
夢見ヶ原が強制的に対象と同じマスに居続けるという能力ですので。

13あJ:2009/01/10(土) 20:09:30
9時ごろ配信予定です。
「ょぅι゛ょとお料理」組をプレーしますので宜しくお願いします。

もうちょっと遅くしてくれって人がいれば言ってください

>>11
是非wwwww
シークレットとかも僕に教えないでテキトーに考えてください。

14ぽぽ=トーシュ:2009/01/10(土) 20:11:25
教えないとか言われても解んねーよw
適当だな
適当に強い能力で行くよ
9時半くらいの方が私は助かるよ

15あJ:2009/01/10(土) 20:32:19
あーじゃー9時半で。

16あJ:2009/01/10(土) 21:21:53
封印キャラ
紅畑詩位豚ね

17ぽぽ=トーシュ:2009/01/10(土) 21:25:34
紅畑詩位豚か
私も考えたけどそれは良い手だなー

18あJ:2009/01/10(土) 21:33:22
http://livetube.cc/asahi/TEST

です。画面は紫です。2人の声が聞えたら教えてください。

19あJ:2009/01/10(土) 21:34:16
チャットも使えますが、一応掲示板の方で書き込んでください。スレはここで。

20桜井伽藍:2009/01/10(土) 21:36:11
あじぇいさんがんばって!
聞こえています。

21ダブルアーツ:2009/01/10(土) 21:36:54
聞こえてマース

22黒凪朱里:2009/01/10(土) 21:38:19
きこえたー

23黒井ピョートル:2009/01/10(土) 21:40:22
キコエマスヨー。

若干内容が聞き取りづらいかも

24桜井伽藍:2009/01/10(土) 21:41:30
両面作戦の醍醐味…
片方で時間を稼ぐってやつですね!

25黒井ピョートル:2009/01/10(土) 21:43:06
あ、聞こえやすくなりました。

26黒井ピョートル:2009/01/10(土) 21:43:39
画面きましたー

27黒井ピョートル:2009/01/10(土) 21:50:18
エクセルのセルの四辺のどこかをドラッグアンドドロップで
切り取り→貼り付けと同じ効果になりますよ?

28黒井ピョートル:2009/01/10(土) 21:55:05
いえいえー

29黒井ピョートル:2009/01/10(土) 22:01:58
2T後手からです

30あJ:2009/01/10(土) 22:29:48
http://livetube.cc/asahi/TEST%282%29

どうでしょうか?

31ぽぽ=トーシュ:2009/01/10(土) 22:36:12
聞こえてますか?
もうやってるよー

32ランドルンドゥン:2009/01/10(土) 22:37:56
だいじょぶ、問題なく聞こえるし見えまーす

33マッチョム:2009/01/10(土) 22:39:02
見れました!

34黒井ピョートル:2009/01/10(土) 22:43:57
あ、再開してる。

35ランドルンドゥン:2009/01/10(土) 23:04:42
仮想チルチルつえぇーー

36桜井伽藍:2009/01/10(土) 23:07:48
バキのシャドーカマキリみたいですねw

37黒井ピョートル:2009/01/10(土) 23:56:07
きこえてますよー

38ダブルアーツ:2009/01/10(土) 23:59:53
でも、あれですよね、ダブルアーツ組に勝てる算段が向こうにないならようじょ側には玉砕覚悟で突っ込んでくることもあり得ますよね。

39ダブルアーツ:2009/01/11(日) 00:01:29
あとぽぽは諸刃の刃すぎるw

40黒井ピョートル:2009/01/11(日) 00:03:02
ところで転校生憑依タイミングって敵と味方で同時じゃないですよね。
各陣営行動会議前に憑依先決定のはずなので……

41黒井ピョートル:2009/01/11(日) 00:15:31
ああ、あったあった。表の>>155>>157にありました。転校生憑依タイミング記述。

155 :ENT:2008/12/28(日) 02:28:04
転校生憑依のタイミングを教えてください。

・2ターン目後手開始時に後手陣営のキャラに憑依(先手側はまだ)
・その後思考時間→行動提出
・3ターン目先手フェイズ開始時に先手陣営のキャラに憑依
・3ターン目後手フェイズ開始時、後手側転校生の憑依対象を変更、憑依。

これでよいでしょうか?

157 :es:2008/12/28(日) 17:25:02
現在12名の投稿を確認しております。 ありがとうございます。

>>153 シズヨミヤさん
永続の場合は不可能です。

>>155 ENTさん
はい、そういうことです。

42あJ:2009/01/11(日) 00:26:30
長い時間お疲れ様でした。

結果はDP1:7で大敗してしまいました。

本戦前にとてつもない不安を残してしまいました。ごめんなさい。

あとでこの試合の動きや検討、対策を書きます。

そして反省します。

なので、えーと、言いづらいのですがなるべくDAの方に作戦時間を割いてください。

コメントを下さった皆様どうもありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板