したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GKに質問スレ

1tasuku:2015/06/27(土) 22:35:15
表では聞けない自陣営についての質問などはこちらに。

2生誕祭の道化師:2015/06/28(日) 02:31:52
ふむふむ、確かにボクの「命」が欲しいなんて言われたら笑っちゃうよね。
でもそれが欲しいかを判断するのは邪神様、プレゼントするのはボクさ。
具体的に言おう、タイミングは誕生日に間に合えばいい。そして命なら死んでから渡せば問題ないね。
死に際に「この命、○○に捧げる!」なんて台詞、よくあるだろう?
どうかな?

3スカーレット:2015/06/28(日) 13:49:43
1.生誕祭の道化師のFS名が書かれていません。

2.生誕祭の道化師の問いかけの「貴方は何が欲しいんだい?」の問いかけはアレンジを効かせても大丈夫でしょうか。
「例:今日は邪神様の誕生日です! お祝いの品が必要ですね! 貴方はお祝いの品として何が欲しい!?」

3.生誕祭の道化師の問いかけに「お前の命」という回答が返ってきた場合、どのような結果となるでしょうか。

4のし:2015/06/28(日) 23:26:03
質問よろしくお願いします。

・ザ・サン
能力の範囲が書かれていませんが、射程距離はどのくらいですか?
また、対象は味方も含まれますか?

・破邪拳のセンジュ
邪な存在に対しステータスがほんのり上昇するとありますが、どの程度上昇するのでしょうか?7→8になったりしますか?

・卯月言語
例えば、敵キャラにヘリポートで待機という命令を出した時、命令されているキャラは自ターンで通常行動できますか?それとも命令された行動をとり続けますか?

5邪神様:2015/06/28(日) 23:42:49
>>3
1.記入漏れでした FS:手品です。あとで訂正版キャラシートに直しておきます
2.能力が発動したことが邪神様にも伝わるように宣言していただけるなら、多少アレンジしても問題ありません。
3.実際の行動内容とダイス結果によります。

6クラゲ天狗:2015/06/28(日) 23:46:55
すみません、自分クラゲ天狗の能力に関する質問です。
この能力でクラゲに変えられる所有品には戦闘開始時に持ち込む所持アイテムや、戦場で拾った物品が含まれていると思いますが、キャラ説でメガネと書いてある人物の眼鏡や、普通に考えてキャラ説に書いていなければ全裸の人物はいないと思うので、全裸と説明の無い相手の服なども含まれますか?

7邪神様:2015/06/28(日) 23:48:20
>>4
・ザ・サン
声の届く範囲内となります。また、聞いた相手全員を対象とするものとします。

・破邪拳のセンジュ
具体的な数値は状況に左右されるので明言できませんが、相手の邪さによります。

・卯月
命令可能なのは転校生ターン中のみと能力に記載されているので、転校生ターン外では命令に従う必要はないものとします。

8邪神様:2015/06/28(日) 23:53:13
>>6
本戦中に拾ったものも含め、アイテムとして所持しているものに限ります。
アイテム欄に記載されていない衣服やメガネなどは含みません。

9クラゲ天狗:2015/06/29(月) 00:02:56
追加質問
ザ・サンの能力下に置かれるにはザ・サンが教典をどのくらい読み上げる必要があるのでしょうか。
一冊まるまる、1話読了、一コマ分の内容、フキダシ一つ分などのような明確な基準はありますか?

10のし:2015/06/29(月) 00:14:36
・ザ・サン
>塩の魔に囚われた人間はその後聖典・スポーティングソルトの解釈以外何も考えられなくなる。
これの持続時間は永続と考えて良いですか?

・卯月言語
このキャラの能力効果範囲内で、敵キャラが対象全員をとる行動(例えば、同マス全員通常攻撃相当の攻撃や同マス全員行動不能相当の効果)を行ってきた時、これは直接的なマイナス行動としてこのキャラはダメージなどを無効化しますか?それとも間接的なマイナス行動として処理されますか?

11のし:2015/06/29(月) 19:54:02
・卯月言語
>再生派ターン、支配派ターン(対象キャラ(NPC含む)が能力範囲内に入ってきた場合、能力者への直接的なマイナス行動を強制的に禁止
能力範囲内にいたキャラが自ターンで範囲外に出ていった場合、このキャラへの直接的なマイナス行動は可能になりますか?

12のし:2015/06/29(月) 22:06:08
age

13邪神様:2015/06/29(月) 22:14:42
>>9
>ザ・サンの能力下に置かれるにはザ・サンが教典をどのくらい読み上げる必要があるのでしょうか。
>一冊まるまる、1話読了、一コマ分の内容、フキダシ一つ分などのような明確な基準はありますか?

内容を十二分に刷り込むだけの量を読む必要があります。

>>10
>塩の魔に囚われた人間はその後聖典・スポーティングソルトの解釈以外何も考えられなくなる。
永続ですが、死亡非解除がついていないのでザ・サンが死亡したら解除されます。

>このキャラの能力効果範囲内で、敵キャラが対象全員をとる行動(例えば、同マス全員通常攻撃相当の攻撃や同マス全員行動不能相当の効果)を行ってきた時、これは直接的なマイナス行動としてこのキャラはダメージなどを無効化しますか?それとも間接的なマイナス行動として処理されますか?
行動内容によって判定が変わるため、こうなると断言することは難しいです。

>>11
>能力範囲内にいたキャラが自ターンで範囲外に出ていった場合、このキャラへの直接的なマイナス行動は可能になりますか?
可能となります。

14のし:2015/07/01(水) 18:19:22
・破邪拳のセンジュ
邪な存在に該当しているキャラは誰がいますか?

15邪神様:2015/07/01(水) 21:14:16
>>14
>・破邪拳のセンジュ
>邪な存在に該当しているキャラは誰がいますか?
キャラクター説明や能力内容、当日の行動などを加味して実際処理する段階で判定することとなるため、現状では回答できません。

16ザ・サン:2015/07/01(水) 21:42:36
邪な存在に邪神の加護を受けた相手は該当しますか?

17邪神様:2015/07/01(水) 21:46:30
>>16
>邪な存在に邪神の加護を受けた相手は該当しますか?
キャラクター説明や能力内容、行動などを加味して実際処理する段階で判定することとなるため、現状では回答できません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板